レス送信モード |
---|
アニメ見てるの公言してる人が増えてるのを見ると時代が変わったのを感じるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/08(木)23:57:41No.1002009929+げんしけん以降の時代に産まれたかったな… |
… | 222/12/08(木)23:58:57No.1002010352+うちの親父ですらこの東京リベンジャーズって漫画面白いねって言ってるぞ |
… | 322/12/09(金)00:00:05No.1002010726+ただのTPOだよ |
… | 422/12/09(金)00:01:28No.1002011271そうだねx30一昔前は重大犯罪の犯人の家にオタクグッズがある事が真っ先に報道されてたな |
… | 522/12/09(金)00:01:57No.1002011431そうだねx3アニメ見てて公言してても部活でやりたくは無いと思う |
… | 622/12/09(金)00:02:14No.1002011508+映画とかアニメばっかになったし |
… | 722/12/09(金)00:03:15No.1002011862そうだねx4若いオタクの子見ると普通にうわっキモッってなる |
… | 822/12/09(金)00:04:33No.1002012338そうだねx21こういう風潮は確かにあった |
… | 922/12/09(金)00:04:59No.1002012527+>映画とかアニメばっかになったし |
… | 1022/12/09(金)00:05:44No.1002012854+>>映画とかアニメばっかになったし |
… | 1122/12/09(金)00:06:14No.1002013051+なんで今はある程度受け入れられてるの |
… | 1222/12/09(金)00:06:38No.1002013197+ハルヒダンスあたりから陽のオタクが増えて今はつべとかサブスク全盛期でアニメ垂れ流せて金かけずにコスパがいいからみんな見てる感じ |
… | 1322/12/09(金)00:07:33No.1002013584そうだねx18>こういう風潮は確かにあった |
… | 1422/12/09(金)00:08:25No.1002013937+なんなら65過ぎたうちの親父も鬼滅とか進撃の巨人とか見てる |
… | 1522/12/09(金)00:08:44No.1002014057そうだねx10実際ヒエラルキー高いやつがバカにするから皆それに従ってただけだよね |
… | 1622/12/09(金)00:08:53No.1002014107+実際ドラマ見るより絵面が派手で面白いわ |
… | 1722/12/09(金)00:08:57No.1002014134+とは言ってもわりと今の時代でもスレ画と同じような状況にならない? |
… | 1822/12/09(金)00:09:56No.1002014518そうだねx15>とは言ってもわりと今の時代でもスレ画と同じような状況にならない? |
… | 1922/12/09(金)00:10:25No.1002014732+今は鉄オタ叩きが熱いぞ |
… | 2022/12/09(金)00:10:30No.1002014762+ドラマは一話一時間なのもつらい |
… | 2122/12/09(金)00:11:11No.1002015059+スマホゲーがテレビCMをバンバン打つようになってから大分マシになったと聞く |
… | 2222/12/09(金)00:12:11No.1002015494そうだねx1世代変わってアニメ好きみたいなオタクも受け入れられてるのに |
… | 2322/12/09(金)00:12:58No.1002015817そうだねx22>世代変わってアニメ好きみたいなオタクも受け入れられてるのに |
… | 2422/12/09(金)00:13:21No.1002015953+>なんで今はある程度受け入れられてるの |
… | 2522/12/09(金)00:13:32No.1002016014そうだねx5最近若い子と触れ合う機会があたけどアニメだ漫画は一昔前のテレビダCDだとかもう一般的なメディア消費になってるみたいな事言ってたけど |
… | 2622/12/09(金)00:13:36No.1002016027そうだねx4結局どんな趣味でも気持ち悪いのとそうでもないのいるし |
… | 2722/12/09(金)00:14:10No.1002016251+パッと見アニメとか見てなそうな派手な頭の色した職場の後輩も |
… | 2822/12/09(金)00:15:41No.1002016865+お堅そうな50くらいのおばちゃんがスマホで異世界系アニメ見てたな |
… | 2922/12/09(金)00:15:43No.1002016877+もう今は皆アニメや漫画ぐらいしか手を出してらんないしな |
… | 3022/12/09(金)00:16:02No.1002016970そうだねx7昔だってタッチとかオタク以外も読んでただろ |
… | 3122/12/09(金)00:18:12No.1002017828そうだねx1今だとオタクの陽キャという完全上位互換が存在するから陰キャの若者かわいそう |
… | 3222/12/09(金)00:18:25No.1002017900+宮崎勉の事件に関連づけてオタク=犯罪者のイメージを繰り返し報道してた頃が異常だった |
… | 3322/12/09(金)00:18:33No.1002017941+アニメ見る人が増えたのって単にレコーダーとかサブスクで安く済んで |
… | 3422/12/09(金)00:22:10No.1002019310+>アニメ見る人が増えたのって単にレコーダーとかサブスクで安く済んで |
… | 3522/12/09(金)00:23:21No.1002019731+1クールに放映されるアニメ自体が増えたからその中で |
… | 3622/12/09(金)00:23:44No.1002019891+金が無いからなのかお手軽さを求めてそうなっているのかは判断がつきかねる |
… | 3722/12/09(金)00:24:18No.1002020114+ウチのオカンはネトフリのヴァイオレットエヴァーガーデンにハマってしまった |
… | 3822/12/09(金)00:25:44No.1002020662そうだねx13>ウチのオカンはネトフリのヴァイオレットエヴァーガーデンにハマってしまった |
… | 3922/12/09(金)00:25:55No.1002020706そうだねx4身なり整えてないようなのは今でも敬遠されるでしょ |
… | 4022/12/09(金)00:27:22No.1002021223そうだねx4昔は身なりの問題とか関係なかったからそういう話ではないと思うよ |
… | 4122/12/09(金)00:27:39No.1002021309+20~30年前はリュックはオタクバッグでダサいなんて時代もあった |
… | 4222/12/09(金)00:28:44No.1002021681+アニオタな芸能人とかインフルエンサーが増えてきたのも大きいんじゃないか |
… | 4322/12/09(金)00:30:01No.1002022098+アニメ見る人が増えてオタクにいいことはあったの |
… | 4422/12/09(金)00:30:28No.1002022239+アニメを見ていることそれ自体は最初からそれほど問題ではなくて、単にイケテナイキモいダサい人を指す言葉がオタクから陰キャ、チー牛あたりに置換されただけでは |
… | 4522/12/09(金)00:30:34No.1002022279+うちのパートのおばちゃんも転スラにハマってたな |
… | 4622/12/09(金)00:30:44No.1002022344そうだねx12>アニメ見る人が増えてオタクにいいことはあったの |
… | 4722/12/09(金)00:32:09No.1002022784+>アニメ見る人が増えてオタクにいいことはあったの |
… | 4822/12/09(金)00:32:09No.1002022787+>20~30年前はリュックはオタクバッグでダサいなんて時代もあった |
… | 4922/12/09(金)00:32:10No.1002022794+意外とパチンコの功績が大きいのではないかと思っている |
… | 5022/12/09(金)00:32:29No.1002022885+良くも悪くもオタクって言葉の意味が消滅しつつある |
… | 5122/12/09(金)00:33:14No.1002023116+昔のオタクのイメージは宮崎もあるけどそれ以上に宅八郎のせいもけっこうあると思う |
… | 5222/12/09(金)00:33:29No.1002023200そうだねx8>アニメを見ていることそれ自体は最初からそれほど問題ではなくて |
… | 5322/12/09(金)00:33:49No.1002023302そうだねx1クールジャパン |
… | 5422/12/09(金)00:35:27No.1002023854+マンガ・アニメ・ゲームにも詳しくなれていない |
… | 5522/12/09(金)00:35:43No.1002023930+アニメ絵がオッケーな感じになってるのすごいよね |
… | 5622/12/09(金)00:36:18No.1002024125+80年代前半くらいもオタクは楽しそうにしてるから自分もオタクになりたいという中高生がたくさんいたんやで |
… | 5722/12/09(金)00:36:38No.1002024238そうだねx10昔はやたらとパンツネタやらスケベ主人公とか多かったし今よりもっと気持ち悪いのが問題だった気がする… |
… | 5822/12/09(金)00:36:48No.1002024290+うちの90代のおじいちゃんはひひ孫とかが勧めてくれたスパイファミリー見てたから「俺の時はアニメなんか気持ち悪いからダメって見せてくれなかった」って愚痴はいたら「わしの時代は小説家なんぞ下賎って蔑まれてた」って返されてへー……ってなった |
… | 5922/12/09(金)00:36:53No.1002024317+>80年代前半くらいもオタクは楽しそうにしてるから自分もオタクになりたいという中高生がたくさんいたんやで |
… | 6022/12/09(金)00:37:25No.1002024494+こういう時代は手塚治虫とか藤子不二雄好きと言っていればまだどうにかなった気がする |
… | 6122/12/09(金)00:37:35No.1002024548+>意外とパチンコの功績が大きいのではないかと思っている |
… | 6222/12/09(金)00:37:56No.1002024665そうだねx4とりあえず宮﨑勤事件の後は本当にアニメファンの肩身は狭かった |
… | 6322/12/09(金)00:38:13No.1002024744+>>意外とパチンコの功績が大きいのではないかと思っている |
… | 6422/12/09(金)00:38:15No.1002024761そうだねx4そういや犯人は漫画とアニメが好きで〇〇という作品の影響を…みたいな報道すっかり無くなったな |
… | 6522/12/09(金)00:38:21No.1002024786そうだねx3町興しに使えるって認知されだしたのも追い風になってる気がする |
… | 6622/12/09(金)00:39:16No.1002025030そうだねx1スケベ主人公気持ち悪いってのも今の価値観の思想矯正みたいで嫌だな |
… | 6722/12/09(金)00:39:31No.1002025104そうだねx9imgではあんまり支持されないけどパンツ丸見えとかエロゲの袋とかが減ってきたのはまじでよかったよ… |
… | 6822/12/09(金)00:39:34No.1002025121そうだねx1今もチー牛扱いあるしな |
… | 6922/12/09(金)00:39:40No.1002025151+一番大きいのはマスメディアの制作現場に少なからずオタクが入り込んでるせいではないのか |
… | 7022/12/09(金)00:40:00No.1002025245そうだねx1同僚達が色んなアニメの話してるけど一方俺は見なくなったので話が合わない |
… | 7122/12/09(金)00:40:07No.1002025275+トライガン… |
… | 7222/12/09(金)00:40:27No.1002025379そうだねx1バス停で幼稚園児襲撃して自殺した無敵の人の部屋に |
… | 7322/12/09(金)00:40:31No.1002025398+単にアニメ見て育った世代が倫理を決める立場の年齢になっただけ |
… | 7422/12/09(金)00:41:12No.1002025599+もっと雑と言うか美少女が出るアニメ観てるからこいつエロだぜー!位の扱いだったよ |
… | 7522/12/09(金)00:41:20No.1002025662そうだねx6>今もチー牛扱いあるしな |
… | 7622/12/09(金)00:41:30No.1002025703そうだねx1>imgではあんまり支持されないけどパンツ丸見えとかエロゲの袋とかが減ってきたのはまじでよかったよ… |
… | 7722/12/09(金)00:41:36No.1002025740+実際じゃり番は見下されたしね |
… | 7822/12/09(金)00:41:52No.1002025813+オタクに限らず単純に新しいものを頭ごなしに悪いものだと思う人種ってのはいるよね |
… | 7922/12/09(金)00:42:13No.1002025923+明確に声優ってものがその辺の番組でもバンバン出るようになったのはやっぱり鬼滅からだと思う |
… | 8022/12/09(金)00:42:21No.1002025968+アニメージュで逆シャアとか劇場版銀英伝の記事やってたの見たって言ってたうちのかーちゃんはある意味先進的だったんだな |
… | 8122/12/09(金)00:42:27No.1002025994そうだねx1>オタクに限らず単純に新しいものを頭ごなしに悪いものだと思う人種ってのはいるよね |
… | 8222/12/09(金)00:42:32No.1002026020+別に変な意図があって言うわけじゃないんだけど |
… | 8322/12/09(金)00:42:37No.1002026051+60年代だかにはエレキギターも不良のやるものだったらしいからな |
… | 8422/12/09(金)00:43:03No.1002026186+昔はジーパンも野良着だったな |
… | 8522/12/09(金)00:43:03No.1002026188そうだねx6>バス停で幼稚園児襲撃して自殺した無敵の人の部屋に |
… | 8622/12/09(金)00:43:18No.1002026245+色々理由はあるけど最近はサブスクでわざわざ深夜にアニメ探す人間以外も観られる環境になったのもデカいんじゃないかな |
… | 8722/12/09(金)00:43:38No.1002026349+いいともに生天目さんが出たときには共感性羞恥みたいな人がやたら出てたが変わったな |
… | 8822/12/09(金)00:43:49No.1002026409+>>とは言ってもわりと今の時代でもスレ画と同じような状況にならない? |
… | 8922/12/09(金)00:44:01No.1002026462+>imgではあんまり支持されないけどパンツ丸見えとかエロゲの袋とかが減ってきたのはまじでよかったよ… |
… | 9022/12/09(金)00:44:29No.1002026617そうだねx3鉄オタが迷惑撮り鉄と一緒くたにされて叩かれるみたいなもんで |
… | 9122/12/09(金)00:44:35No.1002026652そうだねx1宮崎事件の影響ある時代にアニメ制作の現場に居た人達の事は本当に尊敬するわ |
… | 9222/12/09(金)00:44:41No.1002026683そうだねx2>別に変な意図があって言うわけじゃないんだけど |
… | 9322/12/09(金)00:44:48No.1002026717+漫画雑誌はオタクバッシングされてた頃の方があった気はする |
… | 9422/12/09(金)00:44:59No.1002026771そうだねx3そんな…鬼滅みたいな割と重度なグロは容認されてパンチラ程度の軽度のエロが否定されるなんて… |
… | 9522/12/09(金)00:45:22No.1002026881+>アニメージュで逆シャアとか劇場版銀英伝の記事やってたの見たって言ってたうちのかーちゃんはある意味先進的だったんだな |
… | 9622/12/09(金)00:45:33No.1002026924+体感的に今60~65歳くらいの世代はまだアニメへの嫌悪感がある |
… | 9722/12/09(金)00:45:33No.1002026927+単にガンダム世代が80くらいになってそっから上はもう世の中に悪意を発信する元気のない年齢になっただけだ |
… | 9822/12/09(金)00:45:37No.1002026952そうだねx1>そんな…鬼滅みたいな割と重度なグロは容認されてパンチラ程度の軽度のエロが否定されるなんて… |
… | 9922/12/09(金)00:45:50No.1002027019そうだねx3なので今更オタクとか分類してるやつ自体が昭和のおっさん |
… | 10022/12/09(金)00:46:00No.1002027057+円盤買うのはさておきリアタイ→Gコード→サブスクみたいな |
… | 10122/12/09(金)00:46:00No.1002027059+今もいかにもな陰キャがコテコテの美少女ものやってたら野次られる気がする |
… | 10222/12/09(金)00:46:01No.1002027064そうだねx4>いいともに生天目さんが出たときには共感性羞恥みたいな人がやたら出てたが変わったな |
… | 10322/12/09(金)00:46:03No.1002027082そうだねx1>imgではあんまり支持されないけどパンツ丸見えとかエロゲの袋とかが減ってきたのはまじでよかったよ… |
… | 10422/12/09(金)00:46:13No.1002027139+俺も犯罪起こす前にはアニメや漫画のグッズ処分とHDDの物理的消去しとかないと |
… | 10522/12/09(金)00:46:30No.1002027225+世代交代が進んでるのをオタク文化で感じる事になるとはなあ |
… | 10622/12/09(金)00:47:05No.1002027388+>>>とは言ってもわりと今の時代でもスレ画と同じような状況にならない? |
… | 10722/12/09(金)00:47:09No.1002027405+大事なのは社交性なのかもしれぬ |
… | 10822/12/09(金)00:47:11No.1002027415+>そういや犯人は漫画とアニメが好きで〇〇という作品の影響を…みたいな報道すっかり無くなったな |
… | 10922/12/09(金)00:47:12No.1002027423そうだねx1スーパーとかドラッグストアでアニメのキャラが商品の宣伝してるとアヒィってなるけど |
… | 11022/12/09(金)00:47:23No.1002027476+美少女のスケベは家でコッソリ楽しんだら |
… | 11122/12/09(金)00:47:32No.1002027525そうだねx6>俺も犯罪起こす前にはアニメや漫画のグッズ処分とHDDの物理的消去しとかないと |
… | 11222/12/09(金)00:47:49No.1002027599+むしろサブカル文化こそ世間の風刺だったりその時代を象徴するものでは? |
… | 11322/12/09(金)00:47:50No.1002027602そうだねx1所謂ジャンプ黄金期を見てきた大人が親になってるから |
… | 11422/12/09(金)00:48:10No.1002027690そうだねx3なんであれキモいやつはキモい扱いのままだ |
… | 11522/12/09(金)00:48:12No.1002027704+>世代変わってアニメ好きみたいなオタクも受け入れられてるのに |
… | 11622/12/09(金)00:48:15No.1002027721+>スーパーとかドラッグストアでアニメのキャラが商品の宣伝してるとアヒィってなるけど |
… | 11722/12/09(金)00:48:17No.1002027728+俺の親鬼滅とか呪術とかアマプラで見てて |
… | 11822/12/09(金)00:48:21No.1002027751+前の世代にはめちゃくちゃ嫌ってるジジイが多かったからな |
… | 11922/12/09(金)00:48:21No.1002027752+正直気合入ったオタクってむしろ体力必須だし |
… | 12022/12/09(金)00:48:21No.1002027755そうだねx1ちょっと話ズレるけど最近の歌舞伎は頭やーらけーってなる |
… | 12122/12/09(金)00:48:27No.1002027780そうだねx4>世代交代が進んでるのをオタク文化で感じる事になるとはなあ |
… | 12222/12/09(金)00:48:29No.1002027791+>スーパーとかドラッグストアでアニメのキャラが商品の宣伝してるとアヒィってなるけど |
… | 12322/12/09(金)00:48:35No.1002027825+うちの親が最近のドラマはアニメみたいだねって言っててアニメ以外でもそういうノリの作品が増えてると思う |
… | 12422/12/09(金)00:48:36No.1002027834+>スーパーとかドラッグストアでアニメのキャラが商品の宣伝してるとアヒィってなるけど |
… | 12522/12/09(金)00:48:55No.1002027931+やっぱ世の中は70くらいのジジイが流れ作ってんだなって感じる |
… | 12622/12/09(金)00:48:55No.1002027933そうだねx2>そうなってるのは俺だけでみんな普通に聞き流してるんだろうな |
… | 12722/12/09(金)00:49:11No.1002028008+>ちょっと話ズレるけど最近の歌舞伎は頭やーらけーってなる |
… | 12822/12/09(金)00:49:13No.1002028020+古い感性のオタクなので職場でアニメ漫画見てますとか絶対言えない |
… | 12922/12/09(金)00:49:22No.1002028072+コンビニでアイマスとかラブライブやってるの前は嫌だったけどもう慣れてなんとも思わない |
… | 13022/12/09(金)00:49:33No.1002028132そうだねx2今どきオタクとかリアルで言う人ほぼみねえし |
… | 13122/12/09(金)00:49:57No.1002028244+>ちょっと話ズレるけど最近の歌舞伎は頭やーらけーってなる |
… | 13222/12/09(金)00:50:01No.1002028262+今の日本映画はアニメが牛耳ってるよな |
… | 13322/12/09(金)00:50:01No.1002028266+>過激な事をする人も減って全体的に民度が上がった感じはするわ |
… | 13422/12/09(金)00:50:22No.1002028352そうだねx1平成中期くらいから引きこもってるとその辺分からないんだろうなーってあらしみたいな奴一杯見る |
… | 13522/12/09(金)00:50:40No.1002028437そうだねx3蔑称としてオタク言われてた側からすると納得いかんとこはえる |
… | 13622/12/09(金)00:50:43No.1002028454そうだねx3昔はオタク=キモイやつ |
… | 13722/12/09(金)00:50:45No.1002028458そうだねx1美容院師さんとか取引先の人とかに何か好きなアニメとかあるんですか?と聞かれると相手がどのラインまでわかる人なのかでちょっと考えてしまう |
… | 13822/12/09(金)00:50:50No.1002028492+>むしろサブカル文化こそ世間の風刺だったりその時代を象徴するものでは? |
… | 13922/12/09(金)00:50:54No.1002028512そうだねx2>ちょっと話ズレるけど最近の歌舞伎は頭やーらけーってなる |
… | 14022/12/09(金)00:51:07No.1002028587+>昔はオタク=キモイやつ |
… | 14122/12/09(金)00:51:11No.1002028605+実写は国内外でネタ不足なんだよ… |
… | 14222/12/09(金)00:51:22No.1002028657+>ちょっと話ズレるけど最近の歌舞伎は頭やーらけーってなる |
… | 14322/12/09(金)00:51:29No.1002028689+>蔑称としてオタク言われてた側からすると納得いかんとこはえる |
… | 14422/12/09(金)00:51:35No.1002028718+>最近アーニャが花王だかライオンだかの宣伝してるよね |
… | 14522/12/09(金)00:51:38No.1002028739そうだねx2クラスの中で大声でアニメとかの話してるのを混ざる気もなく俺はアイツラとは違うみたいな感じで見下してるようなのが最下層なんだよな… |
… | 14622/12/09(金)00:51:41No.1002028749+じゃあ老人はアニメ嫌いなのかって |
… | 14722/12/09(金)00:51:45No.1002028768+>>ちょっと話ズレるけど最近の歌舞伎は頭やーらけーってなる |
… | 14822/12/09(金)00:51:53No.1002028804+>昔はオタク=キモイやつ |
… | 14922/12/09(金)00:51:59No.1002028835+オタクって言葉自体が昔のマニアくらいの位置まで降りてきた感はあるよ |
… | 15022/12/09(金)00:52:18No.1002028911+>美容院師さんとか取引先の人とかに何か好きなアニメとかあるんですか?と聞かれると相手がどのラインまでわかる人なのかでちょっと考えてしまう |
… | 15122/12/09(金)00:52:33No.1002028972そうだねx5>テレビ新聞を支配してたジジイを恨め |
… | 15222/12/09(金)00:52:40No.1002029011そうだねx1今はキモいやつ叩く時の代名詞はオタクじゃなくて陰キャでしょ |
… | 15322/12/09(金)00:52:50No.1002029060+実写ドラマ映画はもう韓国に客取られちゃってるんじゃないかな |
… | 15422/12/09(金)00:52:51No.1002029069+歌舞伎でFFXで10時間って全然ワードが繋がんないから説明してちょうだい! |
… | 15522/12/09(金)00:53:00No.1002029107+テレビはむしろなんでオタクを叩かなくなったの? |
… | 15622/12/09(金)00:53:02No.1002029120そうだねx2オタクがオタクってものに厳しいってのも見なくなったな |
… | 15722/12/09(金)00:53:09No.1002029158+>>昔はオタク=キモイやつ |
… | 15822/12/09(金)00:53:17No.1002029189そうだねx2>蔑称としてオタク言われてた側からすると納得いかんとこはえる |
… | 15922/12/09(金)00:53:30No.1002029252そうだねx6>キモオタの居場所が欲しいぞ俺 |
… | 16022/12/09(金)00:53:34No.1002029271+>今はキモいやつ叩く時の代名詞はオタクじゃなくて陰キャでしょ |
… | 16122/12/09(金)00:53:48No.1002029317そうだねx1逆に壺とかだとオタク文化に親でも殺されたのかってくらいの反応する人結構いてビビるよね |
… | 16222/12/09(金)00:54:07No.1002029386+去年一昨年だと婚活するならとりあえず鬼滅と呪術は履修しとけって言われてたな |
… | 16322/12/09(金)00:54:12No.1002029409+ていうか90年代からめちゃくちゃアニメの時代じゃねえの |
… | 16422/12/09(金)00:54:28No.1002029478+>去年一昨年だと婚活するならとりあえず鬼滅と呪術は履修しとけって言われてたな |
… | 16522/12/09(金)00:54:40No.1002029528+>エロゲの袋持ち歩くような純粋にキモいオタクが大量にいたからそれは無理がある |
… | 16622/12/09(金)00:54:41No.1002029534+映画の売上もアニメばっかになってるし |
… | 16722/12/09(金)00:54:42No.1002029543そうだねx1ハゲとオッサンとオタクは被差別種族だから |
… | 16822/12/09(金)00:54:45No.1002029555そうだねx2>美容院師さんとか取引先の人とかに何か好きなアニメとかあるんですか?と聞かれると相手がどのラインまでわかる人なのかでちょっと考えてしまう |
… | 16922/12/09(金)00:54:47No.1002029574+歌舞伎って海老蔵が人気でわざわざオタク界隈に媚売らなくても生きていける気がするんだけどなあ |
… | 17022/12/09(金)00:54:50No.1002029588+>エロゲの袋持ち歩くような純粋にキモいオタクが大量にいたからそれは無理がある |
… | 17122/12/09(金)00:54:54No.1002029599+>歌舞伎でFFXで10時間って全然ワードが繋がんないから説明してちょうだい! |
… | 17222/12/09(金)00:54:56No.1002029611+>あの時アニメを貶めてたのに今更何故…って言うやり場の無い恨みつらみは心の奥底にちょっと有るな |
… | 17322/12/09(金)00:55:02No.1002029636そうだねx3今はもうオタクなことオープンにしていい時代ですよって言われても今更スタンスを変えられるかってところもあるし |
… | 17422/12/09(金)00:55:03No.1002029644そうだねx2>テレビはむしろなんでオタクを叩かなくなったの? |
… | 17522/12/09(金)00:55:05No.1002029649+>去年一昨年だと婚活するならとりあえず鬼滅と呪術は履修しとけって言われてたな |
… | 17622/12/09(金)00:55:07No.1002029655+>テレビはむしろなんでオタクを叩かなくなったの? |
… | 17722/12/09(金)00:55:08No.1002029660そうだねx3今も成人男性がプリキュア見てますは言い辛いよな |
… | 17822/12/09(金)00:55:27No.1002029745+どちらにせよ内に籠りがちだと気味悪がられるのは道理じゃないかな… |
… | 17922/12/09(金)00:55:40No.1002029804そうだねx1>今も成人男性がプリキュア見てますは言い辛いよな |
… | 18022/12/09(金)00:55:47No.1002029830+オタクと言えるほど突出して他は気にせず好きになれるものより |
… | 18122/12/09(金)00:55:56No.1002029864+>>テレビはむしろなんでオタクを叩かなくなったの? |
… | 18222/12/09(金)00:55:58No.1002029872そうだねx3一時は差別用語になってたのが侮蔑的な意味は薄くなったんだからいいことだ |
… | 18322/12/09(金)00:56:01No.1002029891+>歌舞伎って海老蔵が人気でわざわざオタク界隈に媚売らなくても生きていける気がするんだけどなあ |
… | 18422/12/09(金)00:56:09No.1002029936+団塊ジュニア前後がもっとも巨大な腐女子(当時はやおい)層かつテレビ視聴者が中年女性中心だから |
… | 18522/12/09(金)00:56:14No.1002029962+>歌舞伎って海老蔵が人気でわざわざオタク界隈に媚売らなくても生きていける気がするんだけどなあ |
… | 18622/12/09(金)00:56:14No.1002029963そうだねx3>>蔑称としてオタク言われてた側からすると納得いかんとこはえる |
… | 18722/12/09(金)00:56:24No.1002030007そうだねx3オタクという言葉が広がり始めた頃に一番アニメオタクを馬鹿にしてたのはアニメマニアだった気がする |
… | 18822/12/09(金)00:56:25No.1002030015+>歌舞伎って海老蔵が人気でわざわざオタク界隈に媚売らなくても生きていける気がするんだけどなあ |
… | 18922/12/09(金)00:56:25No.1002030016+>キモオタの居場所が欲しいぞ俺 |
… | 19022/12/09(金)00:56:38No.1002030075+>今も成人男性がプリキュア見てますは言い辛いよな |
… | 19122/12/09(金)00:56:45No.1002030108+オタクに偏見ない世代が会社のトップになって視聴者もそうなればバッシングしても客離れるだけだから |
… | 19222/12/09(金)00:56:57No.1002030157+マイルドヤンキーとかバラエティーとか何かあれば渋谷に集まるようなテレビのメイン層は金払い悪いって言うのかよ |
… | 19322/12/09(金)00:57:04No.1002030192そうだねx2>オタクくんの好きな「憎しみの連鎖」ってやつじゃん |
… | 19422/12/09(金)00:57:06No.1002030204+今はほとんどの人間が子供の頃から漫画アニメゲームに触れてるから普通のことなんだよね |
… | 19522/12/09(金)00:57:10No.1002030224そうだねx3>オタクという言葉が広がり始めた頃に一番アニメオタクを馬鹿にしてたのはアニメマニアだった気がする |
… | 19622/12/09(金)00:57:15No.1002030259そうだねx2>一時は差別用語になってたのが侮蔑的な意味は薄くなったんだからいいことだ |
… | 19722/12/09(金)00:57:24No.1002030320+コミュ障のだらしない奴が自然と流れ着くジャンルがアニメだろうってイメージから |
… | 19822/12/09(金)00:57:33No.1002030350そうだねx3憎しみって言うか恐怖だよね |
… | 19922/12/09(金)00:57:34No.1002030352+>むしろ匿名掲示板は民度上昇傾向強すぎて居づらくなってると思うよ |
… | 20022/12/09(金)00:57:35No.1002030365そうだねx1>オタクという言葉が広がり始めた頃に一番アニメオタクを馬鹿にしてたのはアニメマニアだった気がする |
… | 20122/12/09(金)00:57:40No.1002030388そうだねx1>未だにテレビを嫌ってるオタクはかなりいるからな… |
… | 20222/12/09(金)00:57:48No.1002030423+先にアニメみてたけどガチオタになれるわけでもなく |
… | 20322/12/09(金)00:58:07No.1002030491そうだねx2昔オタクが叩かれてたのはメディアのせいもあるけど |
… | 20422/12/09(金)00:58:12No.1002030514そうだねx4隠れキリシタンみたいなもんだった |
… | 20522/12/09(金)00:58:30No.1002030584+>>キモオタの居場所が欲しいぞ俺 |
… | 20622/12/09(金)00:58:32No.1002030591+俺はゲーム開発側だけどゲームの間口もめっちゃ広がったというかソシャゲとSwitchが革新的すぎる |
… | 20722/12/09(金)00:58:34No.1002030600+>今も成人男性がプリキュア見てますは言い辛いよな |
… | 20822/12/09(金)00:58:41No.1002030630+>オタクという言葉が広がり始めた頃に一番アニメオタクを馬鹿にしてたのはアニメマニアだった気がする |
… | 20922/12/09(金)00:58:47No.1002030655+元々舞台とか女性向けには受けるから歌舞伎には導線あると思うよ |
… | 21022/12/09(金)00:58:59No.1002030711+>昔オタクが叩かれてたのはメディアのせいもあるけど |
… | 21122/12/09(金)00:59:07No.1002030741+とっくに変わってるだろオッサン |
… | 21222/12/09(金)00:59:17No.1002030792+歌舞伎ff15観たいな… |
… | 21322/12/09(金)00:59:18No.1002030795+>元々舞台とか女性向けには受けるから歌舞伎には導線あると思うよ |
… | 21422/12/09(金)00:59:26No.1002030832+ゲームはDS辺りから広がった印象だった |
… | 21522/12/09(金)00:59:27No.1002030835そうだねx3そもそも本来ある程度万人受けするくらいには面白いジャンルなんだよアニメもゲームも |
… | 21622/12/09(金)00:59:33No.1002030859そうだねx1電車男ブームの時は完全に未知の世界の珍獣扱いで |
… | 21722/12/09(金)00:59:34No.1002030864+>>オタクという言葉が広がり始めた頃に一番アニメオタクを馬鹿にしてたのはアニメマニアだった気がする |
… | 21822/12/09(金)00:59:37No.1002030877そうだねx2オタク=ロリコンにはならなくなったよな |
… | 21922/12/09(金)00:59:37No.1002030880+>少年アシベでなぜかパトレイバーオタクが嫌われてたのは覚えてる |
… | 22022/12/09(金)00:59:48No.1002030931+>>昔オタクが叩かれてたのはメディアのせいもあるけど |
… | 22122/12/09(金)01:00:05No.1002030997そうだねx2アンチオタク文化みたいな風潮は一周回って元々オタクの集会所だった壺が今や最大勢力なのではって思う |
… | 22222/12/09(金)01:00:07No.1002031008+石の裏にいさせてくれって言い方もなんか自意識過剰さが垣間見える |
… | 22322/12/09(金)01:00:07No.1002031013+>昔オタクが叩かれてたのはメディアのせいもあるけど |
… | 22422/12/09(金)01:00:08No.1002031018+むしろ若い連中はなんでドラマ見なくなったんだ? |
… | 22522/12/09(金)01:00:22No.1002031078+>ここの民度も何だかんだ平均は上がってるよなとぼんやり思う |
… | 22622/12/09(金)01:00:24No.1002031086+>匿名掲示板は民度上昇傾向強すぎて居づらくなってると思うよ |
… | 22722/12/09(金)01:00:27No.1002031101+>エロもロリ文化はかなり身を潜めた |
… | 22822/12/09(金)01:00:32No.1002031131+平成はアナウンサーにもゲームの話題報道するとき私はやりませんが!!みたいに叩きつけるように言ってる奴居た |
… | 22922/12/09(金)01:00:34No.1002031140そうだねx2>石の裏にいさせてくれって言い方もなんか自意識過剰さが垣間見える |
… | 23022/12/09(金)01:00:36No.1002031152+歌舞伎FFXはあのワッカブームの直後に来たからちょっとアルミホイル被る |
… | 23122/12/09(金)01:00:38No.1002031158そうだねx1>そもそも本来ある程度万人受けするくらいには面白いジャンルなんだよアニメもゲームも |
… | 23222/12/09(金)01:00:41No.1002031173+最近はコミケでもサークル側は小綺麗にしてる人増えたよね |
… | 23322/12/09(金)01:00:42No.1002031177+人は未知なものが怖いからな当時権力持ってる人たちにとってはオタク産業が未知だったんだろう |
… | 23422/12/09(金)01:01:01No.1002031283+>アンチオタク文化みたいな風潮は一周回って元々オタクの集会所だった壺が今や最大勢力なのではって思う |
… | 23522/12/09(金)01:01:03No.1002031293そうだねx2資本になるものは正義 |
… | 23622/12/09(金)01:01:13No.1002031339+アニメオタクは犯罪者予備軍だったはずなんだよな… |
… | 23722/12/09(金)01:01:17No.1002031361+月9がどーたらとかやってたなあむかし |
… | 23822/12/09(金)01:01:24No.1002031387そうだねx2全部新聞とマスコミの利益のためよ |
… | 23922/12/09(金)01:01:26No.1002031399そうだねx2>むしろ若い連中はなんでドラマ見なくなったんだ? |
… | 24022/12/09(金)01:01:28No.1002031407+>ていうかゲームって普通に陽キャの方がやってることずっと多かったよね? |
… | 24122/12/09(金)01:01:30No.1002031416+>>エロもロリ文化はかなり身を潜めた |
… | 24222/12/09(金)01:01:39No.1002031450+テレビ見てる時間がネット見てる時間に代わっただけと思うが |
… | 24322/12/09(金)01:01:43No.1002031467そうだねx1>>匿名掲示板は民度上昇傾向強すぎて居づらくなってると思うよ |
… | 24422/12/09(金)01:01:51No.1002031496+ベタだけど両親アニメとか一切見ないのにある日突然夫婦で劇場版鬼滅の刃見に行ってた |
… | 24522/12/09(金)01:01:52No.1002031498+アニメオタクはキモイ犯罪者予備軍っていうか内向的で家で何してるの?ずっとアニメ見てます…みたいなのがはぶかれる時代だったが正しい |
… | 24622/12/09(金)01:01:53No.1002031503+>>>昔オタクが叩かれてたのはメディアのせいもあるけど |
… | 24722/12/09(金)01:01:56No.1002031519そうだねx1>全部新聞とマスコミの利益のためよ |
… | 24822/12/09(金)01:01:58No.1002031527そうだねx2>アニメオタクは犯罪者予備軍だったはずなんだよな… |
… | 24922/12/09(金)01:02:00No.1002031534そうだねx3>アニメ作ってるのもテレビ局なのにね |
… | 25022/12/09(金)01:02:03No.1002031551+>>ていうかゲームって普通に陽キャの方がやってることずっと多かったよね? |
… | 25122/12/09(金)01:02:10No.1002031578+>むしろ若い連中はなんでドラマ見なくなったんだ? |
… | 25222/12/09(金)01:02:21No.1002031629+ゲームは任天堂のイメージアップ戦略が偉大すぎたな |
… | 25322/12/09(金)01:02:23No.1002031638+>その新聞とマスコミがアニメのスポンサーだって所は無視するの? |
… | 25422/12/09(金)01:02:29No.1002031662+>>>エロもロリ文化はかなり身を潜めた |
… | 25522/12/09(金)01:02:34No.1002031687そうだねx1ポリゴン騒動後にポケモンアニメ再開時他局のニュースでポケモンは既に飽きられたってわざわざ報道してたのは覚えてる |
… | 25622/12/09(金)01:02:35No.1002031689+>ていうかゲームって普通に陽キャの方がやってることずっと多かったよね? |
… | 25722/12/09(金)01:02:37No.1002031700+正直シャンカーがなんで荒らし扱いされてるのか素でわかんない |
… | 25822/12/09(金)01:02:39No.1002031705+>一頃は切っても切り離せないもんだと思ったけどすっかり下火になっちまった… |
… | 25922/12/09(金)01:02:41No.1002031719+>アニメ作ってるのもテレビ局なのにね |
… | 26022/12/09(金)01:02:46No.1002031738+>判事もシャンカーも昔の匿名掲示板に比べたら行儀の良さヤバすぎるよ |
… | 26122/12/09(金)01:02:54No.1002031777+>そもそも本来ある程度万人受けするくらいには面白いジャンルなんだよアニメもゲームも |
… | 26222/12/09(金)01:02:55No.1002031784そうだねx8>コンプガチャで連日マスコミに叩かれてた頃が嘘みたいだ |
… | 26322/12/09(金)01:03:01No.1002031809+>俺はゲーム開発側だけどゲームの間口もめっちゃ広がったというかソシャゲとSwitchが革新的すぎる |
… | 26422/12/09(金)01:03:08No.1002031835そうだねx2まだマスコミが世の中の中心だった頃 |
… | 26522/12/09(金)01:03:18No.1002031886+家で陽キャが延々とスパロボとかしないだろ |
… | 26622/12/09(金)01:03:21No.1002031901+年取ってロリのエロマジで無理になったし高齢化が一因じゃないだろうか… |
… | 26722/12/09(金)01:03:23No.1002031910+大昔は小説読んでる人は馬鹿にされてたしずっとそういうのが再生産されてるだけだ |
… | 26822/12/09(金)01:03:44No.1002032009+というかバブみとか癒しとか求めるオタク増えすぎだろ |
… | 26922/12/09(金)01:03:45No.1002032013+根に持ってる人はずっと恨んでそうだしな… |
… | 27022/12/09(金)01:03:50No.1002032040そうだねx2よく考えたら犯罪行為とか凸とか一人もやってないんだな…… |
… | 27122/12/09(金)01:03:52No.1002032044+今やラノベや漫画原作全部見てなかったらそっちのほうが異常者だし |
… | 27222/12/09(金)01:03:53No.1002032052+ハルヒダンスしてた人たちを嘲笑してたから同族嫌悪が基本 |
… | 27322/12/09(金)01:03:56No.1002032064+昔だってタッチの浅倉南が理想の女の子扱いで声優まで人気あったんだろ |
… | 27422/12/09(金)01:04:00No.1002032085+>STEAMとSWITCHあればユーザーの取りこぼしもないし事足りるよね |
… | 27522/12/09(金)01:04:12No.1002032142そうだねx3二次元と言ったらでけぇおっぱいよりロリだろ!みたいな時代今考えると不思議だ |
… | 27622/12/09(金)01:04:14No.1002032149+>いやコンプガチャは普通に悪質だからむしろやってる連中が率先して叩いて然るべきだったろ… |
… | 27722/12/09(金)01:04:19No.1002032189+>やっぱり開発側だと今はもうPSってハードの選択肢に入らない感じ? |
… | 27822/12/09(金)01:04:26No.1002032212+>大昔は小説読んでる人は馬鹿にされてたしずっとそういうのが再生産されてるだけだ |
… | 27922/12/09(金)01:04:31No.1002032240+>というかバブみとか癒しとか求めるオタク増えすぎだろ |
… | 28022/12/09(金)01:04:40No.1002032278+>>>ていうかゲームって普通に陽キャの方がやってることずっと多かったよね? |
… | 28122/12/09(金)01:04:41No.1002032283+>家で陽キャが延々とスパロボとかしないだろ |
… | 28222/12/09(金)01:04:44No.1002032298+>まだマスコミが世の中の中心だった頃 |
… | 28322/12/09(金)01:04:49No.1002032320そうだねx1>いやコンプガチャは普通に悪質だからむしろやってる連中が率先して叩いて然るべきだったろ… |
… | 28422/12/09(金)01:04:51No.1002032333そうだねx1>オタクという言葉が広がり始めた頃に一番アニメオタクを馬鹿にしてたのはアニメマニアだった気がする |
… | 28522/12/09(金)01:04:53No.1002032347そうだねx1サイゲームスプレゼンツ!でお笑いの番組やってた時はどんだけ金余ってるんだこの企業ってなった |
… | 28622/12/09(金)01:04:57No.1002032368そうだねx3ドラマしか観てなかった人らがアニメも観るようになって |
… | 28722/12/09(金)01:05:07No.1002032426+>正直シャンカーがなんで荒らし扱いされてるのか素でわかんない |
… | 28822/12/09(金)01:05:15No.1002032473+ゲームはスマホの影響デカいんじゃないかな… |
… | 28922/12/09(金)01:05:16No.1002032477+ヤンキーとオタクは水と油のように言われるけどオタク兼任してるヤンキー多かった |
… | 29022/12/09(金)01:05:19No.1002032496+コンシューマーに戻るとガチャが本当にあれ犯罪だろ! |
… | 29122/12/09(金)01:05:24No.1002032517+ガチャはなかなか規制されないな |
… | 29222/12/09(金)01:05:30No.1002032543+>根に持ってる人はずっと恨んでそうだしな… |
… | 29322/12/09(金)01:05:31No.1002032544+>ハルヒダンスしてた人たちを嘲笑してたから同族嫌悪が基本 |
… | 29422/12/09(金)01:05:46No.1002032635そうだねx5殺害予告と蔑称が当たり前のように飛びかってた壺見てると今はまともになったなどこも |
… | 29522/12/09(金)01:05:56No.1002032689+あぁ思い出した… |
… | 29622/12/09(金)01:05:58No.1002032698+>まるでインターネットの普及でレッテル貼りがなくなったかのように仰る |
… | 29722/12/09(金)01:06:02No.1002032723+ドラマ自体はおじおばの娯楽としてまだ残ってるとは思う |
… | 29822/12/09(金)01:06:09No.1002032738そうだねx1そんな二次元オタクたちが好んで使っていた言葉があります |
… | 29922/12/09(金)01:06:16No.1002032769+>>正直シャンカーがなんで荒らし扱いされてるのか素でわかんない |
… | 30022/12/09(金)01:06:16No.1002032776そうだねx1オタクみたいなの確かに増えたけど |
… | 30122/12/09(金)01:06:19No.1002032788そうだねx1なんというかアニメ見ながらの実況とか二次創作だとか声優だとか余計な情報ばかり気になって純粋にアニメを楽しむことができなくなってしまった |
… | 30222/12/09(金)01:06:29No.1002032823+グリーンマイルでもいい歳こいて職場で漫画読むようなやつはろくでもないやつだったし… |
… | 30322/12/09(金)01:06:37No.1002032863そうだねx1普通のおばちゃんの携帯にもアニメキャラっぽいアイコンとかあってビビる |
… | 30422/12/09(金)01:06:43No.1002032905+シャンカーのとりあえずなんでも逆張りするノリって割と昔の虹裏の雰囲気に近いと思うわ |
… | 30522/12/09(金)01:06:43No.1002032908+ヤンキーだってサブカル好きだし |
… | 30622/12/09(金)01:06:47No.1002032933+南ちゃんと結婚したい~とか言ってたジジイどもがどのツラ下げてオタク馬鹿にしてたのか全く理解できない |
… | 30722/12/09(金)01:06:50No.1002032945+ここで使われる単語見ても平成にタイムスリップしたみてえだ |
… | 30822/12/09(金)01:06:57No.1002032977+>オタクみたいなの確かに増えたけど |
… | 30922/12/09(金)01:06:57No.1002032983そうだねx2>ヤンキーとオタクは水と油のように言われるけどオタク兼任してるヤンキー多かった |
… | 31022/12/09(金)01:07:00No.1002032997+>定型の品の無さならタフのほうが100倍下品なのになんであれは許されてんだ? |
… | 31122/12/09(金)01:07:13No.1002033071+アニメよりチーズ牛丼の方が好きといいづらい世の中になるとは |
… | 31222/12/09(金)01:07:21No.1002033115そうだねx1パンピーがガンダム見るか?見ないだろ |
… | 31322/12/09(金)01:07:27No.1002033147そうだねx4>アニメよりチーズ牛丼の方が好きといいづらい世の中になるとは |
… | 31422/12/09(金)01:07:38No.1002033201そうだねx2パンピー!!? |
… | 31522/12/09(金)01:07:50No.1002033258+転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 31622/12/09(金)01:07:57No.1002033279+>年取ってロリのエロマジで無理になったし高齢化が一因じゃないだろうか… |
… | 31722/12/09(金)01:07:58No.1002033286+>オタクみたいなの確かに増えたけど |
… | 31822/12/09(金)01:08:05No.1002033316+時代が変わったっていう話とその世代の人もアニメ見てるって話は微妙に違うと思うんだ |
… | 31922/12/09(金)01:08:10No.1002033334+>ヤンキーとオタクは水と油のように言われるけどオタク兼任してるヤンキー多かった |
… | 32022/12/09(金)01:08:16No.1002033363+平成三部作からはともかく種からは割と見てる人多いんじゃないかな |
… | 32122/12/09(金)01:08:17No.1002033366そうだねx6>南ちゃんと結婚したい~とか言ってたジジイどもがどのツラ下げてオタク馬鹿にしてたのか全く理解できない |
… | 32222/12/09(金)01:08:22No.1002033401+>転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 32322/12/09(金)01:08:23No.1002033405+>転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 32422/12/09(金)01:08:26No.1002033424+ハルヒダンスみたいなアニメ音源で若い子が踊る動画が今のTikTokに溢れてて時代が一周してる |
… | 32522/12/09(金)01:08:30No.1002033444+>>定型の品の無さならタフのほうが100倍下品なのになんであれは許されてんだ? |
… | 32622/12/09(金)01:08:32No.1002033454+>転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 32722/12/09(金)01:08:43No.1002033504+>普通のおばちゃんの携帯にもアニメキャラっぽいアイコンとかあってビビる |
… | 32822/12/09(金)01:08:47No.1002033514+>南ちゃんと結婚したい~とか言ってたジジイどもがどのツラ下げてオタク馬鹿にしてたのか全く理解できない |
… | 32922/12/09(金)01:08:48No.1002033526そうだねx2>パンピー!!? |
… | 33022/12/09(金)01:08:50No.1002033535+>転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 33122/12/09(金)01:09:04No.1002033590そうだねx1Aボーイとかアキバ系とか一瞬で消えたな |
… | 33222/12/09(金)01:09:22No.1002033671そうだねx8>転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 33322/12/09(金)01:09:29No.1002033698+>南ちゃんと結婚したい~とか言ってたジジイどもがどのツラ下げてオタク馬鹿にしてたのか全く理解できない |
… | 33422/12/09(金)01:09:37No.1002033745+>オタクみたいなの確かに増えたけど |
… | 33522/12/09(金)01:09:39No.1002033755+作品が増えてあんまりその作品に詳しくてもヒエラルキーが上がらないというか |
… | 33622/12/09(金)01:09:53No.1002033812そうだねx1スラダンは驚く要素ないよな |
… | 33722/12/09(金)01:09:55No.1002033823+今時スラムダンク好きとか硬派のオタクじゃないのかね |
… | 33822/12/09(金)01:09:56No.1002033830+今はアニメよりゲームしてる方がオタクっぽい |
… | 33922/12/09(金)01:10:04No.1002033869+>>転職エージェントの人とLINE交換してこういう仕事就く人って絶対陽キャなんだろうなぁと思ったらアニメのスラムダンクのアイコンで面食らったこもある |
… | 34022/12/09(金)01:10:09No.1002033907+スラムダンク好きのおっさんはオタクじゃないほうに捉えちゃうな |
… | 34122/12/09(金)01:10:12No.1002033922そうだねx2>作品が増えてあんまりその作品に詳しくてもヒエラルキーが上がらないというか |
… | 34222/12/09(金)01:10:13No.1002033930+オタクが昔邪険にされてたことと人に嫌われるようなことやってる奴がオタクなのは別個に成り立つけど混同すると酷いことになる |
… | 34322/12/09(金)01:10:13No.1002033932+>詳しいことに価値がなくなって流行を追っかけるみたいな流れになってない? |
… | 34422/12/09(金)01:10:13No.1002033936そうだねx1今もまだお前いい年してまだゲームやってんの笑みたいな人種いるのかな居そう |
… | 34522/12/09(金)01:10:23No.1002033984そうだねx1>>南ちゃんと結婚したい~とか言ってたジジイどもがどのツラ下げてオタク馬鹿にしてたのか全く理解できない |
… | 34622/12/09(金)01:10:28No.1002034012+>詳しいことに価値がなくなって流行を追っかけるみたいな流れになってない? |
… | 34722/12/09(金)01:10:42No.1002034089+>今はアニメよりゲームしてる方がオタクっぽい |
… | 34822/12/09(金)01:10:44No.1002034097そうだねx2>今もまだお前いい年してまだゲームやってんの笑みたいな人種いるのかな居そう |
… | 34922/12/09(金)01:10:46No.1002034104そうだねx1>定型の品の無さならタフのほうが100倍下品なのになんであれは許されてんだ? |
… | 35022/12/09(金)01:10:47No.1002034106+今更オタクをガッツリしようにももう体力が無いんだ… |
… | 35122/12/09(金)01:10:47No.1002034108そうだねx2スラムダンクは当時でも市民権あった作品だった記憶 |
… | 35222/12/09(金)01:10:52No.1002034141そうだねx3おじさんおたくは昔の愚痴が多い |
… | 35322/12/09(金)01:11:02No.1002034188+>作品が増えてあんまりその作品に詳しくてもヒエラルキーが上がらないというか |
… | 35422/12/09(金)01:11:04No.1002034202そうだねx1ヤンキー漫画とか一部スポーツ漫画読んでる人見るとヒイイイ陽キャだ!!って昔も今もビビるぞ俺 |
… | 35522/12/09(金)01:11:08No.1002034218そうだねx2今は二次元のCMが流れるのが普通になってるんだよな |
… | 35622/12/09(金)01:11:16No.1002034263+一昔前はネットで細分化して大きなヒットが出にくくなって…みたいなことよく言われてたけど |
… | 35722/12/09(金)01:11:22No.1002034283+受け入れられてるといってもえっちぃのは流石に忌避感あると思う |
… | 35822/12/09(金)01:11:25No.1002034304+スラムダンクはそもそも少年漫画なんだから少年時代に見てた世代が好きだというのは普通のことでしょ… |
… | 35922/12/09(金)01:11:27No.1002034310+>子供のままでいちゃダメなんですか!! |
… | 36022/12/09(金)01:11:28No.1002034314+>今は二次元のCMが流れるのが普通になってるんだよな |
… | 36122/12/09(金)01:11:34No.1002034345+>作品が増えてあんまりその作品に詳しくてもヒエラルキーが上がらないというか |
… | 36222/12/09(金)01:11:36No.1002034353そうだねx2タフ定型はなんかあれだろ |
… | 36322/12/09(金)01:11:39No.1002034369+詳しければ詳しいほどオタク濃度高いみたいな時代はネットもまだ弱かったくらいだから |
… | 36422/12/09(金)01:11:44No.1002034395+個人の発信する情報価値が昔より格段に下がったのもある |
… | 36522/12/09(金)01:11:48No.1002034409+>作品が増えてあんまりその作品に詳しくてもヒエラルキーが上がらないというか |
… | 36622/12/09(金)01:11:50No.1002034414+>スラムダンクは当時でも市民権あった作品だった記憶 |
… | 36722/12/09(金)01:11:52No.1002034419+俺のカーチャンは50代だけどドラクエやらポケモンsvやら楽しそうにやってるから |
… | 36822/12/09(金)01:12:04No.1002034473そうだねx1でも大衆の前でウマ娘と競馬が好きだ言ったらなんだこいつキンモー☆されるんでしょ |
… | 36922/12/09(金)01:12:18No.1002034530+猿渡はなぜいきなり馬鹿にされるようになったのかは分からない |
… | 37022/12/09(金)01:12:31No.1002034578そうだねx4きんもー☆とか久しぶりに聞いたぞ俺 |
… | 37122/12/09(金)01:12:31No.1002034580+>個人の発信する情報価値が昔より格段に下がったのもある |
… | 37222/12/09(金)01:12:32No.1002034587そうだねx3>>子供のままでいちゃダメなんですか!! |
… | 37322/12/09(金)01:12:33No.1002034591+>スラムダンクは当時でも市民権あった作品だった記憶 |
… | 37422/12/09(金)01:12:39No.1002034611+話が合わないというか歳下とアニメの話してると「推し誰ですか?」って聞かれるのが困る |
… | 37522/12/09(金)01:12:44No.1002034644そうだねx1まぁ結局「俺らみたいなのがオタク」って定義の人が多いんだと思うよ |
… | 37622/12/09(金)01:12:47No.1002034660+>でも大衆の前でウマ娘と競馬が好きだ言ったらなんだこいつキンモー☆されるんでしょ |
… | 37722/12/09(金)01:12:56No.1002034693+>今は二次元のCMが流れるのが普通になってるんだよな |
… | 37822/12/09(金)01:13:03No.1002034718+>でも大衆の前でウマ娘と競馬が好きだ言ったらなんだこいつキンモー☆されるんでしょ |
… | 37922/12/09(金)01:13:03No.1002034719そうだねx6>でも大衆の前でウマ娘と競馬が好きだ言ったらなんだこいつキンモー☆されるんでしょ |
… | 38022/12/09(金)01:13:13No.1002034749そうだねx1ドワンゴのCMで巫女ミコナースが流れてすごい時代になっちまったな…と思ったのも遥か昔よ |
… | 38122/12/09(金)01:13:16No.1002034765+一人称が小生とか拙者のオタクは現存してるのかな |
… | 38222/12/09(金)01:13:20No.1002034780そうだねx1>でも大衆の前でウマ娘と競馬が好きだ言ったらなんだこいつキンモー☆されるんでしょ |
… | 38322/12/09(金)01:13:22No.1002034791+なんかこのスレぼんやり読んでると多分そのうち今の若い子は「昔のオタク名乗ってるおっさんたちうぜーな」になるんだろな… |
… | 38422/12/09(金)01:13:28No.1002034818+>と思ったら今度は声優でスキャンダルしとる! |
… | 38522/12/09(金)01:13:48No.1002034911+>一人称が小生とか拙者のオタクは現存してるのかな |
… | 38622/12/09(金)01:13:52No.1002034919+ソシャゲやアニメの広告がそこらに貼られててみんながそれを当たり前として受け入れてるの驚くよな |
… | 38722/12/09(金)01:13:55No.1002034939+ウマ娘に付いて行けずに競馬場に取り残されたウマおじさんが結構いると聞いてだめだった |
… | 38822/12/09(金)01:13:57No.1002034948+>それ今はネットで直ぐに照会できるようになっただけだと思う |
… | 38922/12/09(金)01:14:01No.1002034969そうだねx350歳くらいか?みたいなワードをどんどん出してくるのはやめていただけないか? |
… | 39022/12/09(金)01:14:03No.1002034976+そんな俺は今でもアニメにはあまり興味ないふりをしている |
… | 39122/12/09(金)01:14:05No.1002034980+>なんかこのスレぼんやり読んでると多分そのうち今の若い子は「昔のオタク名乗ってるおっさんたちうぜーな」になるんだろな… |
… | 39222/12/09(金)01:14:11No.1002035022+>昔誰かにオタクっぽいとか言われたからオタクという自認が発生したというか |
… | 39322/12/09(金)01:14:14No.1002035034+>話が合わないというか歳下とアニメの話してると「推し誰ですか?」って聞かれるのが困る |
… | 39422/12/09(金)01:14:18No.1002035047+未だにフルグラフィックTシャツ着て秋葉原を練り歩いてるようなオタクは逆に社交性あるやつ |
… | 39522/12/09(金)01:14:26No.1002035072そうだねx2攻撃や否定がされないだけで別に今も市民権を得て認められている訳では無い気がする |
… | 39622/12/09(金)01:14:26No.1002035074+今はもうオタクを気にしてるのはオタクくらいしかいないよね |
… | 39722/12/09(金)01:14:33No.1002035106+>なんかこのスレぼんやり読んでると多分そのうち今の若い子は「昔のオタク名乗ってるおっさんたちうぜーな」になるんだろな… |
… | 39822/12/09(金)01:14:41No.1002035140+オタク的な物が広く一般に広まったけど |
… | 39922/12/09(金)01:14:44No.1002035157+趣味としてキモいかはともかく |
… | 40022/12/09(金)01:14:45No.1002035162+>>それ今はネットで直ぐに照会できるようになっただけだと思う |
… | 40122/12/09(金)01:14:47No.1002035167+>なんかこのスレぼんやり読んでると多分そのうち今の若い子は「昔のオタク名乗ってるおっさんたちうぜーな」になるんだろな… |
… | 40222/12/09(金)01:14:50No.1002035187+おっさんであれば基本ウザいんで付随するステータスの違いはあんま関係ないよな… |
… | 40322/12/09(金)01:14:53No.1002035194そうだねx6>ウマ娘に付いて行けずに競馬場に取り残されたウマおじさんが結構いると聞いてだめだった |
… | 40422/12/09(金)01:15:03No.1002035241+正直俺もimgの歴史や定型や虹裏キャラを詳しければ詳しいほど偉いじゃないけど一人前みたいな価値観だったけど |
… | 40522/12/09(金)01:15:07No.1002035259+>そんな俺は今でもアニメにはあまり興味ないふりをしている |
… | 40622/12/09(金)01:15:11No.1002035275+今の10代とかはもうオタクって単語を口にした事ないんじゃないかとすら思う |
… | 40722/12/09(金)01:15:15No.1002035302+>詳しいことが偉いってことが行き着く先は暗記合戦になるだけだからな結局… |
… | 40822/12/09(金)01:15:16No.1002035306+>作品単体ならエロゲギャルゲみたいなのじゃなければ昔からセーフじゃない? |
… | 40922/12/09(金)01:15:18No.1002035318そうだねx2東京行ったら山手線で車内で原神のcmやっててびっくりしたな |
… | 41022/12/09(金)01:15:39No.1002035427+パチンコやパチスロは話題に出していい趣味なのに競馬は引かれるのはなぜなの? |
… | 41122/12/09(金)01:15:48No.1002035449+>なので「俺らっぽくないやつ」は難癖つけてオタク扱いしたがらない |
… | 41222/12/09(金)01:15:53No.1002035476そうだねx1>ネット上でオタク文化憎んでる人は出勤するたびにブチギレまくってんのかな |
… | 41322/12/09(金)01:15:57No.1002035491+やっぱソシャゲの影響はでかいな |
… | 41422/12/09(金)01:16:02No.1002035508+今エロゲにとって代わる似たものつったらジーコなんだろうけど |
… | 41522/12/09(金)01:16:09No.1002035528+>パチンコやパチスロは話題に出していい趣味なのに競馬は引かれるのはなぜなの? |
… | 41622/12/09(金)01:16:09No.1002035534+>今はもうオタクを気にしてるのはオタクくらいしかいないよね |
… | 41722/12/09(金)01:16:12No.1002035547+>パチンコやパチスロは話題に出していい趣味なのに競馬は引かれるのはなぜなの? |
… | 41822/12/09(金)01:16:18No.1002035565+>今も昔も個人の発する情報に信憑性なんてないよ |
… | 41922/12/09(金)01:16:28No.1002035619+>ネット上でオタク文化憎んでる人は出勤するたびにブチギレまくってんのかな |
… | 42022/12/09(金)01:16:32No.1002035639+なんかこうアニメやマンガとか以前より浸透してるけど |
… | 42122/12/09(金)01:16:33No.1002035644+深夜アニメについてたオタクが暗い部屋でぼんやり見てるようなイメージが払拭されたのは配信様様だと思う |
… | 42222/12/09(金)01:16:37No.1002035671そうだねx1よつばとはアウトなのか? |
… | 42322/12/09(金)01:16:41No.1002035691+>50歳くらいか?みたいなワードをどんどん出してくるのはやめていただけないか? |
… | 42422/12/09(金)01:16:42No.1002035696+>今の10代とかはもうオタクって単語を口にした事ないんじゃないかとすら思う |
… | 42522/12/09(金)01:16:45No.1002035712+>今もまだお前いい年してまだゲームやってんの笑みたいな人種いるのかな居そう |
… | 42622/12/09(金)01:16:46No.1002035723そうだねx4>パチンコやパチスロは話題に出していい趣味なのに競馬は引かれるのはなぜなの? |
… | 42722/12/09(金)01:16:53No.1002035755そうだねx2>>今も昔も個人の発する情報に信憑性なんてないよ |
… | 42822/12/09(金)01:16:57No.1002035777+オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 42922/12/09(金)01:17:02No.1002035795そうだねx1>東京行ったら山手線で車内で原神のcmやっててびっくりしたな |
… | 43022/12/09(金)01:17:04No.1002035805そうだねx1>よつばとはアウトなのか? |
… | 43122/12/09(金)01:17:11No.1002035844+>>ネット上でオタク文化憎んでる人は出勤するたびにブチギレまくってんのかな |
… | 43222/12/09(金)01:17:30No.1002035926+>>なので「俺らっぽくないやつ」は難癖つけてオタク扱いしたがらない |
… | 43322/12/09(金)01:17:31No.1002035928+ていうか昔からスポーツ漫画って陽キャ大好きだろ…… |
… | 43422/12/09(金)01:17:52No.1002036026+昔からのオタクでまだ熱量を失ってないのは |
… | 43522/12/09(金)01:17:57No.1002036042そうだねx3貧困進んでるから現実忘れるための依存先としてどんどん存在感増していくと思う |
… | 43622/12/09(金)01:17:58No.1002036052そうだねx3>>今も昔も個人の発する情報に信憑性なんてないよ |
… | 43722/12/09(金)01:18:14No.1002036127+原神が二次裏で異常に嫌われてた理由が不思議 |
… | 43822/12/09(金)01:18:20No.1002036156+小綺麗な格好の子が増えた分 |
… | 43922/12/09(金)01:18:22No.1002036167+>>パチンコやパチスロは話題に出していい趣味なのに競馬は引かれるのはなぜなの? |
… | 44022/12/09(金)01:18:23No.1002036171そうだねx5>メジャージャンルへの嘲りっつーかジョジョハンタの方がメッチャ面白いワンピナルトはゴミみたいなやつ |
… | 44122/12/09(金)01:18:26No.1002036187そうだねx3なんとなく |
… | 44222/12/09(金)01:18:27No.1002036195+だからタダで出来る虹裏から卒業できねえのよ |
… | 44322/12/09(金)01:18:27No.1002036197+>ていうか昔からスポーツ漫画って陽キャ大好きだろ…… |
… | 44422/12/09(金)01:18:29No.1002036207+>今もまだお前いい年してまだゲームやってんの笑みたいな人種いるのかな居そう |
… | 44522/12/09(金)01:18:31No.1002036214+初期のもこっちみたいなスポーツ観とヤンキー観の「」は結構頻繁に見かける |
… | 44622/12/09(金)01:18:31No.1002036216+>好青年ならセーフでキモいならアウトだ |
… | 44722/12/09(金)01:18:40No.1002036253+マイルドじゃないヤンキーが熱心に漫画読んでた時代もあったしね |
… | 44822/12/09(金)01:18:43No.1002036264+>よつばとはアウトなのか? |
… | 44922/12/09(金)01:18:52No.1002036298+>よつばとはアウトなのか? |
… | 45022/12/09(金)01:18:53No.1002036301そうだねx2>>今もまだお前いい年してまだゲームやってんの笑みたいな人種いるのかな居そう |
… | 45122/12/09(金)01:18:58No.1002036327+>小綺麗な格好の子が増えた分 |
… | 45222/12/09(金)01:19:00No.1002036334そうだねx2>オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 45322/12/09(金)01:19:08No.1002036371そうだねx2オタクなの隠すために他人に言える用の趣味や好きな曲好きな芸能人とかを準備中しておくことはもう必要ないんだな… |
… | 45422/12/09(金)01:19:15No.1002036404+一角のオタクというかクリエイターはマネタイズできるのはいい世の中だ |
… | 45522/12/09(金)01:19:18No.1002036426そうだねx2>>今もまだお前いい年してまだゲームやってんの笑みたいな人種いるのかな居そう |
… | 45622/12/09(金)01:19:22No.1002036446+>ネットの個人の出す情報信じてたの…? |
… | 45722/12/09(金)01:19:25No.1002036460+>結婚してなくて地位も無かったらバンドだってスポーツだって言われそうだ |
… | 45822/12/09(金)01:19:35No.1002036503+ひろゆきが小学館から本してて今は情報は商売の上では正確性よりイメージが大事って実感した |
… | 45922/12/09(金)01:19:36No.1002036509+>>小綺麗な格好の子が増えた分 |
… | 46022/12/09(金)01:19:41No.1002036530そうだねx2オタクと言えばエロゲーくらいやってるもんだろみたいな風潮もオタクの中であった気がする |
… | 46122/12/09(金)01:19:44No.1002036548+>>オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 46222/12/09(金)01:19:48No.1002036581+>>ネットの個人の出す情報信じてたの…? |
… | 46322/12/09(金)01:19:49No.1002036591そうだねx1>マイルドじゃないヤンキーが熱心に漫画読んでた時代もあったしね |
… | 46422/12/09(金)01:19:51No.1002036602+>よつばとはアウトなのか? |
… | 46522/12/09(金)01:20:06No.1002036665+エロゲーほぼ死んじゃったもんな |
… | 46622/12/09(金)01:20:07No.1002036680+>スマホゲーやCSはふーんって感じだろうけど |
… | 46722/12/09(金)01:20:09No.1002036691+>オタクなの隠すために他人に言える用の趣味や好きな曲好きな芸能人とかを準備中しておくことはもう必要ないんだな… |
… | 46822/12/09(金)01:20:11No.1002036701そうだねx2ワンピってこことか壺だと評価二転三転してるよね |
… | 46922/12/09(金)01:20:14No.1002036707+エアロバキバキ男のブログ炎上させてた頃からおっさんオタクのメンタル変わってない気がするんだが気のせい? |
… | 47022/12/09(金)01:20:15No.1002036712+>小綺麗な格好の子が増えた分 |
… | 47122/12/09(金)01:20:18No.1002036723+今ゲームまったく触れたことない層なんて御老人くらいだろう |
… | 47222/12/09(金)01:20:25No.1002036758+>オタクなの隠すために他人に言える用の趣味や好きな曲好きな芸能人とかを準備中しておくことはもう必要ないんだな… |
… | 47322/12/09(金)01:20:30No.1002036788+児童やマニアを連想させるようなロボットとかならいい歳した大人がとまだしも |
… | 47422/12/09(金)01:20:48No.1002036855+>オタクと言えばエロゲーくらいやってるもんだろみたいな風潮もオタクの中であった気がする |
… | 47522/12/09(金)01:20:50No.1002036870+>オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 47622/12/09(金)01:20:55No.1002036900+エロに神秘性が薄れたというのはあるかも |
… | 47722/12/09(金)01:21:04No.1002036938そうだねx2ヤンキーの車のダッシュボードだいたいチョッパーのぬいぐるみ置いてある |
… | 47822/12/09(金)01:21:09No.1002036957+>よつばとはアウトなのか? |
… | 47922/12/09(金)01:21:10No.1002036961+>今ゲームまったく触れたことない層なんて御老人くらいだろう |
… | 48022/12/09(金)01:21:14No.1002036984+今でも炎上するとフィギュアとかディスク破壊するかな? |
… | 48122/12/09(金)01:21:24No.1002037041+>ピュアだな~ |
… | 48222/12/09(金)01:21:30No.1002037077+>初期のもこっちみたいなスポーツ観とヤンキー観の「」は結構頻繁に見かける |
… | 48322/12/09(金)01:21:34No.1002037099+今の子がクルマいじりとか出来る経済力あるとは思えんしな |
… | 48422/12/09(金)01:21:45No.1002037145そうだねx4>韓国や韓国人やkpop叩くつもりはないけど今でも韓流見るとキモいと思うしデカデカと書かれるハングルもキモいと思ってる |
… | 48522/12/09(金)01:21:45No.1002037147+>今でも炎上するとフィギュアとかディスク破壊するかな? |
… | 48622/12/09(金)01:21:52No.1002037185そうだねx1オタクがTPOを苦手としているのは今も確実に続いてしまっているなという実感はある |
… | 48722/12/09(金)01:21:52No.1002037187+今のエロゲーで有名なの全然知らないしな… |
… | 48822/12/09(金)01:21:54No.1002037197+今はエロゲー原作ソシャゲが猛威を振るってるだろ |
… | 48922/12/09(金)01:21:55No.1002037208+職場のカラオケでアニソン歌ってもいいのか!? |
… | 49022/12/09(金)01:21:56No.1002037211そうだねx1>ただ小さな子供が遊んだり生活してるだけの漫画の何が面白いん?みたいのはあると思う |
… | 49122/12/09(金)01:22:04No.1002037246+よつばとはどちらかと言えばシュール扱いかな…? |
… | 49222/12/09(金)01:22:06No.1002037255+>オタクと言えばエロゲーくらいやってるもんだろみたいな風潮もオタクの中であった気がする |
… | 49322/12/09(金)01:22:18No.1002037319そうだねx3>>オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 49422/12/09(金)01:22:26No.1002037349+>壺の初期(00年くらい)だと割とワンピへの風当たり強かった記憶がある |
… | 49522/12/09(金)01:22:27No.1002037352+エロゲーで名作ランキング作ったら20年前ので埋め尽くされそう |
… | 49622/12/09(金)01:22:34No.1002037374+>>ネットの個人の出す情報信じてたの…? |
… | 49722/12/09(金)01:22:37No.1002037397+>ワンピってこことか壺だと評価二転三転してるよね |
… | 49822/12/09(金)01:22:40No.1002037407そうだねx2対魔忍はあのノリのまま一般にねじ込もうとしてるのが一番こええよ! |
… | 49922/12/09(金)01:23:00No.1002037510そうだねx1Twitterって壺ですら見ないような変なやつ多いなと |
… | 50022/12/09(金)01:23:07No.1002037550+アニメ漫画ゲーム全般を余暇とかながら見で日常の賑やかしで楽しむことに関してはもうみんな違和感覚えてないと思うの |
… | 50122/12/09(金)01:23:20No.1002037605+>Twitterって壺ですら見ないような変なやつ多いなと |
… | 50222/12/09(金)01:23:30No.1002037644+>職場のカラオケでアニソン歌ってもいいのか!? |
… | 50322/12/09(金)01:23:34No.1002037660そうだねx5>オタクがTPOを苦手としているのは今も確実に続いてしまっているなという実感はある |
… | 50422/12/09(金)01:23:40No.1002037683+>Twitterって壺ですら見ないような変なやつ多いなと |
… | 50522/12/09(金)01:23:41No.1002037692+二次裏での叩きは単に叩きやすいものでマウント取りたいってのが多いからあんまり参考にならない |
… | 50622/12/09(金)01:23:56No.1002037746+>今ゲームまったく触れたことない層なんて御老人くらいだろう |
… | 50722/12/09(金)01:24:03No.1002037770+>Twitterって壺ですら見ないような変なやつ多いなと |
… | 50822/12/09(金)01:24:08No.1002037791+>対魔忍はあのノリのまま一般にねじ込もうとしてるのが一番こええよ! |
… | 50922/12/09(金)01:24:17No.1002037828+>オタクがTPOを苦手としているのは今も確実に続いてしまっているなという実感はある |
… | 51022/12/09(金)01:24:22No.1002037838+それこそ壺でもオタク叩きなんかいくらでもあったのに |
… | 51122/12/09(金)01:24:32No.1002037882+人は理解できないものを恐れ |
… | 51222/12/09(金)01:24:33No.1002037886+>オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 51322/12/09(金)01:24:33No.1002037888+>エロゲーで名作ランキング作ったら20年前ので埋め尽くされそう |
… | 51422/12/09(金)01:24:36No.1002037896+エロゲ出身で一番大成したのがFateで次点が対魔忍だよねってレスが忘れられない |
… | 51522/12/09(金)01:24:45No.1002037945+アニメ的なものは本当に普通に普及したけどゲームはそんなでもないだろ |
… | 51622/12/09(金)01:24:48No.1002037957+>Twitterって壺ですら見ないような変なやつ多いなと |
… | 51722/12/09(金)01:24:51No.1002037965+>初期のもこっちみたいなスポーツ観とヤンキー観の「」は結構頻繁に見かける |
… | 51822/12/09(金)01:24:54No.1002037972+>fateもそうだけど出自が完全なるエロで |
… | 51922/12/09(金)01:25:02No.1002038008そうだねx1>二次裏での叩きは単に叩きやすいものでマウント取りたいってのが多いからあんまり参考にならない |
… | 52022/12/09(金)01:25:11No.1002038053そうだねx4オタクを語ると毎度実体のない一般人像を捏ね捏ねする話にいきがちなのはなんなんだ |
… | 52122/12/09(金)01:25:13No.1002038062そうだねx1>昔は韓国はレイプが国技の性犯罪大国!!みたいな扱いだったのが |
… | 52222/12/09(金)01:25:14No.1002038068+>エロゲ出身で一番大成したのがFateで次点が対魔忍だよねってレスが忘れられない |
… | 52322/12/09(金)01:25:14No.1002038069+>ワンピってこことか壺だと評価二転三転してるよね |
… | 52422/12/09(金)01:25:14No.1002038072+>>職場のカラオケでアニソン歌ってもいいのか!? |
… | 52522/12/09(金)01:25:19No.1002038085+>その時にはお前が守ってやれ |
… | 52622/12/09(金)01:25:34No.1002038141+>人は理解できないものを恐れ |
… | 52722/12/09(金)01:25:36No.1002038150+>エロゲ出身で一番大成したのがFateで次点が対魔忍だよねってレスが忘れられない |
… | 52822/12/09(金)01:25:37No.1002038158そうだねx1>なのはは? |
… | 52922/12/09(金)01:25:41No.1002038184そうだねx1十年くらいだよね空気変わったの |
… | 53022/12/09(金)01:25:42No.1002038196+>他人との交流が苦手→1人でできる趣味に走る→オタクになる |
… | 53122/12/09(金)01:26:02No.1002038275+バキやキングダムに粘着している気持ち悪い漫画オタク連中消えないかな |
… | 53222/12/09(金)01:26:06No.1002038288+>>オタクって嫌韓拗らせてたやつが多かったはずなのにな |
… | 53322/12/09(金)01:26:07No.1002038291+>Twitterって壺ですら見ないような変なやつ多いなと |
… | 53422/12/09(金)01:26:10No.1002038300+>なのはは? |
… | 53522/12/09(金)01:26:11No.1002038304+>アニメ的なものは本当に普通に普及したけどゲームはそんなでもないだろ |
… | 53622/12/09(金)01:26:26No.1002038366+>>オタクがTPOを苦手としているのは今も確実に続いてしまっているなという実感はある |
… | 53722/12/09(金)01:26:26No.1002038367+>オタクを語ると毎度実体のない一般人像を捏ね捏ねする話にいきがちなのはなんなんだ |
… | 53822/12/09(金)01:26:51No.1002038445+>>他人との交流が苦手→1人でできる趣味に走る→オタクになる |
… | 53922/12/09(金)01:26:53No.1002038450+オタクじゃないならなんでこんな掲示板に… |
… | 54022/12/09(金)01:26:55No.1002038465そうだねx3オタク文化みたいなくくりが存在しなくなってアニメ・マンガ・ゲームはそこらの子どもから大人でも嗜む普通の趣味になったって感じだよ |
… | 54122/12/09(金)01:27:07No.1002038535+>俺はお笑いとかあんま理解できないし面白いなと思わないけど自分から触れようとしないで終わるなぁ |
… | 54222/12/09(金)01:27:13No.1002038563+壺やここでも馴染めない人がヒに流れてそういうのが悪目立ちするな |
… | 54322/12/09(金)01:27:19No.1002038584+>十年くらいだよね空気変わったの |
… | 54422/12/09(金)01:27:34No.1002038639+中年老年のおっさんは完全に二分される |
… | 54522/12/09(金)01:27:42No.1002038668+>>アニメ的なものは本当に普通に普及したけどゲームはそんなでもないだろ |
… | 54622/12/09(金)01:27:46No.1002038682そうだねx1>まさになやつでむしろ久々に見た感じだわ |
… | 54722/12/09(金)01:27:47No.1002038687そうだねx2好きなことがたまたまオタク寄りだったのと |
… | 54822/12/09(金)01:27:51No.1002038710そうだねx2>実はこのパターンはオタクの中でも浮いちゃうんだよね… |
… | 54922/12/09(金)01:27:53No.1002038715+>バキやキングダムに粘着している気持ち悪い漫画オタク連中消えないかな |
… | 55022/12/09(金)01:27:59No.1002038742+そもそも自分がオタクだから数少ない友人も皆大なり小なりゲームアニメ漫画好きなオタク属性だし… |
… | 55122/12/09(金)01:27:59No.1002038743+>オタクじゃないならなんでこんな掲示板に… |
… | 55222/12/09(金)01:28:07No.1002038761そうだねx1今も昔も率先してオタク叩きしてるのはネットの日陰者なんだよな |
… | 55322/12/09(金)01:28:07No.1002038764そうだねx2オタクは羽目の外し方が下手! |
… | 55422/12/09(金)01:28:12No.1002038778+君の名はの当たりで水面下で進んでたものが噴き出した感じ |
… | 55522/12/09(金)01:28:16No.1002038792+>アニメ的なものは本当に普通に普及したけどゲームはそんなでもないだろ |
… | 55622/12/09(金)01:28:24No.1002038822+なにもないおじさん… |
… | 55722/12/09(金)01:28:24No.1002038823+>オタク文化みたいなくくりが存在しなくなってアニメ・マンガ・ゲームはそこらの子どもから大人でも嗜む普通の趣味になったって感じだよ |
… | 55822/12/09(金)01:28:32No.1002038847+>バキってそういうのいるのか |
… | 55922/12/09(金)01:28:33No.1002038850+若くてオタク的な趣味まったくない人も普通にいるって |
… | 56022/12/09(金)01:28:41No.1002038882+こういうスレ見てると十年後二十年後がこわいな |
… | 56122/12/09(金)01:28:55No.1002038931+>>十年くらいだよね空気変わったの |
… | 56222/12/09(金)01:28:58No.1002038944+んー… |
… | 56322/12/09(金)01:29:22No.1002039032そうだねx3周囲から浮きがちだったりするのを「オタクだから」でむりやり自分を納得させてただけってやつも多いから… |
… | 56422/12/09(金)01:29:25No.1002039044+>>オタクじゃないならなんでこんな掲示板に… |
… | 56522/12/09(金)01:29:31No.1002039066+>00年代のDSや10年代のSwitchとかめちゃくちゃ売れてるじゃん |
… | 56622/12/09(金)01:29:46No.1002039117+インスタtiktokで陽陰可視化されるのとか陰キャ学生に取っちゃ地獄だろうな |
… | 56722/12/09(金)01:29:47No.1002039129+>こういうスレ見てると十年後二十年後がこわいな |
… | 56822/12/09(金)01:29:57No.1002039169そうだねx3>>00年代のDSや10年代のSwitchとかめちゃくちゃ売れてるじゃん |
… | 56922/12/09(金)01:30:00No.1002039175+>周囲から浮きがちだったりするのを「オタクだから」でむりやり自分を納得させてただけってやつも多いから… |
… | 57022/12/09(金)01:30:03No.1002039187+>文字にまでそんな感情抱いといて叩くつもりは無いとか拗らせ過ぎでしょ |
… | 57122/12/09(金)01:30:17No.1002039233そうだねx1>>>オタクじゃないならなんでこんな掲示板に… |
… | 57222/12/09(金)01:30:20No.1002039245+>周囲から浮きがちだったりするのを「オタクだから」でむりやり自分を納得させてただけってやつも多いから… |
… | 57322/12/09(金)01:30:26No.1002039265+新大久保の焼き肉屋のおばちゃんがどんぶり勘定で |
… | 57422/12/09(金)01:30:36No.1002039296+>周囲から浮きがちだったりするのを「オタクだから」でむりやり自分を納得させてただけってやつも多いから… |
… | 57522/12/09(金)01:30:42No.1002039313+>外でswitchやってる奴とか見ないだろ |
… | 57622/12/09(金)01:30:43No.1002039319+俺は根っこが陰キャだからimgとヒで情報収集は完結するしそれ以外のSNSを入れる予定はないよ |
… | 57722/12/09(金)01:30:47No.1002039336そうだねx2>>文字にまでそんな感情抱いといて叩くつもりは無いとか拗らせ過ぎでしょ |
… | 57822/12/09(金)01:30:51No.1002039349+>今はオタクですらないただの暗いやつになりうるのは怖いよね |
… | 57922/12/09(金)01:30:56No.1002039372+>次はどう進化?するんだ |
… | 58022/12/09(金)01:30:56No.1002039375+>ポケモンGOとかめちゃくちゃ見ただろ |
… | 58122/12/09(金)01:31:00No.1002039387+>>実はこのパターンはオタクの中でも浮いちゃうんだよね… |
… | 58222/12/09(金)01:31:12No.1002039414+インスタtiktokがある時代に高校生だったけど |
… | 58322/12/09(金)01:31:14No.1002039420+>…そういえば |
… | 58422/12/09(金)01:31:15No.1002039424そうだねx1暗い奴よりかはオタク趣味でも何かに熱持ってるくらいのがよっぽどいいよね |
… | 58522/12/09(金)01:31:23No.1002039449+>>ポケモンGOとかめちゃくちゃ見ただろ |
… | 58622/12/09(金)01:31:32No.1002039474そうだねx1>>周囲から浮きがちだったりするのを「オタクだから」でむりやり自分を納得させてただけってやつも多いから… |
… | 58722/12/09(金)01:31:33No.1002039481そうだねx1>>外でswitchやってる奴とか見ないだろ |
… | 58822/12/09(金)01:31:56No.1002039559+>でも実際引くぐらい何かに熱中してる奴の話は面白い |
… | 58922/12/09(金)01:32:02No.1002039582+>ソシャゲのゲを何だと思ってんだよ |
… | 59022/12/09(金)01:32:09No.1002039602+>>と無理矢理自己弁護してたな… |
… | 59122/12/09(金)01:32:21No.1002039641+ほとんどの人はオタクに興味がねえ |
… | 59222/12/09(金)01:32:21No.1002039642+>>ソシャゲのゲを何だと思ってんだよ |
… | 59322/12/09(金)01:32:27No.1002039665+ゲームに熱中してます! |
… | 59422/12/09(金)01:32:34No.1002039686+韓国の印象は対人要素のあるゲームだと結構怖かったくらいかな |