[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2366人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670617341546.jpg-(426743 B)
426743 B22/12/10(土)05:22:21 ID:ULQPZvrkNo.1002421855+ 09:27頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/12/10(土)05:30:09No.1002422335そうだねx82
ウージーとか出てくると気になっちゃうよね
222/12/10(土)05:31:08 ID:LDo.Z5pANo.1002422394そうだねx39
削除依頼によって隔離されました
典型的なリアルめくら
322/12/10(土)05:32:07 ID:xXdV7hE2No.1002422450そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
リアルめくらすぎる…
422/12/10(土)05:33:03No.1002422520そうだねx39
自分は幽霊だの超能力だの描いてる癖にしょうもない事気にするんだな
522/12/10(土)05:34:21No.1002422641そうだねx69
そんな時代考証を取っ払うための異世界だろうがよぉ…
622/12/10(土)05:34:22 ID:xXdV7hE2No.1002422646+
リプでめちゃくちゃツッコまれてそうだな
722/12/10(土)05:34:49No.1002422674そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
今さら何下らないこと言ってんだこのジジイ…
822/12/10(土)05:36:03No.1002422767+
そもそも大抵の異世界転生系の主人公ほなんか中世っぽいな程度の認識で中世そのものなんか知らねえから…
922/12/10(土)05:37:08No.1002422866そうだねx27
削除依頼によって隔離されました
ベテランなのに燻ってる作家志望者みたいな典型的なリアルめくらやるのは反応に困るからやめろ
1022/12/10(土)05:37:17No.1002422891そうだねx33
リアルめくらとは違わない…?
他のレベルが中世なのに窓に板ガラスが入ってるとか
缶詰があるとか下着がとかが気になるんでしょ
1122/12/10(土)05:37:34 ID:xXdV7hE2No.1002422922そうだねx3
>そもそも大抵の異世界転生系の主人公ほなんか中世っぽいな程度の認識で中世そのものなんか知らねえから…
作者も知らなきゃ読者も知らんからそんな所気にする必要無いんだよな
1222/12/10(土)05:39:14No.1002423057そうだねx51
このスレいくつが自演だろう
1322/12/10(土)05:39:24No.1002423068+
削除依頼によって隔離されました
よくマンガ家やってるな
1422/12/10(土)05:39:28No.1002423073そうだねx5
知ってても面白くするために非リアルに描くことだってザラにあるだろ
1522/12/10(土)05:39:48No.1002423087+
サービスシーンでクソダセえパンツ出されたら萎えるだろうがジジイ
1622/12/10(土)05:39:52No.1002423094そうだねx5
ジャガイモとシャワーは別にいいんだよって言うあたりに逃げのようなものを感じる
1722/12/10(土)05:40:35No.1002423145そうだねx13
そういうの考え始めちゃうとキリがないしそれに突き詰めてもごく一部のオタクが満足するくらいで
補足説明が多くなることで難解になるし物語の本筋から脱線しやすくもなるしで逆に他多数の読み手が敬遠するようになるだけでぶっちゃけ労力に見合わないのよね
1822/12/10(土)05:40:39No.1002423153そうだねx6
何かそう言うの気にしてなさそうなイメージを勝手に持ってたからちょっとびっくりだ
1922/12/10(土)05:41:20No.1002423186そうだねx14
なんだったらそこんとこ突っ込んだ漫画でも描いてみりゃいいのに作家なんだから
2022/12/10(土)05:41:39No.1002423209そうだねx5
この言われてることをやってウケるかって言うと別にウケないしな
2122/12/10(土)05:42:05No.1002423233+
うるせー知らねー
2222/12/10(土)05:43:20No.1002423319そうだねx22
作者も読者もリアルな中世を求めてるんじゃなくて異世界ファンタジーを求めてるわけでな…
2322/12/10(土)05:43:25No.1002423328そうだねx7
ファンタジー感ある下着好きだから描いて!くらいでいいのにな
2422/12/10(土)05:44:18No.1002423392そうだねx6
>このスレいくつが自演だろう
いちいち疑いながらスレ見てるの大変そう
2522/12/10(土)05:44:51No.1002423478そうだねx8
>作者も読者もリアルな中世を求めてるんじゃなくて異世界ファンタジーを求めてるわけでな…
ちゃんとした異世界ファンタジーなら考察は重要だよ
なろうなら要らない
2622/12/10(土)05:45:17No.1002423521+
気合の入ったSFを楽しむには素養がいるからな…
2722/12/10(土)05:46:02No.1002423585そうだねx1
適当というかテキトーな作品は読んでて混乱するからな…
2822/12/10(土)05:46:16No.1002423600そうだねx8
作中の情報量を取捨選択して整理するのも創作上大事な引き算だからな…
2922/12/10(土)05:46:50No.1002423655そうだねx36
>ちゃんとした異世界ファンタジーなら考察は重要だよ
>なろうなら要らない
ちゃんとした異世界だろうがなんだろうが中世そのものじゃねえんだから中世準拠の時代考証なんか作風によるだろうがよ…
3022/12/10(土)05:47:24No.1002423722そうだねx2
魔法化学が進んでいるので作れましたくらいでいいんじゃない?
3122/12/10(土)05:47:40No.1002423737+
労力の割に評判に繋がらないなら無理してやる事もないのでは…?
3222/12/10(土)05:47:43No.1002423742そうだねx23
ところで何故今になって2年前のツイートを?
3322/12/10(土)05:49:04No.1002423825そうだねx10
いつまでも時代遅れのボディコン描いてたの毎回つっこまれてたからって
同じこと他人にするのよくないと思う
3422/12/10(土)05:50:06No.1002423913+
画が売りのアニメとかでそういった齟齬が出ると楽しめなくなる人は出てくると思う
安いアニメならいいんだろう
3522/12/10(土)05:51:29No.1002424088そうだねx3
じゃあその辺の考察というか装飾品ひとつの由来やら現実との違いについて触れたところで作品が面白くなるかというと別にそんなことはないから…
3622/12/10(土)05:51:37No.1002424104+
何気無く出した代物にその後縛られるのはあるあるだからな…
3722/12/10(土)05:51:47No.1002424130そうだねx4
現役で書いてる漫画家なら俺ならこう書くみたいなのあって当然だろ
それが受けるかは別の話だが
3822/12/10(土)05:52:13No.1002424165+
チート付与読んでほしい
3922/12/10(土)05:52:57No.1002424261+
ドシリアスなシーンでトンチンカンなことされると冷める
4022/12/10(土)05:53:21No.1002424301+
>適当というかテキトーな作品は読んでて混乱するからな…
街と街の距離がコロコロ変わってる…
4122/12/10(土)05:53:35No.1002424319そうだねx5
>チート付与読んでほしい
なんで全然技術レベル中世じゃない作品挙げるんだよ
4222/12/10(土)05:55:01No.1002424427+
そここだわって面白くできる人ならそうするだろうけどよお…
4322/12/10(土)05:55:03No.1002424432そうだねx3
毎日風呂に入れないから近くに寄ると臭いヒロインとか嫌だよ…
4422/12/10(土)05:57:34No.1002424647+
整合性を損なわないで世界を構築するよりインスタント異世界でサクサク進めたほうが気が楽だから…
4522/12/10(土)05:58:55No.1002424729そうだねx2
異世界ファンタジーの世界観の下地はドラクエなどのJRPGなんだからドラクエにあるものは大体あるでしょ
スロットマシーンなんかもあるぞ
4622/12/10(土)06:00:05No.1002424842そうだねx3
誰もがトールキンの様に造詣が深いわけでも
誰もがトールキンの様な細密に緻密に作られた異世界を求めてるわけではないんだ
だから一定のフォーマットやプラットフォームが予め用意されてるなろうが長きに渡り流行ってるんだ
4722/12/10(土)06:01:58No.1002425026そうだねx2
突然アメリカンドッグ出すキッチンカーが出てくる程度でいいんだよリアリティラインなんて
4822/12/10(土)06:02:51No.1002425181+
ファンタジー世界の主人公になってチヤホヤされて気持ちよくなりたいって作品に無駄なリアリティ要らねーんだよあほくさい
4922/12/10(土)06:03:07No.1002425250+
異世界住民のセリフに杞憂や杜撰って単語がでてくると気になる人には気になるらしいな
5022/12/10(土)06:04:47No.1002425493そうだねx1
異世界がリアルの中世と同じである必要はないが
主人公の能力で活躍できる最低限の整合性ぐらい無いと
「みんなで主人公をかついでるんだろうか」とか「猿の惑星みたいなオチなんだろうか」とか
余計なこと考えさせちゃうじゃん
5122/12/10(土)06:05:39No.1002425618+
良い意味でバカでも書けてバカでも読める物って大事だと思う
5222/12/10(土)06:05:45No.1002425631そうだねx3
>異世界住民のセリフに杞憂や杜撰って単語がでてくると気になる人には気になるらしいな
いいよね突き詰めると「駄目」すら使えなくなるの
よくねえ
5322/12/10(土)06:06:37No.1002425728+
中世レベルの一般家屋ならガラスじゃなくて木の板とつっかえ棒にしてくれとか 
土魔術使えるならそういうの作るバイトがあるとか
解像度上げてほしいってこと?
5422/12/10(土)06:06:44No.1002425740そうだねx16
仏教由来用語とか中国由来の故事とか縛ったらぶっちゃけ日本語表記出禁だろ
5522/12/10(土)06:07:06No.1002425784そうだねx1
「ドラゴンの耳を探すようなもの」とかそういう慣用句使ってほしいよね
5622/12/10(土)06:07:25No.1002425814+
故事成語はかなりの地雷原
5722/12/10(土)06:07:42No.1002425834そうだねx10
まず異世界住人のセリフが都合よく翻訳されてるという解釈が前提的にできないやつは何してもダメ
5822/12/10(土)06:08:03No.1002425872+
本気でファンタジー作るんだったら異世界の技術ツリー作らないと駄目だぞ
魔法があったからどの技術が発展しやすくてみたいな
魔石を採掘する関係で金属関係の技術はかなり優れているとか
5922/12/10(土)06:08:07No.1002425886+
日本人でもわかるように翻訳されてると考えられんのか
6022/12/10(土)06:08:28No.1002425911+
「異世界のお話の日本語訳」という体で書き始めると今度は横文字が使いづらくなってくる
6122/12/10(土)06:08:56No.1002425951+
異世界にKFCがあったっていいクリスマスどうするんだ
6222/12/10(土)06:09:22No.1002425986そうだねx7
その技術あるのにその技術はないのおかしくない?って発想は結局現代人固有のものだからな
6322/12/10(土)06:09:24No.1002425987+
現代風のものを下手に配置するとじゃあ何故建物が鉄筋コンクリートじゃないのかってなる
6422/12/10(土)06:09:26No.1002425992+
無職転生のアニメは中世ガチ勢みたいな人から褒められてなかったっけ
なんか窓ガラスの形状とか渡り廊下の構造とかがしっかり描かれてるとかで
6522/12/10(土)06:09:48No.1002426017そうだねx1
異世界でやる必要ある!?ってなるからな…
6622/12/10(土)06:09:52No.1002426019そうだねx1
>「異世界のお話の日本語訳」という体で書き始めると今度は横文字が使いづらくなってくる
日本語訳された文章に横文字入るなんて普通だから問題ないような気がする
6722/12/10(土)06:10:06No.1002426044+
ただ技術の発展度合いに関しては技術ツリーがめっちゃ偏ってる事例は史実でも普通にあるのが
ある程度満たされた環境だと人間変に偏って技術伸ばしたりするしまぁそう思っても気になるんだろうけど
6822/12/10(土)06:10:07No.1002426045+
散々なろう系タイトルにでてくる無双も
國士無双が縮まった単語だから
えっ?!この世界には韓信がいるの?!
とかなる
6922/12/10(土)06:10:08No.1002426047+
異世界や異種族ならではのセクシー表現とかあってもいいと思う
7022/12/10(土)06:10:10No.1002426056+
ゼロ魔は小説上日本語表記されてるけど
作中世界内では日本語とは違う単語の組み合わせになってるみたいなのがスートリーに組み込まれてた
7122/12/10(土)06:10:26No.1002426085そうだねx4
椎名先生は俺ならこう書く!した後ダメでもやっぱダメだったわ!ガハハ!で流せるからそこんとこえらいよ
7222/12/10(土)06:10:32No.1002426102そうだねx4
それでそのこだわりは面白さに繋がるわけ?
7322/12/10(土)06:10:43No.1002426128+
個人的には個人名や固有名詞はわりと拘りたい
アブラハムの宗教や北欧神話に依らない名前だと宜しいかなと感じる
例えば日本人がアラビア語の音感だけで考えた名前くらい名前の中身が現世と関係無いような名前が好き
7422/12/10(土)06:11:01No.1002426163+
重箱の隅を楊枝でほじくるみたいなのは余計なことしかねえんだ
7522/12/10(土)06:11:12No.1002426186+
>ただ技術の発展度合いに関しては技術ツリーがめっちゃ偏ってる事例は史実でも普通にあるのが
>ある程度満たされた環境だと人間変に偏って技術伸ばしたりするしまぁそう思っても気になるんだろうけど
古代ローマは奴隷がいた関係で農業とかの効率化殆どされなかったんだっけ
奴隷にやらせれば解決するからな!解決しない問題を研究しよう!
7622/12/10(土)06:11:28No.1002426215そうだねx8
>それでそのこだわりは面白さに繋がるわけ?
こだわらないと違和感に繋がるわけ
7722/12/10(土)06:11:29No.1002426217そうだねx6
極楽大作戦の面白さはこのリアリズムへの寄せかたが絶妙だったと思う
近代兵器で妖怪を殲滅したり敵の能力を合理的に解析したりという描写がギャグへのフックにもなったし戦闘描写にも説得力を与えた
7822/12/10(土)06:11:36No.1002426225そうだねx1
歴があるのに誰も数学を知らない世界とかあったな
期待してたが作者がただの…ってオチでガッカリした
7922/12/10(土)06:11:39No.1002426228+
でもガバいのってやたらここでも辛辣な気がする
8022/12/10(土)06:11:51No.1002426240そうだねx1
その人名は聖書由来の物なんですけおおおおおおとかやられると聖書の登場人物の名前の由来はそれ以前からあるヘブライ語由来なんだよボゲッってなる
8122/12/10(土)06:12:14No.1002426270+
if地球いいよね…
8222/12/10(土)06:12:32No.1002426298そうだねx1
忍たまは明らかに現代のものは登場させるけど戦国時代にありそうで無いものは絶対に登場させないというポリシー
こんな感じでやったらみんなハッピー
8322/12/10(土)06:12:39No.1002426311+
異世界なのに「英語」って言葉が出てきたりすると???ってなる
8422/12/10(土)06:12:42No.1002426315+
グアムがあったりドリンクバー付きトレーニングルームがあったりするのを上手くシュールギャグにしたチート餅
8522/12/10(土)06:12:46No.1002426319+
>歴があるのに誰も数学を知らない世界とかあったな
>期待してたが作者がただの…ってオチでガッカリした
まあでも
>良い意味でバカでも書けてバカでも読める物って大事だと思う
8622/12/10(土)06:13:02No.1002426340+
ヨーロッパ系の響きの名前を避けようとすると俺にはもうネーミングができねえ…
8722/12/10(土)06:13:21No.1002426380そうだねx6
>でもガバいのってやたらここでも辛辣な気がする
imgなんてリアルめくらの巣窟じゃねえか
8822/12/10(土)06:13:21No.1002426385そうだねx3
😁歪んだ世界設定
😟(作者が何も考えてないだけだった)
8922/12/10(土)06:13:22No.1002426386そうだねx1
これはリアルめくらじゃなくてそういうエロも欲しいって話だろう
現代パンツのエロさは一切否定してない
9022/12/10(土)06:13:29No.1002426402そうだねx3
何もかも拘ろうとして野菜や果物に単位まで独自のものにした結果めちゃくちゃ読みづらくなるやつをヤマのよう見てきたから取捨選択は大事
9122/12/10(土)06:13:35No.1002426412+
>グアムがあったりドリンクバー付きトレーニングルームがあったりするのを上手くシュールギャグにしたチート餅
そのへんの要素原作にあったんですか?
9222/12/10(土)06:14:06No.1002426456+
>でもガバいのってやたらここでも辛辣な気がする
それはたいてい主人公すごい!って場面での説得力がない場合だと思う
9322/12/10(土)06:14:51No.1002426517そうだねx2
>忍たまは明らかに現代のものは登場させるけど戦国時代にありそうで無いものは絶対に登場させないというポリシー
>こんな感じでやったらみんなハッピー
あの作者ガチの忍者研究家だから
さじ加減が絶妙なんよな
まず初めに忍者は口伝なんで忍術学園はフィクションだよとか言わせちゃう
9422/12/10(土)06:15:04No.1002426540そうだねx1
主人公のチートに都合がいいだけで
特にバックボーンのない歪なスキルツリーになってるのは
そりゃだいたい違和感出るでしょ
9522/12/10(土)06:15:05No.1002426542+
「これが甘いという味覚です」
9622/12/10(土)06:15:21No.1002426565そうだねx2
作者がリアルめくらも嫌だけど
作者が悪い意味で学の無いバカなのも嫌だなと思う 
バカにも良い悪いがある
9722/12/10(土)06:15:30No.1002426584+
まあ「」もなろう叩きは大好きだからな…
9822/12/10(土)06:15:36No.1002426595+
主人公が魔法なりスキルなりで生み出した現代風下着がブームになる話ならいいのか
9922/12/10(土)06:15:48No.1002426609+
2年前のツイートだけでそれでも今更すぎることだな
10022/12/10(土)06:15:53No.1002426618そうだねx2
この手の意見を異世界だからで一掃できるのは本当に精神衛生上よろしいとおもう
10122/12/10(土)06:16:03No.1002426633そうだねx2
>>グアムがあったりドリンクバー付きトレーニングルームがあったりするのを上手くシュールギャグにしたチート餅
>そのへんの要素原作にあったんですか?
無いよ
10222/12/10(土)06:16:17No.1002426645+
>まず初めに忍者は口伝なんで忍術学園はフィクションだよとか言わせちゃう
富豪の息子はわざわざ忍者にならないからな…
10322/12/10(土)06:16:34No.1002426665そうだねx5
>これはリアルめくらじゃなくてそういうエロも欲しいって話だろう
>現代パンツのエロさは一切否定してない
img人が画像を開いて文章読めると期待してる異世界転生者のレス
10422/12/10(土)06:17:14No.1002426714+
ウージー短機関銃が出てきた時滅茶苦茶びっくりしたよ
10522/12/10(土)06:17:23No.1002426722+
自分の作品に責任持てるの自分だけだからな…
10622/12/10(土)06:17:46No.1002426746そうだねx2
ルーカスの言葉を歪んで振り回すオタクの多いこと多いこと
10722/12/10(土)06:17:54No.1002426755そうだねx1
>何もかも拘ろうとして野菜や果物に単位まで独自のものにした結果めちゃくちゃ読みづらくなるやつをヤマのよう見てきたから取捨選択は大事
ずっと昔に時代物書いた時に尺貫法使っただけで凄い読みづらくなったな…
更に言うと時間もちゃんと調べて刻とか子の一刻だのって使ったけど読む側からするとわかりづらい通り越して意味不明だったっぽい
10822/12/10(土)06:17:54No.1002426757+
>この手の意見を異世界だからで一掃できるのは本当に精神衛生上よろしいとおもう
そこは異世界ものに関わらなければいいんじゃないの!?
10922/12/10(土)06:18:01No.1002426766そうだねx1
いざ自分が書こうと思ったら自分もそういうの気にしちゃうタイプだから気持ちはわかる
でも成果出すのはそういうの気にせず書きすすめるやつなんだ
11022/12/10(土)06:18:13No.1002426785+
君の名はとかも落下してくる彗星の軌道おかしいからな…
11122/12/10(土)06:19:38No.1002426903+
>ルーカスの言葉を歪んで振り回すオタクの多いこと多いこと
アレは別のところでこだわってるからそこは見てほしいところじゃないんだがっていう趣旨のインタビューなのにグダクダ世界観にたいする免罪符じゃねぇ!
11222/12/10(土)06:19:46No.1002426919+
>忍たまは明らかに現代のものは登場させるけど戦国時代にありそうで無いものは絶対に登場させないというポリシー
>こんな感じでやったらみんなハッピー
歯輪銃が最新兵器っていう設定が破綻したら困るからな
服とか建築とかは置いといていいがライターが存在してたらそりゃまずい
11322/12/10(土)06:19:58No.1002426936+
古臭すぎるのとB級娯楽小説だから
いまさら今の人は誰も読まんしジジイしか知らないけど
黒豹シリーズとか読めば大抵のことは許せるようになると思う
11422/12/10(土)06:20:02No.1002426941+
円やセンチやグラムなんかの単位を別の言葉に置き換えただけとかも判断にわかれる
円はさすがに異世界感なくなるからアウトだけど
11522/12/10(土)06:20:04No.1002426942+
教養が必要なエンタメは絵画や音楽くらいしか市場が整ってない
11622/12/10(土)06:20:39No.1002427014+
宇宙で音がしないアニメ版プラネテスもアレはいいもんですよ…
11722/12/10(土)06:20:56No.1002427055+
とりあえず月が二つあったらいいんでしょー?
11822/12/10(土)06:21:18No.1002427101+
>教養が必要なエンタメは絵画や音楽くらいしか市場が整ってない
あとは精々映画くらいだな
11922/12/10(土)06:21:24No.1002427107+
俺はエルフは葉っぱ製下着着用すべきマン
葉っぱ隊になれ
12022/12/10(土)06:21:25No.1002427108+
>円はさすがに異世界感なくなるからアウトだけど
※1イェンはおよそ1円相当
12122/12/10(土)06:21:26No.1002427109+
>誰もがトールキンの様に造詣が深いわけでも
>誰もがトールキンの様な細密に緻密に作られた異世界を求めてるわけではないんだ
トールキンの世界も服飾技術は進んでるからエロ下着くらいあるぜ絶対
12222/12/10(土)06:21:29No.1002427114そうだねx9
こういうのはドラクエにネオン溢れるカジノとスロットマシンが出てきた時点で言うべきなんですよ…!
中世風ファンタジーの中世風なんて言葉に意味はなくやる側がなんとなく「これ中世っぽい~」って思ってる偏見でしかないんですよ…!
12322/12/10(土)06:21:52No.1002427151+
椎名高志だしなぁ
美神さん辺りがこういうツッコミ言ってる光景を考えたらわりとしっくりくる
12422/12/10(土)06:21:58No.1002427159そうだねx4
>>円はさすがに異世界感なくなるからアウトだけど
>※1イェンはおよそ1円相当
これくらいのわかりやすさ好き
12522/12/10(土)06:22:05No.1002427164+
>君の名はとかも落下してくる彗星の軌道おかしいからな…
星とか宇宙の具体的なこと一切しらないけど
素人の俺でもあの軌道ではそこには堕ちないのでは…?って思ったよ
12622/12/10(土)06:22:11No.1002427171+
>何もかも拘ろうとして野菜や果物に単位まで独自のものにした結果めちゃくちゃ読みづらくなるやつをヤマのよう見てきたから取捨選択は大事
野菜で思い出したけど今アニメやってる農民のやつ
なんで野菜全部名前ちょっと変えてんのにじゃがいもだけそのままなんだろ
12722/12/10(土)06:22:36No.1002427212+
アニメや漫画も教養というかコンテクスト仕込まれてるから全然素人の人が見たら?ってなることが多い
大小様々なお約束が散りばめられている
12822/12/10(土)06:22:40No.1002427218そうだねx1
そもそも日本のファンタジー小説の世界観は中世風というよりドラクエ風なんですよ…!
12922/12/10(土)06:22:45No.1002427226そうだねx2
SBRは当時のお金とか誰もわかんないだろうし現在のレートでやるね!ってしてたな
13022/12/10(土)06:23:45No.1002427325+
紙幣が発達してない世界で最小単位が一円と同価値だと単純に不便の方が大きい世界すぎるのでそこはまあちょっと詰めて考えるべきじゃないのって感じではあるけど何かしら分かりやすい基準は示さないといけないと思う
13122/12/10(土)06:23:48No.1002427332+
>SBRは当時のお金とか誰もわかんないだろうし現在のレートでやるね!ってしてたな
正直調べてもわからないことのほうが多い
レートがわかったとしてもその当時の生の感覚なんて想像するしかないからな
13222/12/10(土)06:23:55 ID:LDo.Z5pANo.1002427347そうだねx1
有名作家のくせにヒでこんなつまらん説教垂れるようになったらおしまいだな
13322/12/10(土)06:24:32No.1002427389+
読者サービスにはぴっちりがいいんだよ!売るたびの媚びくらい見て見ぬふりして下さい…
13422/12/10(土)06:24:33No.1002427392そうだねx1
中世も
近世も
一緒よ
13522/12/10(土)06:24:34No.1002427395そうだねx3
>有名作家のくせにヒでこんなつまらん説教垂れるようになったらおしまいだな
元からおしまいな「」さんが言うと重みがちげぇや
13622/12/10(土)06:24:52No.1002427418+
知ってる人より知らない人の割合が多いのは明らかだし後者に配慮したほうがええ!
13722/12/10(土)06:25:02No.1002427430+
そういえばドラクエ世界のネオンサインって何で光ってるんだろうな…
アッサラームとかオラクルベリーとか…
13822/12/10(土)06:25:17No.1002427450そうだねx3
>中世も
>近世も
>一緒よ
違うのだ!
13922/12/10(土)06:25:23No.1002427457+
おキヌちゃんは死んでた方が好きだった
14022/12/10(土)06:25:27No.1002427468そうだねx2
(伏線か…?)って思ってた部分がただの作者の無知故だと悲しい
14122/12/10(土)06:25:54No.1002427518+
>そういえばドラクエ世界のネオンサインって何で光ってるんだろうな…
>アッサラームとかオラクルベリーとか…
ネオンは光るものだから
14222/12/10(土)06:26:07No.1002427548+
>そういえばドラクエ世界のネオンサインって何で光ってるんだろうな…
>アッサラームとかオラクルベリーとか…
レミーラの応用とかだろ多分
14322/12/10(土)06:26:17No.1002427559+
突き詰めると最終的に独自言語で書く羽目になっちゃいそうだ
14422/12/10(土)06:26:38No.1002427591+
借り物の世界で自分の頭の中の世界創造するの難しくね?
借り物の世界のあちこちを手直ししないといけないじゃん
14522/12/10(土)06:26:46No.1002427598+
>有名作家のくせにヒでこんなつまらん説教垂れるようになったらおしまいだな
最新ツイートはちゃんと
バンダイの超技術で作られたパンツイイネ!
だから安心してほしい
14622/12/10(土)06:27:13No.1002427639そうだねx1
面白さに繋がらない拘りは正直無くていいよ
作者の自己満足にはなるだろうけど
14722/12/10(土)06:27:13No.1002427640そうだねx2
漫画も小説もまず最初に「あっ、このお話はこの知能レベルで読めばいいのね」って読者に思わせる基準をドーンを示せばいい
ハイレグエロコスの女戦士や服だけ溶かすエッチなスライムとか
14822/12/10(土)06:27:24No.1002427654そうだねx1
>そもそも日本のファンタジー小説の世界観は中世風というよりドラクエ風なんですよ…!
これはちょっと疑問に思う
90年代のファンタジー漫画ブームの衣そこまでドラクエ感があるものばかりというわけでもないし
いわゆるなろう系と言われてるものもMMOネトゲ・TRPG・(ギルドとかの世間知名度的に)モンハンあたりの影響が強いように見える
というか逆にドラクエが「勇者と魔王がいて剣と魔法(呪文)のRPG」みたいな扱いされがちなわりにあのシリーズ変化球多くて
「ドラクエ風」って言われるときのドラクエってパブリックイメージとしてのドラクエみたいなことになってるっていうか…
14922/12/10(土)06:27:40No.1002427677+
紀元前から数学をオモチャにしてる奴らが多すぎる!
15022/12/10(土)06:27:48No.1002427690+
異世界が汚いみたいなのもやり尽くされて食傷気味だと思う
15122/12/10(土)06:27:55No.1002427697そうだねx4
>最新ツイートはちゃんと
>バンダイの超技術で作られたパンツイイネ!
>だから安心してほしい
ダメだった
15222/12/10(土)06:28:03No.1002427711+
ゴブリンとかオークとかエルフとかありきたりでつまらないとか言い出すやつも結構いる
共通言語のありがたさをわかってない
15322/12/10(土)06:28:36No.1002427758+
ドラクエはガングロギャルとか出してくるからな…
15422/12/10(土)06:28:54No.1002427791そうだねx8
まぁでも観光地に行ったらその土地ならではのものを味わいたいって気持ちはわかるよ
15522/12/10(土)06:29:02No.1002427803+
FFもDQもD&Dのパクリなんですけお!!!!
15622/12/10(土)06:29:13No.1002427816+
ドラクエの世界には近年だと(特別扱いだけど)汽車だってあったりするしな
15722/12/10(土)06:30:07No.1002427881+
そりゃ本来の意味は「祖先の遺産」って意味だから問題ないのかもしれんけど
アーネンエルベって名前はちょっとどうかと思うよ奈須
ガンダムのフラウ•ボゥもそうだけど音の響きだけで外国語そのまま持ってくるのあんまり良くないと思う
15822/12/10(土)06:30:25No.1002427896+
>そういえばドラクエ世界のネオンサインって何で光ってるんだろうな…
>アッサラームとかオラクルベリーとか…
魔法のある世界で技術的におかしいとか言うのもそれはそれでどうなのって感じではあるかな
水で回復とかできるんだから光る気体を封入したガラス管があったっていいじゃんっていう
15922/12/10(土)06:30:27No.1002427900そうだねx1
D&D風のやつは割と少ないんですよ…!
16022/12/10(土)06:30:40No.1002427918+
とりあえずゴブリン
ぐらいの感覚でいいよ
変にオリジナルモンスターとか出すとポイズンキャッツ!みたいないたたまれない気持ちになるし
いや
それはそれで感慨深い
16122/12/10(土)06:31:15No.1002427962そうだねx3
うるせえな俺の世界にはあるんだよ
技術体系?そんなもの書いて面白くなるのか?
16222/12/10(土)06:31:39No.1002427995そうだねx6
>うるせえな俺の世界にはあるんだよ
>技術体系?そんなもの書いて面白くなるのか?
異世界感が増して面白いよ
16322/12/10(土)06:31:44No.1002428005+
>ドラクエの世界には近年だと(特別扱いだけど)汽車だってあったりするしな
トロッコとレールがある以上
汽車に発展しないわけ
ありませんぞぉ
16422/12/10(土)06:32:02No.1002428040+
>「ドラクエ風」って言われるときのドラクエってパブリックイメージとしてのドラクエみたいなことになってるっていうか…
あくまでドラクエ3風じゃないかな
他のシリーズと近いかと言われるとまた微妙に異なってきたり大きく違ったりすると思う
16522/12/10(土)06:32:16No.1002428067そうだねx6
>うるせえな俺の世界にはあるんだよ
>ルーカスの言葉を歪んで振り回すオタクの多いこと多いこと
16622/12/10(土)06:32:54No.1002428123+
最近の作品は割と近世よりだと思う
16722/12/10(土)06:32:57No.1002428128そうだねx1
>>ルーカスの言葉を歪んで振り回すオタクの多いこと多いこと
16822/12/10(土)06:33:25No.1002428175+
>トロッコとレールがある以上
>汽車に発展しないわけ
>ありませんぞぉ
あのトロッコの動力なんなんだろうな…
16922/12/10(土)06:33:32No.1002428187そうだねx1
それが異世界モノのお約束ならお約束でいいけど
都合いいとこだけ拝借して「〇〇は当たり前なのに□□に驚くモブ」ってなったら
それが何風であろうと設定が破綻してるんだよね
17022/12/10(土)06:33:39No.1002428198そうだねx1
>あのトロッコの動力なんなんだろうな…
レッドストーン
17122/12/10(土)06:34:31No.1002428297そうだねx2
それだけ詳しいなら破綻の一切無い設定の作品書けて大ヒット間違い無しじゃない?
17222/12/10(土)06:35:09No.1002428391そうだねx2
>それだけ詳しいなら破綻の一切無い設定の作品書けて大ヒット間違い無しじゃない?
でもそうはならなかった…!ならなかったんだよおキヌちゃん…!!
17322/12/10(土)06:35:15No.1002428407そうだねx1
馬がいなくてウマ娘がいる世界の歴史とか技術発展とか考えるスレは何故か「そんなこと考えても意味ない!」って人が来て荒れやすい
ここに何かヒントがある気がする
17422/12/10(土)06:35:50No.1002428498そうだねx3
>馬がいなくてウマ娘がいる世界の歴史とか技術発展とか考えるスレは何故か「そんなこと考えても意味ない!」って人が来て荒れやすい
>ここに何かヒントがある気がする
政府が何かを隠している…?
17522/12/10(土)06:36:15No.1002428547そうだねx1
いわゆる異世界ファンタジーのパブリックイメージってd&dとかwizのそれだと思う
17622/12/10(土)06:36:20No.1002428560そうだねx4
ぶっちゃけリアルめくらなんていうノイジーマイノリティのことなんか考えて作品作る必要なんか無いよね
「」だってここでグチグチ言うだけで影響力無いし
17722/12/10(土)06:36:26No.1002428568+
序盤はのほほんと歩いて辿り着いたのに後半のシリアスなシーンで「あそこは馬で三日かかる!!」とか言われると
17822/12/10(土)06:36:49No.1002428626+
なら俺が描くわ!くらいやって欲しい
現代モノしか読んだ事ない
17922/12/10(土)06:36:58No.1002428647+
>>それだけ詳しいなら破綻の一切無い設定の作品書けて大ヒット間違い無しじゃない?
>でもそうはならなかった…!ならなかったんだよおキヌちゃん…!!
いや先生ならヒット行けそうな気がする
18022/12/10(土)06:37:18No.1002428679+
UOが正統進化したようなネトゲがどんどん出てくる
18122/12/10(土)06:37:25No.1002428688+
設定の一貫性が一番重要
シリアスなシーンで矛盾が生まれたら集中できなくなる
一貫性を保つ一番簡単な方法がしっかりした時代考証
18222/12/10(土)06:37:38No.1002428704そうだねx5
>>それだけ詳しいなら破綻の一切無い設定の作品書けて大ヒット間違い無しじゃない?
>でもそうはならなかった…!ならなかったんだよおキヌちゃん…!!
美神も絶チルも超大ヒットしとるわ!
18322/12/10(土)06:38:54No.1002428830そうだねx2
リアルめくらって言葉汚いから変えた方がいいと思う
漫画の台詞か何か知らんけどガイジガイジ言うのとあんま変わらんでしょ
18422/12/10(土)06:38:55No.1002428835+
大半の「」は
かまぼこ出されて萎えちゃう
利休みたいなメンタルだから
18522/12/10(土)06:39:40No.1002428907+
椎名が大ヒットしてないってのは流石にちょい難しいサゲだと思う
18622/12/10(土)06:40:13No.1002428954+
>リアルめくらって言葉汚いから変えた方がいいと思う
>漫画の台詞か何か知らんけどガイジガイジ言うのとあんま変わらんでしょ
ど直球に差別語が入ってるので普通に無くなった方が良いスラングだと思う
18722/12/10(土)06:40:16No.1002428958+
絶チルはあの古い絵柄でよく人気出たなとは思ってる
18822/12/10(土)06:40:18No.1002428964+
賢立てしてあーだこーだ言うのは誰にでもできるけど作品を書いて公開して多くの人に読んでもらうことは誰にでもはできないから…
18922/12/10(土)06:40:54No.1002429007+
絶チルってちゃんと終わったんだな
19022/12/10(土)06:41:24No.1002429073そうだねx1
個人的には絵描きと文章書きの目線の違いも多々あると思う
文章で服装の事を緻密に書いたとしてもほとんどの読者が目が滑ると思う
19122/12/10(土)06:41:39No.1002429113+
馬で思い出したけど疾走する馬とかバイクの上で小声でボソボソ会話してる漫画やアニメのシーンが出る度にモヤモヤする
19222/12/10(土)06:41:39No.1002429114+
GS美神は当時のサンデーの看板だったからな…
19322/12/10(土)06:41:58No.1002429142+
>リアルめくらって言葉汚いから変えた方がいいと思う
>漫画の台詞か何か知らんけどガイジガイジ言うのとあんま変わらんでしょ
悪し様に言いたい時にしか使わない言葉だからなあ
単にフィクションと現実は別なのにそこにやたら拘る人の事を指して言うだけだったら頭の固いバカって言えばいいし
19422/12/10(土)06:42:33No.1002429196+
チート餅見るとささいなこと気にならなくなる
19522/12/10(土)06:42:55No.1002429248そうだねx4
というかリアルめくらと設定厨は違うぞ
どっちかっていうと人間心理とヒロイズムを理解できない奴がリアルめくら
19622/12/10(土)06:43:31No.1002429348そうだねx1
細かい描写いるいらないとリアルめくらの話は違うだろ
19722/12/10(土)06:43:39No.1002429356+
歪んだ使われ方してるなぁ
19822/12/10(土)06:43:58No.1002429387そうだねx2
人間心理とヒロイズム?
19922/12/10(土)06:44:18No.1002429436そうだねx1
>いわゆる異世界ファンタジーのパブリックイメージってd&dとかwizのそれだと思う
原典はだけども日本の場合DQロードスあたりベースだろう
20022/12/10(土)06:44:43No.1002429491そうだねx1
やっぱすげえぜボーケンマン…
20122/12/10(土)06:46:53No.1002429702+
>絶チルはあの古い絵柄でよく人気出たなとは思ってる
だから最初と最後で絵柄がかなり変わっている
20222/12/10(土)06:47:06No.1002429726+
忍者娘で下着がふんどしな子は信頼できる
20322/12/10(土)06:47:16No.1002429738+
スキルだの何だのある異世界はファンタジーゲーム影響下作品よね
20422/12/10(土)06:47:22No.1002429757+
日本の耳が尖ったエルフのイメージはロードスが発祥だな
指輪物語エルフも葉っぱみたいな耳ってマイナー設定は一応あるけど別にそこまで強調されないし
ロードス以前は描く人もほとんど意識してなかった
20522/12/10(土)06:48:06No.1002429834+
スキル至上主義みたいな世界観って
ドラクエとかも違うし
どっから生まれてきたんだろ
20622/12/10(土)06:48:13No.1002429847+
地味にエルフの影薄いDQ
20722/12/10(土)06:48:18No.1002429858そうだねx2
>忍者娘で下着がふんどしな子は信頼できる
俺ふんどしで興奮できないからスレ画で言われてるピッチリパンツでもいいやってなる…
20822/12/10(土)06:48:26No.1002429894そうだねx1
なんかそこら辺のオンラインゲームのせい
20922/12/10(土)06:49:33No.1002430107+
>だから最初と最後で絵柄がかなり変わっている
兵部京介で女子人気掴んでたもんな…
cv遊佐のおかげでもある
21022/12/10(土)06:50:20No.1002430257+
魔法とか大気中のマナとか出てくる異世界にまずつっこむなら植物が地球環境と同じような形をしているところからかなって…
21122/12/10(土)06:51:32No.1002430453+
>スキル至上主義みたいな世界観って
>ドラクエとかも違うし
>どっから生まれてきたんだろ
スキル世界観は諸説あるがTRPG及びMMOあたりの文化影響とは言われてるな
21222/12/10(土)06:52:31 ID:LDo.Z5pANo.1002430562そうだねx2
昔の人気作家が老害化してるのを見るのは悲しいものだ
21322/12/10(土)06:52:33No.1002430566+
スッとステータスウィンドウがオープンするのはSAOの影響でいいのかい
21422/12/10(土)06:52:53No.1002430608+
>個人的には絵描きと文章書きの目線の違いも多々あると思う
>文章で服装の事を緻密に書いたとしてもほとんどの読者が目が滑ると思う
文章で全部説明されても邪魔だよね…
絵を描く人はどこまで拘るかによるけど大変だなと思う
21522/12/10(土)06:53:19No.1002430665+
たんにキャラ付けや戦闘の駆け引きを
こういうスキルだから!
ってやすきに流れたけっかじゃね?
21622/12/10(土)06:53:28No.1002430684+
まぁわかる
ブラジャーすら何の説明もなく登場するからな
21722/12/10(土)06:54:15No.1002430771そうだねx1
>スッとステータスウィンドウがオープンするのはSAOの影響でいいのかい
それもあるがもっと言うとゲームそのもの
プレイヤーはメタ的なステータス画面を常に参照できるからな
21822/12/10(土)06:54:46No.1002430899そうだねx3
>スッとステータスウィンドウがオープンするのはSAOの影響でいいのかい
これ嫌い
マジで嫌い
SAOはまだ理由づけとか意味があると思うけど
21922/12/10(土)06:54:52No.1002430913+
>スッとステータスウィンドウがオープンするのはSAOの影響でいいのかい
画面に重なるタイプのステータスウインドウのUIがドラクエの発明じゃなかったか
22022/12/10(土)06:55:16No.1002430995+
ゲームのシステムを現実に置き換えるとやっぱり引っかかる
22122/12/10(土)06:55:42No.1002431119+
>昔の人気作家が老害化してるのを見るのは悲しいものだ
この手の拘り方はプロの漫画家では昔からあるぞ
これ老害扱いは違うだろ
22222/12/10(土)06:55:47No.1002431136そうだねx2
実際中世レベルの技術で緻密なレースの下着とか相当な高級品になるはずよね
でもうるせ~知らね~していいポイントと思う
22322/12/10(土)06:55:50No.1002431145そうだねx1
>昔の人気作家が老害化してるのを見るのは悲しいものだ
あの~
スイマセンもうそんな流れじゃないんですよ
22422/12/10(土)06:56:41No.1002431289+
うっせえ!!!ヒロインのために魔物が低賃金で工場で一生懸命働いてるんだよ!!
22522/12/10(土)06:58:14No.1002431484+
>うっせえ!!!ヒロインのために魔物が低賃金で工場で一生懸命働いてるんだよ!!
人間はダサ下着だけど魔族は現代風のエッチな下着を着けてる異世界!
22622/12/10(土)06:58:37No.1002431529そうだねx2
>スキル至上主義みたいな世界観って
>ドラクエとかも違うし
>どっから生まれてきたんだろ
なろうより前の理想郷ってサイトでダンジョンものが流行った時
ベースがウィズでスキルやジョブがある世界が一般的だったのと
VRMMOのキャラの力を持って転生がはやったことの影響じゃねえかな
22722/12/10(土)06:59:24No.1002431625+
異世界系がある種のこだわりの深掘り作品が増えるにつれて
詰めれてない粗が目立つようになっただけよな
22822/12/10(土)07:00:01No.1002431686そうだねx1
なろうでステータスが流行った原因は数字をだらだら並べるだけで文字数稼ぎが出来るから
22922/12/10(土)07:00:03No.1002431689+
異世界転生はわかるけどゲームの世界に転生は未だに飲み込めない部分がある
はめふらはなぜか大丈夫
23022/12/10(土)07:00:07No.1002431704+
椎名高志だと時代物でキャラが普通に横文字入れてたのが気になったりしたな
みんなバンバン使うから気にされるとこまで意図的だけど
23122/12/10(土)07:00:09No.1002431706そうだねx4
技術レベルだのは全部「魔法がある世界で何言ってんの」で終わる
物理法則も違うし生物として別種なのに交雑できる世界に理屈を求めるな
23222/12/10(土)07:00:09No.1002431709そうだねx2
>うっせえ!!!ヒロインのために魔物が低賃金で工場で一生懸命働いてるんだよ!!
でも実際こういうのは仕立て屋妖精が魔法の力で量産してますでいいと思う
リアリティ求めて小汚い恰好するよりはよほど
23322/12/10(土)07:00:26No.1002431746+
わかるわかる?グアムとか言われるとアレ?異世界にグアムあったっけな?って思っちゃうよね
23422/12/10(土)07:00:26No.1002431747+
がばがば異世界にするなら天原みたいな感じにしよう
23522/12/10(土)07:01:32No.1002431878+
>技術レベルだのは全部「魔法がある世界で何言ってんの」で終わる
>物理法則も違うし生物として別種なのに交雑できる世界に理屈を求めるな
その割には現代知識無双してたりするのがね
文化レベル低い世界なのに服だけは何の説明もなく綺麗で豪華
23622/12/10(土)07:01:35No.1002431888そうだねx2
作家側が他作品のそういうとこ突っ込むって自分の首締めるだけだからやめた方がいいよね
23722/12/10(土)07:01:48No.1002431908そうだねx1
異世界でえっちな下着を実現するために主人公が頑張る小説でも書けばいいと思う
23822/12/10(土)07:02:11No.1002431938+
魔法があるから~~で済ますとじゃあその万能な魔法で問題が解決しちゃうし…
23922/12/10(土)07:02:12No.1002431945+
椎名先生はうかつな発言で自分の首絞めるのも芸風のうちというか…
24022/12/10(土)07:02:20No.1002431956+
散々ドヤ顔で異世界人に都市計画を語った後に
えっそのかたちの水車を?!
ってなると総ツッコミだからな
24122/12/10(土)07:02:30No.1002431978+
ネタでしかないと思ってたライドンキングが設定結構練られててファンタジーとしても面白かった
24222/12/10(土)07:02:31No.1002431980+
>椎名高志だと時代物でキャラが普通に横文字入れてたのが気になったりしたな
>みんなバンバン使うから気にされるとこまで意図的だけど
時代劇に横文字入れるのは手塚もやってたし
24322/12/10(土)07:02:33No.1002431984+
>わかるわかる?グアムとか言われるとアレ?異世界にグアムあったっけな?って思っちゃうよね
異世界なのに何故か使われるAとかSとかのアルファベット
考えてる人は白金級とかミスリル級とかにする
24422/12/10(土)07:04:09No.1002432152+
粗悪だからパンツの隙間からチラチラ具が見えるとか良くない?
24522/12/10(土)07:04:28No.1002432186+
異世界で日本の慣用句が使われてると気になるみたいな話?
24622/12/10(土)07:04:44No.1002432217そうだねx1
>その割には現代知識無双してたりするのがね
>文化レベル低い世界なのに服だけは何の説明もなく綺麗で豪華
んなもんデフォルメの範疇でいいんだよ
異世界の栄養状況問題あるのに女キャラのおっぱいでけえのに理由求めるのかよ
化粧技術ろくに発展してないだろうし美的基準違うだろうにこっち基準で美少女出しちゃダメかよ
24722/12/10(土)07:05:00No.1002432246そうだねx1
>異世界なのに何故か使われるAとかSとかのアルファベット
>考えてる人は白金級とかミスリル級とかにする
どうして会話通じてるんだ問題があるから個人的にはそこに気にならないけど人によって違うんだな…
24822/12/10(土)07:05:51No.1002432348+
俺は聖人名警察
俺は仏教用語警察
みたいなのはマジで不毛なんでやめてよな(
24922/12/10(土)07:06:12No.1002432384そうだねx1
>粗悪だからパンツの隙間からチラチラ具が見えるとか良くない?
粗悪なのにパンツ履いてるとかの半端な設定いる?
全員ノーパンノーブラでよくない?
25022/12/10(土)07:06:28No.1002432407+
>極楽大作戦の面白さはこのリアリズムへの寄せかたが絶妙だったと思う
>近代兵器で妖怪を殲滅したり敵の能力を合理的に解析したりという描写がギャグへのフックにもなったし戦闘描写にも説得力を与えた
絶チル初期の社会でエスパーがどう受け止められてるかの描写とかも絶妙なリアリズムがあって好きだったな
25122/12/10(土)07:06:57No.1002432447そうだねx2
隅っこつついてるくせに物理法則や生物的構造や生殖や大気組成に突っ込まない時点で
自分が気に入らない部分つついてるだけだよ
25222/12/10(土)07:07:15No.1002432481そうだねx1
>ちゃんとした異世界ファンタジーなら考察は重要だよ
>なろうなら要らない
なろうはジャンル的にはファンタジーではなくRPGだからな
25322/12/10(土)07:07:27No.1002432497+
森エルフは葉下着
人魚は海下着みたいな異文化性感じる下着着てほしいわね
25422/12/10(土)07:07:48No.1002432519+
>どうして会話通じてるんだ問題があるから個人的にはそこに気にならないけど人によって違うんだな…
白金とかはまぁ日本語訳にしてるからなで分かるんだけどアルファベットは違うだろ
25522/12/10(土)07:07:48No.1002432520+
要は中世風ファンタジーの女の子は全員ふんどしであるべきってことだろ?
めちゃくちゃ共感できるぞ
25622/12/10(土)07:08:00No.1002432542+
>>粗悪だからパンツの隙間からチラチラ具が見えるとか良くない?
>粗悪なのにパンツ履いてるとかの半端な設定いる?
>全員ノーパンノーブラでよくない?
階級が上のお嬢様なのでパンツ履いてる
しかし文明レベルが低いので結局具が見えている
25722/12/10(土)07:08:09No.1002432558+
オレは商標登録警察!
ウオッシュレットではなく温水洗浄便座だ!
25822/12/10(土)07:08:31No.1002432589そうだねx2
かと言って今の時代に指輪物語レベルでガチガチに世界観作ってもウケるかどうかは微妙な所だ
25922/12/10(土)07:08:43No.1002432606+
見る人が見たらそこに山や川があったらその気候や生活にはならんだろうとかもあるんだろうな
26022/12/10(土)07:09:30No.1002432676+
>白金とかはまぁ日本語訳にしてるからなで分かるんだけどアルファベットは違うだろ
いわゆるランク付けのAとかSってもはや日本語化してるイメージがあるからなぁ…
26122/12/10(土)07:09:32No.1002432678そうだねx3
メガネキャラ出しちゃダメとか言う人?
26222/12/10(土)07:10:20No.1002432760+
指輪物語とかトイレどうしてるの?
ロードオブザリングでも描写ないならもうスレ画含めて部分部分は端折って良いんじゃないかな…
26322/12/10(土)07:10:48No.1002432798+
>森エルフは葉下着
>人魚は海下着みたいな異文化性感じる下着着てほしいわね
海下着ってなんだよ
昆布か?
26422/12/10(土)07:10:57No.1002432815+
ランク付けでAとかSとか幽白で最初に見た記憶あるけど
それ以前にゲームとかであったのかな
26522/12/10(土)07:11:01No.1002432826そうだねx2
>白金とかはまぁ日本語訳にしてるからなで分かるんだけどアルファベットは違うだろ
それも文字置き換えてるだけでいいのでは
アルファベットにしてもたかだか二十六文字なんだから
それ以上の文字数から読者向けに変換してるってことでいいじゃん
てか上でもでてるけど聖人由来の人名とかまで文句言うのか?
26622/12/10(土)07:11:11No.1002432847+
>階級が上のお嬢様なのでパンツ履いてる
>しかし文明レベルが低いので結局具が見えている
そう言えば中世の貴族のパーティ用ドレスは針金が入っているため一人ではしゃがむことも脱ぐことも出来なくて
途中で催したら立ったままバケツめがけてするため基本ノーパンだったらしいな
26722/12/10(土)07:11:15No.1002432855+
>見る人が見たらそこに山や川があったらその気候や生活にはならんだろうとかもあるんだろうな
昔あった壺のスレに地学専攻がファンタジー世界の気候考察して見るで
気候分布けっこうな関節地帯なんじゃねーか?みたいなのあったな面白かった
26822/12/10(土)07:11:57No.1002432928+
丁度いいんだよ俺の異世界は
26922/12/10(土)07:12:41No.1002433005+
>それも文字置き換えてるだけでいいのでは
日本語訳してる世界観でアルファベットという異物が出てくるのが気になるって言ったら分かるかな?
これがあとかいとかならまだ分かる
27022/12/10(土)07:12:42No.1002433006+
パンツなんてないはず!とかうるせえ
俺の世界ではあるんだよ
27122/12/10(土)07:12:44No.1002433009そうだねx1
>かと言って今の時代に指輪物語レベルでガチガチに世界観作ってもウケるかどうかは微妙な所だ
ちゃんとワクワクさせられるものならウケると思うが媒体や発表場所はしっかり選ぶ必要がある
27222/12/10(土)07:12:47No.1002433016+
>気候分布けっこうな関節地帯なんじゃねーか?みたいなのあったな面白かった
関節!?
27322/12/10(土)07:12:55No.1002433032そうだねx3
異世界おじさんで慣用句とか異世界由来のものだとさっぱり分からんみたいな話あったな
27422/12/10(土)07:13:20No.1002433064そうだねx1
個人の知識や専門性によってツッコミどころなんてのは無限に想像できるもんだ
それはそれとして面白い!する精神が受け手には肝要だ
27522/12/10(土)07:13:22No.1002433067+
>異世界おじさんで慣用句とか異世界由来のものだとさっぱり分からんみたいな話あったな
グベン軍10日目の慟哭
27622/12/10(土)07:14:00No.1002433123+
>>森エルフは葉下着
>>人魚は海下着みたいな異文化性感じる下着着てほしいわね
>海下着ってなんだよ
>昆布か?
昆布か貝殻か泡
27722/12/10(土)07:14:24No.1002433167+
俺はエロRPG作ってるマンだけども世界観がチープすぎて大丈夫なんか?と不安になる
27822/12/10(土)07:14:25No.1002433169+
慣用句はリゼロでオリジナルを結構出してたような
27922/12/10(土)07:14:38No.1002433188+
>異世界おじさんで慣用句とか異世界由来のものだとさっぱり分からんみたいな話あったな
とは言えそここだわるといちいち解説入れなきゃいけなくなって面倒だし慣用句使うたびにこれ通じないかで会話止まるからやらない方がいいんだよな
28022/12/10(土)07:14:58No.1002433214そうだねx4
>異世界おじさんで慣用句とか異世界由来のものだとさっぱり分からんみたいな話あったな
逆鱗に触れるってかなりファンタジーっぽいよね
28122/12/10(土)07:15:18No.1002433249+
>>>森エルフは葉下着
>>>人魚は海下着みたいな異文化性感じる下着着てほしいわね
>>海下着ってなんだよ
>>昆布か?
>昆布か貝殻か泡
蟹じゃダメ?
28222/12/10(土)07:15:49No.1002433304そうだねx1
>>異世界おじさんで慣用句とか異世界由来のものだとさっぱり分からんみたいな話あったな
>グベン軍10日目の慟哭
龍虎相打ちゃ俵の太鼓
双方それまで
28322/12/10(土)07:15:56No.1002433314そうだねx2
>俺はエロRPG作ってるマンだけども世界観がチープすぎて大丈夫なんか?と不安になる
面白ければ大抵のことは水に流される
28422/12/10(土)07:16:05No.1002433333+
蟹下着は甲羅アリじゃない?
生きてる奴は精神疑うけど…
28522/12/10(土)07:16:23No.1002433375+
その世界を作った奴があるって言うんだからあるに決まってるだろ
28622/12/10(土)07:16:24No.1002433378そうだねx3
>俺はエロRPG作ってるマンだけども世界観がチープすぎて大丈夫なんか?と不安になる
そんなことよりエロ描写に集中しろ!!
28722/12/10(土)07:16:34No.1002433393+
>>俺はエロRPG作ってるマンだけども世界観がチープすぎて大丈夫なんか?と不安になる
>面白ければ大抵のことは水に流される
…ハードル高いよう!
28822/12/10(土)07:16:41No.1002433410+
異世界迷宮でハーレムをはそういう部分しっかりしてるんだなって思う
28922/12/10(土)07:16:43No.1002433418+
アニメ化されてるなろうはみんなお前の作品よりヒットしてますよってスレ画に言いたい
29022/12/10(土)07:17:11No.1002433454+
>アニメ化されてるなろうはみんなお前の作品よりヒットしてますよってスレ画に言いたい
えっ
29122/12/10(土)07:17:45No.1002433521+
けもフレの温泉回では
えっそれって脱げるんだ知らなかったすごーいとかやってた
29222/12/10(土)07:17:45No.1002433522そうだねx4
結局現実ではないんだからリアリティラインをどの辺に持ってくかは作者の匙加減で
これについては読み手としては好みの問題でしかないと思う
29322/12/10(土)07:17:49No.1002433527そうだねx2
>日本語訳してる世界観でアルファベットという異物が出てくるのが気になるって言ったら分かるかな?
現地的に特殊な文字表記を変換してるのでは?
言ってみれば甲乙丙丁を使うような
あくまで変換してるのであればそれを英文字に直しても別に変じゃないでしょう
29422/12/10(土)07:17:56No.1002433540+
>俺はエロRPG作ってるマンだけども世界観がチープすぎて大丈夫なんか?と不安になる
技名が独特なセンスの漢字の羅列で読み方わからんとかはやめてくれ
序盤から毒持ち出すのもやめてくれ
ボスで勝っても敗北Hシーンは図鑑登録してくれ!
29522/12/10(土)07:18:04No.1002433559そうだねx1
絶チルの普通の人々関連ネタ好きだったな
29622/12/10(土)07:18:36No.1002433609そうだねx2
しっかりされても面倒な制限でしかなかったりするからいい感じにする事を責める事はできないむしろ褒める
29722/12/10(土)07:18:46No.1002433625+
>言ってみれば甲乙丙丁を使うような
>あくまで変換してるのであればそれを英文字に直しても別に変じゃないでしょう
じゃあ甲乙を使おう
29822/12/10(土)07:18:57No.1002433645+
>アニメ化されてるなろうはみんなお前の作品よりヒットしてますよってスレ画に言いたい
みんな??
29922/12/10(土)07:19:07No.1002433658そうだねx1
俺もエロRPG作ってるマンだけど難しい固有名詞とか異種族差別問題は全て排除してるぞ
ほめて
30022/12/10(土)07:19:22No.1002433678そうだねx4
三国志楽しいねしてる時に
気に入りませんね、この時代に青龍偃月刀も馬の鐙もまだありませんよ(眼鏡クイッ
してくる奴が出てきたら石を投げるよ俺は
30122/12/10(土)07:19:37No.1002433701そうだねx1
>俺もエロRPG作ってるマンだけど難しい固有名詞とか異種族差別問題は全て排除してるぞ
>ほめて
エロ以外はふわふわにできてえらい!
30222/12/10(土)07:20:15No.1002433770+
その辺の解像度を上げて面白くなるなら書いた方がいいけど
大抵そうはならないので…
30322/12/10(土)07:20:19No.1002433774そうだねx1
>じゃあ甲乙を使おう
十干由来な時点で日本語でも日本文化でもねえだろ
そっち優先しろってのは単なるわがままだよ
30422/12/10(土)07:20:19No.1002433776そうだねx3
読者の引っかかるポイントは多種多様だからな
いちいち気にはしてられないけど
うるせぇ!
で何もかも突っぱねるのは創作者としては危険信号
30522/12/10(土)07:21:13No.1002433865そうだねx1
何で皆異世界に行くか微塵もわかっちゃいねえな!
30622/12/10(土)07:22:05No.1002433954+
売れてないのにうるせぇは危険だけど手応えあるなら無視していいよ
30722/12/10(土)07:22:28No.1002434001+
>三国志楽しいねしてる時に
>あーハイハイ演義ベースな人ね~(眼鏡クイッ
>してくる奴が出てきたら石を投げるよ俺は
30822/12/10(土)07:22:31No.1002434004そうだねx3
>何で皆異世界に行くか微塵もわかっちゃいねえな!
現実世界じゃ負け犬だから?
30922/12/10(土)07:22:57No.1002434061そうだねx2
あーゾンビ走っちゃうかぁー…
でも面白かったからヨシ!
31022/12/10(土)07:24:05No.1002434173+
ナーロッパはよく日本人に馬鹿にされてるけどJRPGで出てくる外国描写も海外からだと同じ目で見られてるんだよな
31122/12/10(土)07:24:12No.1002434185+
>アニメ化されてるなろうはみんなお前の作品よりヒットしてますよってスレ画に言いたい
全作品600万部以上売り上げてるの!?すげえ!
31222/12/10(土)07:24:13No.1002434189+
こんな事考え始めたら異世界なのに人間タイプの住人がいる時点でむきむきしちゃちいそう
31322/12/10(土)07:24:40No.1002434240+
>十干由来な時点で日本語でも日本文化でもねえだろ
日本で普通に分かりやすく使われてるでしょ
それ言ったら漢字も使えないよ
31422/12/10(土)07:24:41No.1002434244+
結局自分の作品で何がしたいかが問題であって大抵のハーレム物はヒロインかわいいがしたいんだからさ…
31522/12/10(土)07:24:58No.1002434280+
現実だって妙な形でたまたま技術発展してない分野なんてザラにある
全体の因果関係が必然的に繋がると考える時点で傲慢
31622/12/10(土)07:25:03No.1002434289+
>日本で普通に分かりやすく使われてるでしょ
>それ言ったら漢字も使えないよ
じゃあアルファベットも使っていいんじゃん!!
31722/12/10(土)07:25:26No.1002434335そうだねx1
そんな細かい設定気にする読者がまずいないから
31822/12/10(土)07:25:28No.1002434337+
無粋は不治の病
31922/12/10(土)07:25:36No.1002434351+
>日本で普通に分かりやすく使われてるでしょ
甲乙丙丁とABCDなら後者の方が一般的に使われてると思いますよ…
32022/12/10(土)07:25:43No.1002434367+
>何で皆異世界に行くか微塵もわかっちゃいねえな!
一夫一婦制とかいうクソ制度から解き放たれてハーレムできるから
32122/12/10(土)07:26:11No.1002434411+
>じゃあアルファベットも使っていいんじゃん!!
日本語通じない人かぁ…
32222/12/10(土)07:26:15No.1002434419そうだねx1
異世界の文明レベルが高いと物語的に何か不具合があるのかな
32322/12/10(土)07:26:45No.1002434469+
>甲乙丙丁とABCDなら後者の方が一般的に使われてると思いますよ…
そりゃ現実には英語が存在してるからね
32422/12/10(土)07:26:49No.1002434480そうだねx1
>こんな事考え始めたら異世界なのに人間タイプの住人がいる時点でむきむきしちゃちいそう
まず呼吸できてる時点でおかしい
酸素の大気組成比率が少しでも狂うと人間は呼吸できないし
32522/12/10(土)07:27:32No.1002434552+
>異世界の文明レベルが高いと物語的に何か不具合があるのかな
てこの原理も知らないようなやつがめちゃめちゃ凝った服飾身に着けてると違和感がある
32622/12/10(土)07:27:36No.1002434561+
>異世界の文明レベルが高いと物語的に何か不具合があるのかな
白人酋長ものだからなぁ
32722/12/10(土)07:27:41No.1002434573+
異世界と日本の辻褄合わせるとジャンルがSFになっちまうんだよ
32822/12/10(土)07:27:56No.1002434602+
>そりゃ現実には英語が存在してるからね
そもそも現実に存在しない言語で会話したり読んだりしてるんだろ?
それを日本語訳やらしてるんだろ?
32922/12/10(土)07:28:52No.1002434695そうだねx3
「中世ヨーロッパ」と「江戸時代」はだいたいのイメージで
ええ!
33022/12/10(土)07:29:06No.1002434722+
現地語じゃなく変換してる時点で言語的指摘はナンセンスってだけなのに
アルファベットだけに妙に突っかかるのまさしくリアルメクラだろ
33122/12/10(土)07:29:15No.1002434739+
ここはいい感じの世界って注釈入れなきゃだめか?
33222/12/10(土)07:29:43No.1002434784+
>「中世ヨーロッパ」と「江戸時代」はだいたいのイメージで
>ええ!
なんなら日本では大正くらいまでは雑に括ってもええ!
田舎はあんま進化してなかったからな
33322/12/10(土)07:30:00No.1002434816+
>異世界の文明レベルが高いと物語的に何か不具合があるのかな
転生モノに限った話だと知識無双ができなくなる
33422/12/10(土)07:30:10No.1002434839+
現実の中世ヨーロッパにステータスオープンはありましたか?
33522/12/10(土)07:30:17No.1002434853+
>それを日本語訳やらしてるんだろ?
そう!分かってきたじゃない
なのに何故か英語を混ぜるのがおかしいと言ってる
ちゃんと考えてる作品は鉱物や色で等級分けをする
33622/12/10(土)07:30:44No.1002434901+
文明レベルが高いと負け犬ニートが無双出来ないじゃん!!
33722/12/10(土)07:30:54No.1002434916そうだねx1
>そう!分かってきたじゃない
>なのに何故か英語を混ぜるのがおかしいと言ってる
直訳じゃなく意訳だからだろ
33822/12/10(土)07:30:59No.1002434926+
戦国時代と江戸時代は結構違うはずだけど同じ描写だよな
33922/12/10(土)07:31:01No.1002434928+
あんまり真面目に考えると言語から作るはめに
34022/12/10(土)07:31:02No.1002434929そうだねx6
>そう!分かってきたじゃない
>なのに何故か英語を混ぜるのがおかしいと言ってる
>ちゃんと考えてる作品は鉱物や色で等級分けをする
バカなのか荒らしなのか…
34122/12/10(土)07:31:06No.1002434939+
クソ面倒臭い縛りから解き放たれる為に世界を越えてるんだから追って来るなよ
34222/12/10(土)07:31:13No.1002434954+
>「中世ヨーロッパ」と「江戸時代」はだいたいのイメージで
>ええ!
なろうの考える異世界大体近世ヨーロッパ説
34322/12/10(土)07:31:14No.1002434955そうだねx1
わかってるとかじゃなくてお前の個人的コダワリ範囲だと思うぞ等級設定
34422/12/10(土)07:31:40No.1002434990そうだねx3
イメージ通りのめんどくさいオタクだな
34522/12/10(土)07:31:48No.1002435006+
>なのに何故か英語を混ぜるのがおかしいと言ってる
日本で普通に使われてるから分かりやすく訳してるんだろ
34622/12/10(土)07:32:12No.1002435052そうだねx4
やっぱこのスレ見てる限りでもケチつけてくるの無視していいのでは?
34722/12/10(土)07:32:18No.1002435058+
一般向けとしてアニメされるまでこういうの指摘されないのはラノベの読者層が気にしてないからだろう
34822/12/10(土)07:32:30No.1002435070+
数字にしよーぜ数字
異世界でも数字は嘘つかない
34922/12/10(土)07:32:31No.1002435074そうだねx1
時分のこだわりを押し付けすぎるのも考えものだな
35022/12/10(土)07:33:06No.1002435129+
>数字にしよーぜ数字
>異世界でも数字は嘘つかない
ゼロの概念見つけてるか否かが云々
35122/12/10(土)07:33:32No.1002435164+
エロRPGだけども俺は苦手なので…スカはない…
35222/12/10(土)07:33:45No.1002435187+
>直訳じゃなく意訳だからだろ
まぁ実際分かりやすさ優先でそうなんだろうね
個人的にそこらへんこだわらずにA級B級使う作品の駄作率すごいと思ってるから判定に使えると思ってるけど
35322/12/10(土)07:33:46No.1002435189+
進数も変えたら喜びますか?
35422/12/10(土)07:33:49No.1002435192+
時代劇で通った道
テレビ時代劇全盛の頃はワザとやってるのかと言われるぐらい時代考察メチャクチャだったとか
35522/12/10(土)07:34:03No.1002435214+
面白くないもの読まなくていいよ
35622/12/10(土)07:34:16No.1002435240+
>個人的にそこらへんこだわらずにA級B級使う作品の駄作率すごいと思ってるから判定に使えると思ってるけど
ぱっと思い出すだけでも無職転生に普通に出てくるな
35722/12/10(土)07:34:23No.1002435255+
複素数とか虚数とか急に言い出したらコイツイカれか?されそう
35822/12/10(土)07:34:28No.1002435260+
自分を対象にしてない作品だからって怒るなよ
35922/12/10(土)07:34:48No.1002435292そうだねx1
>時代劇で通った道
>テレビ時代劇全盛の頃はワザとやってるのかと言われるぐらい時代考察メチャクチャだったとか
(飛脚の横で走る新幹線)
36022/12/10(土)07:35:07No.1002435327+
時代背景レベルで凝ってる時代劇たまにあるぞ
大河レベルだけど
36122/12/10(土)07:35:15No.1002435342+
>複素数とか虚数とか急に言い出したらコイツイカれか?されそう
別に言い出してもいいけどそれを物語に活かせるのか?
36222/12/10(土)07:35:22No.1002435352+
でもまぁここらへん真面目に作ってる作品はそれだけで面白い
とはいえそれだけでファンになるとも限らないんだけど
36322/12/10(土)07:35:27No.1002435365+
中世ヨーロッパレベルの文明に和食持ってもマズイって言われるだけ
でもナーロッパなら和食スゲー!ってできるわけ
これ精密な時代考察とかやってたら成立しないでしょ
36422/12/10(土)07:36:22No.1002435450そうだねx1
どうでもいい設定を具体的に決めたせいで本筋の展開がやりにくくなるのいいよね
36522/12/10(土)07:36:48No.1002435488+
>進数も変えたら喜びますか?
人間の指の数が10本である以上10進数に落ち着くのが普通だと思う
暦は天体によるからこだわる価値はあるかもしれない
36622/12/10(土)07:36:48No.1002435489そうだねx1
創作において求められるリアルさって題材によって大きく変わるし中世ファンタジーとかそんなに気にしなくて良い筆頭じゃねぇか….…
36722/12/10(土)07:36:50No.1002435491+
>中世ヨーロッパレベルの文明に和食持ってもマズイって言われるだけ
別に時代に限らん
違う地域の食文化は現地の味付けそのままだと不味く感じるのが普通
貴族の好事家は理解示したりするだろうけどね
36822/12/10(土)07:36:51No.1002435495+
>中世ヨーロッパレベルの文明に和食持ってもマズイって言われるだけ
>でもナーロッパなら和食スゲー!ってできるわけ
>これ精密な時代考察とかやってたら成立しないでしょ
つまり現代ヨーロッパは中世以下…ってコト!?
36922/12/10(土)07:37:21No.1002435560+
銀英伝のキャラ名がドイツ人から見たら変で違和感って話聞いてうるせー!知らねー!だったが
後年別の作品で黒子って名前のキャラ見てなんとなくドイツ人の気持ちわかった
37022/12/10(土)07:37:22No.1002435561+
>中世ヨーロッパレベルの文明に和食持ってもマズイって言われるだけ
>でもナーロッパなら和食スゲー!ってできるわけ
マヨネーズとか絶対そんなウケんでしょ…とは思う
37122/12/10(土)07:37:22No.1002435562+
中世にウージーやボーケンマンはないとか言い出しそうでやだな…
37222/12/10(土)07:37:42No.1002435594+
しろいほくろちゃん…
37322/12/10(土)07:38:04No.1002435629そうだねx2
設定を凝っているように見せかけて後で邪魔になったら何事もなかったかのように蹴っ飛ばそう
37422/12/10(土)07:38:18No.1002435645そうだねx3
>中世にウージーやボーケンマンはないとか言い出しそうでやだな…
中世にあるわけないだろ大丈夫か
異世界にはあるかもしれないが
37522/12/10(土)07:38:51No.1002435699+
なんですかクロロ団長がキリスト知ってたくらいで
37622/12/10(土)07:38:58No.1002435707+
>銀英伝のキャラ名がドイツ人から見たら変で違和感って話聞いてうるせー!知らねー!だったが
ドイツ語の響きがなんとなくかっこいいの多すぎるのが悪い!
37722/12/10(土)07:39:23No.1002435754そうだねx2
本筋とは大して関係ない細部までこだわるのも悪いことじゃないけど凝りすぎて読みにくくなっちゃってるダメな例も結構あるからな…
37822/12/10(土)07:39:43No.1002435796+
>設定を凝っているように見せかけて後で邪魔になったら何事もなかったかのように蹴っ飛ばそう
ジョジョ…
37922/12/10(土)07:39:47No.1002435799そうだねx4
なんなら名前決めるのが一番めんどい
38022/12/10(土)07:40:16No.1002435844+
>銀英伝のキャラ名がドイツ人から見たら変で違和感って話聞いてうるせー!知らねー!だったが
>後年別の作品で黒子って名前のキャラ見てなんとなくドイツ人の気持ちわかった
洋ゲーで日本人っぽいけどスゲー違和感ある名前聞いた時にちょっとンフってなっちゃう
38122/12/10(土)07:40:48No.1002435907+
>>銀英伝のキャラ名がドイツ人から見たら変で違和感って話聞いてうるせー!知らねー!だったが
>ドイツ語の響きがなんとなくかっこいいの多すぎるのが悪い!
というかなんか古すぎるらしい
こっちだと為五郎とか伊左衛門みたいな感じ
38222/12/10(土)07:40:53No.1002435919+
椎名高志と言えばああいうノリのギャグ漫画描いてる割に読書家で
ひたすら蘊蓄を語ってきて物知りというのが同期の漫画に描かれてたな
38322/12/10(土)07:41:06No.1002435943そうだねx1
そもそも現地の気候等の多様さによって言語表現の幅も変わり
語彙の違いにより思考や精神性の違いも出るはずで
そこに宗教的な文化基盤と現地の食糧等の豊かさからくる道徳感と…
38422/12/10(土)07:41:26No.1002435980+
>ジョジョ…
そもそも凝ってないだろ!
38522/12/10(土)07:41:27No.1002435982+
大河の平清盛であったじゃん?
当時はものの色の彩度が低くかったからそれを真面目に再現したら
画面が汚いとか時代劇と違うとかボロクソに言いまくったのが日本人だろ
38622/12/10(土)07:41:27No.1002435984+
>>>銀英伝のキャラ名がドイツ人から見たら変で違和感って話聞いてうるせー!知らねー!だったが
>>ドイツ語の響きがなんとなくかっこいいの多すぎるのが悪い!
>というかなんか古すぎるらしい
>こっちだと為五郎とか伊左衛門みたいな感じ
えっそれだと適切じゃん…
38722/12/10(土)07:41:42No.1002436015+
>>時代劇で通った道
>>テレビ時代劇全盛の頃はワザとやってるのかと言われるぐらい時代考察メチャクチャだったとか
>(飛脚の横で走る新幹線)
あれは時代考察とか関係なくギャグシーンだから…
38822/12/10(土)07:42:26No.1002436099そうだねx1
原作には窓を開けたとしか書かれてないけど
漫画化の際に分かりやすくする為に窓ガラスをはめた窓にしましたなんて事もありそう
38922/12/10(土)07:42:33No.1002436115そうだねx1
平清盛は画面が汚いこと以前に話が粘度の高い陰鬱さだったのが問題だったような気がしなくもない
39022/12/10(土)07:42:35No.1002436121+
大体のことはゲーム世界だと思えば気にならなくなってきた
そういう前フリも何もなしにスキル制とステータスウインドウ出てくると一瞬固まるけど
39122/12/10(土)07:43:07No.1002436182+
>本筋とは大して関係ない細部までこだわるのも悪いことじゃないけど凝りすぎて読みにくくなっちゃってるダメな例も結構あるからな…
ネタにされたファルシのルシがコクーンでパージとかな
39222/12/10(土)07:43:18No.1002436205+
なんですか!医療と称して瀉血するのが見たいんですか!
39322/12/10(土)07:43:22No.1002436211+
>洋ゲーで日本人っぽいけどスゲー違和感ある名前聞いた時にちょっとンフってなっちゃう
つい最近ダニ・ナカムラってキャラ見たな…
39422/12/10(土)07:43:43No.1002436260+
都市や人の名前くらいは架空言語でこだわりたいですよ私は
39522/12/10(土)07:44:34No.1002436369そうだねx2
設定気合入りまくったのは別の誰かが作って別の誰かが読んでくれるだろうから…
丁度いいやつを読むね…
39622/12/10(土)07:44:37No.1002436375そうだねx2
コンビニもカジノもある
そう異世界ならね
39722/12/10(土)07:44:42No.1002436382+
中世ヨーロッパと違ってもその世界の中で歴史があれば良い
そもそも魔法がある世界が現実と同じ技術ツリーを辿るわけ無いんだから
39822/12/10(土)07:44:59No.1002436416そうだねx1
>椎名高志と言えばああいうノリのギャグ漫画描いてる割に読書家で
>ひたすら蘊蓄を語ってきて物知りというのが同期の漫画に描かれてたな
作中でラノベ作家に純文学作家を論破させてたくせに!?
39922/12/10(土)07:45:33No.1002436471+
>>本筋とは大して関係ない細部までこだわるのも悪いことじゃないけど凝りすぎて読みにくくなっちゃってるダメな例も結構あるからな…
>ネタにされたファルシのルシがコクーンでパージとかな
神は細部にやどるんじやぁとかいって
マップに配置する石をわざわざ海外までスケッチしにいってむっこの海岸線にある巨石いいねぇって3Dグラフィックに起こしたあと
それを原っぱに配置するような会社やぞ
40022/12/10(土)07:45:39No.1002436478+
ここは竹の上位互換が生えてたせいで文明がだいぶ遅れている世界
40122/12/10(土)07:45:51No.1002436494+
>作中でラノベ作家に純文学作家を論破させてたくせに!?
あれは論破というが現実に負けたというか…
40222/12/10(土)07:46:02No.1002436522そうだねx2
よく揶揄されるなーロッパだけどアレってそこまで極端に細かいところ詰めなくて良いからかなり便利だよねとはなる
40322/12/10(土)07:46:24No.1002436562+
>作中でラノベ作家に純文学作家を論破させてたくせに!?
論破っていうか死んでる間に時代の流れに取り残されてたっでだけだろあれは
40422/12/10(土)07:46:55No.1002436624そうだねx1
>ここは竹の上位互換が生えてたせいで文明がだいぶ遅れている世界
地獄すぎる
40522/12/10(土)07:46:56No.1002436628そうだねx1
いつものやつで即世界のイメージ把握できるの超便利…
40622/12/10(土)07:47:30No.1002436693そうだねx1
スクエニは神がかったコダワリと雑に流すところが共存してて好き
40722/12/10(土)07:47:32No.1002436695そうだねx1
>ここは竹の上位互換が生えてたせいで文明がだいぶ遅れている世界
地面に住むこと諦めて竹の上に住んでそう
40822/12/10(土)07:47:44No.1002436717+
現地語の翻訳だと解釈できそうなところの名前は大体日本語にしちゃう
40922/12/10(土)07:47:59No.1002436746+
独自世界のファンタジー作ってみても設定説明だけですげえ時間かかるんだもの…
ドラマ作る上で必須じゃないなら排除していいよ
41022/12/10(土)07:48:18No.1002436782そうだねx1
>現地語の翻訳だと解釈できそうなところの名前は大体日本語にしちゃう
馳夫!
41122/12/10(土)07:49:05No.1002436868そうだねx1
>現地語の翻訳だと解釈できそうなところの名前は大体日本語にしちゃう
つ…つらぬき丸
41222/12/10(土)07:50:20No.1002437000そうだねx3
頑張りたきゃ頑張ってもいいけど手抜きは手抜きで気楽だから見るのが気楽…
41322/12/10(土)07:50:26No.1002437012+
作中の文化描写が極まりすぎて独自の慣用句が出てくる作品好きよ
時の女神ドレッファングーア云々とか
41422/12/10(土)07:50:48No.1002437049そうだねx2
ラノベは絵じゃなくて言葉で説明するから余計面倒なんだよ
メイドインアビスが小説だったら世界観とそのビジュアルを伝えるのに苦労すると思う
41522/12/10(土)07:51:18No.1002437111+
竹はマジでヤバい
41622/12/10(土)07:51:45No.1002437148+
>ラノベは絵じゃなくて言葉で説明するから余計面倒なんだよ
文章って共有するイメージを使うものだから突飛なものを表現するのに向かんのよね
41722/12/10(土)07:52:10No.1002437189そうだねx1
そういう意味では漫画って情報をダイレクトに伝えやすいんだなって
文字で変に詰めるより見せた方が遥かに分かりやすい
41822/12/10(土)07:52:11No.1002437193そうだねx1
>ラノベは絵じゃなくて言葉で説明するから余計面倒なんだよ
>メイドインアビスが小説だったら世界観とそのビジュアルを伝えるのに苦労すると思う
あんな世界観ひねり出せるのは最上位だから‥
41922/12/10(土)07:52:28No.1002437219+
>竹はマジでヤバい
下手すりゃ石器のまま…
42022/12/10(土)07:53:18No.1002437302+
ヒロインの書き分けを語尾にたよるんじゃねぇ
42122/12/10(土)07:54:36No.1002437431+
だから絵と小説のいいとこ取りできるギャルゲ形式って実は表現手法としては非常に便利だったりする
欠点は読むのがだるい
42222/12/10(土)07:54:38No.1002437434そうだねx1
>ヒロインの書き分けを語尾にたよるんじゃねぇ
そうでござるな!
42322/12/10(土)07:56:34No.1002437648+
漫画でも紙面に文字がびっしり埋まるタイプのやついくつもあるから一概にそうも言えないかな…
42422/12/10(土)07:57:51No.1002437781+
乙嫁語り並みの資料集めと作画をしなさい!
42522/12/10(土)07:58:07No.1002437819そうだねx1
>作中でラノベ作家に純文学作家を論破させてたくせに!?
というかあれこそ作品にはリアルよりわかりやすさや共感の重要性を語ってなかったっけ…
42622/12/10(土)07:58:34No.1002437875+
>文章って共有するイメージを使うものだから突飛なものを表現するのに向かんのよね
ガンダムUCの小説試しに読んだ時に全く映像のイメージない状態だとクシャトリヤとか文章で見た目想像つかねえわこれ!ってなった
42722/12/10(土)07:58:57No.1002437916+
>乙嫁語り並みの資料集めと
頑張ればなんとか…
>作画をしなさい!
無理
42822/12/10(土)08:01:03No.1002438141そうだねx1
昔の漫画でオカルト描写が薄っぺらいとか叩かれた経験でもあんのかな…
42922/12/10(土)08:03:13No.1002438392+
>快楽ヒストリエ並みの資料集めとエロをしなさい!
43022/12/10(土)08:03:55No.1002438482+
中世異世界謳う作品
大体近世問題
43122/12/10(土)08:04:19No.1002438532+
>昔の漫画でオカルト描写が薄っぺらいとか叩かれた経験でもあんのかな…
そんなしょうもない意見エコエコアザラクでも読んどけ!って蹴っ飛ばせばいいのでは
43222/12/10(土)08:04:25No.1002438546+
>>快楽ヒストリエ並みの資料集めとエロをしなさい!
色んな意味でおかしいやつきたな…
43322/12/10(土)08:04:38No.1002438571+
>中世異世界謳う作品
>大体近世問題
中世広すぎ問題
43422/12/10(土)08:05:11No.1002438627+
誰も分からない古代を舞台にすればいいのにな
43522/12/10(土)08:05:55No.1002438711+
ウホウホしてる女ばかりでも困るだろ…
43622/12/10(土)08:06:55No.1002438825そうだねx5
>中世異世界謳う作品
>大体近世問題
そもそも大体の作品は中世とか作中で言ってない…
43722/12/10(土)08:09:57No.1002439213+
スレ画の話とはちょっとズレるけど
和風ファンタジー作品での下着の描写の整合性が自分の中で取れなくて困るんだよな
妖術とか陰陽師だとか神道仏教なんでもいいけど
その辺の日本における魔法的なポジションの術のイメージだと魔法と違って現代的な下着を作れる便利さを感じないというか
43822/12/10(土)08:10:01No.1002439231+
そもそも中世時代の人たちは自分たちは今中世時代を生きているとか思ってないと思う
43922/12/10(土)08:11:40No.1002439476+
中世風ファンタジーってジャンルがあって
現状近世ファンタジーもそっちに組み込まれてるだけ
44022/12/10(土)08:12:06No.1002439535+
銀河(犬)の異世界版みたいな話でないかな
44122/12/10(土)08:12:32No.1002439602そうだねx2
強いて言うなら転生だか転移だかした主人公が勝手に中世位だな…するぐらいでそこ生きてる人が時代判断するわけじゃないもんなぁ
44222/12/10(土)08:13:24No.1002439730+
>その辺の日本における魔法的なポジションの術のイメージだと魔法と違って現代的な下着を作れる便利さを感じないというか
ファッションなんてブームで簡単に変わる類だから
なんかそんなの作って売ったら流行った程度でもいいんじゃね
44322/12/10(土)08:14:18No.1002439864+
だいたい建物の雰囲気伝える為だけに言われてる気がする中世ヨーロッパ
44422/12/10(土)08:15:33No.1002440051そうだねx1
細かい整合性こだわるくせに兵部と馴れ合いしすぎとか
兵部死ぬ死ぬ詐欺して全然しなねえじゃんとか
根本的な部分がおかしいのは放置なのおかしくない?
44522/12/10(土)08:16:05No.1002440124+
じゃあ椎名先生のMISTERジパングではみんな何を穿いていたんです?って聞きたくなる
女性は当然ノーパンだったんですよね?とか
44622/12/10(土)08:16:32No.1002440186+
でもまあ現代技術スゲーみたいな話で「これはないのにそれは普通に存在してるの!?」
みたいなのあると訳分からんことになるから多少の意識は大事だと思う
44722/12/10(土)08:16:40No.1002440208+
>その辺の日本における魔法的なポジションの術のイメージだと魔法と違って現代的な下着を作れる便利さを感じないというか
なんでもできちゃう魔法ってイメージは奥様は魔女とかから始まるコメディ描写の有無が大きいと思うな
もっと言えば童話の魔法使いみたいなシナリオ上でも便利屋ポジションとしての使われ方もあるけど
44822/12/10(土)08:16:51No.1002440228+
>細かい整合性こだわるくせに兵部と馴れ合いしすぎとか
>兵部死ぬ死ぬ詐欺して全然しなねえじゃんとか
>根本的な部分がおかしいのは放置なのおかしくない?
解き放て…ジ・アンリミテッドってなんなんですか!
44922/12/10(土)08:18:30No.1002440449+
と言うか異世界だから無い(はずだ)ってのも変な話だと思う
うんこ代わりにトイレットペーパーをひりだすペットが居てもいいじゃない
異世界だもの
45022/12/10(土)08:18:30No.1002440451+
>ファッションなんてブームで簡単に変わる類だから
>なんかそんなの作って売ったら流行った程度でもいいんじゃね
中世ファンタジーとかなら魔法でそういうの作れんだなって思えるけど
和風の世界観でやるとその手の便利な魔法がイメージできないって話だから…
まあ違和感あるだけで流しはできるけども
45122/12/10(土)08:19:02No.1002440531+
下水は魔法でいい感じにしてくれ!
45222/12/10(土)08:19:42No.1002440621+
どんな大御所作家でもなろうを全て受け入れて平身低頭しなきゃぶっ叩かれるんだな
45322/12/10(土)08:20:08No.1002440684そうだねx1
そんなもん気にしてたら言語だってゼロから始めなきゃいけなくなっちゃうじゃん
45422/12/10(土)08:21:06No.1002440821+
>異世界だもの
そういう便利なのに主人公がすごい!するために半端というか不自然に技術ツリーが止まってて全く知らなかった~!すご~い!ってなると拒絶反応出るわ
45522/12/10(土)08:21:56No.1002440943そうだねx4
>そんなもん気にしてたら言語だってゼロから始めなきゃいけなくなっちゃうじゃん
何も言い返せず考えるの面倒になって極論言い出すのは馬鹿の手法だよ!
45622/12/10(土)08:22:01No.1002440961そうだねx1
>どんな大御所作家でもなろうを全て受け入れて平身低頭しなきゃぶっ叩かれるんだな
んな事言ってねえよ
ただそんな本筋にも作品の面白さにも関係無い細かい設定の穴気にして重箱の隅突くようなこと言う意味ある?ってだけだよ
45722/12/10(土)08:22:20No.1002440999そうだねx1
気になるというよりそこなこだわってると好感もてるならまだわかる
45822/12/10(土)08:23:27No.1002441125+
こだわったところで別に面白くなるわけでもないのが全てだ
45922/12/10(土)08:23:43No.1002441153+
>下水は魔法でいい感じにしてくれ!
まあ清潔とまではいかずとも遥か昔のローマの時代には下水道整備されてた訳だし
魔法あるならなんとかなるだろどころか魔法あるなら余裕だろくらいまで言い切ってもいいんじゃないか
46022/12/10(土)08:23:47No.1002441164そうだねx3
>ただそんな本筋にも作品の面白さにも関係無い細かい設定の穴気にして重箱の隅突くようなこと言う意味ある?ってだけだよ
すげぇスレ画見てすらないのか
窓やジャガイモ以降のツイートも目を通そうぜ
46122/12/10(土)08:23:52No.1002441177+
>ただそんな本筋にも作品の面白さにも関係無い細かい設定の穴気にして重箱の隅突くようなこと言う意味ある?ってだけだよ
物によっちゃ面白さ自体に関わってきそうだけどな
現代技術チートものとか
46222/12/10(土)08:24:00No.1002441196+
>気になるというよりそこなこだわってると好感もてるならまだわかる
私これ嫌い!より私これ好き!の方が印象いいよな
46322/12/10(土)08:24:06No.1002441215+
>>そんなもん気にしてたら言語だってゼロから始めなきゃいけなくなっちゃうじゃん
>何も言い返せず考えるの面倒になって極論言い出すのは馬鹿の手法だよ!
重要でもないことが気になって集中力がなくなるのは頭の病気だよ
46422/12/10(土)08:24:24No.1002441266+
>こだわったところで別に面白くなるわけでもないのが全てだ
拘らなくてもいいけど違和感あったら突っ込まれるよ
46522/12/10(土)08:24:29No.1002441273そうだねx1
パンツを古臭くしても誰も得しないだろ
46622/12/10(土)08:25:23No.1002441394+
たまに現代技術チートモノで現代技術の知識が半端で間違ってるパターンがある
46722/12/10(土)08:25:26No.1002441400+
>パンツを古臭くしても誰も得しないだろ
かつてサンデーには作品の内容よりパンツのデザインの方が有名な作家がいた
46822/12/10(土)08:25:49No.1002441448そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
46922/12/10(土)08:25:51No.1002441451+
>>そんなもん気にしてたら言語だってゼロから始めなきゃいけなくなっちゃうじゃん
>何も言い返せず考えるの面倒になって極論言い出すのは馬鹿の手法だよ!
先にエルフ語考えたからファンタジー書き始めた人もいるし…
47022/12/10(土)08:25:58No.1002441470そうだねx3
>重要でもないことが気になって集中力がなくなるのは頭の病気だよ
重要かどうかは個人の好みでしかないでしょ
そういう所が極論って言われるんだよ
47122/12/10(土)08:26:13No.1002441501そうだねx1
>中世ファンタジーとかなら魔法でそういうの作れんだなって思えるけど
>和風の世界観でやるとその手の便利な魔法がイメージできないって話だから…
>まあ違和感あるだけで流しはできるけども
役小角の修験術も原典だと鬼の使い方って水を汲ませたりとか薪を切らせたりとかの
意外とショボい(でも日常生活では普通に役立つ)魔法だから
便利魔法主体の和風魔術はむしろ古典通りなのでは
47222/12/10(土)08:26:22No.1002441519そうだねx3
>>>そんなもん気にしてたら言語だってゼロから始めなきゃいけなくなっちゃうじゃん
>>何も言い返せず考えるの面倒になって極論言い出すのは馬鹿の手法だよ!
>重要でもないことが気になって集中力がなくなるのは頭の病気だよ
それ言い返したつもりになってるんだろうけど
言語云々極論言った事に何も掛かってないよ
47322/12/10(土)08:27:04No.1002441612+
>重要でもないことが気になって集中力がなくなるのは頭の病気だよ
横からだけど頭に血が上ってんのか完全に煽り目的の無能な味方状態だから落ち着けよ
47422/12/10(土)08:28:42No.1002441809そうだねx1
気になっちゃうわ!→こうして欲しい!
までキチンとスレ画のおじいちゃんは話してるのに文句言うにはアンチってレベルでアクセルベタ踏みの子がいて怖いよ
47522/12/10(土)08:28:55No.1002441839そうだねx2
面倒なの全部取っ払った結果が考証とか全部無視して生産性上げるってのが今じゃないの
47622/12/10(土)08:29:20No.1002441905そうだねx2
言い方って大事だな
スレ画も異世界ものでセクシーな下着が出てくるのもいいけど当時えっちとされていた下着が出てくるとグッとくる
とか言っとけば角も立たなかったのに
47722/12/10(土)08:29:44No.1002441962+
こういう世界観の詳細設定の話は0か100かじゃなくて程度の問題のはずだけど
えてしてこだわるのは不要な所に力入れる馬鹿!とか違和感に繋がるからアウト!みたいな極論のぶつけ合いになりがち
47822/12/10(土)08:29:54No.1002441986そうだねx8
>どんな大御所作家でもなろうを全て受け入れて平身低頭しなきゃぶっ叩かれるんだな
判断基準がフワフワだから誰であろうと叩かれるでしょ
車輪が発明されず馬も牛も存在せず鉄器は無くて石器を活用し
天文学が現代レベルまで凄い発達してるのに生贄の儀式まで残ってたマヤ文明とか
現代から見たらスキルツリーが滅茶苦茶だけどそこに生きていた人間たちには問題なかったわけで…
有るのがおかしいのではなく有る為になんらかのブレイクスルーが起きてそこに有ると見るのが普通でしょ
47922/12/10(土)08:29:58No.1002441997+
メープルピンピン先生…
48022/12/10(土)08:30:06No.1002442019+
パチンコとか室外機とか出てくるとさすがに気になる
48122/12/10(土)08:30:15No.1002442049+
もう何がなんでもタカシくんのアラ探そうとしてるじゃん
48222/12/10(土)08:30:49No.1002442139+
わかりましたから落ち着いてください
48322/12/10(土)08:31:01No.1002442168そうだねx1
メチャクチャ目が滑る…
48422/12/10(土)08:31:29No.1002442236+
まぁ結局は個人の好みでしかないしなぁ…
48522/12/10(土)08:31:39No.1002442264+
サンデーがジャンプマガジンに負ける理由がよく分かる
同世代でサンデー捨ててジャンプきたカズキングの作品なんか展開の都合のためにルール無用でデッキからカード引いたり複数モンスター召喚して俺の勝ちだとか無茶苦茶やってるけど時代を作った
48622/12/10(土)08:31:49No.1002442288+
完全に変な子が早口で捲し立ててる感じでツラい…
48722/12/10(土)08:32:04No.1002442337+
過去に異世界転生したやつが技術伝えたんだろう
48822/12/10(土)08:32:13No.1002442360そうだねx1
ここでサンデー批判とか正気かよ
48922/12/10(土)08:32:34No.1002442404+
>役小角の修験術も原典だと鬼の使い方って水を汲ませたりとか薪を切らせたりとかの
>意外とショボい(でも日常生活では普通に役立つ)魔法だから
>便利魔法主体の和風魔術はむしろ古典通りなのでは
いやそういうのがあるのはわかるんだけど日常における便利技術寄りというか
西洋の魔法にあるなんでもあり寄りの便利感には欠けてると個人的には思っちゃってさ
魔法は魔法でそこまで便利な技術として描いてない作品も多いけどもさ
49022/12/10(土)08:32:38No.1002442419+
ネット上の誹謗中傷は罪が重くなったって忘れてる人多くない?
49122/12/10(土)08:33:39No.1002442558そうだねx2
マヤ文明の例え話が分かりにくくて俺は何も言えなくなった…
49222/12/10(土)08:33:58No.1002442606+
>ここでサンデー批判とか正気かよ
サンデーが売上落ちる理由がわかるってだけだぞ
49322/12/10(土)08:34:03No.1002442617+
ドラクエのネオンバリバリのカジノとかはセーフ?
49422/12/10(土)08:34:45No.1002442709+
そこで持ち出すのが遊戯王かあ…
マジック&ウィザーズは作中でちゃんとルールを定義されてるわけでもない雰囲気バトルなんだからルール無用もクソもないでしょうに
49522/12/10(土)08:35:26No.1002442817+
見てる客が違うだけの話ではある
考証大好きみたいな読者の方が多かったらそっちに割り振るべきだろうし
49622/12/10(土)08:35:38No.1002442847+
ドラクエのゴールド銀行どうなってんだとかはあるけど気にしたら負けだ
49722/12/10(土)08:35:41No.1002442858+
服飾だけ20世紀レベルなのに変なところで文明レベルが低かったりするのはちょっと気になることはある
49822/12/10(土)08:35:54No.1002442880+
サンデーは有能な編集長が辣腕を振るったけど結局は落ち目から逃れられてないからな…
49922/12/10(土)08:36:02No.1002442897+
SFとかで光線銃の弾道見えるの気になるわ
ほぼ一瞬で相手に届かない?
50022/12/10(土)08:36:47No.1002443012そうだねx1
>マジック&ウィザーズは作中でちゃんとルールを定義されてるわけでもない雰囲気バトルなんだからルール無用もクソもないでしょうに
じゃあ雰囲気でスケベパンツ出してもいいじゃん!
50122/12/10(土)08:37:03No.1002443035+
>有るのがおかしいのではなく有る為になんらかのブレイクスルーが起きてそこに有ると見るのが普通でしょ
ファンタジー作品を見るのにこういう姿勢は大事だなって思う
さすがに程度はあるけど自分から脳内で補正してった方が楽でもあるし
50222/12/10(土)08:37:36No.1002443111そうだねx3
>SFとかで光線銃の弾道見えるの気になるわ
>ほぼ一瞬で相手に届かない?
宇宙空間で音が鳴るはずないとかで発狂してるのと同じタイプになりたくなければ細かいことは気にするな
ファンタジーだぞ
50322/12/10(土)08:37:39No.1002443114+
>>マジック&ウィザーズは作中でちゃんとルールを定義されてるわけでもない雰囲気バトルなんだからルール無用もクソもないでしょうに
>じゃあ雰囲気でスケベパンツ出してもいいじゃん!
何がじゃあなんだよ
文章繋がってないんよ
50422/12/10(土)08:37:51No.1002443141そうだねx2
素でサンデー叩きを僕純粋な分析でやってるんですけど?って本気で思ってるなら余計に印象悪くなるな
50522/12/10(土)08:37:55No.1002443150+
>SFとかで光線銃の弾道見えるの気になるわ
>ほぼ一瞬で相手に届かない?
最近は光じゃなくて加速したなんかすごい粒子だから!
50622/12/10(土)08:37:58No.1002443156そうだねx1
異世界に現代のスキルツリー当てはめてもつまらんねん
50722/12/10(土)08:38:29No.1002443220+
雰囲気で白や黒のガーターベルトストッキングにパンツはかせたり
レースのパンツはかせていいじゃん!
50822/12/10(土)08:38:37No.1002443243+
>SFとかで光線銃の弾道見えるの気になるわ
>ほぼ一瞬で相手に届かない?
無色無音のレーザーが飛び交い戦闘機や艦船がただ吹き飛び溶けていく映像を見て楽しめるのならそれでいいけど…
50922/12/10(土)08:38:42No.1002443252+
技術レベルに焦点当てるたぐいの作品じゃなきゃなんでもいいと思う
51022/12/10(土)08:38:47No.1002443269そうだねx7
(あっマヤ文明の子自演してるな…)
51122/12/10(土)08:39:08No.1002443317そうだねx2
>何がじゃあなんだよ
>文章繋がってないんよ
パンツのルールが定義されてるのかよ!
51222/12/10(土)08:40:04No.1002443430+
宇宙艦隊線はギャラクシーエンジェルのゲーム版がとても良かった
3次元空間で同じ方向に向かってるのに皆水平で展開せず傾きとかがバラバラなの
51322/12/10(土)08:40:37No.1002443507そうだねx3
地球の中世が舞台なら時代考証とか設定考証はある程度必要になってくるだろうけど
異世界に地球の中世の尺度を持ってくるのはナンセンスでしょ
中世風であって中世じゃないんだから
51422/12/10(土)08:41:37No.1002443669+
物凄くいっぱいシルクが取れるモンスターがいるとでいいじゃん
51522/12/10(土)08:42:46No.1002443835そうだねx1
スレ画みたいな意見とりあえず殴りたくて見境なくなってんな
51622/12/10(土)08:43:07No.1002443904+
めんどくさい読者や主人公じゃなくて広い読者のためのサービスしたほうが売れるんだ
そんなだからサンデーは売れないんだ
51722/12/10(土)08:43:48No.1002444002+
>現地語じゃなく変換してる時点で言語的指摘はナンセンスってだけなのに
>アルファベットだけに妙に突っかかるのまさしくリアルメクラだろ
国と国との交流もろくに出来てない世界なのにそこだけ他言語当て嵌めてくるのってなんか嫌じゃない?
51822/12/10(土)08:43:52No.1002444009+
>宇宙艦隊線はギャラクシーエンジェルのゲーム版がとても良かった
>3次元空間で同じ方向に向かってるのに皆水平で展開せず傾きとかがバラバラなの
宇宙空間なのに全員整列しすぎ!もよくある話ではあるけど
その辺あんま崩しすぎると見てる側が疲れそうで難しそうだなって思う
51922/12/10(土)08:44:14No.1002444069そうだねx1
GS三上の中世編で資料調べたら汚すぎてうんざりしたとか言ってた上に
その時代でカオスフライヤーとか出してたじゃんよ
52022/12/10(土)08:44:24No.1002444096+
>物凄くいっぱいシルクが取れるモンスターがいるとでいいじゃん
ミノムシ型モンスターとか蜘蛛型モンスターが蚕様ポジの作品はわりとあるな
蜘蛛なんて機織りまでするぜ!
52122/12/10(土)08:44:32No.1002444124+
なんか下着大好きなスケベエルフが当時の権力者と結託して人間に広めたとかでもいいよ…!
52222/12/10(土)08:44:33No.1002444129+
>>何がじゃあなんだよ
>>文章繋がってないんよ
>パンツのルールが定義されてるのかよ!
スレ画がどんな作品見た上での感想かは知らんけど服だけリアルの中世的で下着だけリアルの現代的だったら違和感あるでしょ
現代日本人風の人が洋服の下に褌履いてるようなもんだろうし
52322/12/10(土)08:45:09No.1002444204そうだねx1
>なんか下着大好きなスケベエルフが当時の権力者と結託して人間に広めたとかでもいいよ…!
別に理由付けがなくてもなんとなく脳内で補完するけど
作中でそんくらいでも理由付けされてたら嬉しくなる
52422/12/10(土)08:45:35No.1002444257そうだねx1
>現代日本人風の人が洋服の下に褌履いてるようなもんだろうし
なにか問題でも?
52522/12/10(土)08:45:41No.1002444279+
性癖ってのは細けえところが気になるもんだ
乳輪のサイズひとつで抜けなくなったりするだろう?
52622/12/10(土)08:45:55No.1002444320そうだねx1
異世界=現代文明と同じ流れを辿らなきゃ文明スキルがあるとおかしいって考えが変でしょ
52722/12/10(土)08:46:07No.1002444354+
実際どんなパンツだったんだ
52822/12/10(土)08:46:32No.1002444409そうだねx1
実際の中世にはない魔法が異世界にあるのだから
パンツも缶詰も窓ガラスも施工も魔法でやればいいじゃない
52922/12/10(土)08:46:50No.1002444449+
>>現代日本人風の人が洋服の下に褌履いてるようなもんだろうし
>なにか問題でも?
気にしない人がいるならそれでいいと思うよ
俺は気になるってだけ
53022/12/10(土)08:46:52No.1002444458+
>異世界に現代のスキルツリー当てはめてもつまらんねん
魔法がある世界だとそこから発展しそうだしなあ
53122/12/10(土)08:47:13No.1002444512+
大体は都合のいい素材生み出すモンスターが居るのがファンタジーだし
53222/12/10(土)08:48:26No.1002444710+
一つ言える事はエロが絡むと受け手の許容度は大分上がるという事
割と世界観凝ってる方が好みなタイプではあるけど
中世の下着とかそこまで色気無いの多いから現代的なクソ装飾凝って体型補正してくれる下着出てきても怒るどころかクソ嬉しいわ
53322/12/10(土)08:48:40No.1002444755そうだねx2
中世を再現した漫画や小説ならそうだろうけど異世界でしょ?
読み手も書き手も中世に興味なんて無いことがほとんどじゃん
53422/12/10(土)08:48:46No.1002444772+
>大体は都合のいい素材生み出すモンスターが居るのがファンタジーだし
蚕とか人間に都合が良すぎるファンタジーだよな…
53522/12/10(土)08:49:17No.1002444840+
下着はダメだけど魔法はオッケーなんです?
53622/12/10(土)08:50:00No.1002444954+
>蚕とか人間に都合が良すぎるファンタジーだよな…
ファンタジーのモンスターが家畜化したらどうなるかは気になる
53722/12/10(土)08:50:10No.1002444981+
うら若き女性がミニスカートで空飛んでることが疑問になる
53822/12/10(土)08:50:16No.1002444997そうだねx1
>実際の中世にはない魔法が異世界にあるのだから
>パンツも缶詰も窓ガラスも施工も魔法でやればいいじゃない
缶詰に関しては魔法で缶詰作る前に防腐魔法使う方向性になって
缶詰という存在は出てこなさそうとは思っちゃうな
53922/12/10(土)08:50:41No.1002445054+
>>異世界に現代のスキルツリー当てはめてもつまらんねん
>魔法がある世界だとそこから発展しそうだしなあ
そこで魔法があるからこの技術だけは異常に発達しててこれはあるんだって納得できる世界観が構築できてるならスレ画の人は文句言ってないと思う
54022/12/10(土)08:50:49No.1002445071+
スレ画みたいな人って江戸時代の浮世絵のヤマトタケルとか源義経の格好にもつっこみ入れるの?
54122/12/10(土)08:50:54No.1002445075+
五円玉を使った催眠術は都合が良すぎるけどスマホでお手軽に使用できる催眠アプリなら許される?
54222/12/10(土)08:50:58No.1002445092+
この人にネットは早過ぎた
54322/12/10(土)08:51:01No.1002445095そうだねx1
魔法がある世界は現代だと科学で成り立っているものを
ここに魔法があったら科学でその分野を何とかしようと思うか?ってなるから
魔法が便利になればなるほど世界観がかけ離れていくんだよな
54422/12/10(土)08:51:59No.1002445262+
その辺気にならない読者はネット小説のおかげなのかせいっていうのかは知らんけどどんどん増えて来てはいる
54522/12/10(土)08:52:00No.1002445268そうだねx2
>GS三上の中世編で資料調べたら汚すぎてうんざりしたとか言ってた上に
>その時代でカオスフライヤーとか出してたじゃんよ
俺はいい他人はダメ
あるいはそんなこととっくに忘れてる
54622/12/10(土)08:52:04No.1002445282+
かぼちゃパンツ見てもそういうズボンだと思ってたとか諸々含めてスケベだからカルチャーショックの描写はふんだんに取り入れてほしい
54722/12/10(土)08:52:05No.1002445283+
このすばのノーブラ描写はアニメ独自だったりする?
54822/12/10(土)08:52:06No.1002445287+
>気にしない人がいるならそれでいいと思うよ
>俺は気になるってだけ
フンドシは滅びたわけではなく現存する下着だろ
ボクサーパンツかトランクスかブリーフかにふんどしの選択があってもおかしくはない
54922/12/10(土)08:52:48No.1002445399そうだねx1
>そこで魔法があるからこの技術だけは異常に発達しててこれはあるんだって納得できる世界観が構築できてるならスレ画の人は文句言ってないと思う
作品名も出てないのによく言えるな!?
55022/12/10(土)08:52:54No.1002445413+
忍たま乱太郎に自販機が出てくるらしいな
55122/12/10(土)08:53:07No.1002445441+
こういう考察今でも好きそうだし
ナーロッパ的異世界の技術ツリーの齟齬をどうこうするような話でも描いたらそれなりに受けるんじゃないか
55222/12/10(土)08:53:43No.1002445545そうだねx1
それ描いて面白くなるの?としか思えない難癖
55322/12/10(土)08:53:54No.1002445573そうだねx1
>>実際の中世にはない魔法が異世界にあるのだから
>>パンツも缶詰も窓ガラスも施工も魔法でやればいいじゃない
>缶詰に関しては魔法で缶詰作る前に防腐魔法使う方向性になって
>缶詰という存在は出てこなさそうとは思っちゃうな
魔法の持続性や維持コストとかに絡めれば缶詰にたどりつくとかありだと思うが
55422/12/10(土)08:54:02No.1002445593そうだねx1
>そこで魔法があるからこの技術だけは異常に発達しててこれはあるんだって納得できる世界観が構築できてるならスレ画の人は文句言ってないと思う
いやどうせ出来てない話見て文句言うだけだし反証なんかいくら出しても変わらないよ
55522/12/10(土)08:54:41No.1002445707+
異世界に行ったら過去にも来ていた現代地球人が下着の構造を広めていたみたいな作品は何個か見た気はする
55622/12/10(土)08:54:54No.1002445738+
>ここに魔法があったら科学でその分野を何とかしようと思うか?ってなるから
>魔法が便利になればなるほど世界観がかけ離れていくんだよな
あっちにもテレビあるんだーに対して映像くらい大昔から水晶や鏡や水面に映すだろ?って異世界人が返す作品とかもあるな
55722/12/10(土)08:55:10No.1002445779+
缶詰まで行かなくても瓶詰めはあるだろうからそっちでいいよね
55822/12/10(土)08:55:18No.1002445816+
>ここに魔法があったら科学でその分野を何とかしようと思うか?ってなるから
>魔法が便利になればなるほど世界観がかけ離れていくんだよな
魔法に頼ってる世界で魔力の個人差とかでカーストあったり社会まるごとガラッと変わるし考えるのだるそうだな…
55922/12/10(土)08:55:36No.1002445875+
>魔法の持続性や維持コストとかに絡めれば缶詰にたどりつくとかありだと思うが
その場合缶詰作る魔法にもコストの問題が生じるし…
56022/12/10(土)08:56:03No.1002445949+
>魔法がある世界は現代だと科学で成り立っているものを
>ここに魔法があったら科学でその分野を何とかしようと思うか?ってなるから
>魔法が便利になればなるほど世界観がかけ離れていくんだよな
それこそ作品世界の魔法の融通具合で制御できる点でしょ
56122/12/10(土)08:56:24No.1002446011+
スレ画の人がその作品の読者に向いてなかったってだけじゃないの?
今考証なんて投げ捨ててキャラのストーリードラマだけやってる作品めちゃくちゃ転がってるでしょ
56222/12/10(土)08:56:47No.1002446074+
異世界ならガラスに見えるやつがガラスとも限らんからな
56322/12/10(土)08:57:07No.1002446123+
>今考証なんて投げ捨ててキャラのストーリードラマだけやってる作品めちゃくちゃ転がってるでしょ
昔からそうだろ創作って
演劇でもそうだ
56422/12/10(土)08:57:41No.1002446228+
ズロースの知識しか無い娘にマイクロビキニ着せたい
56522/12/10(土)08:57:54No.1002446257+
スレ画は現代知識無双する漫画に対してそういう描写が気になるんじゃねえの
56622/12/10(土)08:58:19No.1002446328そうだねx1
>>魔法の持続性や維持コストとかに絡めれば缶詰にたどりつくとかありだと思うが
>その場合缶詰作る魔法にもコストの問題が生じるし…
例えば果物に防腐魔法を掛けるとそれの維持に魔法を使い続ける必要がある
密閉すれば腐らないぞ!
金属を加工する魔法で作ろう
これを缶詰と呼ぶ!売れるぞ!魔法使いを雇うんだ!
56722/12/10(土)08:58:20No.1002446330そうだねx1
プロが読者目線で他人の仕事批判するなよ
そんな偉そうなこと言えるほど今評判いい漫画描いてんのか
56822/12/10(土)08:58:47No.1002446399+
異世界だからで大体の粗は通る
56922/12/10(土)08:58:48No.1002446404+
ステータスが出て来るゲームみたいな異世界はもうゲームの世界でいいじゃんとは思う
57022/12/10(土)08:58:53No.1002446420+
二年前と今だと異世界ファンタジー漫画の数もだいぶ変わったろうな
57122/12/10(土)08:59:25No.1002446507そうだねx1
そんなだから絶チルを成長させちまうんだよ
57222/12/10(土)08:59:38No.1002446544そうだねx1
うるせー
時代劇の時代はいつだって時代劇時代だし
西部劇は西部劇時代なんだよ
時代考証がちゃんとしたいのやりたいなら大河でやれ
そもそもスレ画はGS美神で小説は高級なものではいかんていう幽霊をうるせーバカでぶっ倒したって話書いてたろうが
今更、今更自分がそのポジションのせりふはいてどうすんだよ…
57322/12/10(土)09:00:15No.1002446649+
そんなだから売れない
57422/12/10(土)09:00:15No.1002446650+
>ステータスが出て来るゲームみたいな異世界はもうゲームの世界でいいじゃんとは思う
ステータスが出てくる事になんでもいいから理由付けされてたら全然いいんだけど
特に理由ないと微妙な気分になる
57522/12/10(土)09:00:57No.1002446775そうだねx1
🚅三三
籠<えっほっえっほっ
57622/12/10(土)09:01:03No.1002446795+
GS美神も幽霊を倒す理屈は作品内でつけてたと思うけどな
57722/12/10(土)09:01:06No.1002446803そうだねx2
むしろ相性いいと思うからヒマしてるなら椎名先生も描こうぜ
57822/12/10(土)09:01:15No.1002446830+
まぁ分からなくもないんだけど
きめえよとどうしても思っちまう
57922/12/10(土)09:01:41No.1002446894+
>魔法に頼ってる世界で魔力の個人差とかでカーストあったり社会まるごとガラッと変わるし考えるのだるそうだな…
北尾さんでそういうのうまいこと理由つけてるのあったな
魔法は強いかもしれないけど個人差がありすぎるから結局大半の人は科学が発展するほうが平等で便利だよねって説明しててなるほどなぁって
58022/12/10(土)09:01:41No.1002446895+
>特に理由ないと微妙な気分になる
もうそういうテンプレがあるって感じだからなぁ
58122/12/10(土)09:01:56No.1002446945+
サンデー漫画家はパンツに並々ならぬ執着する気持ち悪い奴らばかりだから
58222/12/10(土)09:02:23No.1002447021+
>今更、今更自分がそのポジションのせりふはいてどうすんだよ…
作る人間が評論家じみた事を言すのは…
58322/12/10(土)09:02:31No.1002447044+
>GS美神も幽霊を倒す理屈は作品内でつけてたと思うけどな
10代のガキのエロ根性が悪魔のボスキャラ殴れる漫画だぞ
58422/12/10(土)09:02:41No.1002447078+
>魔法が便利になればなるほど世界観がかけ離れていくんだよな
逆に魔法を使えるものが凄い限られるとかコストが高いとか
不便にしていくと世界観は現実に近づくけど今度は魔法って必要なくない?ってなってしまう
魔法の便利さは深く考えるとめんどくさい
58522/12/10(土)09:02:53No.1002447110+
言ってることより言ってる人に文句つけたいあたり「」だなあって
58622/12/10(土)09:03:05No.1002447164そうだねx1
衣装のデザインもごわついた生地を表現した野暮ったいのじゃないと嫌なのかな?気になるのはパンツだけ?
58722/12/10(土)09:03:10No.1002447184+
>サンデー漫画家はパンツに並々ならぬ執着する気持ち悪い奴らばかりだから
万丈パンツも?
58822/12/10(土)09:03:47No.1002447282+
>うるせー
>時代劇の時代はいつだって時代劇時代だし
>西部劇は西部劇時代なんだよ
スレ画は西部劇時代にM16やAKが出てくるような違和感があるて話だろ
58922/12/10(土)09:04:04No.1002447337+
>>サンデー漫画家はパンツに並々ならぬ執着する気持ち悪い奴らばかりだから
>万丈パンツも?
あんだけ言われても
あんなだせぇパンツ書いてたのは普通じゃない
59022/12/10(土)09:04:15No.1002447380+
>言ってることより言ってる人に文句つけたいあたり「」だなあって
言ってる奴の過去と照らして発言に突っ込まれてるだけにしか見えんが
59122/12/10(土)09:04:53No.1002447498+
>言ってることより言ってる人に文句つけたいあたり「」だなあって
発言内容より発言者に目が行くのは当然だろ
むしろ匿名と有名の発言内容が等価と思う方がどうかしてる
59222/12/10(土)09:05:04No.1002447523そうだねx2
>スレ画は西部劇時代にM16やAKが出てくるような違和感があるて話だろ
地球の話だったら理解できるってこのスレだけで2万回くらいされてる
59322/12/10(土)09:05:20No.1002447571+
>>うるせー
>>時代劇の時代はいつだって時代劇時代だし
>>西部劇は西部劇時代なんだよ
>スレ画は西部劇時代にM16やAKが出てくるような違和感があるて話だろ
問題は現代と違う歴史を辿ってる異なる世界って事だ
59422/12/10(土)09:05:40No.1002447637+
パンツ隠すものを履かずにミニスカートで女の子が空飛ん出るのはなんか理由あるの?
ビッチなの?
59522/12/10(土)09:05:41No.1002447641+
>スレ画は西部劇時代にM16やAKが出てくるような違和感があるて話だろ
排除していったらきりがねえ
そういうのも含めてジャンルが広がっていいよねって受け止めるのが正しいんだ
これを進めた結果いつかのプロレスでSFだってこの世代なら当然わかってるはずなんだ
59622/12/10(土)09:06:18No.1002447760そうだねx1
>言ってることより言ってる人に文句つけたいあたり「」だなあって
「」は連呼の逆張り荒らしさんが起きてきました
59722/12/10(土)09:06:25No.1002447784+
>ウージーとか出てくると気になっちゃうよね
59822/12/10(土)09:06:43No.1002447848そうだねx2
>スレ画は西部劇時代にM16やAKが出てくるような違和感があるて話だろ
どうだっていいだろそんなもん
59922/12/10(土)09:06:50No.1002447879+
>衣装のデザインもごわついた生地を表現した野暮ったいのじゃないと嫌なのかな?気になるのはパンツだけ?
水着もなくてそのまま海に入るのかあ…
60022/12/10(土)09:07:29No.1002448022+
>パンツ隠すものを履かずにミニスカートで女の子が空飛ん出るのはなんか理由あるの?
>ビッチなの?
確かに絶チル三人は差があれどスケベだが
60122/12/10(土)09:07:37No.1002448046+
シマシマの服みたいな水着とかいやだよ
60222/12/10(土)09:08:06No.1002448139+
>パンツ隠すものを履かずにミニスカートで女の子が空飛ん出るのはなんか理由あるの?
>ビッチなの?
読者視聴者が喜ぶ
60322/12/10(土)09:08:11No.1002448160+
>確かに絶チル三人は差があれどスケベだが
三人以外もパンツ見せながら飛んでたような気がする
60422/12/10(土)09:08:21No.1002448196+
客層が違うものにピントのずれた指摘するのは中学生くらいまでにしとけよと思う
60522/12/10(土)09:08:30No.1002448216+
でも俺へうげもので細川ガラシャがガトリングガン持ち出してくるシーン好きだよ
60622/12/10(土)09:08:33No.1002448221+
じゃあ椎名はるろ剣にでも噛みついてくれ
60722/12/10(土)09:08:50No.1002448280+
>スレ画は西部劇時代にM16やAKが出てくるような違和感があるて話だろ
そもそもこの人の漫画ホームズの時代にアンドロイドとか出してるし…
60822/12/10(土)09:08:59No.1002448316+
>>ウージーとか出てくると気になっちゃうよね
原作あるのにあれやるのすごい
ましてドラゴンが持ってるとか
60922/12/10(土)09:09:01No.1002448321+
>その辺気にならない読者はネット小説のおかげなのかせいっていうのかは知らんけどどんどん増えて来てはいる
気にするポイントだと思う?
61022/12/10(土)09:09:08No.1002448350そうだねx2
>>パンツ隠すものを履かずにミニスカートで女の子が空飛ん出るのはなんか理由あるの?
>>ビッチなの?
>読者視聴者が喜ぶ
じゃあ異世界ヒロインが読者が喜ぶパンツでも良くない?!
61122/12/10(土)09:09:59No.1002448495そうだねx2
>客層が違うものにピントのずれた指摘するのは中学生くらいまでにしとけよと思う
中学生が言うならかわいいもんたがプロの漫画家サマが言うなよな…
61222/12/10(土)09:10:02No.1002448504+
>>ウージーとか出てくると気になっちゃうよね
そこまでいってくれれば何にも気にならないんだけど
これないのにこれあるのかよが一番引っかかる
61322/12/10(土)09:10:09No.1002448526+
>>その辺気にならない読者はネット小説のおかげなのかせいっていうのかは知らんけどどんどん増えて来てはいる
>気にするポイントだと思う?
そもそもネット発達以前にスレイヤーズやフォーチュンには現代風下着も缶詰もガラスも説明なくあるぜ
61422/12/10(土)09:10:18No.1002448564そうだねx2
>>>パンツ隠すものを履かずにミニスカートで女の子が空飛ん出るのはなんか理由あるの?
>>>ビッチなの?
>>読者視聴者が喜ぶ
>じゃあ異世界ヒロインが読者が喜ぶパンツでも良くない?!
私はいいと思う
61522/12/10(土)09:10:24No.1002448579+
タイムスリップならともかく異世界じゃなぁ…
そういうのは既にある世界ですで終わり
61622/12/10(土)09:10:27No.1002448585+
なろう小説大好きな子がサンドバック見つけれて嬉しそう
61722/12/10(土)09:10:49No.1002448646+
むしろ昭和や平成初期から時代考証おかしいぞ!とかその歴史感はまちがってまーす!否定されてまーす!!!みたいなのあったんでしょ
61822/12/10(土)09:11:23No.1002448753+
>>言ってることより言ってる人に文句つけたいあたり「」だなあって
>言ってる奴の過去と照らして発言に突っ込まれてるだけにしか見えんが
>突っ込まれてるだけ
ヒュー
61922/12/10(土)09:11:25No.1002448764+
魔法とか使えたら現代より発展してそうだな
62022/12/10(土)09:11:36No.1002448795そうだねx1
>なろう小説大好きな子がサンドバック見つけれて嬉しそう
ケチつけてる作品の該当範囲なろうよりずっと前からある描写だぞこれ
62122/12/10(土)09:11:47No.1002448839+
>そもそも小説以前に歌舞伎には古代世界に近世のものが説明なくあるぜ
62222/12/10(土)09:11:52No.1002448854+
>>>ウージーとか出てくると気になっちゃうよね
>そこまでいってくれれば何にも気にならないんだけど
>これないのにこれあるのかよが一番引っかかる
どれのことか知らないけど作者が欲しいものはあるしいらないものはないだろ
62322/12/10(土)09:12:00No.1002448882そうだねx1
マヤ文明の子がずっとスレに張り付いて自演連投してる感じかな
62422/12/10(土)09:12:00No.1002448883そうだねx1
>じゃあ異世界ヒロインが読者が喜ぶパンツでも良くない?!
気づいていくれたか!!!
62522/12/10(土)09:12:21No.1002448960+
>これないのにこれあるのかよが一番引っかかる
なろうの悪口言った?
62622/12/10(土)09:12:40No.1002449034+
>中学生が言うならかわいいもんたがプロの漫画家サマが言うなよな…
サンデー作家だし別によくない?
青山剛昌や高橋留美子レベルならあなた様ほどの方が言うなら…となるけど
62722/12/10(土)09:13:06No.1002449096+
>ケチつけてる作品の該当範囲なろうよりずっと前からある描写だぞこれ
けどなろうの話だろこれ
62822/12/10(土)09:13:07No.1002449101+
多分このスレでブチ切れてる子は前半だけ読んで暴れ回ってんのかな
62922/12/10(土)09:13:45No.1002449209+
>言ってることより言ってる人に文句つけたいあたり「」だなあって
imgはなろう信者のすくつだからな
63022/12/10(土)09:13:48No.1002449225+
>>ケチつけてる作品の該当範囲なろうよりずっと前からある描写だぞこれ
>けどなろうの話だろこれ
その場合椎名がより情けなくなるだけだな
63122/12/10(土)09:13:50No.1002449229+
>むしろ昭和や平成初期から時代考証おかしいぞ!とかその歴史感はまちがってまーす!否定されてまーす!!!みたいなのあったんでしょ
柳田理科雄がウルトラマンや仮面ライダーあるいはロボットアニメの描写を否定したのが近いかな…
どれも現実的ではありませんって奴よ
63222/12/10(土)09:14:06No.1002449276そうだねx4
サンデー叩きまでやってた気狂いがボク指摘してるだけなんですけど?ってアピールしてるのがもう隠しきれてないんだよね…
63322/12/10(土)09:14:23No.1002449341+
まあ技術ツリーは気になる
63422/12/10(土)09:14:33No.1002449384+
いつまで二年前の話題にと思ったけどスレ画の人は今でも不定期でSFやファンタジーに物申すポジだっけな
63522/12/10(土)09:14:48No.1002449423そうだねx1
>>>ケチつけてる作品の該当範囲なろうよりずっと前からある描写だぞこれ
>>けどなろうの話だろこれ
>その場合椎名がより情けなくなるだけだな
分かりましたから落ち着いてください
63622/12/10(土)09:14:59No.1002449462そうだねx1
>>中学生が言うならかわいいもんたがプロの漫画家サマが言うなよな…
>サンデー作家だし別によくない?
>青山剛昌や高橋留美子レベルならあなた様ほどの方が言うなら…となるけど
どのレベルだって大人げないことは言わないでほしいもんだ
63722/12/10(土)09:15:17No.1002449518そうだねx1
パンツ1枚取っても異世界だしーで逃げないで細かい設定詰めてこだわりがあるパンツの方がおおっ?ってなるよねって言ってるだけじゃないのこれ
63822/12/10(土)09:15:18No.1002449520そうだねx2
わかるわかる
著名人を叩いてると自分が何か偉くなった気分になれるもんね
63922/12/10(土)09:15:22No.1002449541+
最初異世界系の漫画読んだときはゲーム世界でもないのにステータス画面出てきてなんで……?ってなったけどそういうもんだと理解したら慣れた
64022/12/10(土)09:15:45No.1002449608+
>サンデー叩きまでやってた気狂いがボク指摘してるだけなんですけど?ってアピールしてるのがもう隠しきれてないんだよね…
刺さった?
64122/12/10(土)09:16:05No.1002449686+
赤字になった途端露骨なのがレス増やしてきたな
64222/12/10(土)09:16:22No.1002449760+
ゲームだと突っ込まれるよね作り込みが甘いと
64322/12/10(土)09:16:38No.1002449801そうだねx4
>>サンデー叩きまでやってた気狂いがボク指摘してるだけなんですけど?ってアピールしてるのがもう隠しきれてないんだよね…
>刺さった?
自分から椎名叩きに加えてサンデー粘着までやってた異常者ってアピールするの!?
64422/12/10(土)09:16:57No.1002449876+
自分から粘着だって正体明かしててダメだった
64522/12/10(土)09:17:04No.1002449909そうだねx1
>わかるわかる
>著名人を叩いてると自分が何か偉くなった気分になれるもんね
他作品を叩いて偉いつもりになってる売れない作家とでも言うつもり?
コミカライズ落ちした作家だとでも!?
64622/12/10(土)09:17:08No.1002449917そうだねx1
>>>サンデー叩きまでやってた気狂いがボク指摘してるだけなんですけど?ってアピールしてるのがもう隠しきれてないんだよね…
>>刺さった?
>自分から椎名叩きに加えてサンデー粘着までやってた異常者ってアピールするの!?
見当違いのレッテル貼ってるのに呆れられてるだけだよ
64722/12/10(土)09:17:19No.1002449943+
>パンツ1枚取っても異世界だしーで逃げないで細かい設定詰めてこだわりがあるパンツの方がおおっ?ってなるよねって言ってるだけじゃないのこれ
否定的なニュアンスが含まれてるだけで何か全否定された気分になっちゃうんだろうね
そもそも自分が否定されてるわけでもないのに不思議なもんだ
64822/12/10(土)09:17:25No.1002449968+
サンデー叩きを俺は分析してるだけアピールしてたアホだ
面構えが違う
64922/12/10(土)09:17:42No.1002450022+
絶チルで思い出したけどリミッターの位置が各人で違うのが気になってたな…
脳が発生源だからイヤリング型はいいけど指輪型とか腕輪型とか
ジャミングとのギリギリの競り合いを描いてる漫画なので余計に距離って大事じゃないかと思うんだけど
65022/12/10(土)09:17:45No.1002450032+
>自分から椎名叩きに加えてサンデー粘着までやってた異常者ってアピールするの!?
してないけど…
全部同じ人が言ってるとでも思ってんのか…
65122/12/10(土)09:17:46No.1002450038そうだねx3
「」を叩いて悦に浸る荒らしっていっつも消えそうなスレにしか来ないね
65222/12/10(土)09:18:03No.1002450138そうだねx2
基本的に作家は自分の作品が帰ってくるから作品でなく口先であれこれ語り出すと
お前の作品のここもこうだろと自分の作品に殺されることになるよ
65322/12/10(土)09:18:11No.1002450160+
椎名の指摘はズレてるぞと主張するのはまあわかるけど
サンデー叩きまでやってたならもう頭のおかしい子じゃん
65422/12/10(土)09:18:17No.1002450189+
>>パンツ1枚取っても異世界だしーで逃げないで細かい設定詰めてこだわりがあるパンツの方がおおっ?ってなるよねって言ってるだけじゃないのこれ
そんな一部のマニアウケ狙ってももなぁ…
65522/12/10(土)09:18:29No.1002450236+
>見当違いのレッテル貼ってるのに呆れられてるだけだよ
刺さったんだな
65622/12/10(土)09:18:33No.1002450249そうだねx1
>基本的に作家は自分の作品が帰ってくるから作品でなく口先であれこれ語り出すと
>お前の作品のここもこうだろと自分の作品に殺されることになるよ
荒らしにはそれがサンデー粘着に見えるらしい
65722/12/10(土)09:18:50No.1002450299+
サンデー売れてないのがよくわかるなあみたいにレスしたのは俺だけどそれ以外のレスは俺じゃねえな…
65822/12/10(土)09:19:00No.1002450332+
>>わかるわかる
>>著名人を叩いてると自分が何か偉くなった気分になれるもんね
>他作品を叩いて偉いつもりになってる売れない作家とでも言うつもり?
>コミカライズ落ちした作家だとでも!?
自分に刺さると必死になってレスしちゃうんだね
65922/12/10(土)09:19:24No.1002450413そうだねx1
おうむ返しは自分が悪いの認めたのと一緒だぞ
66022/12/10(土)09:19:27No.1002450423+
>>>パンツ1枚取っても異世界だしーで逃げないで細かい設定詰めてこだわりがあるパンツの方がおおっ?ってなるよねって言ってるだけじゃないのこれ
>そんな一部のマニアウケ狙ってももなぁ…
指がふふ震えてるんだな
66122/12/10(土)09:19:29No.1002450431+
>そんな一部のマニアウケ狙ってももなぁ…
商業的判断でそこを切るかどうかは作家がすればいいんだけど「」は作家なの?
66222/12/10(土)09:19:43No.1002450486+
>サンデー叩いて悦に浸る荒らしっていっつも消えそうなスレにしか来ないね
66322/12/10(土)09:20:03No.1002450546+
>ふふ震えてる
なんかの造語か…?
66422/12/10(土)09:20:08No.1002450568+
>>基本的に作家は自分の作品が帰ってくるから作品でなく口先であれこれ語り出すと
>>お前の作品のここもこうだろと自分の作品に殺されることになるよ
>荒らしにはそれがサンデー粘着に見えるらしい
はいはい
>サンデーがジャンプマガジンに負ける理由がよく分かる
>同世代でサンデー捨ててジャンプきたカズキングの作品なんか展開の都合のためにルール無用でデッキからカード引いたり複数モンスター召喚して俺の勝ちだとか無茶苦茶やってるけど時代を作った
66522/12/10(土)09:20:11No.1002450582そうだねx1
刺さったって言われたのが効いたので自分も多用始めました
何時もの荒らしのパターンです
66622/12/10(土)09:20:39No.1002450666+
異世界に太陽暦があるのはおかしいとかそういう話?
66722/12/10(土)09:20:41No.1002450676+
無産が指プルプルさせながらサンデーや椎名叩いてるって事?
66822/12/10(土)09:20:44No.1002450686+
これで半妖の夜叉姫の時代考証ちゃんとやってなかったら相当なブーメランだな
あれ確か戦国時代って明言してたはずだし
66922/12/10(土)09:20:47No.1002450694そうだねx2
>>>基本的に作家は自分の作品が帰ってくるから作品でなく口先であれこれ語り出すと
>>>お前の作品のここもこうだろと自分の作品に殺されることになるよ
>>荒らしにはそれがサンデー粘着に見えるらしい
>はいはい
>>サンデーがジャンプマガジンに負ける理由がよく分かる
>>同世代でサンデー捨ててジャンプきたカズキングの作品なんか展開の都合のためにルール無用でデッキからカード引いたり複数モンスター召喚して俺の勝ちだとか無茶苦茶やってるけど時代を作った
全然別の話題引用してバカじゃんお前
67022/12/10(土)09:20:50No.1002450703+
設定の説得力というかリアリティってその作品のジャンルや作品自体の世界観でだいぶ変わるからな…
ゲーム的なテンプレートのある軽いファンタジーと色々と理由付けをして設定を積み重ねていく作品は同じファンタジーでもジャンルが違うと思う
ただ後者みたい感じの中に前者が混じってるとあれっ?とは思う
67122/12/10(土)09:21:15No.1002450794+
>誰もがトールキンの様に造詣が深いわけでも
>誰もがトールキンの様な細密に緻密に作られた異世界を求めてるわけではないんだ
それはそれとしてトールキンレベルに緻密に作られた新しいやつも見たくはある
67222/12/10(土)09:21:22No.1002450813そうだねx1
>>ふふ震えてる
>なんかの造語か…?
おちょくられてるのにも気付いてないとかよっぽどじゃん
67322/12/10(土)09:21:36No.1002450866+
>これで半妖の夜叉姫の時代考証ちゃんとやってなかったら相当なブーメランだな
>あれ確か戦国時代って明言してたはずだし
作者違う!
67422/12/10(土)09:21:42No.1002450877+
異世界もののヒロインのパンツでもブラジャーでも良いからシコって寝ようぜ
67522/12/10(土)09:21:50No.1002450901+
実は異世界にも高度な技術や文明があるが教会の連中が民衆が下手な知恵を付けるのを嫌がって隠してるんだよ
スケベな下着はつけてた方が嬉しいから技術ツリー解禁してるよ
67622/12/10(土)09:21:55No.1002450918+
>否定的なニュアンスが含まれてるだけで何か全否定された気分になっちゃうんだろうね
>そもそも自分が否定されてるわけでもないのに不思議なもんだ
自分の好きなものを自分と同一視するのは自分に自信がない人間がやりがちとは聞いたことがあるな…
67722/12/10(土)09:22:01No.1002450942+
気持ちよくサンデーや漫画家叩いてるキチガイが必死に荒らしが~とか言い出すのダサ過ぎるだろ
67822/12/10(土)09:22:07No.1002450954そうだねx1
>>>基本的に作家は自分の作品が帰ってくるから作品でなく口先であれこれ語り出すと
>>>お前の作品のここもこうだろと自分の作品に殺されることになるよ
>>荒らしにはそれがサンデー粘着に見えるらしい
>はいはい
>>サンデーがジャンプマガジンに負ける理由がよく分かる
>>同世代でサンデー捨ててジャンプきたカズキングの作品なんか展開の都合のためにルール無用でデッキからカード引いたり複数モンスター召喚して俺の勝ちだとか無茶苦茶やってるけど時代を作った
話繋がってないけどもうちょっと文字読もう
ラノベより国語の教科書からな
67922/12/10(土)09:22:24No.1002451011そうだねx1
読者を見てないからサンデー売れない理由よくわかるってだけじゃん
68022/12/10(土)09:22:29No.1002451033+
>全然別の話題引用してバカじゃんお前
何も言い返せなくなって短文で返し始めちゃったか
68122/12/10(土)09:22:55No.1002451124そうだねx2
>気持ちよくサンデーや漫画家叩いてるキチガイが必死に荒らしが~とか言い出すのダサ過ぎるだろ
毎日「」叩きしに消えそうなスレで暴れてるお前がダサいんだ
68222/12/10(土)09:22:58No.1002451134そうだねx1
>>これで半妖の夜叉姫の時代考証ちゃんとやってなかったら相当なブーメランだな
>>あれ確か戦国時代って明言してたはずだし
>作者違う!
コミカライズしてる!
68322/12/10(土)09:23:00No.1002451144そうだねx3
>椎名先生は俺ならこう書く!した後ダメでもやっぱダメだったわ!ガハハ!で流せるからそこんとこえらいよ
じゃあ書いてくれねえかなあ!?
68422/12/10(土)09:23:08No.1002451170+
>作者違う!
椎名は絶チル終わった後に半妖の夜叉姫のコミカライズをやっているんだよ
スレ画の名前の欄にもあるだろ
68522/12/10(土)09:23:16No.1002451197+
なろう信者が顔真っ赤にして誹謗中傷始めるのが病的過ぎる
68622/12/10(土)09:23:25No.1002451224そうだねx1
>信者
68722/12/10(土)09:23:34No.1002451253そうだねx2
>異世界に太陽暦があるのはおかしいとかそういう話?
オリ設定とか読んでてめんどうだから一週間は7日で24時間365日にしてください
作者の自己満足設定とかいらないので…
68822/12/10(土)09:23:50No.1002451297+
>読者を見てないからサンデー売れない理由よくわかるってだけじゃん
お前の指摘が妄想垂れ流しで的外れってだけなのに顔真っ赤にしてどうしたの
68922/12/10(土)09:24:00No.1002451332そうだねx2
>なろう信者が顔真っ赤にして誹謗中傷始めるのが病的過ぎる
誹謗中傷してるのはお前では?
69022/12/10(土)09:24:16No.1002451399+
>>気持ちよくサンデーや漫画家叩いてるキチガイが必死に荒らしが~とか言い出すのダサ過ぎるだろ
>毎日「」叩きしに消えそうなスレで暴れてるお前がダサいんだ
粘着が叩かれてるだけなのに「」叩きが~って言い出すの最高に惨めだな
69122/12/10(土)09:24:22No.1002451429そうだねx2
>オリことわざとか読みにくいだけなんで使わないでください
>作者の自己満足設定とかいらないので…
69222/12/10(土)09:24:40No.1002451500+
そして設定を細部まで作り込んでお出しされた漫画がサムライ8です
69322/12/10(土)09:24:41No.1002451506そうだねx1
>>>気持ちよくサンデーや漫画家叩いてるキチガイが必死に荒らしが~とか言い出すのダサ過ぎるだろ
>>毎日「」叩きしに消えそうなスレで暴れてるお前がダサいんだ
>粘着が叩かれてるだけなのに「」叩きが~って言い出すの最高に惨めだな
粘着が叩かれてるってお前のことじゃん!
69422/12/10(土)09:24:42No.1002451512+
>>なろう信者が顔真っ赤にして誹謗中傷始めるのが病的過ぎる
>誹謗中傷してるのはお前では?
誰を誹謗中傷してるの?スレ落ちる前に早く説明して
69522/12/10(土)09:25:02No.1002451583そうだねx1
>お前の指摘が妄想垂れ流しで的外れってだけなのに顔真っ赤にしてどうしたの
サンデー売れてる?
サンデーどころか角川集英社講談社に比べて小学館の業績下がってるよ?
69622/12/10(土)09:25:14No.1002451618+
>>なろう信者が顔真っ赤にして誹謗中傷始めるのが病的過ぎる
>誹謗中傷してるのはお前では?
お前!お前!もう頭に血が上ってて支離滅裂になってるじゃん
もっと具体的に指摘しなよ
69722/12/10(土)09:25:40No.1002451708そうだねx1
>>>なろう信者が顔真っ赤にして誹謗中傷始めるのが病的過ぎる
>>誹謗中傷してるのはお前では?
>誰を誹謗中傷してるの?スレ落ちる前に早く説明して
お前が顔真っ赤になってどうすんねん
69822/12/10(土)09:25:50No.1002451744+
>お前!お前!
69922/12/10(土)09:25:53No.1002451753+
>これで半妖の夜叉姫の時代考証ちゃんとやってなかったら相当なブーメランだな
>あれ確か戦国時代って明言してたはずだし
この人はMrジパングで戦国時代やってるよ
お得意のタイムスリップで時代考証関係ないぜー
70022/12/10(土)09:25:54No.1002451764+
サンデーが他社少年週刊誌より売れてる世界...?
妙だな?

- GazouBBS + futaba-