特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1670632110553.jpg-(1277536 B)
1277536 B無題Name名無し22/12/10(土)09:28:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2723116+ 17日06:03頃消えます
『ウルトラマンデッカー』第21話「繁栄の代償」感想スレ
転載禁止
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/10(土)09:30:42 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2723117そうだねx5
ネット噂通りあの戦士がでたのは驚いてしまう。
2無題Name名無し 22/12/10(土)09:31:34 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723118そうだねx17
    1670632294293.jpg-(133873 B)
133873 B
こっちの初期で来るとは思わなかった
しかしストロングの強さは今も健在だったわw
3無題Name名無し 22/12/10(土)09:31:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723119そうだねx7
急にBDboxかなんかのCM入った?
と思ったぐらい急にダイナが来た
4無題Name名無し 22/12/10(土)09:34:23 IP:220.104.*(ocn.ne.jp)No.2723120そうだねx3
アスカは出なかったけどダイナの演出が予想以上に凄くて満足度すごかったわ
5無題Name名無し 22/12/10(土)09:34:57 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2723121そうだねx12
    1670632497036.jpg-(181189 B)
181189 B
>こっちの初期で来るとは思わなかった
完全再現どころか更に深みを増したクオリティに
思わず声が出てしまった…
6無題Name名無し 22/12/10(土)09:35:32 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2723122+
アガムスもしかして過去を変えるために来た?
故郷を地球人に滅ぼされたって感じっぽいし
7無題Name名無し 22/12/10(土)09:36:24 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2723123そうだねx12
ちゃんと1回しかタイプチェンジしない上に初期の変身バンク再現は驚いたわ
8無題Name名無し 22/12/10(土)09:36:37 IP:124.241.*(starcat.ne.jp)No.2723124そうだねx7
ガッツセレクトの作戦もしっかり説明してくれて好感が持てた。
9無題Name名無し 22/12/10(土)09:37:18 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.2723125そうだねx13
>アガムスもしかして過去を変えるために来た?
>故郷を地球人に滅ぼされたって感じっぽいし
過去を変えても可能性の一つとして分岐するだけで、アガムスやデッカーのおっさんがいる未来には欠片も影響はでない
アガムスがやってるのはただの八つ当たりで本人も自覚してるって明言されてるよ
10無題Name名無し 22/12/10(土)09:37:26 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2723126そうだねx10
ダイナのCGだった変身バンクをスーツの映像加工で表現してるの、逆転の発想で笑ってしまった
11無題Name名無し 22/12/10(土)09:38:14 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723128+
スフィアジオモス
ちゃんと能力だけじゃなく
鳴き声も一緒だったね
12無題Name名無し 22/12/10(土)09:38:28 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2723129そうだねx3
>アガムスもしかして過去を変えるために来た?
>故郷を地球人に滅ぼされたって感じっぽいし

おっさんデッカーの言い方だど、
バズド星はスフィアに覆われはしたが、まだ滅びてはいない。
何だかんだで未だ戦いの最中みたいな感じ。
でも、アガムスがなんか絶望して恨んでいる。
13無題Name名無し 22/12/10(土)09:39:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723130そうだねx2
op見てたらダイナのクレジット。
出るんだと思っってたら、まさかああいう形でデッカーより先に来るなんて・・
やっぱ強えぇ・・雑誌のタイトルバレだと来週も出るってなってたような?
14無題Name名無し 22/12/10(土)09:39:44 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2723131そうだねx4
>こっちの初期で来るとは思わなかった
>しかしストロングの強さは今も健在だったわw
チート能力持ちなのはミラクルの方だけど、ダイナの最強形態といえばずっとストロングだよな。黒星は映画でクイーンモネラの不意打ちだけだし。
15無題Name名無し 22/12/10(土)09:40:43 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.2723132そうだねx7
燃える展開の筈なんだけど
ダイナの登場がちょっと唐突すぎでイマイチ乗れなかった
アガムスがカナタに弾倉を渡す一連の件は
根っからの悪人じゃない感じが出てて良かったな
最後改心してくれるんかなぁ
16無題Name名無し 22/12/10(土)09:40:49 IP:124.241.*(starcat.ne.jp)No.2723133そうだねx5
田口監督って今回で終わり?
17無題Name名無し 22/12/10(土)09:41:44 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723135そうだねx18
    1670632904498.jpg-(83689 B)
83689 B
まさか令和の世でウルトラフォークをやってくれるとは
18無題Name名無し 22/12/10(土)09:42:34 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2723137そうだねx1
アスカは出ないと言ってたけど、ひょっとして声出番もないし?
19無題Name名無し 22/12/10(土)09:42:46 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2723138そうだねx6
>田口監督って今回で終わり?
あとは辻本監督と武居監督で〆だったはず
20無題Name名無し 22/12/10(土)09:47:29 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2723139そうだねx1
>スフィアジオモス
>ちゃんと能力だけじゃなく
>鳴き声も一緒だったね

なんなら電撃の音も一緒でソルジェントで胸も破壊されてたね
その前の電撃のなか走り続けるダイナもオマージュされてた
21無題Name名無し 22/12/10(土)09:48:06 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2723140そうだねx1
>しかしストロングの強さは今も健在だったわw
テラフェイザーもいるとはいえTV本編よりだいぶ強くなったダイナでも単独じゃキツそうだしやっぱ強いなジオモス...と思ったらストロングになってから一気に押し返したもんな。
22無題Name名無し 22/12/10(土)09:48:23 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2723141+
>>こっちの初期で来るとは思わなかった
>完全再現どころか更に深みを増したクオリティに
>思わず声が出てしまった…
指人気買っといて良かったー!!
23無題Name名無し 22/12/10(土)09:48:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723142そうだねx1
>でも、アガムスがなんか絶望して恨んでいる。
次で詳細は明かされそうだけど、彼女さんがスフィア襲来の結果亡くなったからじゃない?
そこからバズド星にスフィア襲来するキッカケになった地球人恨んでるという感じがする。
と地球人逆恨みする理由はなんとなくわかるけど、ウルトラマン恨む理由があんま意味わかんない。
24無題Name名無し 22/12/10(土)09:49:04 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2723143そうだねx6
    1670633344232.jpg-(138321 B)
138321 B
当時はちとクドいなと思ってた初期タイプチェンジの演出も
ニュージェネ基準で慣れた目で見るとあっさりやね
25無題Name名無し 22/12/10(土)09:50:02 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2723144そうだねx1
>>ウルトラマン恨む理由があんま意味わかんない。

もしかして上で出たようにただの逆恨み?
だとしたらはた迷惑もいい所だなぁ
26無題Name名無し 22/12/10(土)09:53:19 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2723145そうだねx5
地球人に味方する存在ってだけで恨む理由はある気がする
27無題Name名無し 22/12/10(土)09:54:24 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2723146+
話は良かったしダイナも世代で好きなんだけど個人的になんか去年ティガみたいに盛り上がらなかった
ダイナ好きだから期待しすぎたのもあるけど
デッカーの曲も良いけどダイナの曲をもっと使ってほしかった
28無題Name名無し 22/12/10(土)09:57:15 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2723148そうだねx7
>>>ウルトラマン恨む理由があんま意味わかんない。
>もしかして上で出たようにただの逆恨み?
>だとしたらはた迷惑もいい所だなぁ
襲い掛かる理不尽よりもそこから助けてくれなかった存在を恨むっていうのは窮地に陥った時のあるあるだし
逆恨みの念に流されちゃってるアガムスの心理は理解できるかな
29無題Name名無し 22/12/10(土)09:59:16 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2723149そうだねx12
    1670633956533.jpg-(82490 B)
82490 B
さりげに入れる劇場版ダイナのオマージュ
30無題Name名無し 22/12/10(土)10:00:10 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.2723150+
背景にお城が映ってるように見えたんだがオマージュかな?
31無題Name名無し 22/12/10(土)10:01:50 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2723151+
仕草が似てるって発言は今後の伏線か何か?
32無題Name名無し 22/12/10(土)10:02:59 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.2723152そうだねx2
いくらなんでも出し方適当すぎない?

エフェクトはアップデートされててよかった。
33無題Name名無し 22/12/10(土)10:03:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2723153+
>デッカーの曲も良いけどダイナの曲をもっと使ってほしかった
トリガーの時のティガも原曲だったけど使えるようになったのかな
10勇士とかきたわれではアレンジBGMだったけど
34無題Name名無し 22/12/10(土)10:05:50 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2723154+
>No.2723146
わかる。ストーリー的に必要だから来てくれたってのは嫌いじゃないけどシンプルにピンチに助けに来てそのまま怪獣撃破の方も見たかったって気持ちもある
35無題Name名無し 22/12/10(土)10:06:01 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2723155そうだねx2
1匹目のスフィアザウルスが過去に行ったのを目撃したダイナが2匹目を阻止して現れた
現在カナタの悩みは未来でアスミからカナタの事を聞いていたって事でしょ
36無題Name名無し 22/12/10(土)10:07:27 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2723156そうだねx3
地球側が善意で提供した技術がスフィアを呼び寄せるものだった
あるいはSプラズマ増殖炉のようにスフィア由来のものだったとしたら
復讐の動機としては十分過ぎると思うよ
閉ざされたバズド星の中にウルトラマンに近い戦力がなければ滅びるのは時間の問題とも判断できるし
37無題Name名無し 22/12/10(土)10:07:39 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2723157そうだねx3
    1670634459816.jpg-(88519 B)
88519 B
いつの間にかオリジナルのスーツより赤味が渋くなってるけど
これはこれで歴戦の勇士感あっていいな
38無題Name名無し 22/12/10(土)10:13:57 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2723158そうだねx10
>いくらなんでも出し方適当すぎない?
>エフェクトはアップデートされててよかった。
そんな適当だった?
39無題Name名無し 22/12/10(土)10:14:09 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2723159そうだねx3
>ちゃんと1回しかタイプチェンジしない上に初期の変身バンク再現は驚いたわ

初期の忘れ去られたデメリット設定まで再現するとは・・・
現状は完全克服してるだろうけど・・・
40無題Name名無し 22/12/10(土)10:14:33 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2723160そうだねx4
田口監督の描くガッツセレクトもっと見たかった
41無題Name名無し 22/12/10(土)10:15:22 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.2723161そうだねx10
作戦会議のときに使ってた折り紙が凄い
42無題Name名無し 22/12/10(土)10:17:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723162そうだねx11
今回の騒動みてると限られた資源の中でスフィアの死体から解析してアイテムつくり出したアキトの異次元さがよくわかったよ…
43無題Name名無し 22/12/10(土)10:17:37 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2723163そうだねx3
    1670635057136.jpg-(1343820 B)
1343820 B
初期バンクの再現たまんねぇなぁ
44無題Name名無し 22/12/10(土)10:18:05 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2723164そうだねx3
今回は時間が無かったから帰ったが、これまた実にもどかしいな・・・
ミツクニは知らないだろうけど、同郷の人物やで
45無題Name名無し 22/12/10(土)10:20:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2723165そうだねx6
    1670635208080.jpg-(124395 B)
124395 B
ティガまでくれるとかお得~!
46無題Name名無し 22/12/10(土)10:22:49 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2723166+
スレッドを立てた人によって削除されました
アスカ出なかったけど満足だ
いつかアスカ本人も出てほしい
47無題Name名無し 22/12/10(土)10:33:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723170そうだねx11
>いくらなんでも出し方適当すぎない
別に適当とは感じなかったけどなぁ
未来でダイナが戦ってるのは語られてたし,今回のスフィアザウルスは未来から召喚とと言ってた。
一体目をなんとか倒して、二体目召喚されそうなピンチに食い止める形で登場。
登場の仕方としてはわりとカッコいい登場だったと
48無題Name名無し 22/12/10(土)10:34:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723172そうだねx15
    1670636050127.png-(216719 B)
216719 B
>作戦会議のときに使ってた折り紙が凄い
本当に職人達の集まりなんだな
と思わされるエピソード
49無題Name名無し 22/12/10(土)10:34:18 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723173そうだねx2
誰かYouTubeでアスカの台詞も編集してアップしそうだな
でもアスカの台詞なくても仕草や最後の去り際のグッジョブのポーズ
やっぱアスカだなって思った。
50無題Name名無し 22/12/10(土)10:44:05 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723175そうだねx1
ダイナに注目しがちだけど
作戦会議シーンが若干エヴァの
ヤシマ作戦の会議を思わせる
緊張感があったわ
51無題Name名無し 22/12/10(土)11:04:11 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2723181+
未来から呼び寄せることができるなら他のスフィア合成獣もどんどん呼べるな
別個体ってことでスフィアエレキングとかスフィアゴモラとか
52無題Name名無し 22/12/10(土)11:11:02 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2723184+
ストロングのパンチでコックピットのアガムスごと貫通しないか心配してしまった
53無題Name名無し 22/12/10(土)11:16:32 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2723186+
ライブステージでは何度も本人共演して本編では全く絡まないやつかな
アガムスやデッカーアスミの前ではアスカとしての姿は見せてないのなら出てこなくても別に違和感無いが
というかまだ人類が接触してないこの時代の世界のバズド星人は何やってんだろう
終盤で普通に出てくるのか
54無題Name名無し 22/12/10(土)11:24:09 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723189そうだねx2
ここまで来たんなら
来年マジで
ニュージェネガイア(噂ではゲイザーかガイザーらしいけど)で
ガイアとアグルも来てほしいな
本人出してくれとはワガママ言わないんで
55無題Name名無し 22/12/10(土)11:24:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723190そうだねx5
冒頭「絶対に安全です!」からの爆速フラグ回収
テンポの良さにちょっと笑ってしまった
56無題Name名無し 22/12/10(土)11:28:06 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723192そうだねx1
BGMも良かったけど
ウルトラマンダイナのOPも流して欲しかったな
57無題Name名無し 22/12/10(土)11:30:50 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.2723194+
しかし将来的にはスフィアを利用どころか捕食する怪獣とかが出てくるえあろうことはほぼ確定なんだよな
58無題Name名無し 22/12/10(土)11:31:58 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2723195+
>一体目をなんとか倒して、二体目召喚されそうなピンチに食い止める形で登場。
ザウルス級が通れる穴が空いて向こうでも警戒してたから二体目は対応が早かったのかもね。大穴だし元凶を潰しにそのままダイナで来たと。
アスカとカナタの交流も見たくはあったけど。
59無題Name名無し 22/12/10(土)11:35:59 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2723196そうだねx7
    1670639759761.jpg-(79235 B)
79235 B
本当の戦いはここからだぜ
つるの剛士さんがアスカで良かったと心の底から思う。
60無題Name名無し 22/12/10(土)11:39:45 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2723197そうだねx2
>ダイナの登場がちょっと唐突すぎでイマイチ乗れなかった
登場そのものよりもカナタがいきなりダイナって言いだしたことの方が気になった
デッカーアスミはもう1人のウルトラマンとしか言ってなかったし
61無題Name名無し 22/12/10(土)11:44:09 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2723198+
    1670640249435.jpg-(51055 B)
51055 B
為朝、こっちもなんて朝だって言いたいよ。田口監督担当回まで当分先だけど、この後テレ玉でキラメイやるから楽しみにしてるぜ!
62無題Name名無し 22/12/10(土)11:48:31 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2723199+
>アスカは出ないと言ってたけど、ひょっとして声出番もないし?
中国に円谷プロが媚びてるからだろ
63無題Name名無し 22/12/10(土)11:49:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723200+
未来じゃデッカーのおじさんとアスカのバディ物とかやってるのかな
観てみたいなぁ
64無題Name名無し 22/12/10(土)11:53:11 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2723202そうだねx2
    1670640791554.jpg-(96412 B)
96412 B
城はダイナ大阪ロケのオマージュか?
65無題Name名無し 22/12/10(土)12:03:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2723206そうだねx1
気になったのはナースデッセイ墜落シーンであの責任者と女性を一応誘導して欲しかったくらいかなぁ
みんなバラバラに駆け出して結果犠牲にならなかったとは言え

作戦室に他の隊員も参加してたりとか勿論全体的に面白かったけど
66無題Name名無し 22/12/10(土)12:09:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2723207そうだねx2
前回の伝奇的な内容から今回の緻密で迫力ある防衛戦の描写、本当に田口監督のカバーできる範囲の広さは凄いなと思う

あとガッツでは管轄が違う上にスフィアに関する法律がまだ無いから一企業の仕事に介入できないという生々しい設定がデッカーらしくて凄く好き
67無題Name名無し 22/12/10(土)12:12:11 IP:116.83.*(ocn.ne.jp)No.2723209+
怪獣二体ならんだ画、広大なパノラマ背景は合成? セット?
ダイナとデッカーはともにフラッシュの姿で並んでほしかったなぁ
68無題Name名無し 22/12/10(土)12:15:07 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2723210そうだねx3
尺諸々で仕方ないのかもしれないけど元ネタみたいに前後編にして欲しかったな
スフィアジオモスにデッカーが1度敗北してダイナ登場の方が敵の凄さも強調できて盛り上がった気はする
まぁそれはともかくガッツセレクトの総力戦感は凄い良かった
69無題Name名無し 22/12/10(土)12:15:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723211そうだねx2
SNSでつるのさんが松本君と隊員服姿の2ショットを上げてたけど
今回アスカが出なかったとなるとアレはいったい…

ただのファンサービスかな
70無題Name名無し 22/12/10(土)12:15:30 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2723212そうだねx1
危険な力に手を出してしっぺ返しを食らうっていうのはシリーズの伝統ではあるけど、あの責任者の描き方はステレオタイプ気味というか、ちょっと古臭く感じてしまった
71無題Name名無し 22/12/10(土)12:17:41 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2723213+
現代にスフィアを連れ込んだのはアガムスだけど、バズド星にスフィアを連れ込んだのは未来の地球人で、そのスフィアはどこからきたのか…
もしかして円環ループ?
72無題Name名無し 22/12/10(土)12:23:47 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2723216+
>もしかして円環ループ?
スフィアは進んだ文明に対して現れるから未来のスフィアは宇宙進出した人類の前に現れるのであって
現代にアガムスが連れてきたスフィアが未来に繋がるわけじゃないぞ
73無題Name名無し 22/12/10(土)12:38:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723218+
>No.2723165

そういやー映画でティガの光も受け継いでるからこういう時ティガいなくてもティガの力を託せるのか。
74無題Name名無し 22/12/10(土)12:39:32 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723219+
>未来から呼び寄せることができるなら他のスフィア合成獣もどんどん呼べるな
>別個体ってことでスフィアエレキングとかスフィアゴモラとか

あくまでSプラズマ融合炉の副産物だしスフィア由来だけどスフィアが自分で同じこと出来るかは分からん。
75無題Name名無し 22/12/10(土)12:41:29 IP:111.105.*(dion.ne.jp)No.2723220+
ダイナのスフィアは文明片っ端から襲ってくるしウルトラマンがいる+今よりも進んだ文明持ってる地球が勝利してSプラズマ増殖炉作ってバズド星にあげたら暴走したってところじゃね
76無題Name名無し 22/12/10(土)12:41:47 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723221そうだねx2
>BGMも良かったけど
>ウルトラマンダイナのOPも流して欲しかったな

むしろOPじゃなくてBGMだからのその良さでしょ。今回は。
77無題Name名無し 22/12/10(土)12:43:36 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723222+
>No.2723207

おまけにTPCと違ってTPUって国連相当機関じゃなくてあくまで一財団の下部組織だからな。
78無題Name名無し 22/12/10(土)12:45:25 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723223+
テラフェイザー初起動時の伏線をここで回収してくるか。
もしかしてアガムスの時空移動システムとかもスフィア由来かな?
[リロード]17日06:03頃消えます
- GazouBBS + futaba-