[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2002人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1709149.jpg[見る]


画像ファイル名:1670433494520.jpg-(384161 B)
384161 B22/12/08(木)02:18:14No.1001725476そうだねx4 08:51頃消えます
昔の千早をシアターに放り込みたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/08(木)02:19:37No.1001725677そうだねx32
尖ってんなぁ
222/12/08(木)02:37:46No.1001727940そうだねx32
こいつのせいで当時アイマス嫌いになったくらい酷い
素直に雪歩選んでおけば良かった
322/12/08(木)02:39:23No.1001728117そうだねx14
初期能力が高いからといって選ぶと後悔することになる
422/12/08(木)02:41:23No.1001728327+
顔見て一発でコイツやばい後回しだって思ったね
初プロデュースはあずささんだった
522/12/08(木)02:42:00No.1001728394+
なんで衣装でテンション下がるの…
622/12/08(木)02:43:11No.1001728519そうだねx42
歌を聴いてほしいのに露出度の高い服でアイドルみたいに媚びを売りたくないから
722/12/08(木)02:44:21No.1001728644そうだねx28
アイドルだろ!?
822/12/08(木)02:44:27No.1001728662そうだねx76
別にアイドルやりたいわけじゃないんだこいつは
922/12/08(木)02:44:50No.1001728690そうだねx22
なんてめんどくさいやつだ
1022/12/08(木)02:45:24No.1001728744そうだねx25
>アイドルだろ!?
歌手ですが?
1122/12/08(木)02:46:06 ID:4hS56FCcNo.1001728835そうだねx1
なんで勝手に帰ってんの……
1222/12/08(木)02:47:03No.1001728933そうだねx25
歌う手段として不本意ながらアイドルやってるだけみたいなとこあった
1322/12/08(木)02:47:52No.1001729020そうだねx75
この仕様でワンプレイごとに金取るってんだから尖りすぎてる
1422/12/08(木)02:48:18No.1001729067そうだねx17
どんどん意識変わっていくのが見どころではある
ちゃんとランクアップできればだが
1522/12/08(木)02:55:01No.1001729752そうだねx6
なんで流行ったのかよく分からんよね
アケのころはすごい鍛えられたプレイヤーしかいなかった
1622/12/08(木)02:58:30No.1001730106そうだねx2
これで更にロケテ段階では担当の心が完全に折れるZエンドがあったという
1722/12/08(木)03:00:21No.1001730264そうだねx8
流行ったきっかけというか宣伝的にデカかったのはニコデスだけど
実際やってみるとコミュとかすげえよく出来てたからな
ゲーム性はまあ…
1822/12/08(木)03:01:39No.1001730404そうだねx71
あの頃の千早だ!
台風来る日の昼間に高田馬場のビッグボックスに来いって呼び出しのメール送りつけて
無視したらテンションが最低値まで落ちて俺の今まで注ぎ込んだ金を全部ゴミにしたあの頃の!
1922/12/08(木)03:03:25No.1001730547そうだねx5
メンヘラのキャバ嬢か何か?
2022/12/08(木)03:03:30No.1001730555そうだねx2
据え置きならまだ分かるんだけどアーケードから始まったのがやばい
箱のやつヒットしたんだっけ
2122/12/08(木)03:04:16No.1001730637そうだねx1
箱マスまではみんな尖ってたなぁ
2222/12/08(木)03:06:14No.1001730812そうだねx3
アイマスは普通なら死んでるタイミングがいくつかある
2322/12/08(木)03:07:46No.1001730944そうだねx10
>据え置きならまだ分かるんだけどアーケードから始まったのがやばい
>箱のやつヒットしたんだっけ
箱で当時最高峰のモーションキャプチャーMVと
神前暁作曲のごまえーと当時掟破りの恋愛ルート持ち追加アイドル星井美希(14)のコンボで
箱本体を牽引するレベルで売れてシリーズの基盤になったよ
アケマスはグラもPS2レベルだった…
2422/12/08(木)03:08:50No.1001731031そうだねx1
地元のゲーセン置いてあったけどやっぱ最初とっつきにくいって
2522/12/08(木)03:09:27No.1001731085+
初期マスは曲もね…
2622/12/08(木)03:13:56No.1001731438+
ラストコンサートをブルマとおしゃぶりという尊厳破壊やっちゃったぜ
2722/12/08(木)03:16:05No.1001731617そうだねx16
朝の挨拶でランダム選択肢で正解を選ばないとテンションだだ下がりしてその日一日の仕事がぐちゃぐちゃになってたあの頃の千早!
2822/12/08(木)03:18:22No.1001731782+
箱はセーブロードできるから気軽にローションプレイできた
2922/12/08(木)03:18:48No.1001731822そうだねx11
育成1ターンで200円だよ
500円で3ターン遊べるよ
アイドル1人育て上げるのに1万円はかかったよ
3022/12/08(木)03:19:12No.1001731847+
>初期マスは曲もね…
大腸の話はよせ
3122/12/08(木)03:20:49No.1001731967そうだねx6
DLCで稼いだゲーム
3222/12/08(木)03:21:28No.1001732011+
>育成1ターンで200円だよ
>500円で3ターン遊べるよ
>アイドル1人育て上げるのに1万円はかかったよ
終盤は1敗するだけで能力値ガン下がりしてアイドル生命にトドメさされることもあるバランスで対人戦だよ
相手の1万円を破る権利を賭けたバトルとか言われてたよ
3322/12/08(木)03:21:59No.1001732040+
今考えるともっとまともなグラフィックで作れたよな
3422/12/08(木)03:22:20No.1001732067+
言うほど流行ってないんだよ初期
3522/12/08(木)03:23:24No.1001732142そうだねx32
対人戦だったの!?
3722/12/08(木)03:24:13No.1001732206そうだねx17
だってオーディションだぜ?
3822/12/08(木)03:24:21No.1001732214+
ゲーセンのコミュニケーションノートで盛んに情報交換したと聞く
3922/12/08(木)03:25:15No.1001732268+
当時からそんなじゃぶじゃぶだったんだ…
4022/12/08(木)03:26:27No.1001732354+
リライタブルカードが何処かにあったはず
4122/12/08(木)03:26:27No.1001732356+
>対人戦だったの!?
合格枠1~2で6人対戦だよ
オーディションの合格枠だけ人が入って仲良くゴールなんてやり方もあったけど人が多い時間は全部埋まるのがデフォだった
平日昼間を狙って人が居ない間に稼ぐツチノコ戦法なんてのが出てくるくらいだった
4222/12/08(木)03:27:32No.1001732429+
スポ根みたいなノリがあった気がする
4322/12/08(木)03:27:43No.1001732448+
元は対戦ゲームとしての設計だったはず
4422/12/08(木)03:27:52No.1001732460+
箱マスの対人ってまだ生きてる?
4522/12/08(木)03:29:07No.1001732530+
モバマスもあれ対人メインなとこあるし
リズムゲームのデレステがかえって珍しいんでは
4622/12/08(木)03:29:54No.1001732583そうだねx16
アケで千早P名乗ってたの正直キチガイだと思ってた
4722/12/08(木)03:30:12No.1001732608+
ゲーセンがカードゲーム全盛期辺りの時期だったんでアケマスが特別高いってわけでは無い
4822/12/08(木)03:30:31No.1001732627+
トップアイドル…
トップ…
酵素パワー…
4922/12/08(木)03:30:33No.1001732629+
完走するのに1人あたま1万2000円くらいかな
9人全員ベストエンド行った上で全国順位50位以内(のちに緩和)に入ると最高ランクの「アイドルマスター」の称号がもらえた
5022/12/08(木)03:31:51No.1001732715そうだねx8
プレイ時間に対しての金額は高いよ
5122/12/08(木)03:32:01No.1001732724+
この時間にゲーセン来いってメールで呼び出されるしな
5222/12/08(木)03:32:04No.1001732731+
逆によくこんなのから花見で可奈に自分の曲歌ってもらって笑えるようになったな
5322/12/08(木)03:32:33No.1001732762+
めっちゃ尖ってんな初期のアイマス
5422/12/08(木)03:32:55No.1001732779+
他のアイドル作品と比較してアイマスのアイドル達はプロだから~みたいなエアプ煽りに
いやこの子ら機嫌悪いと普通にレッスンさぼったりするけど?って返されたの思い出す
5522/12/08(木)03:33:44No.1001732824+
歌手になりたいのにアイドル事務所にしか入られない歌声のくせにな
5622/12/08(木)03:33:53No.1001732835+
あの頃はコミュノートとかめちゃくちゃ盛んだったな…
5722/12/08(木)03:34:14No.1001732856+
キャバクラの営業すぎる
5822/12/08(木)03:34:16No.1001732858+
なんていうかどのキャラも嫌な面があって人間臭さかった
だから余計にリアル感あった
5922/12/08(木)03:34:49No.1001732899+
後でPSPで遊んだときでもなんだコイツって思ったのによくそんなに遊んだな当時のP…
6022/12/08(木)03:35:16No.1001732934そうだねx6
わがままなアイドルに振り回されるマネージャーみたいなコンセプトだよな
6122/12/08(木)03:35:28No.1001732947そうだねx2
>後でPSPで遊んだときでもなんだコイツって思ったのによくそんなに遊んだな当時のP…
流石に千早ソロは当時でも苦行扱いだったよ
6222/12/08(木)03:35:32No.1001732953そうだねx1
コミュに関してはオンリーワンの品質だと思うのでリメイクとかしてほしい
6322/12/08(木)03:36:26No.1001733010+
無敵艦隊編成する以外に選ばないキャラ
6422/12/08(木)03:36:37No.1001733026+
>この時間にゲーセン来いってメールで呼び出されるしな
しかもアイドルによって猶予時間が違って千早は特に短い
6522/12/08(木)03:36:38No.1001733027そうだねx9
まあ当時ゲーセンで遊んだ人達のお陰で今もアイマスコンテンツが続いているわけで…
6622/12/08(木)03:36:43No.1001733037そうだねx6
ジェノサイド戦法とかマジで読み合いで殺し合いだったからなオーディション…
6722/12/08(木)03:36:51No.1001733044+
逆にいまソシャゲやVを経て生々しいキャラに一定のウケる素地が出来たし
生々しい初代のリメイクを…
6822/12/08(木)03:37:06No.1001733061+
まんまキャバクラなドリクラが生まれるのも必然だったのか
6922/12/08(木)03:38:12No.1001733126そうだねx7
まあでもこの千早だからこそ囚われたPはたくさんいたからな…
7022/12/08(木)03:38:16No.1001733129+
流行1位2位の審査員が帰って3位のジャンル6ポイント稼いだ奴が合格したときは泣きそうになったよ
7122/12/08(木)03:38:43No.1001733152そうだねx1
ゲームとしてはもっと対人方向伸ばしてほしかった
7222/12/08(木)03:39:04No.1001733187そうだねx16
>ジェノサイド戦法とかマジで読み合いで殺し合いだったからなオーディション…
ライバルを高評価してる審査員をうんざりさせて帰らせることでオーディションをぐちゃぐちゃにしてひっくり返すとかよくよく考えるととんでもないな
7322/12/08(木)03:39:32No.1001733226+
デレステ のアイドルが当時の事務所に入ったら何人くらい口からヘドロみたいな血を流すかな
7422/12/08(木)03:39:58No.1001733247+
ジェノサイド戦法はたまに変な一体感生まれる時あって面白かったな…
7522/12/08(木)03:40:04No.1001733259そうだねx9
>まあ当時ゲーセンで遊んだ人達のお陰で今もアイマスコンテンツが続いているわけで…
どっちかって言うとモバマスで新規参入して支えてくれた人かな
7622/12/08(木)03:40:15No.1001733269そうだねx1
初期のアイマスはすごいぜ
ナムコ社内スタッフにアイドルの楽曲作りたい人ー!って募集かけたら普段そういうの作らない作曲が結構手を上げてくれて面白い曲が色々できた
なんか予算ねーのに勝手にオーケストラ使って曲録ってきたやつがいた
7722/12/08(木)03:40:42No.1001733298そうだねx2
1年プロデュースして引退させようとしたやよいに手切れ金として車渡されて私は父親のプロデュースでやっていくって言われるのアケだっけ箱だっけ
7822/12/08(木)03:41:52No.1001733346+
何がしたいんだげき子…
7922/12/08(木)03:42:02No.1001733358+
よくこんな尖ったゲームで家庭用出たなってなるし
その家庭用が箱○なんてハードでよく売れたなってなるし
2でよく死ななかったなってなるし
すごい
8022/12/08(木)03:42:19No.1001733376+
アーケードに限らないけど最初に適当に選んでプロデュースして
最初だから当たり前だけど失敗して悲しむアイドルに心奪われたプロデューサーは多い
8122/12/08(木)03:42:23No.1001733381+
アイマス2で死んでモバが支えてたなミリに残ってんのが少数古参かな
8222/12/08(木)03:42:58No.1001733414そうだねx4
あのゴタゴタ以降アニマスとデレアニで息吹き返した面はある
8322/12/08(木)03:43:05No.1001733421+
あつしがアイマス初期からめっちゃハマってた思い出
8422/12/08(木)03:43:56No.1001733474そうだねx9
アイマス2はジュピターに龍宮にと地雷要素満載だったのになんやかんやでよくあれけは生き残れたよな…
8522/12/08(木)03:44:35No.1001733524そうだねx2
アケは金より上で出てるけどメンヘラメールがマジできつくて
親の死目にメンヘラメール来てキレて引退したやついたもん
8622/12/08(木)03:44:40No.1001733533そうだねx4
>よくこんな尖ったゲームで家庭用出たなってなるし
>その家庭用が箱○なんてハードでよく売れたなってなるし
>2でよく死ななかったなってなるし
>すごい
箱○版が売れたと言うより箱○版買った人が衣装とかのDLC買い続けたおかげ
8722/12/08(木)03:44:53No.1001733544+
今千早スパイラルないの死んだ弟どうでも良くなったの?
8822/12/08(木)03:45:40No.1001733587+
ゼノグラシアが不評だったのはアイマスというコンテンツを看取る最後のはなむけだと思ってたところにあれだったのいうのもあると思う
作品自体は好きだし今となっては笑い話だが
8922/12/08(木)03:45:49No.1001733595そうだねx5
>あつしがアイマス初期からめっちゃハマってた思い出
そろそろあつしの命日か
9022/12/08(木)03:46:29No.1001733629+
ちなみに箱○版はマジで糞みたいな理由で作られたのがヒで語られてた
9122/12/08(木)03:46:36No.1001733634+
ニコデスマンでΠタッチ動画がバズったのが
今のアイマスに繋がっている
9222/12/08(木)03:46:58No.1001733658そうだねx12
>アイマス2はジュピターに龍宮にと地雷要素満載だったのになんやかんやでよくあれけは生き残れたよな…
地雷要素でノーダメージだったかというとかなり傷を負ったPも多かった
9322/12/08(木)03:47:09No.1001733668+
そもそもアイマスでやる必要ある?って部分があるからゼノグラ…
9422/12/08(木)03:47:48No.1001733704そうだねx2
アニマスがまずターニングポイントになるか
9522/12/08(木)03:47:53No.1001733707+
>ゼノグラシアが不評だったのはアイマスというコンテンツを看取る最後のはなむけだと思ってたところにあれだったのいうのもあると思う
>作品自体は好きだし今となっては笑い話だが
あれ運悪く箱マスで話題になったところに放映だったからだよ
9622/12/08(木)03:47:58No.1001733712+
>そろそろあつしの命日か
もう亡くなって16年なのか…
9722/12/08(木)03:48:16No.1001733730+
>ちなみに箱○版はマジで糞みたいな理由で作られたのがヒで語られてた
アレ本当に糞で笑っちゃった
9822/12/08(木)03:48:22No.1001733740+
>>あつしがアイマス初期からめっちゃハマってた思い出
>そろそろあつしの命日か
亡くなったの2006年の年末だからアニメどころか箱マス発売よりも前なんだよな…
9922/12/08(木)03:48:39No.1001733761そうだねx2
なんだかんだでアニメで新規呼んでるのはでかい
10022/12/08(木)03:49:38No.1001733820+
2発売からアニメってすぐだし例の発表からでも今からするとたいして時間経ってないんだな
10122/12/08(木)03:49:43No.1001733826そうだねx15
当時ナムコ広報だった鉄拳の原田がゲーセンのオーナーに
あのアイドルゲーム全然インカムねーぞどうしてくれるんだ!って捕まって一日中遊ばされて
当時アイマスチームを逆恨みしてたって話が面白くてダメ
10222/12/08(木)03:50:11No.1001733860+
>今千早スパイラルないの死んだ弟どうでも良くなったの?
無印時点では死んだ弟により両親の喧嘩が絶えないのが原因じゃない?
2以降は両親の離婚後スタートなのでむしろメンタル安定よりというか
10322/12/08(木)03:50:14No.1001733863+
L4Uに付いてたアニメもそこそこクソだったからきれいに作れる時代にアニメしたの逆に良かった
10422/12/08(木)03:50:27No.1001733873+
アケマスの頃に人に勧めてハマった人大半ちょっと引くくらいDLCやモバで課金しててまずいことしちゃったかなと思った
10522/12/08(木)03:51:18No.1001733924そうだねx1
2は時代が早すぎた感じがあるよねー
保守的にならなかったから今でも生きてるコンテンツになれたんだろうが
10622/12/08(木)03:51:24No.1001733929そうだねx4
モバマスのUIが継ぎ足し継ぎ足しで作られたから違法建築みたいになってると言われる事があるが
アイマスというコンテンツ自体がそういう部分あると思う 悪く言えば行き当たりばったり感
10722/12/08(木)03:52:13No.1001733973+
>2は時代が早すぎた感じがあるよねー
>保守的にならなかったから今でも生きてるコンテンツになれたんだろうが
払った代償はデカかったが得るものもデカかったんでしょう
10822/12/08(木)03:52:59No.1001734020+
DLC商法で若干引いてたら当時どこのネットでも悪評高いソシャゲに新キャラオンリーで参戦したってのマジで衝撃だったし
オタクが手のひら返しで一斉に現金を溶かし始めたの怖かったよね?
10922/12/08(木)03:53:16No.1001734042+
>ちなみに箱○版はマジで糞みたいな理由で作られたのがヒで語られてた
ど…どんな?
11022/12/08(木)03:53:27No.1001734055+
いやでも非攻略キャラにする意味はあったのか
11122/12/08(木)03:53:30No.1001734058そうだねx6
あそこからSideMまで繋がるんだからすごいというかゾンビというか
Mなんて出発地点もいきなり座礁したよね確か
11222/12/08(木)03:54:29No.1001734116+
今の千早が本当にランクアップしたのかは正直わかんない
昔のように歌に対してだけ真剣な方が良かったのかもしれない…
11322/12/08(木)03:54:31No.1001734121+
>>ちなみに箱○版はマジで糞みたいな理由で作られたのがヒで語られてた
>ど…どんな?
ググったらPS3で出したかったけど
SCEにPS3に相応しくないって断られたってやつかな?
11422/12/08(木)03:54:44No.1001734130そうだねx3
アケマス立ち上げ時から不死鳥というよりゾンビみたいな感じの不死性がある
11522/12/08(木)03:54:52No.1001734141+
2は誰かが予算の問題って言ってたな
誰だったっけ
11622/12/08(木)03:55:08No.1001734166+
>アイマスというコンテンツ自体がそういう部分あると思う 悪く言えば行き当たりばったり感
2までのつなぎのはずのL4Uになぜか本気出して本末転倒になってたらしいしな
11722/12/08(木)03:55:20No.1001734177そうだねx1
ちなみに360で発売した経緯
MSとの契約で1年以内に360ソフトを出さないとダメだった
社内的な立場として当時アイマスは糞どうでもいい立場だったのでアイマスが選ばれた
PS3移植の可能性が最初からあったが全然売れなかったのでポシャる
11822/12/08(木)03:55:54 ID:XR.8L4vYNo.1001734209そうだねx7
箱○はゲームのちょっとした追加だけとかのDLCにこんなに課金を!?信じられねえ狂ってる!ってので話題になってたなあ
まさかそこからソシャゲでもっとエグイ課金が流行りまくるとは夢にも思わなかった
11922/12/08(木)03:55:56No.1001734210+
箱に専用ソフト出すって契約適当に満たすためにアイマス選んだんじゃなかった
12022/12/08(木)03:56:08No.1001734228+
アイマスによくあるクールキャラといえばポンコツですよねの元祖も千早だし…
12122/12/08(木)03:56:14 ID:XR.8L4vYNo.1001734232+
>ググったらPS3で出したかったけど
>SCEにPS3に相応しくないって断られたってやつかな?
糞すぎてダメだった
12222/12/08(木)03:56:19No.1001734236+
これをアーケードに落とし込んだってのはすげえよ
12322/12/08(木)03:56:23No.1001734241+
https://togetter.com/li/1566641 [link]
これね、めちゃ面白いよ
ちなみにソフト単体の売上本数だと赤字だったらしい
12422/12/08(木)03:56:31No.1001734244そうだねx2
アケマスPは本体ソフト込で5万円でアイマス遊び放題!?安い!って感じだった
1人完走1万円だったので
12522/12/08(木)03:56:38No.1001734250そうだねx17
2はリスクリターンが帳尻合ったとは当時の炎上騒動見た限り言えないわ
教訓を得てその後には活かせただろうけど2でやったこと自体は失敗としか言えない
12622/12/08(木)03:56:49No.1001734261そうだねx10
>社内的な立場として当時アイマスは糞どうでもいい立場だったのでアイマスが選ばれた
ゼノグラ通るんだから糞どうでもいいよな…
12722/12/08(木)03:57:03No.1001734274そうだねx3
>箱○はゲームのちょっとした追加だけとかのDLCにこんなに課金を!?信じられねえ狂ってる!ってので話題になってたなあ
>まさかそこからソシャゲでもっとエグイ課金が流行りまくるとは夢にも思わなかった
DLCって良心的なんだなって感じるようになる時代が来るとは思ってなかったな…
12822/12/08(木)03:57:06No.1001734278+
>アケマスPは本体ソフト込で5万円でアイマス遊び放題!?安い!って感じだった
>1人完走1万円だったので
ネオジオCDみたいなんやなw
12922/12/08(木)03:57:22No.1001734294+
>ゼノグラシアが不評だったのはアイマスというコンテンツを看取る最後のはなむけだと思ってたところにあれだったのいうのもあると思う
ゼノグラシアもかなり初期の方の作品じゃなかったか
13022/12/08(木)03:57:26No.1001734296+
メチャクチャマイルドにしたのがシャニマス
本家家庭版はシステムが割と変わるけど無印よりは格段に遊び易くなってる
13122/12/08(木)03:57:27No.1001734299+
>アイマス360のスタッフが足りないのは、「360のローンチ1年以内に出すソフト3本(だっけ?)のうちの1本として、
>マイナー機種に出しても痛くも痒くもなく、ネットワーク対応に適している」という理由(だと思う)で「作る事が政治的に決定した」タイトルだからw
身も蓋もねえ…
13222/12/08(木)03:57:47 ID:XR.8L4vYNo.1001734320そうだねx3
まあ下地としては認知されてたけど実際現在の地位に行くのに跳ねたのって家庭用の方ではないよな…
13322/12/08(木)03:58:27No.1001734365+
>2はリスクリターンが帳尻合ったとは当時の炎上騒動見た限り言えないわ
>教訓を得てその後には活かせただろうけど2でやったこと自体は失敗としか言えない
まあ生類憐みの令なんかも悪い事ばっかじゃなかったよ的なもんだろう
13422/12/08(木)03:58:33No.1001734375+
あんなスタートから東京ドームで歌うまでいったJupiter…
そりゃあ初ライブのとき松岡くん号泣するわな
13522/12/08(木)03:58:46No.1001734387+
了解3ds版!!
13622/12/08(木)03:58:54No.1001734397+
スレ画だけ見ると歌だけに専念したいのならなぜ歌手じゃなくてアイドル目指してるの?ってなる
13722/12/08(木)03:58:54No.1001734398+
グリーンバックをL4Uで入れたのはニコマスの為って言ってたり答え合わせあって面白い
13822/12/08(木)03:59:10No.1001734414そうだねx2
>ちなみにソフト単体の売上本数だと赤字だったらしい
これは当時から有名だったと思う
13922/12/08(木)03:59:20No.1001734420そうだねx4
>まあ下地としては認知されてたけど実際現在の地位に行くのに跳ねたのって家庭用の方ではないよな…
そこはアニマスだと思う
14022/12/08(木)03:59:21No.1001734421+
ゼノグラシアはアイマス自体当初スターシステムやろうとしてたくらいの話だったのにニコニコで箱マスが人気出ちゃったからめっちゃ叩かれたとかそんな話を聞いた
14122/12/08(木)03:59:28No.1001734430+
ニコニコでMADとか流行ったのって大きかったのかな
14222/12/08(木)03:59:37 ID:XR.8L4vYNo.1001734437そうだねx1
箱で一部の狂人が課金しまくったおかげで続いたのがマジなんだな…
14322/12/08(木)03:59:45No.1001734444+
>マイナー機種に出しても痛くも痒くもなく
言い方!
14422/12/08(木)04:00:33No.1001734490+
まあキャラクターの扱い雑だったよね昔は…
14522/12/08(木)04:00:33No.1001734491+
普通ならコンテンツが死んでそうな炎上を何度も経験してゾンビの様に蘇るからな
14622/12/08(木)04:00:41No.1001734497+
成功の単体理由はなくて色々噛み合った結果だよね
14722/12/08(木)04:00:47No.1001734504+
IP自体がシンデレラストーリー過ぎるんよ
14822/12/08(木)04:00:58No.1001734517そうだねx8
男アイドルは正気を疑うけどチャレンジブルだったとは言える
リストラはこじつけ以外の良かった探しは出来ぬ
14922/12/08(木)04:01:04No.1001734529+
オレンジは確か箱からチームに参加だったけど
まさかここまでなるとは想像もしてなかったろう
15022/12/08(木)04:02:00No.1001734585+
文字通り声優ライブの基礎を作ってしまった…
15122/12/08(木)04:02:00No.1001734587+
アイマスほど雑に展開しといてものすごいコンテンツ規模に発達した作品を他に知らない
バブル期の仕事か何かかよ
15222/12/08(木)04:02:25No.1001734610+
>これね、めちゃ面白いよ
>ちなみにソフト単体の売上本数だと赤字だったらしい
これのまとめてない部分でいってたけど
箱のアイマス売れなかったせいでCS版がその後出すの何度も止められたそうだ
15322/12/08(木)04:02:31No.1001734615+
ゲームのダウンロードコンテンツが出始めた時期の中で大成功を収めてるからな箱マス
15422/12/08(木)04:03:23No.1001734653+
20周年は余裕でいけそうだな…友達が二人ほどアーケード版からPやり続けてるやついるわ
15522/12/08(木)04:03:27No.1001734660+
いいですよねプリスター
ニコニコに上がってるのしか見たことないけど
15622/12/08(木)04:03:28No.1001734662+
>アイマスほど雑に展開しといてものすごいコンテンツ規模に発達した作品を他に知らない
>バブル期の仕事か何かかよ
実際手抜きにしか感じないデレマスがソシャゲバブルと噛み合ってのし上がったし
組んだのがサイゲなおかげで長生きしたからな
15722/12/08(木)04:03:29 ID:XR.8L4vYNo.1001734664+
>これのまとめてない部分でいってたけど
>箱のアイマス売れなかったせいでCS版がその後出すの何度も止められたそうだ
まあ…当時はでしょうねとしか言えんな
15822/12/08(木)04:03:37No.1001734673そうだねx3
そもそも箱○が数出てねぇのに
その上でアイマス買う人がどのくらいいるのかと言われたらな…
15922/12/08(木)04:03:56No.1001734689+
2が予定通りならレイモモジュリは今の知ってる3人じゃなかった可能性があったという
功罪多いというか当時基準で色々あってあらぬ方向に来てしまったので誰も彼もが全力でなんとかした結果が今なんだなーって
16022/12/08(木)04:04:06No.1001734703+
ソフトの売上めちゃくちゃ少ないのにDLCの売上は上位だったみたいなのは当時から言われてたな
16122/12/08(木)04:04:20No.1001734718そうだねx5
ただアイマスのために箱に走るやつは確かにいたんだ当時
16222/12/08(木)04:04:32 ID:XR.8L4vYNo.1001734734そうだねx1
デレマスの特に何も考えずに当時のソシャゲテンプレに当てはめただけなの今考えると頭おかしいな!
16322/12/08(木)04:05:01No.1001734759+
当時の箱○は謎のオタク需要あったな
今に比べたらだが
16422/12/08(木)04:05:12No.1001734765そうだねx1
>デレマスの特に何も考えずに当時のソシャゲテンプレに当てはめただけなの今考えると頭おかしいな!
ただ特訓後にイラストがしっかり変わるのは当時としては画期的だったんだ!
16522/12/08(木)04:05:15No.1001734767+
DLC売上ナンバーワンのこのソフト何だ?って話題にもなってたしね
その代わりアイマスのメールみたいにゲームの必須部分DLCで売る文化みたいなのもできちゃったけど
16622/12/08(木)04:05:24No.1001734779+
「時流に乗った」ってやつなのかなぁ…
16722/12/08(木)04:05:56 ID:XR.8L4vYNo.1001734800+
デレマスは攻撃力防御力で笑ったんだけどあれずっとそうだったんだろうか
16822/12/08(木)04:06:02No.1001734807+
デレマスとかクソ雑な仕事なのによくもまぁ流行ったよな…
16922/12/08(木)04:06:12No.1001734821+
デレマスはデザインからキャラまで長い時間かけてブラッシュアップしていったようなもんだからな…
17022/12/08(木)04:06:37No.1001734839そうだねx1
>実際手抜きにしか感じないデレマスがソシャゲバブルと噛み合ってのし上がったし
アレ本当に「えぇ…これ大手で出していいの?」みたいな部分あったから順調さに困惑するばかりだったな…
17122/12/08(木)04:06:40No.1001734841+
>デレマスの特に何も考えずに当時のソシャゲテンプレに当てはめただけなの今考えると頭おかしいな!
当時にたようなゲームは粗製乱造されてたけど他に生き残ってるのほとんどないな
17222/12/08(木)04:07:17No.1001734873そうだねx1
アイマスは定期的に集金形態でエグいことやってる印象あるな…
17322/12/08(木)04:07:27No.1001734886+
アイモバとかちょっと時代を先取りしすぎたと思うわ
17422/12/08(木)04:07:29No.1001734891+
ちょっと引く売れ方したDLCだけど初段からワルキューレコスはともかくスケバン刑事の鉄仮面はびびる
17522/12/08(木)04:07:29No.1001734892+
今となっちゃ基本無料でガチャとかの課金で稼ぐゲームが当たり前だしなあ
17622/12/08(木)04:07:29 ID:XR.8L4vYNo.1001734893+
>当時にたようなゲームは粗製乱造されてたけど他に生き残ってるのほとんどないな
生き残っててたまるか!と思ったがドリランドとかまだやってんだよな
17722/12/08(木)04:07:33No.1001734897そうだねx2
みんなアイドルに踊らされてる
17822/12/08(木)04:07:48No.1001734906そうだねx2
本家が2でやらかしてる時に避難先だったし杏ちゃんが話題になってくれたりした
17922/12/08(木)04:08:06No.1001734920+
結局ソシャゲなんて絵札集めなんだよ!って意味では凄く鋭い分析に基づいていたかもしれない
18022/12/08(木)04:08:42No.1001734951+
モバマス始まった当時ここだと名前とキャラが相まって杏ちゃんばかり見かけたな
あと凛ちゃんの○ンコーネタ
18122/12/08(木)04:09:05No.1001734973+
ぷちますから入った新参だけどなんとこの漫画まだ続いてるんだろう…
18222/12/08(木)04:09:14No.1001734983+
あーそうか大体2んときに始まったんだっけかデレマス
18322/12/08(木)04:09:36No.1001735002+
ソシャゲアンチがモバマスで沈みまくってたな
18422/12/08(木)04:09:38No.1001735005+
というか当時大人気ゲームの怪盗ロワイアルに美少女のガワと設定を追加したからヒットして当然レベルなんだ
18522/12/08(木)04:10:01No.1001735017+
>>実際手抜きにしか感じないデレマスがソシャゲバブルと噛み合ってのし上がったし
>アレ本当に「えぇ…これ大手で出していいの?」みたいな部分あったから順調さに困惑するばかりだったな…
いきなり見たことも聞いたこともねえ新アイドル大量追加するわその上でイラストのクオリティは低いわ765アイドルのイラストは使い回しだわUIはクソだわで死臭しかしなかった
何で生き残ったのか今でもよく分からない
18622/12/08(木)04:10:03No.1001735021+
>あーそうか大体2んときに始まったんだっけかデレマス
いやアニマスのタイミング
18722/12/08(木)04:10:10No.1001735027+
熊ジェットストリーム先生は本当に大仕事したよ
18822/12/08(木)04:10:36No.1001735043+
ACゲームってカード排出されるのが沼なのは知ってるけど
こんな恐ろしいゲームも存在していたのか…
18922/12/08(木)04:10:36No.1001735045そうだねx2
>ぷちますから入った新参だけどなんとこの漫画まだ続いてるんだろう…
唯一のSP時空の漫画だ
いつまでも続いてくれ
19022/12/08(木)04:11:11 ID:XR.8L4vYNo.1001735075+
>ソシャゲアンチがモバマスで沈みまくってたな
懐かしいなポチポチゲーとかガチャの値段頭おかしいとか言ってたのが掌を返しまくってた
俺もその口だ
19122/12/08(木)04:11:44No.1001735088+
結局コンプガチャって確率操作してたのかな…?
19222/12/08(木)04:11:45No.1001735090+
2→アニメ→モバマスの順だけど全部2011年のことでもある
19322/12/08(木)04:12:27No.1001735120+
きらりがおっすおっすって言ってたから「」もホモになったんだよな
19422/12/08(木)04:13:14No.1001735152+
ソシャゲ化発表の時はコンテンツ自体がジリジリ死ぬ前に自分の手で殺すついでに集金に来たのかな…と思った
19522/12/08(木)04:13:21No.1001735155+
>2→アニメ→モバマスの順だけど全部2011年のことでもある
一年が濃いな
そして10年以上前か...
19622/12/08(木)04:13:47No.1001735176+
杏はもう即人気になったけどきらりは時間がかかってたな…
19722/12/08(木)04:13:54No.1001735178+
今でもソシャゲやってる奴はバカだしカード欲しさに現金でガチャ回してんのは頭おかしいと思ってるよ
俺もその一人だってだけで
19822/12/08(木)04:14:14No.1001735199+
>アイマスは定期的に集金形態でエグいことやってる印象あるな…
パチンコで全国ランキングはミリオンだったか
19922/12/08(木)04:14:15No.1001735200そうだねx11
2の頃を美化する人たまに見かけるがマジで死にかけてた空気だったからな
わかりやすい所では新作で盛り上がるはずのCDの売上とかガチで半減してたし
アニメとデレマス様々だよ
20022/12/08(木)04:14:50No.1001735220+
キャラアンチになるから具体名は伏せるが
それ中高生アイドルの名前か…?って思うことすらしばしばあった
20122/12/08(木)04:15:22No.1001735243そうだねx3
アニメまでは本当にもうダメかなって空気だったのも懐かしい
20222/12/08(木)04:15:32No.1001735247+
アイマスSPがピークだろ?
20322/12/08(木)04:15:43No.1001735257そうだねx13
>懐かしいなポチポチゲーとかガチャの値段頭おかしいとか言ってたのが掌を返しまくってた
ガチャの値段頭おかしいはずっと言ってる…!
20422/12/08(木)04:15:58No.1001735272+
ぷちは長髪あずささんという懐かしいものがね
20522/12/08(木)04:16:18No.1001735285+
アニマスの作画を超えてるアイドルアニメがなかなか無い
20622/12/08(木)04:16:49 ID:XR.8L4vYNo.1001735303+
レアカードなんてネットで画像見りゃいいじゃんガシャで云十万課金って狂ってんのかこんなのゲームじゃねえよって思ってたよ
ま…今も思いつつ課金しちゃったりするんだが…
20722/12/08(木)04:17:11No.1001735322+
ぷちますは原作にないコーディネートよくしてるのがいいね
20822/12/08(木)04:17:19No.1001735330そうだねx11
ただシンプルになんで伊織プロデュースできないんだよ
だったな当時
20922/12/08(木)04:17:25No.1001735334そうだねx2
輝きの向こう側へは何回見てもいいよね…
21022/12/08(木)04:17:27No.1001735336+
オレンジの変態も面白い経歴だったなぁ
コナミとナムコ間違えて電話して面接受けて受かって
入社してずっーとドット絵の練習させられて初めてゲームのプロジェクト入れられたら3Dゲームでお前入社してからなにやってたんだと理不尽に怒られたり
リッジレーサーの開発なり何なりしてたらいつの間にかアイマスの心臓部になってDLCのブルマ衣装とかゴリ押したりすることに…
21122/12/08(木)04:17:49No.1001735360+
>アニマスの作画を超えてるアイドルアニメがなかなか無い
デレアニで手描きライブシーンの限界に辿り着いたからもう無理だわ
劇場版とかならともかく
21222/12/08(木)04:18:29No.1001735388+
>アニメまでは本当にもうダメかなって空気だったのも懐かしい
ニコニコ御三家の一角がこれで終わりか…
あんなに賑わってたのにまさかこんな交通事故みたいな終わり方するなんて…
って空気だったのを覚えてる
21322/12/08(木)04:19:03No.1001735410そうだねx7
>ただシンプルになんで伊織プロデュースできないんだよ
>だったな当時
リストラされたから不人気とか言い出すやつまでいてコミュニティがジゴクの様相を示してた
21422/12/08(木)04:19:23No.1001735429+
今の業界がもういっぱいいっぱいっぽいのは分かる
分かるけど…手書きの52人ライブ見たいいいいいい!
21522/12/08(木)04:19:47No.1001735445+
ぷちますYou Tubeで一挙やってたときに始めてみたけど
作画すごく綺麗だし思った以上に動いてでびっくりしたな
21622/12/08(木)04:20:03No.1001735459+
まあもうよっぽどのことがない限りコンテンツとして死ぬことはないだろう…
それはそれとしてもっと色々挑戦してほしんだけど
21722/12/08(木)04:20:26No.1001735477+
アイドル取っていった律子とかいう眼鏡の不人気事務員がよぉ…
21822/12/08(木)04:20:26No.1001735478そうだねx3
っていうか気付いたらニコニコ御三家全員めっちゃ普通に生き残ってるじゃん
おかしくない?令和だよ?
21922/12/08(木)04:20:42No.1001735491+
ミリアニ来年の秋かぁ~
22022/12/08(木)04:20:44No.1001735493+
実際あそこまで丁寧な作品になるとは露ほども思わんかった
22122/12/08(木)04:21:13No.1001735515+
>ぷちますYou Tubeで一挙やってたときに始めてみたけど
>作画すごく綺麗だし思った以上に動いてでびっくりしたな
地味に書籍特典で続いてる恐怖
22222/12/08(木)04:21:13 ID:XR.8L4vYNo.1001735516+
>っていうか気付いたらニコニコ御三家全員めっちゃ普通に生き残ってるじゃん
>おかしくない?令和だよ?
令和だとなんか変わるん?
22322/12/08(木)04:21:44No.1001735536+
ドラゴンクロニクルも箱版とか出てほしかったなあ……
22422/12/08(木)04:21:45No.1001735538+
>アイドル取っていった律子とかいう眼鏡の不人気事務員がよぉ…
……すぞ…
みたいな流れ山ほど見たな…
22522/12/08(木)04:22:14 ID:XR.8L4vYNo.1001735562そうだねx2
>っていうか気付いたらニコニコ御三家全員めっちゃ普通に生き残ってるじゃん
>おかしくない?令和だよ?
流石に人気あるものをおかしいっていうのは冗談でもちょっとイラつくからやめて欲しいかな
22622/12/08(木)04:22:15No.1001735564+
知れば知るほどよくそんなゲームやってたな…ってなる
22722/12/08(木)04:22:51No.1001735589+
東方は個人制作者が生きてる限り続くしミクさんは楽器だけどアイマスは企業のIPだから死にそうになるシーンは何回かだったんだよな…
22822/12/08(木)04:23:01No.1001735592+
泰勇気Pがマイスターユウキ名義で川口名人とガンダムベースの動画にずっと出てたとはね…
22922/12/08(木)04:23:21No.1001735603+
>ドラゴンクロニクルも箱版とか出てほしかったなあ……
気持ちはわかるし欲しかったけど家庭用版出るほどのゲームかと言われるとね…
23022/12/08(木)04:23:39No.1001735622+
アケは絵柄が変わる磁気カードは嬉しかったぞ?
23122/12/08(木)04:23:47No.1001735626+
ニコマスの盛り上がりはマジで謎なんだよな…
ゲーム自体の人気とMAD職人の熱量が釣り合って無いというか
七夕革命前のダンスの合成技術とか意味分からんかったよね
23222/12/08(木)04:25:26 ID:XR.8L4vYNo.1001735707そうだねx2
>ニコマスの盛り上がりはマジで謎なんだよな…
>ゲーム自体の人気とMAD職人の熱量が釣り合って無いというか
>七夕革命前のダンスの合成技術とか意味分からんかったよね
あそこはMAD作る人らの流行りは今も昔も特に意味わからないだろう
なんか急に流行って定着しだすし
23322/12/08(木)04:25:34No.1001735712+
今ならドラゴンドライブみたいなVRゲーとして再臨しねえかなドラクロ…
23422/12/08(木)04:26:09No.1001735737+
>ニコマスの盛り上がりはマジで謎なんだよな…
>ゲーム自体の人気とMAD職人の熱量が釣り合って無いというか
>七夕革命前のダンスの合成技術とか意味分からんかったよね
それこそアケマスやってた人とか箱マスのDLC買ってた人みたいに一部の人たちがずっと熱を入れてたってだけだよアイマスの初期って
23522/12/08(木)04:26:12No.1001735740+
>気持ちはわかるし欲しかったけど家庭用版出るほどのゲームかと言われるとね…
モンスターファームみたいなシナリオ導入した一人用あればそこそこいけたと思うんだけどなあ
ネット対戦も家で出来るようになった時代だったし
23622/12/08(木)04:26:20No.1001735748そうだねx7
>流石に人気あるものをおかしいっていうのは冗談でもちょっとイラつくからやめて欲しいかな
気に障ったならすまん
でも今ちょっと考え直してみたけど
13年以上前に覇権取ってた3者が今も最前列で突っ走ってるのにはやっぱり奇異の感情が湧くわ
23722/12/08(木)04:26:46No.1001735767+
ニコマスになんかすごい熱量のクリエイターが集まってできたクオリティおかしい動画が出てきたりそれを見たすごかったって語るアイマス声優とか色々おかしい流れ出来てた
23822/12/08(木)04:27:36 ID:XR.8L4vYNo.1001735803+
とかちとかマジで何が面白かったのかもはやよく分からない
23922/12/08(木)04:28:09No.1001735828+
ASの面々が文字通り百戦錬磨になってて
イベントとかでの進行の安定感がすごすぎる
24022/12/08(木)04:28:51 ID:XR.8L4vYNo.1001735863+
>気に障ったならすまん
>でも今ちょっと考え直してみたけど
>13年以上前に覇権取ってた3者が今も最前列で突っ走ってるのにはやっぱり奇異の感情が湧くわ
世の中長く人気の続くコンテンツってドラえもんなりウルトラマンとかいくらでもない?
24122/12/08(木)04:29:24No.1001735880+
アニマスのとき中学生だったとか
モバマスサービス開始時小学生だったとか
そんな子たちがアイマス声優になってるの冷静に考えて恐怖だな
24222/12/08(木)04:29:25No.1001735881+
ボカロが台頭してきたのが刺激になってた
24322/12/08(木)04:30:11No.1001735911+
そもそもバンダイナムコが合併するちょうどのタイミングだったんで
なんかいろいろあった
24422/12/08(木)04:30:17No.1001735922+
>ボカロが台頭してきたのが刺激になってた
お互いにコラボなんかもしたしね
また何度かコラボしてほしいなぁ
24522/12/08(木)04:31:18 ID:XR.8L4vYNo.1001735967+
>13年以上前に覇権取ってた3者が今も最前列で突っ走ってるのにはやっぱり奇異の感情が湧くわ
別に全然進歩とか新しいことしてないって訳じゃないんだから一時期低迷してても今まだ人気を維持しててもおかしいとこないだろう…
ドラゴンボールとかかなりそういう立ち位置だし
24622/12/08(木)04:33:07No.1001736036+
俺がアイマス触り始めたくらいの頃に神が愛称で神って呼ばれててなんでだ思ったら
調べると本当にアイドルコンテンツの神みたいなもんで吹いた記憶がある
24722/12/08(木)04:33:18No.1001736043そうだねx2
ニコニコっていう狭い所で特に流行ってたコンテンツが今でも続いてるのはまぁ凄いんじゃないかな
24822/12/08(木)04:34:02No.1001736073そうだねx8
デスマン人気と国民全体にしんとうしてるコンテンツ比べるの面白すぎる
24922/12/08(木)04:34:11No.1001736080+
ニコニコの今の御三家って何?
25022/12/08(木)04:36:18No.1001736147+
レッツゴー陰陽師
テニミュ
ガチムチパンツレスリング
25122/12/08(木)04:36:20 ID:XR.8L4vYNo.1001736149そうだねx7
ウルトラマンDBとかは世間的に人気だがニコニコ御三家とかいうのはニコニコでしか人気無いだろ
25222/12/08(木)04:36:50 ID:XR.8L4vYNo.1001736166+
>ニコニコの今の御三家って何?
くそみそ・レスリング・淫夢
25322/12/08(木)04:37:09No.1001736180+
上手い形容が思いつかないけど
ドラえもんみたいな児童向けから殿堂入りを果たした作品とか
少年ジャンプから王道通って伝説になったドラゴンボールとかとはちょっと違う気がするんだよな
普通は絶滅してそうな生物がピンピンしてた驚きというか
25422/12/08(木)04:37:58 ID:XR.8L4vYNo.1001736206そうだねx1
>普通は絶滅してそうな生物がピンピンしてた驚きというか
要は人気対して内容が分不相応って事よ
昔も今もね
25522/12/08(木)04:38:25No.1001736219+
ニコニコ御三家の後に新御三家みたいなのいたはずなんだけどなんだか忘れた
25622/12/08(木)04:39:56No.1001736289+
ずんだもん・Vtuber・ワッカの新御三家だよ
25722/12/08(木)04:42:20No.1001736386+
Gratitude高騰してたなと思ってふと調べてみたけどまだ結構な値で取り引きされてるのね
友人に借りて曲取り込めて良かった
25822/12/08(木)04:43:03No.1001736413+
ガルパンも艦これもそうだけどある程度おっさん層を信者レベルでファンにすると
作品の寿命一気に伸びるな
25922/12/08(木)04:47:26No.1001736579+
今ランキング開いてみたらボイロ・ボイロ・ボイロ・淫夢・それ以外(Vtuberとかボカロとかウマ娘とか)って感じだな…
さすがにアイマスはいなさそう?
26022/12/08(木)04:52:41No.1001736765そうだねx3
消費者庁に怒られたコンプガチャ…衣装の奪い合い殴り合いバトル…見ていますか…
アイマスは今年で17周年ですよ…
26122/12/08(木)05:00:24No.1001737071+
オーディションもうちのアイドルは金かかってんだ負けられるか!!っていう緊張感があった
26222/12/08(木)05:12:46No.1001737530+
昔のこち亀に出てきた架空のヤバいギャルゲーみたいな話だ
26322/12/08(木)05:14:06No.1001737578+
PSPの響も大概だったような
貴音はどうだったかな
26422/12/08(木)05:14:08No.1001737579+
ガンダム歌手扱いされるとキレてた時代の森口博子みたいな…
26522/12/08(木)05:14:59No.1001737611+
ああ確かにこち亀で客のギリギリのラインを突いてくる拝金企業として出てきそう
26622/12/08(木)05:15:08No.1001737615+
キャバメールの度にゲーセンに走ってたあの頃…
26722/12/08(木)05:16:05No.1001737650+
アイマスボカロ東方なんだかんだいまだに元気だね
26822/12/08(木)05:28:26No.1001738088そうだねx1
>ニコニコの今の御三家って何?
純粋に再生回数だけで言うと
Vtuber ボカロ biim兄貴 淫夢 ワッカの5強
biim兄貴と淫夢は親和性が有るがこれを統合すると一人勝ちになってしまう
26922/12/08(木)05:29:01No.1001738104+
>ガンダム歌手扱いされるとキレてた時代の森口博子みたいな…
あの人2008年ぐらいに「あれガンダム歌手ってアドじゃん!」って気付いたのがギリギリセーフだった
27022/12/08(木)05:29:42No.1001738126+
売れっ子になったらP捨てるの誰だっけ
27122/12/08(木)05:45:52No.1001738634+
時折アイマスMADブームが起きるのは本当になんか持ってるコンテンツだよな
人気より明らかに大きいムーブメントが起きる
27222/12/08(木)05:46:14No.1001738648+
>ゼノグラシアはアイマス自体当初スターシステムやろうとしてたくらいの話だったのにニコニコで箱マスが人気出ちゃったからめっちゃ叩かれたとかそんな話を聞いた
スターシステムになってないレベルでキャラが違うからタイミングの問題でも無いと思う
27322/12/08(木)05:52:29No.1001738860そうだねx4
>アイマス2はジュピターに龍宮にと地雷要素満載だったのになんやかんやでよくあれけは生き残れたよな…
アイマス2はジュピターとか龍宮除いても単純につまらないという欠陥があるのが
27422/12/08(木)05:53:40No.1001738907+
俺のアイマスはDSで終わってる
27522/12/08(木)05:54:49No.1001738950+
衣装が乳首丸出しに見える
27622/12/08(木)05:56:12No.1001739004+
アーケードの話聞くと聞けば聞くほどよくその企画通したなって感情とのめり込むまでプレイする奴がいたな…って気分になる
27722/12/08(木)05:58:13No.1001739088+
>ニコニコの今の御三家って何?
ボイロ実況
反ワクチン
拓也
27822/12/08(木)06:00:01No.1001739150+
昔の事知らん人が石原の事神格化してたりするのが嫌
典型的なミスを他人に押し付けて手柄を横取りするやつじゃないか
27922/12/08(木)06:13:14No.1001739683+
いない人を神格化するのと手柄の横取りは別の話では?
28022/12/08(木)06:19:35No.1001739979+
俺は高山の神格化の方が嫌だけど
28122/12/08(木)06:26:17No.1001740313+
ディレ1はゲーム作り能力はなかったけどキャスティングと話題作りのイベンターの才能はあったと思うよ
実際それを買われて転職もできてるし
28222/12/08(木)06:30:54No.1001740522+
>アーケードの話聞くと聞けば聞くほどよくその企画通したなって感情とのめり込むまでプレイする奴がいたな…って気分になる
もともとゆめりあとかダンシングアイとか作ってた連中なんで尖ってはいるんよ
しかも稼働は告知から遅れてほぼ宣伝ない状態
当時無名な声優がゲーセンの交流ノートとかで宣伝してるとかそんなレベルよ
初のライブイベントは声優が個人でやってたネットラジオの公録を乗っ取ってやってたし
28322/12/08(木)06:31:18No.1001740538+
>ゼノグラシアはアイマス自体当初スターシステムやろうとしてたくらいの話だったのにニコニコで箱マスが人気出ちゃったからめっちゃ叩かれたとかそんな話を聞いた
別に声優同じならスターシステムでもいいよ
28422/12/08(木)06:31:22No.1001740542+
モバマスのプロダクションページのurlがknights(騎士団)だったり既存ソシャゲのコピペで作られてたんだよな…
28522/12/08(木)06:36:01No.1001740763+
>モバマスのプロダクションページのurlがknights(騎士団)だったり既存ソシャゲのコピペで作られてたんだよな…
そのせいでアイドルの衣装を奪い合う羅生門オンラインが生まれた
28622/12/08(木)06:39:10No.1001740940+
この千早を育て続けるのに金が継続的にいるというのが1番の頭おかしい仕様
28722/12/08(木)06:41:22No.1001741073+
神様(消費者庁)は何も禁止なんかしてない
28822/12/08(木)06:41:46No.1001741091+
アケマス勢ってだけで畏怖の念を感じる
28922/12/08(木)06:42:19No.1001741130そうだねx6
>神様(消費者庁)は何も禁止なんかしてない
所でこのコンプガチャですが・・・
29022/12/08(木)06:42:24No.1001741132+
こち亀の金儲け回に出てきそうなゲームだよなと思う
29122/12/08(木)06:42:31No.1001741139+
アケゲーだから当然ではあるがエンディング見る事自体がエンドコンテンツだった
29222/12/08(木)06:42:34No.1001741141+
当時のソシャゲといえば宝物を札束で殴って奪い合うゲームだったからな…
おかげでアイドルにも攻撃力と守備力が設定されることに
29322/12/08(木)06:45:07No.1001741287+
アケマスは対人戦はかなり面白かったとは聞く
29422/12/08(木)06:46:19No.1001741358+
当時はサイゲームスの進撃のバハムートの回復アイテムとモバマスの回復アイテムスワップさせて稼いだりしてたな・・・
29522/12/08(木)06:46:34No.1001741379+
アケマスを思い出すとリールミスって倒れ込む音が脳内再生される…
29622/12/08(木)06:47:55No.1001741461+
初期千早は本当に社会不適合者だった
29722/12/08(木)06:47:59No.1001741465+
怪盗バトルロワイヤルとかドリランドみたいなのあったな
29822/12/08(木)06:48:35No.1001741494+
昔に比べると今のガチャは健全になった
29922/12/08(木)06:49:52No.1001741575そうだねx2
パラメーター低いとダンスでこけたり歌詞忘れたりするのはある意味リアルだけどまあオミットして良い要素だよな…
30022/12/08(木)06:50:03No.1001741589+
アイマス知ったのがニコデスマンのとかち大盛りだったからアケマスは存在しか知らない
30122/12/08(木)06:50:54No.1001741647+
>アケゲーだから当然ではあるがエンディング見る事自体がエンドコンテンツだった
キャラゲーでそれは酷なのでは…
のめり込む人が居るのは分かるけどやっぱとんでもねえなアケマス!
30222/12/08(木)06:51:43No.1001741697+
>怪盗バトルロワイヤルとかドリランドみたいなのあったな
どちらもモバマスより長生きすることが決まった
30322/12/08(木)06:51:50No.1001741708+
完全に実写だこれ…
30422/12/08(木)06:52:30No.1001741752+
とかちつくちてのどこら辺がぶっ刺さったんだろうな…
いや今でもデスマンの組曲脳内再生できるけど
30522/12/08(木)06:53:05No.1001741787+
>パラメーター低いとダンスでこけたり歌詞忘れたりするのはある意味リアルだけどまあオミットして良い要素だよな…
そのくせ千早が歌のレッスンや仕事でもサボったりドタキャンするのは…
30622/12/08(木)06:53:12No.1001741796+
モバマスはソシャゲのカード一枚一枚にキャラクター性を持たせたのがエポックメイキングだった
って記事を最近みたな…
30722/12/08(木)06:53:48No.1001741851そうだねx2
箱のDLC商法めっちゃ批判されてたよなあ
今じゃ金銭面で笑えるレベルにやさしく見えるけど
30822/12/08(木)06:58:31No.1001742156+
>>怪盗バトルロワイヤルとかドリランドみたいなのあったな
>どちらもモバマスより長生きすることが決まった
怪盗バトルロワイヤルまだあったのか・・・あれってガラケーで最初期のソシャゲ?でしょ
30922/12/08(木)06:58:52No.1001742184そうだねx2
DLC商法批判で全部買ったら〇〇円!って当時はよく見たけどDLCに慣れてきていや全部買うわけ無いじゃん…って言うのがみんなわかったから見なくなったね
31022/12/08(木)06:59:49No.1001742248+
>昔に比べると今のガチャは健全になった
青天井の頃に比べればそりゃ相対的に健全ではあるが
それでも今の課金額が健全かって言われるとどうだろう…
31122/12/08(木)07:00:21No.1001742276+
服着せかえるとテンション下がるのすごいな
31222/12/08(木)07:00:51No.1001742322そうだねx8
>昔に比べると今のガチャは健全になった
データガチャの時点でクソカスですよ!
31322/12/08(木)07:03:05No.1001742470+
箱マスとかモバマス初期の衣装ってクソダサかったよな…っていうのを思い出した
衣装考えるデザイナーとかいなかったのかな
31422/12/08(木)07:12:46No.1001743157+
>>パラメーター低いとダンスでこけたり歌詞忘れたりするのはある意味リアルだけどまあオミットして良い要素だよな…
>そのくせ千早が歌のレッスンや仕事でもサボったりドタキャンするのは…
私は歌手になりたいんです…!
31522/12/08(木)07:14:34No.1001743294+
>箱マスとかモバマス初期の衣装ってクソダサかったよな…っていうのを思い出した
>衣装考えるデザイナーとかいなかったのかな
モチーフというか流行ってるのがモー娘。の時代だからしょうがない
31622/12/08(木)07:15:01No.1001743325+
>衣装考えるデザイナーとかいなかったのかな
キャラデにお任せとかだと思うよ基本的に
31722/12/08(木)07:20:53No.1001743832+
当時律子Pが死んだ目になってたのはそうか
アケとかでゲンナマ注いでたキャラがクビになったからか…
31822/12/08(木)07:24:55No.1001744178+
でも俺スレ画の千早ゲーセンの画面に映ってるの見た事あるけど
青いー鳥ーって歌ってるところは声も映像も綺麗で真剣さが伝わってきて好きだった記憶があるよ
悪い子じゃないと思う
31922/12/08(木)07:29:23No.1001744596そうだねx4
>でも俺スレ画の千早ゲーセンの画面に映ってるの見た事あるけど
>青いー鳥ーって歌ってるところは声も映像も綺麗で真剣さが伝わってきて好きだった記憶があるよ
>悪い子じゃないと思う
というかそこが真剣なのがタチ悪いというか…
32022/12/08(木)07:29:57No.1001744645+
アケマス付近からゲーセン最期の賑わいというか大型筐体祭りで楽しかったなあ
32122/12/08(木)07:34:57No.1001745178そうだねx5
>私は歌手になりたいんです…!
歌のレッスンさぼってんじゃねえ!!
32222/12/08(木)07:36:25No.1001745341+
スモックとか宇宙服とか着させられるから仕方がないところもある
32322/12/08(木)07:36:49No.1001745375そうだねx1
モバマスパズドラあたりでソシャゲの流れがガラッと変わった気がする
32422/12/08(木)07:38:12No.1001745503+
すげえ冒険したキャラだったんだな
32522/12/08(木)07:38:14No.1001745507+
>アケマス勢ってだけで畏怖の念を感じる
マジで百戦錬磨のバケモノだよ…
32622/12/08(木)07:38:29No.1001745535+
こいつが目指してたの昭和の歌唱アイドルみたいなの?
32722/12/08(木)07:38:56No.1001745583+
狂犬千早とか箱以降の千早は牙を抜かれたとか言われる訳だ
32822/12/08(木)07:44:07No.1001746157+
昭和の時代にここまで攻めたキャラを作ったのはすごいな
32922/12/08(木)07:45:37No.1001746347そうだねx5
平成です…
33022/12/08(木)07:46:11No.1001746406+
>こいつが目指してたの昭和の歌唱アイドルみたいなの?
そもそもアイドルになる気がない
歌だけ歌ってたい
33122/12/08(木)07:47:46No.1001746587+
帰宅はヤベェよ
33222/12/08(木)07:47:50No.1001746596+
アケマス・箱マス・アニマス・モバマス・デレステ・現在の多面展開と常に綱渡りなのに乗り切ってしまった
33322/12/08(木)07:48:46No.1001746710+
シャニマス出た当初はアーケード感あるって結構言われてた気がする
やっぱ朝コミュや敗退エンドあるからか
33422/12/08(木)07:49:05No.1001746744+
販売数に対してのDLC売上を見るとどんだけ搾り取ったのか
33522/12/08(木)07:49:33No.1001746793+
死ね三流アイドル
33622/12/08(木)07:49:59No.1001746853+
DLC売り上げ世界記録になってなかったっけ
33722/12/08(木)07:50:28No.1001746903そうだねx7
>死ね三流アイドル
5流だ二度と間違えるな
33822/12/08(木)07:50:42No.1001746920+
>死ね三流アイドル
五流アイドルだ二度と間違えるな
33922/12/08(木)07:53:41No.1001747267+
選択肢にしても言葉が強すぎる…
34022/12/08(木)07:54:37No.1001747382+
プロデューサーはなんと泰勇気だ
34122/12/08(木)07:58:05No.1001747768そうだねx1
このイメージからミリシタでJust be myself!!歌うようになるの時代の変化ってすごいな
34222/12/08(木)08:00:51No.1001748118+
なんだっけ
今は聖地のあるゲーセンでしかプレイ出来ないんだっけ?
34322/12/08(木)08:01:50No.1001748270そうだねx1
fu1709149.jpg[見る]
34422/12/08(木)08:04:30No.1001748643+
雪歩も常識人ヅラしてるけどテンション中でドタキャンかます女だからだいぶ面倒くさかった
34522/12/08(木)08:05:55No.1001748849+
>雪歩も常識人ヅラしてるけどテンション中でドタキャンかます女だからだいぶ面倒くさかった
あいつ水泳大会でびびって本当に心停止する女だぞ!
34622/12/08(木)08:08:41No.1001749261+
Just be myself!!もそうなんだけど
個人的にchoco fondueみたいな曲を千早が歌えるようになったのが一番でかいなと思う
34722/12/08(木)08:09:00No.1001749300+
千早を完成させるってネタあったよな
34822/12/08(木)08:10:16No.1001749499+
当時知る友人が千早狩りにあってたって言ってた気がする
34922/12/08(木)08:10:24No.1001749515+
ラストライブ失敗でアイドルもPも心が折れるという風物詩
35022/12/08(木)08:12:26No.1001749866+
>モバマスはソシャゲのカード一枚一枚にキャラクター性を持たせたのがエポックメイキングだった
>って記事を最近みたな…
キャラを進化させても左右反転しただけとか色が変わっただけって時代に
一人一人ちゃんと専用グラが用意されてるって時点で一線を画していた
35122/12/08(木)08:13:13No.1001749981+
設定と言動の割に中の人歌そこまでうまくないよなってのは思ってた
35222/12/08(木)08:13:34No.1001750029+
>設定と言動の割に中の人歌そこまでうまくないよなってのは思ってた
むちゃを
いうな
35322/12/08(木)08:15:06No.1001750292+
ゲームとかアニメで新人アイドルとしてリスタートする場合はここまで狂犬にはならないけど
弟はきっちり毎回死ぬよね
35422/12/08(木)08:15:55No.1001750420+
仕方ないけどキングが上手いからまあ昔からよく言われてたなそこら辺…
35522/12/08(木)08:16:03No.1001750429+
アケマスはテンション黄色に落ちたらオデで勝つかメールブースト(本物のメールアドレスに数日に一回送られてくる)しかないので
中盤以降は本当に勝ち続けることを求められる
35622/12/08(木)08:16:12No.1001750452+
出会いを求めてアイドルになったトンチキの横でこれですよ
35722/12/08(木)08:16:15No.1001750463+
>設定と言動の割に中の人歌そこまでうまくないよなってのは思ってた
あの頃はまだ歌って踊れるが声優の必須条件でもなかったから…
オタク側の耳も今みたいに肥えてなかったし…
35822/12/08(木)08:16:35No.1001750531+
>設定と言動の割に中の人歌そこまでうまくないよなってのは思ってた
あずささんの方がうまくない?って未だに思ってしまっている
千早の歌も好きなんだけど
35922/12/08(木)08:17:32No.1001750650+
>オタク側の耳も今みたいに肥えてなかったし…
アイマスの場合ちあキングがあきらかに上手かったから比較しやすかったのはある
36022/12/08(木)08:18:18No.1001750756そうだねx1
それでも千早は十分聞けるレベルだったからまだいいぜ
36122/12/08(木)08:18:23No.1001750767+
9393
36222/12/08(木)08:20:05No.1001750985+
ゲイツ
36322/12/08(木)08:20:15No.1001751015+
みんな上手くなったからいいじゃん…ミリの後輩たちも上手いけど遜色ないし
36422/12/08(木)08:21:43No.1001751246そうだねx1
>それでも千早は十分聞けるレベルだったからまだいいぜ
なんだ?聞くに堪えないレベルの子がいる見たい口振りだな
なんか言ってやれ春香
36522/12/08(木)08:23:05No.1001751431そうだねx5
マーメイ
36622/12/08(木)08:23:41No.1001751528+
俺が初めてアイマスに触れたのが無料配布の冊子に連載してた漫画で
それでも千早がドタキャンか何かして騒動起こしてた記憶がある
36722/12/08(木)08:23:48No.1001751544+
ネイティブなtears聞かせるぞコラァ!
36822/12/08(木)08:25:01No.1001751707+
こういうキャラクターのとんがり方もあってアケマス・箱マス時代のPはアイマスはギャルゲーじゃないと公言してるものも多かった
36922/12/08(木)08:26:17No.1001751904+
たまには散髪覚醒美希をプロデュースしたい
37022/12/08(木)08:26:52No.1001751979そうだねx2
初期千早はモンスターマシンだけどピーキーすぎてお前には無理さの典型だったからな…
37122/12/08(木)08:27:01No.1001752003+
出来がいいのが前提ではあるけどあの状況から起死回生になったんだから
外にアピールできるアニメってやっぱり定期的に作ったほうがいいんだろな
37222/12/08(木)08:27:43No.1001752119+
>こういうキャラクターのとんがり方もあってアケマス・箱マス時代のPはアイマスはギャルゲーじゃないと公言してるものも多かった
○○は??じゃねえよ!はあの年代だとアイマスに限らずよく言われてたからそういうネタが流行ってただけな気はする
37322/12/08(木)08:29:46No.1001752453+
「…この三流アイドルが!」
37422/12/08(木)08:29:53No.1001752464+
ゲーセンでシコってる人を唯一見たのがアケマスだった
37522/12/08(木)08:31:03No.1001752629+
アーティストになりくてアイドルになりたいわけじゃないちょうめんどうな奴
37622/12/08(木)08:31:09No.1001752643+
無印髪型実装して欲しい伊織のデコを愛でたい
37722/12/08(木)08:31:52No.1001752744+
ウチアケマスあるんだけどさあやってかない?
37822/12/08(木)08:33:35No.1001752993+
俺が好きだった頃の女
今は中身が入れ替わっただけのゴム人間
まぁゲーム難易度とか色々考えたら今のがあってるんだろうが俺にはこの子が救いだった
37922/12/08(木)08:33:56No.1001753058+
>ウチアケマスあるんだけどさあやってかない?
まだ磁気カード残ってたら奇跡だな…
38022/12/08(木)08:34:02No.1001753074+
ゲーセンでシコるな
いや脱衣麻雀があった時はたまにシコってるやついたな…
38122/12/08(木)08:34:37No.1001753172+
今比較にもならないくらい綺麗な3Dモデルが携帯の中で動かせるんだからすごいよね
38222/12/08(木)08:34:55No.1001753211+
アケマスは今のアイマスのポジションを考えると信じられねえくらいやってる人を見なかった
やる人がいなかったせいでゲーム内容がわからず筐体ならべてゲーセンでギャルゲーやる必要ある?とか言われてたくらいに過疎ってた
38322/12/08(木)08:34:56No.1001753213+
>ゲームとかアニメで新人アイドルとしてリスタートする場合はここまで狂犬にはならないけど
>弟はきっちり毎回死ぬよね
バットマンで毎回父親死んで父さん僕は蝙蝠になろうするのと一緒
38422/12/08(木)08:36:34No.1001753455+
この頃のプロデューサーたちはこういう難易度の高いゲーム性とハイポリゴンのアイドル3人が同時に踊れることをやたら誇ってたから数字比べるだけのモバマスがああも流行るとは思ってなかった
38522/12/08(木)08:36:40No.1001753472+
そもそも200円とか高すぎる
末期はフリプ1000円とかでやれたからありがたかった
38622/12/08(木)08:37:09No.1001753541+
うちの方だと出始めた頃は列出来てたよ
とんでもなくエグいって分かってから離れていったけど
そんなホームも二年前に閉店した
38722/12/08(木)08:38:51No.1001753759+
この頃から考えるとキャラもゲーム性もブラッシュアップしていってるもんなんだなぁ
38822/12/08(木)08:39:41No.1001753884+
>この頃のプロデューサーたちはこういう難易度の高いゲーム性とハイポリゴンのアイドル3人が同時に踊れることをやたら誇ってたから数字比べるだけのモバマスがああも流行るとは思ってなかった
基本無料で出来るのがデカかったね
38922/12/08(木)08:40:26No.1001753996+
シャニとかとんでもなく優しくなってるけど
ソシャゲであれやったらそりゃ文句出るよなって
39022/12/08(木)08:40:54No.1001754060+
箱マスのころ双璧として語られていたシュタゲの現在を考えるとアイマスはでかくなったなあ
39122/12/08(木)08:44:46No.1001754584+
筐体が高かったからね…当時にしては
39222/12/08(木)08:50:58No.1001755399+
>この頃のプロデューサーたちはこういう難易度の高いゲーム性とハイポリゴンのアイドル3人が同時に踊れることをやたら誇ってたから数字比べるだけのモバマスがああも流行るとは思ってなかった
対立煽りみたいな話になるけどアケでは初心者ユニットを狩る専門の奴らがいた
それ封じでみんななかよしみたいな雰囲気に傾くのをあまり良く思ってない奴らもいたしアニメはぬるくて嫌いだったらしい
なので金かけたユニットで無双できるモバマスが人気出たと当時は感じてたな

[トップページへ] [DL]