[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3352人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1709660.png[見る]


画像ファイル名:1670488270461.jpg-(39502 B)
39502 B22/12/08(木)17:31:10No.1001871200+ 19:07頃消えます
んん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/08(木)17:32:26No.1001871545そうだねx22
imgの姿は元気がないな…
222/12/08(木)17:32:56No.1001871681そうだねx7
じしんかじょうになれよ
322/12/08(木)17:33:28No.1001871823+
んん…………………………
422/12/08(木)17:34:04No.1001871977そうだねx15
TPOは弁える必要がありますぞ…
Tinpo Penis Ochinchinですな…
522/12/08(木)17:34:20No.1001872053+
今作はヤットが出禁なので少し使いづらい気がしますな…
622/12/08(木)17:34:40No.1001872139そうだねx42
>TPOは弁える必要がありますぞ…
>Tinpo Penis Ochinchinですな…
下ネタはありえない…
722/12/08(木)17:34:59No.1001872211そうだねx21
>じしんかじょうになれよ
じしんかじょうはありえない…
822/12/08(木)17:35:54No.1001872483+
チャラ男さんは論者的にはどうなの?
922/12/08(木)17:36:39No.1001872681+
ゆきなだれはアリエール…
1022/12/08(木)17:36:47No.1001872712+
ダイマ環境に比べるとヤーティはかなり動きやすい印象を受けますな…
鋼テラスサザンはありえない…
1122/12/08(木)17:37:26No.1001872891+
んん…早くヤィンルーを使いたいですな…
1222/12/08(木)17:38:22No.1001873151+
似たような動きができるマンダでも良くないかと最近思ってきた
1322/12/08(木)17:38:48No.1001873289+
>チャラ男さんは論者的にはどうなの?
同じタイプのヤルガルドや鋼ヤケモンのヤットレイほどの耐久はないですが変化技による異教徒対策や鋼打点の高さなどからヤケモンとして認定されそうですな…
きあいだまも必然力で必中ですぞ…
1422/12/08(木)17:39:10No.1001873412+
草生やせよ
1522/12/08(木)17:39:45No.1001873576+
>チャラ男さんは論者的にはどうなの?
んん…お答えしますぞ…
ガルドでわかっていたことではありますがやはり耐性は優秀ですな…異教徒の変化技を無効化できる特性も素晴らしいですぞ…
当初はガッサ対策として注目されていましたが数値の低さからじならしを受けきれませんな…ありえない…
無難なところではヤザンヤリルリと組むのがやはりベターですかな…
1622/12/08(木)17:39:51No.1001873611+
オリーヴァの草火力がヤバコイルwwwwww
1722/12/08(木)17:39:51No.1001873612+
>チャラ男さんは論者的にはどうなの?
Sを振るか為すすべなくガッサに狩られるかという究極の2択を破壊してくれる救世主ですぞ…
1822/12/08(木)17:40:28No.1001873779+
ぺゃっwww
1922/12/08(木)17:40:38No.1001873826そうだねx28
>オリーヴァの草火力がヤバコイルwwwwww
撃て
2022/12/08(木)17:40:39No.1001873834そうだねx23
>オリーヴァの草火力がヤバコイルwwwwww
撃て
2122/12/08(木)17:41:17No.1001874030+
そうかガッサいるからヤーティは苦しいのか…
強い草やテラスやらでカバーは必須なんだな
2222/12/08(木)17:41:23No.1001874066+
んんwwwwエレキフィールドはありえないwwwwwwww
2322/12/08(木)17:41:34No.1001874116+
>似たような動きができるマンダでも良くないかと最近思ってきた
実際SV初期環境においては山田>ヤャラな気がしてますぞ…
2422/12/08(木)17:41:41No.1001874159そうだねx28
>撃て
こぼれだねですぞwwwwww
2522/12/08(木)17:42:22No.1001874343+
レイドではヤカヌチャンですぞ
2622/12/08(木)17:42:28No.1001874376+
ボノガッサはヤロバレルかヤキノオーで受けますな…
早くヒスイヤメルゴンをよこす以外ありえない…
2722/12/08(木)17:42:41No.1001874444そうだねx19
オリーヴァの話する時だけ元気になるのすき
2822/12/08(木)17:42:50No.1001874481+
マントもスカーフも風船もありえない論者のチャラ男さんはテラスタル切らない限りガッサのじならし2発で普通に沈むからなあ
2922/12/08(木)17:42:53No.1001874500+
単タイプはありえませんがヤイラッシャの耐久は魅力的ですな…
異教徒のぼにびをみずのベールで無効にできますぞ…
3022/12/08(木)17:43:05No.1001874552+
くさタイプ解禁ですかな?wwwwwwwwww
3122/12/08(木)17:43:17No.1001874617+
>ぺゃっwww
これなんなんだ
唾でも吐いてるのか
3222/12/08(木)17:43:45No.1001874739+
>マントもスカーフも風船もありえない論者のチャラ男さんはテラスタル切らない限りガッサのじならし2発で普通に沈むからなあ
異教徒の方が多いおかげでガッサの方がビビってくれるのは助かりますぞ…
3322/12/08(木)17:44:27No.1001874951+
んん…
3422/12/08(木)17:44:28No.1001874955そうだねx3
>これなんなんだ
>唾でも吐いてるのか
>こぼれだねですぞwwwwww
3522/12/08(木)17:44:32No.1001874973+
>んん…早くヤィンルーを使いたいですな…
カタストロフィはありえない…
3622/12/08(木)17:45:03No.1001875124+
ロンジャモ
3722/12/08(木)17:46:07No.1001875436+
ヤーユイのヤーバーヒートの火力はヤバコイルですがあの耐久でヤケモンになれるかは怪しいですな…
シーズン2以降の研究が俟たれますぞ…
3822/12/08(木)17:46:41No.1001875579そうだねx7
>ロンジャモ
夜の役割が持てますぞwww
3922/12/08(木)17:46:44No.1001875602+
>ヤーユイのヤーバーヒートの火力はヤバコイルですがあの耐久でヤケモンになれるかは怪しいですな…
>シーズン2以降の研究が俟たれますぞ…
特殊耐久はそこそこですが物理が弱すぎるのはキツい気がしますぞ…
チョッキ代わりもないですしな…
4022/12/08(木)17:46:48No.1001875627+
異教徒のガッサ対策としては今作でリフストを習得したヤロバレルが優秀ですぞ…
つばめがえしはありえない…もっとも実際に見かけたことはありませんな…
他にはヤキノオーも対策になりますかな…
氷タイプ故に一見相性が悪いように見えますがBに振ることでマッパを高乱数2発に抑えることができますな…吹雪+ゴツメで狩るイメージですな…
どちらもミトムにも役割が持てるため過労死寸前ですな…オーバーワークはありえない…
4122/12/08(木)17:47:58No.1001875971+
ヤロバレルは強いですな…
たまに頭の中にキノコの胞子がよぎりますな…
4222/12/08(木)17:48:36No.1001876136+
最近論者をimgでよく見るな…
4322/12/08(木)17:48:49No.1001876194+
今作はチョッキヤケモンいるの?
4422/12/08(木)17:49:47No.1001876493+
山田が強いですな…
竜舞型読んで出てくるキョジオーンやヘイラッシャを粉砕しますぞ…
4522/12/08(木)17:50:47No.1001876758そうだねx8
というかなんでガッサにじならし与えたんですかな…ありえない…
4622/12/08(木)17:51:17No.1001876908+
>今作はチョッキヤケモンいるの?
上で挙がってますがイーユイはヤーバーヒートの火力指数が50000オーバーと相当高いためワンチャンありえるかもしれませんな…
もっとも今のシーズンでは使えませんがな…ありえない…
4722/12/08(木)17:53:49No.1001877596+
ヘイラッシャってどうなんです?
4822/12/08(木)17:54:04No.1001877656+
ガッサは自分の素早さあげる技が貰えない代わりに相手の素早さを下げる技は大体貰いますな…ありえない…
4922/12/08(木)17:55:49No.1001878158+
>ヘイラッシャってどうなんです?
単タイプですが数値受けできることとてんねんによるストッパー適正が高いためヤケモン候補として挙がっていますな…
竜技がげきりんはありえないのでいっちょうあがりになりますぞ…
5022/12/08(木)17:55:58No.1001878199+
過労死担当でしたが今作は長い休暇になりそうですな…
5122/12/08(木)17:56:41No.1001878416+
チョッキヤケモンは相当なレアケースなので基本的にはありえないんですな…
5222/12/08(木)17:56:44No.1001878432+
今のテンプレヤーティが気になる
5322/12/08(木)17:56:50No.1001878465+
んん…パワーウィップを返して欲しいですな…
5422/12/08(木)17:57:30No.1001878681そうだねx10
んん…ヤヤゲザン…
ほんのり下山してますな…
5522/12/08(木)17:57:58No.1001878821+
ヤロバレルがガッサ対策として推されていてヤイラッシャはそれと組ませると動きやすいんですな…
ウェーブタックルの反動は気になりますがA100から繰り出されるタイプ一致120技の火力は侮れませんぞ…
5622/12/08(木)17:58:01No.1001878836+
ヤンタロスが増えた事で威嚇要員が増えましたな…
5722/12/08(木)17:58:04No.1001878851そうだねx2
SV環境のヤケモンはまだ議論中なのでどれがヤケモンかも決まってませんぞ…
5822/12/08(木)17:58:11No.1001878885+
ヤドゲザンじゃなくてヤヤゲザンなんだ…
5922/12/08(木)17:58:29No.1001878992+
剣盾よりは論者を見かけるようになって嬉しいよ
6022/12/08(木)17:58:31No.1001879001+
>ヤドゲザンじゃなくてヤヤゲザンなんだ…
ボボボボなどと同じ理屈ですな…
6122/12/08(木)17:58:45No.1001879075+
ギギギアルもヤヤヤアルですぞ…
6222/12/08(木)17:58:54No.1001879113+
異教徒の竜舞型の通りが悪いだけでヤャラは相変わらず強いと我は思いますがな…
6322/12/08(木)17:59:04No.1001879170そうだねx9
>んん…ヤヤゲザン…
>ほんのり下山してますな…
論理wikiには迷った時は下山しないで登頂すれば遭難しないって書いてありましたな…
6422/12/08(木)17:59:09No.1001879205+
>ヤドゲザンじゃなくてヤヤゲザンなんだ…
ツボツボがボボボボになる辺りから命名規則は読み取れるだろう
6522/12/08(木)17:59:15No.1001879230+
下山時は気をつける以外ありえない…
6622/12/08(木)17:59:22No.1001879270+
>ヤドゲザンじゃなくてヤヤゲザンなんだ…
同じ頭文字が続くときはヤで統一するからですな…
6722/12/08(木)17:59:33No.1001879339そうだねx1
>ギギギアルもヤヤヤアルですぞ…
あいつ単タイプだからボボボアルじゃないのか…
6822/12/08(木)17:59:33No.1001879340+
>ギギギアルもヤヤヤアルですぞ…
ボボボアルの間違いですな…
6922/12/08(木)17:59:34No.1001879349+
>ギギギアルもヤヤヤアルですぞ…
ボボボアルですぞ…
7022/12/08(木)17:59:39No.1001879380+
>剣盾よりは論者を見かけるようになって嬉しいよ
ダイマは根本的に交代戦を否定していましたからな…ありえない…
7122/12/08(木)18:00:04No.1001879509+
ヤーマンダは結構いけるような
いやしかし…
7222/12/08(木)18:00:34No.1001879662+
論者って何?
7322/12/08(木)18:00:43No.1001879719+
SV環境はかなりサイクルよりで戦いやすいですな…
7422/12/08(木)18:00:51No.1001879755+
>剣盾よりは論者を見かけるようになって嬉しいよ
ダイマックスは有り得ない…
7522/12/08(木)18:00:58No.1001879796そうだねx2
>論者って何?
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/40.html [link]
導く以外ありえない…
7622/12/08(木)18:01:20No.1001879906+
ヤヤゲザンは論理の権化みたいな数値で嬉しいかぎりですな
7722/12/08(木)18:01:41No.1001880007+
ヤョジオーンは単タイプだけどどうですかな……
7822/12/08(木)18:02:17No.1001880202+
>ヤョジオーンは単タイプだけどどうですかな……
役割論理期待の塩ですな…
7922/12/08(木)18:02:45No.1001880373+
居座り前提のダイマックスは論者には使いにくくて異教徒に使われるとキツすぎましたな…
8022/12/08(木)18:03:02No.1001880454+
論者wikiのヤケモン候補の項目に個々のヤケモン候補たちの使用感が集まってるので一読する以外ありえない…
8122/12/08(木)18:03:10No.1001880493+
>ヤョジオーンは単タイプだけどどうですかな……
特性込みで悪くはないと思いますな……
現状ヤンギラスが奮っていないので代わりにいけそうな気はしてますな……
8222/12/08(木)18:03:54No.1001880700+
個人的にはヤラフロルに可能性を感じていますな…
技火力の低さが懸念ですかな…
8322/12/08(木)18:04:18No.1001880841+
現状はヤヤゲザンヤロバレル+ヤザンドラor山田にヤャラドスを添えた構築をよく見かけますな……
8422/12/08(木)18:04:22No.1001880860+
ヤンギはキツイですな…代わりに同じ600族のヤメルゴンは行けそうですぞ…
8522/12/08(木)18:04:56No.1001881039そうだねx7
fu1709660.png[見る]
昼に貼られてたやつだけどヤマホでダメだった
8622/12/08(木)18:05:08No.1001881104+
ヤサイドンがいないと健康に役割が持てませんぞ…
8722/12/08(木)18:05:14No.1001881142+
ヤロバレルがヤケモン入りすることに驚きですな…
8822/12/08(木)18:05:28No.1001881218+
>個人的にはヤラフロルに可能性を感じていますな…
>技火力の低さが懸念ですかな…
とはいっても火力自体はヤツロイドよりちょっと高いくらいはありますな…どくげしょうも多少はサイクル戦に貢献してくれるはずですぞ…
8922/12/08(木)18:05:36No.1001881261+
単タイプだからヤケモンになれないのではなく単タイプだと耐性が少なく数値受けが必要になるからヤケモンになりにくいんですな…
9022/12/08(木)18:05:58No.1001881407+
SVでも元気に過労死してもらう以外ありえない
9122/12/08(木)18:06:06No.1001881455そうだねx3
ボボボボの何言ってるか全然わからん名前は好きですな…
9222/12/08(木)18:06:45No.1001881706+
ヤラフロルは環境への刺さりが良いように感じますな…
異教徒感で流行してる草ボルガモスも余裕ですぞ…
9322/12/08(木)18:06:46No.1001881709+
単タイプは攻撃面の補正もありますな…
結局は役割もてて火力出せればいいんですな…
9422/12/08(木)18:07:20No.1001881894+
論者wikiの初心者向けの立ち回り解説は
本当にためになるという以外ありえない……
9522/12/08(木)18:07:41No.1001882010+
新作は育成が論者向きなのも追い風ですな…
ニンフィアは日夜働いて貰いますな…
9622/12/08(木)18:07:53No.1001882072+
んん…ヤャラドスに休まる日は来るのですかな…
9722/12/08(木)18:08:11No.1001882182+
役割論理は極端とは言えサイクル戦を単純化したと考えると初心者向けなのですな…
9822/12/08(木)18:08:19No.1001882229+
>ヤャラドス
これなんて読むんだよ!
9922/12/08(木)18:08:28No.1001882265+
ヤヤゲザンのヤ火力は癖になりますな…
しかし必中技なので技火力は不満ですな…
10022/12/08(木)18:08:45No.1001882370+
>論者wikiの初心者向けの立ち回り解説は
>本当にためになるという以外ありえない……
サイクル戦の基礎にうってつけですな…
10122/12/08(木)18:08:47No.1001882390そうだねx18
>>ヤャラドス
>これなんて読むんだよ!
ヤャラドスですな…
10222/12/08(木)18:08:47No.1001882393+
ヤケモンは論者たちの試運転による実戦での感触とその後の議論で決まるんですな…
役割論者は笑顔を絶やさい上に民主的ですぞ…
10322/12/08(木)18:09:40No.1001882657+
ヤャラはヤィンルーやヤョジオーンよりは発音できる方ですな…
10422/12/08(木)18:09:57No.1001882757+
ボッキーを使いますぞ…
10522/12/08(木)18:09:59No.1001882768+
本当の初心者に向けて一言言っておくとすると役割理論と役割論理は別なので注意して欲しいですな…
我々は論者なので間違えないで欲しいですな…
ディグダと海ディグダ程違いますぞ…
10622/12/08(木)18:10:03No.1001882785そうだねx1
個人的にボブが一番好きですな…
10722/12/08(木)18:10:06No.1001882800+
しっかりと役割が持てるのであればヤプ・コケコくらい耐久がギリギリでもヤケモンたりえますからな…
10822/12/08(木)18:10:29No.1001882938+
剣盾同様に伝説環境始まったらヤライドンはどう区別すればいいんですかな…
10922/12/08(木)18:10:33No.1001882966+
実況者など実際名前を呼んでる論者たちは読みとしては大体そのまま「ややらどす」と言ってますな…
二番目のやを若干小さめに発音するのがコツですぞ…
11022/12/08(木)18:10:44No.1001883029+
>ヤョジオーン
>これなんて読むんだよ!
11122/12/08(木)18:10:48No.1001883048+
>しっかりと役割が持てるのであればヤプ・コケコくらい耐久がギリギリでもヤケモンたりえますからな…
現状もポケモンが少なくて耐久低い落第生がまた候補生になってますな…
11222/12/08(木)18:11:39No.1001883328+
>本当の初心者に向けて一言言っておくとすると役割理論と役割論理は別なので注意して欲しいですな…
>我々は論者なので間違えないで欲しいですな…
>ディグダと海ディグダ程違いますぞ…
役割論理の元となったのが役割理論ですのでチヲハウハネとテツノドクガぐらいの違いだと思いますな…
11322/12/08(木)18:12:11No.1001883516そうだねx3
ヤィラッシャは名誉ヤケモンなんですな…
んんんん皆して使っててこれは面白くない…
11422/12/08(木)18:12:40No.1001883695+
>剣盾同様に伝説環境始まったらヤライドンはどう区別すればいいんですかな…
旧世代はヤドキングとヤドキングがいたので問題ないですな
11522/12/08(木)18:13:03No.1001883823+
>ヤィラッシャは名誉ヤケモンなんですな…
>んんんん皆して使っててこれは面白くない…
異教徒のじわれ()ボイラッシャは導くしかない…
11622/12/08(木)18:13:17No.1001883910+
ネタ戦術の側面はありますが議論自体は活発かつ大真面目に行われてるので勉強になるんですな…
11722/12/08(木)18:14:07No.1001884201そうだねx2
エレキネットはありえない…ロジカルストリーマーのロンジャモですぞ…
11822/12/08(木)18:14:14No.1001884242+
ヤケモンの特徴としてその厳しい審査のせいで環境でよく見るポケモンばかりヤケモンになりがちですな…
11922/12/08(木)18:14:30No.1001884322+
>>ヤィラッシャは名誉ヤケモンなんですな…
>>んんんん皆して使っててこれは面白くない…
>異教徒のじわれ()ボイラッシャは導くしかない…
異教徒がお互いに飛行テラスタルで地割れ打ち合ってたらしいですな
12022/12/08(木)18:14:41No.1001884378+
ヤスカーニャの夜の役割はすごいですな……
12122/12/08(木)18:15:05No.1001884511+
ロンジャモは夜の役割を持てますな…
12222/12/08(木)18:15:28No.1001884632+
>エレキネットはありえない…ロジカルストリーマーのロンジャモですぞ…
んん…タイプ統一はありえない…
12322/12/08(木)18:15:43No.1001884708+
ヤは役割論理のヤとしてボはなんなの?
12422/12/08(木)18:16:10No.1001884848+
>ヤは役割論理のヤとしてボはなんなの?
ボーナスの略ですぞ…
12522/12/08(木)18:16:11No.1001884858+
>ヤは役割論理のヤとしてボはなんなの?
ボーナスの略ですな…
12622/12/08(木)18:16:11No.1001884861+
ポケモンやってないけど役割論理は見てて面白いな…
12722/12/08(木)18:16:13No.1001884869+
>ヤは役割論理のヤとしてボはなんなの?
ボーナスポケモンですな…
12822/12/08(木)18:16:17No.1001884888+
「フルアタにした高種族値ポケモン並べてるだけでは?」などと言われていた時代もありましたな…
12922/12/08(木)18:16:41No.1001885015+
カモってことかい?
13022/12/08(木)18:16:42No.1001885023+
>ヤは役割論理のヤとしてボはなんなの?
ボーナスですぞ…役割論理的に見た場合S振りや補助技()などではサイクル戦が有利に進まないためボーナス行動になるんですな…
13122/12/08(木)18:16:49No.1001885060+
んん…ボーマンダ…
13222/12/08(木)18:16:55No.1001885094+
今作で初めてヤーティを組みましたがなんだかんだでSも大事ですな…
我のお気に入りはヤンタロス炎ですぞ…
13322/12/08(木)18:17:04No.1001885159+
>ヤケモンの特徴としてその厳しい審査のせいで環境でよく見るポケモンばかりヤケモンになりがちですな…
勘違いしがちですがフルアタにすればヤケモンになるわけではありませんぞ…
勝利のためにヤケモンを選ぶのであって
使いたいポケモンがいるのが前提の戦術ではありませんぞ……
13422/12/08(木)18:17:06No.1001885167+
>ヤスカーニャの夜の役割はすごいですな……
耐久低くてヤケモン足り得ないのでボスカーニャですぞ…
夜の役割に関しては同意しますな…
13522/12/08(木)18:17:16No.1001885204+
ボケモンとは言ってたもののボノガッサに常に苦しまされてたのが論者ですぞ…
13622/12/08(木)18:17:41No.1001885341+
はやくヤスイヤメルゴンが来て欲しいですな…
13722/12/08(木)18:17:46No.1001885369+
>ヤケモンの特徴としてその厳しい審査のせいで環境でよく見るポケモンばかりヤケモンになりがちですな…
二昔前ならハリテヤマを見た瞬間論者を疑いましたな…
13822/12/08(木)18:17:48No.1001885380+
対戦ではボスカーニャですが夜は論者がボケモンにされてしまいますぞ…
13922/12/08(木)18:17:53No.1001885399そうだねx1
>ヤは役割論理のヤとしてボはなんなの?
ボーナスポケモンの略なんですな
つまりヤケモンからしたらボーナスな相手なんですな…
なので基本はヤロテスタントからしたら馬鹿にした呼び方なんですな…
14022/12/08(木)18:18:33No.1001885615+
>今作で初めてヤーティを組みましたがなんだかんだでSも大事ですな…
>我のお気に入りはヤンタロス炎ですぞ…
Sは6番目に大事なステータスですからな…
14122/12/08(木)18:18:37No.1001885647+
火力がヤーバーヒートですな……は本当に好き
14222/12/08(木)18:18:41No.1001885663+
ボェローチェらがウルトラボーナス呼ばわりされてたの好きでしたな…
14322/12/08(木)18:18:52No.1001885726+
役割論理も10年くらいの歴史になってしまってデフォルトゲート氏とか知ってる人いるんですかな…
14422/12/08(木)18:19:26No.1001885885+
ボーナンス
14522/12/08(木)18:19:39No.1001885950+
ヤョジオーンは将来有望ですぞ…
14622/12/08(木)18:19:44No.1001885978+
役割論理もすっかり定着してしまいまして若干肩身の狭さを感じますな…
14722/12/08(木)18:19:59No.1001886063+
>ボーナンス
んんんんんカウンターとミラーコートを読み間違えるなんてアリエナイ…
14822/12/08(木)18:20:13No.1001886134+
>火力がヤーバーヒートですな……は本当に好き
ヤはヤんヤロヤャオ~!…は発音分からないんですな…
14922/12/08(木)18:20:21No.1001886174+
カミツルギにいたっては論理と対極すぎてゴミツルギ呼ばわりでしたな…
15022/12/08(木)18:20:26No.1001886209+
ボブカスが正真正銘のボブカスになってましたな…
15122/12/08(木)18:20:35No.1001886256+
ヤルビアルは環境初期に毎回候補として上がりつつも即落第してるイメージがありますな…
攻撃性能は悪くないんですがな…
15222/12/08(木)18:20:52No.1001886346+
ボブはもう一生ボブですな…
15322/12/08(木)18:21:05No.1001886419+
>ヤルビアルは環境初期に毎回候補として上がりつつも即落第してるイメージがありますな…
>攻撃性能は悪くないんですがな…
今作はヤィンルーが来るまでの命なのが分かりやすいですな…
15422/12/08(木)18:21:13No.1001886456+
んん……火力がヤバコイルですぞ……
15522/12/08(木)18:21:17No.1001886486+
ボイジェで使いたい格闘ヤケが軒並み死んでたのが辛かったですぞ…
15622/12/08(木)18:21:18No.1001886489+
ひかおまの為に一回捕まえたら終わりのボブカスなんですな…
15722/12/08(木)18:21:35No.1001886562+
生まれ持ってのヤケモンであるヤドランが落第濃厚ですぞ…
SVだと無理そうですな…
15822/12/08(木)18:22:00No.1001886674+
やっとであいがしらが使われることになりそうですな…
15922/12/08(木)18:22:11No.1001886736+
新作の役割論理はパラドックスと準伝解禁された時にどうなるかですな…
16022/12/08(木)18:22:14No.1001886746+
>ボケモンとは言ってたもののボノガッサに常に苦しまされてたのが論者ですぞ…
んん……ねごとはありえない……
16122/12/08(木)18:22:21No.1001886782+
妖ヤケ不足なんとかなりませんかな…フェアリーヤラスタルまで真面目に視野に入れなければなりませんぞ…
16222/12/08(木)18:22:25No.1001886807+
未解禁に強ヤケモン多すぎですな…
ボーフリが役割論理を恐れている証拠ですな…
16322/12/08(木)18:22:53No.1001886960+
>妖ヤケ不足なんとかなりませんかな…フェアリーヤラスタルまで真面目に視野に入れなければなりませんぞ…
そもそもフェアリーポケモンが不足しすぎですな…
16422/12/08(木)18:22:57No.1001886982+
>新作の役割論理はパラドックスと準伝解禁された時にどうなるかですな…
その時は期待の新星であるヤィンルーも解禁されますぞ…
16522/12/08(木)18:22:58No.1001886990そうだねx1
論者さん今作のスレ画ちょっと寿司屋のせいで立場怪しくない?
16622/12/08(木)18:23:02No.1001887015+
論者ってジャンケンしてるだけじゃない?楽しい?
16722/12/08(木)18:23:13No.1001887081+
ヌメルゴンのヤメルゴン呼び好き
病んでるようにも見えるし止めて!って言ってるようにも見える
16822/12/08(木)18:23:14No.1001887088+
役割論理エアプだけどチョッキジバコってありえないの?
火力は足りてるけど耐久が微妙なポケモンに持たせるのはアリかと思ってたけどそうでもないのか?
16922/12/08(木)18:23:14No.1001887089+
>未解禁に強ヤケモン多すぎですな…
>ボーフリが役割論理を恐れている証拠ですな…
サイクル戦が出来るのか若干の不安がありますな…
17022/12/08(木)18:23:18No.1001887104+
imgだと論者がヤレユータンみたいな扱いなのなんか笑う
17122/12/08(木)18:23:19No.1001887109そうだねx1
>論者ってジャンケンしてるだけじゃない?楽しい?
んん…
17222/12/08(木)18:23:30No.1001887181+
なんだいこのスレは
タネもこぼさない赤モップばっかじゃないか
17322/12/08(木)18:23:32No.1001887191+
ヤプがいないの妖不足は常に付き纏いますな…
それでも前作はヤゲキッスがいたのでマシでしたな…
17422/12/08(木)18:23:35No.1001887203+
>論者ってジャンケンしてるだけじゃない?楽しい?
ジャンケンに勝てないとポケモンバトルは勝てませんぞ…
17522/12/08(木)18:24:01No.1001887350+
>論者ってジャンケンしてるだけじゃない?楽しい?
ポケモンバトルと書いてジャンケンと読みますぞ…
17622/12/08(木)18:24:07No.1001887377+
>論者ってジャンケンしてるだけじゃない?楽しい?
ちょうはつ()は負担がかからないゴミ技ですな…
17722/12/08(木)18:24:12No.1001887404+
ヤャラよりヤリルリの方が過労死枠になりそうですぞ…
17822/12/08(木)18:24:22No.1001887451そうだねx2
>論者ってジャンケンしてるだけじゃない?楽しい?
んん…挑発はありえない…
17922/12/08(木)18:25:02No.1001887671+
かつてメガガル対策に異教徒本拠地に対策しやすい型を強い扱いして書き込んでいましたな…
18022/12/08(木)18:25:10No.1001887713+
>役割論理エアプだけどチョッキジバコってありえないの?
>火力は足りてるけど耐久が微妙なポケモンに持たせるのはアリかと思ってたけどそうでもないのか?
基本的には火力を上げてサイクル崩壊させる事のが優先されますな…
18122/12/08(木)18:25:12No.1001887725+
役割理論じゃないのか?論理でいいのか?
18222/12/08(木)18:25:34No.1001887848+
テラスタルのお陰でヤーティ関係なくじゃんけんですな…
18322/12/08(木)18:25:35No.1001887850+
>役割理論じゃないのか?論理でいいのか?
理論は既に滅んでますな…
18422/12/08(木)18:26:02No.1001887998+
>役割論理エアプだけどチョッキジバコってありえないの?
>火力は足りてるけど耐久が微妙なポケモンに持たせるのはアリかと思ってたけどそうでもないのか?
チョッキを持たせないジバコイルがヤケモン認定された場合はありえませんな…
既に役割が持てるのに耐久を伸ばす意味が薄いからですぞ…
異論はあるかもしれませんがこれがwikiの意向ですな…
18522/12/08(木)18:26:10No.1001888042+
モロバレルの種族値配分でヤケモンになれるわけないんですな…
とおもってたら結構アリエールなのがおもしろいところですな……
ロジックする以外ありえない……
18622/12/08(木)18:26:10No.1001888044+
持ち物なしでよっぽどの火力がない限りチョッキはあり得ませんぞ…
18722/12/08(木)18:26:33No.1001888159+
元気ねえぞ
ちゃんと草生やせ
18822/12/08(木)18:26:41No.1001888203+
提示されている手持ちからタイプ相性や物理特殊を考慮し繰り出すのがポケモンバトルなのですから広い意味ではどうしてもジャンケンになりますな…
しかしそこでこちらは強いグーで相手のグーを破壊したりパーに打撃を与えることで相手の手を潰していく訳なんですな…
18922/12/08(木)18:26:41No.1001888204+
>モロバレルの種族値配分でヤケモンになれるわけないんですな…
>とおもってたら結構アリエールなのがおもしろいところですな……
>ロジックする以外ありえない……
リーフストームを覚えたのが大きいですな…
種族値よりも技の威力が正義ですぞ…
19022/12/08(木)18:26:43No.1001888223+
>役割理論じゃないのか?論理でいいのか?
元は役割理論の誤字から発展したネタだったんですな…
19122/12/08(木)18:27:13No.1001888379+
こいつ等郷に入っては郷に従えを体現しすぎだろ
19222/12/08(木)18:27:18No.1001888404+
>かつてメガガル対策に異教徒本拠地に対策しやすい型を強い扱いして書き込んでいましたな…
盤外戦術ですな……
19322/12/08(木)18:27:23No.1001888435+
ヤルカマンはヤイティモードになれば火力はヤケモン足り得ますが耐久がなさ過ぎるのでヤケモン足り得ない…
19422/12/08(木)18:27:25No.1001888444+
ふぇぇ…はんようりろんもつかってほしいんだよぉ…
19522/12/08(木)18:27:28No.1001888456+
ヤャラ使ってるとヤットレイのことを想ってしまいますな…
19622/12/08(木)18:27:30No.1001888477+
過去にチョッキヤケモンとして候補として上がっていたのはヤザリガーですかな…
それでも耐久はギリギリでしたな…
19722/12/08(木)18:27:53No.1001888587+
従ってるんじゃなくて単にムックなだけだよ
19822/12/08(木)18:27:55No.1001888595+
久しぶりに対戦環境潜ろうとしてるけど役割論理ってまだ生きてることにビックリした
19922/12/08(木)18:28:04No.1001888648+
>モロバレルの種族値配分でヤケモンになれるわけないんですな…
>とおもってたら結構アリエールなのがおもしろいところですな……
>ロジックする以外ありえない……
リフブレ習得で火力が及第点になって現環境で役割を持てますからな…
キノコの胞子()警戒で異教徒のプレイングが歪むのも強みですぞ…
20022/12/08(木)18:28:12No.1001888691+
>役割論理エアプだけどチョッキジバコってありえないの?
>火力は足りてるけど耐久が微妙なポケモンに持たせるのはアリかと思ってたけどそうでもないのか?
耐久が足りていない時点でサイクル戦に参加できずヤケモン適正がないと基本的に見なされますな…耐久のないポケモンにチョッキを持たせるよりも耐久が元々あるポケモンに火力増強アイテムを持たせた方がサイクルを回す回数が減って役割論理的には有利に試合を進められることになりますからな…
ではなぜチョッキを持ったヤケモンがまれに出てくるのかというとテテフやツンデツンデのように火力増強アイテムがなくても火力増強アイテムを持ったヤケモン並みの火力が出てチョッキを着れば繰り出して行けるレベルの耐久になるからなんですな…基本はありえませんぞ…
20122/12/08(木)18:28:26No.1001888765+
>ヤルカマンはヤイティモードになれば火力はヤケモン足り得ますが耐久がなさ過ぎるのでヤケモン足り得ない…
そもそも範囲がキツすぎますな…
20222/12/08(木)18:28:29No.1001888777+
>テラスタルのお陰でヤーティ関係なくじゃんけんですな…
んん…鋼サザンのような鉄板系以外はじゃんけんと呼ぶ事すらおこがましいですな…
10面以上のダイス振ってるのと大して変わりませんぞ…
20322/12/08(木)18:28:30No.1001888788+
かつてのチョッキヤケモンと言われればヤンデヤンデが浮かびますな
20422/12/08(木)18:28:33No.1001888802+
我がヤットレイが出禁なので鋼物理少なすぎますぞ…ヤヤゲザンに期待する以外ありえない…
20522/12/08(木)18:29:36No.1001889117+
氷ガモスのテラバで山田がワンパンされましたぞ…ありえない…
20622/12/08(木)18:29:38No.1001889131+
ヤヤゲザンに急に登山論者が出てくるのは笑えますな…
20722/12/08(木)18:29:46No.1001889168そうだねx6
>久しぶりに対戦環境潜ろうとしてるけど役割論理ってまだ生きてることにビックリした
ぶっちゃけ論者のキャラクター性が面白いから生き長らえたってだけだと思う
20822/12/08(木)18:29:50No.1001889187+
ゲザンはザ・役割論理って感じの耐性とステータスしてるよね
20922/12/08(木)18:30:03No.1001889257+
炎ヤンタロスフレドラインファエッジ地震で使ってるんですが地震よりレイジングブルの方がいい気がしますな…
あの威力で壁割れるのは普通に優秀ですぞ…
21022/12/08(木)18:30:10No.1001889286+
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/1412.html [link]
レンタルヤーティも色々公開されているので貴殿らも気軽に使ってみてほしいですな…
高火力でのサイクル崩壊は病みつきになりますぞ…
21122/12/08(木)18:30:17No.1001889320+
ヤプ・テテフもチョッキヤケでしたかな…当時は火力がヤバコイルでしたからな…
21222/12/08(木)18:30:29No.1001889383+
剣盾時代は本気で絶滅しかけてましたぞ…
21322/12/08(木)18:31:11No.1001889586そうだねx2
>ヤヤゲザンに急に登山論者が出てくるのは笑えますな…
やや下山…速やかに帰宅する以外ありえない…
ただし遭難した場合の安易な下山は死への片道切符ですぞ…
木の高さで周りの見通しが悪くなり、自分の位置を見失ってしまいますな…
季節や状況によっては上に登った方が視界が広がり、位置の確認が容易なこと、錐型の頂点と言うべき頂上に祠や展望台があると分かっていれば、単純にそこを目指せばいいので解決の糸口になることがありますぞ…
21422/12/08(木)18:31:25No.1001889663+
>剣盾時代は本気で絶滅しかけてましたぞ…
寧ろなんでまた元気になってんだよ…
21522/12/08(木)18:31:30No.1001889680+
>ぶっちゃけ論者のキャラクター性が面白いから生き長らえたってだけだと思う
戦法の分かりやすさとロジカル語法はつよい
21622/12/08(木)18:31:35No.1001889701+
剣盾以前にミミッキュやガッサがいる時点でネタ戦法だったから仕方ないね
21722/12/08(木)18:31:42No.1001889735+
メガガル→完全体ミミッキュ→ダイマックスと念入りに殺され続けてましたぞ…第九世代は久々に活躍できそうですな…ぺやっ…
21822/12/08(木)18:31:50No.1001889784+
>>剣盾時代は本気で絶滅しかけてましたぞ…
>寧ろなんでまた元気になってんだよ…
ダイマックスはあり得ない…
テラスタルはアリエール…
21922/12/08(木)18:31:51No.1001889793+
テラスタイプどうしてんの論者
一致技の火力底上げ?
22022/12/08(木)18:32:04No.1001889854+
ヤヤゲザン多いですな…
準伝パラドが来るまでとはいえ流石ですぞ…
22122/12/08(木)18:32:35No.1001889991+
>ヤヤゲザン多いですな…
>準伝パラドが来るまでとはいえ流石ですぞ…
準伝等がきてもあの耐性と攻撃性能は強いですぞ…
22222/12/08(木)18:32:43No.1001890031+
剣盾はシナリオのバトルがエンターテイメント意識してましたからな…
完全にサイクル戦冬の時代でしたからな…
それに比べてヤラスタルは交代しても維持されるのでヤロテスタントには追い風が吹いてますな…
おっと追い風はボーナス行動でしたな…ヤロテスタントとして致命的なヤヤラカシでしたな…
22322/12/08(木)18:32:50No.1001890062+
環境がサイクル寄りですからな…
wikiの議論も活発で新たに導かれた論者も増えてるみたいですぞ…
22422/12/08(木)18:32:52No.1001890070+
>テラスタイプどうしてんの論者
>一致技の火力底上げ?
それも単タイプになって役割を失いかねないので臨機応変としか言えませんな…
22522/12/08(木)18:33:15No.1001890184+
技威力が正義なのは論理の切っ掛けとも言えるヤキノオーを見ればよくわかりますな…
22622/12/08(木)18:33:24No.1001890223+
なんでこんなキモいしゃべり方なの?
22722/12/08(木)18:33:42No.1001890312+
剣盾ダイマックスで耐久上げてくるのはあり得なくて
SVテラスタル耐性変えるのはあり得るって考えに至るのちょっと面白い
22822/12/08(木)18:33:43No.1001890315+
>テラスタイプどうしてんの論者
>一致技の火力底上げ?
議論中ですな…我としては不一致テラスタルもサイクル崩壊を早める手段になるならアリエール…
22922/12/08(木)18:33:45No.1001890329+
>寧ろなんでまた元気になってんだよ…
ポンポン役割を破壊してくる超火力のメガZ環境でサイクルしてもゴリ押されるわボイマックスで居座りが強いのもあってマジでしんどかったですぞ…
テラスタルも役割破壊されたりはあるとはいえまだ動きやすいですなw
23022/12/08(木)18:33:59No.1001890405そうだねx3
開祖の喋り方にケチを付けるとはアリエーナイ…
23122/12/08(木)18:34:07No.1001890449+
>準伝等がきてもあの耐性と攻撃性能は強いですぞ…
悪枠が多くなりすぎるのが懸念されますな…
ヤィンルーヤドロクツキヤツノコウベなどライバルが多いですぞ…
23222/12/08(木)18:34:14No.1001890480+
攻撃的受けループって言い方がしっくりくる
23322/12/08(木)18:34:16No.1001890490+
使ってみた感じヤラフロルはかなりやれますな…
S無振りのサーフゴーの上を取れるのが偉いですな…
やっぱSは大事なんだよぉ
23422/12/08(木)18:34:37No.1001890609+
>なんでこんなキモいしゃべり方なの?
ちょうはつ()いちゃもん()はありえない…
23522/12/08(木)18:34:43No.1001890641+
>やっぱSは大事なんだよぉ
異教徒ですな…
23622/12/08(木)18:35:09No.1001890770そうだねx9
>なんでこんなキモいしゃべり方なの?
円滑に議論を行う為ですな…
imgにいる貴殿にも身に覚えがあるんじゃないですかな…
23722/12/08(木)18:35:09No.1001890772+
テラス前提ならボブリアスがありえたりしないの論者さん
23822/12/08(木)18:35:10No.1001890780+
>テラスタイプどうしてんの論者
>一致技の火力底上げ?
相手に負荷を与えてサイクル崩壊を促すのが役割論理なので我的にはそれが一番なんじゃないですかなwwww
役割破壊も重要ですが一貫性を上げるのは重要ですからなwwwww
23922/12/08(木)18:35:10No.1001890782+
ヤヤゲザンは悪というよりも鋼枠として使いますな…
24022/12/08(木)18:35:13No.1001890792+
ロジカル語法は最高にインテリジェンスな話し方ですぞ…
24122/12/08(木)18:35:20No.1001890830+
命中率いくつまで許容されるんだっけ
24222/12/08(木)18:35:28No.1001890866+
いるんだ…開祖…
24322/12/08(木)18:35:39No.1001890940+
>やっぱSは大事なんだよぉ
汎用論理は異教徒の間でも積みサイクルという形で流行りましたな…
24422/12/08(木)18:35:55No.1001891036+
>攻撃的受けループって言い方がしっくりくる
単純に尖ったサイクル構築よ
24522/12/08(木)18:35:56No.1001891039+
>命中率いくつまで許容されるんだっけ
70%ですぞ…でんじほうはありえない…
24622/12/08(木)18:36:00No.1001891070+
>テラス前提ならボブリアスがありえたりしないの論者さん
誰に役割が持てるかプレゼンする以外ありえない…
24722/12/08(木)18:36:13No.1001891122+
論理だけじゃなくシングル自体がダイマで大味になってたって言うか…
ダブルだと味方との連携で色々悪さできて面白かったんだけど
24822/12/08(木)18:36:21No.1001891158+
そういえば昔ボノガッサ多すぎ!ってSに振ってたの思い出しましたな…
昔より対策しやすくなったとはいえなんで地ならし持ってるんですか…
24922/12/08(木)18:36:26No.1001891187+
>命中率いくつまで許容されるんだっけ
70%ですな…
一撃必殺技は当たらない想定で行動する→30%が当たらないのであれば70%は当たる
といった考えに基づきますな…
25022/12/08(木)18:36:45No.1001891303+
>テラス前提ならボブリアスがありえたりしないの論者さん
ただでさえ耐性がゴミなのに単タイプ化して更にゴミになるのでありえませんぞ…
25122/12/08(木)18:36:54No.1001891345+
>そういえば昔ボノガッサ多すぎ!ってSに振ってたの思い出しましたな…
>昔より対策しやすくなったとはいえなんで地ならし持ってるんですか…
素早さ落ちるのは良いですが草と地面の範囲が辛いですな…
25222/12/08(木)18:36:56No.1001891358+
ヤリーマンがあり得るのかだけすごく気になってる
25322/12/08(木)18:36:57No.1001891364そうだねx1
シングルはやればやるほど公式がこの形式のバトル推さないのがよくわかる
25422/12/08(木)18:37:12No.1001891442+
サイクル戦を重視した構築でも最後の撃ち合い用に先制技を入れた方が強いと思うんですがどうなんでしょうか
25522/12/08(木)18:37:12No.1001891444+
ボブは火力耐久技範囲はそろっているので耐性がどうにかなればまだありえますかな…とはいえテラスタル前提で動くというのも扱いにくい気がしますぞ…
25622/12/08(木)18:37:22No.1001891493+
開祖はいるけど異教徒なんですな
25722/12/08(木)18:38:30No.1001891866+
そもそもボブの耐久で単タイプになっても数値受けは無理だからボブですな…
25822/12/08(木)18:38:51No.1001891983+
サイクルのほうがバトルが面白くなるのは2秒でわかることだ
25922/12/08(木)18:38:59No.1001892021+
>シングルはやればやるほど公式がこの形式のバトル推さないのがよくわかる
実況者は切り取って面白おかしく喋ってるだけで普通に対戦してるの観ててもつまんねーよなって…
26022/12/08(木)18:39:04No.1001892047+
ボブは範囲だけは立派なんですがな…
26122/12/08(木)18:39:08No.1001892070+
ボノガッサはもう素直にゴーグルでも持てば楽になれるんじゃないか?
26222/12/08(木)18:39:12No.1001892094+
過去メガボブリアスはギリギリ行けるのでは?という議論がありましたな…
26322/12/08(木)18:39:15No.1001892111+
んん…w
26422/12/08(木)18:39:18No.1001892129+
>サイクル戦を重視した構築でも最後の撃ち合い用に先制技を入れた方が強いと思うんですがどうなんでしょうか
最後の撃ち合いですかな…
その段階での対面であればこれまでの交代戦でこちらが有利になっているはずですぞ…
そんな状況で低威力の先制技が果たして必要ですかな…
26522/12/08(木)18:39:27No.1001892175+
>ヤリーマンがあり得るのかだけすごく気になってる
毒悪タイプのヤケモンは過去にアローラヤトヤトンがいますな…
しかしヤトヤトンは特殊受け運用だったのでヤリーマンがあり得るかは環境次第でしょうな…
26622/12/08(木)18:39:36No.1001892223+
まあそもそもテラスしてなきゃ元のボブだからやっぱ駄目か
鋼になるだけなら他でええし
26722/12/08(木)18:39:39No.1001892236+
ボブはまず種族値がありえない…
26822/12/08(木)18:39:49No.1001892276そうだねx1
>ボノガッサはもう素直にゴーグルでも持てば楽になれるんじゃないか?
んん…ゴーグルはあり得ない…
ヤロバレルで十分ですな…
26922/12/08(木)18:39:53No.1001892295+
貴殿ら準備はよろしいですかな?wwwww
エレキネットはありえないwwwww
ロジカルストリーマーのロンジャモですぞwwwwwww
ヤケこんハロチャオwwwwwwロンジャモのヤケモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwww
27022/12/08(木)18:40:07No.1001892397そうだねx2
>ヤケこんハロチャオwwwwwwロンジャモのヤケモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwww
撃て
27122/12/08(木)18:40:17No.1001892443そうだねx1
>ボノガッサはもう素直にゴーグルでも持てば楽になれるんじゃないか?
持たせたヤケモンが相手のサイクルを崩すだけの火力を確保できなくなるのでありえませんぞ…ボノガッサ用の対策ヤケモンを採用したほうがいいですな…
27222/12/08(木)18:40:23No.1001892472+
>毒悪タイプのヤケモンは過去にアローラヤトヤトンがいますな…
>しかしヤトヤトンは特殊受け運用だったのでヤリーマンがあり得るかは環境次第でしょうな…
アローラヤトヤトンもそのうち使えるのが気になりますな…
27322/12/08(木)18:40:28No.1001892502そうだねx2
>サイクル戦を重視した構築でも最後の撃ち合い用に先制技を入れた方が強いと思うんですがどうなんでしょうか
打ち合いを想定している時点で負けの姿勢ですな……
27422/12/08(木)18:40:42No.1001892577+
先制技は基本的にあり得ませんが剣盾期にアイアントのであいがしらが真面目に議論されたことがありますぞ…
激論でしたので当時のログを参照する以外ありえない…
27522/12/08(木)18:40:47No.1001892599+
汎幼女はいないのか…
27622/12/08(木)18:40:53No.1001892630+
>サイクル戦を重視した構築でも最後の撃ち合い用に先制技を入れた方が強いと思うんですがどうなんでしょうか
その先制技をいれることで技範囲が狭まってしまうんですな…
27722/12/08(木)18:40:55No.1001892640+
>素早さ落ちるのは良いですが草と地面の範囲が辛いですな…
90の威力でSを下げてくるのヤバすぎますな…
27822/12/08(木)18:41:00No.1001892661+
先制技はであいがしらがアリエールというのが例外だということを認識しておいた方がいいですぞ…
27922/12/08(木)18:41:02No.1001892679+
役割論理は対戦を観てる分には楽しいんですが実際に自分でやるとクソつまらないんですな…
28022/12/08(木)18:41:28No.1001892823+
ダイマックスは論者的に逆風でしたがスタル環境は追い風ですな……
28122/12/08(木)18:41:30No.1001892828そうだねx1
当時と違ってボノガッサ対策ヤケには困りませんしな…
良い時代になったものですぞ…
28222/12/08(木)18:41:32No.1001892835そうだねx4
>>ヤケこんハロチャオwwwwwwロンジャモのヤケモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwww
>撃て
>こぼれだねですぞwwwwww
28322/12/08(木)18:42:06No.1001892982そうだねx1
単純に読み物として完成度高いよね役割論理wiki
28422/12/08(木)18:42:09No.1001893011+
>役割論理は対戦を観てる分には楽しいんですが実際に自分でやるとクソつまらないんですな…
シングル自体がクソつまらんからしゃーなし
28522/12/08(木)18:42:23No.1001893069+
先制技は基本的に技威力の面が問題ですな…
仮にそのタイプでの最高攻撃力が先制技しかないなら範囲を広げるという名目で採用されるという状況自体はあり得ますな…
28622/12/08(木)18:42:28No.1001893102+
ボククラゲ…
んん…嘘はありえない…
28722/12/08(木)18:42:34No.1001893131そうだねx3
>役割論理は対戦を観てる分には楽しいんですが実際に自分でやるとクソつまらないんですな…
読み勝ちすると最高に楽しいですぞ…
28822/12/08(木)18:42:39No.1001893153+
>先制技は基本的にあり得ませんが剣盾期にアイアントのであいがしらが真面目に議論されたことがありますぞ…
>激論でしたので当時のログを参照する以外ありえない…
んん…ヤヲハウハネが真面目にであいがしら込みでヤケモン認定されそうですぞ…
28922/12/08(木)18:42:56No.1001893233+
ヤヲハウハネのおかげで論者も先制技が使えそうですな…
29022/12/08(木)18:43:13No.1001893320+
剣盾環境のヤーティはクソ楽しくなさそうだけどSV環境は普通に楽しいと思う
29122/12/08(木)18:43:18No.1001893349+
>先制技は基本的に技威力の面が問題ですな…
>仮にそのタイプでの最高攻撃力が先制技しかないなら範囲を広げるという名目で採用されるという状況自体はあり得ますな…
んん…その通りですな…
しかし現状それに該当するヤケモンがいませんな…ありえない…
29222/12/08(木)18:43:21No.1001893358+
ャラドスの範囲と威嚇は物理全盛の今ヤーティに入れても問題ないですがいかんせんヤ力が控えめですなwww
29322/12/08(木)18:43:49No.1001893509+
地を這う羽根→野を這う羽根だからネーミング的にも一貫性を保っているのが美しいですな…
29422/12/08(木)18:44:09No.1001893612そうだねx2
先制技は基本的に低火力だからありえないのであって最大火力が先制技ならアリエールとロジックされるんですな…
29522/12/08(木)18:44:11No.1001893626そうだねx2
>役割論理は対戦を観てる分には楽しいんですが実際に自分でやるとクソつまらないんですな…
友人とロジカル語法使いながらやるのが一番楽しいですぞ…
29622/12/08(木)18:44:26No.1001893696+
やぁ富豪…
29722/12/08(木)18:44:27No.1001893697+
ヤマゾウは氷の礫がありえますぞ…
29822/12/08(木)18:44:58No.1001893847+
トドロクツキはどうなの
29922/12/08(木)18:44:58No.1001893848そうだねx1
>先制技は基本的に低火力だからありえないのであって最大火力が先制技ならアリエールとロジックされるんですな…
もっとも大抵そういうのはボケモンになるんですがな…
30022/12/08(木)18:45:25No.1001893965そうだねx2
>ャラドスの範囲と威嚇は物理全盛の今ヤーティに入れても問題ないですがいかんせんヤ力が控えめですなwww
ヤ力とは言いませんし草は全角が基本ですな…
迷える子羊は優しく導きますぞ…
30122/12/08(木)18:45:39No.1001894024+
>トドロクツキはどうなの
解禁されていないのでシーズン2以降に研究する形になりますが良好な数値をしていますな…ヤケモン候補ですぞ…
30222/12/08(木)18:45:39No.1001894027+
ヤツノヤイバ…下ネタですかな…
30322/12/08(木)18:45:59No.1001894134+
対戦デビューしたいのですがヤケモンというのは体力と攻撃に振ってひたすらブッパでいいのですか?
30422/12/08(木)18:46:01No.1001894142+
威力90で一致技は場合によっては最大火力も見えてくるので採用の余地がありますな……
先制技だから採用されるわけではないところを忘れたらだめですぞ……
30522/12/08(木)18:46:06No.1001894158そうだねx4
半角はありえない…
30622/12/08(木)18:46:20No.1001894232+
論理wiki見る限り出禁組のヤケモン候補かなり多そうですな…ヤツノドクガは話漏れ聞きましたぞ…
30722/12/08(木)18:46:36No.1001894300+
ボリンリボは進化したら流れを汲んでリボボリンなんですかな…
30822/12/08(木)18:46:44No.1001894340+
初代ふぶきを使いたくなるんですな……
こんなものみんなが連発してるの最高にクソゲーで楽しそうなんですな……
30922/12/08(木)18:46:52No.1001894375そうだねx2
論者になりきれていない迷える子羊を見るとこそばゆい気持ちになりますな…
導く以外ありえない…
31022/12/08(木)18:47:15No.1001894487+
迷える仔羊は導く以外ありえない…
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/40.html [link]
31122/12/08(木)18:47:24No.1001894534+
>ボリンリボは進化したら流れを汲んでリボボリンなんですかな…
ボキキボンかもしれませんな…
31222/12/08(木)18:47:25No.1001894535そうだねx3
>対戦デビューしたいのですがヤケモンというのは体力と攻撃に振ってひたすらブッパでいいのですか?
ヤケモンによってはより役割対象に強くするためにAB振りやAD振りのような振り方をすることもありますな…
論者wikiに個々のヤケモンの努力値の振り方も載っているので一読する以外ありえない…
31322/12/08(木)18:47:40No.1001894621+
論者って期待値とか気にしないの?
31422/12/08(木)18:48:04No.1001894740+
>対戦デビューしたいのですがヤケモンというのは体力と攻撃に振ってひたすらブッパでいいのですか?
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/1412.html [link]
子羊は導く以外ありえない…
レンタルヤーティもあるので試しに使うのもありですぞ…
31522/12/08(木)18:48:16No.1001894800+
運命力に頼るとかありえない…
31622/12/08(木)18:48:24No.1001894847そうだねx2
>論者って期待値とか気にしないの?
70%以上は必中という元で期待値を出してますな…
31722/12/08(木)18:48:24No.1001894850+
命名規則からは離れますがボキキリンも捨てがたいですな…
31822/12/08(木)18:48:34No.1001894896+
>>ボリンリボは進化したら流れを汲んでリボボリンなんですかな…
>ボキキボンかもしれませんな…
勃起キボンヌwww
31922/12/08(木)18:48:52No.1001894971+
んん…物理か特殊かを決めて受ける場合はHぶっぱよりも効率の良い振り方は多いんですな…
32022/12/08(木)18:48:58No.1001894996そうだねx4
>友人と
んんんん…
32122/12/08(木)18:48:58No.1001894998+
>論者って期待値とか気にしないの?
努力値の仲間ですかな…?
全て必然なので何かに期待することはないですぞ…
32222/12/08(木)18:49:02No.1001895011+
何故か論者は高確率で歌うんですな…
ぼろびのうたはありえない…
32322/12/08(木)18:49:13No.1001895079+
ボーティもヤーティも支えていたヤットレイ出禁はありえない…
32422/12/08(木)18:49:17No.1001895102+
新ヤケならヤリーヴァとヤョジオーンヤーフゴーが人気ですなwwwヤナイダーはありえないwwwwww
32522/12/08(木)18:49:20No.1001895127+
70%を外すのはありえない…
32622/12/08(木)18:49:33No.1001895190+
>論者って期待値とか気にしないの?
前提として70%以上の確率は必然力で確定しますな…
32722/12/08(木)18:49:49No.1001895282+
夜の役割トップメタはマスカーニャでいいかな
32822/12/08(木)18:50:01No.1001895351+
連続技は基本的にありえないのですがヤグレイブは珍しくいかさまダイス採用時のみつららばりがアリエールとされていますぞ…
32922/12/08(木)18:50:04No.1001895359+
70%までは必中扱いだっけか
ギロチンとかに適用すると議論もクソもないからって
33022/12/08(木)18:50:04No.1001895362+
論者ってダブルには興味無いの?
33122/12/08(木)18:50:19No.1001895445そうだねx2
こいつを採用して何をやらせたいかによって当然努力値のふり方は変わってきますぞ
脳死はありえない……
33222/12/08(木)18:50:31No.1001895494そうだねx2
>70%を外すのはありえない…
ヤーティ神への信仰が足りませんな…
33322/12/08(木)18:50:32No.1001895502そうだねx3
まず、気合玉に限らず、命中70%というのは10回打てば3回外れることを意味しますなwwww
しかし確率というものには偏りが存在し、10回打って10回当たる時もあれば4回しか当たらない時もあるでしょうなwwww
これらは試行回数を重ねる事で収束していきますが、ポケモンバトルではその収束が発生するほどの試行回数が発生しないことはお分かり頂けますかなwwww

では何故必然力という概念があるかですなwwww
結論から言うと、必然力とは、「偏りを無視してロジックしやすくするための考え方」なんですなwwww
例えば命中100の技の打ち合いですら1/16の確率で急所判定が発生していますなwwww
他にも10%程度の追加効果や、ダメージの振れ幅等の細かい乱数も考えて行くとキリがありませんなwwww
これらを十分な時間と回数を費やして厳密に分析すればどの程度の命中が許容範囲だとかが全て導けますなwwww
しかしそれを考慮しては永遠に考察が捗らないでしょうなwwww
33422/12/08(木)18:50:38No.1001895532+
>ギロチンとかに適用すると議論もクソもないからって
線引きがふわふわふぎる…
33522/12/08(木)18:50:53No.1001895611そうだねx2
そこで「ある一定以下の確率は発生しないものとする」という境界線が考察の上では必要となってきますなwwww
こうして生まれるのが「必然力」という考え方ですなwwww
あとはご存知の通り、「一撃技が当たる可能性を考慮することは役割論理のコンセプトにそぐわない(火力振りの意味がない)」として「30%以下の確率は発生しないものとする」=「70%以上の確率は必ず発生する」という風に境界線が決まり、今に至るというわけですなwwww

そういう経緯で、複数回の試行を必然力をもって考察することは不適当ですなwwww必然力の存在意義が破綻しますなwwww
「期待値」という考え方が嫌われる理由も同様ですなwwww
33622/12/08(木)18:50:53No.1001895612+
>論者ってダブルには興味無いの?
ダブルで通用する理論でないことは3秒でわかることだ
33722/12/08(木)18:50:57No.1001895630そうだねx1
>論者ってダブルには興味無いの?
サイクル戦ができない時点で管轄外ですな…
33822/12/08(木)18:51:25No.1001895788+
野菜丼がロクブラ入れたりしてなかったっけ
気のせい?
33922/12/08(木)18:51:29No.1001895808そうだねx3
ヤケモンwiki見たらそれ対面じゃないとダメですか?って広告出てきてダメだった
34022/12/08(木)18:51:33No.1001895834+
>連続技は基本的にありえないのですがヤグレイブは珍しくいかさまダイス採用時のみつららばりがアリエールとされていますぞ…
メガへらで通った道ですな……
スキルリンク前提ならメガホーンはありえない……
34122/12/08(木)18:51:36No.1001895846+
>論者ってダブルには興味無いの?
サイクル戦が基本なのでダブルは無理ですな…
34222/12/08(木)18:51:50No.1001895923+
なみのりハイドロ問題も答えは一択以外ありえない…
34322/12/08(木)18:52:07No.1001896010そうだねx2
論者の古のオタクみたいな喋り方は正直ちょっと好き
34422/12/08(木)18:52:20No.1001896087+
>ダブルで通用する理論でないことは3秒でわかることだ
ギミックは無視した上でスタンに大してこう2体がかりでサイクルに負担を…
いややっぱ無理あるな
34522/12/08(木)18:52:26No.1001896109+
ヤキノオーってまだ元気?
34622/12/08(木)18:52:30No.1001896138そうだねx1
>>論者ってダブルには興味無いの?
>ダブルで通用する理論でないことは3秒でわかることだ
余談ですがこのn秒で分かることだ構文のnには2~5が入ることが多いですぞ…
34722/12/08(木)18:52:31No.1001896146そうだねx2
>70%までは必中扱いだっけか
>ギロチンとかに適用すると議論もクソもないからって
70%は必ず当たるなら逆の30%は絶対に当たらないんですな…
34822/12/08(木)18:52:37No.1001896165+
ボオーとボオーでボオーが被ってしまいましたな…
34922/12/08(木)18:52:38No.1001896169+
>線引きがふわふわふぎる…
ロジックすれば2秒でわかることだ
35022/12/08(木)18:52:45No.1001896189+
>野菜丼がロクブラ入れたりしてなかったっけ
>気のせい?
昔は一部のヤロテスタントが黙認していたようですが基本的にありえない…
35122/12/08(木)18:52:45No.1001896193+
>野菜丼がロクブラ入れたりしてなかったっけ
>気のせい?
ヤロテスタント専用の技として選択肢に挙がることはありましたな…
他にもみずしゅりけんなども最大火力になるのであればありえますぞ…もっとも習得者が役割持ててないのばっかりですがな…
35222/12/08(木)18:52:55No.1001896246+
>>ギロチンとかに適用すると議論もクソもないからって
>線引きがふわふわふぎる…
いやかなりしっかりしてない?
少なくとも具体的な数値の指標に基づいてるわけではあるし
これでふわふわといわれてももっとかちかちな代案なんて簡単に出せんよ
35322/12/08(木)18:52:58No.1001896266+
テラスタルシステムって役割論理に対して現状有利に働いてるのか不利に働いてるのかどっちだろう
35422/12/08(木)18:53:04No.1001896316+
いかさまダイスはアリエール…
イカサマはありえない…
35522/12/08(木)18:53:12No.1001896369+
>ヤキノオーってまだ元気?
現環境のヤケモン候補筆頭ですな…非常に強いですぞ…
35622/12/08(木)18:53:24No.1001896443そうだねx2
>テラスタルシステムって役割論理に対して現状有利に働いてるのか不利に働いてるのかどっちだろう
ダイマックスよりマシな事だけは確かですな…
35722/12/08(木)18:53:29No.1001896468+
牧歌ネズミは範囲が狭いからダメかな
35822/12/08(木)18:53:32No.1001896482+
>70%までは必中扱いだっけか
>ギロチンとかに適用すると議論もクソもないからって
因果が逆で30%の必殺技は必ず外れるから70%は必ず当たると考えるんですな
35922/12/08(木)18:53:40No.1001896528+
役割崩壊するボラスタルだと思ってたわ
36022/12/08(木)18:53:49No.1001896578+
第九世代になって始祖のヤキノオーが復権しているのは中々興味深いですな…
36122/12/08(木)18:53:57No.1001896622+
>ヤキノオーってまだ元気?
霰の仕様変更と物理環境が噛み合って追い風ですがヤーティには入れませんな…
36222/12/08(木)18:54:16No.1001896723+
>野菜丼がロクブラ入れたりしてなかったっけ
>気のせい?
ロクブラ単採用がありえないだけでストーンエッジとの併用であればありえますな…
しかし本当に有用かどうかよく考えて採用する以外あり得ない…
36322/12/08(木)18:54:52No.1001896933そうだねx2
>いやかなりしっかりしてない?
>少なくとも具体的な数値の指標に基づいてるわけではあるし
>これでふわふわといわれてももっとかちかちな代案なんて簡単に出せんよ
全部当たる前提で最高火力だけ入れろとかなってもそれ一撃ぶっぱでよくね?ってなりますからな…
論理自体が縛りとはいえそれはもう論理もクソもないですからな
36422/12/08(木)18:55:02No.1001896984+
>いかさまダイスはアリエール…
>イカサマはありえない…
ヤロバレルはイカサマがドラパ等への最大打点なのでアリエール……
36522/12/08(木)18:55:03No.1001896989+
>牧歌ネズミは範囲が狭いからダメかな
火力以外が不足していますな…ヤビゴン程度の耐久と独自の耐性を持っていないと単ノーマルでは役割持てませんぞ…
36622/12/08(木)18:55:21No.1001897078+
草氷という独特の耐性と技範囲が非常に環境に刺さってますな…
36722/12/08(木)18:55:24No.1001897095+
役割理論って受けループするってこと?
36822/12/08(木)18:55:26No.1001897108+
選出してもそれを誰に打つんですかな?……
という視点が我には欠けていますぞ
実戦を積む以外ありえない……
36922/12/08(木)18:55:32No.1001897134+
>牧歌ネズミは範囲が狭いからダメかな
低耐久単タイプ範囲なしはボケモンオブボケモンですな…
37022/12/08(木)18:55:49No.1001897212そうだねx1
>役割理論って受けループするってこと?
受けループを破壊しますぞ…
37122/12/08(木)18:55:56No.1001897251+
Q&A見てたらムック(論者のふりをした異教徒)でダメだった
37222/12/08(木)18:56:18No.1001897363+
役割論理は一番頭使わない戦法なので好きですぞ…
37322/12/08(木)18:56:37No.1001897454+
想定以上の火力をぶつけてサイクル戦を崩壊させるのが役割論理ですぞ…サイクルを回す回数は当然少ないほうがいいですな…
37422/12/08(木)18:56:45No.1001897502そうだねx3
>役割論理は一番頭使わない戦法なので好きですぞ…
こいつはムックですなwwwwwwwwwww
37522/12/08(木)18:56:45No.1001897504+
>Q&A見てたらムック(論者のふりをした異教徒)でダメだった
どういう意味ですかなwwwわかりませんぞwww
37622/12/08(木)18:56:46No.1001897513+
>役割理論って受けループするってこと?
HCに振って雷を撃つのが論者ですぞ…
37722/12/08(木)18:57:02No.1001897590+
>役割理論って受けループするってこと?
役割理論を耐久偏重したのが受けループで火力偏重させたのが役割論理ですな…
37822/12/08(木)18:57:22No.1001897690+
変数を少なくしてる分思考の深堀してると思いますぞ……
頭はかなり使うほうではありませんかな……
37922/12/08(木)18:57:31No.1001897742+
>Q&A見てたらムック(論者のふりをした異教徒)でダメだった
逆に語法を使わない論者はガチャピンと呼ばれてますな…
38022/12/08(木)18:57:41No.1001897812+
みんな大好きヤットレイも技が少ないので種ガンが採用圏内ですな…
ミミッキュの皮をはがしつつ一撃なども狙えこれはかなり有用でしたぞ…
38122/12/08(木)18:57:43No.1001897828+
>論者の古のオタクみたいな喋り方は正直ちょっと好き
ヤンジャモ氏~
持ち物磁石はヤバコイルwww
38222/12/08(木)18:57:46No.1001897846+
役割理論から受けループと役割論理が生まれたと思うと面白い
38322/12/08(木)18:57:54No.1001897900そうだねx1
どちらにせよサイクル戦が前提にあるのでダイマックスは邪魔すぎますな…
38422/12/08(木)18:57:54No.1001897904+
ダブルを実際にやるとわかりますがシングルと全く違って基本的に交代する事がまぁ余程のことがない限りないんですな…
まずまもるやねこだましなどといったボーナス行動を必須の時点で一旦ヤロテスタントでも改修をしていいとされているんですな…
ヤロテスタントはTPOをわきまえるんですな…
38522/12/08(木)18:58:44No.1001898152+
ヤツノコウベはボラルボァイヤーにはなかった火力があるのでヤーティ神の化身に一歩近い存在ですかな…
38622/12/08(木)18:59:08No.1001898279+
>ヤツノコウベはボラルボァイヤーにはなかった火力があるのでヤーティ神の化身に一歩近い存在ですかな…
ただ耐久がギリギリですな…
38722/12/08(木)18:59:14No.1001898320+
実は受けループと役割論理は親戚みたいなものなんですな…
だいぶ遠い親戚ですがな…
38822/12/08(木)18:59:39No.1001898456+
>少なくとも具体的な数値の指標に基づいてるわけではあるし
数字がふわふわしてるんじゃなくて根拠の話じゃない?
なんで70%からは当たるの?って言われてどう答えるんだよ
38922/12/08(木)18:59:47No.1001898504+
ダブルは交換で受けなんてしてる暇があるならさっさとヤれっていう殺意マシマシルールなんですな…
39022/12/08(木)18:59:53No.1001898537+
未解禁ポケモンを論じるなどありえない…
39122/12/08(木)19:00:04No.1001898599そうだねx2
>なんで70%からは当たるの?って言われてどう答えるんだよ
上に書いてありますな…
39222/12/08(木)19:00:09No.1001898621そうだねx2
>>少なくとも具体的な数値の指標に基づいてるわけではあるし
>数字がふわふわしてるんじゃなくて根拠の話じゃない?
>なんで70%からは当たるの?って言われてどう答えるんだよ
信仰心ですな…
39322/12/08(木)19:00:13No.1001898649+
>ダブルを実際にやるとわかりますがシングルと全く違って基本的に交代する事がまぁ余程のことがない限りないんですな…
いかく入ると割とすぐ交代していく気がするけどなあ
39422/12/08(木)19:00:13No.1001898651+
異教徒は「受けで出してダメージもらってSに振ってないからまたもらって沈む」
と思いがちなんですかな?……
そこを耐えて相手を一撃で沈める火力がないようではヤケモンになれないのでそもそも採用しませんぞ……
39522/12/08(木)19:00:21No.1001898671+
>数字がふわふわしてるんじゃなくて根拠の話じゃない?
>なんで70%からは当たるの?って言われてどう答えるんだよ
一撃技が当たらないと考えるとちゃんと答えられますな…
39622/12/08(木)19:00:25No.1001898685+
論理自体は使ってるけどロジカル語法使うのめんどいのか異教徒語で構築記事出してるガチャピンはたまにいるんだよな…
39722/12/08(木)19:00:32No.1001898724+
剣盾の論者ほぼゾンビだったから最近元気そうで嬉しいよ
39822/12/08(木)19:00:49No.1001898833+
>未解禁ポケモンを論じるなどありえない…
有利全ての相手に対して有利ですぞwwwww
不利不利相手なんて存在しませんぞwwwww
39922/12/08(木)19:00:52No.1001898844そうだねx2
>剣盾の論者ほぼゾンビだったから最近元気そうで嬉しいよ
ダイマックスはありえない…
40022/12/08(木)19:01:16No.1001898973そうだねx1
>なんで70%からは当たるの?って言われてどう答えるんだよ
30%が当たらないからですな…
40122/12/08(木)19:01:18No.1001898984+
論者じゃなくてもダイマは無効技多いわお互い切ったら消化試合だわでつまんなかったよ
40222/12/08(木)19:01:25No.1001899030+
ネズミざんみたいな連続技の場合は90だから10回必中と考えるのか10回出るのは35%だからありえないのかどっちなの?
40322/12/08(木)19:01:40No.1001899109+
役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
40422/12/08(木)19:01:59No.1001899214+
異教徒はダイマやって何が楽しかったのか理解に苦しみますぞ……
40522/12/08(木)19:01:59No.1001899221+
>数字がふわふわしてるんじゃなくて根拠の話じゃない?
>なんで70%からは当たるの?って言われてどう答えるんだよ
ヤーティ神の加護で当たるとかって話なら命中不安火力技を採用する上での副次的なネタでしかありませんぞ…
一撃技まで範囲広げると縛りにしてもゲームが成立しないのでありえない…
40622/12/08(木)19:02:09No.1001899270+
そもそもネズミざん使う奴がありえないのはさておき
40722/12/08(木)19:02:12No.1001899288+
>論理自体は使ってるけどロジカル語法使うのめんどいのか異教徒語で構築記事出してるガチャピンはたまにいるんだよな…
ロジカル語法はカロリー高いですから…
議論が笑顔で進むという利点はありますが不特定多数に向けた記事ではロジカル語法にする利点は薄いかもしれませんな…
40822/12/08(木)19:02:20No.1001899338+
ダイマは二度と復活しなくていいですぞ…
40922/12/08(木)19:02:24No.1001899359+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
SVに限っては対面構築はアリエーナイ…
41022/12/08(木)19:02:35No.1001899419+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
寧ろしてないですな…
素早さに振って甘えた耐久の異教徒を倒すことを考えてますな…
41122/12/08(木)19:02:45No.1001899463+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
サイクル戦のための戦略だからごり押しクソゲーには弱いと思う
41222/12/08(木)19:02:47No.1001899480+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
実はそれが役割論理が産まれた経緯なんですな…
41322/12/08(木)19:02:53No.1001899510そうだねx1
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
ポケモンの基本はサイクル戦だからそれを突き詰めればHA/HCが最強ですぞwwwっていう荒らしの極論だからな元は
41422/12/08(木)19:02:55No.1001899521+
命中30%の必殺技を外す前提で考えるなら逆に70%以上は当たる前提で考えるんですな…
41522/12/08(木)19:02:56No.1001899535+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
ちょうはつしてくれたらむしろ嬉しいぞ
41622/12/08(木)19:02:59No.1001899552+
異教徒語で論理使ってるのはガチャピンなのか…
41722/12/08(木)19:03:02No.1001899565+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
相手は異教徒想定でないと成り立ちませんぞ……
論者同士の対戦はS種族値高いヤプコケコ等が蹂躙する地獄絵図になりますな……
41822/12/08(木)19:03:08No.1001899592+
ヤヤンドラは強いの?
41922/12/08(木)19:03:30No.1001899724そうだねx2
我は初手ヤットレイに挑発を撃ってくる異教徒に鉢巻ジャイロをぶち込むのが楽しみでヤーティを使っていたところがありましたな…
42022/12/08(木)19:03:32No.1001899742+
>役割論理って相手も役割論理なこと前提にしてない?
相手がサイクル戦で挑んでくることを前提にしていますな…
なのでバトン構築などは意外とキツいですぞ…
42122/12/08(木)19:03:38No.1001899773+
>ヤヤンドラは強いの?
ヤザンドラは強力なヤケモン候補筆頭ですな…
42222/12/08(木)19:03:49No.1001899850+
最近の論者は元気ねって言われてもとてもそうは見えない
42322/12/08(木)19:04:11No.1001899951+
>ヤヤンドラは強いの?
弱かったことがないですぞ…
42422/12/08(木)19:04:12No.1001899960+
論者的には補助技より素早さ下げる低火力技みたいなの誘えた時が一番美味しそう
42522/12/08(木)19:04:19No.1001900010+
積み技(笑)補助技(笑)で居直ったボケモンを最大火力で叩き潰す戦術ですぞ……
むしろサイクルしないのはボレーナーすぎますな……
42622/12/08(木)19:04:44No.1001900171+
>最近の論者は元気ねって言われてもとてもそうは見えない
ここだと草を生やせませんからな…
とはいえそれを考慮したうえでも現状はかなり活発だと思いますぞ…
42722/12/08(木)19:04:52No.1001900224そうだねx2
ちなみに論者が1番苦しむのはみがわり連打ですぞ…
みがわりに対してかみなりとか打つハメになりますからな…
まぁ真の論者であれば必然力により必中なので弱点たり得ないんですがな…
42822/12/08(木)19:05:13No.1001900331+
いもげで草を生やすのはありえない…
42922/12/08(木)19:05:28No.1001900420+
相手が確定3発だと思って出したところを確定2発でサイクル崩壊されるのが論者ですからな…
異教徒相手でないとただの殴り合いですぞ…
43022/12/08(木)19:05:28No.1001900423+
ヤットレイとかが挑発撃たれた時がヤーティ使ってて一番楽しい時ですな…
んんwww挑発はありえないwww無償降臨を許すクソ技ですなwww
43122/12/08(木)19:05:29No.1001900426+
>ちなみに論者が1番苦しむのはみがわり連打ですぞ…
>みがわりに対してかみなりとか打つハメになりますからな…
>まぁ真の論者であれば必然力により必中なので弱点たり得ないんですがな…
高火力の音技かすり抜けが欲しいですな…
43222/12/08(木)19:05:50No.1001900538そうだねx2
>いもげ
撃て
43322/12/08(木)19:05:52No.1001900548+
>いもげで草を生やすのはありえない…
今のネットでありえる場所がない…
43422/12/08(木)19:06:11No.1001900659+
>ちなみに論者が1番苦しむのはみがわり連打ですぞ…
>みがわりに対してかみなりとか打つハメになりますからな…
>まぁ真の論者であれば必然力により必中なので弱点たり得ないんですがな…
なので連続技や音技の採用を検討することもありますな…
43522/12/08(木)19:06:17No.1001900688そうだねx1
ダイソウゲンはふたば地方だと危険なんですな…
43622/12/08(木)19:06:30No.1001900762+
>>いもげ
>撃て
こぼれだねですぞwwwww
43722/12/08(木)19:06:38No.1001900801+
ヤャラドスってどうやって発音するの?
43822/12/08(木)19:06:38No.1001900804+
異教徒を粉砕するのは気分がいいものですぞWWWぺやっWWW
43922/12/08(木)19:06:41No.1001900825+
異教徒が使うニドキングもしんどかったですな……
広すぎる技範囲で誰も受けられませんぞ……
44022/12/08(木)19:06:44No.1001900840+
>>いもげで草を生やすのはありえない…
>今のネットでありえる場所がない…
レイドバトル以外では許されませんな…
44122/12/08(木)19:07:07No.1001900990そうだねx1
>ヤャラドスってどうやって発音するの?
ヤャラドスですな……
44222/12/08(木)19:07:18No.1001901056+
必中をうたってますが打たなくていいなら打ちたくはないのが本音ですな…
雷じゃなくてボルチェンで落とせるならボルチェン打ちたいですぞ…
44322/12/08(木)19:07:22No.1001901073+
ヤョジオーンに挑発撃たれた返しの鉢巻エッジは気持ち良いでしな…
44422/12/08(木)19:07:24No.1001901086+
>ヤュバルゴってどう発音するの?
44522/12/08(木)19:07:29No.1001901113+
先発ヤーロンゲは楽しいですぞ…
異教徒は壁張りだろうと甘えてきますからな…

[トップページへ] [DL]