伊藤さんを応援しています。
でもこの件は難しかったのかなと思います。特に政治家は市民の皆様などから「読んだツイートにはいいねを押さないと!」と言われます。私もそうご指導いただき極力押していますが、読んだという意思表示だったりするので…。
スレッド
会話
返信先: さん
いいねは既読のしるしやブックマークとして一部では使われがちですが、第三者は率直に「好意的・肯定的な感情を示した」ものとして解釈して良さそうですね。
> 中傷するツイートに好意的・肯定的な感情を示したと一般に受け止められる
1
3
返信先: さん
ちょっと前に威嚇ファボというのもあって「いいね」の意味もやや曖昧です。ただしフォロワーの多い公人のファボは拡散の意味合いも多分にあるのでそこを主張されているのかなと思います。訴状を見たわけでもなくあくまでも推測ですが、、
1
返信先: さん
「特に政治家は」と断り書きをしても、「読んだという意思表示だったりするので・・・」はダメだ
普通「いいね」は読んだという意志表示で押すものではなく、賛同の意味だと思う。政治家だからこそ賛同しなければ押してはならない。
返信先: さん
難しくもなんともないです。
政治家なら、誤解がないように自分の意見を書いてリツイートすればいい。
いいねすることで、どちらにも転ぶのは内容から先見できたはずです。
そのような先見ができない人に政治家が勤まるとも思いません。
返信先: さん
難しいね
「いいね」ってのは拍手でしょ?
拍手した人が、まったくもって 一語一句すべてを同じ意見で(賛同して)拍手してるといわれてもね・・(まぁ、そんな感じね でも拍手しちゃう)
拍手は拍手なんだよなぁ そこの微妙さの線引きが難しいね
「賛成(同意)!」と「拍手!」の違いは微妙だね
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ゲーム
ライブ
The Game Awards 2022
音楽 · トレンド
ジニ脱退
10,593件のツイート
エンターテインメント · トレンド
千年パズル
2,087件のツイート
スポーツ · トレンド
現役ドラフト
16,647件のツイート
ゲーム · トレンド
ビッグラン
3,655件のツイート