[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670554778340.jpg-(148750 B)
148750 B無念Nameとしあき22/12/09(金)11:59:38No.1043416600そうだねx16 17:47頃消えます
仮面ライダーThe First Nextスレ
今なら言える
この路線で大正解だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/09(金)12:01:01No.1043416935そうだねx12
同時期に電王がヒットしちゃったのが最大の不幸
2無念Nameとしあき22/12/09(金)12:01:10No.1043416975そうだねx42
アクションだけなら何回でも見てられる
3無念Nameとしあき22/12/09(金)12:01:25No.1043417042そうだねx21
アクションが素晴らしかった
バイクアクションも多かったし続編見たかった
5無念Nameとしあき22/12/09(金)12:02:52No.1043417378そうだねx32
>この路線で大正解だった
そうかな……そうかな……
6無念Nameとしあき22/12/09(金)12:02:56No.1043417392+
スーツ着てても頭身高いのはポイントだよなあ
どうしてもライダー系は頭でっかちになりがちだから
そう言う意味でも初代の藤岡弘が本当に中に入ってるライダーに近しい印象になる
7無念Nameとしあき22/12/09(金)12:03:08No.1043417435そうだねx3
    1670554988108.png-(391021 B)
391021 B
俺はそこまでストーリー嫌いになれないんだよな
これって要するにサムライミ監督のスパイダーマンみたいに
恋愛要素いれてカップル客が見に来るようなデートムービーにしたかったんだろ
8無念Nameとしあき22/12/09(金)12:03:43No.1043417556+
つい漫画版を思い出す
9無念Nameとしあき22/12/09(金)12:04:15No.1043417671そうだねx23
じゃあJホラーすんな!
10無念Nameとしあき22/12/09(金)12:04:17No.1043417677そうだねx30
    1670555057411.jpg-(185509 B)
185509 B
最終的に女ではなくて
一文字と本郷の友情映画になるとこ含めて大好き
11無念Nameとしあき22/12/09(金)12:05:30No.1043417947そうだねx34
    1670555130804.jpg-(12478 B)
12478 B
怪人もマスク被って変身するという
怪人の方を仮面ライダーに近づける設定はよかった
12無念Nameとしあき22/12/09(金)12:05:32No.1043417955そうだねx3
パチンコが...
13無念Nameとしあき22/12/09(金)12:05:32No.1043417956そうだねx22
>つい漫画版を思い出す
いいかいとし?「そんな物は無かった」いいね?
14無念Nameとしあき22/12/09(金)12:05:40No.1043417989そうだねx30
路線が正解とかじゃなくて
今はこのデザインやアクションすらほとんど出来なてないのが問題な気がする
15無念Nameとしあき22/12/09(金)12:05:49No.1043418027そうだねx23
デザインとアクションはマジで最高だと思う
16無念Nameとしあき22/12/09(金)12:05:50No.1043418032そうだねx8
>No.1043417435
その後ヒロインそっちのけで1号と2号が親友になるとこがいい
17無念Nameとしあき22/12/09(金)12:06:15No.1043418128+
続編さえ無ければ
18無念Nameとしあき22/12/09(金)12:06:34No.1043418200+
ブチ<襟つけたらカッコいいけどマフラーなびかなくなっちゃった!
19無念Nameとしあき22/12/09(金)12:06:50No.1043418279そうだねx14
>路線が正解とかじゃなくて
>今はこのデザインやアクションすらほとんど出来なてないのが問題な気がする
脚本は大抵いつも変わらないのにな
20無念Nameとしあき22/12/09(金)12:07:30No.1043418420そうだねx4
恋愛要素とかnextだとあっさりぶん投げるし話が中途半端すぎるんだよな…
21無念Nameとしあき22/12/09(金)12:07:35No.1043418436そうだねx7
やっぱりデザイン本当にかっけぇわ
S.H.Figuarts出直さないかなあ
なるなら真骨彫になるのかしら
22無念Nameとしあき22/12/09(金)12:08:10No.1043418566そうだねx33
    1670555290957.jpg-(54787 B)
54787 B
あんまり比較したくないけど
最近の配信のアレがコレジャナイ感酷かったので
今なら絶賛レベルの出来だと思う
23無念Nameとしあき22/12/09(金)12:08:33No.1043418669そうだねx3
板尾とかトモロヲもなかなか良い
24無念Nameとしあき22/12/09(金)12:08:52No.1043418754そうだねx13
NEXTホラーがアレだけどアクションいいし3人ライダーが揃って決めポーズするだけで
カッコいいからライダー映画では好きな部類
25無念Nameとしあき22/12/09(金)12:08:52No.1043418755+
客演でスーツ使ってやれよ
26無念Nameとしあき22/12/09(金)12:08:53No.1043418757そうだねx17
一文字が本郷見捨ててバイクでトンズラこいた後「ヘッ…馬鹿な奴だ」とか言ってるのに3分位したら普通に戻ってきて「驚いたぜ…マジで良い奴だったんだな俺」とか言い出すのコッテコテの井上敏樹だよな
27無念Nameとしあき22/12/09(金)12:09:26No.1043418896そうだねx4
蕎麦屋探してる天道をチラっと見て独り言して去ってく謎の客演要素
28無念Nameとしあき22/12/09(金)12:09:30No.1043418919+
ホッパー1のサイクロン死ぬほど好き
いやホッパー1もめちゃくちゃ好きなんだが
29無念Nameとしあき22/12/09(金)12:10:25No.1043419153+
2号死んじゃったの
30無念Nameとしあき22/12/09(金)12:10:30No.1043419169そうだねx4
>客演でスーツ使ってやれよ
映画系の部署なのかこういう並行世界の本郷&一文字って扱いがメンドくさいのか中々出てこないな
別に出てこなくてもいいけど
31無念Nameとしあき22/12/09(金)12:10:40No.1043419219+
ナノ使ってるパワーアップもしくは一文字延命するもんかと…
32無念Nameとしあき22/12/09(金)12:10:43No.1043419230そうだねx2
>S.H.Figuarts出直さないかなあ
firstシリーズ当時ヨド店頭で2000円しないで買えたの今のアーツファンに言ったら絶対ガセ扱いされるよな
33無念Nameとしあき22/12/09(金)12:11:09No.1043419342そうだねx8
デザインとアクションは良かった
真骨彫で出して
34無念Nameとしあき22/12/09(金)12:11:19No.1043419405+
>客演でスーツ使ってやれよ
まだ残ってるんだろうか
何かで改造されて使い回されたみたいに聞いたけど
35無念Nameとしあき22/12/09(金)12:11:54No.1043419559そうだねx10
    1670555514498.gif-(2048154 B)
2048154 B
ショッカーライダーは脚切断されても平然と戦闘続けたり
腕吹っ飛んだり、背骨おられて絶命するアクションは当時見たかったものが見れてうれしかった
36無念Nameとしあき22/12/09(金)12:12:10No.1043419630+
>2号死んじゃったの
特典映像はなかったことにして…
37無念Nameとしあき22/12/09(金)12:12:33No.1043419728そうだねx17
First褒める人は大体見た目の話しかしない
38無念Nameとしあき22/12/09(金)12:12:43No.1043419766+
>2号死んじゃったの
死亡シーン撮影したけど
本編ではカットされDVD特典にされた
39無念Nameとしあき22/12/09(金)12:12:45No.1043419773そうだねx4
当時流行してた冬ソナ取り込んだのと
原点回帰の怪奇要素やり過ぎてホラー映画になったけど
話が面白いかどうかはおいといて良くも悪くもいつも通りだったしな
ウエンツの話も最期に正体判明っての考えるとああいうやり方になるだろうし…
個人的にはアクションでも好きな要素あるので嫌いにはなれない
40無念Nameとしあき22/12/09(金)12:13:14No.1043419881そうだねx2
量産型ホッパー単体にはなんとかなるけど新規改造人間には遅れとるのがイカス
41無念Nameとしあき22/12/09(金)12:13:43No.1043420002+
>客演でスーツ使ってやれよ
ジオウのファイナル行ったとしあきが言うには「見ただけですぐスーツボロボロなのが分かった」ってレベルらしいからまぁまた世に出すなら新造になるんでね
42無念Nameとしあき22/12/09(金)12:14:19No.1043420171+
変に恋愛的なストーリーを敵側に用意してたような覚えが
43無念Nameとしあき22/12/09(金)12:14:44No.1043420280そうだねx4
今イベントで巡回されているライダー展で3人のスーツ展示されていたけど
ママさんたちが「これカッコイイじゃない」と絶賛していて
何かうれしかった
44無念Nameとしあき22/12/09(金)12:15:19No.1043420448そうだねx10
>firstシリーズ当時ヨド店頭で2000円しないで買えたの今のアーツファンに言ったら絶対ガセ扱いされるよな
いや別にされないだろ
45無念Nameとしあき22/12/09(金)12:15:27No.1043420484そうだねx3
スーツの旧作の面影と今っぽさの妥協点の見出し方はかなりいいと思う
ブラックサンはやり過ぎよ…カッコいいけど…
46無念Nameとしあき22/12/09(金)12:15:32No.1043420507そうだねx1
>No.1043417947
ウエンツのコブラは詰め物してもスーツ緩そうだったけどスネークは女優さんが着てもそんな違和感無かった記憶
47無念Nameとしあき22/12/09(金)12:15:49No.1043420575そうだねx2
>これって要するにサムライミ監督のスパイダーマンみたいに
>恋愛要素いれてカップル客が見に来るようなデートムービーにしたかったんだろ
こういうの
誰が横槍いれて台無しにするんだろうな
コケたら責任取ってほしい
48無念Nameとしあき22/12/09(金)12:15:53No.1043420598そうだねx3
一作目別に話極端には悪くないけどなぁ
特に一文字のいいやつ感はすごく好きだし
49無念Nameとしあき22/12/09(金)12:15:56No.1043420610そうだねx4
    1670555756626.jpg-(28898 B)
28898 B
>変に恋愛的なストーリーを敵側に用意してたような覚えが
ウエンツ側ね
スネークの女優がバレエやっていてほとんどのアクションを自分でやっていて驚いたな
50無念Nameとしあき22/12/09(金)12:16:16No.1043420709そうだねx2
>変に恋愛的なストーリーを敵側に用意してたような覚えが
コブラとスネークだな
死ぬ間際にコブラが思い出すんだよね
51無念Nameとしあき22/12/09(金)12:16:26No.1043420744+
シン仮面ライダーは逆に昔っぽさまんまだな…
あれは庵野のこだわりか
52無念Nameとしあき22/12/09(金)12:16:11No.1043420754そうだねx8
    1670555771895.webm-(7065612 B)
7065612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき22/12/09(金)12:17:01No.1043420885そうだねx5
>コブラとスネークだな
>死ぬ間際にコブラが思い出すんだよね
あれ石ノ森漫画で二人が死ぬ間際に本名で呼び合うのが元ネタんなんだよね
54無念Nameとしあき22/12/09(金)12:17:09No.1043420921そうだねx2
>シン仮面ライダーは逆に昔っぽさまんまだな…
>あれは庵野のこだわりか
デザイン的には格好よさはFIRSTがいい感じだから無理と判断した
55無念Nameとしあき22/12/09(金)12:17:45No.1043421096そうだねx3
初代漫画版でもなんか元カップルの蛇の改造人間の話あったね
56無念Nameとしあき22/12/09(金)12:17:51No.1043421122そうだねx7
変身ポーズ取らせないけど
変身ポーズさせなかったら1号2号の意味ないから
ファイティングポーズとして取らせるのは好きだわ
57無念Nameとしあき22/12/09(金)12:18:12No.1043421233そうだねx8
牙狼でもそうだけど横山アクションは見てて楽しいわ
58無念Nameとしあき22/12/09(金)12:18:30No.1043421320そうだねx2
デザインとアクションは歴代一好きだ
59無念Nameとしあき22/12/09(金)12:18:37No.1043421352そうだねx2
キック前の行くぞ!おう!の掛け合いがマジで好きよ
60無念Nameとしあき22/12/09(金)12:19:22No.1043421580そうだねx1
>牙狼でもそうだけど横山アクションは見てて楽しいわ
アクターもそうだけど普段のJAE閥じゃなくてレッドエンタテインメント閥中心だからアクションは結構珍しさあったな
61無念Nameとしあき22/12/09(金)12:19:51No.1043421723そうだねx2
落書き版の「俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は2倍」だかの台詞は俺には理解出来なかった
62無念Nameとしあき22/12/09(金)12:19:52No.1043421732+
成功例だからリジェクションはないが型落ち改造人間がどこまで生きてれるか心配
風見もいはするけど…
63無念Nameとしあき22/12/09(金)12:20:10No.1043421804+
    1670556010982.jpg-(21484 B)
21484 B
一般客のいるレストランの奥から続々とショッカー怪人出てくるところで笑った
64無念Nameとしあき22/12/09(金)12:20:59No.1043422015そうだねx2
>落書き版の「俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は2倍」だかの台詞は俺には理解出来なかった
おそらくは蹴り合ってその勢いを使うという意味なんだろうけどうーん…
65無念Nameとしあき22/12/09(金)12:21:23No.1043422117+
本郷はあすかで童貞捨てられなかったらしい
というか続編で存在消えてて吹く
66無念Nameとしあき22/12/09(金)12:22:09No.1043422331そうだねx2
>デザイン的には格好よさはFIRSTがいい感じだから無理と判断した
あの庵野がリデザインとして絶賛したらしいから凄い
かつアクションも凄いから見応えあるしストーリーが残念でもお釣りがくる
67無念Nameとしあき22/12/09(金)12:22:52No.1043422535そうだねx1
一文字いいやつなんだけど
本郷もお前には死んで欲しくないんだよってとこが優しいんだよな
そういうとこがすごく好きだわ
68無念Nameとしあき22/12/09(金)12:22:54No.1043422553+
一文字なかなか死なんのはなんで?
69無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:02No.1043422594そうだねx4
本郷→旧型改造人間だが旧型の致命傷である血液拒絶反応が唯一起こらない希少例
一文字→旧型改造人間 拒絶反応起こりまくりでいつ死ぬか分からない
風見→新型改造人間 ナノマシンによる肉体改造なのでそもそも拒絶反応はない
だっけ
70無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:10No.1043422639そうだねx3
    1670556190052.jpg-(144478 B)
144478 B
スネイクのアクションはまさに優雅な女怪人で面白かったな
71無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:11No.1043422641+
>本郷はあすかで童貞捨てられなかったらしい
>というか続編で存在消えてて吹く
製作側も恋愛要素はいらないと思ったのかな
72無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:39No.1043422773そうだねx3
>本郷はあすかで童貞捨てられなかったらしい
>というか続編で存在消えてて吹く
本編リスペクトだよ
最初のヒロインも本郷復帰したときに消えていただろ
73無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:49No.1043422810そうだねx3
>>落書き版の「俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は2倍」だかの台詞は俺には理解出来なかった
>おそらくは蹴り合ってその勢いを使うという意味なんだろうけどうーん…
ライダー反転ダブルキックは原典でもやってなかったっけ
まあどっちにしろ落書き版はアレだが
74無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:49No.1043422815そうだねx1
呉島主任ちょっと出てるんだっけ
75無念Nameとしあき22/12/09(金)12:23:55No.1043422839そうだねx1
>デザイン的には格好よさはFIRSTがいい感じだから無理と判断した
ベルトだけシンにしてそのまま出してくれても文句ないわ
76無念Nameとしあき22/12/09(金)12:24:02No.1043422869+
>だっけ
はい
ナノロボット使うと思ったんだがそんなことはなかったぜ…
77無念Nameとしあき22/12/09(金)12:24:26No.1043422981そうだねx6
つまり仮面ライダー好きのオッサンを納得させるには
格好いい主人公が格好いいライダーに変身して格好いいアクションをするだけの
イメージビデオで十分なんだって事だ
ストーリーなんて要らなかったんだな・・・って良く考えたら子供の頃も
ライダーの活躍シーン以外どうでも良かった気がする
78無念Nameとしあき22/12/09(金)12:24:33No.1043423009そうだねx3
>一文字なかなか死なんのはなんで?
根性の不死身
79無念Nameとしあき22/12/09(金)12:24:40No.1043423051そうだねx2
    1670556280854.jpg-(21975 B)
21975 B
>一文字なかなか死なんのはなんで?
ただのやせ我慢
最後は死んだけどカットされた
ちなみにスーアクはイカスミとウーロン茶混ぜたジュースを口に含んで吐血している
80無念Nameとしあき22/12/09(金)12:25:03No.1043423157+
>一文字なかなか死なんのはなんで?
根性だけで耐えてるような状態じゃない?
それでも限界ギリギリで持ち堪えてる感じだったし
81無念Nameとしあき22/12/09(金)12:25:07No.1043423177そうだねx1
>成功例だからリジェクションはないが型落ち改造人間がどこまで生きてれるか心配
>風見もいはするけど…
原典要素的にどっかで再改造なりされて新一号になるだろう
82無念Nameとしあき22/12/09(金)12:25:08No.1043423179+
シンのアクションがどんな風になるか期待と不安が半々なところだ
83無念Nameとしあき22/12/09(金)12:25:39No.1043423346そうだねx5
    1670556339355.jpg-(64849 B)
64849 B
>呉島主任ちょっと出てるんだっけ
パチンコしている兄ちゃん
84無念Nameとしあき22/12/09(金)12:26:26No.1043423579そうだねx5
>First褒める人は大体見た目の話しかしない
バイクアクションも最高にカッコいいじゃん
85無念Nameとしあき22/12/09(金)12:26:28No.1043423589+
別の映画でNEXTの予告流れた時はまたなんかホラー映画かと思ったけど
暫くしてショッカーの単語がでて続編やるのか!?と興奮した思い出
86無念Nameとしあき22/12/09(金)12:26:32No.1043423608そうだねx2
>呉島主任ちょっと出てるんだっけ
ネクストの最期でCR仮面ライダー打ってたらチハルの怨念に襲われてパチンコ台の中に吸い込まれていく一般パチンコお兄さん役
87無念Nameとしあき22/12/09(金)12:27:05No.1043423761そうだねx8
量産型に襲われてる時にさらっと助けにくる一文字でダメだった
本郷好きすぎだろ!
88無念Nameとしあき22/12/09(金)12:27:12No.1043423788そうだねx2
プライナスマイルのロックバージョン無駄にかっこよくて笑う
89無念Nameとしあき22/12/09(金)12:27:20No.1043423820そうだねx2
もう俺は「仮面ライダーカッコ良い!」さえしてくれれば文句言わないよ
「やったーカッコいい!」じゃないぞ
90無念Nameとしあき22/12/09(金)12:27:33No.1043423882そうだねx12
    1670556453621.jpg-(128684 B)
128684 B
このころの食玩は低価格でクオリティ高かった
91無念Nameとしあき22/12/09(金)12:28:06No.1043424072そうだねx1
HOPPER2のマスクの口元の汚しすごいよなあ
92無念Nameとしあき22/12/09(金)12:28:38No.1043424219そうだねx1
芋っぽかった風見の秘書さんがナノ改造された瞬間ただのドS痴女になるのちょっとかわいかった
93無念Nameとしあき22/12/09(金)12:28:51No.1043424283そうだねx9
>First褒める人は大体見た目の話しかしない
ウエンツの話好きだよ
初見は終盤まで邪魔って感じだったけど
94無念Nameとしあき22/12/09(金)12:29:00No.1043424334そうだねx2
>量産型に襲われてる時にさらっと助けにくる一文字でダメだった
>本郷好きすぎだろ!
他に友達いないからな
95無念Nameとしあき22/12/09(金)12:29:17No.1043424409そうだねx2
本郷とあすかと一文字の関係は
洗脳が解けたり自分の行いに疑問を感じて正義に目覚めるくだりのためにはまあ必要かな?とは思ったが
ウエンツサイドの話は要らなかったかな・・・
96無念Nameとしあき22/12/09(金)12:29:35No.1043424491そうだねx6
    1670556575708.jpg-(266922 B)
266922 B
爆発の中からサイクロンが飛び出すとか
分かっているアクション多いのがいい
97無念Nameとしあき22/12/09(金)12:29:39No.1043424520+
>量産型に襲われてる時にさらっと助けにくる一文字でダメだった
>本郷好きすぎだろ!
後半で腹パンされてもやっぱり助けに来るというね
98無念Nameとしあき22/12/09(金)12:29:41No.1043424534+
軸ブレブレドリルの印象
99無念Nameとしあき22/12/09(金)12:30:15No.1043424714+
VS板尾のライダーキック好きだなぁ
初戦!って感じ
100無念Nameとしあき22/12/09(金)12:30:43No.1043424876そうだねx8
ウエンツ側はウエンツ側で改造人間の悲哀としての描写は好きだったよ
101無念Nameとしあき22/12/09(金)12:32:03No.1043425302そうだねx7
ウエンツの話は割とよくできてたというか主役側の似非冬ソナよりはよっぽど良かった
102無念Nameとしあき22/12/09(金)12:32:08No.1043425326そうだねx3
>ウエンツサイドの話は要らなかったかな・・・
ウエンツのはあれはあれでお互い好いてたのに改造された瞬間記憶すっ飛んでただの無感情相棒枠になるって改造人間の世知辛さやってるから…
103無念Nameとしあき22/12/09(金)12:32:12No.1043425348そうだねx7
>ウエンツサイドの話は要らなかったかな・・・
いらないというか本郷サイドと無関係で話に割り込んでくるからテンポ悪く感じるんだよね
もう少しなんか絡みがあっても良かったと思う
104無念Nameとしあき22/12/09(金)12:32:14No.1043425359そうだねx4
    1670556734780.jpg-(322920 B)
322920 B
シンの怪人はFirstと同じ路線なのがうれしい
同じ出渕デザインだから
105無念Nameとしあき22/12/09(金)12:33:04No.1043425644そうだねx2
華が咲くのは見れなかった
改造されたおかげで華が咲くのを見れた
きっつい話やで…
106無念Nameとしあき22/12/09(金)12:33:17No.1043425700そうだねx1
>シンの怪人はFirstと同じ路線なのがうれしい
>同じ出渕デザインだから
同じオーグメントなのめちゃいいよね
まぁライダーは見慣れてるせいか原典寄りではあるんだが
107無念Nameとしあき22/12/09(金)12:33:20No.1043425715そうだねx1
ウエンツの恋愛ドラマが現在よりずっと前の時間軸だと気づかない奴も多かったからな
本郷に倒された蜘蛛男が花束持ってきたところで気づくだろ
108無念Nameとしあき22/12/09(金)12:34:16No.1043426027そうだねx2
洗脳解除後車に引かれそうな幼女庇ってトラック殴り飛ばしたらトラックは車体陥没するわ助けた幼女は強い力で圧迫されて呼吸止まりかけるわで割とすぐ挫折イベが入る本郷
109無念Nameとしあき22/12/09(金)12:34:21No.1043426042そうだねx1
>ウエンツの恋愛ドラマが現在よりずっと前の時間軸だと気づかない奴も多かったからな
白黒だか色褪せた演出してなかったっけ
110無念Nameとしあき22/12/09(金)12:34:29No.1043426090そうだねx1
nextの全裸にマスク姿は正直かなりキタ
111無念Nameとしあき22/12/09(金)12:35:13No.1043426315+
童貞コールされる本郷
パパ活する本郷
112無念Nameとしあき22/12/09(金)12:35:26No.1043426391そうだねx2
    1670556926672.jpg-(836825 B)
836825 B
もっとFirst路線のショッカー怪人見たいなと思っていたけど
まさかシンでリファインされた蜂女見れると思わなかった
113無念Nameとしあき22/12/09(金)12:35:36No.1043426440+
NEXTもシナリオはちょっとアレだったな
風見が自分がナノマシンによる改造に耐えてことに優越感持ってるのはいいけどナノマシン散布作戦やったら妹も耐えれるかわからんだろ
実際ダメだったし結局寝返るし
114無念Nameとしあき22/12/09(金)12:35:36No.1043426441そうだねx15
    1670556936210.jpg-(79381 B)
79381 B
マスク汚れて桜島カラーになるセンス大好き
115無念Nameとしあき22/12/09(金)12:36:01No.1043426572そうだねx2
俺イイやつだわー知らんかったわー
116無念Nameとしあき22/12/09(金)12:36:07No.1043426596そうだねx3
>洗脳解除後車に引かれそうな幼女庇ってトラック殴り飛ばしたらトラックは車体陥没するわ助けた幼女は強い力で圧迫されて呼吸止まりかけるわで割とすぐ挫折イベが入る本郷
子供が楽しそうに歩いてるの見守ってるのにどうしてこうなった…
辛い
117無念Nameとしあき22/12/09(金)12:36:18No.1043426663そうだねx11
>つまり仮面ライダー好きのオッサンを納得させるには
>格好いい主人公が格好いいライダーに変身して格好いいアクションをするだけの
>イメージビデオで十分なんだって事だ
>ストーリーなんて要らなかったんだな・・・って良く考えたら子供の頃も
>ライダーの活躍シーン以外どうでも良かった気がする
怒らないでくださいね
まさしく初代仮面ライダーってそういう作品じゃないですか
118無念Nameとしあき22/12/09(金)12:36:25No.1043426695+
    1670556985753.jpg-(24211 B)
24211 B
多分倒されたであろうショッカー幹部たち
ISSAの怪人姿みたかった
119無念Nameとしあき22/12/09(金)12:37:08No.1043426908そうだねx3
アクションだけなら歴代ライダートップクラスだと今でも思ってる
あとNEXTのED曲好き
120無念Nameとしあき22/12/09(金)12:37:09No.1043426909そうだねx4
確かに初代仮面ライダーもストーリーはどうでもよかった
正当リメイクだったんだな
121無念Nameとしあき22/12/09(金)12:38:13No.1043427244+
当時FIRST見ておもしれーってなってネットで感想探したらどこもボロクソで心が折れた俺も鼻が高いよ…
122無念Nameとしあき22/12/09(金)12:38:23No.1043427289そうだねx1
最近ストーリーが評価されてた作品が
ストーリー台無しになってリブートされてたような…うっ…頭が…
123無念Nameとしあき22/12/09(金)12:38:56No.1043427452そうだねx5
>当時FIRST見ておもしれーってなってネットで感想探したらどこもボロクソで心が折れた俺も鼻が高いよ…
まぁあの時代は白倉と井上の片方でもクレジットに名を連ねてたら即駄作判定出すオタクが多かった時代でもあるし
124無念Nameとしあき22/12/09(金)12:39:31No.1043427608そうだねx7
    1670557171789.jpg-(89386 B)
89386 B
本郷にピンチに
バイク急停止させてその慣性のままジャンプパンチする2号はしびれる
125無念Nameとしあき22/12/09(金)12:39:34No.1043427621+
>このころの食玩は低価格でクオリティ高かった
お手軽価格だったから複数買ってリペイントとかやったな
126無念Nameとしあき22/12/09(金)12:39:57No.1043427727+
>>当時FIRST見ておもしれーってなってネットで感想探したらどこもボロクソで心が折れた俺も鼻が高いよ…
>まぁあの時代は白倉と井上の片方でもクレジットに名を連ねてたら即駄作判定出すオタクが多かった時代でもあるし
井上を貶めるためにカブト持ち上げている奴が多かったよな
127無念Nameとしあき22/12/09(金)12:39:59No.1043427735+
水の結晶とは
128無念Nameとしあき22/12/09(金)12:41:01No.1043428016そうだねx5
    1670557261429.jpg-(49555 B)
49555 B
テレビ版のV3のデザインはちょっと苦手だったが
NEXTのV3は素直にカッコイイと思えた
129無念Nameとしあき22/12/09(金)12:41:40No.1043428212そうだねx1
プラチナスマイルいいよね…
130無念Nameとしあき22/12/09(金)12:41:46No.1043428242そうだねx1
死にかけのくせにやたら強いnext2号いいよね
131無念Nameとしあき22/12/09(金)12:42:07No.1043428347そうだねx2
>ウエンツの話は割とよくできてたというか主役側の似非冬ソナよりはよっぽど良かった
だって主役サイドでやってること女をダシにした男の友情モノだし…と書くとヤクザの十八番だなとなるな
132無念Nameとしあき22/12/09(金)12:42:27No.1043428473そうだねx2
>死にかけのくせにやたら強いnext2号いいよね
クラッシャーがサビてるのがかっこいいんだ
133無念Nameとしあき22/12/09(金)12:42:57No.1043428618そうだねx5
    1670557377521.jpg-(21306 B)
21306 B
V3のこのポーズと反転キック見た瞬間
「V3だぁ!」とすごい盛り上がった
134無念Nameとしあき22/12/09(金)12:44:04No.1043428944+
>もっとFirst路線のショッカー怪人見たいなと思っていたけど
>まさかシンでリファインされた蜂女見れると思わなかった
これだけだと最早仮面ライダーだな
135無念Nameとしあき22/12/09(金)12:44:59No.1043429231そうだねx7
    1670557499231.jpg-(287801 B)
287801 B
よく響鬼のモッチーにこんなグロイ役やらせようとしたな
136無念Nameとしあき22/12/09(金)12:45:22No.1043429354そうだねx2
>これだけだと最早仮面ライダーだな
女版ザビーって感じ
137無念Nameとしあき22/12/09(金)12:46:20No.1043429639+
アーツのネクスト1号君はかれこれ10年経ったけどヒザと肘のプロテクターがポロりしやすい位で今も元気っす
138無念Nameとしあき22/12/09(金)12:46:40No.1043429737+
    1670557600231.gif-(492408 B)
492408 B
もうこんなアクション見れないよな
139無念Nameとしあき22/12/09(金)12:47:16No.1043429913+
>アーツのネクスト1号君はかれこれ10年経ったけどヒザと肘のプロテクターがポロりしやすい位で今も元気っす
あの頃のアーツはやたら頑丈だったっけ
140無念Nameとしあき22/12/09(金)12:47:17No.1043429917+
主題歌はどれも好きでCD買ったな
141無念Nameとしあき22/12/09(金)12:47:48No.1043430064+
俺しか友達いないだろ
みたいな煽りとデレが複雑に入り交じった台詞
142無念Nameとしあき22/12/09(金)12:48:03No.1043430131+
>蕎麦屋探してる天道をチラっと見て独り言して去ってく謎の客演要素
そんなのあったのか…
143無念Nameとしあき22/12/09(金)12:48:49No.1043430368+
>もうこんなアクション見れないよな
今TVシリーズのアクション監督やってる藤田慧は「動けないスーツマジクソ」的な事隙あらばインタビューで言ってるしアクターもフィッティングの段階でもっと要望出そうってやり出してるらしいから何年かしたらマシになってくるんじゃね
144無念Nameとしあき22/12/09(金)12:49:01No.1043430437+
>NEXTもシナリオはちょっとアレだったな
>風見が自分がナノマシンによる改造に耐えてことに優越感持ってるのはいいけどナノマシン散布作戦やったら妹も耐えれるかわからんだろ
>実際ダメだったし結局寝返るし
一見妹は何事もなく芸能活動してると思うからな
妹の影武者がショッカー無関係というのが中々質悪い
145無念Nameとしあき22/12/09(金)12:49:43No.1043430648+
ストーリー面については初代ライダーや石ノ森版をやたらリスペクトしてたのがかえって不味かった
146無念Nameとしあき22/12/09(金)12:50:33No.1043430903そうだねx3
    1670557833967.jpg-(188647 B)
188647 B
ショッカーライダーが強化戦闘員あつかいなのが好きだった
雑に殺されるの含めて
147無念Nameとしあき22/12/09(金)12:51:15No.1043431105そうだねx5
    1670557875585.jpg-(34998 B)
34998 B
加藤和樹はほんま美形や
148無念Nameとしあき22/12/09(金)12:51:56No.1043431311そうだねx1
>ショッカーライダーが強化戦闘員あつかいなのが好きだった
>雑に殺されるの含めて
欲言えばマフラーを原点通りのカラーにして欲しかった
149無念Nameとしあき22/12/09(金)12:52:25No.1043431450そうだねx5
>俺しか友達いないだろ
>みたいな煽りとデレが複雑に入り交じった台詞
お前もだろって返しが素晴らしい
150無念Nameとしあき22/12/09(金)12:52:37No.1043431501そうだねx5
    1670557957347.jpg-(104460 B)
104460 B
シザースジャガーが死体踏みつけながら花束持ってくるところが好き
というか拉致するときに「おめでとう、君はショッカーに選ばれた!」と花束と拍手で祝福するところが
カルト的でいい不気味さが出ている
151無念Nameとしあき22/12/09(金)12:55:15No.1043432276そうだねx10
ポーズで見えを切りながら目が発光するのは全ライダーで義務化しろってぐらいかっこいい
152無念Nameとしあき22/12/09(金)12:56:02No.1043432524+
>バイク急停止させてその慣性のままジャンプパンチする2号はしびれる
好きなんだけどちゃんとバイクのスタンド立ててあるのが毎回気になっちゃう
153無念Nameとしあき22/12/09(金)12:56:08No.1043432557そうだねx10
    1670558168768.jpg-(168297 B)
168297 B
>ポーズで見えを切りながら目が発光するのは全ライダーで義務化しろってぐらいかっこいい
これだよな
154無念Nameとしあき22/12/09(金)12:56:22No.1043432625+
>もうこんなアクション見れないよな
マスクオフだから役者本人なのかこれすごいな
155無念Nameとしあき22/12/09(金)12:56:46No.1043432751そうだねx3
>ポーズで見えを切りながら目が発光するのは全ライダーで義務化しろってぐらいかっこいい
皆が皆やらないから個性になるのであって皆同じようなことしたら逆に埋没しないか?
156無念Nameとしあき22/12/09(金)12:57:53No.1043433078そうだねx2
>これだよな
あとトリプルライダーVSショッカーライダー戦
序盤の着地と同時に発光させる1号も超かっこいい
157無念Nameとしあき22/12/09(金)12:58:23No.1043433227そうだねx4
V3が改造人間ホッパーのversion3って意味合いにしたのニクイ
158無念Nameとしあき22/12/09(金)12:58:56No.1043433383そうだねx10
    1670558336336.webm-(2046689 B)
2046689 B
>ポーズで見えを切りながら目が発光するのは全ライダーで義務化しろってぐらいかっこいい
先日貼られてたもの
159無念Nameとしあき22/12/09(金)12:59:27No.1043433545+
>皆が皆やらないから個性になるのであって皆同じようなことしたら逆に埋没しないか?
変身ポーズはみんなやっているから敢えてやらない
ということにならないだろ?
160無念Nameとしあき22/12/09(金)12:59:49No.1043433658そうだねx1
見え切りはファーストの時の集団威嚇がわりと自然に見えて好きだった
特に2号の変身ポーズが右を威嚇して流れて左を威嚇するの最高
まあそのあと逃げるんですが
161無念Nameとしあき22/12/09(金)13:00:36No.1043433876そうだねx3
>見え切りはファーストの時の集団威嚇がわりと自然に見えて好きだった
>特に2号の変身ポーズが右を威嚇して流れて左を威嚇するの最高
威嚇系は時代劇のチャンバラ殺陣だね
162無念Nameとしあき22/12/09(金)13:02:23No.1043434338そうだねx5
>威嚇系は時代劇のチャンバラ殺陣だね
歌舞伎と時代劇は日本の作劇に根強いものを残したよね…
そのせいで洋画のヒーローに見え切りとかないのちょっと物足りなく感じてしまう
163無念Nameとしあき22/12/09(金)13:05:27No.1043435120そうだねx2
>ポーズで見えを切りながら目が発光するのは全ライダーで義務化しろってぐらいかっこいい
関係ないけどゴーカイのギャバンがレーザーブレード出した時に目が光るのはカッコ良かった
164無念Nameとしあき22/12/09(金)13:05:31No.1043435131そうだねx8
    1670558731246.jpg-(227135 B)
227135 B
3号はスレ画の上手い簡易版感ある
165無念Nameとしあき22/12/09(金)13:05:36No.1043435158そうだねx11
    1670558736221.mp4-(1077965 B)
1077965 B
このジャンプしてフレームアウト
着地時に変身完了!が好き
166無念Nameとしあき22/12/09(金)13:07:20No.1043435590そうだねx3
>3号はスレ画の上手い簡易版感ある
こいつはもうちょっと原点の1号2号に寄せて欲しかった
167無念Nameとしあき22/12/09(金)13:08:02No.1043435770+
洗脳されってた頃のビル潜入時の目光りもカッコよかったなあ
168無念Nameとしあき22/12/09(金)13:09:09No.1043436049そうだねx4
    1670558949279.mp4-(2785871 B)
2785871 B
トラック横転から火薬大爆発で
変身完了した2号が飛び出すとか
昔の映画撮影はすごかったよな
169無念Nameとしあき22/12/09(金)13:10:17No.1043436343そうだねx2
マスクの小顔感とか革スーツの股上のメリハリとか奇跡的な体型
あんな動きにくそうなのでバリバリ動くからホントすごいわ
170無念Nameとしあき22/12/09(金)13:15:35No.1043437652そうだねx1
    1670559335473.jpg-(44775 B)
44775 B
ぱちんこ轟音のやつも割といい感じ
171無念Nameとしあき22/12/09(金)13:15:52No.1043437730そうだねx2
    1670559352513.mp4-(420078 B)
420078 B
反転キックはテンション爆上がり
172無念Nameとしあき22/12/09(金)13:16:24No.1043437863そうだねx2
>加藤和樹はほんま美形や
風見志郎のイメージにピッタリだったな
173無念Nameとしあき22/12/09(金)13:16:44No.1043437940そうだねx1
東映 ビデオ の予算でいよいよ大人層も計算に入れる算段が必要になってきたテレビシリーズで
恋愛要素に必要な加減をコレで濃い口で試す白倉マジ有能
テレビへのフィードバックはゼロノス桜井あたりかな
同 怪奇要素
174無念Nameとしあき22/12/09(金)13:18:17No.1043438303+
    1670559497672.jpg-(103037 B)
103037 B
おっぱいスゲエと思ったらスーツの造形か…
175無念Nameとしあき22/12/09(金)13:18:36No.1043438383そうだねx2
手放しで褒められないが嫌いではないとい絶妙な立ち位置の映画
176無念Nameとしあき22/12/09(金)13:20:12No.1043438797+
力の1号と技の2号な感じで逆転してるのが新鮮だった
177無念Nameとしあき22/12/09(金)13:20:36No.1043438883+
>ウエンツの恋愛ドラマが現在よりずっと前の時間軸だと気づかない奴も多かったからな
>本郷に倒された蜘蛛男が花束持ってきたところで気づくだろ
ウエンツのドラマは観覧車あたりでいつも眠たくなる
178無念Nameとしあき22/12/09(金)13:20:37No.1043438888そうだねx1
>手放しで褒められないが嫌いではないとい絶妙な立ち位置の映画
ガンヘッドみたいなもんか
179無念Nameとしあき22/12/09(金)13:21:45No.1043439181そうだねx4
実はISSAの歌も好き
180無念Nameとしあき22/12/09(金)13:22:08No.1043439268そうだねx8
    1670559728968.jpg-(358643 B)
358643 B
当時は牙狼のように深夜ドラマでTV放映して欲しかったな
それぐらい好きだった
181無念Nameとしあき22/12/09(金)13:26:31No.1043440388そうだねx4
今見ても色褪せないデザインとアクション
ここはマジでかっこいいんだよなあ
182無念Nameとしあき22/12/09(金)13:26:37No.1043440410+
>ジオウのファイナル行ったとしあきが言うには「見ただけですぐスーツボロボロなのが分かった」ってレベルらしいからまぁまた世に出すなら新造になるんでね
まぁボロいとそれはそれでNEXT以降って感じするし…
183無念Nameとしあき22/12/09(金)13:26:55No.1043440489そうだねx3
>手放しで褒められないが嫌いではないとい絶妙な立ち位置の映画
とはいえこうやって再評価できるようになっただけ最近はマシだな
当時はもちろん平成終わるぐらいまでは駄作扱いされていたし
184無念Nameとしあき22/12/09(金)13:28:59No.1043441022+
    1670560139550.jpg-(42903 B)
42903 B
色々言われてるけど作風に関してはスレ画の系譜と思えばそこまで悪くないと思っている
アクションに関してはもう少しスレ画をリスペクトして欲しかった
185無念Nameとしあき22/12/09(金)13:29:28No.1043441155そうだねx10
>アクションに関してはもう少しスレ画をリスペクトして欲しかった
アクションしていた記憶が全然ないのが問題
186無念Nameとしあき22/12/09(金)13:30:14No.1043441341+
    1670560214951.jpg-(16587 B)
16587 B
そういえばPG12の初の年齢規制仮面ライダー作品だったね
187無念Nameとしあき22/12/09(金)13:31:41No.1043441701そうだねx2
    1670560301385.mp4-(6842594 B)
6842594 B
FIRSTいいよね
188無念Nameとしあき22/12/09(金)13:31:54No.1043441766そうだねx8
>No.1043439268
庵野がこれ以上のリメイクはできないって言わせたくらい渕デザインが優秀過ぎる…
189無念Nameとしあき22/12/09(金)13:31:59No.1043441782+
>あの頃のアーツはやたら頑丈だったっけ
股関節軸中央に負荷が集中する構造だから1号2号V3共に砕けたぞ
市販品パーツとビニールシート熱で圧着して補修したけど
190無念Nameとしあき22/12/09(金)13:33:00No.1043442017+
突っ込むだけ野暮なんだろうけどスーツとメットは何処から出てくるのだろうな
191無念Nameとしあき22/12/09(金)13:35:32No.1043442619そうだねx4
>突っ込むだけ野暮なんだろうけどスーツとメットは何処から出てくるのだろうな
普通にナノ合金的なのが集中して形状作るとかならそれでいいんだけど
自分で被るから余計にどこから現れたんだろうって気持ちにさせられるよね
192無念Nameとしあき22/12/09(金)13:37:20No.1043443054そうだねx2
>>No.1043439268
>庵野がこれ以上のリメイクはできないって言わせたくらい渕デザインが優秀過ぎる…
なんならシンもこのデザインで良かったんじゃねえかと思ってるよ俺
まあ公開されたら手のひら返すかもしれんが
193無念Nameとしあき22/12/09(金)13:38:52No.1043443403そうだねx2
>今TVシリーズのアクション監督やってる藤田慧は「動けないスーツマジクソ」的な事隙あらばインタビューで言ってるし
グリスやってた男は言っても良いよ…
194無念Nameとしあき22/12/09(金)13:39:19No.1043443507そうだねx4
>First褒める人は大体見た目の話しかしない
見た目だけ良いだけでも大したものだと今ならわかる
わかりたくなかった…
195無念Nameとしあき22/12/09(金)13:39:23No.1043443522そうだねx5
    1670560763356.mp4-(6261047 B)
6261047 B
東映本社じゃなく子会社の東映ビデオ制作のライダーで
アクションもJAFじゃないので
こうしたメイキング映像出してくれるのが嬉しい
196無念Nameとしあき22/12/09(金)13:39:37No.1043443576そうだねx2
    1670560777406.jpg-(20472 B)
20472 B
戦闘員のガスマスクもよかったよ
死ぬときに泡になるのも昭和リスペクト
197無念Nameとしあき22/12/09(金)13:40:32No.1043443795+
>東映本社じゃなく子会社の東映ビデオ制作のライダーで
>アクションもJAFじゃないので
>こうしたメイキング映像出してくれるのが嬉しい
メイキング見てるとFIRST本当に予算ないんだなというのがわかる
198無念Nameとしあき22/12/09(金)13:40:35No.1043443812そうだねx2
大体の場合路線や要素は実際別になにも間違ってはいない
まとめ方というか仕上げ方というか
199無念Nameとしあき22/12/09(金)13:41:57No.1043444126そうだねx5
>>東映本社じゃなく子会社の東映ビデオ制作のライダーで
>>アクションもJAFじゃないので
>>こうしたメイキング映像出してくれるのが嬉しい
>メイキング見てるとFIRST本当に予算ないんだなというのがわかる
でもこれよりは予算あるはずなのにつまらない仮面ライダーなんて結構あるぞ
200無念Nameとしあき22/12/09(金)13:42:15No.1043444193+
>No.1043443522
本気で命懸けだな…かっけぇ
201無念Nameとしあき22/12/09(金)13:42:39No.1043444278+
    1670560959293.jpg-(107390 B)
107390 B
勇ましいけど
実際は妹が死んで意気消沈しているV3を立ち上がらせて脱出しているシーン
202無念Nameとしあき22/12/09(金)13:43:04No.1043444366そうだねx2
>メイキング見てるとFIRST本当に予算ないんだなというのがわかる
元々ただのVシネだったからな
諸般の都合で劇場公開になったけどそれでも全国20館で本当に穴埋め的なポジションでしか無かった
203無念Nameとしあき22/12/09(金)13:44:04No.1043444591+
お話はともかくデザインはこの路線で続けてたらよかったんじゃねとなる
204無念Nameとしあき22/12/09(金)13:44:37No.1043444721そうだねx1
>First褒める人は大体見た目の話しかしない
10年ぶりに見返したらすっごい良かったよファースト
205無念Nameとしあき22/12/09(金)13:44:47No.1043444751+
よくガラス風の飴細工って言われるけど本物使ってアクションするのはやっぱプロだなと思う
206無念Nameとしあき22/12/09(金)13:44:49No.1043444764そうだねx3
FIRSTアレンジの他のライダーも見てみたい
207無念Nameとしあき22/12/09(金)13:45:01No.1043444815そうだねx1
>グリスやってた男は言っても良いよ…
ビルドから始まってセイバーで遂に「これからはアクター側ももっと意見を言わないといけない」みたいな土壌にはなったらしい
戦隊は良くも悪くも素材変わらないから特にそういうの無いけど
208無念Nameとしあき22/12/09(金)13:45:22No.1043444893+
>元々ただのVシネだったからな
>諸般の都合で劇場公開になったけどそれでも全国20館で本当に穴埋め的なポジションでしか無かった
近所で上映してたからマジで助かったやつ
NEXTはともかくFIRSTをリアルタイムで観れた人あんまり居ないんじゃないかと思う
209無念Nameとしあき22/12/09(金)13:45:30No.1043444926+
こういうのは変なデザインばっかのライダーの中で希少だからこそ映えるんだ
こういうのばっかりだととしあきはもっと変なデザインの方がいいんじゃねって言ってる
210無念Nameとしあき22/12/09(金)13:46:28No.1043445130そうだねx3
    1670561188217.mp4-(7650965 B)
7650965 B
ブレーキかけるタイミングが遅いと踵にひびが入るらしい
スタントシーン
211無念Nameとしあき22/12/09(金)13:47:17No.1043445320そうだねx2
本郷がウルトラマンデッカーで隊長役やっていて
いい年のとり方したなと思った
というかもうNextから15年たっているのか
212無念Nameとしあき22/12/09(金)13:47:20No.1043445339+
どうせならthe finalで終了して欲しかったよ
213無念Nameとしあき22/12/09(金)13:48:02No.1043445499そうだねx1
>こういうのばっかりだととしあきはもっと変なデザインの方がいいんじゃねって言ってる
それライダーが好きなんじゃなく特撮が好きな人なだけでは
214無念Nameとしあき22/12/09(金)13:48:11No.1043445535+
>ブレーキかけるタイミングが遅いと踵にひびが入るらしい
>スタントシーン
あと1.5mたかかったら膝の皿割れていた
とスーアクいっていて大変な仕事なんだなと痛感したよ
215無念Nameとしあき22/12/09(金)13:49:13No.1043445788+
3作目の企画出たけど
「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
電王の映画路線になったという噂はあったな
216無念Nameとしあき22/12/09(金)13:49:39No.1043445890そうだねx2
>どうせならthe finalで終了して欲しかったよ
「いつTVシリーズが終わるか分からないから他でもライダー続けられるようにしよう」でやってたのがfirst/nextシリーズなんだけど
電王辺りから新作序盤で「来年もTVシリーズやります!」って局が言ってくるようになったのでその枠がTVシリーズスピンオフになりかわった
って歴史だししゃーない
217無念Nameとしあき22/12/09(金)13:49:45No.1043445909+
夜にマスクつけて20m落下は怖すぎる
218無念Nameとしあき22/12/09(金)13:50:02No.1043445987そうだねx6
>「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
まぁそれはそう
219無念Nameとしあき22/12/09(金)13:50:25No.1043446075そうだねx2
>こういうのばっかりだととしあきはもっと変なデザインの方がいいんじゃねって言ってる
というより昭和ライダーのリメイクなんだから下手に変えまくると叩かれるだけだと思う
アマゾンアルファもカッコイイでしょ
220無念Nameとしあき22/12/09(金)13:51:17No.1043446269そうだねx5
>>「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
>まぁそれはそう
ぐうの音も出ない正論すぎる
221無念Nameとしあき22/12/09(金)13:52:25No.1043446533そうだねx1
>アマゾンアルファもカッコイイでしょ
オメガも中身は好きだぞ…!
222無念Nameとしあき22/12/09(金)13:53:00No.1043446665+
    1670561580337.gif-(2083964 B)
2083964 B
ショッカーの構成員は兵器や備品あつかいが徹底されていて斬新だった
223無念Nameとしあき22/12/09(金)13:54:06No.1043446915そうだねx1
    1670561646233.mp4-(7185529 B)
7185529 B
故長石監督と白倉Pは盟友の間柄がわかるほのぼのシーン 白倉たのしそうに笑っとるで
224無念Nameとしあき22/12/09(金)13:54:53No.1043447068+
>>どうせならthe finalで終了して欲しかったよ
>「いつTVシリーズが終わるか分からないから他でもライダー続けられるようにしよう」でやってたのがfirst/nextシリーズなんだけど
隔年でもいいから続けておくべきだったかもな
今のTVシリーズの体たらくからして
225無念Nameとしあき22/12/09(金)13:54:57No.1043447082そうだねx1
>故長石監督と白倉Pは盟友の間柄がわかるほのぼのシーン 白倉たのしそうに笑っとるで
駐屯地で撮ってたのか
226無念Nameとしあき22/12/09(金)13:55:13No.1043447135+
>同 怪奇要素
13話までが真の仮面ライダー派閥が大人しくなったのは助かった
227無念Nameとしあき22/12/09(金)13:56:07No.1043447330+
>No.1043447068
いちいち余計な修飾付けなきゃ語れないのか
228無念Nameとしあき22/12/09(金)13:58:19No.1043447821そうだねx1
V3メインは見たかったな
一号二号に世話になりっぱなりで終わるの勿体ない
229無念Nameとしあき22/12/09(金)14:00:49No.1043448370そうだねx1
    1670562049616.jpg-(287374 B)
287374 B
正直アマゾンズやブラックサンの方はグロくて受け入れにくかった
Nextは当時いろいろ言われたけどいい塩梅だったと今なら思える
230無念Nameとしあき22/12/09(金)14:01:27No.1043448487+
>No.1043420754
平成の昭和ライダーいいよね
ちゃんと歴史に生きてるのだ
231無念Nameとしあき22/12/09(金)14:04:07No.1043449036+
抱きしめていーたい~♪
232無念Nameとしあき22/12/09(金)14:04:29No.1043449116そうだねx2
>やっぱりデザイン本当にかっけぇわ
>S.H.Figuarts出直さないかなあ
>なるなら真骨彫になるのかしら
始まりのS.H.Figuartsなんだから何故出さないのかなっていつも感じる
233無念Nameとしあき22/12/09(金)14:05:38No.1043449326そうだねx3
変に予算があるよりエフェクトとかない分超常の肉体の戦いに見えて良い
234無念Nameとしあき22/12/09(金)14:06:03No.1043449400そうだねx2
スーツがスーツらしくていいよね
235無念Nameとしあき22/12/09(金)14:06:25No.1043449486+
Firstのヒロインって薬物かなんかで捕まってたなぁとふと思い出した
236無念Nameとしあき22/12/09(金)14:07:02No.1043449599+
>変に予算があるよりエフェクトとかない分超常の肉体の戦いに見えて良い
本当に凄いアクションしてるってのがよく分かる
237無念Nameとしあき22/12/09(金)14:07:23No.1043449670+
>「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
>電王の映画路線になったという噂はあったな
いっそxアマゾンストロンガーもまとめて出しちゃえばよかったのに
238無念Nameとしあき22/12/09(金)14:08:02No.1043449836+
>夜にマスクつけて20m落下は怖すぎる
しかも自分発じゃなくよーいスタートあっても他人発で急に落とされるワケだからたまらん
239無念Nameとしあき22/12/09(金)14:08:57No.1043450001そうだねx2
FIRSTでアクターやってたマーク武蔵は牙狼やキューティーハニーで生身アクションしてたけどマジで動きヤバかった
240無念Nameとしあき22/12/09(金)14:09:11No.1043450049そうだねx3
>勇ましいけど
>実際は妹が死んで意気消沈しているV3を立ち上がらせて脱出しているシーン
妹を始末して落ち込んでるV3に肩ポンする1号2号のシーンがなんか好きだった
241無念Nameとしあき22/12/09(金)14:11:24No.1043450520+
もともとずっと好きなんだけどな
見事なリファインだと思ってる
242無念Nameとしあき22/12/09(金)14:12:18No.1043450685そうだねx2
    1670562738533.jpg-(118547 B)
118547 B
高校生たちに童貞コールされる仮面ライダーは斬新だったね
243無念Nameとしあき22/12/09(金)14:13:28No.1043450924そうだねx2
>>手放しで褒められないが嫌いではないとい絶妙な立ち位置の映画
>とはいえこうやって再評価できるようになっただけ最近はマシだな
>当時はもちろん平成終わるぐらいまでは駄作扱いされていたし
デザインやアクションは文句なしだし場面単位で見ると良い部分もあるけど
全体的なシナリオは駄作呼ばわりされても言い返す気は起きなかったな
個人的にライダー同士の友情要素は好きだったので今でも気が向いた時に見返している
244無念Nameとしあき22/12/09(金)14:19:06No.1043452038そうだねx7
the nextのクライマックスのアクション部分がだけの映像が欲しい
アクションうおおお
事務所パート…
アクションうおおおお
事務所パート……
アクションうおおおおお!
事務所パート……
でアクションだけに集中させてほしい
245無念Nameとしあき22/12/09(金)14:19:17No.1043452078そうだねx6
ホラー要素もホラーやったから叩かれてるというより
取ってつけたようなホラーパート急に始まる構成のツギハギっぷりがダメなので
ホラー交えてやりたいなら最初からちゃんと盛り込んでやってくれりゃいい
246無念Nameとしあき22/12/09(金)14:20:19No.1043452271そうだねx1
>「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
これって前2作がちゃんとヒットしてたら言われなかったんだろうけどな
247無念Nameとしあき22/12/09(金)14:23:54No.1043453028+
>高校生たちに童貞コールされる仮面ライダーは斬新だったね
ヘッポコ先生が実はヒーローだったって展開がいい
248無念Nameとしあき22/12/09(金)14:25:14No.1043453288そうだねx1
>「ライダーマンで客呼べるか!」
ショッカーの結城丈二がXを開発して自分もライダーマンになるとかでいいと思うんだが
249無念Nameとしあき22/12/09(金)14:26:47No.1043453619+
>妹を始末して落ち込んでるV3に肩ポンする1号2号のシーンがなんか好きだった
青臭くてベタなシーンだけどちゃんと仮面ライダーしてんなって思う
250無念Nameとしあき22/12/09(金)14:27:15No.1043453699+
>>「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
>これって前2作がちゃんとヒットしてたら言われなかったんだろうけどな
それはない
公開規模のわりにヒットしたからNEXTが生まれたんだしな
251無念Nameとしあき22/12/09(金)14:28:25No.1043453923そうだねx2
>公開規模のわりにヒットしたからNEXTが生まれたんだしな
じゃあそれだとNEXTが売れなかったって事になるんだけど…
252無念Nameとしあき22/12/09(金)14:29:30No.1043454120そうだねx2
    1670563770011.mp4-(7890871 B)
7890871 B
FIRSTだと力の1号技の2号にしてるのが解る
253無念Nameとしあき22/12/09(金)14:30:11No.1043454242+
ホラーは田崎監督がやりたかったから以上でもないしな
254無念Nameとしあき22/12/09(金)14:30:40No.1043454340+
>FIRSTだと力の1号技の2号にしてるのが解る
マニアックなネタを拾ったな今でも思っている
255無念Nameとしあき22/12/09(金)14:32:03No.1043454623+
>ホラーは田崎監督がやりたかったから以上でもないしな
ホラーは良いんだ
なんかあの時流行ってたJホラーのパクリみたいなのが駄目なんだ
257無念Nameとしあき22/12/09(金)14:33:10No.1043454844そうだねx3
    1670563990584.jpg-(78185 B)
78185 B
>>>「ライダーマンで客呼べるか!」と言われて
>>まぁそれはそう
>ぐうの音も出ない正論すぎる
聞き捨てならないな…
258無念Nameとしあき22/12/09(金)14:34:33No.1043455116そうだねx3
>令和の作品が全部ゴミなの考えても
>スレ画は普通に名作だよね
そういつのは要らないから令和ライダースレなりなんなりに帰ってくれ
259無念Nameとしあき22/12/09(金)14:35:22No.1043455290そうだねx2
>聞き捨てならないな…
マスク被って欲しかったよ
260無念Nameとしあき22/12/09(金)14:35:32No.1043455321+
そういつの
262無念Nameとしあき22/12/09(金)14:36:28No.1043455523+
>それはない
>公開規模のわりにヒットしたからNEXTが生まれたんだしな
海外でFirstのDVD売れたのもNext制作決定理由になったと白倉Pが言っていたな
263無念Nameとしあき22/12/09(金)14:37:18No.1043455696そうだねx1
>聞き捨てならないな…
主題歌やってるんだしGACKT出そうぜ何かの役やらせようぜじゃあライダーマンで
と急遽捩じ込んだ奴なので
デザイン発注も遅過ぎたから腕しか作れなかったし
265無念Nameとしあき22/12/09(金)14:38:13No.1043455884+
トシゾーdel
266無念Nameとしあき22/12/09(金)14:38:14No.1043455893そうだねx1
>当時の平成ライダーと比べたら見劣りするだけで
>普通に名作クラスだよ
名作の定義壊れる
267無念Nameとしあき22/12/09(金)14:38:45No.1043455989+
3作目はシルバーライダー(X)が脱走したネイビーライダー(マン)を追いかける展開だと聞いたこともあるが
Xいても客呼びに弱いと判断されたんだろうな
269無念Nameとしあき22/12/09(金)14:38:59No.1043456029そうだねx1
本郷のアクションがマジ力押しの我武者羅って感じでカッコいい
一文字はなんか小手先のおしゃれプレイって感じこれもキャラにあってた
270無念Nameとしあき22/12/09(金)14:39:22No.1043456108そうだねx1
    1670564362438.png-(1014576 B)
1014576 B
>主演の人達結局消えたな
271無念Nameとしあき22/12/09(金)14:39:25No.1043456116そうだねx8
好きだからこそいうけどこれが名作は絶対にない
272無念Nameとしあき22/12/09(金)14:39:47No.1043456191+
>当時のファンが買い支えなかったのが悪い
アーツは買ったよアーツは
273無念Nameとしあき22/12/09(金)14:41:22No.1043456511+
    1670564482908.jpg-(634293 B)
634293 B
シン仮面ライダー公開記念で地上波でFirst放映されないかな
274無念Nameとしあき22/12/09(金)14:41:36No.1043456567+
知名度が低かったから仕方ないだろう
作品としてのクオリティが高いのは揺るぎないわけだし
275無念Nameとしあき22/12/09(金)14:41:52No.1043456616そうだねx3
ライダーマン見に行ったらGACKTだったんじゃなくて
ライダー映画観に行ったらただのGACKTが出てきたやつを引き合いにされても困る
276無念Nameとしあき22/12/09(金)14:44:15No.1043457090+
仮にシン仮面ライダーヒットしたら
庵野監督は続編作ってくれるかな?
シンウルトラマンの続編希望もあるからな
277無念Nameとしあき22/12/09(金)14:44:38No.1043457182+
>ライダーマン見に行ったらGACKTだったんじゃなくて
>ライダー映画観に行ったらただのGACKTが出てきたやつを引き合いにされても困る
所詮子供向けだしね…中身はお察しだ
278無念Nameとしあき22/12/09(金)14:45:36No.1043457361+
>仮にシン仮面ライダーヒットしたら
>庵野監督は続編作ってくれるかな?
>シンウルトラマンの続編希望もあるからな
スレ画みたいな偉大な先人がいるとプレッシャーだろうな…
279無念Nameとしあき22/12/09(金)14:45:53No.1043457422+
>シン仮面ライダー公開記念で地上波でFirst放映されないかな
MX限定とかならあるかもね
280無念Nameとしあき22/12/09(金)14:46:29No.1043457542+
というかそろそろシン仮面ライダーの新情報欲しい
もう3か月で公開だろ
281無念Nameとしあき22/12/09(金)14:52:41No.1043458706+
>というかそろそろシン仮面ライダーの新情報欲しい
>もう3か月で公開だろ
当日までひた隠したアニメが最近
282無念Nameとしあき22/12/09(金)14:52:55No.1043458751+
庵野の話がしたくて仕方ない子がいる
283無念Nameとしあき22/12/09(金)14:53:09No.1043458782そうだねx2
>FIRSTだと力の1号技の2号にしてるのが解る
どっちの戦闘スタイルもカッコ良すぎる…
284無念Nameとしあき22/12/09(金)14:54:26No.1043459038そうだねx2
デザインとアクションが秀逸なだけにストーリーが足を引っ張ってる残念さが際立つ
285無念Nameとしあき22/12/09(金)14:56:18No.1043459415そうだねx1
怪獣映画と違って戦闘良ければ話がクソでも問題ないとはならないのが辛いところだな
286無念Nameとしあき22/12/09(金)14:57:01No.1043459559+
ネクスト路線もいいけど俺的には3号路線で
それなりに売れてる俳優はめこんで劇場版やるのもいいんじゃないかと思う
287無念Nameとしあき22/12/09(金)14:58:09No.1043459794そうだねx5
まあ今の東映じゃこの程度のレベルすら逆立ちしても作れないけどね
288無念Nameとしあき22/12/09(金)14:58:12No.1043459813+
別に要素に文句言ってるわけじゃないからな…
やるならちゃんとやれってだけで
289無念Nameとしあき22/12/09(金)14:59:27No.1043460071そうだねx3
    1670565567075.mp4-(6473943 B)
6473943 B
>FIRSTだと力の1号技
力で派手に強奪しとる
290無念Nameとしあき22/12/09(金)15:01:27No.1043460492+
>というかそろそろシン仮面ライダーの新情報欲しい
>もう3か月で公開だろ
今月末のリバイスとギーツの映画で新予告と公開日解禁じゃないかな
292無念Nameとしあき22/12/09(金)15:02:43No.1043460786そうだねx1
>まあ今の東映じゃこの程度のレベルすら逆立ちしても作れないけどね
そこは子供向けテレビシリーズとVシネマの企画という立ち位置の違いもあるので
293無念Nameとしあき22/12/09(金)15:03:26No.1043460958そうだねx2
>怪獣映画と違って戦闘良ければ話がクソでも問題ないとはならないのが辛いところだな
怪獣映画でも話がダメだとキツイよ!
294無念Nameとしあき22/12/09(金)15:04:52No.1043461258+
期待云々じゃなくてスレ違いってことだろう
296無念Nameとしあき22/12/09(金)15:06:48No.1043461662そうだねx4
ストーリーがビジュアルに追いつかなかった事だけが悔やまれる
297無念Nameとしあき22/12/09(金)15:07:30No.1043461818+
お前友達俺しかいないだろ!
298無念Nameとしあき22/12/09(金)15:09:11No.1043462148+
>怪獣映画でも話がダメだとキツイよ!
そう?VSギドラとか明らか話が物凄いのに今も語り継がれてるけど
299無念Nameとしあき22/12/09(金)15:11:02No.1043462545+
怪獣はスレ違いなんでどっか行ってね
300無念Nameとしあき22/12/09(金)15:12:02No.1043462770+
マトリックスのようなハード路線で世界観がもっと世紀末化していたほうが良かった
301無念Nameとしあき22/12/09(金)15:13:32No.1043463074そうだねx1
コブラ側の話も好き
何これ?と思わせておいてオチがえげつない
ちょっと長いけど
302無念Nameとしあき22/12/09(金)15:13:55No.1043463146そうだねx3
一作目のヒロインが不細工かつ好感度が上がらないのが辛い
303無念Nameとしあき22/12/09(金)15:17:17No.1043463868そうだねx1
一作目の韓流ルートの方がマシだったな
二作目かなりガチホラーで流石に何考えてんだとなった
まぁ戦闘シーンだけで金取れるレベルなのは素直に凄いと思う
304無念Nameとしあき22/12/09(金)15:17:52No.1043463989+
    1670566672960.jpg-(51114 B)
51114 B
>nextの全裸にマスク姿は正直かなりキタ
画像あったけどやはりいい
305無念Nameとしあき22/12/09(金)15:18:55No.1043464212+
>マトリックスのようなハード路線で世界観がもっと世紀末化していたほうが良かった
3号
でFIRST.NEXT.ついでに春映画のバカに出来ないところってやれるかもって要素の定規として
ちゃんと機能してる点だと思う
そこら辺白倉がプロデューサーとして有能なところ、見たことないもの作りたいでやると
成功要素とやらなくて良かったが区分難しくなる
306無念Nameとしあき22/12/09(金)15:19:00No.1043464233+
マジンガーインフィニティーが本編に出てこなかったグレンダイザーやマジンカイザーを商品化したみたいにこの世界観のXやアマゾンとかのフィギュアーツ出してほしい
307無念Nameとしあき22/12/09(金)15:19:15No.1043464275+
Vシネマで売るつもりだったが劇場上映になったと聞いたが本当なのだろうか
確かに館数は少なかった記憶があるけど
308無念Nameとしあき22/12/09(金)15:19:37No.1043464347+
>一作目のヒロインが不細工かつ好感度が上がらないのが辛い
まだ本郷の同僚のはすっぱな女の人の方が可愛く見えるのがなんとも
309無念Nameとしあき22/12/09(金)15:20:14No.1043464485+
まあこっちの本郷サンはNEXTでかわいい教え子ゲットしたから…
310無念Nameとしあき22/12/09(金)15:21:31No.1043464741+
>Vシネマで売るつもりだったが劇場上映になったと聞いたが本当なのだろうか
>確かに館数は少なかった記憶があるけど
Vシネマってのはレンタルのコーナーで劇場公開作品と箔付けたがるのよね Vシネマで作ってる割にそこは商売っ気出す東映ビデオという会社
311無念Nameとしあき22/12/09(金)15:22:41No.1043465005そうだねx4
3号そんなによかったかな
映画単品で完結してないのがしょうもなかった
312無念Nameとしあき22/12/09(金)15:24:10No.1043465323+
1作目のヒロインは長石監督の好みだとさ金八先生の頃から気にしてた女優さんだったんだってコメンタリーそう言うてた
だからしょうがない部分ではある
313無念Nameとしあき22/12/09(金)15:25:01No.1043465499+
>3号そんなによかったかな
>映画単品で完結してないのがしょうもなかった
唐突なレースや歴史改変ビームで消える電王とやたらパンパンなRXと死んだままの剛に目を瞑れば…
314無念Nameとしあき22/12/09(金)15:26:06No.1043465716そうだねx6
3号はとにかくミッチーかっこいい!する作品だから…
あと3号のデザインは好きだよ
316無念Nameとしあき22/12/09(金)15:27:45No.1043466065そうだねx3
こっちのV3はVersion 3でV3なのがいい
317無念Nameとしあき22/12/09(金)15:29:32No.1043466453+
本郷が唯一拒否反応ない人間だったのに
NEXTでは今時拒否反応のある改造人間はいませんよってなるのが
318無念Nameとしあき22/12/09(金)15:30:50No.1043466741そうだねx2
改行にケチ付けるしかできないのか
319無念Nameとしあき22/12/09(金)15:30:43No.1043466755そうだねx2
    1670567443060.webm-(5861596 B)
5861596 B
きゃぴきゃぴしてる蛇女
ウエンツはウエンツだなぁって感じ
320無念Nameとしあき22/12/09(金)15:31:10No.1043466813そうだねx1
>こっちのV3はVersion 3でV3なのがいい
1号2号の延長線上にあるデザインでなおかつきちんとV3に見えるところもいい
321無念Nameとしあき22/12/09(金)15:33:32No.1043467272+
改造手術の方法もオペからナノマシンになってるのに技術の進歩があって怖いよねこっちのショッカー
322無念Nameとしあき22/12/09(金)15:38:00No.1043468233+
>FIRSTだと力の1号技の2号にしてるのが解る
ここって旧作の2号編でナメクジラと戦った場所かな?
323無念Nameとしあき22/12/09(金)15:48:17No.1043470339+
>>変に恋愛的なストーリーを敵側に用意してたような覚えが
>コブラとスネークだな
>死ぬ間際にコブラが思い出すんだよね
今さらだがコブラもスネークも洗脳されてないと思うよ
裏切り=自身の治療打ち切りだから
だからこそ考えさせられるし切ない
不治の病の人間が治療法と引き換えにショッカー入りは悪か?って白倉が著書で書いてる問題提起
なのでウエンツ倒れるシーンでカメオ出演するほど入れ込んでる
324無念Nameとしあき22/12/09(金)16:01:06No.1043472842+
>一作目のヒロインが不細工かつ好感度が上がらないのが辛い
薬で警察の世話になってるとか最悪のオチ付き…
ネクストはモッチーと映画版天音ちゃんどっちも可愛かったのでNEXTの美点のひとつ
325無念Nameとしあき22/12/09(金)16:04:33No.1043473498+
FIRSTの恋愛要素は敵味方のモチベーションにはなってるんだけど
NEXTのホラー要素部分はライダー対ショッカーの横でほぼ関係ないことやってる形になっちゃってるのよな
326無念Nameとしあき22/12/09(金)16:08:31No.1043474206+
美しいものを守るために戦う本郷の貴方が思う美しいものとは?の問いかけに命と答えたりストレートに正義とか言わさせないのが実に井上イズム美しいと思える心が人間なんだってだから彼は人のために戦う
327無念Nameとしあき22/12/09(金)16:10:43No.1043474645そうだねx4
>NEXTのホラー要素部分はライダー対ショッカーの横でほぼ関係ないことやってる形になっちゃってるのよな
その上でエピローグに雑なホラー引きやっちゃうかし無駄に仮面ライダーのパチンコ映すせいで
「この世界ではライダーは劇中劇で存在するの?チハルは結局悪霊のまま?」
って本編のV3のパンチの余韻とかかっこよかった部分の印象が薄らいで終わるのがことさらに邪魔に感じるんだよね
328無念Nameとしあき22/12/09(金)16:11:51No.1043474852そうだねx4
あのオチは本当にどうかと思う
329無念Nameとしあき22/12/09(金)16:13:13No.1043475159+
誰かアクションシーンだけ繋いでくれ
330無念Nameとしあき22/12/09(金)16:13:34No.1043475219+
ネクストは戦い続けてた本郷と死が迫りつつも戦う一文字が魅力的だからV3の風見だけにスポット当てきれないのが惜しいところ
331無念Nameとしあき22/12/09(金)16:14:57No.1043475475+
>改造手術の方法もオペからナノマシンになってるのに技術の進歩があって怖いよねこっちのショッカー
手術成功すれば拒絶反応は起きないし本郷達を型落ちさせるレベルで基礎スペックも高いからね
もし続きがあったらどうなってたのやら
332無念Nameとしあき22/12/09(金)16:20:32No.1043476570+
>あのオチは本当にどうかと思う
あれなくても分離気味だったのがあれで完全に関係ないホラー横でやりきった感じになっちゃうんだよな
333無念Nameとしあき22/12/09(金)16:23:02No.1043477072そうだねx1
>the nextのクライマックスのアクション部分がだけの映像が欲しい
>アクションうおおお
>事務所パート…
>アクションうおおおお
>事務所パート……
>アクションうおおおおお!
>事務所パート……
>でアクションだけに集中させてほしい
アイドル事務所の話が本筋と乖離してる上に面白くないからなんで入れたのかさっぱり分かんないんだよね
334無念Nameとしあき22/12/09(金)16:23:45No.1043477223+
>美しいものを守るために戦う本郷の貴方が思う美しいものとは?の問いかけに命と答えたりストレートに正義とか言わさせないのが実に井上イズム美しいと思える心が人間なんだってだから彼は人のために戦う
その流れが好きだから水の結晶云々は見なかったことにする
335無念Nameとしあき22/12/09(金)16:25:42No.1043477637そうだねx5
>とはいえこうやって再評価できるようになっただけ最近はマシだな
いや評価変わって無くない?
当時からずっとアクションとスーツ褒められてたじゃん
336無念Nameとしあき22/12/09(金)16:29:12No.1043478334+
>マジンガーインフィニティーが本編に出てこなかったグレンダイザーやマジンカイザーを商品化したみたいにこの世界観のXやアマゾンとかのフィギュアーツ出してほしい
そういうの求める人がとしあきしかいないので
337無念Nameとしあき22/12/09(金)16:32:38No.1043479061+
>いや評価変わって無くない?
>当時からずっとアクションとスーツ褒められてたじゃん
何変わってないよな
話の展開がいいとかも大して話題には上がらないし
338無念Nameとしあき22/12/09(金)16:33:54No.1043479322+
このスーツ見るたびやっぱブッちゃんは特撮コスチュームに関しては天才だなと思う
339無念Nameとしあき22/12/09(金)16:37:20No.1043480055+
>テレビ版のV3のデザインはちょっと苦手だったが
>NEXTのV3は素直にカッコイイと思えた
バージョン3って解釈がスゴく好き
340無念Nameとしあき22/12/09(金)16:39:24No.1043480480+
>その流れが好きだから水の結晶云々は見なかったことにする
あれこそ「美しいもの」の象徴でしょ
今でこそニセ科学だけど当時はそういうの流行ってたんだよ
341無念Nameとしあき22/12/09(金)16:47:30No.1043482232+
さすがに2005年当時でも水からの伝言はメッキ剥げてただろ
342無念Nameとしあき22/12/09(金)16:58:00No.1043484648+
    1670572680873.mp4-(6297836 B)
6297836 B
横山アクション監督の思いと挑戦1
343無念Nameとしあき22/12/09(金)17:01:08No.1043485344+
    1670572868393.mp4-(6571112 B)
6571112 B
2本番
344無念Nameとしあき22/12/09(金)17:05:20No.1043486349+
    1670573120855.mp4-(7362214 B)
7362214 B
3監督の言ってたとおりこれみたいに定番のキックの画だったら正直もっとかっこよかったと思うでも挑戦だったので
345無念Nameとしあき22/12/09(金)17:13:52No.1043488518+
>>とはいえこうやって再評価できるようになっただけ最近はマシだな
>いや評価変わって無くない?
>当時からずっとアクションとスーツ褒められてたじゃん
史上最悪レベルなモノが別に産まれたから相対的に良く見えるだけで評価自体は変わらないんだよな…
足りるを知るとケチつける気力は落ちるけど
346無念Nameとしあき22/12/09(金)17:21:21No.1043490249+
>>まあ今の東映じゃこの程度のレベルすら逆立ちしても作れないけどね
>そこは子供向けテレビシリーズとVシネマの企画という立ち位置の違いもあるので
Blackさん…
347無念Nameとしあき22/12/09(金)17:27:09No.1043491555そうだねx3
>今でこそニセ科学だけど当時はそういうの流行ってたんだよ
当時からエセすぎるって評判悪かったよ!
348無念Nameとしあき22/12/09(金)17:40:26No.1043494668+
一文字のリジェクションはショッカーから脱走した結城丈二が治してくれると妄想した事あったな

[トップページへ] [DL]