特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1669990997474.jpg-(61594 B)
61594 B無題Name名無し22/12/02(金)23:23:17 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2720946+ 15:49頃消えます
『ブラックアダム』感想スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/03(土)00:40:30 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2720964+
破壊神といいつつ意外とものわかりがいい人だった
お父さんキャラだからシャザムとは普通に仲良く出来そう
2無題Name名無し 22/12/03(土)00:42:13 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2720966そうだねx3
予告編ではヒーローサイドは噛ませっぽく見えたけど大分活躍してて意外だった。
3無題Name名無し 22/12/03(土)01:28:14 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2720979+
スーパーマンやバットマンも“破壊神”ブラックアダムの犠牲に 本編映像解禁
https://www.oricon.co.jp/news/2259041/
4無題Name名無し 22/12/03(土)15:07:55 IP:61.87.*(v6connect.net)No.2721166+
JSAもちゃんと活躍シーンあってよかったね
ホークマンとフェイトと比べればスマッシャーとサイクロンは大人しめだったけど

アクアマン的な、頭からっぽにして楽しめる映画だった

あの人が帰ってきたのも嬉しかったなぁ
二作目の単体映画作られないかな
5無題Name名無し 22/12/03(土)15:11:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2721168+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 22/12/03(土)15:12:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2721172そうだねx1
1番のサプライズはエンドクレジットかなぁ?
最近、何本かの再契約と新作映画の公開決定したあの人の登場。
むしろブラックアダム本編より、そっちの戦いがみたいような・・
てっきりシャザムと繋がると思ってたけど、「そっちなの??」という印象。
後JSAが意外と活躍したのが驚き。アトムスマッシャーは活躍してなかった気がするけど。
彼の活躍って最後倒れてくる石像の肩代わりしてくれたことくらいじゃ?
7無題Name名無し 22/12/03(土)15:18:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2721175そうだねx2
> あの人が帰ってきたのも嬉しかったなぁ 二作目の単体映画作られないかな
ちょっと前の報道だと、最後に出たあの映画で契約満了だった。
けど数ヶ月前に再契約したって報道はあったよ。その後DCとワーナーから、タイトルは単体映画の2で映画公開決定したって発表されてる。
DC映画はこれから世界観再構築してくって話だから、やっぱ中心にあの人いないと。

個人的には小さな頃からmarvelよりDC派なので今後も期待。
ブラックアダムも良かったと思うしね
8無題Name名無し 22/12/03(土)16:46:07 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2721206そうだねx2
ウォラーの要請もあってカーンダックにJSAが派遣されるのは第三世界に軍事介入するアメリカのイメージなんだろうけど
原作では古き良きヒーローチームのイメージが強いJSAにそれをやらせるのはちょっとなぁ
ウォラーとつながりがあって棘メイスと斧で武装したホークマンに不殺説教をさせるのも説得力に欠けるし
9無題Name名無し 22/12/03(土)16:55:10 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2721210そうだねx2
    1670054110258.webp-(170738 B)
170738 B
クライマックスでアモンがアダムから力をもらってオシリスになるかと思ったが別にそんなことはなかった
10無題Name名無し 22/12/03(土)18:08:33 IP:126.129.*(bbtec.net)No.2721241+
ドルビーシネマで見たらなんかCGが浮いて見えた…
11無題Name名無し 22/12/04(日)14:02:34 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2721547そうだねx1
やっぱドウェイン・ジョンソンのリアルゴリラ感が半端なかったな
破壊神だけどちゃんと義理は果たしてるし
ジャスティス・ソサエティもブラックアダムのサンドバッグでは
なくちゃんと見せ場もあって良かったし
メンバーのDrフェイトの死も決して無駄じゃないのも良かった。
彼こそ今回のNVPだと思う
そしてサプライズにあのヒーローも登場(シャザムじゃないけどいずれ共演してほしい)
12無題Name名無し 22/12/04(日)15:21:09 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2721593+
>No.2720964
俳優がこの人に決まった時点で思われていたからな
13無題Name名無し 22/12/04(日)16:24:59 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2721659そうだねx1
とにかくブラックアダムがすごかったってのあるけど
ヒロアカ(特に6期みたく)本当にヒーローのすることが全て正しいのか
そんな風に問いかけるようなメッセージ性あった作品だと
個人的には思う
14無題Name名無し 22/12/04(日)17:26:19 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2721679そうだねx3
意外に好評そう?見ようかな
15無題Name名無し 22/12/04(日)18:12:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2721685そうだねx3
普通に面白いよ。
アダムはキャラ的に良いし、予告だとカマセっぽいJSAにも活躍ある。
エンドクレジットのサプライズも良いし。
DC好きなら見に行った方が良いかも?
16無題Name名無し 22/12/04(日)19:11:41 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2721695そうだねx1
デップーやヴェノムとはまた違った
いい意味でアンチヒーロー映画だったよ
17無題Name名無し 22/12/05(月)08:39:16 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2721837そうだねx1
今まで発表してはボツにしたり、俳優のメンタル面管理、スケジュール管理とか
今の東映みたいな感じのワーナー(特にDC)だったけど
今作品めちゃ×2良かったから前言撤回だわ
18無題Name名無し 22/12/05(月)09:05:28 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2721838そうだねx1
ドウェイン・ジョンソンっていう時点でブラックアダムは強キャラですっていう説得力があるし説明がいらないのが強みだよな
19無題Name名無し 22/12/05(月)11:15:53 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2721894そうだねx1
しかも本人がインタビューで言ってるけど、小さな頃に見たブラックアダムに憧れて体鍛えたとか。
その後、ザ・ロックとしてプロレスデビューするキッカケにもなってるとか・・
オファー来た時点で即答でokしたんだって
20無題Name名無し 22/12/05(月)11:37:25 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2721904そうだねx5
>No.2721837
ガン監督が本格参戦するの楽しみではあるがふとした理由で脱退しそうで怖いよな
前例わりとあるし
21無題Name名無し 22/12/05(月)17:16:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2721964そうだねx2
バトルに次ぐバトルでダレ場が殆ど無くて良かった
22無題Name名無し 22/12/06(火)08:21:44 IP:126.107.*(bbtec.net)No.2722133+
>エンドクレジットのサプライズも良いし。
>DC好きなら見に行った方が良いかも?
あの人も組織の一員になってしまったって事かね
正体バレてる?
23無題Name名無し 22/12/06(火)08:43:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722134+
このスレ見て見たくなったわワンダーウーマンとハーレイのスピンオフで一旦離れてたけどまたDC追いかけてみるよありがとう
24無題Name名無し 22/12/06(火)09:21:47 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.2722138そうだねx1
観てきた
雑、だがそれがいい
吹替声優がマーベル参加者が多くてちょっと混乱した
特にアトムスマッシャー
25無題Name名無し 22/12/06(火)10:10:36 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2722151+
>あの人も組織の一員になってしまったって事かね 正体バレてる?
結局ただ集まっただけで結成が有耶無耶になってるあのチームが、JSAとは別に存在してるんじゃない?
今後DCもMCU見たいな計画あるみたいだから、来年公開の2作品で世界観わかるんじゃない?
後あの人の役者さんとも何本か再契約したらしいし、制作決まった続編で説明あるのかもしれない。
26無題Name名無し 22/12/06(火)20:13:17 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2722296+
単体映画に舵切ったけど、またユニバース構想も強化する方向になったので期待
噂の域は出ないけど、キングダムカムやって欲しい
27無題Name名無し 22/12/06(火)20:27:28 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2722305そうだねx2
    1670326048641.png-(130488 B)
130488 B
>>特にアトムスマッシャー

MCUピーターってより
水星の魔女のビビりくんっぽかった。
28無題Name名無し 22/12/07(水)08:26:39 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2722401+
75点くらいだったかな
全体的に悪くないしキャラクターもそれぞれ良い
THE BOYSみたいな不快感も無いが新味もない
29無題Name名無し 22/12/07(水)10:59:13 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2722436そうだねx6
本編と関係ないけどホークマン役の人が見た目的に、時期とタイミングさえあってたら
ティ・チャラの代役出来そうだなって思った
30無題Name名無し 22/12/07(水)21:07:00 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2722590+
>本編と関係ないけどホークマン役の人が見た目的に、時期とタイミングさえあってたら
>ティ・チャラの代役出来そうだなって思った

見た感じ雰囲気的にティ・チャラっぽかったよね
普段着もそうだし
2代目ブラパンが嫌ってわけじゃないけどこの人になら任せられるなって思ってしまった。
あと関係ないけど映画の方のホークマンってバットマンとワンダーウーマンみたいに財力あるみたいね
31無題Name名無し 22/12/08(木)04:13:51 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2722630+
複数のエアロバイクを追いかけるシーンで、少年が乗っていると予測したバイクが墜落した(させた)シーンで
パイロットはボコるけど、少年のために下敷きになって衝撃を和らげているみたいな
ブラックアダムというキャラクターならではのアクションが多くて面白かった

あとサイクロンの顔がかわいくてアトムスマッシャーが一目ぼれするのも納得だわ
32無題Name名無し 22/12/08(木)05:47:54 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2722635そうだねx1
『ブラックアダム』、劇場公開の興収不振で最大約137億円の損失か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab79383bd84c1f20901761326002e90eacb3e8dd
ヒットはしてるけどマーケティング予算含めた費用の回収には至ってないらしい。
DCはなかなか順風満帆とはいかないな。
33無題Name名無し 22/12/08(木)14:11:44 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.2722709そうだねx1
>『ブラックアダム』、劇場公開の興収不振で最大約137億円の損失か
>https://news.yahoo.co.jp/articles/ab79383bd84c1f20901761326002e90eacb3e8dd
>ヒットはしてるけどマーケティング予算含めた費用の回収には至ってないらしい。
>DCはなかなか順風満帆とはいかないな。
日本でもスラダンとすずめのヒットのあおりで
2週目から上映回が大幅に減るから興収低くなりそう
34無題Name名無し 22/12/08(木)14:29:07 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.2722711+
>『ブラックアダム』、劇場公開の興収不振で最大約137億円の損失か
>https://news.yahoo.co.jp/articles/ab79383bd84c1f20901761326002e90eacb3e8dd
>ヒットはしてるけどマーケティング予算含めた費用の回収には至ってないらしい。
>DCはなかなか順風満帆とはいかないな。
バットガールは宣伝費用あれ以上使わなくて済んだ分だけ損失が少なかったってことになるのかな…。
35無題Name名無し 22/12/08(木)14:54:26 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2722721そうだねx4
基本的にキャラのビジュアルや能力が「それマーベルで見た」ってなっちゃうのがなぁ。

キャラの初出はDCの方が先だってのもいるんだろうけどさ。
大半の人はマーベルの方見ときゃ良いやってなってる気がする。
36無題Name名無し 22/12/08(木)17:40:21 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722748そうだねx1
>『ブラックアダム』、劇場公開の興収不振で最大約137億円の損失か
それ情報古くない?
今で出てる報道だと世界的に興収は稼げてるただ広告費に金かけ過ぎた。
結果的にちょっとだけ黒字で終わりそうって報道。ヒットしても儲からないという感じみたい。
とりあえず広告費等の展開も今の体制が出来上がる前に全て契約されてたことなのでどうにもならなかった。今後のフラッシュ・アクアマンも同様。

とりあえず今までの展開はリセット。ヘンリー・カヴィルの続投も一旦白紙。
どういう展開にしていくかは今後の話し合いで決まっていく。まぁ正式な発表あるまでは待つしかないって状況。
37無題Name名無し 22/12/09(金)00:38:20 IP:217.178.*(transix.jp)No.2722833+
>DCはなかなか順風満帆とはいかないな。
つってもマーベルもマーベルでここ数年じゃ別の意味で怪しくなってる感があるけどなぁ・・・
ほんとこの先どうなるんだろ、むこうのヒーローモノ・・・
38無題Name名無し 22/12/09(金)00:39:48 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2722834そうだねx6
>No.2722833
お前は自分の人生を心配しろ死ね
[リロード]15:49頃消えます
- GazouBBS + futaba-