[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2209人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670533572221.png-(85579 B)
85579 B22/12/09(金)06:06:12No.1002061145+ 10:10頃消えます
世界観説明と登場人物紹介の回が終わってそろそろ起承転結の転が始まる頃合い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/09(金)06:12:43No.1002061388+
だいたいの敵勢力がもうボッコボコなんですが
222/12/09(金)06:13:17No.1002061414+
みんなの立ち位置がどう動くか気になりますね
322/12/09(金)06:22:00No.1002061761+
次回から色々変わりそう
というかほんとにルブリス2機の立ち位置が気になる
422/12/09(金)06:22:38No.1002061794+
ミオリネを探偵役にしてスレッタやエアリアルのナゾに迫っていきそう
522/12/09(金)06:23:23No.1002061823+
御三家以外にもMS作ってる企業たくさんありそうなんだが
ホルダーに挑戦してくる奴は出てくるかな
622/12/09(金)06:24:37No.1002061865そうだねx17
>だいたいの敵勢力がもうボッコボコなんですが

学園でやってる決闘ごっこ区切りがついただけで主敵は傷一つ付かず健在ですよね
722/12/09(金)06:24:55No.1002061880そうだねx1
>次回から色々変わりそう
>というかほんとにルブリス2機の立ち位置が気になる
エアリアルの量産は不可能と言われてたのにそのエアリアルの前身であるルブリスの名を関してる時点でヤバイ裏がありますよぉ…
822/12/09(金)06:26:04No.1002061926+
決闘なんて子どものお遊びはおしまいって感じがする
922/12/09(金)06:27:40No.1002061997そうだねx2
ガンダムの戦いが決闘から戦争になりそう
1022/12/09(金)06:29:38No.1002062065そうだねx9
ガンダムだし戦争やらないってことはないよね…でもなんか見たくないな…
1122/12/09(金)06:29:52No.1002062077+
正体不明なエアリアルとたぬきの謎を解いてもらわないと活躍されても不気味さが先にきてしまう
1222/12/09(金)06:33:55No.1002062250+
4話のクソ民度試験が9話のメインカメラ潰されたザウォートの誘導に繋がってる構成力を見るに
ここまでの平和な9話も決して無駄にはならないと確信できる
1322/12/09(金)06:35:19No.1002062307+
善きガンダム
1422/12/09(金)06:49:05No.1002063064+
たぬきがMSの操縦上手くて強い理由とかやんのかな雰囲気で流すのかな
1522/12/09(金)06:50:52No.1002063183+
とりあえずキャリアは他の人より長いだろう
他の人が想定する用途以上に多岐に触れ合ってたろうし
1622/12/09(金)06:52:33No.1002063286そうだねx7
>たぬきがMSの操縦上手くて強い理由とかやんのかな雰囲気で流すのかな
そこはゆりかごの星読めばなんとなく察せる
1722/12/09(金)06:53:07No.1002063329そうだねx1
>たぬきがMSの操縦上手くて強い理由とかやんのかな雰囲気で流すのかな
操縦が上手い理由はゆりかごの星で示唆されてるし一般公開だからやる必要はあまりないと思う
1822/12/09(金)06:53:12No.1002063335+
衝撃的な展開が起きてそのまま1期終わるんだ…
1922/12/09(金)06:55:04No.1002063437+
学園生活は一期で終わりかな…
2022/12/09(金)06:56:43No.1002063543+
ルブリスは量産されてそうだ
2122/12/09(金)06:57:07No.1002063572+
>衝撃的な展開が起きてそのまま1期終わるんだ…
ギアス1期のラスト並のクリフハンガーで終わるよ
2222/12/09(金)06:59:49No.1002063772+
敵って誰なんだよ
ママしかいねえじゃん
2322/12/09(金)07:01:13No.1002063884+
>ルブリスは量産されてそうだ
無理なのはエアリアルだけか
益々怪しいな
2422/12/09(金)07:02:08No.1002063951+
ガンダムの仕組みとママンが敵だ
このラスボス達強すぎない?
2522/12/09(金)07:03:18No.1002064035+
やらかして終わるなら強いて敵を設定すると若かりし未熟な自分とかかもしれない
2622/12/09(金)07:04:40No.1002064103+
ゲームという名のシミュレーションで幼少時から練習してて過酷な水星のレスキューで鍛えられてて
エアリアルも細かい操作はスレッタに任せた方がいいと判断する腕って説明だけじゃ足りないのかな
2722/12/09(金)07:08:53No.1002064371+
加減教えられなきゃガンダムでも自分の事良くわからない所もあるんだな
2822/12/09(金)07:14:33No.1002064753+
>ママしかいねえじゃん
ダブスタ糞オヤジも敵だろう
まさか娘への愛情から会社に投資したとか頭お花畑なこと考えてるのか
2922/12/09(金)07:15:23No.1002064807そうだねx2
起承転結でいえばたぶんまだ起も終わってない気がする
3022/12/09(金)07:16:13No.1002064871そうだねx6
今の所ミオミオのやることなすこと全部上手くいってるのは揺り戻しが絶対あると思う
3122/12/09(金)07:17:07No.1002064931+
2クールしか無くて1クールの9話まできてること考えれば
既に最初の1クール目の転だろう
3222/12/09(金)07:17:54No.1002064996そうだねx3
生命倫理問題はうちが引き受けますって宣言しちゃってるからその辺で墓穴掘りそう
3322/12/09(金)07:18:04No.1002065009+
>今の所ミオミオのやることなすこと全部上手くいってるのは揺り戻しが絶対あると思う
株ガンダムがこれから父親筆頭に大人の食い物にされて悲惨なことになるよ
3422/12/09(金)07:19:11No.1002065093+
>生命倫理問題はうちが引き受けますって宣言しちゃってるからその辺で墓穴掘りそう
絶対エアリアルの目が赤くなって暴走して怪我人とかいっぱい出て
ガンド技術の批判の集中砲火浴びてズタボロにされる奴だわ
3522/12/09(金)07:20:11No.1002065175+
>今の所ミオミオのやることなすこと全部上手くいってるのは揺り戻しが絶対あると思う
ミオリネはオルガなの?地球団の団長だものね
3622/12/09(金)07:21:04No.1002065248+
>ガンド技術の批判の集中砲火浴びてズタボロにされる奴だわ
でミオリネの会社が世間の批判浴びて弾よけになってる間に
ダブスタオヤジのほうがプロスペラと手を組んで本命のガンダムつくってるよ
ミオリネの会社はオヤジが本命を売るときのサンドバッグに利用されるよ
3722/12/09(金)07:23:03No.1002065409+
エリクトの魂はエアリアル本体に残ってて
スレッタはエアリアルからエリクトの魂を取り出した時に上書きされて消える只の器だよ
3822/12/09(金)07:26:33No.1002065756+
>>ママしかいねえじゃん
>ダブスタ糞オヤジも敵だろう
>まさか娘への愛情から会社に投資したとか頭お花畑なこと考えてるのか
罠にハメるために投資したんじゃなければ敵にならないだろ
愛情とか言い出して頭お花畑なのはお前よ
大体あのオヤジは愛情だけで投資するタイプじゃなくてちゃんと勝機がないと投資しないの見てわからんか節穴が
3922/12/09(金)07:27:57No.1002065889+
>今の所ミオミオのやることなすこと全部上手くいってるのは揺り戻しが絶対あると思う
今の段階で揺り戻し来るならまだ軽症ですむな…
2クール目終盤でやられたら目も当てられない
4022/12/09(金)07:29:19No.1002066032+
全24話?
4122/12/09(金)07:32:02No.1002066283+
ミオミオ「止まるんじゃねえぞ」
4222/12/09(金)07:32:06No.1002066289+
というか何と何が戦うんだ
地球と宇宙だとしても現状地球側が不利すぎるし
4322/12/09(金)07:32:27No.1002066328+
分割2期やるんじゃ無い?
4422/12/09(金)07:34:35No.1002066542+
>というか何と何が戦うんだ
>地球と宇宙だとしても現状地球側が不利すぎるし
エスコン3みたいな企業vs企業とか?
4522/12/09(金)07:35:41No.1002066676+
愛情は有るんだと思う 愛情が無いプロスペラと対称を成すようにしてる感じ
4622/12/09(金)07:38:44No.1002067026+
>というか何と何が戦うんだ
>地球と宇宙だとしても現状地球側が不利すぎるし
ゆりかごでプロスペラが地球圏でなんや感やしてるらしいって情報あるから色々準備してる気がする
ウルとソーンが他の機体より角張ってるというか洗練された感が薄いから地球側で作成したとか妄想してる
4722/12/09(金)07:39:24No.1002067091+
ガンドがゲッター線とかビムラーみたいな機械を生命にしたり周りの意思を取り込むヤバ目のエネルギーなんでどうにかしましょう展開とか?
4822/12/09(金)07:40:10No.1002067176そうだねx1
決闘は子供のお遊びって散々言われてるかはまあ悪辣なビジネスライフが始まるのは見えてる
4922/12/09(金)07:40:36No.1002067233+
舞台は10年後…的な二部でもやるんかな
5022/12/09(金)07:41:11No.1002067299+
そろそろ大人にわからせされる
5122/12/09(金)07:41:21No.1002067322+
戦争やる気配ないし残り三話で
二期から戦争やるにも小競り合い程度になりそう
5222/12/09(金)07:41:47No.1002067382そうだねx4
学園以外の描写が地球のデモ鎮圧のニュース映像くらいで
あの世界の実情がどうなってるかまだよくわからないもんなあ
5322/12/09(金)07:43:57No.1002067615+
>ガンドがゲッター線とかビムラーみたいな機械を生命にしたり周りの意思を取り込むヤバ目のエネルギーなんでどうにかしましょう展開とか?
断片的に描かれるエアリアルのヤバさから見ても
一種のサイボーグ技術の延長程度のものじゃないよね
5422/12/09(金)07:45:18No.1002067761+
ペイル社の博士もCEOも仲間になったしやっていけるさ
5522/12/09(金)07:45:43No.1002067811+
>今の所ミオミオのやることなすこと全部上手くいってるのは揺り戻しが絶対あると思う
所有してる奴がずっと上手く生き続けてるから奪われてスレッタが何やってもダメダメになる展開はありそう
5622/12/09(金)07:46:03No.1002067862+
OPでデリングの後ろにガンダム居るのが謎
5722/12/09(金)07:46:50No.1002067953+
2期は地球がリングになって決闘だな
5822/12/09(金)07:47:19No.1002068009+
いきなり2期で五年後とかに跳んで
各勢力が殺し合いを始めてるんだろ
5922/12/09(金)07:47:44No.1002068060+
>ペイル社の博士もCEOも仲間になったしやっていけるさ
博士はともかくこのCEO共大丈夫…?
6022/12/09(金)07:47:58No.1002068087+
デリングとプロスペアが協力関係にあるような気がするが
どっちも目的・目標が何処に在るのかわかんねー
6122/12/09(金)07:48:17No.1002068129+
>所有してる奴がずっと上手く生き続けてるから奪われてスレッタが何やってもダメダメになる展開はありそう
グエルも連戦連勝だったのが奪われてホームレス生活だもんな
6222/12/09(金)07:48:55No.1002068209+
>いきなり2期で五年後とかに跳んで
>各勢力が殺し合いを始めてるんだろ
安易過ぎる…… でもそうなりそうだわ
6322/12/09(金)07:48:55No.1002068210+
>>ペイル社の博士もCEOも仲間になったしやっていけるさ
>博士はともかくこのCEO共大丈夫…?
風向き次第ね
6422/12/09(金)07:49:03No.1002068221+
>所有してる奴がずっと上手く生き続けてる
この花嫁アゲマンすぎる…
6522/12/09(金)07:49:28No.1002068266+
元生徒同士の殺し合いはきついけどガンダムもうそれやってたな
6622/12/09(金)07:49:33No.1002068280+
>>所有してる奴がずっと上手く生き続けてるから奪われてスレッタが何やってもダメダメになる展開はありそう
>グエルも連戦連勝だったのが奪われてホームレス生活だもんな
幸運のトロフィーでもあるけど手放した時の反動がやばすぎる
6722/12/09(金)07:49:58No.1002068335+
やっぱ今後アーシアンとスペーシアンの対立からの戦争とかになるんだろうか
6822/12/09(金)07:50:24No.1002068393+
でもミオミオも1話以前でスレッタがいなかった時は失敗ばかりだったんだよ
6922/12/09(金)07:50:29No.1002068407+
最初の頃はスレッタ=エリクトで仇の娘を花嫁として手に入れるのが復讐の一環と思ってたのが懐かしい
ガンダムを否定した男の娘が㈱ガンダムを設立したのは本当に時間大分風向き変えたんじゃないかな…
7022/12/09(金)07:51:01No.1002068466+
ベルメリアさんは良心の呵責にたえかねて一度だけ命がけでスレミオを助けてくれそう
7122/12/09(金)07:51:08No.1002068480+
我々が知るのは全て学園の中のことで
外の事など何も知らされてはいないのです
7222/12/09(金)07:51:21No.1002068501+
キャラ紹介は終わったけど世界観はいまいちよくわかってない気がする
地球がまた戦場になる…みたいなこと言われてたけどデカい戦争でもあった後の世界なのか?
7322/12/09(金)07:51:38No.1002068540+
>でもミオミオも1話以前でスレッタがいなかった時は失敗ばかりだったんだよ
ミオリネはともかく所有者のグエルが凄かったからね…スレッタも奪われた時の反動が凄そう
7422/12/09(金)07:51:58No.1002068574+
>ベルメリアさんは良心の呵責にたえかねて一度だけ命がけでスレミオを助けてくれそう
それをやった時がCEOに消される時でもありそう…
7522/12/09(金)07:52:15No.1002068617+
今思うとグエルもミオリネに完全に見限られて敵対されたのが運の尽きだったよな…
7622/12/09(金)07:52:17No.1002068620+
>所有してる奴がずっと上手く生き続けてるから奪われてスレッタが何やってもダメダメになる展開はありそう
奪われて花嫁花婿解消うるせーしらねーで奪い返す展開をやるなら有りだな
7722/12/09(金)07:52:23No.1002068634+
クリスマスが最終回かと思ってたら年明けに最終回なんだよな…
つまりクリスマスの11話は平和に終わって年明けの最終回が地獄か
7822/12/09(金)07:52:34No.1002068660+
>博士はともかくこのCEO共大丈夫…?
人々の希望になる(株)ガンダム設立のために一度自分達で悪役になってガンダム使ってくれた人たちだし…
7922/12/09(金)07:53:17No.1002068756+
>>ベルメリアさんは良心の呵責にたえかねて一度だけ命がけでスレミオを助けてくれそう
>それをやった時がCEOに消される時でもありそう…
遺言で今のエランさんは偽物なのと言い残す
8022/12/09(金)07:53:24No.1002068768+
ミオリネが株ガンダムを設立するときのプレゼンでガンダムの責任は全部うちが取るってハッキリ言っちゃったから
これから先ガンダム回りの不祥事が起きたら全部ミオリネの所に降りかかってくるの見えてるんだよなあ完全に爆弾抱え込んでる状態
ペイルがやってた強化人士の実験とかも露見したら全部ミオリネの所に責任おっかぶせられるだろ
8122/12/09(金)07:53:51No.1002068839+
>でもミオミオも1話以前でスレッタがいなかった時は失敗ばかりだったんだよ
別に今もスレッタにとってはプラスだけどミオリネにとってはプラマイややプラ程度だぜ
8222/12/09(金)07:54:55No.1002068988+
シャディクとの決闘配信したから?ガンダムの名前は売れたけど実際業務は何やるんだろ?
8322/12/09(金)07:55:13No.1002069022そうだねx3
>別に今もスレッタにとってはプラスだけどミオリネにとってはプラマイややプラ程度だぜ
精神的には大きくプラスだから…それ以上の困難抱えたのはそうだね…
8422/12/09(金)07:55:41No.1002069088+
>ペイル社の博士もCEOも仲間になったしやっていけるさ
ペイル社の開発部門の一部(一番ヤバい実験やってた部署)を買収するだけで
別にペイル本体を買収したわけでも無ければCEOが仲間になったわけでもないぞ
8522/12/09(金)07:56:13No.1002069165そうだねx3
世界観と言ってもなんでMS扱う企業やたらとあるのか理由分かんないよね
8622/12/09(金)07:56:18No.1002069181+
ガンダムは安全ソースはスレッタとエアリアルで乗り切ってる状態だからな…
8722/12/09(金)07:56:39No.1002069218+
>シャディクとの決闘配信したから㈱ガンダムの名前は売れたけど実際業務は何やるんだろ?
子供達がやりたいのは医療事業だけど
あの決闘配信見て殺到するのは兵器の注文だろうな
8822/12/09(金)07:57:00No.1002069263そうだねx2
>世界観と言ってもなんでMS扱う企業やたらとあるのか理由分かんないよね
現実だって兵器を扱う企業はいっぱいあるだろ
8922/12/09(金)07:57:02No.1002069267+
>遺言で今のエランさんは偽物なのと言い残す
俺は本物だぞ!?
9022/12/09(金)07:57:25No.1002069321+
あの二機のルブリスはやっぱプロローグの量産型なんだろうなぁ
お母さんはデータストーム問題解決してるみたいだけどあの二機はファラクトみたいにまだ未解決のままだろうしパイロットをどうするのかとか所属はどこなのかとか気になる
9122/12/09(金)07:57:35No.1002069340そうだねx4
医療事業やりたいーって言っても今後のヴィジョン全く見えてこないからな…
9222/12/09(金)07:57:38No.1002069347+
>現実だって兵器を扱う企業はいっぱいあるだろ
つまり水星世界でもどこかで使ってるんだよね高性能なMSを
9322/12/09(金)07:58:37No.1002069478そうだねx1
しかし今のところ今回の配信って
①アンチドートが効かず
②中破状態でグラスレー社のMSを複数撃墜した
③安全性問題もクリアしたガンダムを地球寮が扱ってる
ってスペーシアンアーシアン問題的にとんでもなくヤバい状況に見えるんだけど大丈夫?
9422/12/09(金)07:58:46No.1002069504+
>お母さんはデータストーム問題解決してるみたいだけどあの二機はファラクトみたいにまだ未解決のままだろうしパイロットをどうするのかとか所属はどこなのかとか気になる
悪辣なライブ感はエアリアルだけ何故か?データストームが起きなくなっただけで別にメカニズムを解明してる訳じゃなさそう
9522/12/09(金)07:59:22No.1002069577+
しばらくはエアリアルで救難活動的な仕事?
9622/12/09(金)07:59:31No.1002069591そうだねx2
最初の頃にミオリネを依頼受けて逃がそうとした勢力やママ仮面が頻繁に連絡とってる先とかまだ舞台に上がってない奴らも多そうだ
9722/12/09(金)07:59:38No.1002069612+
>>現実だって兵器を扱う企業はいっぱいあるだろ
>つまり水星世界でもどこかで使ってるんだよね高性能なMSを
少なくともダリルバルデやミカエリスを作れるベネリットを脅かすくらいに上り調子の企業が複数ある…
9822/12/09(金)07:59:43No.1002069623+
>現実だって兵器を扱う企業はいっぱいあるだろ
兵器って途轍もなく広い括りならそうだが
戦車とか戦闘機とかって高額なジャンルで区切ると大手1~2社程度だよ潰れまくって
9922/12/09(金)08:00:00No.1002069663そうだねx3
株式会社ガンダムがどうしようもない感じがもう…
10022/12/09(金)08:00:52No.1002069783+
>シャディクとの決闘配信したから?ガンダムの名前は売れたけど実際業務は何やるんだろ?
売り出せる商品無いから当面は安全性確率のための研究といきたいけどエアリアル量産しろって突き上げ来るだろうしな…
10122/12/09(金)08:00:52No.1002069784+
>悪辣なライブ感はエアリアルだけ何故か?データストームが起きなくなっただけで別にメカニズムを解明してる訳じゃなさそう
レイヤー33からのコールバックでデータを得て解決してるんじゃない?
よくわからんけど治りました!とは思えん
10222/12/09(金)08:01:20No.1002069854+
>>シャディクとの決闘配信したから㈱ガンダムの名前は売れたけど実際業務は何やるんだろ?
>子供達がやりたいのは医療事業だけど
>あの決闘配信見て殺到するのは兵器の注文だろうな
しかし出来立てホヤホヤ会社だから売ろうにも生産がね…
10322/12/09(金)08:02:12No.1002069998+
ジェターク・ヘビー・マシーナリー
ペイル・テクノロジーズ
グラスレー・ディフェンス・システムズ
特徴や個性が出ててなんかいいよね
10422/12/09(金)08:02:24No.1002070023+
今回決闘でどうにかしちゃったのは会社としてはよく無かったなと
10522/12/09(金)08:02:33No.1002070047+
レンタルMS4機破壊されちまったし
早速赤字なんじゃ…
10622/12/09(金)08:02:42No.1002070076+
>>悪辣なライブ感はエアリアルだけ何故か?データストームが起きなくなっただけで別にメカニズムを解明してる訳じゃなさそう
>レイヤー33からのコールバックでデータを得て解決してるんじゃない?
>よくわからんけど治りました!とは思えん
というか表現があれだけどエアリアル方式なら解決するんだけどエアリアル自体がどう考えても尋常な手段で造られてないから再現性も量産性も無いってなってるんじゃないかなって
具体的にはエリクト(人間)inみたいな
10722/12/09(金)08:02:43No.1002070080+
ガンダム(株)は野菜売ろう
10822/12/09(金)08:02:52No.1002070102+
>>あの決闘配信見て殺到するのは兵器の注文だろうな
>しかし出来立てホヤホヤ会社だから売ろうにも生産がね…
そもそもエアリアルの量産で詰む
10922/12/09(金)08:03:08No.1002070149+
御三家はろくでもないかもしれないけど一番ろくでもないのはまあ(株)ガンダム
11022/12/09(金)08:03:29No.1002070200+
企業が牛耳ってる世界なのかと思ってたけどグエルパパが出資者にペコペコしてたり別に公的権力まで握ってるわけじゃないのか?
ベネリットグループ(大人の世界)とアスカティシア高等専門学校(子供の世界)の2つに焦点当てることに集中してるからその外の世界がどうなってるのかちょっとよくわからない
地球は荒れてるよってくらいか
11122/12/09(金)08:03:37No.1002070218+
>今回決闘でどうにかしちゃったのは会社としてはよく無かったなと
決闘でどうにかなるのは所詮学園の中だけだもんなぁ
11222/12/09(金)08:03:38No.1002070222そうだねx1
>今回決闘でどうにかしちゃったのは会社としてはよく無かったなと
とはいえあのクソムーブ会社乗っ取りの流れは決闘以外じゃどうしようもなかったのはある…
11322/12/09(金)08:03:40No.1002070226+
>株式会社ガンダムがどうしようもない感じがもう…
そもそも何する会社なのかいまだにわかんねぇ…
11422/12/09(金)08:03:56No.1002070271+
>精神的には大きくプラスだから…それ以上の困難抱えたのはそうだね…
あれなのはしゃーないが後者にあまり気がついてない所…
11522/12/09(金)08:04:20No.1002070327+
うちの機体卸すからには成果持ち帰れってニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEO。が言ってたけど
成果持ち帰れたんだろうか今回 と思ったけどこれ下手すると今回の戦闘解析されて
ファラクト系列機がアンチドート効かなくなる…?
11622/12/09(金)08:04:37No.1002070368+
脚本の人そこまで考えてないとおもうよ
11722/12/09(金)08:05:07No.1002070446+
>>株式会社ガンダムがどうしようもない感じがもう…
>そもそも何する会社なのかいまだにわかんねぇ…
売れるようなもんないし傭兵部隊として雇われるやつだろ
11822/12/09(金)08:05:17No.1002070472+
>>株式会社ガンダムがどうしようもない感じがもう…
>そもそも何する会社なのかいまだにわかんねぇ…
始まりが私の花婿とその家族を護る!という決意と勢いだからな…
ベルメリアのお陰で医療という方向性だけは見えたが
11922/12/09(金)08:06:30No.1002070658+
エアリアルのAIに疑似人格作り出して自分で思考させてある程度機体制御を任してるとかそんなんかな
12022/12/09(金)08:07:20No.1002070799+
>>>株式会社ガンダムがどうしようもない感じがもう…
>>そもそも何する会社なのかいまだにわかんねぇ…
>売れるようなもんないし傭兵部隊として雇われるやつだろ
スパロボだと主人公部隊に協力する奴だよな
12122/12/09(金)08:07:22No.1002070804+
医療やりたいって言うけど
本編の時系列でガンドで義肢実験したいんで
患者さん貸してくださいって呼びかけて応じてくれるところあるか…?
12222/12/09(金)08:07:45No.1002070881+
宇宙配信はよかったのか悪かったのか…今クソ貧乏状態だけど投資の金自体は集まるのか?でも中身の無い会社なんだよなあ
12322/12/09(金)08:08:42No.1002071050+
>脚本の人そこまで考えてないとおもうよ
それ言われるの実際考えてた奴じゃん
12422/12/09(金)08:09:14No.1002071157+
調べても良く分からない再現性の無い成果だけが存在する会社ってどうするんだろうな本当に…
12522/12/09(金)08:09:26No.1002071186+
>医療やりたいって言うけど
>本編の時系列でガンドで義肢実験したいんで
>患者さん貸してくださいって呼びかけて応じてくれるところあるか…?
医療の知識や技術もいるだろうしな
12622/12/09(金)08:10:46No.1002071399+
>医療の知識や技術もいるだろうしな
そこはまあ最悪外部から雇い入れればなんとかなる
義肢としてのガンドの技術は提供できる人員が4号の保護者おばさんとのと仮面で2人居る
でも正直ここから一歩踏み込んで臨床試験ひきうけてくれるところあるか…?
12722/12/09(金)08:11:48No.1002071569+
>宇宙配信はよかったのか悪かったのか…今クソ貧乏状態だけど投資の金自体は集まるのか?でも中身の無い会社なんだよなあ
つまりガンド技術のMSを売って資金集めだ!
12822/12/09(金)08:12:08No.1002071624+
うーん新鮮な実験台はチュチュの故郷にいっぱい居そうだが…
12922/12/09(金)08:12:34No.1002071716+
>うーん新鮮な実験台はチュチュの故郷にいっぱい居そうだが…
アーシアンのサイボーグ部隊…
13022/12/09(金)08:12:43No.1002071734+
話の落としどころはさっぱりだが学生連中が出来るだけ死ななきゃいいよとは思う
あとはスレッタとミオリネ周りを綺麗にまとめてくれれば世界観はある程度放り投げてくれてもいいや…
13122/12/09(金)08:14:03No.1002071935+
今のところ戦闘で殊更に競技性強調してるから
1期最後か2期はかなり人死に出ると思う
13222/12/09(金)08:14:31No.1002072008+
ウルソーンがどういう流れで出てくるのか全く想像つかない
OP見るとデリングがちょっかいかけてくるのか?でもあの親父がこのタイミングでなんかしてくるのもイマイチよくわからんし
13322/12/09(金)08:14:48No.1002072067+
>>うーん新鮮な実験台はチュチュの故郷にいっぱい居そうだが…
>アーシアンのサイボーグ部隊…
あはっ…あはっ…チュチュ~…俺達こんなんなっちゃった…
13422/12/09(金)08:14:54No.1002072083+
ちょっと舵切るだけで一気にあくらつにできる布石は整った感ある
13522/12/09(金)08:15:13No.1002072146+
>今のところ戦闘で殊更に競技性強調してるから
>1期最後か2期はかなり人死に出ると思う
ここから人死に出るような展開に出来る?
13622/12/09(金)08:16:02No.1002072283+
まだ赤い目のシールが残ってるからエアリアル暴走で酷い事になるんだろうな…
13722/12/09(金)08:17:12No.1002072455+
>ウルソーンがどういう流れで出てくるのか全く想像つかない
12話のCパートに出てきて
「いよいよ我々が動くときだな」で本格的に絡むのは2期からの可能性もあるからな
13822/12/09(金)08:17:21No.1002072489そうだねx3
>>今のところ戦闘で殊更に競技性強調してるから
>>1期最後か2期はかなり人死に出ると思う
>ここから人死に出るような展開に出来る?
逆に今までの決闘でも一歩間違ってたら普通に死人出てたぞ
13922/12/09(金)08:17:31No.1002072515+
モブは死ぬけどネームドはそれなりの理由付けて死亡回避みたいな感じでなんとか…
14022/12/09(金)08:18:28No.1002072671そうだねx3
そもそもデータストーム起こるのはMSを全部動かそうとするからで普通に暮らす分には問題ない
14122/12/09(金)08:18:35No.1002072699+
まあ死人自体はプロローグと4号で出てるしな…
14222/12/09(金)08:20:30No.1002073020+
ウルとソーンはコンビと見せかけて片方は味方で片方は敵ってのもあるんかな?
14322/12/09(金)08:21:02No.1002073097+
>ガンダム(株)は野菜売ろう
∀ガンダムも洗濯してたしな!
14422/12/09(金)08:21:59No.1002073264+
今回とかお上品な決闘だからよかったけど実戦なら普通に死んでるからね
14522/12/09(金)08:23:23No.1002073542+
PVで黒いディランザの部隊と戦ってるしなエアリアル
14622/12/09(金)08:24:05No.1002073655+
>今回とかお上品な決闘だからよかったけど実戦なら普通に死んでるからね
なんかコクピット狙ってる人いませんでした...?
14722/12/09(金)08:24:25No.1002073706+
次の回は9割くらいは平穏な話だろうな
14822/12/09(金)08:24:57No.1002073797+
というか4号もちょっと加減間違ったらファラクトのコクピットで焼きとうもろこしになってた
殆ど赤熱化してたし
14922/12/09(金)08:25:07No.1002073829+
そもそもトップの意向次第で抹殺部隊を対象の会社に送り込める世界観なんだ
手持ちの学校に送り込んで来ないかと言えば送り込んで来そうだと思う
15022/12/09(金)08:25:37No.1002073901そうだねx1
>次の回は9割くらいは平穏な話だろうな
10話平和
11話平和
12話地獄
15122/12/09(金)08:26:09No.1002073986+
そろそろスレミオのベッドシーンが描写されるはずだ
15222/12/09(金)08:26:17No.1002074000そうだねx1
エアリアルは実戦ならもっと強いだろうなぁ
出力抑えたビームでさえコックピット焼き切りそうになってたから決闘と違って殺すだけでいい戦争ではピンポイント狙撃しまくってそう
15322/12/09(金)08:27:12No.1002074166+
>ここから人死に出るような展開に出来る?
大河内脚本のアニメ見たこと無い人?
15422/12/09(金)08:27:27No.1002074207+
スレ画が操縦上手いのは分かるけどなぜそこまで実戦慣れしてらっしゃるんだ…みたいな所はある
15522/12/09(金)08:27:42No.1002074246+
>そもそもトップの意向次第で抹殺部隊を対象の会社に送り込める世界観なんだ
>手持ちの学校に送り込んで来ないかと言えば送り込んで来そうだと思う
不自然に出番無くなったフェルシーが暗殺者なんだ…
15622/12/09(金)08:28:15No.1002074337そうだねx3
>スレ画が操縦上手いのは分かるけどなぜそこまで実戦慣れしてらっしゃるんだ…みたいな所はある
水星では救難活動してたけど戦闘はしてないだろうしな
15722/12/09(金)08:28:16No.1002074339+
>エアリアルは実戦ならもっと強いだろうなぁ
>出力抑えたビームでさえコックピット焼き切りそうになってたから決闘と違って殺すだけでいい戦争ではピンポイント狙撃しまくってそう
ファラクトの時も的確にコクピット狙ってるんだよなあビット達の殺意はかなり高い
あとはスレッタにそこまでやる根性があるか無いか次第
15822/12/09(金)08:28:24No.1002074356そうだねx1
>スレ画が操縦上手いのは分かるけどなぜそこまで実戦慣れしてらっしゃるんだ…みたいな所はある
水星になんもなくてシミュレータ漬けになってたから(たぶんママ仮面の意向もある
15922/12/09(金)08:28:45No.1002074394+
>大河内脚本のアニメ見たこと無い人?
困ったらキャラ死なせる人だからな…
16022/12/09(金)08:29:18No.1002074474そうだねx1
>>スレ画が操縦上手いのは分かるけどなぜそこまで実戦慣れしてらっしゃるんだ…みたいな所はある
>水星になんもなくてシミュレータ漬けになってたから(たぶんママ仮面の意向もある
あとワンミスワンデスの水星で最低でも5年はMS乗り回してた
16122/12/09(金)08:29:42No.1002074528+
「エアリアルと私は負けません!」と自信持っていうのは分かるよ
あれは勝てんわ
16222/12/09(金)08:29:47No.1002074537そうだねx1
もしガンダム保有してる地球寮抹殺するみたいな話になったらダブスタ会社設立殴ってでも止めてやれやってなりそう
16322/12/09(金)08:30:09No.1002074592そうだねx1
何気にガンドフォーマット機能停止中に6人の猛攻普通に無傷でいなしてたのヤバいよね水星女
16422/12/09(金)08:30:17No.1002074613+
スレッタは殺し合いに耐えられるか?
死生観が独特な気もするが
16522/12/09(金)08:31:19No.1002074757+
ここでもずっと言われてたけどやっぱりアンチドート対策でマニュアル操縦させてたな
もうどうやれば倒せるんだタヌキ
16622/12/09(金)08:32:20No.1002074927+
>ここでもずっと言われてたけどやっぱりアンチドート対策でマニュアル操縦させてたな
>もうどうやれば倒せるんだタヌキ
一応今回狙撃直前までたぬき敗北寸前だったから
ビットある状態でも腕利き複数機のチームプレイで追い込めば倒せる
16722/12/09(金)08:33:06No.1002075050+
ジェターク社のホルダー暗殺とか
グラスレー社のガンダム抹殺とか
ママンの陰謀とか
そういうのが蠢く1期最終回になると予想
16822/12/09(金)08:34:29No.1002075261+
二期のメイン敵キャラ顔見世とかもありそう
16922/12/09(金)08:34:40No.1002075301+
まずダブスタは虐殺の片棒担わせた形になった鼻チューブくらいには真意話したれやと思う
21年経っとるぞ
17022/12/09(金)08:34:46No.1002075322+
>ジェターク社のホルダー暗殺とか
>グラスレー社のガンダム抹殺とか
>ママンの陰謀とか
>そういうのが蠢く1期最終回になると予想
やはり信頼できるのはペイルだけね
17122/12/09(金)08:36:15No.1002075571+
エラン抜いた三馬鹿はどっちかというと味方だろうしメイン敵勢力がいないよな
17222/12/09(金)08:36:42No.1002075649+
まああと3話もあるしあくらつな水星の魔女展開楽しみだよ
17322/12/09(金)08:37:18No.1002075760+
>ペイルがやってた強化人士の実験とかも露見したら全部ミオリネの所に責任おっかぶせられるだろ
ミオリネが被るかペイルとベルメリアさんが被るかだろ
17422/12/09(金)08:38:02No.1002075882+
都合悪くなったらベルメリア消してミオリネにおっかぶせる風向きに乗ればいい
17522/12/09(金)08:39:50No.1002076207+
ベルさん死ぬとしても最後に不正告発して死ぬとかで頼む
17622/12/09(金)08:40:19No.1002076281+
アーシアンのデモがちょっとしか出てこないのは結局本筋に絡んでこないのかな
17722/12/09(金)08:40:46No.1002076358+
>スレッタは殺し合いに耐えられるか?
>死生観が独特な気もするが
死生観は水星で人命救助してたり1話でミオリネ助けるために慌てたりで多分普通
殺しあいはプロスペラが何か仕込んでそう…
17822/12/09(金)08:41:43No.1002076505+
お母さん譲りの品種改良トマトはなんかの暗喩だと思うんだ
人の従来の在り方をガンダムが派手に変えかねない話はすると思う
17922/12/09(金)08:41:47No.1002076517そうだねx1
兵器を売って戦争で手足失った人に義手を売る!
株式会社ガンダムです…
18022/12/09(金)08:42:09No.1002076588+
>医療やりたいって言うけど
>本編の時系列でガンドで義肢実験したいんで
>患者さん貸してくださいって呼びかけて応じてくれるところあるか…?
チュチュがいるからチュチュの身内は協力してくれそうだけどチュチュの身内を人体実験に使うのはなぁてん
18122/12/09(金)08:42:21No.1002076623+
>殺しあいはプロスペラが何か仕込んでそう…
死ねば溶け合えて一つになるんだろう?
18222/12/09(金)08:42:40No.1002076671+
戦う事に拒否感が無さそうだからスイッチ入ったらあはは!モードに入ってもおかしくないかもしれない
18322/12/09(金)08:42:49No.1002076701+
>兵器を売って戦争で手足失った人に義手を売る!
>株式会社ガンダムです…
最低だよアイアンマン…
18422/12/09(金)08:44:14No.1002076887+
生徒の民度がヤンキーすぎるせいであんまりイメージ湧かないけどアスティカシアは複数の大企業の御曹司御令嬢が集うお金持ち学校なわけでこの学園にいる限りはベネリットグループ側が血が流れるレベルの強硬手段に出てくるのはちょっとイメージしづらい
それこそベネリットに反発するテロ組織でも出して襲撃させるかもしくは(株)ガンダムが学園から出て外の世界を舞台にするのか
18522/12/09(金)08:44:35No.1002076937+
ガンド医療完全に確立してたらこんなに忘れ去られてないし博士が実現できなかった事を学生が実現できるとは現実的に考えてあまり思えない
18622/12/09(金)08:46:04No.1002077164+
学園でグループ企業の代理パワーゲームやってるだけだからな
18722/12/09(金)08:46:25No.1002077220+
>ガンド医療完全に確立してたらこんなに忘れ去られてないし博士が実現できなかった事を学生が実現できるとは現実的に考えてあまり思えない
だが今は違う!
18822/12/09(金)08:47:31No.1002077383そうだねx1
これ以上学園に居てもあんまり話動かなさそうなのよね
そろそろ地球にでも行くのかな?
18922/12/09(金)08:48:15No.1002077508+
運び屋の謎のおばさんとか色々仕込みはあるからなぁ
19022/12/09(金)08:51:46No.1002078066+
何処かでデカい戦争が起きてるみたいな情報も無いから着地点が分からんのよね
19122/12/09(金)08:52:29No.1002078164+
地球に落ちるアス学コロニー
19222/12/09(金)08:53:03No.1002078240+
>地球に落ちるアス学コロニー
なるほど大惨事
19322/12/09(金)08:53:32No.1002078315そうだねx2
ダブスタクソ親父のシェア落ちてるっていうから他の企業グループもMS作ってるんだよね…?
19422/12/09(金)08:53:41No.1002078336+
少なくともルブリスウルとソーンは一期範囲内で出てくるからなもう平和に進むとは思えない
19522/12/09(金)08:54:49No.1002078535+
ダイソードみたいな学校漂流展開は俺もちょっと考えてたけどさすがに無理がありすぎる気がする
楽しそうではあるが
19622/12/09(金)08:55:33No.1002078654+
バイファムやるには他のことに尺をかけすぎた
19722/12/09(金)08:55:41No.1002078672+
医療用ガンドの研究するにしても人員も機材も金も足りなくない?
19822/12/09(金)08:56:07No.1002078748+
>少なくともルブリスウルとソーンは一期範囲内で出てくるからなもう平和に進むとは思えない
突如現れた2人組の転校生が普通に決闘仕掛けてくるだけかもしれないし
19922/12/09(金)08:57:40No.1002079007+
転校生のエリクト5号とエリクト6号です
20022/12/09(金)08:57:55No.1002079054+
>それこそベネリットに反発するテロ組織でも出して襲撃させるかもしくは(株)ガンダムが学園から出て外の世界を舞台にするのか
アーシアン勢力かママンかな…
上記はイコールかもしれんが
20122/12/09(金)08:59:18No.1002079301+
二人が親の支配から脱却するだけの話になりそう
新規の若い子取り込むには小難しい話よりその方がいいだろう
20222/12/09(金)08:59:37No.1002079346+
ウテナをなぞるとキャラの内面を深掘りする黒薔薇編が始まる
20322/12/09(金)09:07:03No.1002080570そうだねx1
>二人が親の支配から脱却するだけの話になりそう
>新規の若い子取り込むには小難しい話よりその方がいいだろう
マジでこれだけに絞ったほうがいいと思う
20422/12/09(金)09:09:52No.1002081041+
なんかこれいうと百合嫌いだからとか言われそうだけどいくらなんでも恋愛しかやって無さすぎじゃない?
仮にスレッタが男主人公だったら何時までやってんだってもっと早く言われてるよこれ
20522/12/09(金)09:10:42No.1002081166+
資金集めるだろ?集めた資金で地球に高飛び込みよ!
ガンダム~ガンダム~計画倒産~
20622/12/09(金)09:12:18No.1002081387+
>資金集めるだろ?集めた資金で地球に高飛び込みよ!
>ガンダム~ガンダム~計画倒産~
そんな事例は過去に多数有ったろうから
細かい規約で対策されてると思う
20722/12/09(金)09:12:40No.1002081451+
>なんかこれいうと百合嫌いだからとか言われそうだけどいくらなんでも恋愛しかやって無さすぎじゃない?
>仮にスレッタが男主人公だったら何時までやってんだってもっと早く言われてるよこれ
楽しんでるけどビックリするくらい話の縦軸は進んでない
会社設立くらい
20822/12/09(金)09:12:46No.1002081468+
他企業にガンド技術を横流ししてクソ親父の会社を潰す!
20922/12/09(金)09:13:06No.1002081524+
前作の鉄血でもどうして地球に行きたいのか仮想敵は誰なのかはもう分かってたよなあ…
21022/12/09(金)09:13:15No.1002081547+
エランが生きてればエアリアル&ファラクトvsウル&ソーンのガンダムタッグマッチができたのに
なんかもったいない
21122/12/09(金)09:13:50No.1002081634+
>なんかこれいうと百合嫌いだからとか言われそうだけどいくらなんでも恋愛しかやって無さすぎじゃない?
>仮にスレッタが男主人公だったら何時までやってんだってもっと早く言われてるよこれ
スレミオをまだ友情の範疇に収めていたとしても他のキャラとそういう臭わせエピソードしまくっているね
21222/12/09(金)09:14:03No.1002081671そうだねx1
総集編はどう考えても余計だった
2週追加で飛ぶ羽目に
21322/12/09(金)09:14:58No.1002081844+
クソ親父から逃げられるなら地球じゃなくてもいいしな…
21422/12/09(金)09:15:25No.1002081908+
チャラ男さんも結局思ってたよりガンダムの闇やシンセーの謎に迫ってくれなくて青春してただけだったな
チャラン様頼んだぞ
21522/12/09(金)09:15:57No.1002082005+
世界観が結構謎というか
現状ベネリットグループ内の話で完結してるよね
21622/12/09(金)09:16:26No.1002082102+
地球はトマト栽培のためでは?
21722/12/09(金)09:16:50No.1002082168+
>地球はトマト栽培のためでは?
言ってた?
21822/12/09(金)09:17:16No.1002082245+
アーシアンが被差別階級になってる経緯が知りたい
宇宙開拓もまだまだみたいだし
21922/12/09(金)09:17:58No.1002082353+
学園編ずいぶんゆっくりやるんだなと思ってたがもしかして学園から出ない…?
22022/12/09(金)09:18:07No.1002082379そうだねx1
ミオリネがなんで地球行きたいのかまだわからん
行って何をしたいんだ
そもそも永住したいのか何か見たいのか
そして今は何か地球熱めっちゃ冷めてて元々そんな行きたくもなかったのでは?みたいな感じに
22122/12/09(金)09:19:15No.1002082585+
地球行きが単なる逃避なのか何か目的があるのかも分からん…
マジで本筋が進まないどころここまで見えてもいないガンダムは初めてかもしれない
22222/12/09(金)09:19:24No.1002082618そうだねx1
メインの面白さとは別にスレッタとミオリネが何考えてんのか全然分からなくて入れこめねえ
ミオリネが現状スレッタに都合のいい女だけどスレッタに尽くす理由が花嫁だからで解決されるけどその花嫁になったのも成り行きじゃん…
22322/12/09(金)09:19:46No.1002082674そうだねx2
リアルタイムで見てるから毎週楽しめるタイプの話だけど終わってから見返すと9話まで何もやってなさすぎだろってなりそう
22422/12/09(金)09:20:27No.1002082803+
ミオリネの地球行きたかった願望は流石に次回で明言されるんじゃないの
1話から言い続けて3話でも一応そういう契約だったのに(1話時点でほぼ)スレッタにゾッコンでそのまま勢いで会社設立してもう離れる気ないだろうけど説明されないとモヤモヤする
22522/12/09(金)09:20:52No.1002082901+
>そして今は何か地球熱めっちゃ冷めてて元々そんな行きたくもなかったのでは?みたいな感じに
これについては株ガン設立しちゃったから軽率に地球行けなくなったって事じゃないか?
22622/12/09(金)09:21:26No.1002082988+
地球行きは単に親父の所から離れたいってだけなんでは
22722/12/09(金)09:21:49No.1002083051+
ミオリネはトロフィー扱いから逃げられればどこでもいいと思われる
22822/12/09(金)09:21:58No.1002083071+
>地球行きは単に親父の所から離れたいってだけなんでは
かどうかも分かってないが正しい
別に離れたいだけならそれこそ水星でもいいし
22922/12/09(金)09:22:11No.1002083103そうだねx1
まぁ今の状況でまだ地球行きたい行きたいって駄々こねられてもそれはそれで困るので…
ただなんで地球行きたかったのかくらいはそろそろ明かしてほしいね
23022/12/09(金)09:22:30No.1002083167+
流石に次回なんで地球行きたがってたのかは分かるんじゃないか
23122/12/09(金)09:23:08No.1002083261+
水星は過酷だから逃げ場にはふさわしくないしな
23222/12/09(金)09:23:23No.1002083305+
>リアルタイムで見てるから毎週楽しめるタイプの話だけど終わってから見返すと9話まで何もやってなさすぎだろってなりそう
今の予定のまま全2クールだとすると登場人物が多すぎる
4クールは欲しい
23322/12/09(金)09:23:28No.1002083326+
>地球行きは単に親父の所から離れたいってだけなんでは
それと母親の何かが関わってる感じが混じってたけどスレッタに助けられたあたりから意識は変わってきてるから今はどうなんだろ
23422/12/09(金)09:24:02No.1002083426+
実は6話くらいから地味に言われてるよね話の縦軸が進んでない問題
だからシャディク編への期待が高まってた節はあった
23522/12/09(金)09:24:05No.1002083437+
スレッタの正体に不安な伏線どんどん積み上げてってるから
一期ラストはその辺のネタバラシじゃないの?
23622/12/09(金)09:24:12No.1002083453+
そもそも父親から逃げたいから地球行きなんじゃねも考察というか今はただの推測なので何もわからん
23722/12/09(金)09:24:38No.1002083541+
話が進んでないけどそれはそれとして学園描写も物足りない
23822/12/09(金)09:25:18No.1002083645そうだねx2
イケメンが片思いしながら失恋していくの3人も見せられても困る…いやエランは特殊だけど…
23922/12/09(金)09:25:38No.1002083686+
>エランが生きてればエアリアル&ファラクトvsウル&ソーンのガンダムタッグマッチができたのに
>なんかもったいない
4号くんをあれ以上ファラクトに乗せるのはなぁ…
24022/12/09(金)09:25:45No.1002083715+
決闘委員会のエッチなお姉ちゃんとか初期からずっと出てるのに
決闘委員会のエッチなお姉ちゃんである事以外何も情報がねえ
24122/12/09(金)09:26:16No.1002083798+
チャラ男さん!ガッツリ本筋進めるの頼みます!
こいつここに来てすげえキャラ増やしやがった!?の流れは吹いた
24222/12/09(金)09:26:20No.1002083812+
>イケメンが片思いしながら失恋していくの3人も見せられても困る…いやエランは特殊だけど…
エランに関しては片思いしてるのスレッタじゃね?
24322/12/09(金)09:26:37No.1002083868+
地球行きに大切な目的があったとしたら何悠長に会社設立してるの…?ってなっちゃう
24422/12/09(金)09:26:58No.1002083924+
>エランに関しては片思いしてるのスレッタじゃね?
オレはそう思ってたけど今となってはスレッタがよくわかんなさすぎてよくわからん
24522/12/09(金)09:27:39No.1002084048+
2話で逃げたならどうせ地球だろうからその辺に人送れ…ってクソ親父に言われるくらいには地球逃げは親父から逃げるには意味無いし…
24622/12/09(金)09:28:10No.1002084157+
グエルはちょっとずつエピソード動いてるけど
真エランくん思わせぶりなだけだし4号くんと違って好感度も無いし
なんだこいつ感がすごい
4号くんに感情移入して見てただけに同じ顔なのが余計にヘイト溜まる
24722/12/09(金)09:28:16No.1002084175+
地球行きは9話のアバンからほぼ意味のない逃避な気がしてきた
なぜ地球かは母親絡みだろうか
24822/12/09(金)09:28:54No.1002084291そうだねx2
スレッタ→エランさんは気になる人のまま仲のいい異性に移行で感情はミオリネに上書きされたんじゃないのもう
24922/12/09(金)09:29:15No.1002084347+
チャラ男さんは1周回って探偵やりそうな気がした
25022/12/09(金)09:29:52No.1002084454+
俺はむしろまだ話進めてくれそうなチャラン様好きだよ
結局子供サイドは誰もガンダムの謎に迫ってくれなかったよ
25122/12/09(金)09:30:23No.1002084533+
エラスレは両想いだよ
ミオリネもエリーも認めてる
25222/12/09(金)09:30:46No.1002084583+
地味にシャディク編はほっとんど話動いてない
シャディクはまだまだこれからみたいだしキャラ紹介の掴みとしては完璧だったけど
25322/12/09(金)09:31:45No.1002084728+
1期にして2期のコードギアス見てる気分
25422/12/09(金)09:32:09No.1002084785そうだねx2
>俺はむしろまだ話進めてくれそうなチャラン様好きだよ
>結局子供サイドは誰もガンダムの謎に迫ってくれなかったよ
自分らが生まれる前になんか廃棄されたらしい曰く付きのMSなんて子供達はそこまで興味ないんやなw
25522/12/09(金)09:33:23No.1002084984そうだねx2
さすがに感情上書きまで行くならたぬきがミオミオ相手に発情してるシーンまで入れてくれないと
25622/12/09(金)09:33:41No.1002085036+
>自分らが生まれる前になんか廃棄されたらしい曰く付きのMSなんて子供達はそこまで興味ないんやなw
パンジャンドラムを今でも研究する物好き的な
25722/12/09(金)09:33:44No.1002085043+
スレッタは恋というものがあんまり分かってないだけだと思う
25822/12/09(金)09:33:58No.1002085080+
スレッタがモノローグあるだけでだいぶ違うと思うんだけどな…
25922/12/09(金)09:35:05No.1002085266+
まだほのぼの学園ガンダムの可能性あるから
26022/12/09(金)09:35:29No.1002085333そうだねx2
>スレッタ→エランさんは気になる人のまま仲のいい異性に移行で感情はミオリネに上書きされたんじゃないのもう
これ系のこと言ってる人をよくimgで見るが全然ピンとこない
ミオリネと仲良くなってのもエランへの想いが変化するとは思えんのだが
26122/12/09(金)09:35:36No.1002085347+
>学園編ずいぶんゆっくりやるんだなと思ってたがもしかして学園から出ない…?
1部最後に学園から放り出されるのは分る
26222/12/09(金)09:37:07No.1002085583+
>地味にシャディク編はほっとんど話動いてない
>シャディクはまだまだこれからみたいだしキャラ紹介の掴みとしては完璧だったけど
鼻チューブと子供との間の蓋してたから
今回の敗北で介入度合が上がるんだろうなって位よね
26322/12/09(金)09:38:21No.1002085780+
>さすがに感情上書きまで行くならたぬきがミオミオ相手に発情してるシーンまで入れてくれないと
スレミオは劇中で恋愛描写が一切ないから花嫁花婿くらいしかカプ要素を見いだせないんだよな…
26422/12/09(金)09:38:28No.1002085805+
話進めそうなのはヴィムとサリウスかねえ
グエルがホルダーになる以外の手を打つらしいし
デリングの手勢?のウルソーンがどっから出てくるのかよく分からんが
26522/12/09(金)09:39:58No.1002086064そうだねx3
「代案」が決闘以外でミオリネを手に入れる方法なのかそれとも何かやらかすのか
どっちにしろジェタークはやらかしそうな信頼があるが
26622/12/09(金)09:41:06No.1002086260+
サリウスはまあアンチドート効かないガンダムとかもう強行手段取るしかないなってなりそう
26722/12/09(金)09:41:10No.1002086271+
ジェタークはずっと進んでいるのに…
26822/12/09(金)09:42:41No.1002086545+
なんというか牙狼の炎の刻印がちらつく
鬱展開はお手柔らかに頼むぜ!!
26922/12/09(金)09:43:37No.1002086698+
まぁ所詮決闘と言っても子供のお遊戯に過ぎなかったからな
4号はともかく命の取り合いでもなかったし
27022/12/09(金)09:44:50No.1002086904+
弟が壊れて強化人間になりそう
27122/12/09(金)09:45:40No.1002087035+
>サリウスはまあアンチドート効かないガンダムとかもう強行手段取るしかないなってなりそう
サリウスは今回で確実にスイッチ入るよな
27222/12/09(金)09:48:45No.1002087615そうだねx1
>まぁ所詮決闘と言っても子供のお遊戯に過ぎなかったからな
>4号はともかく命の取り合いでもなかったし
融資とか色々動くから一概に子供の遊びとも言えないかな
27322/12/09(金)09:50:16No.1002087877+
>「代案」が決闘以外でミオリネを手に入れる方法なのかそれとも何かやらかすのか
>どっちにしろジェタークはやらかしそうな信頼があるが
ホルダー=スレッタの暗殺じゃないかな…
乱暴で短絡的に見えるがあの親父はそういう手段が好みっぽいし
27422/12/09(金)09:51:26No.1002088088+
サリウスはアンチガンダムでヴィムはアンチシンセー
どんなに胡散臭くてもこのペイルと組むしかない…
27522/12/09(金)09:52:21No.1002088272+
>スレッタは恋というものがあんまり分かってないだけだと思う
現時点でスレッタがミオリネに恋愛感情持ってるかというとそうでもなさそうだが
そもそもエランに対してもそんな明確に恋って程でもなかったように思う
ガンエーに載ってた7話時点での相関図でも少し気になる表記だったし
27622/12/09(金)09:53:15No.1002088446+
>ホルダー=スレッタの暗殺じゃないかな…
>乱暴で短絡的に見えるがあの親父はそういう手段が好みっぽいし
デリングも爆殺しようとしてたからなあ
27722/12/09(金)09:54:11No.1002088627+
>まぁ所詮決闘と言っても子供のお遊戯に過ぎなかったからな
>4号はともかく命の取り合いでもなかったし
非パイロット科が決闘に出ても死の恐怖とか感じてなかったしな
27822/12/09(金)09:54:11No.1002088630+
シンセーは実質ガンダムに取り込まれたからグラスレージェタークvsペイルガンダムって構図にもなり得るのか
27922/12/09(金)09:54:16No.1002088647そうだねx1
匂わせだけで21年前のことも学園外のこともガンダムとスレッタの正体もママンの復讐が何をすることなのかもわからないけど
たぶん次回も子供世代の苦悩描いて親世代が何か匂わせるだけだと思う
28022/12/09(金)09:54:38No.1002088716+
世界が今の所狭いのに地雷が多い
28122/12/09(金)09:55:02No.1002088790そうだねx1
メタ的に現状をみるとスレッタ→エランの少し気になるは7話の魔女裁判へ引き込む為の設定にしか感じられない
28222/12/09(金)09:56:14No.1002089005+
脚本家が4号をたぬきと同じガンダム乗りでたぬきの初恋相手として書いてる発言してるしまぁそういう事なんだろう
28322/12/09(金)09:56:29No.1002089058+
スレッタは自分が花婿でミオリネが花嫁だって認めてるんだけど
スレッタの中での花婿花嫁がどういう存在なのかいまいち読めない
序盤の「ミオリネが地球へ脱出するまで時間を稼ぐための一時的な協力関係」では既になくなってると思うが
28422/12/09(金)09:56:50No.1002089108そうだねx1
>スレッタは自分が花婿でミオリネが花嫁だって認めてるんだけど
>スレッタの中での花婿花嫁がどういう存在なのかいまいち読めない
>序盤の「ミオリネが地球へ脱出するまで時間を稼ぐための一時的な協力関係」では既になくなってると思うが
何も言わないから分からない…
28522/12/09(金)09:57:11No.1002089169そうだねx1
設定の匂わせだけしかしてねえここ最近
28622/12/09(金)09:57:52No.1002089285+
>メタ的に現状をみるとスレッタ→エランの少し気になるは7話の魔女裁判へ引き込む為の設定にしか感じられない
6話までは4号を救うために重要な要素だったけど7話以降はそれくらいだよな
28722/12/09(金)09:57:59No.1002089310+
正直に言うと早く地雷爆発してほしい
28822/12/09(金)10:00:29No.1002089784+
>設定の匂わせだけしかしてねえここ最近
ここ最近というかここまでというか
28922/12/09(金)10:00:44No.1002089828+
今日発売アニメージュの大河内インタビューでエランについて語ってるから見れ
29022/12/09(金)10:01:17No.1002089940そうだねx1
>>さすがに感情上書きまで行くならたぬきがミオミオ相手に発情してるシーンまで入れてくれないと
>スレミオは劇中で恋愛描写が一切ないから花嫁花婿くらいしかカプ要素を見いだせないんだよな…
そもそもスレッタが自分と結婚したいと思わないからミオリネは安心してる節あるだろ
同性婚くらい普通って言ってるけスレッタがミオリネと結婚するぞーってホルダーになるタイプだったら
グエルみたいに嫌ってたと思う
29122/12/09(金)10:01:22No.1002089953そうだねx1
本筋が進まないどころか本筋が何なのかもよく分かってないんだよね
すごくない?
29222/12/09(金)10:01:32No.1002089992+
グエ虐の印象が強いけどさらっと何か企んでること匂わせてるんだよね9話のグエルパパ
29322/12/09(金)10:02:13No.1002090122+
スレッタ→エランは8話以降減ったというか重要度下がったかなって感じ
29422/12/09(金)10:03:37No.1002090384そうだねx2
>本筋が進まないどころか本筋が何なのかもよく分かってないんだよね
>すごくない?
水星の魔女は何をしたらハッピーエンドなのかがよく分からないんだよな
戦争を終わらせるだとか鉄血だったら鉄華団があがりに辿り着くだとか
29522/12/09(金)10:03:38No.1002090388+
ガンダムはガンプラ販促アニメだから
極論学生の小競り合いで決闘するだけで全話使い切っても構わないんだ
29622/12/09(金)10:03:39No.1002090395+
全24話の9話でこれって普通にやばいと思うんだけどな
これがガンダムじゃなくてそれこそウテナみたいな閉鎖学園ものなら全然楽しめるんだけどエピソード0あるから戦争はやる気なんだよな
やる気なんだよね…?
29722/12/09(金)10:04:13No.1002090497+
本編に対して第0話が凄くノイズになってる気がする
あれ作風違いすぎるだろ
29822/12/09(金)10:04:31No.1002090535+
スレッタミオリネが何考えてそれしたの?を喋ってくれないから~だと思うって推測しか言えない
29922/12/09(金)10:05:11No.1002090645そうだねx2
>全24話の9話でこれって普通にやばいと思うんだけどな
序盤にキャラ人気しっかり掴んどくのは普通に有能だと思うけどな
締め方多少しくじってもファンがついてくるし
30022/12/09(金)10:05:24No.1002090678+
>>全24話の9話でこれって普通にやばいと思うんだけどな
>序盤にキャラ人気しっかり掴んどくのは普通に有能だと思うけどな
>締め方多少しくじってもファンがついてくるし
序盤?
30122/12/09(金)10:05:49No.1002090753+
>これがガンダムじゃなくてそれこそウテナみたいな閉鎖学園ものなら全然楽しめるんだけどエピソード0あるから戦争はやる気なんだよな
プロローグだけだと戦争やるかは分からなくない?
何かしら殺し合いにはなるんだろうけど
30222/12/09(金)10:05:50No.1002090761+
2クールとして見てももう序盤ではねえよ!
30322/12/09(金)10:07:43No.1002091090+
まあ毎週面白いから細かいことはいいんだよ!を段々これ本当に大丈夫かなって不安が上回り出したところは俺はあるよ

[トップページへ] [DL]