[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3579人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670492060252.jpg-(109391 B)
109391 B22/12/08(木)18:34:20No.1001890525そうだねx3 20:04頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/08(木)18:35:22No.1001890846そうだねx1
潔癖な奴
222/12/08(木)18:36:59No.1001891370そうだねx33
大佐はめんどくさいのさ!!
322/12/08(木)18:38:02No.1001891706+
完璧主義者のシャア・アズナブル
性質がクローンのアフランシ・シャアに受け継がれた
422/12/08(木)18:38:15No.1001891782そうだねx29
この考えアムロならわかってくれるよね⁉︎で迫ってくるのも面倒くさいしアムロも大体察してるのが拍車をかける
522/12/08(木)18:39:40No.1001892239+
そりゃそれでこそ私のライバルだ!って笑顔にもなるめんどくささ
622/12/08(木)18:39:49No.1001892275そうだねx12
>この考えアムロならわかってくれるよね⁉︎で迫ってくるのも面倒くさいしアムロも大体察してるのが拍車をかける
察してるというか…何だかんだ同レベルで意識してるから目を逸らせないって言うか
722/12/08(木)18:40:11No.1001892414+
いつもの良い話かと思ったらそれ未満の何かだった
822/12/08(木)18:41:25No.1001892805+
能力とカリスマ性は間違いなく本物だからなお質が悪い
922/12/08(木)18:41:56No.1001892938+
「フム……そうか……」
シャアは、ライル艦長の手元の小型ディスプレーに示されている数字の羅列を見て、「そうか……出てみる。サザビーを用意させてくれ」
「大佐……!」
「内密だ。サザビーのテストだということでいい……君が内密で教えてくれたということは重要なんだ」
「は……?」
「ン……では聞くが、なんで内緒で教えてくれた?」
「そりゃ、一機です。妙な動きだと思いました。となれば、経験豊富な大佐にご判定願いたい と思ったまでです。一機のモビルスーツにレウルーラが大騒ぎをするのは厭ですから……。なによりも、クルーはまだ素人の集団でありますから……」
シャアは、ライルのあげつらう理由を聞きながら、ライルをそう信じさせる『何か』を感じとっていた。
神の力か、運命か、この隙間がシャアに刻を与えてくれたのだ。
「良い判断だよ。だから、私も一人で出るのだ」
「はい……」
シャア・アズナブルはそう言いながらも、この『隙間の刻』に身をゆだねる自分を妙なものだと感じていた。
1022/12/08(木)18:42:29No.1001893105+
「……これで、もしわたしが命を失うようなことがあったら『あの作戦』は自動的に実施されなくなる……が、それはそれで天命だな……」
そう割り切るだけの決意をもてる彼なのだ。
この数年、シャアは『あの作戦』実施のために全力投入してきたが、その計画が実施できなければ、それはそれで諦めがついた。
『アムロ・レイ……』
彼が相手ならば、そうなることも必然であるという覚悟があった。
『いつか決着をつけないと、わたしが収まらんのさ……』
それが、アステロイド・ベルトから帰還後、地球でアムロに再会して以後の彼の思いなのだ。
良い友人になれると同時に、決して許すことができない敵。
その両方が共存するアムロという存在との間に、時の流れにしたがってそれなりに老いて終わるなどといった結果だけは、シャ アは残したくなかったのである。
彼は、潔癖なのだ。
1122/12/08(木)18:43:23No.1001893366そうだねx14
アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
1222/12/08(木)18:43:30No.1001893402そうだねx14
ララァブチ殺したアムロしね
1322/12/08(木)18:43:59No.1001893564そうだねx22
>ララァブチ殺したアムロしね
彼女を引きずり込んだシャアしね
1422/12/08(木)18:44:04No.1001893587+
ほんとめんどくせーなこいつ
1522/12/08(木)18:44:07No.1001893600そうだねx28
大佐のアムロ・レイって寝言を聞いた女は、かなりいるんだ!
1622/12/08(木)18:44:33No.1001893734+
>アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
こいつはなんでこんなにララァに入れ込んでんだっけ…
1722/12/08(木)18:44:58No.1001893845+
私は永遠に二人の間にいたいわ♥
1822/12/08(木)18:45:10No.1001893901+
所属組織の一番上に相談して内密で済むと思わせる距離感おかしいだろ
1922/12/08(木)18:45:25No.1001893969そうだねx17
>私は永遠に二人の間にいたいわ♥
シャア「は」否定しろ!!
2022/12/08(木)18:45:28No.1001893976+
アムロもフォウ殺したカミーユみたいに
ララァブチ殺したせいでララァの残留思念吸収してるのひでえだろ
2122/12/08(木)18:45:54No.1001894100そうだねx7
>>アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
>こいつはなんでこんなにララァに入れ込んでんだっけ…
脳みそ直結した直後に相手が死んで脳が破壊された
2222/12/08(木)18:46:05No.1001894155そうだねx4
>私は永遠に二人の間にいたいわ♥
アムロ「もうやめて…」
2322/12/08(木)18:46:10No.1001894171そうだねx5
>アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
二人共今の恋人よりララァララァなのがな…
2422/12/08(木)18:46:21No.1001894237+
つまるとこアムロ好きぃってことか
2522/12/08(木)18:47:18No.1001894509+
>アムロもフォウ殺したカミーユみたいに
>ララァブチ殺したせいでララァの残留思念吸収してるのひでえだろ
えっフォウ殺したのはジェリドでは…?
2622/12/08(木)18:47:25No.1001894537+
>>私は永遠に二人の間にいたいわ♥
>シャア「は」否定しろ!!
自分だけはララァに肯定してもらいたいんだよな
2722/12/08(木)18:47:58No.1001894703そうだねx8
>>アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
>二人共今の恋人よりララァララァなのがな…
チェーンかわいそ
ナナイは苦しめ
2822/12/08(木)18:48:12No.1001894781+
私はクワトロ・バジーナとして連邦軍に忍び込み
地球のアムロ・レイに会ってみたら普通のつまんない人間だった
1年戦争時に感じた奴こそ真のニュータイプという感覚はなんだったのだ?
それはいいとしてあいつとは友人になれるかもしれないけどやっぱりララァ殺したことがどうしても許せない
そこから私はエゥーゴを離れおよそ6年間アムロに復讐する計画を練ってきた
死んだらアクシズ落としは発動しないだろうがそれもいいだろう…
地球に隕石と核墜とすついでに殺しに行くぞアムロ
2922/12/08(木)18:48:46No.1001894953+
本人はいいけど総帥が何故か前線出ていって死んで作戦失敗したら部下はどうすりゃいいんですか
3022/12/08(木)18:48:50No.1001894965+
>>>アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
>>二人共今の恋人よりララァララァなのがな…
>チェーンかわいそ
>ナナイは苦しめ
生き延びるナナイ
無惨に死ぬチェーン
3122/12/08(木)18:49:14No.1001895084+
個人的な復讐に10億人くらい巻き込まれてるじゃねえか
3222/12/08(木)18:49:34No.1001895191+
許すことができないってなんだよ
全部お前が悪いだろ
3322/12/08(木)18:49:37No.1001895213+
>そこから私はエゥーゴを離れおよそ6年間アムロに復讐する計画を練ってきた
👊
3422/12/08(木)18:49:42No.1001895246+
ララァもなんで大佐に出会った後に来たの!
遅いの!
ってアムロに言う程度の関係
3522/12/08(木)18:49:51No.1001895294+
ベルチルではグリプス時代から裏でもう準備始めてるんだよな
3622/12/08(木)18:50:20No.1001895449そうだねx8
>許すことができないってなんだよ
>全部お前が悪いだろ
私を庇ったララァのエルメスにビームサーベル突き立てたアムロの野郎が100%悪いけど?
3722/12/08(木)18:51:03No.1001895666+
ララァが死んだときのあの苦しみ
存分に思い出せ!!
3822/12/08(木)18:51:33No.1001895832+
6年間っていうが
ベルチルの記述見るにクワトロ時代からこそこそとアムロ殺す計画練ってたからなこいつ
最低でもUC0087~UC0093の6年以上というのが正しい
3922/12/08(木)18:51:40No.1001895868そうだねx5
>>アムロはアムロでまたララァのことばかり考え始める
>二人共今の恋人よりララァララァなのがな…
ここが一番情けないわ
4022/12/08(木)18:52:07No.1001896008+
>6年間っていうが
>ベルチルの記述見るにクワトロ時代からこそこそとアムロ殺す計画練ってたからなこいつ
>最低でもUC0087~UC0093の6年以上というのが正しい
女女しいヤツ…
4122/12/08(木)18:53:05No.1001896324そうだねx1
今際の際の口喧嘩レベルが下がってくとこ好き
4222/12/08(木)18:53:09No.1001896346そうだねx4
クワトロ時代がやる気ないのはジャミトフ・ハイマン殺すムーブと並行してアムロ殺すプラン練ってたからなんだよな
マジで富野の関わった設定の範疇だと
4322/12/08(木)18:53:28No.1001896459+
アムロもシャアもアイツつまんない奴だなと思ってるし
アイツめちゃくちゃスゲー奴だな…とも思ってるから面倒くさい
4422/12/08(木)18:53:51No.1001896585+
ガルマもいい友人だったけど殺さぜるをえなかったしアムロもいい友人になれると分かってるのに許せないのがシャアなんだ
キモイ
4522/12/08(木)18:54:06No.1001896664そうだねx5
>私を庇ったララァのエルメスにビームサーベル突き立てたアムロの野郎が100%悪いけど?
お前だってセイラさんうっかり殺そうとしたろ…
4622/12/08(木)18:54:15No.1001896718+
奴を殺す(決闘で打ち負かしたい)
4722/12/08(木)18:55:11No.1001897027+
>アムロもシャアもアイツつまんない奴だなと思ってるし
>アイツめちゃくちゃスゲー奴だな…とも思ってるから面倒くさい
むちゃくちゃすげえ奴がなんかつまんないことしてるんだもん
もう殺すしかないわ
4822/12/08(木)18:56:04No.1001897293そうだねx13
>>アムロもシャアもアイツつまんない奴だなと思ってるし
>>アイツめちゃくちゃスゲー奴だな…とも思ってるから面倒くさい
>むちゃくちゃすげえ奴がなんかつまんないことしてるんだもん
>もう殺すしかないわ
二人して同じこと思うな
4922/12/08(木)18:57:06No.1001897604+
ほんとに二人とも悪い部分ばっかりシンクロしてるから困る
5022/12/08(木)18:57:16No.1001897653+
アムロもシャアも物凄く凄いけど状況に流されてるだけだから
他のガンダムパイロットに比べると未来を自分で切り開こうとかそういうのはマジで無いんだよな
5122/12/08(木)18:57:40No.1001897811+
「シャアは、ね。サイコ・ドーガか? マニュアルにあったあのモビルスーツの名称? あれをぼくに見せたいために、わざわざ捕獲させたんだよ。でなければ、ああも簡単に、撤退はしない」
「そんなことをして、意味あるの?」
「あるさ。リ・ガズィのようなモビルスーツしか使えないぼくを哀れんで、研究する資料をくれたのさ……」
アムロは、そう言ってから何かを思いついたようにギョッとして、ベルトーチカの顔を覗きこんで言った。
「……シャアは、アナハイムのグラナダ工場にサイコ・ドーガの建造を依頼したが、フォン・ブラウン工場で、νガンダムが建造されたのを知っていたんじゃないかな? それでさ、 νガンダムの性能も知って、呆れて、サイコ・ドーガを提供してくれたんだ……」
5222/12/08(木)18:57:57No.1001897917そうだねx8
禿「シャアがロリコンだと分かってしまうと面白すぎてもうダメでしたね」
5322/12/08(木)18:58:21No.1001898027+
アムロ自体はなんか夢でララァがうるさいからそれで意識があるだけで基本はチェーン優先してるけどシャアはマジでララァララァっぽいから何とも言えなくなる
5422/12/08(木)18:58:53No.1001898196+
「まさか! そんなことして、シャアに、メリットなんかないわよ?」
「いや、彼にとっては……地球寒冷化作戦なんて、ついでの作戦なんだ」
「…………!?」
「いや、そうなんだ……ララァが、シャアは純粋だといった意味が分ったよ……シャアは、 そういう奴だ。ティターンズの時代から、ぼくに勝つ準備をしていたんだ。そして、邪魔なものがいなくなった今の時代に、地球圏に戻って来た……互角のモビルスーツで戦って、ぼくに勝ちたいんだよ……」
「そんなの子供の夢よ!」
「そのために命を張るのがシャアさ。人類の粛正もかけてね?」
ベルトーチカには、そんなアムロの考え方を納得できるわけがなかった。
「バカバカしい……」
笑いながら、そのあとに『父親になる男が……』とつけ加えようと思ったが、まだ確めていることではなかったので、興奮して立ちつくすアムロを、見上げて嘆息するだけだった。
5522/12/08(木)18:58:58No.1001898227そうだねx1
アムロなんか仮にジオン生まれでなし崩しにジオン軍属になったとしても
普通に死ぬまでジオン軍属やってるだろうなってくらい
5622/12/08(木)18:59:27No.1001898387+
>禿「シャアがロリコンだと分かってしまうと面白すぎてもうダメでしたね」
池田さんはドン引きした
5722/12/08(木)19:01:24No.1001899019+
もうさシャアは昔の女が死んだことで復讐するエゴに取り憑かれてるのに
アムロは内部改革のために連邦軍に残ってるとかいう崇高さだから
富野の中でも序列付いちゃってるでしょ
それなのに最後はアホな痴話ゲンカさせてみっともなくして二人ともまとめて逆シャアで殺す
ガンダム神話はこれで不滅なんだ
5822/12/08(木)19:01:34No.1001899076そうだねx3
>アムロ自体はなんか夢でララァがうるさいからそれで意識があるだけで基本はチェーン優先してるけどシャアはマジでララァララァっぽいから何とも言えなくなる
そもそもララァ殺したの気に病みすぎて宇宙に出られなかった男だし
>シャア「は」否定しろ!!
だから死ぬほど引きずってるよ
普通に生前のララァがシャア選んで死んだの根に持ってると思う
5922/12/08(木)19:01:55No.1001899194+
というかアムロのところにちょくちょくララァいかないとすぐ吹っ切れそうだからな…
大佐は放っておいても忘れないので行かない
6022/12/08(木)19:02:56No.1001899529+
ベルチルでアムロとシャアは1年戦争時代にララァに取り込まれてたとあって
そして14年経ってもアムロもシャアもララァのことでうだうだ言ってるんだから
ある意味二人とも被害者だよな
ララァの残留思念に惑わされ続けてる
6122/12/08(木)19:02:58No.1001899545そうだねx1
>禿「シャアがロリコンだと分かってしまうと面白すぎてもうダメでしたね」
確かに面白いが…
6222/12/08(木)19:03:13No.1001899626+
30半ばのこれから下り坂の男が決着にこだわるのはわからんでもないけどネオジオン総帥も同時にやらないといけないから余計にめんどくさい
6322/12/08(木)19:03:47No.1001899824+
>興奮して立ちつくすアムロを、見上げて嘆息するだけだった。
この洞察でアムロが対決に乗る感じになるからべルチルは好き
6422/12/08(木)19:04:03No.1001899920そうだねx3
>というかアムロのところにちょくちょくララァいかないとすぐ吹っ切れそうだからな…
そんなさっぱりした奴じゃないだろ
6522/12/08(木)19:04:03No.1001899922そうだねx1
そんなシャアをお父さんパワーで殴ってわからせようとしたらバンダイにダメだされた
6622/12/08(木)19:04:18No.1001900002+
>ある意味二人とも被害者だよな
>ララァの残留思念に惑わされ続けてる
ハサウェイと一緒
6722/12/08(木)19:04:40No.1001900147+
個人的な決着は別の形でやれや!
6822/12/08(木)19:04:42No.1001900157そうだねx7
>もうさシャアは昔の女が死んだことで復讐するエゴに取り憑かれてるのに
>アムロは内部改革のために連邦軍に残ってるとかいう崇高さだから
>富野の中でも序列付いちゃってるでしょ
>それなのに最後はアホな痴話ゲンカさせてみっともなくして二人ともまとめて逆シャアで殺す
>ガンダム神話はこれで不滅なんだ
アムロがつまらない主人公だからあんな情けない終わり方になったってお禿が断言してるからそれはないんだよ
そもそも講演とかやった上で改革諦めたから惰性で軍に残ってるだけだし
6922/12/08(木)19:04:53No.1001900232そうだねx3
>>というかアムロのところにちょくちょくララァいかないとすぐ吹っ切れそうだからな…
>そんなさっぱりした奴じゃないだろ
ララァに会うのが怖いのだろう?だからな
7022/12/08(木)19:04:59No.1001900258+
>そんなシャアをお父さんパワーで殴ってわからせようとしたらバンダイにダメだされた
殴ってくるのは赤ちゃんパワーじゃない!?
7122/12/08(木)19:05:15No.1001900346+
そもそも何かにつけて行方をくらますこの男を何で神輿に担ぎ上げようとするんだすぎる
7222/12/08(木)19:05:22No.1001900379+
密会でわざわざアムロがマザコンだったことを掘り下げて
ララァにママあじもとい母性を感じてたとしつこく富野が描写してたから
逆シャアでララァの残留思念相手に女々しいこと言ってたのも
アムロがマザコンだったからだったなんて…
7322/12/08(木)19:05:55No.1001900560+
そういや島の映画でも母ちゃん出てきたな…
7422/12/08(木)19:06:01No.1001900599+
>アムロ自体はなんか夢でララァがうるさいからそれで意識があるだけで
Zからずっとララァの話してるだろ
7522/12/08(木)19:06:08No.1001900644+
アムロが内部改革出来そうもなく死んでしまったから
ハサウェイがテロで内部改革するマンになるんだよな
7622/12/08(木)19:06:30No.1001900755+
母ちゃん生きてるのにアムロさんもう実家と言えるものがどこにもないからな
7722/12/08(木)19:06:33No.1001900770そうだねx5
>密会でわざわざアムロがマザコンだったことを掘り下げて
>ララァにママあじもとい母性を感じてたとしつこく富野が描写してたから
>逆シャアでララァの残留思念相手に女々しいこと言ってたのも
>アムロがマザコンだったからだったなんて…
しかし少年時代に母から引き離されて育った少年が母親を求めるのは自然というものでは!?
7822/12/08(木)19:06:43No.1001900835+
>ララァに会うのが怖いのだろう?だからな
物凄い嫌味だけどいわずにいられなかったんだろうなって
7922/12/08(木)19:06:50No.1001900881+
>>アムロ自体はなんか夢でララァがうるさいからそれで意識があるだけで
>Zからずっとララァの話してるだろ
なんで宇宙に上がらないの?
宇宙に滞留してるであろうララァの幽霊に会うの怖いって回答
めっちゃ衝撃的だったわ何話か忘れたが
8022/12/08(木)19:07:03No.1001900966+
少なくともベルトーチカの方のアムロはララァにうなされてはいるけど女として好きではないって印象を受けたけどな
シャアもシャアでもう一度ララァに会いたいというよりは既にアムロを憎む理由に過ぎない感じに見えた
8122/12/08(木)19:07:08No.1001900995そうだねx5
未だにアムロはスパロボの呪いが根深いと思う
リーダーシップのある落ち着いた大人の男で若者のフォローが得意みたいな誤解されてるよな
8222/12/08(木)19:07:24No.1001901090そうだねx1
でもどっちに味方するでもなく間に挟まりてぇ~してたララァも悪いと思います
8322/12/08(木)19:07:45No.1001901202+
>しかし少年時代に母から引き離されて育った少年が母親を求めるのは自然というものでは!?
だからシャア「は」否定しろ
僕の言う事だけ肯定しろみたいなことを無意識で言うわけだから
本音はそういうこと
8422/12/08(木)19:07:46No.1001901208+
>未だにアムロはスパロボの呪いが根深いと思う
>リーダーシップのある落ち着いた大人の男で若者のフォローが得意みたいな誤解されてるよな
64とニルファと30くらいか女々しいアムロ
8522/12/08(木)19:08:01No.1001901286+
>しかし少年時代に母から引き離されて育った少年が母親を求めるのは自然というものでは!?
というかシャアもアムロも幼少期の経験からマザコンというか親の愛に飢えるのはしょうがないんじゃないかなって
8622/12/08(木)19:09:05No.1001901658+
文句あれば代案を出せばいいのにそれは出せないけど腕づくでも止めるって無茶苦茶やってくるアムロはせこいと思います
8722/12/08(木)19:09:28No.1001901775そうだねx3
大佐はロリコンなのさってセリフは正直クェスの存在に我を忘れてるギュネイ自身にぶっ刺さるもので
シャア自身はもうロリどころか女なんかに興味ないレベルだったよね
8822/12/08(木)19:09:28No.1001901779+
女に愛想良いこと言うプレイボーイムーブするやつは大概内面女々しいんだよな
逆シャアのアムロはチェーンをチャーミングだと褒めそやす一方でララァの無意識にシャアのこと否定するよう言ったり
最近だと水星のシャディクに既視感あった
8922/12/08(木)19:10:47No.1001902215そうだねx4
>大佐はロリコンなのさってセリフは正直クェスの存在に我を忘れてるギュネイ自身にぶっ刺さるもので
>シャア自身はもうロリどころか女なんかに興味ないレベルだったよね
シャアがロリコンってのは禿が言ってるから間違いない
レズンも言ってるし
ネオ・ジオン将校の共通認識という地の文すらある
9022/12/08(木)19:10:49No.1001902222+
アムロもシャアもお互いお前程の男ならもっと上手くやれるだろって思い合ってるのが酷い
9222/12/08(木)19:11:24No.1001902447+
まあどんなロリコンでもクェスじゃあな…
9322/12/08(木)19:11:45No.1001902576+
>シャアがロリコンってのは禿が言ってるから間違いない
>レズンも言ってるし
>ネオ・ジオン将校の共通認識という地の文すらある
あれってあくまでララァに似た存在(自分を導いてくれるような女性)を追いかけてる姿が傍から見るとそう見えるってだけでは
9422/12/08(木)19:11:47No.1001902589+
>富野「ニュータイプに対する結論を「逆襲のシャア」で出そうとしてみて、できずにシャアとアムロの物語で落としどころをつけたというだけのことです。つくり手として辛かったのはガンダムがガンプラ好きの男の子に受けていて、そういう客に対して「少しはわかれよ」ということばしか吐けなかった、そういう物語しか描けなかった自分がすごく悔しいのです。シャアがロリコンだったのかもという部分をおもしろがったのも、かなりヤバかったですね。ロリコンが自分の中にあると一瞬でも認めると、男というのは脆弱になる感じはありますから。社会を動かすダイナミズムには絶対連動しない衝動だからです。男がこわもてであるなら女さえどうとでも利用するし、そのときに利用されない女も出てくる。男はそれさえも張り倒す胆力をもった男かどうかという物語。それがおもしろさであるというのは、この年齢になってわかることです。」
9522/12/08(木)19:12:05No.1001902676+
>ネオ・ジオン将校の共通認識という地の文すらある
ひどい
9622/12/08(木)19:12:09No.1001902710+
クェスは育った環境が酷すぎてクソガキでしかないからなあ…
9722/12/08(木)19:12:28No.1001902827+
>>>私は永遠に二人の間にいたいわ♥
>>シャア「は」否定しろ!!
>自分だけはララァに肯定してもらいたいんだよな
アムロも大概女々しいよ
9822/12/08(木)19:12:42No.1001902917そうだねx1
厳密にはシャアはロリコンじゃない
富野もシャアがロリコンだったのを面白がってヤバかったと言ってるので逆説的にシャアはロリコンではない
9922/12/08(木)19:12:52No.1001902989+
アムロもシャアもそんな大した男でもないのに美化されるってハゲはボロクソに言い過ぎる
10022/12/08(木)19:13:12No.1001903105+
>アムロも大概女々しいよ
それは1stの頃からずっとそうだし…
10122/12/08(木)19:13:49No.1001903321+
>厳密にはシャアはロリコンじゃない
>富野もシャアがロリコンだったのを面白がってヤバかったと言ってるので逆説的にシャアはロリコンではない
アリョーナ・ペイジと小説で同衾しちゃったアムロが富野の中では真にロリコンなのか?
まぁ描写的に見ると一番ギュネイがロリコンっぽいが
10222/12/08(木)19:14:02No.1001903391そうだねx1
>富野もシャアがロリコンだったのを面白がってヤバかったと言ってるので逆説的にシャアはロリコンではない
そりゃそうだ
10322/12/08(木)19:14:31No.1001903568+
ロリコンというかララコンだけど
失ったトラウマだけが残っててもう愛情も執着もないんじゃないかと思った
10422/12/08(木)19:14:32No.1001903572そうだねx1
富野の言うことは難しいな…
10522/12/08(木)19:14:48No.1001903669+
でもクェスに詰め寄られて周囲に注目されてあっちで話そうか…してるシーンは最高にみっともないと思う
10622/12/08(木)19:15:02No.1001903745+
>富野の言うことはめんどくさいな…
10722/12/08(木)19:15:25No.1001903862+
シャアはさあ…カミーユから何か学ばなかったのかな
10822/12/08(木)19:15:35No.1001903905+
今まで屋台骨支えてた人気キャラクターをこいつロリコンだぜえええ!ってシリーズの締めでやる監督いる?
どんだけガンダム壊してえんだよ当時の富野
10922/12/08(木)19:15:37No.1001903918+
水星分割2クールやるまでの間にアムロシャアララァの三人で今までのガンダム振り返り動画作ってくれないかな
11022/12/08(木)19:15:39No.1001903926+
ファンネルでドッグファイトしてるアムロとシャアは頭おかしいくらいしかわからない
11122/12/08(木)19:15:53No.1001904000そうだねx2
「シャア、お前というやつは」
アムロは叫んだが、それが何の抵抗を示さないということも知っていた。
現にシャアの右手はすでに彼の内股へと延びている。
「潔癖ということは、人の汚さも理解しているということなのだよアムロ」
「ぐ、っ」
後ろから囁かれてアムロは緊張した。
シャアの意に従うまい。その思いとは裏腹に、彼自身のものは硬くなっていく。
いつぶりだろうとアムロは考えた。
あれは確か…、思い出そうとする前に彼の精は勢いよく放たれた。
しごかれもせずに放ったことをアムロは恥じた。それはシャアという男の思惑通りだったからである。
11222/12/08(木)19:16:27No.1001904189+
>シャアはさあ…カミーユから何か学ばなかったのかな
そもそも気にかけてたけどいい感じに導けなかったどころか殴られてるし…
11322/12/08(木)19:16:28No.1001904200+
>ロリコンというかララコン
ほんとこれ別にララァが歳いっててもララコンだったろうし
それはそれとしてこう書いて潔癖と評するのなんか凄い説明しにくいけど
11422/12/08(木)19:16:52No.1001904344そうだねx1
>シャアはさあ…カミーユから何か学ばなかったのかな
何を学ぶんだ
11522/12/08(木)19:17:13No.1001904454+
アムロさん自分もお供します
11622/12/08(木)19:17:23No.1001904496+
>大佐はロリコンなのさってセリフは正直クェスの存在に我を忘れてるギュネイ自身にぶっ刺さるもので
というかギュネイは自分を良く魅せようと他人を下げてる事でクェスにすらガキだって切り捨てられてるし…
11722/12/08(木)19:17:26No.1001904508+
>今まで屋台骨支えてた人気キャラクターをこいつロリコンだぜえええ!ってシリーズの締めでやる監督いる?
>どんだけガンダム壊してえんだよ当時の富野
みんな幻滅するだろうと思ったらまた変にネタとして人気になるっていう
むしろ徹底的に負の部分(レズンに負けるシーンだのなんだの)スポイルして人気そこまで上がらなかったアムロはなんなんだよ
11822/12/08(木)19:17:28No.1001904522そうだねx1
アムロのことをめっちゃ認めてるし大好きだけどそれはそれとしてララァころころした許されない敵ってことか
11922/12/08(木)19:17:42No.1001904620+
>でもクェスに詰め寄られて周囲に注目されてあっちで話そうか…してるシーンは最高にみっともないと思う
バカガキにあの詰め寄られ方したらビビるだろそりゃ…
12022/12/08(木)19:17:57No.1001904707そうだねx1
>ロリコンというかララコンだけど
>失ったトラウマだけが残っててもう愛情も執着もないんじゃないかと思った
ララコンと言うかアムロとララァの共感にNTは人類の革新であると提唱した奴の子供でNTとしての力を戦争に使って成り上がって来た自分がそこに入れないどころかそのせいでララァを失ったのがマジでトラウマ
12122/12/08(木)19:18:26No.1001904875+
>>シャアはさあ…カミーユから何か学ばなかったのかな
>何を学ぶんだ
人類のために戦うこととか?
12222/12/08(木)19:18:52No.1001905013+
>>ネオ・ジオン将校の共通認識という地の文すらある
>ひどい
クェスに軍服着せて連れまわしたらそりゃ一発ではある
12322/12/08(木)19:18:55No.1001905037+
>シャアはさあ…カミーユから何か学ばなかったのかな
学んだよ
NTは所詮可能性しか見せないって
可能性を見せた所で世界を動かす力が無ければ何の意味も無いって
12422/12/08(木)19:19:00No.1001905073+
>アムロのことをめっちゃ認めてるし大好きだけどそれはそれとしてララァころころし​た許されない敵ってことか
まあ1stの時点で仲間になれと誘ってはいるからな
12522/12/08(木)19:19:11No.1001905134+
>むしろ徹底的に負の部分(レズンに負けるシーンだのなんだの)スポイルして人気そこまで上がらなかったアムロはなんなんだよ
クェスのことも見捨てて殺そうとしてたし人間ドラマのキャラクターとしてつまんねえだろぶっちゃっけ
鉄血の三日月みてえじゃん
12622/12/08(木)19:19:32No.1001905245+
平和より自由より正しさより君だけが望む全てだから
って歌詞が重すぎる
12722/12/08(木)19:19:35No.1001905270+
アムロとZで会った時に幻滅するかコイツ嫌い!ってなってたらシャアはここまで執着しなかった
ハマーン相手みたいな視界に入れたくない対応になるから
12822/12/08(木)19:19:43No.1001905310+
>>>シャアはさあ…カミーユから何か学ばなかったのかな
>>何を学ぶんだ
>人類のために戦うこととか?
カミーユが人類のために戦ったイメージなんかないけどな
殺し合ってるお前らなんか死んでしまえの精神でひたすら戦ってたんじゃなかったの
12922/12/08(木)19:19:50No.1001905352+
献身的に支えたのに最終的にアムロとの決着に夢中になって邪魔者扱いされるナナイは本当に可哀そうだと思う
13022/12/08(木)19:20:21No.1001905512+
シャア「フン……ハマーン・カーンごとき女との闘いで、命を全うできるか!」
アムロ「よく言う! カミーユ・ビダンという少年を狂わしたのを知らないわけがあるまい!」
シャア「脆弱なのは美徳ではないよ! アムロ! 大衆をみろ!官僚をみろ! 連中は狂うか? なにが起こっても平然として、生きながらえている! 才能があることで脆弱なのは美徳だと 思っている連中は、その大衆に呑み込まれていく。それが現実だ!」
13122/12/08(木)19:20:33No.1001905581+
>殺し合ってるお前らなんか死んでしまえの精神でひたすら戦ってたんじゃなかったの
そもそもそこまで追い込んだのが自分達だって負い目があるからな
特に何もフォローしてやれなかったんだけど
13222/12/08(木)19:20:33No.1001905582+
>アムロとZで会った時に幻滅するかコイツ嫌い!ってなってたらシャアはここまで執着しなかった
>ハマーン相手みたいな視界に入れたくない対応になるから
Zでのハマーンへの対応マジで塩過ぎて笑う
13322/12/08(木)19:20:58No.1001905712+
カミーユ!来てくれカミーユ!
13422/12/08(木)19:21:03No.1001905741+
>献身的に支えたのに最終的にアムロとの決着に夢中になって邪魔者扱いされるナナイは本当に可哀そうだと思う
男同士の間に入るな!って裏切り発言からサザビーがνに押されてるあたりまあそうなるよねって
13522/12/08(木)19:21:08No.1001905763+
>アムロとZで会った時に幻滅するかコイツ嫌い!ってなってたらシャアはここまで執着しなかった
>ハマーン相手みたいな視界に入れたくない対応になるから
再会シーンが劇的すぎた
苦戦してた相手にレシプロ機で撤退に追い込むとかやっぱこいつすげーってなるわ
13722/12/08(木)19:21:25No.1001905853+
成り行きと勢いで女の子連れてきたらそりゃロリコンの噂も立つわ
13822/12/08(木)19:21:55No.1001906027+
>シャア「脆弱なのは美徳ではないよ! アムロ! 大衆をみろ!官僚をみろ! 連中は狂うか? なにが起こっても平然として、生きながらえている! 才能があることで脆弱なのは美徳だと 思っている連中は、その大衆に呑み込まれていく。それが現実だ!」
シャアってカミーユのこともうどうでもよくなっちゃったの?
13922/12/08(木)19:22:06No.1001906083+
>むしろ徹底的に負の部分(レズンに負けるシーンだのなんだの)スポイルして人気そこまで上がらなかったアムロはなんなんだよ
オカルトパワーで連邦政府の連中善人にするまでやれなかったのが悪いとこあると思う
14022/12/08(木)19:22:36No.1001906283+
>ハマーン相手みたいな視界に入れたくない対応になるから
だって自分とセイラがジンバにやられて心底嫌だった事をミネバ使ってやってんだもん
そりゃキレる
14122/12/08(木)19:22:38No.1001906294+
シャアも政治かかわりたくないけど周りからケツ叩かれるのは可哀想だなとは思う
14222/12/08(木)19:22:44No.1001906333+
>成り行きと勢いで女の子連れてきたらそりゃロリコンの噂も立つわ
ハサウェイもケネスもギギとつるんでロリコン言われないのは
明確にロリコン扱いで突っ込む奴がいないだけだと思われる
14322/12/08(木)19:22:54No.1001906403+
シャアはロリコンかどうかで言えばロリに手出した挙句戦場に連れ込むから悪いロリコンだよ
14422/12/08(木)19:23:00No.1001906435+
嫌われがちだけど気概のある若者自体は大好きでむしろ背中押したいまであるのが更にめんどくさい
14522/12/08(木)19:23:31No.1001906636+
正直ベルトーチカの腹に子供が宿ってるってだけであれだけ違う話になるのすげえって思ったよベルトーチカチルドレンは
でもなんでチルドレンなんだろう
14622/12/08(木)19:23:35No.1001906672+
>シャアってカミーユのこともうどうでもよくなっちゃったの?
過去に狂った奴もいたなぁ程度の認識なんじゃないかな
エマとかカツとか死んだ奴の枠に入れてそう
14722/12/08(木)19:23:38No.1001906698+
>シャアってカミーユのこともうどうでもよくなっちゃったの?
カミーユがどうでもいいって言うか人類の未来とかどうでもいい
そんな事よりアムロと対等な決着付けさせろ老いで逃げたりさせるか
14822/12/08(木)19:23:57No.1001906811+
そそのかす人というとまたなんか違うよなあ…なんなんだろこの人
14922/12/08(木)19:24:17No.1001906919+
>正直ベルトーチカの腹に子供が宿ってるってだけであれだけ違う話になるのすげえって思ったよベルトーチカチルドレンは
>でもなんでチルドレンなんだろう
地球上の子供達の無意識がアクシズ・ショック起こしたから
複数形でチルドレンみたいなまとめ方してたな漫画版
15022/12/08(木)19:24:31No.1001906989+
俺のライバルと史上最高の舞台で決着つけてぇ~!
15122/12/08(木)19:24:43No.1001907068+
おかげでハサウェイまで拗らせてる…
15222/12/08(木)19:24:55No.1001907142+
>シャアはロリコンかどうかで言えばロリに手出した挙句戦場に連れ込むから悪いロリコンだよ
ギギのサイコパワーに目つけて戦場に連れ出したケネス大佐ロリコンだった…?
15322/12/08(木)19:24:59No.1001907167+
>>成り行きと勢いで女の子連れてきたらそりゃロリコンの噂も立つわ
>ハサウェイもケネスもギギとつるんでロリコン言われないのは
>明確にロリコン扱いで突っ込む奴がいないだけだと思われる
ギギは少女と書かれてはいるが子供とは書かれてないからな
見るからに淫売婦って体で扱われてもいるし
15422/12/08(木)19:25:05No.1001907205+
アムロを一番過大評価してるのは間違いなくシャア
15522/12/08(木)19:25:07No.1001907220そうだねx2
>俺のライバルと史上最高の舞台で決着つけてぇ~!
お家に呼んでゲームでもしてろすぎる
15622/12/08(木)19:25:41No.1001907408+
ララァもギギも身体売ってた売春婦だし
ロリコンってのは違うと思うんすがね……
15722/12/08(木)19:25:48No.1001907445+
シャアはロリコンかどうかよりも土壇場で全てを投げ出してアムロとの決着に夢中になってる方が余程酷い
しかも負けた後にアクシズ落ちるもんねー!俺の勝ちー!してるのが更に酷い
15822/12/08(木)19:25:55No.1001907496+
ベルチルだとアムロは子供出来たこと知ってからずっと前向きでシャアだけが前に進めない男だからな
15922/12/08(木)19:26:08No.1001907581+
>おかげでハサウェイまで拗らせてる…
MSと言う馬を駆って戦場を駆ける時代にあれだけやったんだから凄い人だよシャアは
影響がデカすぎる
16022/12/08(木)19:26:17No.1001907634+
>ララァもギギも身体売ってた売春婦だし
>ロリコンってのは違うと思うんすがね……
ロリコンである事と処女に拘るかは別の話では
16122/12/08(木)19:26:45No.1001907802+
>ベルチルだとアムロは子供出来たこと知ってからずっと前向きでシャアだけが前に進めない男だからな
それでも戦えばシャアのほうが強かったのが無情というかなんというか
16222/12/08(木)19:26:55No.1001907857+
>MSと言う馬を駆って戦場を駆ける時代にあれだけやったんだから凄い人だよシャアは
>影響がデカすぎる
なのでこうしてシャアもどきを作ります
失敗作が世界ぶっ壊そうとしてる…
16322/12/08(木)19:27:50No.1001908181+
迷いなくなるとスパロボDのプロローグみたいになってお話成立しなくなるのがひどい
16422/12/08(木)19:27:52No.1001908195+
ベルチルもそのうち映像化するんだろうか
16522/12/08(木)19:27:54No.1001908208+
>ベルチルだとアムロは子供出来たこと知ってからずっと前向きでシャアだけが前に進めない男だからな
その上で実力はシャアが一枚上でアムロは子供の力で窮地を脱して勝機を得るというバランスは神がかってた
16622/12/08(木)19:28:05No.1001908258+
やることが戦争でさえなければ青春スポ根ライバルなんだけどなシャア
16722/12/08(木)19:28:36No.1001908424+
シャアはともかくアムロは最初からずっと気質としては陰キャ寄りなんだよなあ…
16822/12/08(木)19:29:07No.1001908611+
ようは初代ガンダムで戦場に少女連れ出すのってロリコンじゃね?シャアロリコンじゃね?って総監督の富野が気付いちゃって
面白がって描いたら自覚出来るくらい話ヤバくなっちゃったという逆シャアの顛末
ロリコンの脆弱性とアジーテーターの社会動かすダイナミズムは決して結びつかない性質だから
新訳Zでもミネバが男の娘だったらこれ面白くね?みたいな未遂話をZのヒストリカでぶっちゃけてたけど
Gレコのカーヒルとセックスやってるかどうか不明瞭なアイーダといい
ギリギリの所で暴走はしなくなったんだな…
16922/12/08(木)19:29:16No.1001908661そうだねx1
>それでも戦えばシャアのほうが強かったのが無情というかなんというか
というかもうそれしか残ってないし…
17022/12/08(木)19:29:18No.1001908669+
本人いわく母親を求めたんならロリコンと言うのが正しいかと言われると年齢差も込みでそうでもないと思う
変な年下に妙に好かれるなコイツとは思う
17122/12/08(木)19:29:40No.1001908793+
映画も映画でもちろん良かったけどベルトーチカってベルトーチカのケツで始まるくせに話が綺麗なんだよな
17222/12/08(木)19:29:44No.1001908815+
お禿はシャアの方が強いってずっと言ってるのにいざ映像化すると拮抗はしてるけどやっぱアムロには実力で負けるのはなんか不思議
17322/12/08(木)19:29:54No.1001908867+
ロリコンか否かよりもクェスの事を咎められて開き直ってるのがクズ過ぎる…
17422/12/08(木)19:30:20No.1001908996+
悩むことから脱したら
アムロがニュータイプパワー発揮して未来予知する前に殺すんだろシャアって
ロボットアニメ成立しなくなるよ
17522/12/08(木)19:30:30No.1001909047+
>お禿はシャアの方が強いってずっと言ってるのにいざ映像化すると拮抗はしてるけどやっぱアムロには実力で負けるのはなんか不思議
精神的に常に不安定だからでは
17622/12/08(木)19:30:36No.1001909073そうだねx3
>お禿はシャアの方が強いってずっと言ってるのにいざ映像化すると拮抗はしてるけどやっぱアムロには実力で負けるのはなんか不思議
ハゲ一人でガンダム作ってる訳じゃねぇ
版権きちんと管理してたらそれも出来たんだろうけどな
17722/12/08(木)19:30:59No.1001909207+
小説版2つともギュネイ(グラーブ)がナナイに暴言吐くの好き
17822/12/08(木)19:31:13No.1001909268+
自分がニュータイプとして急速に覚醒していくなかで沢山の悲劇を経験したから人の革新みたいなのそりゃ嫌うよアムロ
17922/12/08(木)19:31:16No.1001909293+
そもそも逆シャアからして圧勝できる勝負を敢えて見逃してそれどころかサイコフレームの情報流してるので…
18022/12/08(木)19:31:18No.1001909307そうだねx2
迷いがないシャアとかその前提がそもそも達成される事無いじゃん
18122/12/08(木)19:31:37No.1001909422+
>悩むことから脱したら
>アムロがニュータイプパワー発揮して未来予知する前に殺すんだろシャアって
>ロボットアニメ成立しなくなるよ
実際五話くらいで話終わっちゃうからシャアより更に強いニュータイプを出さなきゃいけなくなるとかなんとか言ってたな
18222/12/08(木)19:31:44No.1001909461そうだねx1
>ロリコンか否かよりもクェスの事を咎められて開き直ってるのがクズ過ぎる…
アムロ以外に言われたらもうちょい違う反論したかも知れないけど
ララァを殺した奴に言われたくねぇ!
18322/12/08(木)19:31:47No.1001909475+
>お禿はシャアの方が強いってずっと言ってるのにいざ映像化すると拮抗はしてるけどやっぱアムロには実力で負けるのはなんか不思議
むしろ急な謎パワーダウンとか運で勝たせないってモチーフ好んで使う気がするけどなあ
18422/12/08(木)19:31:57No.1001909542+
シャアももっと前にアムロに子供出来たって知ってたら萎えて止めそうな気がする
18522/12/08(木)19:32:09No.1001909623+
>お禿はシャアの方が強いってずっと言ってるのにいざ映像化すると拮抗はしてるけどやっぱアムロには実力で負けるのはなんか不思議
丹下左膳とかランボーが過程はどうあれ悪役に負けて終わるのはヒーロー映画としてはありえないし…
だってシャアがいくら人気あろうが富野の遺伝子入った生き写し的キャラで持論担当してようと
そんなシャアが勝ったらプラパガンダ作品になっちゃうでしょ…
18622/12/08(木)19:32:46No.1001909808+
>迷いなくなるとスパロボDのプロローグみたいになってお話成立しなくなるのがひどい
まさはるパワーだけでロンドベル完封することも出来たんだけどな…
潔癖だから仕方ないよね
18722/12/08(木)19:32:51No.1001909837そうだねx1
>シャアももっと前にアムロに子供出来たって知ってたら萎えて止めそうな気がする
ライバルだと思ってた男が自分の知らない間に子を作り親になるってのはなんかこう…良くも悪くもくるものがあるしな…
18822/12/08(木)19:33:06No.1001909909+
シャアの場合アムロに勝ったら勝ったでその後の人生の目標失いそうというか…
18922/12/08(木)19:33:08No.1001909915+
全て人の為だと言いながら隕石落としをやる
本当は人間を好きになったことがない男だったんじゃないかな
19022/12/08(木)19:33:15No.1001909953+
>迷いがないシャアとかその前提がそもそも達成される事無いじゃん
ベルトーチカチルドレンのシャアはそれに近い境地ではあったよ
アムロが胎児のサイコフィールドの力で庇われなければ負けてたくらい強かった
19122/12/08(木)19:33:17No.1001909960+
シャアが迷いなく手段選ばなきゃ強いでシャアがそんなやつかって言われたら全くそうじゃないのは画像からしてもあきらかだしなあ
19222/12/08(木)19:33:35No.1001910058+
なんか真面目だからシャアが勝つだろって思っててもでもこれ映画だし…ってなってアムロ勝たせちゃうのかな
19322/12/08(木)19:33:48No.1001910122+
>迷いがないシャアとかその前提がそもそも達成される事無いじゃん
1st見る限り迷いがなければ一貫して復讐もなんやかんやでやり遂げてるしなあ
19422/12/08(木)19:34:00No.1001910179+
>全て人の為だと言いながら隕石落としをやる
>本当は人間を好きになったことがない男だったんじゃないかな
ハサウェイはやっぱりニュータイプなのでは
19522/12/08(木)19:34:14No.1001910273+
逆にアムロとベルトーチカの子どものサイコパワーで勝負が五分五分になる初期案のシャア強すぎだろ
パイロットと機体性能だけで一応ライバルの主人公圧倒すんなよ
19622/12/08(木)19:34:32No.1001910359+
>アムロ以外に言われたらもうちょい違う反論したかも知れないけど
>ララァを殺した奴に言われたくねぇ!
そりゃ器量が小さいって言われますわ
19722/12/08(木)19:34:57No.1001910491+
どっちも普段は冷静なのにお互いの事になると途端に感情的になるからな…
19822/12/08(木)19:35:02No.1001910516+
>シャアの場合アムロに勝ったら勝ったでその後の人生の目標失いそうというか…
どうせまた逃げるぞ
袖無しとかになって
19922/12/08(木)19:35:25No.1001910636+
容赦なく自分の出自も使ったのがダカールの演説だし
迷いないとホントになんでも出来るからな…
20022/12/08(木)19:35:31No.1001910662そうだねx1
>シャアが迷いなく手段選ばなきゃ強いでシャアがそんなやつかって言われたら全くそうじゃないのは画像からしてもあきらかだしなあ
手段選ばないどころか汚い手段とか使わずに正面からアムロを瞬殺出来るらしいからな…
そりゃ話が膨らまない
20122/12/08(木)19:35:47No.1001910741+
ベルチルの方はシャアはどんどん殺人ニュータイプ化してくけどアムロは普通の父親になりたがってるからな
ベルチルシャアと映画アムロだと相討ちでどっちも死にそう
20222/12/08(木)19:35:50No.1001910763そうだねx1
>どうせまた逃げるぞ
>袖無しとかになって
どんだけ逃げようと追いかけて担ぎ上げるし
死んだら死んだで偽物まで作り出すし…
20322/12/08(木)19:36:02No.1001910821+
>まさはるパワーだけでロンドベル完封することも出来たんだけどな…
MSの操縦に対するプライドもクソ高いからなシャア
そんなことしたらMSではアムロに勝てないと認めるようなものだし
20422/12/08(木)19:36:06No.1001910860そうだねx1
カミーユが再起不能になったのが悪いよ~
20522/12/08(木)19:36:25No.1001910953+
やりたくない事に関して求められれば一定以上の成果上げるのが悪い
20622/12/08(木)19:36:29No.1001910978+
手段を選ばなければアムロに勝てるのに妙なこだわりがあるせいで対等に戦おうとするのが
キャラクター的にもお話の都合的にも完璧すぎる…
20722/12/08(木)19:36:48No.1001911112+
富野が想定してたZZラスボス時のシャアは
悩む事から抜け出して狡猾な手段取らなくなった代わりに
単純にモビルスーツ戦がクソ強くなってるから
アムロが未来視(何か知る)する前に殺せるし
いつの間にかハマーンも殺してネオ・ジオンの総帥になってるけど
結局ジュドーに負けて終わるんだ
最終的にジュドーがニュータイプ能力で宇宙中に発信して
今でいうまっとうき全体になろうって呼びかけて終わり
20822/12/08(木)19:36:48No.1001911113+
>自分がニュータイプとして急速に覚醒していくなかで沢山の悲劇を経験したから人の革新みたいなのそりゃ嫌うよアムロ
普通に自分のニュータイプ論を話したら電波扱いされただけで
人類の革新は信じているよ
20922/12/08(木)19:37:03No.1001911207+
そもそもサイコフレーム流さなきゃシャアの完勝だからな逆シャア…
21022/12/08(木)19:37:12No.1001911255+
>容赦なく自分の出自も使ったのがダカールの演説
あれそこまでやって具体的な中身は何も無いのが
あの時のシャアの空っぽさが出てる
ハマーンにお前どう言うスタンスなのって聞かれて若い奴が何とかするだろとしか返せないんだぜ
21122/12/08(木)19:37:14No.1001911270+
>手段を選ばなければアムロに勝てるのに妙なこだわりがあるせいで対等に戦おうとするのが
妙な拘りって言うか私的に望める事の最後の1つがアムロとの決着だったからなあ…
21222/12/08(木)19:37:16No.1001911283+
>どんだけ逃げようと追いかけて担ぎ上げるし
>死んだら死んだで偽物まで作り出すし…
スペースノイド
シャアに
依存しすぎ
21322/12/08(木)19:37:36No.1001911390+
劇中の描写みるにジャブロー辺りまではアムロとの戦いはシャア優勢な部分は多かったな
21422/12/08(木)19:37:36No.1001911396+
こう見るとアムロほんと魅力無いっていうアレだな…
お禿にもこいつつまらん言われるだけのことはある
アムロ好きだよって奴も大抵パイロットとしての技量の話しかしないし
21522/12/08(木)19:37:54No.1001911492+
ベルチルのアムロの赤ちゃんと地球中の子どもたちの力がアクシズを離す方が話が綺麗に収まってるけど
偉い人がいったようにモビルスーツ否定になっちゃうからなぁ
21622/12/08(木)19:38:05No.1001911559+
>普通に自分のニュータイプ論を話したら電波扱いされただけで
電波扱いっつうか
アムロのニュータイプ論が蓋然的に分かり難くてみんな忘れていっただけだからもっとひでえぞ
電波だったらあんなことあったなぁこんなやついたなぁってなるけど
「あの人は今」みたいな過去の人になってる
21722/12/08(木)19:38:13No.1001911616そうだねx1
シャアがシャアでもなくキャスバルでもなくただの一パイロットとしてライバルとの決着をつけたいって個人的な欲求がもうそれくらいしか残ってなかったから
それくらい好きにさせてくれってなるのもしゃーなしと言うか
21822/12/08(木)19:38:13No.1001911617そうだねx1
シャアとそれ以外で根本的にニュータイプだなんだ関係無い価値観の違いがあるよね
21922/12/08(木)19:38:39No.1001911737そうだねx1
正直アムロとシャアってデキてるだろ…
22022/12/08(木)19:39:03 ハサウェイNo.1001911871+
>シャアとそれ以外で根本的にニュータイプだなんだ関係無い価値観の違いがあるよね
わかるよ…
22122/12/08(木)19:39:09No.1001911903+
>人類の革新は信じているよ
誰だよ宇宙と言う新環境に出た人の適応とMSではしゃぐ人間の感性と人類の革新を繋げた奴
クソ迷惑過ぎる
22222/12/08(木)19:39:15No.1001911945+
>こう見るとアムロほんと魅力無いっていうアレだな…
>お禿にもこいつつまらん言われるだけのことはある
>アムロ好きだよって奴も大抵パイロットとしての技量の話しかしないし
内部改革したいのにうだうだ連邦軍に残って特警みたいなことしてるんで
話進まないし単体だと…
22322/12/08(木)19:39:55No.1001912185+
人類の可能性を信じてるアムロが起こしたサイコフレームの奇跡を多感な少年期に目の当たりにしてしまって拗らせてしまったハサウェイという構図が悲しすぎない?
22422/12/08(木)19:39:56No.1001912188+
アムロとの決着に拘らなければ最初からシャアが勝ってたからなあ
拘るなとは言わんけどサイコフレーム送っちゃうのは本当にお前…
22522/12/08(木)19:40:02No.1001912218+
>ハマーンにお前どう言うスタンスなのって聞かれて若い奴が何とかするだろとしか返せないんだぜ
シャアの考え根本的にそうだもんな
逆シャアでもアムロと決着つける目的以外はネオジオンの道化でいいかって感じだし
22622/12/08(木)19:40:03No.1001912224+
逆シャアの時のシャアってもう迷いなくアムロと決着をつける!って感じだと思うんだけどそれでも負けたのって単なる映画の都合でしかないわけ?
22722/12/08(木)19:40:50No.1001912475+
要はアムロに勝って自分が正しいと信じられるなにかが欲しいんだろ
22822/12/08(木)19:40:56No.1001912516+
>逆シャアの時のシャアってもう迷いなくアムロと決着をつける!って感じだと思うんだけどそれでも負けたのって単なる映画の都合でしかないわけ?
無茶苦茶迷ってるし自分を道化と自嘲してるしアムロに止めに来いよってなってんだろ!
22922/12/08(木)19:41:05No.1001912567+
>>こう見るとアムロほんと魅力無いっていうアレだな…
>>お禿にもこいつつまらん言われるだけのことはある
>>アムロ好きだよって奴も大抵パイロットとしての技量の話しかしないし
>内部改革したいのにうだうだ連邦軍に残って特警みたいなことしてるんで
>話進まないし単体だと…
いやアムロ魅力あるだろ!みたいなレスつかずにまあ確かに…みたいになるの酷くない!?
23022/12/08(木)19:41:05No.1001912568+
>逆シャアの時のシャアってもう迷いなくアムロと決着をつける!って感じだと思うんだけどそれでも負けたのって単なる映画の都合でしかないわけ?
まずウダウダ情け無いMS相手じゃヤダヤダとかやるのが迷走そのものだろ
23122/12/08(木)19:41:10No.1001912604そうだねx1
シャア「宇宙にみんなあげて人類総ニュータイプにするぞ」
アムロ「人類全体がニュータイプにならないとできないことがあるってこの年になって分かるよ」
ハサウェイ「ふ~んじゃあ人類全体がニュータイプになるつまりまっとうき全体へ収斂していかないと地球は存続出来ないんだな」
23222/12/08(木)19:41:11No.1001912608+
アムロが戦後も生き残ってたら政界進出するブライトの助手でもしたかな
23322/12/08(木)19:41:30No.1001912712+
正しいとか間違いじゃなく個人的にアムロとの決着をつけたいだけだろう
それをアクシズ落としの真っ最中にやるなってだけで
23422/12/08(木)19:41:36No.1001912747+
>人類の可能性を信じてるアムロが起こしたサイコフレームの奇跡を多感な少年期に目の当たりにしてしまって拗らせてしまったハサウェイという構図が悲しすぎない?
やっぱりガンダムって悪魔の力だよなあ
23522/12/08(木)19:41:50No.1001912815+
>こう見るとアムロほんと魅力無いっていうアレだな…
>お禿にもこいつつまらん言われるだけのことはある
>アムロ好きだよって奴も大抵パイロットとしての技量の話しかしないし
1stでキャラとして成長しきったせいでそれ以後だとドラマが展開できないのがね
23622/12/08(木)19:42:10No.1001912942+
>人類の可能性を信じてるアムロが起こしたサイコフレームの奇跡を多感な少年期に目の当たりにしてしまって拗らせてしまったハサウェイという構図が悲しすぎない?
皆現象しか見ないからさ
ちょっとすっきりさせようぜ
23722/12/08(木)19:42:33No.1001913074+
>逆シャアの時のシャアってもう迷いなくアムロと決着をつける!って感じだと思うんだけどそれでも負けたのって単なる映画の都合でしかないわけ?
アムロと戦う前に核ミサイルとかジュガンとか処理しててパワー不足になってるから…
アムロもギュネィとかと戦ってたけど
23822/12/08(木)19:43:04No.1001913274+
>正しいとか間違いじゃなく個人的にアムロとの決着をつけたいだけだろう
>それをアクシズ落としの真っ最中にやるなってだけで
アクシズ落としぐらいやらないとアムロが本気にならないだろ
23922/12/08(木)19:43:11No.1001913314+
>No.1001912604
ハサウェイってシャアとアムロの子どもだったのか…
いや思想的な話で
24022/12/08(木)19:43:13No.1001913317+
ハサウェイは皮肉にもクェスを兵士にして殺した事は許せんけどシャアの言う事は一理あるってシャアと似たような心境になっちゃってるし…
24122/12/08(木)19:43:16No.1001913345+
ハイストだとアクシズ地球に落とすの恐れ多すぎない?技術流したらアムロが止めてくれねえかな…って感じで迷いまくってる
24222/12/08(木)19:43:16No.1001913346そうだねx3
というか濃くて面白いキャラにしたらZ時点で主役ジャックしちゃうから
そっちの成長ツリーは潰すしかなかった
24322/12/08(木)19:43:24No.1001913397+
ウキウキでたくさんお金かけてサザビー作ってたらアムロが設計したガンダムの情報が入ってきたけど明らかに性能が物足りない
最後のピースは自分が持ってる
よし!
24422/12/08(木)19:43:32No.1001913451+
逆シャアのアムロとかマジでただ滅茶苦茶強いだけの奴だし
シャアと一緒に死ぬためだけに映画に出たみたいな感じ
24522/12/08(木)19:43:45No.1001913525+
>いやアムロ魅力あるだろ!みたいなレスつかずにまあ確かに…みたいになるの酷くない!?
自分でなんか上げろや!
24622/12/08(木)19:43:51No.1001913574+
>逆シャアの時のシャアってもう迷いなくアムロと決着をつける!って感じだと思うんだけどそれでも負けたのって単なる映画の都合でしかないわけ?
地球に対してごめんなさいのアクシズ落としたいのもマジだから2兎追うものは1兎も得ずを地で行ってる
決定的な所はアクシズ落としたいからアムロ見失った後にラーカイラムの直援をメガ粒子砲で撃ち落としてエネルギーダウンでアムロ殺せなくて
アムロと決着つけたいから放置したνガンダム潰さないでアクシズ落とせなかった
24722/12/08(木)19:44:37No.1001913863+
>ハサウェイってシャアとアムロの子どもだったのか…
>いや思想的な話で
すんげえ2人の生きざま見てそこから自分なりの答え出しただけだろう
どっちの思想によってるわけでもないし
24822/12/08(木)19:44:57No.1001913998そうだねx1
>アムロと戦う前に核ミサイルとかジュガンとか処理しててパワー不足になってるから…
全力腹ビームがアクシズの外壁抉っててヤベェってなる
24922/12/08(木)19:45:06No.1001914056+
>というか濃くて面白いキャラにしたらZ時点で主役ジャックしちゃうから
ここで自重できるか周りが止めないと
リーンの翼みたいに主役変えてくるからなお禿げ…
25022/12/08(木)19:45:18No.1001914115+
>ベルチルのアムロの赤ちゃんと地球中の子どもたちの力がアクシズを離す方が話が綺麗に収まってるけど
>偉い人がいったようにモビルスーツ否定になっちゃうからなぁ
ユニコーンみたいにサイコフレームあればMSいらないんじゃって感想もつ人が出かねないしね
25122/12/08(木)19:45:31No.1001914184そうだねx4
アムロに魅力が出るのはやっぱりシャアが絡んだときになっちゃうからな…
それ以外だと「」からパイロット技能コワ~…って扱いされてるくらい
25222/12/08(木)19:45:32No.1001914190+
ハサウェイはアクシズ落としするほど極端ではないけどとりあえず腐った官僚共はぶっ殺すぜーが変な方向に振り切り過ぎというか…
25322/12/08(木)19:45:41No.1001914240+
>>いやアムロ魅力あるだろ!みたいなレスつかずにまあ確かに…みたいになるの酷くない!?
>自分でなんか上げろや!
考えてみるとMS乗りとしての強さ以外無い…
強さ以外で好きだったところ思い出そうとするとファーストの頃にしかない
25422/12/08(木)19:45:57No.1001914334+
>逆シャアのアムロとかマジでただ滅茶苦茶強いだけの奴だし
>シャアと一緒に死ぬためだけに映画に出たみたいな感じ
アムロ側に寄って見るとメンヘラオジサンに粘着されて強要自殺に巻き込まれたみたいな所有る
25522/12/08(木)19:46:00No.1001914349+
ゲームとかでアムロと対面する機会があるとハサウェイめっちゃ煽ってくるし…
25622/12/08(木)19:46:11No.1001914411そうだねx2
>アムロに魅力が出るのはやっぱりボッシュが絡んだときになっちゃうからな…
25722/12/08(木)19:46:13No.1001914423+
>ハサウェイってシャアとアムロの子どもだったのか…
>いや思想的な話で
アムロとシャアの生き返り呼ばわりされながら
最後は自分は解脱した人類であるニュータイプじゃないと悟って処刑されていくからこれでもアムロとかシャアより全然マシな死に方
25822/12/08(木)19:46:15No.1001914432+
>>偉い人がいったようにモビルスーツ否定になっちゃうからなぁ
>ユニコーンみたいにサイコフレームあればMSいらないんじゃって感想もつ人が出かねないしね
というかハゲもそのつもりで書いたしな
25922/12/08(木)19:46:23No.1001914481+
>アムロと決着つけたいから放置したνガンダム潰さないでアクシズ落とせなかった
これよなぁ…
まあ技術渡して作らせてるのにそんなしょうもない事で壊したくないのもわかるが
26022/12/08(木)19:47:06No.1001914722+
仮にあのままアクシズ落としが成功しちゃってたらもうアムロと個人的な決着をつける場がなさそうだったからなあ
26122/12/08(木)19:47:15No.1001914773+
頼れすぎるだけで普通の青年だからな逆シャアアムロ…
26222/12/08(木)19:47:17No.1001914790+
まあシャアみたいに過激な方向に走らなかったからそりゃ面白あじは減るよアムロ
26322/12/08(木)19:47:51No.1001915017+
>アムロと決着つけたいから放置したνガンダム潰さないでアクシズ落とせなかった
ボタン押してミサイル撃つだけの戦争ならこんな事にならなかったんだよな
MS作って撃ち合い斬り合いの戦国時代にするから
26422/12/08(木)19:47:52No.1001915029そうだねx2
>まあシャアみたいに過激な方向に走らなかったからそりゃ面白あじは減るよアムロ
そんなことはないぞ?いいかアムロさんはな…
26522/12/08(木)19:48:07No.1001915106+
ララァを殺した事実がある時点でどう足掻いてもシャアもアムロも関係は拗れるの確定すぎる…
26622/12/08(木)19:48:42No.1001915299+
モビルスーツ否定したいから
アムロの赤ん坊にバリアー貼らせるとか幻覚見せるとか
最終的にアクシズ・ショックの契機にさせるとか無茶苦茶してたんで
イデオンでロボットのエネルギー源のイデが隕石降らせたりワープしたり好き勝手して
売り物であるはずのロボより目立ってたのはロボアニメに叛逆したかったのかな
26722/12/08(木)19:48:48No.1001915335+
ボッシュかえれや!
26822/12/08(木)19:49:54No.1001915700そうだねx1
>売り物であるはずのロボより目立ってたのはロボアニメに叛逆したかったのかな
ガンダムは人間の進化の物語なので当たり前ですが進化するとロボはいらなくなりますって
26922/12/08(木)19:50:07No.1001915769+
唯一の取り柄の強さもシャアが迷い無かったら負けるとかアムロってなんかこう…
27022/12/08(木)19:50:15No.1001915817+
>モビルスーツ否定したいから
>アムロの赤ん坊にバリアー貼らせるとか幻覚見せるとか
>最終的にアクシズ・ショックの契機にさせるとか無茶苦茶してたんで
>イデオンでロボットのエネルギー源のイデが隕石降らせたりワープしたり好き勝手して
>売り物であるはずのロボより目立ってたのはロボアニメに叛逆したかったのかな
御禿のオカルト的な要素はそれこそ交代したライディーンの頃からあったし趣味みたいなもんと認識してる
27122/12/08(木)19:50:23No.1001915858+
Zは極限までうすあじにしたアムロや情けなさ出してたクワトロでも主役食うギリギリだった
前作主人公やライバルは扱いづらすぎる
27222/12/08(木)19:50:26No.1001915872そうだねx1
>>アムロに魅力が出るのはやっぱりボッシュが絡んだときになっちゃうからな…
ボッシュはよくあんな解釈思いつくと感心する
読み込みがすごい
27322/12/08(木)19:50:43No.1001915979+
まあでもバズーカの背面打ちとか見せられたら凄いとかよりキモいと思っちゃうかもしれない
27422/12/08(木)19:52:03No.1001916418+
アムロの性格って意味だとだいぶヒーロー性が強いからどうしても強さとかそっちに目が言っちゃうよね
プライベートもMS弄くり回してるだろうし
27522/12/08(木)19:52:09No.1001916461+
>Zは極限までうすあじにしたアムロや情けなさ出してたクワトロでも主役食うギリギリだった
>前作主人公やライバルは扱いづらすぎる
最初から視聴者が好きなキャラだからな
0スタートの新主人公より有利なのはしかたない
27622/12/08(木)19:52:53No.1001916713+
シャアのやってる虐殺行為は劇中でどんな独裁者もやったことがない悪行になると否定されてるから
絶対に肯定されることはないが
そのターゲットである連邦政府側に
?難民を崩壊しかけてる不安定なコロニーに押し込めてる
?地球にいる自分達の福祉を改良するためにシャアから金塊貰ってる
?なのに地球を難民に解放しない
?周辺住民に説明無しで自分達だけ隕石落ちたラサから極秘に脱出
?シャアから金塊貰ったくせにアクシズの費用を半永久的に払わせる鬼畜契約結ばせた
なんでおおよそ正義が無い
27722/12/08(木)19:53:44No.1001916973+
>なんでおおよそ正義が無い
だからアクシズ落とすぜは極端すぎるし世直しする気はないのはちょっと…
27822/12/08(木)19:54:05No.1001917092+
>唯一の取り柄の強さもシャアが迷い無かったら負けるとかアムロってなんかこう…
Zの時点でフォウに殺されかけたり
安定はしているが絶対的に強いキャラじゃなくて
普通にピンチあるという強さだからな
27922/12/08(木)19:54:20No.1001917177+
アムロとしてはあのままシャアと二度と会うことなく人生を終えるのでもよかったのかな
28022/12/08(木)19:54:26No.1001917218+
スパロボ30で周囲にボロクソ言われてたけどそれでも懸命に向き合ってそれを支えるナナイがいい女すぎた
28122/12/08(木)19:54:34No.1001917271+
>>モビルスーツ否定したいから
>>アムロの赤ん坊にバリアー貼らせるとか幻覚見せるとか
>>最終的にアクシズ・ショックの契機にさせるとか無茶苦茶してたんで
>>イデオンでロボットのエネルギー源のイデが隕石降らせたりワープしたり好き勝手して
>>売り物であるはずのロボより目立ってたのはロボアニメに叛逆したかったのかな
>御禿のオカルト的な要素はそれこそ交代したライディーンの頃からあったし趣味みたいなもんと認識してる
一応サイコフレーム掘り下げてもオカルトにしかならないから止めたみたいなことは書いてたから御禿なりのオカルトに対するいい悪いの基準はあると思われる
28222/12/08(木)19:54:56No.1001917407+
>アムロとしてはあのままシャアと二度と会うことなく人生を終えるのでもよかったのかな
アムロはアムロで取り憑かれてるので…
28322/12/08(木)19:55:00No.1001917430+
重大な仕事に私情100%で取り組むな
28422/12/08(木)19:55:07No.1001917467+
>アムロとしてはあのままシャアと二度と会うことなく人生を終えるのでもよかったのかな
それがイヤだから阿漕な事をしてるぞ見つけてみろってぼやいてたのでは
28522/12/08(木)19:55:12No.1001917502+
もしかして俺はシャアよりアムロ好きだよとか言っちゃ駄目な流れ?
シャアの方が魅力あるのは認めるけど…
28622/12/08(木)19:55:36No.1001917628+
>?難民を崩壊しかけてる不安定なコロニーに押し込めてる
>?なのに地球を難民に解放しない
>なんでおおよそ正義が無い
ハサウェイ開眼
地球に全人類は住めないから
政府の奴ら粛正して全人類を宇宙に上げる法案通させたいよ
28722/12/08(木)19:55:45No.1001917678+
アムロはアムロでZからしてシャアならきっと世の中をいい方向に導いていけるって思ってるとこあるし…
28822/12/08(木)19:56:15No.1001917852+
>もしかして俺はシャアよりアムロ好きだよとか言っちゃ駄目な流れ?
>シャアの方が魅力あるのは認めるけど…
別にいいよ
好きなところ教えて
28922/12/08(木)19:56:23No.1001917895+
ハサウェイは開眼したって言うか逆シャアでの経験で色々ありすぎておかしくなったって言うか…
29022/12/08(木)19:56:47No.1001918039+
>アムロはアムロでZからしてシャアならきっと世の中をいい方向に導いていけるって思ってるとこあるし…
その頃からシャアにはこいつ殺そ…って思われてんの酷すぎる…
29122/12/08(木)19:57:10No.1001918189そうだねx1
>重大な仕事に私情100%で取り組むな
シャア「私が死んだら作戦ポシャるけどまぁそれでもいいよ」
アムロ「シャアは僕と全力で戦って勝ちたいだけで他は全部おまけだよ」
ベルトーチカ「一国の独裁者がたかがパイロット一人に勝つために作戦立てるなんてありえないでしょ!」
29222/12/08(木)19:58:27No.1001918638+
>別にいいよ
>好きなところ教えて
多分レス返ってこないよ
逆張りでアムロの方が好きとか言ってるだけだし
29322/12/08(木)19:58:39No.1001918697+
>ベルトーチカ「一国の独裁者がたかがパイロット一人に勝つために作戦立てるなんてありえないでしょ!」
おまけに新素材積んだモビルスーツ損傷してるけどそのまま置いていった!
29422/12/08(木)19:58:45No.1001918728+
>ベルトーチカ「一国の独裁者がたかがパイロット一人に勝つために作戦立てるなんてありえないでしょ!」
そんなことすらできないのに独裁者とかありえんだろ
29522/12/08(木)19:58:50No.1001918761そうだねx2
>>アムロはアムロでZからしてシャアならきっと世の中をいい方向に導いていけるって思ってるとこあるし…
>その頃からシャアにはこいつ殺そ…って思われてんの酷すぎる…
アムロ「人身御供の家系なのかもなボソッ」
シャア(あっ…こいつやっぱ絶対殺そ)
29622/12/08(木)19:58:56No.1001918806+
主人公としては1stがピークだからな…
29722/12/08(木)19:59:19No.1001918935+
だってよーキャラクターとしてのアムロの魅力は初代で完結してるんだもん
29822/12/08(木)19:59:25No.1001918967そうだねx3
>主人公としては1stがピークだからな…
>そんなことはないぞ?いいかアムロさんはな…
29922/12/08(木)20:00:10No.1001919210+
>アムロ「人身御供の家系なのかもなボソッ」
>シャア(あっ…こいつやっぱ絶対殺そ)
それとなく嫌がってる事を伝えてもこれだからまああれはアムロが悪いよねって
30022/12/08(木)20:00:27No.1001919310+
アムロが人気無いとは言わないよ?
でもそれってシャアがライバルだからだよね
30122/12/08(木)20:00:38No.1001919380+
>アムロ「人身御供の家系なのかもなボソッ」
小説Zでセイラがこのときにシャアの苛立ち聞いたら殺しに行ってるとか書いてて
ジオン毒殺の件地雷になりすぎだろ!?
30222/12/08(木)20:00:50No.1001919433+
赤字だからってそんな雑にアムロ下げはじめなくても
30322/12/08(木)20:01:37No.1001919682+
セイラさんはアムロ以上にシャアに対してピリピリしてるとこあるから……
30422/12/08(木)20:01:49No.1001919770+
互いに過大評価
30522/12/08(木)20:02:12No.1001919898+
俺はわかってるぜってしたり顔でアムロ下げたらむしろシャアが怒りそう
30622/12/08(木)20:02:22No.1001919945+
赤くなったらシャアのターン
30722/12/08(木)20:02:27No.1001919972+
>小説Zでセイラがこのときにシャアの苛立ち聞いたら殺しに行ってるとか書いてて
>ジオン毒殺の件地雷になりすぎだろ!?
ハイストでシャアが神託下った王になったらみんな従うとか
ロンド・ベルが危惧してたり
あからさまにシャアを神への生贄にするのを暗喩してたからなぁ富野
最終的にサイコフレームに命吸われるし

[トップページへ] [DL]