[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670306472338.png-(4019630 B)
4019630 B無念Nameとしあき22/12/06(火)15:01:12No.1042578827そうだねx12 20:13頃消えます
正論だと思うし
機械化したほうが大勢に安く売れるし…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/06(火)15:02:16No.1042579054+
スレッドを立てた人によって削除されました
アンタの父親が一番ヤバいよ
2無念Nameとしあき22/12/06(火)15:02:25No.1042579089そうだねx2
    1670306545610.png-(3519101 B)
3519101 B
どうも腑に落ちない…
3無念Nameとしあき22/12/06(火)15:02:36No.1042579138そうだねx68
一般向けと好事家向けでええやん
4無念Nameとしあき22/12/06(火)15:02:47No.1042579176そうだねx22
    1670306567771.webp-(71742 B)
71742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき22/12/06(火)15:03:32No.1042579359そうだねx7
うるせえ納豆持ち込むぞ
6無念Nameとしあき22/12/06(火)15:04:46No.1042579643そうだねx18
味はパッケージと値段で変わるよな
7無念Nameとしあき22/12/06(火)15:05:34No.1042579837+
こういうやつなう
8無念Nameとしあき22/12/06(火)15:06:17No.1042580016そうだねx14
それはそれ
これはこれ
9無念Nameとしあき22/12/06(火)15:06:17No.1042580018そうだねx35
知事間違ってないんだろ
10無念Nameとしあき22/12/06(火)15:06:36No.1042580097そうだねx59
美味しんぼは料理グルメまんがというよりも偏った食文化思想のプロパガンダまんが
11無念Nameとしあき22/12/06(火)15:06:49No.1042580145そうだねx2
>知事間違ってないんだろ
間違っていないけど間違ってた
12無念Nameとしあき22/12/06(火)15:07:10No.1042580231そうだねx45
まあ知事を引っ張り出して知事の権力で何とかしてもらおうってのはおかしいな
13無念Nameとしあき22/12/06(火)15:07:31No.1042580316そうだねx27
今は技術が極まってきて「添加物とか余計なコストなので入れずに何とかする」って方向へ行き自然食品に回帰してるから技術の進歩はマジで凄い
もはや醤油とか保存料入ってる方がレア
14無念Nameとしあき22/12/06(火)15:08:19No.1042580517そうだねx35
山岡や雄山くらいうるさいのなんて一握りしかいないのに
そんなのに向けて商売してられるかと
15無念Nameとしあき22/12/06(火)15:08:21No.1042580525そうだねx6
最終的に国や政治に泣きつくパターンは本当によくあるから困る
16無念Nameとしあき22/12/06(火)15:08:30No.1042580553そうだねx2
経営が苦しいから知事を呼んでなんとかしてもらおうってのならダメでしょ
17無念Nameとしあき22/12/06(火)15:09:15No.1042580736そうだねx3
>経営が苦しいから知事を呼んでなんとかしてもらおうってのならダメでしょ
いやこれは商標権絡みの話
18無念Nameとしあき22/12/06(火)15:09:26 ID:SYZhFZScNo.1042580790+
スレッドを立てた人によって削除されました
2週目の敵のステ2.5倍とかだっけ?
19無念Nameとしあき22/12/06(火)15:09:42No.1042580850そうだねx11
知事の一声で民間企業助けたら問題になるんじゃね?
20無念Nameとしあき22/12/06(火)15:10:25No.1042581034+
>最終的に国や政治に泣きつくパターンは本当によくあるから困る
エミュー戦争とかだな
人類の敗北だったけど
21無念Nameとしあき22/12/06(火)15:10:32 ID:SYZhFZScNo.1042581058+
削除依頼によって隔離されました
あと救護騎士団のテコ入れあったから次のイベントで団長来るんじゃねって言われてる
22無念Nameとしあき22/12/06(火)15:11:14No.1042581211+
知事も任期があるから数百年のこと考えてまでにはなりづらい
23無念Nameとしあき22/12/06(火)15:11:21No.1042581239そうだねx35
少しでも安くて美味しい味噌を提供しようと努力してる企業の人達を悪役にする美味しんぼでよくある展開
24無念Nameとしあき22/12/06(火)15:11:26No.1042581256+
で 味は?
25無念Nameとしあき22/12/06(火)15:11:35No.1042581296そうだねx3
焼酎の獺祭も杜氏を置かず全て機械的に管理された製造方法でいっきに業界を席巻した
もちろん味が落ちたなんてことも無い
26無念Nameとしあき22/12/06(火)15:12:02No.1042581395+
今とぜんぜん時代が違う
連載開始がバブル真っ盛りで作者も編集部も読者もバブル脳
まだ平成になってないとはいえ昭和の古くさいやり方ナンセンス
モーレツからビューティフルとか言ってた時代
27無念Nameとしあき22/12/06(火)15:12:18No.1042581453そうだねx29
昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
28無念Nameとしあき22/12/06(火)15:13:04No.1042581630そうだねx2
これ大きなメーカーが手作り味噌の味と質をそのままで作り始めたらどうすんのやろ
29無念Nameとしあき22/12/06(火)15:13:11No.1042581666+
>で 味は?
一般人て安価でそこそこうまければ買うんじゃね
30無念Nameとしあき22/12/06(火)15:13:27No.1042581711そうだねx5
>昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
オートメーション=人間は楽してるって構図も
31無念Nameとしあき22/12/06(火)15:13:39No.1042581757そうだねx13
    1670307219887.png-(2567144 B)
2567144 B
>で 味は?
昔の味噌は美味い
今の味噌ひどく不味い

今の技術で材料もちゃんとしたのつかったらいいのでは?
32無念Nameとしあき22/12/06(火)15:13:45No.1042581789そうだねx4
ブロイラーのおかげで安くてまずい鶏肉食べられるようになった
鶏肉全く食えないよりははるかにマシだ
33無念Nameとしあき22/12/06(火)15:13:54No.1042581820+
    1670307234285.jpg-(75288 B)
75288 B
最終的に判断したのは知事だし
34無念Nameとしあき22/12/06(火)15:14:32No.1042581960そうだねx14
>>昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
>オートメーション=人間は楽してるって構図も
グーテンベルク「え!印刷を手描き写本で!?」
35無念Nameとしあき22/12/06(火)15:15:04No.1042582072そうだねx11
>ブロイラーのおかげで安くてまずい鶏肉食べられるようになった
>鶏肉全く食えないよりははるかにマシだ
唐揚げにすれば喰えちまうよな
36無念Nameとしあき22/12/06(火)15:15:35No.1042582195そうだねx4
質よりもまず量を求めた時代があって、やっぱ質も大事だよねってなるのは普通のことだわな
37無念Nameとしあき22/12/06(火)15:15:41No.1042582219そうだねx9
「味が同じなら~」を否定しないから話がおかしくなる
38無念Nameとしあき22/12/06(火)15:15:52No.1042582263+
>>鶏肉全く食えないよりははるかにマシだ
>唐揚げにすれば喰えちまうよな
若鶏…若いとはいったいぐぬぬ…
39無念Nameとしあき22/12/06(火)15:15:59No.1042582286+
質が違うのに同じ商品名を使うなってコトなのか
40無念Nameとしあき22/12/06(火)15:16:25No.1042582378そうだねx7
焼いたりせず味噌汁作るだけなら大量生産品でいいかなって
41無念Nameとしあき22/12/06(火)15:17:03No.1042582522そうだねx1
>質が違うのに同じ商品名を使うなってコトなのか
それは知事の仕事でないだろ
42無念Nameとしあき22/12/06(火)15:17:28No.1042582591そうだねx10
昔ながらの手作りと大量生産低コストで住み分けできてるだろうに
43無念Nameとしあき22/12/06(火)15:17:34No.1042582611そうだねx11
>1670306545610.png
配合が厳密ならこんな大雑把にしないで
44無念Nameとしあき22/12/06(火)15:17:46No.1042582656そうだねx2
まぁ平成初期ぐらいまで温度管理せずに赤道で一度煮えたワイン売ってるとか飯について大分クソではあったし
45無念Nameとしあき22/12/06(火)15:17:56No.1042582698+
スレ画は冷ましたり配合したりは機械に任せても良いんじゃないのって思った
46無念Nameとしあき22/12/06(火)15:18:09No.1042582754+
そもそもで言えば古い作り方に拘ってる味噌蔵の高コスト体質は何も解決してないからな
そこは問題の争点になってないと言えばその通りだが
47無念Nameとしあき22/12/06(火)15:18:18No.1042582780そうだねx31
    1670307498725.png-(444037 B)
444037 B
ガチガチの職人礼賛漫画と思われがちだが創作寿司、回転寿司、寿司ロボット、骨無し魚なども「お客のためを思ってやっているなら様々なやり方があるし、それをやる人達の努力をバカにしてはいけない」と好意的に描く江戸前の旬
48無念Nameとしあき22/12/06(火)15:18:23No.1042582800そうだねx10
>昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
実際そういう時代だったんじゃね?
加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
49無念Nameとしあき22/12/06(火)15:18:53No.1042582904そうだねx9
>焼いたりせず味噌汁作るだけなら大量生産品でいいかなって
実際のところそれでいいと思うよ
普段使いに安い味噌を使って
本格的な味噌料理を作りたい時に高い味噌を使ってさ
美味しんぼは選択肢の多さというのを無視し過ぎる
50無念Nameとしあき22/12/06(火)15:19:12No.1042582981+
>味はパッケージと値段で変わるよな
なら安いほうがいいんじゃないかね
51無念Nameとしあき22/12/06(火)15:19:14No.1042582985そうだねx1
結局安物を求める客向けの安物と
本物を求める客向けの高級品で共存すればいいだけでは
52無念Nameとしあき22/12/06(火)15:19:35No.1042583051そうだねx5
技術の問題じゃなくて原材料の悪さのせいじゃね
53無念Nameとしあき22/12/06(火)15:19:35No.1042583053そうだねx29
    1670307575489.png-(1238658 B)
1238658 B
最後には守ってもらえた
でも消費者は安い方を買うだろう
54無念Nameとしあき22/12/06(火)15:19:45No.1042583091+
>スレ画は冷ましたり配合したりは機械に任せても良いんじゃないのって思った
スレ画はフルオートメーションだが
55無念Nameとしあき22/12/06(火)15:19:54No.1042583124そうだねx4
>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
2010年代から飛躍的にコンビニ飯すらかなり美味しくなったな
冷凍食品も
56無念Nameとしあき22/12/06(火)15:20:09No.1042583182そうだねx6
>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
よく言えば美味しんぼは安かろう悪かろうを世に知らしめた功績はある
57無念Nameとしあき22/12/06(火)15:20:28No.1042583254そうだねx1
>ガチガチの職人礼賛漫画と思われがちだが創作寿司、回転寿司、寿司ロボット、骨無し魚なども「お客のためを思ってやっているなら様々なやり方があるし、それをやる人達の努力をバカにしてはいけない」と好意的に描く江戸前の旬
でも大名チラシでないちらし寿司は店のゴミ箱に捨てるカフー
58無念Nameとしあき22/12/06(火)15:20:45No.1042583319そうだねx7
>>昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
>実際そういう時代だったんじゃね?
>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
スレ画はバブルよりさらに前だからね
嘘八百描いてるわけでもない
59無念Nameとしあき22/12/06(火)15:20:51No.1042583346+
>最後には守ってもらえた
>でも消費者は安い方を買うだろう
一企業に肩入れしていいの?
60無念Nameとしあき22/12/06(火)15:21:10No.1042583416そうだねx3
>>昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
>実際そういう時代だったんじゃね?
順序が逆
大量生産大量消費を礼賛する社会的風潮があったところにこういうアンチテーゼのように問題提起を投げかけるブームが生まれて80年代はちょうどその転換期
61無念Nameとしあき22/12/06(火)15:21:41No.1042583535そうだねx4
知事が一番ヤバい奴だった
上においたら一番だめなタイプだわ
62無念Nameとしあき22/12/06(火)15:21:44No.1042583547そうだねx2
    1670307704149.jpg-(418957 B)
418957 B
>実際そういう時代だったんじゃね?
>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
美味しんぼのブームがあって
買ってはいけないの賛否があって
けっこう変わったよね
63無念Nameとしあき22/12/06(火)15:21:48No.1042583563そうだねx26
安物作ってるメーカーだって
本物のお高いのより不味いって言われても「そりゃそうだろ」としか思わんよね
64無念Nameとしあき22/12/06(火)15:22:17No.1042583689+
>一企業に肩入れしていいの?
協賛くらいならいいんじゃね
金出すわけじゃないし
65無念Nameとしあき22/12/06(火)15:22:25No.1042583722+
>最後には守ってもらえた
>でも消費者は安い方を買うだろう
商標の話なんだよ
田舎みそとか一般的過ぎて商標が認められねえよ!と大手が使い始めたって話
66無念Nameとしあき22/12/06(火)15:22:25No.1042583724そうだねx1
>2010年代から飛躍的にコンビニ飯すらかなり美味しくなったな
セコい真似をして儲けようみたいな企業はあったかも知れないが
需要はあるけど実現が難しい、みたいな理由でイマイチだったジャンルもあると思う
冷食なんかは技術革新が明確に品質を向上させたし
67無念Nameとしあき22/12/06(火)15:22:45No.1042583786そうだねx9
スレ画は単行本5巻に載ってる話なので発売日は1986年の4月
今の技術今の感覚で36年前の刊行物に文句言ってて悲しくならない?
68無念Nameとしあき22/12/06(火)15:23:01No.1042583864そうだねx8
>田舎みそとか一般的過ぎて商標が認められねえよ!と大手が使い始めたって話
知事の権限でどうにかなるものではないな
69無念Nameとしあき22/12/06(火)15:23:52No.1042584046+
>>田舎みそとか一般的過ぎて商標が認められねえよ!と大手が使い始めたって話
>知事の権限でどうにかなるものではないな
商標登録管轄してる所に言わなければ
70無念Nameとしあき22/12/06(火)15:24:23No.1042584132そうだねx2
遠洋漁業のさんまは冷凍しかない時代だ
さんま刺しとか漁港近くじゃないと食べられなかったのに、今は回転寿司でも食べられる輸送手段の進歩よ
71無念Nameとしあき22/12/06(火)15:24:48No.1042584219+
>スレ画は単行本5巻に載ってる話なので発売日は1986年の4月
5年後にバブルがはじけるとは誰も予測していなかった時代
金は無制限にあり使わないのが悪と思われた時代
だからこそ至高のメニューなんてものが許された時代
72無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:05No.1042584281そうだねx10
    1670307905167.png-(1032666 B)
1032666 B
>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
冷凍食品がまずい時代
73無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:21No.1042584332そうだねx6
粗悪品を本物だ高級品だと偽ってるなら悪だけど
粗悪品を値段なりの低コストのロープライス品として出してるなら買う買わないはともかく問題ないよね
74無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:21No.1042584334+
迷惑な話
75無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:22No.1042584339そうだねx5
>遠洋漁業のさんまは冷凍しかない時代だ
>さんま刺しとか漁港近くじゃないと食べられなかったのに、今は回転寿司でも食べられる輸送手段の進歩よ
技術の進歩てスゲーよな
76無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:34No.1042584381そうだねx5
>知事の権限でどうにかなるものではないな
美味しんぼワールドだからいいんですー
超能力者だって存在するんだし…
77無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:54No.1042584459そうだねx8
>ブロイラーのおかげで安くてまずい鶏肉食べられるようになった
>鶏肉全く食えないよりははるかにマシだ
海外だと鶏肉の方が高かったりするんだよねアメリカとか
日本の養鶏業者の方々には感謝やで
美味しんぼでは死ぬほど叩かれてたけど
78無念Nameとしあき22/12/06(火)15:25:55No.1042584465そうだねx1
俺も昔買ってはいけない買って読んでしまったけど今思うとパヨク勢力がやってたな
79無念Nameとしあき22/12/06(火)15:26:11No.1042584518+
>>実際そういう時代だったんじゃね?
>>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
>美味しんぼのブームがあって
>買ってはいけないの賛否があって
>けっこう変わったよね
今だったら裁判になってるよな
80無念Nameとしあき22/12/06(火)15:26:17No.1042584544+
>一企業に肩入れしていいの?
地場産業や伝統産業の保護とかいくらでも理由は付けれるし監査する側も抱き込めばどうとでも……
汚職?癒着?何の事でしょうウフフ
81無念Nameとしあき22/12/06(火)15:26:45No.1042584642+
>>加工食品のクオリティが上がったのってスレ画より後の時代な気がする
>冷凍食品がまずい時代
卵かけごはんの人に見える
82無念Nameとしあき22/12/06(火)15:27:17No.1042584752そうだねx1
コンビニのスイーツが美味しくなるとか
冷凍炒飯が下手な中華店より美味しくなるとか
ここ数年の話だからなぁ…食品技術の進歩は恐ろしい
83無念Nameとしあき22/12/06(火)15:27:30No.1042584799+
問題そのもののは原材料の選定と高コスト経営構造にあるんだけどそれを味の良さの一点で全て解決してるのが凄いよな
84無念Nameとしあき22/12/06(火)15:27:46No.1042584851そうだねx1
祖父は昔の鶏肉は薬品みたいな匂いがして不味かったって
マンガと逆のこと言っていたな
85無念Nameとしあき22/12/06(火)15:28:04No.1042584914そうだねx3
正直ここ20年ぐらいで食い物関連の技術はマジで進化したと思うわ
86無念Nameとしあき22/12/06(火)15:28:31No.1042585010そうだねx1
焼き味噌なんてしないから問題ない
87無念Nameとしあき22/12/06(火)15:28:52No.1042585095+
>祖父は昔の鶏肉は薬品みたいな匂いがして不味かったって
>マンガと逆のこと言っていたな
そりゃ全国のどの鶏肉も同じものってわけじゃないんだから当たり前では
88無念Nameとしあき22/12/06(火)15:28:54No.1042585102そうだねx4
>問題そのもののは原材料の選定と高コスト経営構造にあるんだけどそれを味の良さの一点で全て解決してるのが凄いよな
棲み分けすれば良いだけだと思う
89無念Nameとしあき22/12/06(火)15:29:09No.1042585151+
>焼き味噌なんてしないから問題ない
おい家康なにか言ってやれ
90無念Nameとしあき22/12/06(火)15:29:19No.1042585190+
>それを味の良さの一点で全て解決してる
美味しんぼに限らないけど題材が料理である以上、料理漫画は何としても料理で解決するからなぁ
料理が起因でない問題も料理で解決する
91無念Nameとしあき22/12/06(火)15:29:20No.1042585197そうだねx14
>冷凍食品がまずい時代
冷凍のラーメン、ホント美味しくなったよね
2~300円でかなり手軽だし
92無念Nameとしあき22/12/06(火)15:29:35No.1042585266+
>1670307905167.png
食ってから不味いっていえや
93無念Nameとしあき22/12/06(火)15:30:15No.1042585406+
美味かろうが不味かろうが
今は気軽に安価で食べられることの方が重要になった
94無念Nameとしあき22/12/06(火)15:30:31No.1042585450+
連載開始時からメーカー批判が多かった美味しんぼが訴えられなかったのは
原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
95無念Nameとしあき22/12/06(火)15:30:44No.1042585495そうだねx2
>祖父は昔の鶏肉は薬品みたいな匂いがして不味かったって
>マンガと逆のこと言っていたな
昔ってのが違うんだろ
チクロやサッカリンとかヒロポンの時代のんだろ
96無念Nameとしあき22/12/06(火)15:30:45No.1042585500+
>>焼き味噌なんてしないから問題ない
>おい家康なにか言ってやれ
オソマ!
97無念Nameとしあき22/12/06(火)15:31:23No.1042585625+
現実には大差ないどころか昔作りには品質のばらつきがあってはずれもある
98無念Nameとしあき22/12/06(火)15:31:26No.1042585642そうだねx6
冷凍食品の話に限らず昔のイメージで固定されちゃってる人結構いるよね
99無念Nameとしあき22/12/06(火)15:31:28No.1042585649+
冷凍のスパゲティは2~300円で十分うまいもんな
100無念Nameとしあき22/12/06(火)15:31:37No.1042585692+
経営が健全なら分かるんだけど傾いてるなら公的支援でどうにかしようというのが考えがだいぶ甘そうな
101無念Nameとしあき22/12/06(火)15:31:51No.1042585744+
>>それを味の良さの一点で全て解決してる
>美味しんぼに限らないけど題材が料理である以上、料理漫画は何としても料理で解決するからなぁ
>料理が起因でない問題も料理で解決する
他の事で解決できるなら料理漫画にする必要ないから仕方ない
102無念Nameとしあき22/12/06(火)15:32:14No.1042585828+
>問題そのもののは原材料の選定と高コスト経営構造にあるんだけどそれを味の良さの一点で全て解決してるのが凄いよな
スレ画の味噌メーカーは商品名が他で使われたのがヤベーって話で
別に経営に困ってる訳ではない
103無念Nameとしあき22/12/06(火)15:32:24No.1042585860+
>連載開始時からメーカー批判が多かった美味しんぼが訴えられなかったのは
>原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
怒られると小さく訂正文載せるからだったりして
104無念Nameとしあき22/12/06(火)15:32:54No.1042585961+
>原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
特定のメーカーを攻撃していたなら訴訟になっていたのでは
105無念Nameとしあき22/12/06(火)15:32:57No.1042585976+
>経営が健全なら分かるんだけど傾いてるなら公的支援でどうにかしようというのが考えがだいぶ甘そうな
甘い以前に今それをやったら立派な犯罪になりそうな…
支援はする!だけど支援される方も改善できる点は改善する!が当然だし…
106無念Nameとしあき22/12/06(火)15:32:59No.1042585980+
>美味かろうが不味かろうが
>今は気軽に安価で食べられることの方が重要になった
それは大量生産大量消費の時代だ
今は安かろう悪かろうが通用しなくて安くて良いモノであることが必要条件になった
107無念Nameとしあき22/12/06(火)15:33:07No.1042586001そうだねx2
>冷凍食品の話に限らず昔のイメージで固定されちゃってる人結構いるよね
まずかったものを定期的に食べ直すってのもなかなかのことだし
108無念Nameとしあき22/12/06(火)15:33:10No.1042586013そうだねx11
>No.1042581820
士郎「(焼き味噌なんかにする人間がどれだけいる?詭弁に騙されおってグフフ)」
109無念Nameとしあき22/12/06(火)15:33:48No.1042586134+
田舎から本物の糀味噌ってのが送られてきたがめっちゃ臭かったわ
マルコメのだし入り味噌しか使ったことなかったんでびっくりだ
110無念Nameとしあき22/12/06(火)15:33:48No.1042586135+
今の冷凍食品の特に麺類は美味すぎてお店行かなくていいやってなる
111無念Nameとしあき22/12/06(火)15:34:02No.1042586175+
焼いたら破壊される化学調味料てなんだろ
112無念Nameとしあき22/12/06(火)15:34:09No.1042586199+
>>原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
>特定のメーカーを攻撃していたなら訴訟になっていたのでは
原発標的にして終わったってとしあきに聞いたけど本当はどうかしらない
113無念Nameとしあき22/12/06(火)15:34:16No.1042586223+
>士郎「(焼き味噌なんかにする人間がどれだけいる?詭弁に騙されおってグフフ)」
焼きおにぎりとか西京焼きとか
114無念Nameとしあき22/12/06(火)15:34:39No.1042586300+
>焼いたら破壊される化学調味料てなんだろ
だって焼けばカロリーゼロになるし…
115無念Nameとしあき22/12/06(火)15:34:45No.1042586320そうだねx2
>経営が健全なら分かるんだけど傾いてるなら公的支援でどうにかしようというのが考えがだいぶ甘そうな
名前勝手に使われて困るって話
傾いてない
116無念Nameとしあき22/12/06(火)15:35:10No.1042586417+
>>>原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
>>特定のメーカーを攻撃していたなら訴訟になっていたのでは
>原発標的にして終わったってとしあきに聞いたけど本当はどうかしらない
取材した福島の人を怒らせたのは本当
117無念Nameとしあき22/12/06(火)15:37:04No.1042586822+
>名前勝手に使われて困るって話
>傾いてない
まぁでも80年代でこの経営してたのなら確実に90年代には傾くよなこの味噌蔵…
118無念Nameとしあき22/12/06(火)15:37:38No.1042586950+
>名前勝手に使われて困るって話
商標の問題と漫画の内容が直結しなかったんやな
119無念Nameとしあき22/12/06(火)15:37:43No.1042586963そうだねx2
どちらの方法でもそれで収益が上がってるなら問題なし
120無念Nameとしあき22/12/06(火)15:39:46No.1042587446+
>買ってはいけないの賛否があって
酷い本だったわこれ
制汗スプレーは長時間噴射したら低温火傷になるから危険とか笑ってしまった
121無念Nameとしあき22/12/06(火)15:40:30No.1042587601そうだねx2
福島エピソードは訴訟起こされてもおかしく無いくらいイカれてる
122無念Nameとしあき22/12/06(火)15:40:59No.1042587707そうだねx4
>酷い本だったわこれ
>制汗スプレーは長時間噴射したら低温火傷になるから危険とか笑ってしまった
楽しめた様でなによりです
123無念Nameとしあき22/12/06(火)15:41:47No.1042587883そうだねx5
>福島エピソードは訴訟起こされてもおかしく無いくらいイカれてる
あの鼻血は許されないよな
124無念Nameとしあき22/12/06(火)15:41:52No.1042587895そうだねx1
>制汗スプレーは長時間噴射したら低温火傷になるから危険とか笑ってしまった
正確には凍傷なんだろうけど凍傷になるほど噴射ってちょっとした拷問だろうな
125無念Nameとしあき22/12/06(火)15:42:11No.1042587943+
>スレ画は単行本5巻に載ってる話なので発売日は1986年の4月
>今の技術今の感覚で36年前の刊行物に文句言ってて悲しくならない?
それは過去の技術が悪かった証明にはならないし
なんでそんな画像を今更貼ったり見たりしてるの?
126無念Nameとしあき22/12/06(火)15:42:15No.1042587956+
>制汗スプレーは長時間噴射したら低温火傷になるから危険とか笑ってしまった
発汗による体温調節を阻害して健康に悪いじゃなかった?
127無念Nameとしあき22/12/06(火)15:43:02No.1042588120+
    1670308982869.jpg-(120108 B)
120108 B
ご馳走してもらって文句を言う
キャラが斬新だった
128無念Nameとしあき22/12/06(火)15:43:33No.1042588221+
>>制汗スプレーは長時間噴射したら低温火傷になるから危険とか笑ってしまった
>正確には凍傷なんだろうけど凍傷になるほど噴射ってちょっとした拷問だろうな
制汗スプレーじゃないけど部活後に全身エアサロンパスしたらアツアツのお風呂に入ってもガチガチ震えるくらい寒くてこのまま死ぬかと思った
129無念Nameとしあき22/12/06(火)15:44:27No.1042588405+
>ご馳走してもらって文句を言う
>キャラが斬新だった
フランスの鴨料理の老舗に乗り込んで山葵醤油が一番美味ぇ!とかやるクソだぞ
130無念Nameとしあき22/12/06(火)15:44:32No.1042588418+
>制汗スプレーじゃないけど部活後に全身エアサロンパスしたらアツアツのお風呂に入ってもガチガチ震えるくらい寒くてこのまま死ぬかと思った
何あばれる君みたいなことやってんだとしあき
131無念Nameとしあき22/12/06(火)15:44:38No.1042588441+
>ご馳走してもらって文句を言う
>キャラが斬新だった
未だに何様なのか良く分らない
132無念Nameとしあき22/12/06(火)15:45:06No.1042588545+
アイスクリームとラクトアイスみたく今からでも分けられないもんかね
133無念Nameとしあき22/12/06(火)15:45:53No.1042588698+
>No.1042588120
このシーンのあとまた食べてから感想言ったらただの文句付けてさらに食べようとする食いしん坊なんやな
134無念Nameとしあき22/12/06(火)15:46:01No.1042588727そうだねx1
>田舎から本物の糀味噌ってのが送られてきたがめっちゃ臭かったわ
>マルコメのだし入り味噌しか使ったことなかったんでびっくりだ
ぶっちゃけ慣れてるかどうかなんで昔ながらだろうと発酵臭がきつくて食えないなんてあるからな
古い伝統のものがいいのならシュールストレミングは流行ってる
135無念Nameとしあき22/12/06(火)15:46:37No.1042588827+
>未だに何様なのか良く分らない
北大路魯山人モデルだから
偉そうでもあながち間違いではない
136無念Nameとしあき22/12/06(火)15:47:44No.1042589037+
    1670309264455.png-(1244760 B)
1244760 B
>フランスの鴨料理の老舗に乗り込んで山葵醤油が一番美味ぇ!とかやるクソだぞ
血は受け継いでる
137無念Nameとしあき22/12/06(火)15:48:24No.1042589175そうだねx6
>ご馳走してもらって文句を言う
>キャラが斬新だった
そしてお出しされる魯山人式すき焼き
いやそれもう魯山人が好きなだけだろ!
138無念Nameとしあき22/12/06(火)15:49:35No.1042589413そうだねx2
    1670309375479.jpg-(356341 B)
356341 B
化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
139無念Nameとしあき22/12/06(火)15:49:46No.1042589463+
>未だに何様なのか良く分らない
アニメでいえばパヤオみたいなヤツだと思えば良い
業界の最高の権威で息子と仲悪い
140無念Nameとしあき22/12/06(火)15:49:56No.1042589498+
新しい方がいい!古いものはだめ!って言ってる人は
サプリだけ飲んで生きてりゃいいのに
141無念Nameとしあき22/12/06(火)15:50:41No.1042589651そうだねx7
>血は受け継いでる
雄山が山岡の母親に対してやってたことと全く同じことしてるから血は争えない
142無念Nameとしあき22/12/06(火)15:51:08No.1042589735+
>そしてお出しされる魯山人式すき焼き
>いやそれもう魯山人が好きなだけだろ!
魯山人フォロワー漫画だから普通の価値観で見てはいけない
143無念Nameとしあき22/12/06(火)15:51:42No.1042589851+
    1670309502710.jpg-(43308 B)
43308 B
>そしてお出しされる魯山人式すき焼き
>いやそれもう魯山人が好きなだけだろ!
山椒魚食いてぇ
144無念Nameとしあき22/12/06(火)15:51:54No.1042589891そうだねx6
    1670309514251.jpg-(216384 B)
216384 B
>血は受け継いでる
栗子の手コキにたまらず教えちゃうメガネくん
145無念Nameとしあき22/12/06(火)15:52:17No.1042589973そうだねx5
>新しい方がいい!古いものはだめ!って言ってる人は
>サプリだけ飲んで生きてりゃいいのに
誰かそんなこと言ってたの?
146無念Nameとしあき22/12/06(火)15:52:25No.1042589999+
雄山も魯山人みたいに味の素信者だった時期があるのだろうか
147無念Nameとしあき22/12/06(火)15:52:34No.1042590041そうだねx9
>栗子の手コキにたまらず教えちゃうメガネくん
目のつけどころが至高
148無念Nameとしあき22/12/06(火)15:53:08No.1042590152+
すき焼きはまず痴呆のオーナーから権利を強奪したのを解決できない時点でお前……ってなる
もっと売れる店を始めて挽回しましょうってそれでええんか
149無念Nameとしあき22/12/06(火)15:53:26No.1042590213+
>1670309375479.jpg
本物のトンコツより添加物だけのトンコツのがまだ身体に良さそうだがどうだろう
150無念Nameとしあき22/12/06(火)15:54:11No.1042590337+
    1670309651748.png-(451745 B)
451745 B
私達は食べさせられた
151無念Nameとしあき22/12/06(火)15:54:33No.1042590422そうだねx9
>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
ネギやゴマに心はないのか……
そのコマ、添加物っぽいの最下段だけだよね……
152無念Nameとしあき22/12/06(火)15:55:12No.1042590539そうだねx1
>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
しっかり業界団体からクレーム食らってるし
153無念Nameとしあき22/12/06(火)15:55:20No.1042590565+
冷凍パスタも冷凍うどんも旨いけど
冷凍ラーメンの麺はいまいちに感じる
154無念Nameとしあき22/12/06(火)15:55:25No.1042590587そうだねx2
美味しんぼは大衆向けの安い大量生産品を敵視してるからな
庶民が安くて美味しいものを食うのを悪とする屑でしかない
155無念Nameとしあき22/12/06(火)15:55:43No.1042590643そうだねx4
>No.1042589413
カップラーメンに真面目に
「これに何が命だ!何が心だ!」とか言われてもなあ
156無念Nameとしあき22/12/06(火)15:55:58No.1042590681+
世界人口八十億の時代だからこそ必要な技術
昔ながらの技術は残しても決して主力足り得ない
157無念Nameとしあき22/12/06(火)15:56:25No.1042590775そうだねx1
もっと言えば偉そうに他人のものにケチ付けてる奴なんてそもそも鼻持ちならないという話で
158無念Nameとしあき22/12/06(火)15:56:33No.1042590793+
>私達は食べさせられた
選んで買っている消費者などいない
全ては大いなるご意志によって買わされているんだ
159無念Nameとしあき22/12/06(火)15:56:35No.1042590804+
>美味しんぼは大衆向けの安い大量生産品を敵視してるからな
>庶民が安くて美味しいものを食うのを悪とする屑でしかない
庶民は車に乗るな言う位だし
160無念Nameとしあき22/12/06(火)15:56:52No.1042590860そうだねx1
まぁまぁタニシ鍋でも食って落ち着け
161無念Nameとしあき22/12/06(火)15:57:29No.1042590964そうだねx2
>>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
>ネギやゴマに心はないのか……
>そのコマ、添加物っぽいの最下段だけだよね……
ガーリックパウダージンジャーパウダーは粉末化しただけでちゃんとした食材だよな
エキスだって抽出物だから出汁となんら変わらないし
162無念Nameとしあき22/12/06(火)15:57:33No.1042590979+
庶民の中にある高級志向をくすぐるマンガでもあった
グルメブームに繋がったり
163無念Nameとしあき22/12/06(火)15:57:48No.1042591032+
>No.1042590152
パスタ修行途中でやめて女と結婚して 真面目に修行してきたライバルに非難されたけど俺は悪くない!!
164無念Nameとしあき22/12/06(火)15:58:06No.1042591089+
美味しんぼは今で言うツイフェミさんみたいものだよ
今の世の中は偏ってるから批判や警鐘が必要だ!という名目で逆方向に偏りまくった極論をぶつけてくる
165無念Nameとしあき22/12/06(火)15:58:22No.1042591140そうだねx2
大新聞社のサラリーマン(ダブルインカム)があまり偉そうな事言うなとか思う
166無念Nameとしあき22/12/06(火)15:58:54No.1042591243+
    1670309934468.jpg-(307606 B)
307606 B
>私達は食べさせられた
モブのおっさんたちが本物の味噌業者の人なのかわからんけど
>1670306545610.png
で言われてるのクリ子もおばあちゃんも聞いてたよね
167無念Nameとしあき22/12/06(火)15:59:03No.1042591275+
>美味しんぼは大衆向けの安い大量生産品を敵視してるからな
>庶民が安くて美味しいものを食うのを悪とする屑でしかない
ちょっと違うぞ
安価で調達速度の速いものは全て不味いから庶民が有り難がってる安物は全て粗悪品だっていう前提でじゃあ私がホンモノを見せてやりますよってしてる
168無念Nameとしあき22/12/06(火)15:59:05No.1042591282+
>庶民の中にある高級志向をくすぐるマンガでもあった
展開が荒唐無稽すぎるだけで料理としての情報は当時から凄いと思って読んでいたよ
角煮の話とか作り方を含めて感心してからの日本人も悪いんですよ
169無念Nameとしあき22/12/06(火)15:59:39No.1042591403そうだねx3
>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
だいたい何でも成分を分解して同じものを揃えれば同じ味になるのは当たり前で
だいたい料理とか人間が美味しい組み合わせを料理という形で化学的に作ってるにしかすぎない
真心なんて味に待った関係ないオカルトでしか無い
170無念Nameとしあき22/12/06(火)16:00:45No.1042591618+
>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
こいつら普段は鋭い味覚なはずなのにここだけ馬鹿舌になるの笑うわ
171無念Nameとしあき22/12/06(火)16:00:47No.1042591624+
とんかつをなとんかつをいつでも食べれるのがちょうどいいって事だ
→今の時代 かつやができて意味変わっちゃったなキャッキャッ
→40過ぎたらとんかつ食ったら胃がもたれる…意味がかわっちゃったな…
172無念Nameとしあき22/12/06(火)16:01:01No.1042591675+
>真心なんて味に待った関係ないオカルトでしか無い
真心を込めれば水だって800円になるんですよ
173無念Nameとしあき22/12/06(火)16:01:24No.1042591768+
    1670310084525.png-(2133616 B)
2133616 B
添加物…全部問題ない
174無念Nameとしあき22/12/06(火)16:01:50No.1042591857+
>真心を込めれば水だって800円になるんですよ
壺だってうん百万だ
175無念Nameとしあき22/12/06(火)16:02:59No.1042592091+
>買ってはいけないの賛否があって
オロナミンCを「海外ではこんなものは飲まずに錠剤で済ませる」とこき下ろしたが
海外にもとっくの昔にレッドブルは存在したしその数年後にはF-1チームまで持つようになったな
176無念Nameとしあき22/12/06(火)16:03:31No.1042592205+
顧客に支持されているのならともかく税金投入はまた別の話になりそう
177無念Nameとしあき22/12/06(火)16:03:32No.1042592208そうだねx1
こういうのは今見るとあれこれ言えるんだけど
この連載当時は本当にろくでもない機械化省力化で質が落ちる製品が多かったからね
今はそういうのも見直しつつ機械を取り入れられるところは取り入れるって形に落ち着いた
178無念Nameとしあき22/12/06(火)16:04:27No.1042592374そうだねx7
>1670310084525.png
この製法の開発に心血を注いできた人間もいるだろうに
179無念Nameとしあき22/12/06(火)16:04:27No.1042592376そうだねx1
高級ブランドなら高級ブランドとして打ち出せばいいのに
庶民の味方でもありたいとかわがまま言うな
180無念Nameとしあき22/12/06(火)16:04:29No.1042592386そうだねx2
>No.1042591768
スーパーの駄菓子コーナーにあるサクラ大根とか死ぬほど好きだわ 添加物じゃぶじゃぶだろうけど
181無念Nameとしあき22/12/06(火)16:04:52No.1042592472そうだねx1
>添加物…全部問題ない
そもそも悪徳メーカーも食中毒や健康被害出したら自分たちが困るんだから
うっかりがない限り問題ない添加物しか使わないよね
182無念Nameとしあき22/12/06(火)16:05:24No.1042592572+
>スーパーの駄菓子コーナーにあるサクラ大根とか死ぬほど好きだわ 添加物じゃぶじゃぶだろうけど
明らかに人工甘味料の味がしたが好きだったな
183無念Nameとしあき22/12/06(火)16:05:30No.1042592594+
>添加物…全部問題ない
中国産だろうがどこ産だろうがってのが
今じゃ国産じゃないと売れ行きが悪いっていうんだから
面白いもんだ
184無念Nameとしあき22/12/06(火)16:05:48No.1042592648そうだねx2
>安価で調達速度の速いものは全て不味いから庶民が有り難がってる安物は全て粗悪品だっていう前提でじゃあ私がホンモノを見せてやりますよってしてる
本物に近い味を代用品で再現してるのが何が悪いんだろな
本物を作ることもできるがそれをやると資源が枯渇する大問題がある
185無念Nameとしあき22/12/06(火)16:05:53No.1042592662+
>とんかつをなとんかつをいつでも食べれるのがちょうどいいって事だ
>→今の時代 かつやができて意味変わっちゃったなキャッキャッ
>→40過ぎたらとんかつ食ったら胃がもたれる…意味がかわっちゃったな…
あのとんかつの話に出てくるおっさん多分50近いか過ぎてるのによくガツガツ食えるよな
そんぐらいのバイタリティが無いと成功しないんだろうか
186無念Nameとしあき22/12/06(火)16:06:04No.1042592699+
美味しんぼとか買ってはいけないとか賛否あるけどああいうのを経て変わっていったのに
当の美味しんぼがそれを理解できずに
>No.1042589413
>No.1042591768
こういうことやらかして原作者もようやくそれに気づいたのか連載終了の運びになった
187無念Nameとしあき22/12/06(火)16:06:07No.1042592719そうだねx7
>No.1042592374
山岡さんって「昭和の時代に商品を全国に流通する」て視点を無視するよね
188無念Nameとしあき22/12/06(火)16:06:15No.1042592751+
当時は所得が上がってきて、親世代の貧乏ったらしい生活は嫌だ、いいもの食べたいって時代だったからな
化学調味料にヒステリックなのも読者の親世代が何にでもアホみたいにドバドバかけてることへの反動からだし
189無念Nameとしあき22/12/06(火)16:07:05No.1042592911そうだねx2
>この製法の開発に心血を注いできた人間もいるだろうに
当たり前のように説明してるおじさんも何も研究されてない状態で発色を良くしろって言われたら探し回るしかないのにね
190無念Nameとしあき22/12/06(火)16:07:31No.1042593004+
中国料理の動画見てるとスプーン一杯の味の素を入れてるけどあれはそういうもんなんだろうか?
191無念Nameとしあき22/12/06(火)16:07:31No.1042593006そうだねx1
>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
瓶のラベルよく見るとほとんど天然の物なんだよなあ
192無念Nameとしあき22/12/06(火)16:07:41No.1042593042+
>美味しんぼは大衆向けの安い大量生産品を敵視してるからな
少なくとも中盤までの山岡さんはそんな潔癖じゃないぞ
本物みたいなツラする偽物にはブチギレるけど
193無念Nameとしあき22/12/06(火)16:07:42No.1042593045+
文化として究極のメニューを追い求めるのは納得のいく話なのだが
庶民の予算的な需要まで無視して本物を出されても腹に入らないなら意味がないしなぁ
素直に美食バトルだけやっていれば良かった
194無念Nameとしあき22/12/06(火)16:08:19No.1042593152+
>中国料理の動画見てるとスプーン一杯の味の素を入れてるけどあれはそういうもんなんだろうか?
本場の味です
195無念Nameとしあき22/12/06(火)16:08:26No.1042593173+
>No.1042592751
喫茶店のトーストに塩を鬼のようにふりかける世代か
196無念Nameとしあき22/12/06(火)16:08:28No.1042593185+
化学調味料は舌が痺れるとかいうやつが居るが
何でも適量越えて大量接種すればそうなるよな
197無念Nameとしあき22/12/06(火)16:08:29No.1042593190+
>添加物…全部問題ない
干すだけよりも夥しい数の添加物使う方が安いってのも
本当?
198無念Nameとしあき22/12/06(火)16:08:39No.1042593224そうだねx11
    1670310519154.jpg-(818097 B)
818097 B
添加物は安全にきまっとるわーい
199無念Nameとしあき22/12/06(火)16:09:05No.1042593300+
>中国料理の動画見てるとスプーン一杯の味の素を入れてるけどあれはそういうもんなんだろうか?
中華に限らず外食だとうま調はそれくらい入れるよ
自宅での「多すぎかな?」って量の2倍は入れる
200無念Nameとしあき22/12/06(火)16:09:44No.1042593427そうだねx2
>>化学調味料の味を露骨に感じなくて豚骨スープだと認識できる旨いスープを作れるなら何が不満なのだろう
>瓶のラベルよく見るとほとんど天然の物なんだよなあ
化学調味料もサトウキビの絞り粕で天然素材の再利用してるだけだからな
201無念Nameとしあき22/12/06(火)16:10:00No.1042593469そうだねx4
豚骨スープのあれは
反論→ゴメンナサイ だけなら別によかったけど
反論→ごめんでもね・・→反論→ごめんでもね…→反論→土下座 でカッコ悪かった
202無念Nameとしあき22/12/06(火)16:10:04No.1042593476そうだねx1
    1670310604177.png-(246630 B)
246630 B
>干すだけよりも夥しい数の添加物使う方が安いってのも
>本当?
高い添加物もある
203無念Nameとしあき22/12/06(火)16:10:18No.1042593521そうだねx4
>中国料理の動画見てるとスプーン一杯の味の素を入れてるけどあれはそういうもんなんだろうか?
当時のチャイナタウンでは味の素に限らずドバドバと調味料を入れてたから中国料理食べると体調が悪くなるチャイナシンドロームって言葉が生まれた
何故か美味しんぼでは味の素だけが悪者になった
204無念Nameとしあき22/12/06(火)16:10:41No.1042593586+
回り回って自分の口にも入るかもしれないのに
危険なものを提供してたら狂人だわさ
205無念Nameとしあき22/12/06(火)16:10:55No.1042593638+
>中国料理の動画見てるとスプーン一杯の味の素を入れてるけどあれはそういうもんなんだろうか?
最終的な料理の量によるけど別にそんなにおかしくないと思うよ
化調使用のラーメンだってどんぶりいっぱいに小さじ1杯くらい入れるところもあるし
206無念Nameとしあき22/12/06(火)16:11:05No.1042593670+
>添加物は安全にきまっとるわーい
安全じゃなかったら食べた人がいっぱい死んでニュースになってるでしょって正論言われたらマスコミが圧力で報道できないだけとか言い出すんだろうな
207無念Nameとしあき22/12/06(火)16:11:50No.1042593815+
>高い添加物もある
ヌクレオチドって名前がエロ同人くさい
208無念Nameとしあき22/12/06(火)16:12:45No.1042594008そうだねx5
>当時のチャイナタウンでは味の素に限らずドバドバと調味料を入れてたから中国料理食べると体調が悪くなるチャイナシンドロームって言葉が生まれた
アレは今だと「当時のアジア人への差別的感情が根底にあった」と評価されてるからな
209無念Nameとしあき22/12/06(火)16:13:02No.1042594057+
確かに1980年代ぐらいの冷凍食品はまずかった
2000年代ぐらいになってガラリと変わったよ
210無念Nameとしあき22/12/06(火)16:13:03No.1042594063+
>ヌクレオチドって名前がエロ同人くさい
すごい…エレクチオン…
211無念Nameとしあき22/12/06(火)16:13:09No.1042594086そうだねx2
>添加物は安全にきまっとるわーい
これ、各添加物がなんなのか説明したらそこで反論終わっちゃうよな……
なんなのか知らない→身体に悪いに決まってる、みたいな論調で糾弾してるから
212無念Nameとしあき22/12/06(火)16:13:32No.1042594145+
海原が留置場で餓死する四コマ好き
213無念Nameとしあき22/12/06(火)16:13:53No.1042594212+
安くするにはするほど添加物を多く使うイメージだけど
多く使ったらそれだけコストも上がるはずでは
214無念Nameとしあき22/12/06(火)16:14:03No.1042594247そうだねx1
>2000年代ぐらいになってガラリと変わったよ
家庭用冷凍庫も急速冷凍機能が売りになってきたよね
215無念Nameとしあき22/12/06(火)16:14:14No.1042594276+
>No.1042594057
チャーハンとかラーメンとかまじで美味くなったよね
幸楽苑とか安いチェーン店並になった
216無念Nameとしあき22/12/06(火)16:14:28No.1042594320そうだねx1
>これ、各添加物がなんなのか説明したらそこで反論終わっちゃうよな……
即座に答えられる人なんて少ないから無敵の論法なんだよ
質問を連呼して相手のコミュニケーション負荷をかける詭弁の一つだな
217無念Nameとしあき22/12/06(火)16:14:28No.1042594321+
コンビニおにぎりの出始めの時もまあまあ叩かれたものだが
それももはや久しいな
218無念Nameとしあき22/12/06(火)16:14:38No.1042594360+
>中国料理食べると体調が悪くなるチャイナシンドロームって言葉が生まれた
なお化学調味料が原因という根拠は無い
塩分過多とか古い油を使いまくったりとかが悪いんじゃね?という説もある
219無念Nameとしあき22/12/06(火)16:14:59No.1042594432+
ご存知ですか?
水は10L飲むと死んでしまう危険な物質だったんですよ
220無念Nameとしあき22/12/06(火)16:15:30No.1042594557+
実際安い早い美味いな中華飯店は今でも現代では考えられないくらい化学調味料使ってるとこ多いよ
それで健康被害がどれだけ出てるのか統計的な調査は無いからあとは自己責任で
221無念Nameとしあき22/12/06(火)16:15:31No.1042594561+
>コンビニおにぎりの出始めの時もまあまあ叩かれたものだが
>それももはや久しいな
コンビニお握りはもはや高級品だな
222無念Nameとしあき22/12/06(火)16:15:32No.1042594562+
>ご存知ですか?
>水は10L飲むと死んでしまう危険な物質だったんですよ
10リットルも飲んで死なない液体はないだろう
223無念Nameとしあき22/12/06(火)16:15:33No.1042594565+
>確かに1980年代ぐらいの冷凍食品はまずかった
光GENJIが宣伝してたポテト不味かったなぁ…
224無念Nameとしあき22/12/06(火)16:15:47No.1042594612+
>安くするにはするほど添加物を多く使うイメージだけど
>多く使ったらそれだけコストも上がるはずでは
材料の安かろう悪かろうの部分を補うためだろうから
プラマイで安く上がるってことじゃない?
225無念Nameとしあき22/12/06(火)16:15:58No.1042594650+
80~90年代に若者だった人が貧乏ぐらしで3食カップ麺だったって当時の食生活を言うのあるけど
だいたい健康だよねそういう人たち
226無念Nameとしあき22/12/06(火)16:16:45No.1042594795+
>材料の安かろう悪かろうの部分を補うためだろうから
>プラマイで安く上がるってことじゃない?
最初からちょっといい材料使えば却って安くなれそう
227無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:00No.1042594859そうだねx1
>80~90年代に若者だった人が貧乏ぐらしで3食カップ麺だったって当時の食生活を言うのあるけど
>だいたい健康だよねそういう人たち
今じゃ栄養豊富な飯が氾濫してるから若い子達があっという間に成人病になっているという
228無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:17No.1042594913そうだねx2
    1670311037323.jpg-(207848 B)
207848 B
>高い添加物もある
12.5gで134円=1kgで11040円のおとなのふりかけの勝ち
229無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:18No.1042594917+
>80~90年代に若者だった人が貧乏ぐらしで3食カップ麺だったって当時の食生活を言うのあるけど
>だいたい健康だよねそういう人たち
大げさに言ってるだけだよ
当時はビタミンカルシウム添加とかなかったし
230無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:20No.1042594922+
味っ子2で市販のうま味調味料だけで味付けした湯豆腐で味皇うならせてたな
231無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:27No.1042594952+
>No.1042594562
ダイエットしてるから1日3リットル飲むようにしてるわ 老廃物ブシャーするのにいいかと思ってたけど3リットルもほんとは多すぎるのかな
232無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:41No.1042594988+
>80~90年代に若者だった人が貧乏ぐらしで3食カップ麺だったって当時の食生活を言うのあるけど
>だいたい健康だよねそういう人たち
そりゃ不健康な奴から真っ先に死んでってるからな
だから健康な奴しかいない
これからは医学が進歩して不健康な人間が増えてくよ(死なないからな)
233無念Nameとしあき22/12/06(火)16:17:48No.1042595009+
当時の中華料理は化学調味料山盛りで危なかったとあるが
いつぞやのサラメシで中華料理屋の調理過程に油と醤油が中華用のおたまで地獄みたいに入っていて引いた
でもまぁ食べたら美味しいから美味しいものはそう言う事なんだろうな
234無念Nameとしあき22/12/06(火)16:18:17No.1042595091+
    1670311097916.jpg-(782537 B)
782537 B
添加物は何にでも入っている
235無念Nameとしあき22/12/06(火)16:18:20No.1042595100+
>No.1042594913
関係ないけど、飯にパサパサのふりかけでよく飯食えるよな
236無念Nameとしあき22/12/06(火)16:18:29No.1042595130+
>80~90年代に若者だった人が貧乏ぐらしで3食カップ麺だったって当時の食生活を言うのあるけど
>だいたい健康だよねそういう人たち
あれも塩分が多いくらいでそれ以外の栄養は少ないから逆に栄養失調になるくらい粗食だからな実は…
237無念Nameとしあき22/12/06(火)16:18:32No.1042595142+
>味っ子2で市販のうま味調味料だけで味付けした湯豆腐で味皇うならせてたな
当たり前だけど調味料って食材を加工して使いやすい形にしただけだからな
化学調味料や人工調味料は別だけども
238無念Nameとしあき22/12/06(火)16:18:48No.1042595188そうだねx2
>塩分過多とか古い油を使いまくったりとかが悪いんじゃね?という説もある
化調がどうかはわからんけど
油コッテリにすると塩味を感じにくくなるから味の割に塩分が多い、みたいなのはあるからね
化調を大量に使うことで副次的に体調が悪くなるものを摂ってる可能性はある
239無念Nameとしあき22/12/06(火)16:19:06No.1042595244そうだねx2
ほんだしは偉大だな
240無念Nameとしあき22/12/06(火)16:19:11No.1042595260+
>ダイエットしてるから1日3リットル飲むようにしてるわ 老廃物ブシャーするのにいいかと思ってたけど3リットルもほんとは多すぎるのかな
低ナトリウム血症に気を付ければいいよ
241無念Nameとしあき22/12/06(火)16:19:34No.1042595352そうだねx1
>1670311097916.jpg
死亡する人間の100%は水を飲んでいる
みたいな欺瞞を感じる
242無念Nameとしあき22/12/06(火)16:19:56No.1042595426そうだねx4
添加物入っていると気に病む方が食うより寿命縮まる気がする
243無念Nameとしあき22/12/06(火)16:20:08No.1042595465そうだねx3
PH調整剤っていかにもヤバそうな名前だけど
びっくりするほど体に何の影響力もないから安心していいよ
244無念Nameとしあき22/12/06(火)16:20:19No.1042595499そうだねx3
    1670311219043.png-(111292 B)
111292 B
科学調味料や添加物をやたら
嫌うのも作者が年寄りだから
昔の日本のいい加減さを
知ってたからかも知れない
245無念Nameとしあき22/12/06(火)16:20:34No.1042595536+
化学調味料が嫌ならタンパク加水分解物を使えばいいじゃない?
結局ただのアミノ酸でしかないんだから加水分解すりゃ同じなんよ
246無念Nameとしあき22/12/06(火)16:20:37No.1042595547そうだねx1
>添加物は何にでも入っている
添加物は身体に悪いってふわっとしすぎなんだよな
問題は何をどれくらい使っていてどういうふうに身体に悪いのかなのに
全ての添加物が悪で無添加が最高とか思われがち
247無念Nameとしあき22/12/06(火)16:20:56No.1042595605+
>添加物は何にでも入っている
じゃあその発がん性物質をどのくらい摂ったらがんになる可能性が出るのって話なんだよな
248無念Nameとしあき22/12/06(火)16:21:03No.1042595621そうだねx1
>>No.1042594913
>関係ないけど、飯にパサパサのふりかけでよく飯食えるよな
味付けで食べるためのものだから
それにご飯の湯気でパサパサにはならんだろ
249無念Nameとしあき22/12/06(火)16:21:04No.1042595625そうだねx4
>添加物入っていると気に病む方が食うより寿命縮まる気がする
そんなことより運動して規則正しい生活しろよという話だな
250無念Nameとしあき22/12/06(火)16:21:05No.1042595626そうだねx1
貼られてる画像は結構昔だし 最近食品添加物が~みたいな漫画は見かけない気がするけど
最近聞く コーンシロップみたいな異性化糖はリスクが高いってのはどうなんだろうか
251無念Nameとしあき22/12/06(火)16:21:23No.1042595685+
>死亡する人間の100%は水を飲んでいる
>みたいな欺瞞を感じる
だいたい10年単位で食ってきて病気になってないので気にするだけ無駄
252無念Nameとしあき22/12/06(火)16:22:00No.1042595796そうだねx3
    1670311320861.jpg-(821041 B)
821041 B
調べたら添加物は必要悪…?
253無念Nameとしあき22/12/06(火)16:22:14No.1042595840そうだねx1
>No.1042595605
発がん性なんて正直、定期的に「最新の発表」とやらで●●に発がん性が見つかった!なんて言ってるし
あまり真面目にとりあってもしょうがないよね
焦げとかは問題外だけど
254無念Nameとしあき22/12/06(火)16:23:00No.1042595984+
    1670311380729.jpg-(183596 B)
183596 B
>化学調味料もサトウキビの絞り粕で天然素材の再利用してるだけだからな
タールのように黒い蜜を使ってるから
大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
255無念Nameとしあき22/12/06(火)16:23:20No.1042596042そうだねx1
>ほんだしは偉大だな
毎日毎日料理を作る家庭のお母さん達を少しでも楽にするために化学調味料も粉末だしも作られたのに
それを家で料理なんか作った事もない男どもが「こんなものはおふくろの味じゃない」とか言って排斥しようとする理不尽
256無念Nameとしあき22/12/06(火)16:23:35No.1042596081+
よっぽど大量摂取を続けない限りそんなヤベー発がん性物質なんか入ってない
257無念Nameとしあき22/12/06(火)16:23:41No.1042596097+
>最近聞く コーンシロップみたいな異性化糖はリスクが高いってのはどうなんだろうか
砂糖より血糖値スパイクしやすいってやつか
そもそも液糖も砂糖もそんなガバガバ使うなよって話なんだよな
258無念Nameとしあき22/12/06(火)16:23:46No.1042596117+
>No.1042595984
別の話では廃糖蜜を良いものとして持ち上げてなかったっけ
259無念Nameとしあき22/12/06(火)16:24:03No.1042596171そうだねx14
    1670311443798.jpg-(61604 B)
61604 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
260無念Nameとしあき22/12/06(火)16:24:23No.1042596230そうだねx5
>タールのように黒い蜜を使ってるから
ラム酒おいしい!
261無念Nameとしあき22/12/06(火)16:24:39No.1042596294そうだねx1
そんなヤバイ添加物をちゃんと原材料として商品に表示してるメーカーさんえらいな
262無念Nameとしあき22/12/06(火)16:25:01No.1042596348そうだねx7
>タールのように黒い蜜を使ってるから
>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
廃糖蜜という字面といい印象で決めつけが過ぎる…
263無念Nameとしあき22/12/06(火)16:25:11No.1042596374+
>1670311443798.jpg
ふ不毛じゃねえし!
264無念Nameとしあき22/12/06(火)16:25:25No.1042596431そうだねx2
ラム酒の材料としては無駄にしないなんて素晴らしい!って褒めるクセに化学調味料の材料としてなら廃物!って馬鹿にするのよね
265無念Nameとしあき22/12/06(火)16:25:37No.1042596472そうだねx1
>発がん性なんて正直、定期的に「最新の発表」とやらで●●に発がん性が見つかった!なんて言ってるし
>あまり真面目にとりあってもしょうがないよね
ぶっちゃけ塩の執りすぎの方がはるかに
そして確実に身体に悪いよね
266無念Nameとしあき22/12/06(火)16:25:38No.1042596474+
>発がん性なんて正直、定期的に「最新の発表」とやらで●●に発がん性が見つかった!なんて言ってるし
>あまり真面目にとりあってもしょうがないよね
>焦げとかは問題外だけど
最近はコーヒーを飲むとガンになるとかの話聞かなくなったな
267無念Nameとしあき22/12/06(火)16:25:58No.1042596544+
>タールのように黒い蜜を使ってるから
>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
読んでいて素で「うまあじ調味料」って認識していたわ……
268無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:00No.1042596548そうだねx2
これ食ってれば健康!
なんて夢のような食いモンがあるわけねーだろ甘えんな
269無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:10No.1042596574+
>>タールのように黒い蜜を使ってるから
>ラム酒おいしい!
ダークラムとは通だな
270無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:14No.1042596596+
酸素なんて猛毒だよ
271無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:35No.1042596658そうだねx1
>No.1042596294
関係ないけど、原材料表示の順番について知らない人結構いてびびった 自分の中に入れるものに興味なさすぎだろっていう
272無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:37No.1042596667そうだねx2
>最近はコーヒーを飲むとガンになるとかの話聞かなくなったな
コーラを飲むと骨が溶けるはずだったんだがなぁ
273無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:41No.1042596680+
>酸素なんて猛毒だよ
刃牙で言ってたね
274無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:47No.1042596705そうだねx2
>毎日毎日料理を作る家庭のお母さん達を少しでも楽にするために化学調味料も粉末だしも作られたのに
女同士のマウント合戦で「楽に料理したら負け」みたいなチキンレースはある
電子レンジが発売された時も主婦の友で「あんなものを使うやつは主婦とは言えぬ」と即行で投書された
275無念Nameとしあき22/12/06(火)16:26:57No.1042596735+
>ぶっちゃけ塩の執りすぎの方がはるかに
>そして確実に身体に悪いよね
でも塩焼きから味噌汁から漬け物から塩分高いのばかり食ってた日本人が世界でも寿命高い方ですよね
276無念Nameとしあき22/12/06(火)16:27:20No.1042596813+
おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
277無念Nameとしあき22/12/06(火)16:27:23No.1042596821そうだねx1
>これ食ってれば健康!
>なんて夢のような食いモンがあるわけねーだろ甘えんな
え?豆食ってればいいってマッコイじいさんが…
278無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:08No.1042596967そうだねx2
    1670311688150.jpg-(89546 B)
89546 B
>これ食ってれば健康!
>なんて夢のような食いモンがあるわけねーだろ甘えんな
279無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:13No.1042596979+
>これ食ってれば健康!
>なんて夢のような食いモンがあるわけねーだろ甘えんな
牛肉食べるとセロトニンが生成されてメンタルが回復する事が解ってるので
現代人にはこれが一番の健康食かもしれん
280無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:16No.1042596991+
>でも塩焼きから味噌汁から漬け物から塩分高いのばかり食ってた日本人が世界でも寿命高い方ですよね
塩食べて早く亡くなった方が良いんじゃね
281無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:17No.1042596994+
>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
え!飲まねえの?
282無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:23No.1042597010+
>でも塩焼きから味噌汁から漬け物から塩分高いのばかり食ってた日本人が世界でも寿命高い方ですよね
どっちかと言うと他の国は真っ当な寿命以外で死ぬ要因がありすぎる…
283無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:31No.1042597032そうだねx1
>No.1042596548
健康的な生活してても20ぐらいで癌になって死ぬ人もいるし、酒タバコスパスパやってるのに80過ぎまで生きてる奴もいるし、正直意味ないよね
添加物の影響1にたいして ストレスは100ぐらいだろうし 正直意味ないレベル
284無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:36No.1042597058そうだねx12
    1670311716945.jpg-(61742 B)
61742 B
>これ食ってれば健康!
>なんて夢のような食いモンがあるわけねーだろ甘えんな
285無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:48No.1042597099そうだねx1
>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
若い頃の流行り
おっさんおばさんが「常識だぞ」とか言ってくる風習の大部分は
若い頃に生まれたトレンドを今も繰り返してるだけにすぎない
286無念Nameとしあき22/12/06(火)16:28:53No.1042597110そうだねx1
>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
酒のんだ後のコーヒーなら酔いがすぐ覚めるから飲んでるが
287無念Nameとしあき22/12/06(火)16:29:18No.1042597185+
>タールのように黒い蜜を使ってるから
>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
普通に材料を細かく混ぜ合わせれば色的に黒に近くなっていくのに馬鹿じゃないか
288無念Nameとしあき22/12/06(火)16:29:24No.1042597200+
ま、今は共働きも増えたせいもあるけど
電子レンジを使いこなすのが料理上手ってなってるから
時代によって変わるよなぁ
289無念Nameとしあき22/12/06(火)16:29:27No.1042597214そうだねx1
>牛肉食べるとセロトニンが生成されてメンタルが回復する事が解ってるので
>現代人にはこれが一番の健康食かもしれん
俺のメンタルは病みっぱなしって事か…
290無念Nameとしあき22/12/06(火)16:29:47No.1042597272そうだねx1
技術投資を怠った企業が潰れるのは自己責任なんすよ
291無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:01No.1042597331+
だいたいそんなに健康に気を使いまくって何年生きるつもりだよ
美味しんぼみたいのを真に受けた世代が無駄にダラダラと生き続けているから今の日本の現状があるんじゃないか
292無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:03No.1042597340+
>No.1042596967
こういうのって その食品メーカーのサラリーマン管理栄養士が「推奨します!」とかしてたりするのかな
293無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:06No.1042597349+
>どっちかと言うと他の国は真っ当な寿命以外で死ぬ要因がありすぎる…
なので若年層の死亡原因に自殺の比率が相対的に多くなってしまい「自殺大国日本!」と煽られる
294無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:08No.1042597354+
毎年新しい栄養素を発見したり
この栄養素があるからあの栄養素が役に立つとか
色々とわかるようになるのに完全栄養食品というのはないんだよな
295無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:38No.1042597451+
>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
体をカフェイン等で活性化させるため
元気を出す為に飲んでる
296無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:40No.1042597459+
>No.1042597058
サラミ塩も体にいい可能性が微レ存…?
297無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:41No.1042597463+
>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
雰囲気を楽しんで満足感を味わうのよ
298無念Nameとしあき22/12/06(火)16:30:45No.1042597481+
>>これ食ってれば健康!
>>なんて夢のような食いモンがあるわけねーだろ甘えんな
逆に酒とかタバコとか何十年も体に悪いって言われ続けてるのに
やるやつはやるものもあるものな
299無念Nameとしあき22/12/06(火)16:31:00No.1042597530+
>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
その前の世代が食後に必ずお茶を飲んでたから
気取ってコーヒーを飲み始めた世代が今のおっさんおばさんなんだ
300無念Nameとしあき22/12/06(火)16:31:29No.1042597637そうだねx1
>どっちかと言うと他の国は真っ当な寿命以外で死ぬ要因がありすぎる…
アメリカなんかは未成年のうちからドラッグやりまくって大学なんかはヤクやってないとバカにされるからな
しかも銃社会
まぁアメリカに限らず日本以外の先進国では薬物汚染が深刻なんだけどさ
301無念Nameとしあき22/12/06(火)16:31:36No.1042597657そうだねx1
    1670311896461.jpg-(264092 B)
264092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
302無念Nameとしあき22/12/06(火)16:31:47No.1042597693+
じゃあ今の若者は食後に何飲むんだよ
コーラ?
303無念Nameとしあき22/12/06(火)16:32:00No.1042597727+
爺さん世代でたまにコーヒーに塩入れる人いるよな?
304無念Nameとしあき22/12/06(火)16:32:17No.1042597778そうだねx4
>No.1042597463
クソ意味ねえけど
今のギスギスな時代考えると
それぐらい意味ない事楽しんでるほうが勝ちだよなとか思う
305無念Nameとしあき22/12/06(火)16:32:25No.1042597810+
ブラックコーヒーが一般的なのは日本ぐらいだと聞いた
306無念Nameとしあき22/12/06(火)16:32:43No.1042597862そうだねx1
>じゃあ今の若者は食後に何飲むんだよ
>コーラ?
モンエナ
307無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:02No.1042597913+
>じゃあ今の若者は食後に何飲むんだよ
>コーラ?
コーラやジュース飲みながら飯食う子居るよね…
308無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:10No.1042597946+
>>おっさんおばさんって何で食後に必ずコーヒー飲むのかな
>え!飲まねえの?
遺産の分泌を即死して昇華が良くなると聞いた
309無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:16No.1042597960+
>なので若年層の死亡原因に自殺の比率が相対的に多くなってしまい「自殺大国日本!」と煽られる
厚生労働省のページだと
>世界保健機関の統計によれば、諸外国の自殺死亡率は、総数ではリトアニアが28.8で最も高く、次いで、ガイアナが27.7、韓国が 26.5と続いており、我が国は、総数では9番 目に高くなっている。
>男女別にみると、我が国は、男性が15番目、女性が4番目となっている。
310無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:28No.1042597996そうだねx1
>ブラックコーヒーが一般的なのは日本ぐらいだと聞いた
おっさんは甘いの苦手だからな
311無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:44No.1042598054+
>No.1042597657
食物繊維とろうと思ってめかぶカップ毎日食ってたけど、よくよく見るとたいして食物繊維入ってなくてやめたわ(1包装あたり0.8gぐらいしか入ってない)
健康系ノンアルコールビールとか飲んでるほうが健康にいいわ(1缶あたり5gぐらい入ってる)
312無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:56No.1042598096そうだねx1
地球で生まれた生き物が地球にある物質を食って死ぬ事の何がおかしいんだ馬鹿じゃねえの
313無念Nameとしあき22/12/06(火)16:33:58No.1042598099+
>>じゃあ今の若者は食後に何飲むんだよ
>>コーラ?
>コーラやジュース飲みながら飯食う子居るよね…
ウーロン茶かジャスミン茶飲んでるよ
314無念Nameとしあき22/12/06(火)16:34:10No.1042598146+
大衆が安く手に入れられるように大量生産したものと
一部の人が使う昔ながらの製法の高級品を比べてなんの意味があるんだろう
315無念Nameとしあき22/12/06(火)16:34:10No.1042598147+
>総数ではリトアニアが28.8で最も高く、次いで、ガイアナが27.7、韓国が 26.5と続いており、
やっぱりすげーよ韓国は
アジアのホコリだな
316無念Nameとしあき22/12/06(火)16:34:17No.1042598169そうだねx6
>遺産の分泌を即死して昇華が良くなると聞いた
相続の話はデリケートだからな…
317無念Nameとしあき22/12/06(火)16:34:19No.1042598175そうだねx4
>コーラやジュース飲みながら飯食う子居るよね…
酒は良くてジュースはだめも偏見だけどな
318無念Nameとしあき22/12/06(火)16:34:37No.1042598211+
>>じゃあ今の若者は食後に何飲むんだよ
>>コーラ?
>コーラやジュース飲みながら飯食う子居るよね…
昔から居るよね
319無念Nameとしあき22/12/06(火)16:35:10No.1042598322そうだねx2
ステーキにはコーラ
焼肉にはコーラ
しゃぶしゃぶにはオレンジジュース
320無念Nameとしあき22/12/06(火)16:35:25No.1042598372+
>美味しんぼは料理グルメまんがというよりも偏った食文化思想のプロパガンダまんが
というかいいもの=伝統食という方向へもってったから
321無念Nameとしあき22/12/06(火)16:35:27No.1042598382+
>酒は良くてジュースはだめも偏見だけどな
物によると思うな、ピザにはコーラがほしい
322無念Nameとしあき22/12/06(火)16:35:56No.1042598474そうだねx2
>ブラックコーヒーが一般的なのは日本ぐらいだと聞いた
特にアメリカンコーヒーなんかアメリカ人は絶対にブラックでは飲まない
323無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:11No.1042598520+
>No.1042598382
脂っこいからシュワシュワで油を流し込む感じかな
324無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:25No.1042598566+
>ブラックコーヒーが一般的なのは日本ぐらいだと聞いた
本場のコーヒーは風味もクソもないほど濃く淹れたら砂糖とミルクをドバドバ入れて飲むからな
325無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:26No.1042598568+
味の濃いやつには味の濃い飲み物が欲しくなる
326無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:33No.1042598593+
>大衆が安く手に入れられるように大量生産したものと
>一部の人が使う昔ながらの製法の高級品を比べてなんの意味があるんだろう
どうせ高級品を摂取して悦に入る金持ちによる大衆へのマウントだよ
327無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:36No.1042598602+
昔の未来予想図では食事は石油を化学的に合成してできると言われていた
それをそのまま信じたやつが化学調味料は毒!って騒いでる
328無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:41No.1042598621そうだねx1
>>No.1042598382
>脂っこいからシュワシュワで油を流し込む感じかな
僕ビール!
329無念Nameとしあき22/12/06(火)16:36:42No.1042598626そうだねx2
>>コーラやジュース飲みながら飯食う子居るよね…
>昔から居るよね
子供の頃家ではご飯の時お茶か水だったけど
親戚の集まりで御飯食べるときは一緒にジュースが出てなんか特別感あって楽しかったな
330無念Nameとしあき22/12/06(火)16:37:12No.1042598736+
>No.1042598474
砂糖過剰摂取したくないからブラックで飲むけど
そもそもこんな苦い物体本当に体に入れていいのか?とか思う
331無念Nameとしあき22/12/06(火)16:37:29No.1042598785+
青色1号は俺が世界で最も愛する発ガン性物質だぜ
332無念Nameとしあき22/12/06(火)16:37:55No.1042598872+
>No.1042598621
ビールの2口目からのまずさは異常
333無念Nameとしあき22/12/06(火)16:37:59No.1042598884+
>>酒は良くてジュースはだめも偏見だけどな
>物によると思うな、ピザにはコーラがほしい
食後に珈琲の固定概念並の組み合わせきたな……
334無念Nameとしあき22/12/06(火)16:38:19No.1042598954+
>昔から居るよね
まあ普通の食事なら食べて飲んでを頻繁にローテするもんでもないしな
335無念Nameとしあき22/12/06(火)16:39:21No.1042599178+
塩だって牛肉だって発がん性物質だぜ
336無念Nameとしあき22/12/06(火)16:39:43No.1042599255+
>>No.1042598621
>ビールの2口目からのまずさは異常
肝臓壊した時はそんな感じだった
337無念Nameとしあき22/12/06(火)16:40:57No.1042599514+
酒の美味さはまだ分からないな…
俺には甘いか辛いかしか分からん…
338無念Nameとしあき22/12/06(火)16:42:15No.1042599762+
>酒の美味さはまだ分からないな…
アルコール弱いと酒の味なんて解らん
気持ち良く酔えるかどうかよ
339無念Nameとしあき22/12/06(火)16:42:23No.1042599789そうだねx2
>ビールの2口目からのまずさは異常
特に日本のビールは味わうんじゃなく喉に流し込むもんだからね
340無念Nameとしあき22/12/06(火)16:42:46No.1042599876そうだねx1
>No.1042599789
蕎麦みたいなもんか
341無念Nameとしあき22/12/06(火)16:43:04No.1042599937そうだねx1
>酒の美味さはまだ分からないな…
>俺には甘いか辛いかしか分からん…
酒は酔う為にあるもんだ
美味い美味くないから入ると一生好きになれないんじゃないか
342無念Nameとしあき22/12/06(火)16:43:13No.1042599955+
炭酸水飲めばビールの代わりになるよ俺
安いな
343無念Nameとしあき22/12/06(火)16:43:22No.1042599990+
俺アルコール弱いけど香りとか味とか好きよ
344無念Nameとしあき22/12/06(火)16:43:30No.1042600025+
>特に日本のビールは味わうんじゃなく喉に流し込むもんだからね
ビールの醍醐味は大ジョッキを流し込む気持ち良さだよね
345無念Nameとしあき22/12/06(火)16:43:51No.1042600107そうだねx2
>No.1042599937
じゃあカクテルとか飲むあいつらは
自分に酔ってるってわけですねブハハハハハハハ
346無念Nameとしあき22/12/06(火)16:44:09No.1042600157+
俺は安くていっぱい飲める酒が好き
347無念Nameとしあき22/12/06(火)16:44:24No.1042600219+
>>ブラックコーヒーが一般的なのは日本ぐらいだと聞いた
>特にアメリカンコーヒーなんかアメリカ人は絶対にブラックでは飲まない
映画見てると砂糖とミルク凄い入れてる
348無念Nameとしあき22/12/06(火)16:44:32No.1042600241そうだねx1
>じゃあカクテルとか飲むあいつらは
>自分に酔ってるってわけですねブハハハハハハハ
カクテルなんて酔えるジュースだよ
349無念Nameとしあき22/12/06(火)16:44:50No.1042600300+
悪者にされた大手メーカーは別の商標で出すだけだから誰も損してないんだよね
やさしいせかいだよ
350無念Nameとしあき22/12/06(火)16:45:02No.1042600338そうだねx1
>>No.1042599937
>じゃあカクテルとか飲むあいつらは
>自分に酔ってるってわけですねブハハハハハハハ
マジでそう
アルコール摂取だけなら消毒用アルコールでも出来る
351無念Nameとしあき22/12/06(火)16:46:19No.1042600609+
>No.1042600157
30年後ぐらいに ストロングチューハイって
今の俺達が思う昭和の添加物ガンギマリの食品みたいなポジションなんだろうな
でもわかってて大勢が飲む
人間とはなんと愚か
352無念Nameとしあき22/12/06(火)16:46:48No.1042600710+
>俺アルコール弱いけど香りとか味とか好きよ
弱くて酔っても気持ちよくならんから香りと味で飲むよね
喉が熱くなる感覚は好きだけど
353無念Nameとしあき22/12/06(火)16:47:19No.1042600833+
甘い酒はいらないや
354無念Nameとしあき22/12/06(火)16:47:41No.1042600916そうだねx3
>じゃあカクテルとか飲むあいつらは
>自分に酔ってるってわけですねブハハハハハハハ
あの手の酒は本来大人の社交界御用達みたいなもんだからそれはそう
355無念Nameとしあき22/12/06(火)16:48:19No.1042601046そうだねx1
    1670312899518.jpg-(69398 B)
69398 B
>アルコール摂取だけなら消毒用アルコールでも出来る
どうせ酔うなら美味しい方がいいだろ!
356無念Nameとしあき22/12/06(火)16:48:30No.1042601087+
>甘い酒はいらないや
超下戸の俺にとって酒と言えば甘酒だよ
それ以外は何飲んでも悪酔いする
357無念Nameとしあき22/12/06(火)16:49:06No.1042601221+
この1年で酒をほとんど飲まなくなって家のボトル類が全然減らないや
酔うのが面倒というかしんどくなってきた
358無念Nameとしあき22/12/06(火)16:49:11No.1042601241+
>甘い酒はいらないや
いらないのに話には食いつくんだな
359無念Nameとしあき22/12/06(火)16:49:24No.1042601283+
>甘い酒はいらないや
俺はどぶろく好き
360無念Nameとしあき22/12/06(火)16:49:38No.1042601332+
休みの前日にビール2本ぐらいと好きな食べ物を買ってきて
昔好きだったアニメのDVDを久しぶりに引っ張り出して見ながら飲み食いする
翌週にはビールが1本増えている
こうしてまた酒飲みが生まれる
361無念Nameとしあき22/12/06(火)16:50:03No.1042601423そうだねx1
>超下戸の俺にとって酒と言えば甘酒だよ
いいよね甘酒
酒粕をあっためて作るとめっちゃうまい
362無念Nameとしあき22/12/06(火)16:50:11No.1042601455+
甘いモヒートが好き
363無念Nameとしあき22/12/06(火)16:51:12No.1042601664+
>No.1042601332
酒をやめるという選択肢は出てこず
そのくせ糖質オフとかどうでもいい事だけ気を使って
今では毎日焼酎ハイボールの俺です
364無念Nameとしあき22/12/06(火)16:51:12No.1042601667+
>甘い酒はいらないや
甘いからって理由で隣の女の子に勧めて
最終的にお持ち帰りする為の物だったんですよ
365無念Nameとしあき22/12/06(火)16:51:29No.1042601745+
スミノフ好きだけど高いねんな
あと変な酔い方しない
ほろ酔いとかストロングは頭クラクラするのに
なぜ?
366無念Nameとしあき22/12/06(火)16:52:09No.1042601879+
>休みの前日にビール2本ぐらいと好きな食べ物を買ってきて
>昔好きだったアニメのDVDを久しぶりに引っ張り出して見ながら飲み食いする
>翌週にはビールが1本増えている
>こうしてまた酒飲みが生まれる
コピペ荒らしかと思うくらい添加物の話から離れてるな
367無念Nameとしあき22/12/06(火)16:53:18No.1042602136そうだねx5
一段落付いたから一服してるんだよ
368無念Nameとしあき22/12/06(火)16:53:49No.1042602262+
>No.1042601745
スミノフアイスは韓国産って知って買わなくなった
なんでわざわざ割高な酒をわざわざ個人的に心配になる国産のを買わにゃならんのって思って
369無念Nameとしあき22/12/06(火)16:53:52No.1042602271そうだねx1
>コピペ荒らしかと思うくらい添加物の話から離れてるな
三日後ここに来て下さい
本当の添加物スレってやつを見せて上げますよ
370無念Nameとしあき22/12/06(火)16:54:21No.1042602383+
そういやたしかに酒スレになってきてるな
371無念Nameとしあき22/12/06(火)16:55:14No.1042602568そうだねx1
アルコールも添加物だから良し!
372無念Nameとしあき22/12/06(火)16:55:26No.1042602618+
>スミノフアイスは韓国産って知って買わなくなった
>なんでわざわざ割高な酒をわざわざ個人的に心配になる国産のを買わにゃならんのって思って
まじか、たまにしか飲まないからまぁええか…
373無念Nameとしあき22/12/06(火)16:56:13No.1042602805+
食後の一杯なんやな
374無念Nameとしあき22/12/06(火)16:57:25No.1042603066+
飯食って酒飲んであとは寝る
これぞ贅沢ってやつだ
375無念Nameとしあき22/12/06(火)16:58:37No.1042603339+
調味料も香辛料もぶっちゃけていえば添加物の一種
376無念Nameとしあき22/12/06(火)16:59:26No.1042603510そうだねx4
今も美味しんぼやってたら
ストロングチューハイとか取り上げて
「日本人を壊すための酒ですよ」とかおおげさにやりとりしそう

大げさでもないか
377無念Nameとしあき22/12/06(火)16:59:57No.1042603621+
>スミノフ好きだけど高いねんな
>あと変な酔い方しない
>ほろ酔いとかストロングは頭クラクラするのに
>なぜ?
アルコールでもグレードあるからな
何が違うのか分からないが高い焼酎の方が悪酔いしない気がする
378無念Nameとしあき22/12/06(火)17:02:17No.1042604115+
とりあえず山岡の頭にはベルギービールぶっかけたくなるね
ピルスナーだけがビールじゃねっての
IPAとかクラフトビールブームまで連載しないで良かったね
379無念Nameとしあき22/12/06(火)17:03:09No.1042604326そうだねx2
>今も美味しんぼやってたら
>ストロングチューハイとか取り上げて
>「日本人を壊すための酒ですよ」とかおおげさにやりとりしそう
>大げさでもないか
本当に全く大袈裟じゃない
380無念Nameとしあき22/12/06(火)17:03:19No.1042604364+
ピピニーデンビール
381無念Nameとしあき22/12/06(火)17:03:36No.1042604423そうだねx9
    1670313816813.jpg-(430590 B)
430590 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
382無念Nameとしあき22/12/06(火)17:04:18No.1042604574+
文化保護の名目で知事に取りなしたら良かったんじゃね
なんでメーカーとはりあってるんだ
383無念Nameとしあき22/12/06(火)17:04:39No.1042604636そうだねx1
>今も美味しんぼやってたら
>ストロングチューハイとか取り上げて
>「日本人を壊すための酒ですよ」とかおおげさにやりとりしそう
>大げさでもないか
とりあえずトミーが酔っ払って大暴れから話が始まるのはわかる
384無念Nameとしあき22/12/06(火)17:04:43No.1042604655+
まるで自然食品に有害物質はないかのような物言い
385無念Nameとしあき22/12/06(火)17:05:37No.1042604850+
>No.1042604423
ただの昆布の粉末に風当たり強くしてるのがおかしいよ
386無念Nameとしあき22/12/06(火)17:07:33No.1042605314そうだねx1
そもそも昔ながらの手間をかけた手法の方が
良いものができるっていうテンプレが嘘っぽい
昔の手法だって色々工夫して辿り着いたものだろうし当時の最新技術を使ったはず
387無念Nameとしあき22/12/06(火)17:09:49No.1042605801+
>そもそも昔ながらの手間をかけた手法の方が
>良いものができるっていうテンプレが嘘っぽい
>昔の手法だって色々工夫して辿り着いたものだろうし当時の最新技術を使ったはず
昔ながらも別に手間かけたくてそうしてるわけじゃないのにな…
388無念Nameとしあき22/12/06(火)17:10:38No.1042605973そうだねx1
>そもそも昔ながらの手間をかけた手法の方が
>良いものができるっていうテンプレが嘘っぽい
美味しくするために取り入れた新しい技術は美味しんぼも否定してないよ
安く大量に作る技術の中に取りこぼしてるのがあるんじゃないかって視点
389無念Nameとしあき22/12/06(火)17:10:48No.1042606006+
天然無農薬のトリカブトだよ食べな
390無念Nameとしあき22/12/06(火)17:13:01No.1042606461+
>そもそも昔ながらの手間をかけた手法の方が
>良いものができるっていうテンプレが嘘っぽい
気持ちはわかるが削ってはいけない必要な工程って言うのもあるんだよ
391無念Nameとしあき22/12/06(火)17:13:24No.1042606535そうだねx4
    1670314404728.jpg-(98185 B)
98185 B
廃糖蜜で
うま味調味料を作る→ごまかしだよ!
ラム酒を作る   →剛直なこと。
日本酒を作る   →冗談じゃないよ!
392無念Nameとしあき22/12/06(火)17:15:23No.1042606923+
>No.1042606535
初期山岡「冗談じゃない、たかが酒じゃないか!清酒がなんでそんなに偉いんだ!!」
393無念Nameとしあき22/12/06(火)17:15:25No.1042606931+
>気持ちはわかるが削ってはいけない必要な工程って言うのもあるんだよ
でも山岡がケチつけるまで普通に買ってましたよね?
394無念Nameとしあき22/12/06(火)17:15:59No.1042607042+
>>No.1042606535
>初期山岡「冗談じゃない、たかが酒じゃないか!清酒がなんでそんなに偉いんだ!!」
思いつくままにゴネろ!
395無念Nameとしあき22/12/06(火)17:17:12No.1042607303そうだねx1
別の漫画だったが
この料理美味しいね!ってだけじゃ話が出来上がらないんだよ
396無念Nameとしあき22/12/06(火)17:20:00No.1042607901+
昔の自家製味噌はまずかったって話はちらほら聞いたことある
今の工業味噌はそれと比べると圧倒的に美味くなってるらしい
397無念Nameとしあき22/12/06(火)17:20:15No.1042607950+
>別の漫画だったが
>この料理美味しいね!ってだけじゃ話が出来上がらないんだよ
最近は「この料理美味しいね!」ってだけのゆるい日常系グルメ漫画多いよ
398無念Nameとしあき22/12/06(火)17:20:29No.1042608011そうだねx1
    1670314829834.jpg-(355621 B)
355621 B
これもだいぶ前になっちゃったが「もやしもん」のこのあたりの話とか面白かった
399無念Nameとしあき22/12/06(火)17:21:25No.1042608215+
まあ何を言おうと
お前らは著作権無視の犯罪者だからな
なんの説得力も無いウジムシ
400無念Nameとしあき22/12/06(火)17:22:42No.1042608500そうだねx4
ウジムシが喋った!
401無念Nameとしあき22/12/06(火)17:22:49No.1042608531+
清酒にしても元はどぶろくに灰を落として作られたものだから体に悪いに違いない
402無念Nameとしあき22/12/06(火)17:22:53No.1042608542+
どうした藪からスティックに
カルシウム足りてないんじゃない?
403無念Nameとしあき22/12/06(火)17:24:10No.1042608790そうだねx2
>どうした藪からスティックに
>カルシウム足りてないんじゃない?
これはきっと化学調味料のせいですよ
404無念Nameとしあき22/12/06(火)17:24:25No.1042608838+
>酷い本だったわこれ
>制汗スプレーは長時間噴射したら低温火傷になるから危険とか笑ってしまった
楽しめた様でなによりです
405無念Nameとしあき22/12/06(火)17:24:57No.1042608968+
いいからコンクリートに頭ぶつけて死ねよ犯罪者
406無念Nameとしあき22/12/06(火)17:25:26No.1042609076+
>うるせえ納豆持ち込むぞ
407無念Nameとしあき22/12/06(火)17:25:37No.1042609115+
美味しんぼは美食を追求する漫画だから
そら大量生産とは相性が悪いし批判のスタンスになるよ
連載当時は天然志向強かったしね
408無念Nameとしあき22/12/06(火)17:25:41No.1042609131+
>いいからコンクリートに頭ぶつけて死ねよ犯罪者
豆腐の角じゃないのそこは
409無念Nameとしあき22/12/06(火)17:25:42No.1042609132+
昔ながらの製法みたいなのを持て囃すけどだいたいこの漫画に出てくるのって高級品ばかりだからこのレベルの食材を食べてたのって当時の金持ちであって庶民は口に出来てないよね
と思った事はある
410無念Nameとしあき22/12/06(火)17:26:14No.1042609245+
>昔ながらの製法みたいなのを持て囃すけどだいたいこの漫画に出てくるのって高級品ばかりだからこのレベルの食材を食べてたのって当時の金持ちであって庶民は口に出来てないよね
>と思った事はある
美味しんぼは美食を追求する漫画だから
そら大量生産とは相性が悪いし批判のスタンスになるよ
連載当時は天然志向強かったしね
411無念Nameとしあき22/12/06(火)17:26:32No.1042609315そうだねx2
そもそも昔ながらの手間をかけた手法の方が
良いものができるっていうテンプレが嘘っぽい
昔の手法だって色々工夫して辿り着いたものだろうし当時の最新技術を使ったはず
412無念Nameとしあき22/12/06(火)17:26:48No.1042609368+
まあ山岡さん自身は社員食堂使うし酒屋のカウンターで缶詰ツマミにするしで結構割り切ってるんだけどな
413無念Nameとしあき22/12/06(火)17:26:54No.1042609397+
>豆腐の角じゃないのそこは
いいからコンクリートに頭ぶつけて死ねよ犯罪者
414無念Nameとしあき22/12/06(火)17:27:03No.1042609432+
>No.1042609245
なんで君俺のレス盗んどるんや
415無念Nameとしあき22/12/06(火)17:27:10No.1042609453+
>まあ山岡さん自身は社員食堂使うし酒屋のカウンターで缶詰ツマミにするしで結構割り切ってるんだけどな
416無念Nameとしあき22/12/06(火)17:27:13No.1042609466そうだねx1
>スレ画はバブルよりさらに前だからね
>嘘八百描いてるわけでもない
嘘書いてるよ
取材していないから速成醸造が薬品とかじゃなくて温度を上げて醗酵を速めた方法だって知らないし
製品も出来上がるまで1か月じゃなくて3か月だ
417無念Nameとしあき22/12/06(火)17:27:35No.1042609538+
>スミノフ好きだけど高いねんな
>あと変な酔い方しない
>ほろ酔いとかストロングは頭クラクラするのに
>なぜ?
アルコールでもグレードあるからな
何が違うのか分からないが高い焼酎の方が悪酔いしない気がする
418無念Nameとしあき22/12/06(火)17:27:55No.1042609609+
>美味しんぼは大衆向けの安い大量生産品を敵視してるからな
>庶民が安くて美味しいものを食うのを悪とする屑でしかない
庶民は車に乗るな言う位だし
419無念Nameとしあき22/12/06(火)17:28:13No.1042609679+
福島エピソードは訴訟起こされてもおかしく無いくらいイカれてる
420無念Nameとしあき22/12/06(火)17:28:29No.1042609743そうだねx2
>いいからコンクリートに頭ぶつけて死ねよ犯罪者
コンクリートは固くない
421無念Nameとしあき22/12/06(火)17:28:39No.1042609792+
まあ何を言おうと
お前らは著作権無視の犯罪者だからな
なんの説得力も無いウジムシ
422無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:02No.1042609863そうだねx1
手動でコピペは昔ながらの手間隙です
423無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:16No.1042609909+
冷凍のスパゲティは2~300円で十分うまいもんな
424無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:24No.1042609947+
うまさだけ追求して体に悪いのは無視だよね
麺類なんて1食で1日の塩分量超えてるし
425無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:41No.1042610014+
>色々とわかるようになるのに完全栄養食品というのはないんだよな
強いて言えば卵がそれに近いんじゃないか?
426無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:45No.1042610027+
としあきの頭をコンクリートで殴り続けたらしぬ
427無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:50No.1042610042そうだねx1
>そもそも昔ながらの手間をかけた手法の方が
>良いものができるっていうテンプレが嘘っぽい
>昔の手法だって色々工夫して辿り着いたものだろうし当時の最新技術を使ったはず
実際理論的に説明出来ないだけで経験則で効率的な方法取っていっただけだろうしね
428無念Nameとしあき22/12/06(火)17:29:56No.1042610064+
それは過去の技術が悪かった証明にはならないし
なんでそんな画像を今更貼ったり見たりしてるの?
429無念Nameとしあき22/12/06(火)17:30:05No.1042610099+
    1670315405549.jpg-(810095 B)
810095 B
>まあ何を言おうと
>お前らは著作権無視の犯罪者だからな
>なんの説得力も無いウジムシ
430無念Nameとしあき22/12/06(火)17:30:31No.1042610194+
>うまさだけ追求して体に悪いのは無視だよね
手動でコピペは昔ながらの手間隙です
431無念Nameとしあき22/12/06(火)17:31:18No.1042610357+
>アルコールでもグレードあるからな
>何が違うのか分からないが高い焼酎の方が悪酔いしない気がする
福島エピソードは訴訟起こされてもおかしく無いくらいイカれてる
432無念Nameとしあき22/12/06(火)17:31:36No.1042610423そうだねx5
あれな人が乱入してきたな…
433無念Nameとしあき22/12/06(火)17:31:56No.1042610494+
>嘘書いてるよ
>取材していないから速成醸造が薬品とかじゃなくて温度を上げて醗酵を速めた方法だって知らないし
>製品も出来上がるまで1か月じゃなくて3か月だ
関係ないけど、原材料表示の順番について知らない人結構いてびびった 自分の中に入れるものに興味なさすぎだろっていう
434無念Nameとしあき22/12/06(火)17:31:59No.1042610507そうだねx1
    1670315519487.jpg-(232094 B)
232094 B
>毎年新しい栄養素を発見したり
>この栄養素があるからあの栄養素が役に立つとか
>色々とわかるようになるのに完全栄養食品というのはないんだよな
435無念Nameとしあき22/12/06(火)17:32:28No.1042610616+
>>問題そのもののは原材料の選定と高コスト経営構造にあるんだけどそれを味の良さの一点で全て解決してるのが凄いよな
>スレ画の味噌メーカーは商品名が他で使われたのがヤベーって話で
別に経営に困ってる訳ではない
436無念Nameとしあき22/12/06(火)17:32:57No.1042610731そうだねx1
コンビニのスイーツが美味しくなるとか
冷凍炒飯が下手な中華店より美味しくなるとか
ここ数年の話だからなぁ…食品技術の進歩は恐ろしい
437無念Nameとしあき22/12/06(火)17:33:10No.1042610782そうだねx3
>あれな人が乱入してきたな…
にじうら学級ですからこんな子もいるよ
438無念Nameとしあき22/12/06(火)17:33:17No.1042610805+
まあ何を言おうと
お前らは著作権無視の犯罪者だからな
なんの説得力も無いウジムシ
439無念Nameとしあき22/12/06(火)17:33:41No.1042610880+
>食品技術の進歩は恐ろしい
冷凍うどんって下手な店のうどんより美味しくない?
フードコートでうどん食ったらクソ不味くて驚いたよ・・・
440無念Nameとしあき22/12/06(火)17:33:46No.1042610903+
>冷凍炒飯が下手な中華店より美味しくなるとか
冷凍ラーメン今すごいことになっててなあ…
店で食うのが金の無駄ってくらいうまい
441無念Nameとしあき22/12/06(火)17:33:50No.1042610922+
>コンビニのスイーツが美味しくなるとか
>冷凍炒飯が下手な中華店より美味しくなるとか
>ここ数年の話だからなぁ…食品技術の進歩は恐ろしい
今まずい外食の方がレアだよね
日高屋ぐらいでしょ
442無念Nameとしあき22/12/06(火)17:33:50No.1042610926+
>ここ数年の話だからなぁ…食品技術の進歩は恐ろしい
としあきは10年単位をここ数年とか言ってそう
443無念Nameとしあき22/12/06(火)17:34:10No.1042610989+
>ご馳走してもらって文句を言う
>キャラが斬新だった
そしてお出しされる魯山人式すき焼き
いやそれもう魯山人が好きなだけだろ!
444無念Nameとしあき22/12/06(火)17:34:26No.1042611055そうだねx1
なんの説得力も無いウジムシ「まあ何を言おうとお前らは著作権無視の犯罪者だからな」
445無念Nameとしあき22/12/06(火)17:34:39No.1042611116+
>最後には守ってもらえた
>でも消費者は安い方を買うだろう
まあそれにこんな知事は滅多といない
たいていは大企業のいいなり
446無念Nameとしあき22/12/06(火)17:34:43No.1042611133+
>>>原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
>>特定のメーカーを攻撃していたなら訴訟になっていたのでは
>原発標的にして終わったってとしあきに聞いたけど本当はどうかしらない
取材した福島の人を怒らせたのは本当
447無念Nameとしあき22/12/06(火)17:34:46No.1042611139+
ばっちいから触っちゃダメよ
448無念Nameとしあき22/12/06(火)17:35:04No.1042611198+
>焼いたら破壊される化学調味料てなんだろ
だって焼けばカロリーゼロになるし…
449無念Nameとしあき22/12/06(火)17:35:24No.1042611271+
>酒の美味さはまだ分からないな…
>俺には甘いか辛いかしか分からん…
酒は酔う為にあるもんだ
美味い美味くないから入ると一生好きになれないんじゃないか
450無念Nameとしあき22/12/06(火)17:35:47No.1042611360+
としあきの頭をコンクリートで殴り続けたらしぬ
451無念Nameとしあき22/12/06(火)17:35:53No.1042611385そうだねx1
美味しんぼ連載当時はカルボナーラ食ったことない人が大多数だったり
オリーブオイル?なにそれ?って時代だったんで今の時代の感覚で読んではいけない
いろんな食文化や食の美学みたいなものを広めた功績はある
452無念Nameとしあき22/12/06(火)17:36:05No.1042611435+
>スレ画はバブルよりさらに前だからね
>嘘八百描いてるわけでもない
資料が古かったり偏見で書いてたりもするよ
453無念Nameとしあき22/12/06(火)17:36:20No.1042611494+
>美味しんぼは大衆向けの安い大量生産品を敵視してるからな
>庶民が安くて美味しいものを食うのを悪とする屑でしかない
庶民は車に乗るな言う位だし
454無念Nameとしあき22/12/06(火)17:36:33No.1042611539+
>フードコートでうどん食ったらクソ不味くて驚いたよ・・・
今の時代でどうやったら不味いうどんが作れるんだ
455無念Nameとしあき22/12/06(火)17:37:04No.1042611654+
今みたいに駅前で世界中のものを食べられるような時代じゃないからねえ
うどん・そば・ラーメン・焼肉が限界だったろ
456無念Nameとしあき22/12/06(火)17:37:21No.1042611714+
連載当初は色々問題ある点もあったんだろうが
改善されてきている今でも同じ論調で話を作ろうとするとおかしくなりもする
457無念Nameとしあき22/12/06(火)17:37:29No.1042611749+
>まあそれにこんな知事は滅多といない
>たいていは大企業のいいなり
なんの説得力も無いウジムシ「まあ何を言おうとお前らは著作権無視の犯罪者だからな」
458無念Nameとしあき22/12/06(火)17:37:37No.1042611782+
発酵食品は大手を選ぶかな…
459無念Nameとしあき22/12/06(火)17:37:41No.1042611799+
>今の時代でどうやったら不味いうどんが作れるんだ
うっかり30分ぐらい煮込んだまま放置したような味だった
460無念Nameとしあき22/12/06(火)17:37:54No.1042611860+
大衆が安く手に入れられるように大量生産したものと
一部の人が使う昔ながらの製法の高級品を比べてなんの意味があるんだろう
461無念Nameとしあき22/12/06(火)17:38:19No.1042611950+
>うっかり30分ぐらい煮込んだまま放置したような味だった
実際安い早い美味いな中華飯店は今でも現代では考えられないくらい化学調味料使ってるとこ多いよ
それで健康被害がどれだけ出てるのか統計的な調査は無いからあとは自己責任で
462無念Nameとしあき22/12/06(火)17:38:25No.1042611976+
実際に大量生産より古い作り方の農家や老舗の味噌醤油が美味しい
美味しい上にみんな味が違う
463無念Nameとしあき22/12/06(火)17:38:26No.1042611978そうだねx1
>>今の時代でどうやったら不味いうどんが作れるんだ
>うっかり30分ぐらい煮込んだまま放置したような味だった
それ伊勢…
464無念Nameとしあき22/12/06(火)17:39:09No.1042612143+
>実際に大量生産より古い作り方の農家や老舗の味噌醤油が美味しい
>美味しい上にみんな味が違う
連載開始時からメーカー批判が多かった美味しんぼが訴えられなかったのは
原作者が連載前からガチで全国を取材してたからってのは聞いた
465無念Nameとしあき22/12/06(火)17:39:34No.1042612238+
>>>今の時代でどうやったら不味いうどんが作れるんだ
>>うっかり30分ぐらい煮込んだまま放置したような味だった
>それ伊勢…
だいたい何でも成分を分解して同じものを揃えれば同じ味になるのは当たり前で
だいたい料理とか人間が美味しい組み合わせを料理という形で化学的に作ってるにしかすぎない
真心なんて味に待った関係ないオカルトでしか無い
466無念Nameとしあき22/12/06(火)17:41:02No.1042612570+
成分の理解が進んで同じ味を目指してるのに
どうしてトップバリュの商品は安っぽくて不味く感じるんだろうな
467無念Nameとしあき22/12/06(火)17:41:16No.1042612630+
>まあ何を言おうと
>お前らは著作権無視の犯罪者だからな
>なんの説得力も無いウジムシ
いや恥ずかしいウジムシ
468無念Nameとしあき22/12/06(火)17:41:40No.1042612737+
単純に俺が食った時、バイトの若いにーちゃんが雑談しながらやってたから
多分ガチで忘れてたヤツを出して来た可能性はある
469無念Nameとしあき22/12/06(火)17:41:49No.1042612776+
>成分の理解が進んで同じ味を目指してるのに
>どうしてトップバリュの商品は安っぽくて不味く感じるんだろうな
そもそも悪徳メーカーも食中毒や健康被害出したら自分たちが困るんだから
うっかりがない限り問題ない添加物しか使わないよね
470無念Nameとしあき22/12/06(火)17:42:28No.1042612941そうだねx1
>ブロイラーのおかげで安くてまずい鶏肉食べられるようになった
>鶏肉全く食えないよりははるかにマシだ
海外だと鶏肉の方が高かったりするんだよねアメリカとか
日本の養鶏業者の方々には感謝やで
美味しんぼでは死ぬほど叩かれてたけど
471無念Nameとしあき22/12/06(火)17:44:50No.1042613500+
そりゃコストを削減してできる限りお安く美味しい物をお届けしようと思ったら何かしら犠牲になるし
美食だなんだと高尚なご趣味をお持ちの人間からしたら浅ましいと思うのかもしれないが・・・
472無念Nameとしあき22/12/06(火)17:44:54No.1042613521+
>成分の理解が進んで同じ味を目指してるのに
>どうしてトップバリュの商品は安っぽくて不味く感じるんだろうな
単なるバイアスかかってるだけだと思うけどな
ラベル貼り替えてブラインドテストしたらうめえうめえって食ってるよ多分
473無念Nameとしあき22/12/06(火)17:44:57No.1042613528+
>>まあそれにこんな知事は滅多といない
>>たいていは大企業のいいなり
>なんの説得力も無いウジムシ「まあ何を言おうとお前らは著作権無視の犯罪者だからな」
?
474無念Nameとしあき22/12/06(火)17:46:02No.1042613788+
まあ今だってAI批判とかしてるしな
475無念Nameとしあき22/12/06(火)17:46:02No.1042613791+
>>成分の理解が進んで同じ味を目指してるのに
>>どうしてトップバリュの商品は安っぽくて不味く感じるんだろうな
>単なるバイアスかかってるだけだと思うけどな
>ラベル貼り替えてブラインドテストしたらうめえうめえって食ってるよ多分
あれ態と一味足りない味にしてんのよ
476無念Nameとしあき22/12/06(火)17:46:03No.1042613793そうだねx1
>美食だなんだと高尚なご趣味をお持ちの人間からしたら浅ましいと思うのかもしれないが・・・
高尚な料理を作って記事にするのが仕事だし
そもそも新聞社員ってことで世の中の上位層の人の物語なので
477無念Nameとしあき22/12/06(火)17:46:10No.1042613826+
廃糖蜜って豆乳絞ったあとのおからみたいなもんだろ
なにがダメなのかわからんな
478無念Nameとしあき22/12/06(火)17:46:37No.1042613927+
>まあ今だってAI批判とかしてるしな
そりゃコストを削減してできる限りお安く美味しい物をお届けしようと思ったら何かしら犠牲になるし
美食だなんだと高尚なご趣味をお持ちの人間からしたら浅ましいと思うのかもしれないが・・・
479無念Nameとしあき22/12/06(火)17:47:04No.1042614016+
>高尚な料理を作って記事にするのが仕事だし
>そもそも新聞社員ってことで世の中の上位層の人の物語なので
美味しんぼ連載当時はカルボナーラ食ったことない人が大多数だったり
オリーブオイル?なにそれ?って時代だったんで今の時代の感覚で読んではいけない
いろんな食文化や食の美学みたいなものを広めた功績はある
480無念Nameとしあき22/12/06(火)17:47:23No.1042614092+
この漫画はたいてい自然食品最高
化学調味料悪みたいなスタンスではなかったけか
至高のサラダに盆栽みたいなトマトを出してきたあたりがもう病的だった
それもはや料理じゃないやん
481無念Nameとしあき22/12/06(火)17:47:49No.1042614201+
>廃糖蜜って豆乳絞ったあとのおからみたいなもんだろ
>なにがダメなのかわからんな
テキーラの原料に回せやっていうアル中の主張ならまあ
482無念Nameとしあき22/12/06(火)17:47:49No.1042614203+
ラーメンブームも間接的に貢献してるからな
483無念Nameとしあき22/12/06(火)17:48:00No.1042614239+
>それもはや料理じゃないやん
化学調味料、としてビンみたいなのを積み上げた時に
塩とかも化学調味料扱いして水増ししてめっちゃ叩かれてなかったっけ
484無念Nameとしあき22/12/06(火)17:48:03No.1042614256そうだねx1
>廃糖蜜って豆乳絞ったあとのおからみたいなもんだろ
>なにがダメなのかわからんな
この漫画はたいてい自然食品最高
化学調味料悪みたいなスタンスではなかったけか
至高のサラダに盆栽みたいなトマトを出してきたあたりがもう病的だった
それもはや料理じゃないやん
485無念Nameとしあき22/12/06(火)17:48:43No.1042614408そうだねx1
>至高のサラダに盆栽みたいなトマトを出してきたあたりがもう病的だった
>それもはや料理じゃないやん
雄山は割とシンプルな答えを求めがちだなとは思ってる
486無念Nameとしあき22/12/06(火)17:48:55No.1042614459+
本当に味噌焼いたら化学調味料が破壊されんの?
意味がわからん理屈に思える
487無念Nameとしあき22/12/06(火)17:50:44No.1042614888そうだねx1
>>成分の理解が進んで同じ味を目指してるのに
>>どうしてトップバリュの商品は安っぽくて不味く感じるんだろうな
>単なるバイアスかかってるだけだと思うけどな
>ラベル貼り替えてブラインドテストしたらうめえうめえって食ってるよ多分
だがなこれだけは言える
ベストプライスのコーラは不味い
488無念Nameとしあき22/12/06(火)17:51:14No.1042615031そうだねx2
化学調味料はガチ有害だったのもあるので
あと農薬は教科書にわざわざ書かれるレベルで有害だったよ
今は認識が変わりつつあるけど
489無念Nameとしあき22/12/06(火)17:51:23No.1042615066+
塩も工業精製の食卓塩を批判してた美味しんぼだぜ
面構えが違う
490無念Nameとしあき22/12/06(火)17:51:28No.1042615086+
>本当に味噌焼いたら化学調味料が破壊されんの?
>意味がわからん理屈に思える
香料なら熱で変化せずおかしな感じになる事はある
491無念Nameとしあき22/12/06(火)17:52:28No.1042615342+
>塩も工業精製の食卓塩を批判してた美味しんぼだぜ
>面構えが違う
あいつらなら岩塩取り寄せたりしそうだし…
っていうかやってなかったっけそれ
492無念Nameとしあき22/12/06(火)17:53:02No.1042615459+
>本当に味噌焼いたら化学調味料が破壊されんの?
>意味がわからん理屈に思える
>あいつらなら岩塩取り寄せたりしそうだし…
>っていうかやってなかったっけそれ
493無念Nameとしあき22/12/06(火)17:53:53No.1042615664+
今が外食のレベル上がり過ぎなんだよな
494無念Nameとしあき22/12/06(火)17:54:04No.1042615714そうだねx1
>>ブロイラーのおかげで安くてまずい鶏肉食べられるようになった
>>鶏肉全く食えないよりははるかにマシだ
>海外だと鶏肉の方が高かったりするんだよねアメリカとか
>日本の養鶏業者の方々には感謝やで
>美味しんぼでは死ぬほど叩かれてたけど
卵といいにわとりといい本当に毎日お世話になるよね
495無念Nameとしあき22/12/06(火)17:54:29No.1042615809そうだねx1
>だがなこれだけは言える
>ベストプライスのコーラは不味い
コーラは本家コカ・コーラ社ですらコレジャナイって製品お出ししてるから
新フレーバーで割って入れたら一流メーカーになれるわ
496無念Nameとしあき22/12/06(火)17:55:06No.1042615938+
>No.1042614256
人の書いたものをコピペする頭の病気なの?
大丈夫?
497無念Nameとしあき22/12/06(火)17:55:41No.1042616081そうだねx1
>>だがなこれだけは言える
>>ベストプライスのコーラは不味い
>コーラは本家コカ・コーラ社ですらコレジャナイって製品お出ししてるから
>新フレーバーで割って入れたら一流メーカーになれるわ
固定ファン掴んでるドクペやルードビアって凄いんだな……
498無念Nameとしあき22/12/06(火)17:56:57No.1042616363+
>本当に味噌焼いたら化学調味料が破壊されんの?
化学調味料が何を指すか解らんので何とも
でも例えば人工甘味料のスクラロースは高熱で分解されるらしい
499無念Nameとしあき22/12/06(火)17:57:15No.1042616428そうだねx2
>大丈夫?
大丈夫な訳がないだろう
触れると伝染るぞ
500無念Nameとしあき22/12/06(火)17:57:40No.1042616539+
貧乏だったけど妻は三浦半島まで出かけて水汲んで港で新鮮な鯵買ってきて
貧乏でも美食はできるとか平気で書く漫画だからなぁ
501無念Nameとしあき22/12/06(火)17:57:55No.1042616603+
>>No.1042614256
>人の書いたものをコピペする頭の病気なの?
>大丈夫?
さっきのウジムシ君だろほっとけ
かまうと噛みつかれるぞ
502無念Nameとしあき22/12/06(火)17:58:04No.1042616641+
>今が外食のレベル上がり過ぎなんだよな
だから味に拘ってもそれだけじゃ繁盛しないとか
商売って難しい
503無念Nameとしあき22/12/06(火)18:00:19No.1042617229+
>だから味に拘ってもそれだけじゃ繁盛しないとか
>商売って難しい
値段が安ければ不味くない程度でも十分に需要はあると思う
504無念Nameとしあき22/12/06(火)18:02:01No.1042617645+
>>だから味に拘ってもそれだけじゃ繁盛しないとか
>>商売って難しい
>値段が安ければ不味くない程度でも十分に需要はあると思う
確かに近場にあればある程度のライン満たせば普通に重宝するか……
結局立地か……
505無念Nameとしあき22/12/06(火)18:02:41No.1042617834+
>昔の美味しんぼって基本的に大企業の大量生産=悪だよね
>オートメーション=人間は楽してるって構図も
「けものフレンズのCGはたつきが一つ一つ手でモーションを付けたあったけぇCGだぞ、役者のモーションをキャプチャしただけのムク崎のけもエネの心のこもってないCGとは違う」
ってとしあきが言ってた
506無念Nameとしあき22/12/06(火)18:02:57No.1042617905+
昔のものはみんなうまかった
それに引き換え今の大量生産品は全部まずいしまがい物だ
手作りの時代がよかったよ
507無念Nameとしあき22/12/06(火)18:03:01No.1042617928+
過熱で化学調味料が壊れるかどうかはともかく
低コスト食材は想定外の使い方までカバーできるようなもんじゃないとは思う
マックのパティとかそのまま食べたら普通に不味いし
508無念Nameとしあき22/12/06(火)18:03:26No.1042618050+
>貧乏だったけど妻は三浦半島まで出かけて水汲んで港で新鮮な鯵買ってきて
>貧乏でも美食はできるとか平気で書く漫画だからなぁ
美味しんぼ世界では普通の一般家庭でも
最低でも月1で一人5000円の外食をするし…
509無念Nameとしあき22/12/06(火)18:04:25No.1042618318+
>昔のものはみんなうまかった
>それに引き換え今の大量生産品は全部まずいしまがい物だ
>手作りの時代がよかったよ
少なくとも昭和はその理論で正しいと思う
510無念Nameとしあき22/12/06(火)18:04:33No.1042618361そうだねx3
>スレ画は単行本5巻に載ってる話なので発売日は1986年の4月
>今の技術今の感覚で36年前の刊行物に文句言ってて悲しくならない?
美味しんぼのせいかどうかは解らないが
企業意識は変わったと思うよ
511無念Nameとしあき22/12/06(火)18:04:47No.1042618430+
>美味しんぼ世界では普通の一般家庭でも
>最低でも月1で一人5000円の外食をするし…
極貧でもなきゃその程度使うでしょ?
512無念Nameとしあき22/12/06(火)18:04:55No.1042618476+
>No.1042618050
その5000円でフォアグラ買えばいい思い出になるよね!ウンッこりゃ庶民の食事や!

金持ちって頭狂ってんのか
513無念Nameとしあき22/12/06(火)18:05:00No.1042618495+
本物の高価なものを一部の人しか求めてない以上一部の人に売る分の企業しか残らんで問題ないんじゃない
514無念Nameとしあき22/12/06(火)18:05:02No.1042618509+
>過熱で化学調味料が壊れるかどうかはともかく
>低コスト食材は想定外の使い方までカバーできるようなもんじゃないとは思う
>マックのパティとかそのまま食べたら普通に不味いし
だから今の食品はダメなんですよ
昔のものはそこまでちゃんと考えられていたんですから
515無念Nameとしあき22/12/06(火)18:05:27No.1042618624+
昔の塩鮭とか塩分きつすぎであまり美味しくなかったよ
516無念Nameとしあき22/12/06(火)18:06:32No.1042618878+
>No.1042618624
スーパーではじめて甘ジャケ見た時、甘いのかとか思ってヴォエッ俺は塩味ほとんどついてない鮭が食いたいだけなんだよ!てスルーしたわ そして塩鮭を買ってヴォエッしょっぱすぎ!てなった
517無念Nameとしあき22/12/06(火)18:06:47No.1042618955+
実際バブル期はエコロジーが流行ったのとかもあったのと
金があって大量生産品じゃない高い代物も結構買える時代だったから
「工業製品は悪! 手作りこそ至高!」ってブームがあって
美味しんぼはそれが始まった頃に乗っかって流れを加速させたような立ち位置だった
518無念Nameとしあき22/12/06(火)18:06:49No.1042618965そうだねx1
>>スレ画は単行本5巻に載ってる話なので発売日は1986年の4月
>>今の技術今の感覚で36年前の刊行物に文句言ってて悲しくならない?
>美味しんぼのせいかどうかは解らないが
>企業意識は変わったと思うよ
これ以上生産性上げてもどんぐりの背比べだなって状況で差別化しようってなると品質上げるってなるのは自然の流れかと
519無念Nameとしあき22/12/06(火)18:07:23No.1042619105そうだねx1
今でもママが有機栽培がいいって言うんだけどさ
そのたびに今はもうそういう時代じゃないよって言うんだけど
定期的にもとに戻る
520無念Nameとしあき22/12/06(火)18:07:30No.1042619134そうだねx2
塩辛い鮭をお茶漬けにするの好き
521無念Nameとしあき22/12/06(火)18:07:45No.1042619211+
味噌が美味しくなったのはGHQの栄養指導のおかげ
522無念Nameとしあき22/12/06(火)18:08:27No.1042619421そうだねx2
>アニメでいえばパヤオみたいなヤツだと思えば良い
>業界の最高の権威で息子と仲悪い
ル・グイン「だったら息子に投げないで手前で作れやボケ」
523無念Nameとしあき22/12/06(火)18:08:36No.1042619460+
30年くらい前の北の国からで
無農薬農法しようとしたら病気が蔓延して家庭崩壊する話だかあった気がする
524無念Nameとしあき22/12/06(火)18:08:51No.1042619526+
今美味しんぼ再開してもやってることは昔と変わらなさそう
525無念Nameとしあき22/12/06(火)18:09:41No.1042619745+
手前味噌文化蘇れ蘇れ(無理)
526無念Nameとしあき22/12/06(火)18:10:16No.1042619882そうだねx3
>手前味噌文化蘇れ蘇れ(無理)
何より買った方が安いんだもん
527無念Nameとしあき22/12/06(火)18:12:53No.1042620572+
>何より買った方が安いんだもん
だから日本の食文化がダメになった
528無念Nameとしあき22/12/06(火)18:12:56No.1042620582+
>>手前味噌文化蘇れ蘇れ(無理)
>何より買った方が安いんだもん
これが大手の力なんだよ・・・
買ったほうが安インパラ
買ったほうがうまインパラ
買ったほうが手間イランパラ
529無念Nameとしあき22/12/06(火)18:13:14No.1042620675+
>パスタ修行途中でやめて女と結婚して 真面目に修行してきたライバルに非難されたけど俺は悪くない!!
落ち着いて考えろよ
片方は死んだ親父との約束を優先して片方は天涯孤独になった女を助ける事を優先したんだ
真相を暴露しても「自分の苦境を放置して修行してた男」になるだけだから結果は何も変わらんよ

まあ女を諦めた代償に料理人としての腕はライバルより上になったんだから
それで妥協しろ
530無念Nameとしあき22/12/06(火)18:14:44No.1042621078+
>オロナミンCを「海外ではこんなものは飲まずに錠剤で済ませる」とこき下ろしたが
>海外にもとっくの昔にレッドブルは存在したしその数年後にはF-1チームまで持つようになったな
まあカフェインが身体に悪いのは事実だからな
あと糖質
531無念Nameとしあき22/12/06(火)18:15:16No.1042621225+
一キロ150円の味噌うまいよな
532無念Nameとしあき22/12/06(火)18:15:17No.1042621228+
>これが大手の力なんだよ・・・
>買ったほうが安インパラ
>買ったほうがうまインパラ
>買ったほうが手間イランパラ
その手間暇を惜しんでいてはダメだ
533無念Nameとしあき22/12/06(火)18:15:38No.1042621320そうだねx1
>無農薬農法しようとしたら病気が蔓延して家庭崩壊する話だかあった気がする
家庭崩壊なら自業自得だけど近隣の田畑まで影響あるからなあ
534無念Nameとしあき22/12/06(火)18:15:57No.1042621408+
>山岡さんって「昭和の時代に商品を全国に流通する」て視点を無視するよね
当時はバブルだったからな
みんな金があったんだ
535無念Nameとしあき22/12/06(火)18:18:55No.1042622220+
というかもはや今の時代は大量生産じゃないと人類は滅亡するんだ
正直地球上の総カロリーは人類89億人を賄えないから途上国に皺寄せが来ている
本物を食べるのは正しいかどうかではなく先進国の道楽になった
536無念Nameとしあき22/12/06(火)18:19:44No.1042622458+
>美味しんぼのブームがあって
>買ってはいけないの賛否があって
>けっこう変わったよね
両方読んだ
美味しんぼは参考になったけどこっちはだめだ
537無念Nameとしあき22/12/06(火)18:19:46No.1042622464+
>当時はバブルだったからな
>みんな金があったんだ
結局そこに尽きる
美味しんぼはバブル期のまま価値観アップデート出来てないだけ
538無念Nameとしあき22/12/06(火)18:20:05No.1042622558+
>本物を食べるのは正しいかどうかではなく先進国の道楽になった
いや美味しんぼ時代でも道楽ですが
539無念Nameとしあき22/12/06(火)18:20:38No.1042622709+
ククク行き着く先はディストピア飯だぜぇ
はよ合成食品まみれになろうや
540無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:02No.1042622830+
貧乏飯食う話は今でも通用するのよね
541無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:03No.1042622837そうだねx1
>結局そこに尽きる
>美味しんぼはバブル期のまま価値観アップデート出来てないだけ
いや時代によって主張も変わってるぞ
としあきが古いのを持ち出して馬鹿にしてるだけだ
542無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:07No.1042622861+
>>タールのように黒い蜜を使ってるから
>>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
>廃糖蜜という字面といい印象で決めつけが過ぎる…
おからうめぇ
あー、でも米ヌカは農薬吸ってる場合があるからメーカー選べって聞いたことがある
543無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:29No.1042622952+
緑色のクラッカーだっけ
544無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:36No.1042622991+
>としあきが古いのを持ち出して馬鹿にしてるだけだ
彼多分ネットに上がってる画像しか見てないと思うよ
545無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:39No.1042623002+
>一キロ150円の味噌うまいよな
色んなものから選択できて満足できるならそれでいいんだ
駄菓子なんかでも本物には程遠くてもそれが美味しかったら誰も損はしない
546無念Nameとしあき22/12/06(火)18:21:41No.1042623011+
    1670318501185.jpg-(25389 B)
25389 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
547無念Nameとしあき22/12/06(火)18:22:19No.1042623190そうだねx1
むしろテキーラは廃棄される物をうまく使ったんだなと感心した
548無念Nameとしあき22/12/06(火)18:22:28No.1042623239+
山岡は養殖の魚なんか絶対に食べないって結婚後も言ってるんだぜ
山岡みたいな食い方を日本人みんながしてりゃ魚を根こそぎ喰い尽くす
549無念Nameとしあき22/12/06(火)18:22:50No.1042623333+
>>パスタ修行途中でやめて女と結婚して 真面目に修行してきたライバルに非難されたけど俺は悪くない!!
>落ち着いて考えろよ
>片方は死んだ親父との約束を優先して片方は天涯孤独になった女を助ける事を優先したんだ
>真相を暴露しても「自分の苦境を放置して修行してた男」になるだけだから結果は何も変わらんよ
>まあ女を諦めた代償に料理人としての腕はライバルより上になったんだから
>それで妥協しろ
母親「勝手に殺すな」
550無念Nameとしあき22/12/06(火)18:23:00No.1042623379そうだねx4
    1670318580988.jpg-(19936 B)
19936 B
間違えたコッチだ
551無念Nameとしあき22/12/06(火)18:23:06No.1042623410+
>山岡は養殖の魚なんか絶対に食べないって結婚後も言ってるんだぜ
>山岡みたいな食い方を日本人みんながしてりゃ魚を根こそぎ喰い尽くす
じゃあサーモン喰えないね
552無念Nameとしあき22/12/06(火)18:23:13No.1042623442+
>山岡は養殖の魚なんか絶対に食べないって結婚後も言ってるんだぜ
>山岡みたいな食い方を日本人みんながしてりゃ魚を根こそぎ喰い尽くす
みんなが山岡みたいなアッパー層じゃないんで
553無念Nameとしあき22/12/06(火)18:23:41No.1042623579+
ブロイラーをやめたら鳥は牛くらいまで高くなるかもな
554無念Nameとしあき22/12/06(火)18:23:55No.1042623633+
>>本当に味噌焼いたら化学調味料が破壊されんの?
>化学調味料が何を指すか解らんので何とも
>でも例えば人工甘味料のスクラロースは高熱で分解されるらしい
そこまで強火で焼いたらそもそも化調入りだろうが無化調だろうが既に炭だバカ
555無念Nameとしあき22/12/06(火)18:24:18No.1042623747+
>1670306567771.webp
その時代のアイヌさんは味噌どころか馬鈴薯やニンジンも常食してますがな
556無念Nameとしあき22/12/06(火)18:24:19No.1042623764+
サヨクの癖して発想がブルジョワその物なんだよな
557無念Nameとしあき22/12/06(火)18:24:21No.1042623774+
>片方は死んだ親父との約束を優先して片方は天涯孤独になった女を助ける事を優先したんだ
>真相を暴露しても「自分の苦境を放置して修行してた男」になるだけだから結果は何も変わらんよ
女としては本場で学んだすごい料理人より一緒にいてくれる人の方が良かっただけの話だな
そもそも親方説得してでも連絡ぐらいは取り合え
558無念Nameとしあき22/12/06(火)18:24:21No.1042623781そうだねx1
>いや時代によって主張も変わってるぞ
>としあきが古いのを持ち出して馬鹿にしてるだけだ
化学調味料と養殖魚に対する偏見は最後まで無くなってないぞ
ただバブル期の考え方とは言ったがマスコミ勤務って考えると今もこういう考え方押し付けるのリアルでいるから変なリアリティはあるかも
559無念Nameとしあき22/12/06(火)18:24:50No.1042623910+
今はまずい食い物かなり減ったよな
560無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:00No.1042623972+
>みんなが山岡みたいなアッパー層じゃないんで
山岡自体は自分を貧乏だと思ってそう
561無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:03No.1042623986+
    1670318703443.jpg-(43785 B)
43785 B
>最近はコーヒーを飲むとガンになるとかの話聞かなくなったな
まあカフェインは程々にした方がいい物ではある
玉露の方がカフェイン含有量多いけど

みんなタンポポコーヒー飲もうぜ
562無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:17No.1042624047+
>サヨクの癖して発想がブルジョワその物なんだよな
日本の文化をこれほど愛するような漫画してるのにサヨク?妙だな…
563無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:19No.1042624059+
>じゃあサーモン喰えないね
絶対イチャモンつけるぞサーモンは
564無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:47No.1042624179+
>>廃糖蜜って豆乳絞ったあとのおからみたいなもんだろ
>>なにがダメなのかわからんな
>この漫画はたいてい自然食品最高
>化学調味料悪みたいなスタンスではなかったけか
>至高のサラダに盆栽みたいなトマトを出してきたあたりがもう病的だった
>それもはや料理じゃないやん
因みに過去に雄山は食卓に野菜の株を持ってきてのもぎたて野菜なんて料理じゃないと言っていたりもする
565無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:52No.1042624196+
>>みんなが山岡みたいなアッパー層じゃないんで
>山岡自体は自分を貧乏だと思ってそう
ローンとは言え鍋に十何万もかけれる時点で何かおかし
566無念Nameとしあき22/12/06(火)18:25:52No.1042624197+
>みんなタンポポコーヒー飲もうぜ
字が汚すぎて読むのに苦労した
指折って死ね
567無念Nameとしあき22/12/06(火)18:26:02No.1042624232+
化学調味料無しで家庭で安定して美味いものを作る手間とコストを考えるとな
568無念Nameとしあき22/12/06(火)18:26:21No.1042624328そうだねx1
>>じゃあサーモン喰えないね
>絶対イチャモンつけるぞサーモンは
アレはかなり育成管理大変なのにねえ
569無念Nameとしあき22/12/06(火)18:27:15No.1042624548+
もう連載終わったし許してやれ
570無念Nameとしあき22/12/06(火)18:27:57No.1042624757そうだねx1
養殖や人工物は糞って言い続けてるのに人為的な育種の極みである家畜や野菜を平気で食べてる男
571無念Nameとしあき22/12/06(火)18:28:03No.1042624778+
>もう連載終わったし許してやれ
許すも何も俺の中じゃ名作だし…
572無念Nameとしあき22/12/06(火)18:28:28No.1042624897そうだねx1
>いや時代によって主張も変わってるぞ
>としあきが古いのを持ち出して馬鹿にしてるだけだ
廃蜜糖の話みたいに化学調味料はダメでラム酒はいいみたいに一貫性なくコロコロ話変えて
好きなものだけ優遇して片方をこき下ろす性格の悪さが嫌いなだけなんだよ
573無念Nameとしあき22/12/06(火)18:29:00No.1042625051+
>養殖や人工物は糞って言い続けてるのに人為的な育種の極みである家畜や野菜を平気で食べてる男
まぁそこまで自然にこだわるなら原種食えよなってなる
574無念Nameとしあき22/12/06(火)18:29:27No.1042625175+
>>絶対イチャモンつけるぞサーモンは
>アレはかなり育成管理大変なのにねえ
丹精込めて育てた鶏は絶賛するけど養殖魚絶対許さないマン
575無念Nameとしあき22/12/06(火)18:29:40No.1042625238+
何かを褒めるときに何かを貶す癖だけは擁護できない
576無念Nameとしあき22/12/06(火)18:30:04No.1042625351+
    1670319004783.jpg-(36636 B)
36636 B
>ククク行き着く先はディストピア飯だぜぇ
でもちょっと楽しそう
577無念Nameとしあき22/12/06(火)18:30:16No.1042625397+
>養殖や人工物は糞って言い続けてるのに人為的な育種の極みである家畜や野菜を平気で食べてる男
昔ながらのやり方を礼賛してるから昔からある家畜と野菜はOKなんだよ
ただし昔ながらのやり方じゃないと駄目
まぁバブル期の大量生産品の質が悪いってのはあながち間違いではないから一理あることあったんだ昔は
578無念Nameとしあき22/12/06(火)18:30:18No.1042625404+
AIイラスト出てきたら手作業最高!に回帰してて笑った
579無念Nameとしあき22/12/06(火)18:30:27No.1042625449+
そもそも家庭の食で原種で食うのって天然の魚くらいじゃね
580無念Nameとしあき22/12/06(火)18:30:56No.1042625588+
>山岡みたいな食い方を日本人みんながしてりゃ魚を根こそぎ喰い尽くす
ウナギ「だから滅びた…」
581無念Nameとしあき22/12/06(火)18:31:13No.1042625683+
でも日本も悪いんですよ
が便利すぎる煽りになってるので製造者責任とって
とれ
582無念Nameとしあき22/12/06(火)18:31:26No.1042625746そうだねx2
>何かを褒めるときに何かを貶す癖だけは擁護できない
新聞社のリーマンと考えればそこはリアリティあるかも
あいつらマジで対立煽りの記事ばっか
583無念Nameとしあき22/12/06(火)18:31:39No.1042625807+
    1670319099102.jpg-(34815 B)
34815 B
でも美味過ぎる味噌も悪いんですよ
584無念Nameとしあき22/12/06(火)18:32:39No.1042626077+
後期の美味しんぼは現実が追えてない時代遅れのマスコミの姿としてはまぁアリだよ
585無念Nameとしあき22/12/06(火)18:33:18No.1042626244+
>>養殖や人工物は糞って言い続けてるのに人為的な育種の極みである家畜や野菜を平気で食べてる男
>まぁそこまで自然にこだわるなら原種食えよなってなる
もちろん自然に存在しない調理器具や料理法なんて山岡ら美味しんぼの連中は絶対に許してはいけないはずなんだよなぁ
当然焼き物とか鍋とか論外だから、あいつらは目についたら即時その辺の枝を持ってすべて叩き壊さないといけない筈
586無念Nameとしあき22/12/06(火)18:33:22No.1042626260そうだねx3
>昔からある家畜と野菜はOKなんだよ
昔ってどれくらい昔よ
品種はどんどん改良されてるぞ
587無念Nameとしあき22/12/06(火)18:34:08No.1042626465+
>化学調味料無しで家庭で安定して美味いものを作る手間とコストを考えるとな
金に制限なく大量に質のいいものを常に確保できるなら化学調味料なんていらないよ
そんなわけはなく自然のものだから不揃いで味が安定しなかったり少量作ったりするなら便利
そもそもみんなが安全に食べてる旨味を抽出してるんだから安全で旨いに決まってるよ
588無念Nameとしあき22/12/06(火)18:35:03No.1042626712+
なんやかんやで発見伝の頃は業務用スープはやや見下してたけど今のハゲ主人公だと横浜系と二郎系みたいなメジャーなやつは業務用スープで十分ってなってるよね
藤本クンとハゲの見方の違いがあるにせよ
589無念Nameとしあき22/12/06(火)18:35:28No.1042626813+
>もちろん自然に存在しない調理器具や料理法なんて山岡ら美味しんぼの連中は絶対に許してはいけないはずなんだよなぁ
>当然焼き物とか鍋とか論外だから、あいつらは目についたら即時その辺の枝を持ってすべて叩き壊さないといけない筈
そんなに自然がいいなら生で雑草食ってろってなる
590無念Nameとしあき22/12/06(火)18:35:42No.1042626877そうだねx2
>>養殖や人工物は糞って言い続けてるのに人為的な育種の極みである家畜や野菜を平気で食べてる男
>昔ながらのやり方を礼賛してるから昔からある家畜と野菜はOKなんだよ
>ただし昔ながらのやり方じゃないと駄目
>まぁバブル期の大量生産品の質が悪いってのはあながち間違いではないから一理あることあったんだ昔は
要するに自分が気に食わないから死ね殺すって思考なんだよな
しかも根拠は絶無で、例えば農薬の使用の有無で味は一切変化しないという科学論文しか存在してないので差異を感じると言ってる時点で美味しんぼの美食家の舌はゴミ
591無念Nameとしあき22/12/06(火)18:35:53No.1042626914+
>昔ってどれくらい昔よ
>品種はどんどん改良されてるぞ
とにかく化学って言葉使わなきゃいいんだよ
592無念Nameとしあき22/12/06(火)18:35:58No.1042626948+
どんな安全な調味料でも大量に使ったら健康を害するだけって話が突然「化学調味料!悪!」って攻撃し始めるの怖い
食が安定しなかった戦後の安物の代名詞だったから憎いのかな…
593無念Nameとしあき22/12/06(火)18:36:04No.1042626988+
対立煽りと人情噺と親子対決
今で言う売れそうな記号をこれでもかってほど詰め込んでたからねこれ
594無念Nameとしあき22/12/06(火)18:36:31No.1042627115そうだねx1
>>昔からある家畜と野菜はOKなんだよ
>昔ってどれくらい昔よ
>品種はどんどん改良されてるぞ
掛け合わせての品種改良なんて遥か昔から行われてるから
昭和には完全自然の品種改良されてない野菜なんて存在しないからな
595無念Nameとしあき22/12/06(火)18:36:33No.1042627123+
実家で自家消費分の味噌作ってるけど案外簡単
596無念Nameとしあき22/12/06(火)18:36:34No.1042627133+
>>養殖や人工物は糞って言い続けてるのに人為的な育種の極みである家畜や野菜を平気で食べてる男
>昔ながらのやり方を礼賛してるから昔からある家畜と野菜はOKなんだよ
>ただし昔ながらのやり方じゃないと駄目
>まぁバブル期の大量生産品の質が悪いってのはあながち間違いではないから一理あることあったんだ昔は
高ければうまい、手が込んでればうまいというイメージだけで食事してるバカ舌
それが美味しんぼ
597無念Nameとしあき22/12/06(火)18:37:02No.1042627280そうだねx1
>対立煽りと人情噺と親子対決
>今で言う売れそうな記号をこれでもかってほど詰め込んでたからねこれ
後半から末期は訳の分からない方向に突き進んでしまった
598無念Nameとしあき22/12/06(火)18:37:03No.1042627286+
大体からもう化学調味料だってもうほぼ全部天然由来だからな
石油から作ったもんなんてもう日本だと滅びてる
599無念Nameとしあき22/12/06(火)18:37:18No.1042627352+
>実家で自家消費分の味噌作ってるけど案外簡単
俺も徳川家康由来の味噌自前で作ってるよ
600無念Nameとしあき22/12/06(火)18:37:43No.1042627472+
>高ければうまい、手が込んでればうまいというイメージだけで食事してるバカ舌
>それが美味しんぼ
まぁ悪いけど情報を食ってるってやつだね
初期はともかくとして
601無念Nameとしあき22/12/06(火)18:38:21No.1042627643そうだねx2
>>昔ってどれくらい昔よ
>>品種はどんどん改良されてるぞ
>とにかく化学って言葉使わなきゃいいんだよ
あ、化調叩きのときに名前を変えるのは誤魔化しだとか抜かしてるんでその言い訳を美味しんぼがした場合は自分が如何にクソなのか示す自爆にしかならないんすよ
602無念Nameとしあき22/12/06(火)18:39:21No.1042627938+
昔ながらという情報を食べてるんだよこっちは
603無念Nameとしあき22/12/06(火)18:39:48No.1042628043+
>しかも根拠は絶無で、例えば農薬の使用の有無で味は一切変化しないという科学論文しか存在してないので差異を感じると言ってる時点で美味しんぼの美食家の舌はゴミ
昔から灰や貝殻の科学的に言えば農薬の炭酸カルシウム使ってるんだから
自然と人工の境界なんて気分でしかないからな
604無念Nameとしあき22/12/06(火)18:40:18No.1042628179+
>なんやかんやで発見伝の頃は業務用スープはやや見下してたけど今のハゲ主人公だと横浜系と二郎系みたいなメジャーなやつは業務用スープで十分ってなってるよね
アレは不慣れな人間が素人考えでスープ作るより業務用の方が品質安定してコスパもいいってことだよ
横浜系だからジロウ系だからはあまり関係ない
605無念Nameとしあき22/12/06(火)18:40:36No.1042628262そうだねx3
    1670319636664.jpg-(21312 B)
21312 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
606無念Nameとしあき22/12/06(火)18:40:39No.1042628282+
>無農薬という情報を食べてるんだよこっちは
607無念Nameとしあき22/12/06(火)18:40:59No.1042628367+
>でも美味過ぎる味噌も悪いんですよ
の割にはダメな味噌ラーメンの店出たりするよねこの漫画
608無念Nameとしあき22/12/06(火)18:41:26No.1042628492+
まぁ日によって言うことが変わる山岡みたいなのもあったしある程度自覚はしてるとこあるとは思う
609無念Nameとしあき22/12/06(火)18:42:39No.1042628839+
>No.1042628262
ちょいちょい美味しんぼdis入れるよねこの作者
610無念Nameとしあき22/12/06(火)18:42:42No.1042628858+
>アレは不慣れな人間が素人考えでスープ作るより業務用の方が品質安定してコスパもいいってことだよ
>横浜系だからジロウ系だからはあまり関係ない
ノウハウがあるものとあまりないものじゃ同じ量産型でも結構美味しさ変わると思うけどね
611無念Nameとしあき22/12/06(火)18:42:59No.1042628934+
    1670319779643.jpg-(32089 B)
32089 B
スレ画に関してはこれが全てじゃないの
逆に企業努力ってのをなめすぎだろ
612無念Nameとしあき22/12/06(火)18:43:31No.1042629090そうだねx1
>ちょいちょい美味しんぼdis入れるよねこの作者
美味しんぼが勝手にdisれらたと思ってるだけ
613無念Nameとしあき22/12/06(火)18:44:13No.1042629302+
美味しんぼ自体はマスコミ界の時代遅れと対立煽り大好きなところを楽しむ漫画と思えば今でも名作じゃないかな
614無念Nameとしあき22/12/06(火)18:44:45No.1042629450+
>なんやかんやで発見伝の頃は業務用スープはやや見下してたけど今のハゲ主人公だと横浜系と二郎系みたいなメジャーなやつは業務用スープで十分ってなってるよね
>藤本クンとハゲの見方の違いがあるにせよ
発見伝の頃も味のこだわりとして自家製スープにこだわってるだけで
コンサルとしてオペレーションや儲けが難しければ否定はしてないからな
猿が勝手にやったりしただけで
615無念Nameとしあき22/12/06(火)18:44:54No.1042629490+
最近粉末味噌貰って使ったらビックリするほど普通の味の味噌だった
昔のインスタントに入ってた奴はいかにもな味だったけど技術革新すげえ
616無念Nameとしあき22/12/06(火)18:45:09No.1042629570+
初期は漫画として面白いし言ってることも筋が通ってる
説明が足りなかったり間違ってたり関係なかったり前と言ってることが違ったりするだけ
617無念Nameとしあき22/12/06(火)18:45:20No.1042629620そうだねx1
    1670319920532.jpg-(194675 B)
194675 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
618無念Nameとしあき22/12/06(火)18:45:23No.1042629632そうだねx3
>>No.1042628262
>ちょいちょい美味しんぼdis入れるよねこの作者
グルメ漫画(笑)を科学によって反証すると何故か必ず美味しんぼの馬鹿みたいな話へのアオリになっちゃうだけよ
ほら、カリーは無知なくせに偉そうなこと言うの大好きだから
619無念Nameとしあき22/12/06(火)18:45:30No.1042629666+
>>アレは不慣れな人間が素人考えでスープ作るより業務用の方が品質安定してコスパもいいってことだよ
>>横浜系だからジロウ系だからはあまり関係ない
>ノウハウがあるものとあまりないものじゃ同じ量産型でも結構美味しさ変わると思うけどね
麺や具は何を採用するかを決めるのは店だからな
620無念Nameとしあき22/12/06(火)18:45:37No.1042629704そうだねx1
>スレ画に関してはこれが全てじゃないの
>逆に企業努力ってのをなめすぎだろ
美味しんぼって昔はそうだっただが今は違う!が基本的にないんだよ
バブル期のおじいちゃんに向けた昔は良かったを繰り返す漫画
621無念Nameとしあき22/12/06(火)18:45:57No.1042629780+
科学調味料「サトウキビ発酵させて作りました」
味噌「大豆発酵させて作りました」
622無念Nameとしあき22/12/06(火)18:46:19No.1042629898+
まあ出汁入り味噌とか安さに釣られて買ってみたのものの捨てたくなるレベルの不味いのまだたまにある
623無念Nameとしあき22/12/06(火)18:46:43No.1042630009+
>>でも美味過ぎる味噌も悪いんですよ
>の割にはダメな味噌ラーメンの店出たりするよねこの漫画
そりゃ手抜きスープでも味噌はそこそこの味になるってだけでそもそもがイマイチだったりなんてよくあることだし
ダメな店もいい店もどちらも出る
624無念Nameとしあき22/12/06(火)18:47:39No.1042630267+
>大豆
お前本当になんでも作れる
625無念Nameとしあき22/12/06(火)18:48:25No.1042630486そうだねx1
>でも美味過ぎる味噌も悪いんですよ
正直ここだけは出汁なしの水で溶いた味噌汁はあんまり美味くないだろ!?ってちょっと思った
626無念Nameとしあき22/12/06(火)18:48:27No.1042630498+
>まあ出汁入り味噌とか安さに釣られて買ってみたのものの捨てたくなるレベルの不味いのまだたまにある
安い食い物ってそりゃ安いわって変な納得が生まれるよな…
627無念Nameとしあき22/12/06(火)18:49:04No.1042630659そうだねx6
>正直ここだけは出汁なしの水で溶いた味噌汁はあんまり美味くないだろ!?ってちょっと思った
そりゃそうだろ
628無念Nameとしあき22/12/06(火)18:49:09No.1042630689そうだねx1
>1670319920532.jpg
店としてやって行きたいなら利益が出るかが大事だからな…
失敗してるならこだわりはその後
629無念Nameとしあき22/12/06(火)18:49:09No.1042630694+
としあきのおいしんぼアンチはポストハーベスト農薬推進派とかもいるから注意したほうがいい
630無念Nameとしあき22/12/06(火)18:49:25No.1042630766+
>安い食い物ってそりゃ安いわって変な納得が生まれるよな…
スーパーの安い弁当は
米が一部固くなってたりしてくえたもんじゃなかった
631無念Nameとしあき22/12/06(火)18:50:43No.1042631132+
>正直ここだけは出汁なしの水で溶いた味噌汁はあんまり美味くないだろ!?ってちょっと思った
塩やしょうゆを水で溶かすよりはまだ旨味があるって話だから
632無念Nameとしあき22/12/06(火)18:51:46No.1042631421そうだねx2
>山岡や雄山くらいうるさいのなんて一握りしかいないのに
>そんなのに向けて商売してられるかと
っていうかあそこまで味覚が鋭敏なのってむしろ味覚音痴と一緒なんじゃなかろうか
少数の人間にしか感じ取れない味が本当に政界でいいんだろうかと
633無念Nameとしあき22/12/06(火)18:51:59No.1042631485+
米はなんだかんだ言っても実家の米がうまい
別に無農薬とかじゃない普通の米なんだけどな
634無念Nameとしあき22/12/06(火)18:52:26No.1042631604そうだねx3
>米はなんだかんだ言っても実家の米がうまい
>別に無農薬とかじゃない普通の米なんだけどな
あたたか味だよ
635無念Nameとしあき22/12/06(火)18:52:53No.1042631743+
この作者なんで機械化や化学調味そんなに嫌うの
636無念Nameとしあき22/12/06(火)18:53:17No.1042631858+
美味しんぼの凄いところは作者がその辺の幼稚園生よりバカなのに偉そうに御高説を垂れ、信者が恭しく絶賛するところ
例えば過去に日本は農薬大国と喚いたことがあるんだけど、その根拠になってる報告の生データを読むと
【日本では使えない農薬はノーカンとして農薬としてカウントしていません】
【量ではなく種類数で比較しているので海外みたいに同じ農薬を大量に撒く方が日本の複数の農薬成分を合わせた農薬を少し撒く方が農薬を多く使ってることになる】
と言う旨が示されてたりする
つまり作者は悪意を持ってデマを流してる異常者か、自分の持ち出したデータを読めない知恵遅れかのどちらかなんだわ
637無念Nameとしあき22/12/06(火)18:53:27No.1042631910そうだねx1
>米はなんだかんだ言っても実家の米がうまい
>別に無農薬とかじゃない普通の米なんだけどな
慣れた味って強い
638無念Nameとしあき22/12/06(火)18:53:45No.1042632007+
>>1670319920532.jpg
>店としてやって行きたいなら利益が出るかが大事だからな…
>失敗してるならこだわりはその後
芹沢さんが…涙を
639無念Nameとしあき22/12/06(火)18:54:48No.1042632330+
美味しんぼは山岡がマスゴミの中の人って考えりゃめっちゃ説得力はでるから
640無念Nameとしあき22/12/06(火)18:55:18No.1042632466+
>>山岡や雄山くらいうるさいのなんて一握りしかいないのに
>>そんなのに向けて商売してられるかと
>っていうかあそこまで味覚が鋭敏なのってむしろ味覚音痴と一緒なんじゃなかろうか
>少数の人間にしか感じ取れない味が本当に政界でいいんだろうかと
というか上でも言ってるけど山岡たちの言う味とやらは明らかに偽薬効果、プラシーボって奴だからな
641無念Nameとしあき22/12/06(火)18:55:58No.1042632661+
>No.1042631858
普通に国連集計で日本は農薬使用量めっちゃ多いって言われてるんですが
642無念Nameとしあき22/12/06(火)18:56:04No.1042632684+
>>>1670319920532.jpg
>>店としてやって行きたいなら利益が出るかが大事だからな…
>>失敗してるならこだわりはその後
>芹沢さんが…涙を
スープが冷めた日だ…
643無念Nameとしあき22/12/06(火)18:56:24No.1042632787+
>要するに自分が気に食わないから死ね殺すって思考なんだよな
>しかも根拠は絶無で、例えば農薬の使用の有無で味は一切変化しないという科学論文しか存在してないので差異を感じると言ってる時点で美味しんぼの美食家の舌はゴミ
絵師のイラストには心が籠もっててAIイラストには心がないんだよね
644無念Nameとしあき22/12/06(火)18:57:06No.1042632982+
>>>1670319920532.jpg
>>店としてやって行きたいなら利益が出るかが大事だからな…
>>失敗してるならこだわりはその後
>芹沢さんが…涙を
あーあこだわりの一般受けはし難いのとは別に大衆受けするメニューを投入しちゃった
645無念Nameとしあき22/12/06(火)18:57:29No.1042633097+
    1670320649371.jpg-(127628 B)
127628 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
646無念Nameとしあき22/12/06(火)18:58:51No.1042633491そうだねx3
美味しんぼは工業化が進んでヒッピーとか環境汚染とかが流行って産まれた自然派風料理漫画だからな
雰囲気で自然謳ってる宗教みたいなものでちゃんとした知識つけると変に思える
647無念Nameとしあき22/12/06(火)18:59:47No.1042633770+
>>No.1042631858
>普通に国連集計で日本は農薬使用量めっちゃ多いって言われてるんですが
そら日本は果物など高価格帯のものを主に作ってるんだからその分海外のお安い野菜メインの国々より増えるわ
まさかどんな作物でも同じ農薬を同じ量使うだけでいいとか思ってる?
比較は【他の部分で条件は同じじゃないと無意味】って基本をご存知ない?
648無念Nameとしあき22/12/06(火)19:00:00No.1042633826そうだねx1
>>タールのように黒い蜜を使ってるから
>>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
>廃糖蜜という字面といい印象で決めつけが過ぎる…
絞りかすの二次利用が危険というならオカラなんてもってのほかだな
649無念Nameとしあき22/12/06(火)19:00:08No.1042633862+
>絵師のイラストには心が籠もっててAIイラストには心がないんだよね
全く関係ないことを持ち出すあなたと自称AI絵師に倫理観がないだけです
650無念Nameとしあき22/12/06(火)19:02:10No.1042634457+
>>>タールのように黒い蜜を使ってるから
>>>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
>>廃糖蜜という字面といい印象で決めつけが過ぎる…
>絞りかすの二次利用が危険というならオカラなんてもってのほかだな
酒粕もアウト
651無念Nameとしあき22/12/06(火)19:02:45No.1042634615+
オカラは廃豆屑と呼ぶことにしよう
652無念Nameとしあき22/12/06(火)19:02:57No.1042634677+
TOKIOの0円食堂なんて以っての他だよな
653無念Nameとしあき22/12/06(火)19:03:14No.1042634751そうだねx2
>>No.1042631858
>普通に国連集計で日本は農薬使用量めっちゃ多いって言われてるんですが
それとカリーの出したソースがゴミってのと何か関係ある?
654無念Nameとしあき22/12/06(火)19:04:16No.1042635030そうだねx1
>TOKIOの0円食堂なんて以っての他だよな
あれカチンコでやった初期にえらい怒られて実際はほぼ貰ってる風の仕込みだよ
655無念Nameとしあき22/12/06(火)19:04:31No.1042635098+
スレ画でも人力によるチェックは今でも必要なので全部手作業でやるアホと全部機械に任せるマヌケがいるだけだ
656無念Nameとしあき22/12/06(火)19:06:01No.1042635558そうだねx4
>美味しんぼは工業化が進んでヒッピーとか環境汚染とかが流行って産まれた自然派風料理漫画だからな
>雰囲気で自然謳ってる宗教みたいなものでちゃんとした知識つけると変に思える
時代背景を考慮に入れてもクソな部分相当多いけどな
657無念Nameとしあき22/12/06(火)19:06:05No.1042635581+
>スレ画でも人力によるチェックは今でも必要なので全部手作業でやるアホと全部機械に任せるマヌケがいるだけだ
スレ画はHACCP導入しろやとは思う
658無念Nameとしあき22/12/06(火)19:06:09No.1042635615+
>焼酎の獺祭も杜氏を置かず全て機械的に管理された製造方法でいっきに業界を席巻した
>もちろん味が落ちたなんてことも無い
焼酎じゃなくて日本酒だし機械化してるのは温度管理だけ
洗米も麹室もタンク掻き混ぜるのも全部手作業だからクソ面倒くさいまま
659無念Nameとしあき22/12/06(火)19:07:02No.1042635911+
>絵師のイラストには心が籠もっててAIイラストには心がないんだよね
再現性が無い以上仕事に使えるもんじゃないのは事実だろう
660無念Nameとしあき22/12/06(火)19:07:41No.1042636114+
>これ大きなメーカーが手作り味噌の味と質をそのままで作り始めたらどうすんのやろ
小規模が潰れて淘汰される
661無念Nameとしあき22/12/06(火)19:08:12No.1042636286+
ダッサい自体は吹けば飛ぶ小規模企業だよ
662無念Nameとしあき22/12/06(火)19:09:34No.1042636711+
ちなみに農薬作ってる工場で働いてるパートさんは稲収穫終わって時間に余裕出た農家さんだったりする
農薬なんてけしからん!とか言って農薬作るのやめさせると栽培管理に時間がかかるようになって現金収入も無くなるからわりと農家殺し
663無念Nameとしあき22/12/06(火)19:10:19No.1042636947+
>商標の話なんだよ
>田舎みそとか一般的過ぎて商標が認められねえよ!と大手が使い始めたって話
正論では
664無念Nameとしあき22/12/06(火)19:12:15No.1042637604+
ウイスキーなんかは世界的に需要が高まりすぎて化学的にもっと簡単に早く作れんのか!って大手メーカーは研究してるね
665無念Nameとしあき22/12/06(火)19:13:40No.1042638023そうだねx1
>ウイスキーなんかは世界的に需要が高まりすぎて化学的にもっと簡単に早く作れんのか!って大手メーカーは研究してるね
それでトップバリュが美味くなるなら朗報だよな
なるといいなあ
まあ覚悟はしておけ
666無念Nameとしあき22/12/06(火)19:14:27No.1042638247そうだねx4
>粗悪品を本物だ高級品だと偽ってるなら悪だけど
>粗悪品を値段なりの低コストのロープライス品として出してるなら買う買わないはともかく問題ないよね
最終的には「粗悪なまさはる漫画」を「本物の料理漫画」として売ってた皮肉
667無念Nameとしあき22/12/06(火)19:15:15No.1042638508+
田舎だと味噌なんか買ってて勿体ねえってマウント取られそう
味噌は作るもんだろって
668無念Nameとしあき22/12/06(火)19:15:24No.1042638560+
ウイスキーは樽香をどうにか再現する方向で頑張るのかな
669無念Nameとしあき22/12/06(火)19:15:35No.1042638617+
    1670321735577.jpg-(828429 B)
828429 B
みんな大好きラーメン発見伝でも醤油に関しては本物と偽物を加熱しても味が落ちないかどうかで分けてるな
670無念Nameとしあき22/12/06(火)19:17:20No.1042639178+
>みんな大好きラーメン発見伝でも醤油に関しては本物と偽物を加熱しても味が落ちないかどうかで分けてるな
発見伝の頃はまだ業務用スープと1から出汁取ったもので差を付けてたからね
671無念Nameとしあき22/12/06(火)19:20:51No.1042640254+
>ウイスキーなんかは世界的に需要が高まりすぎて化学的にもっと簡単に早く作れんのか!って大手メーカーは研究してるね
一応できることはできる
具体的にはウイスキーの風味と色は熟成時の樽の成分を抽出して取り込んで生じるので、例えば樽と同じ木を用意してアルコールで抽出したものを添加すればいい
確か酒への添加物は法的にNGだから法改正必須だけど
672無念Nameとしあき22/12/06(火)19:25:09No.1042641568+
>田舎だと味噌なんか買ってて勿体ねえってマウント取られそう
>味噌は作るもんだろって
昭和までは田舎でもふつう集落に1件ぐらい醸造やってる醤油屋があったからあまり味噌自作してるイメージわかねぇ
田舎といっても経済圏から離れたガチ田舎なら味噌自作するかもしれんがマウント取るご近所さんのとこまで行くの大変そう…
673無念Nameとしあき22/12/06(火)19:25:29No.1042641682そうだねx1
>慣れた味って強い
山岡はんの鮎はカスや…
674無念Nameとしあき22/12/06(火)19:27:31No.1042642275+
>発見伝の頃はまだ業務用スープと1から出汁取ったもので差を付けてたからね
個人店の藤本クンとチェーン店の芹沢サンゆとりでは考えなきゃいけない部分に自ずと差が出る
675無念Nameとしあき22/12/06(火)19:29:04No.1042642762+
大手は大手で大量生産でコスパいいやつ作ってくれてればいいんや
俺は醤油やみりんは小さい会社の高いやつ買うけどそれはコストかかるやつは大手が作らないからにすぎない
676無念Nameとしあき22/12/06(火)19:34:05No.1042644447+
貧乏人は高い本物より安い偽物で十分なんだよ
677無念Nameとしあき22/12/06(火)19:35:23No.1042644868+
偽物いうがそこそこな味ならいいじゃない
678無念Nameとしあき22/12/06(火)19:36:29No.1042645226+
そもそも最初に作った人間も本物だの偽物だの考えてたわけじゃないだろ
679無念Nameとしあき22/12/06(火)19:40:15No.1042646517+
美味しんぼの作者って作品内みたいなこと本人も思ってるのかな
680無念Nameとしあき22/12/06(火)19:40:58No.1042646794+
お客さん「マーガリンください」のコピペを思い出す
681無念Nameとしあき22/12/06(火)19:42:34No.1042647332+
>>>>タールのように黒い蜜を使ってるから
>>>>大豆や麦を発酵させるのとはわけが違うんだぞ
>>>廃糖蜜という字面といい印象で決めつけが過ぎる…
>>絞りかすの二次利用が危険というならオカラなんてもってのほかだな
>酒粕もアウト
二番だしとかもアウトになるのでは
682無念Nameとしあき22/12/06(火)19:45:18No.1042648269+
>美味しんぼの作者って作品内みたいなこと本人も思ってるのかな
思ってなきゃあんな人の気持ちを悪くするようなこと描かないだろう
仮に思ってないとしてもどこかに難癖つける行為は変わらない
683無念Nameとしあき22/12/06(火)19:46:06No.1042648557+
>美味しんぼの作者って作品内みたいなこと本人も思ってるのかな
別の作品で美味しんぼの奴らはうまいもんにケチ付けた上でうまいもん食ってるのに!ってセルフパロする作者だぞ
684無念Nameとしあき22/12/06(火)19:46:31No.1042648728そうだねx2
>思ってなきゃあんな人の気持ちを悪くするようなこと描かないだろう
>仮に思ってないとしてもどこかに難癖つける行為は変わらない
すごい難癖感ある文章だな
685無念Nameとしあき22/12/06(火)19:46:41No.1042648773+
>美味しんぼの作者って作品内みたいなこと本人も思ってるのかな
思ってないよ
カップラーメン普通に食べるし安い方がいいってインタビューで答えてた
686無念Nameとしあき22/12/06(火)19:46:44No.1042648795+
フィギュアもなんかもっと効率的な量産方編み出して安くならんかな
687無念Nameとしあき22/12/06(火)19:48:17No.1042649358そうだねx1
美味しんぼの作者でガチなのは東大法学部ディスぐらいだよ
688無念Nameとしあき22/12/06(火)19:48:24No.1042649401+
>思ってないよ
>カップラーメン普通に食べるし安い方がいいってインタビューで答えてた
大市民の作者と同じ感じか
689無念Nameとしあき22/12/06(火)19:50:34No.1042650199+
>美味しんぼの作者って作品内みたいなこと本人も思ってるのかな
雄山の主張なんかはモデルを基に作者が作り上げたものだと思うけど
段々わりと常識的だった山岡さんや作者までそっちに引っ張られていった気がする
690無念Nameとしあき22/12/06(火)19:51:36No.1042650552+
>美味しんぼの作者でガチなのは東大法学部ディスぐらいだよ
東大の今で言う文二出身だから反骨出来る相手が東大法学部しかない
691無念Nameとしあき22/12/06(火)19:52:11No.1042650784+
美味しんぼは本物の味は追求してるけど全部を本物にしろなんて言ってないからね
692無念Nameとしあき22/12/06(火)19:52:14No.1042650810+
    1670323934315.jpg-(24885 B)
24885 B
これ
693無念Nameとしあき22/12/06(火)19:55:23No.1042651892+
>美味しんぼの作者でガチなのは東大法学部ディスぐらいだよ
Windowsディスもポーズなのか
694無念Nameとしあき22/12/06(火)19:56:28No.1042652329そうだねx1
究極と至高の勝負一発目で言ってた食材につく肩書きに意味なんて無いけど肩書きを得るために使った労力に意味があるってのはいい考えだと思ってる
695無念Nameとしあき22/12/06(火)19:56:42No.1042652424+
戦後の食糧難を経験してるかどうかでやっぱり認識に差も出てくるんじゃないかな
作中で出てくる酒の増量法も1949年からだしそういったまず数を揃えるやり方を経験してそういう真似しないですむ時代を美化するのは個人の考えとしてはしょうがないことだと思う
696無念Nameとしあき22/12/06(火)19:56:52No.1042652489そうだねx1
>偽物いうがそこそこな味ならいいじゃない
たまにある産地偽装とかの事件もそうだけど
偽物を偽物と言ってお安く出す分にはそう問題なさそう
偽物を本物と言ってお高く出すようなのがいるから問題になる
697無念Nameとしあき22/12/06(火)19:57:00No.1042652535+
    1670324220846.jpg-(58769 B)
58769 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
698無念Nameとしあき22/12/06(火)19:57:27No.1042652722+
>みんな大好きラーメン発見伝でも醤油に関しては本物と偽物を加熱しても味が落ちないかどうかで分けてるな
すごくどうでもいいんだけど
なんでネクタイ締めてるのに頭にもネクタイ巻いてるの?
699無念Nameとしあき22/12/06(火)19:57:58No.1042652929+
>Windowsディスもポーズなのか
あれは当時のスタンダードみたいなノリ
当時はやれwindowsの方がソフト揃ってるいやMacの機能のパクリしかないとパソコン雑誌でも毎回喧々囂々やってた
もちろん広告取り上げはガセだった
700無念Nameとしあき22/12/06(火)19:58:35No.1042653167+
>すごくどうでもいいんだけど
>なんでネクタイ締めてるのに頭にもネクタイ巻いてるの?
髪の毛落ちないようにするバンダナでは?
701無念Nameとしあき22/12/06(火)20:00:27No.1042653889+
実際ショボかったんだよWindows
702無念Nameとしあき22/12/06(火)20:04:02No.1042655226+
>80~90年代に若者だった人が貧乏ぐらしで3食カップ麺だったって当時の食生活を言うのあるけど
>だいたい健康だよねそういう人たち
頻繁に居酒屋で肉や魚介類や野菜を食い捲くるから朝・昼は極貧飯って奴も多い
703無念Nameとしあき22/12/06(火)20:06:56No.1042656346+
連載始まった当時は大量生産の納豆とか豆腐などがガチで不味かった時代
可能なら職人の作った納豆や豆腐を買っていた時代だ
704無念Nameとしあき22/12/06(火)20:08:31No.1042656973+
>少しでも安くて美味しい味噌を提供しようと努力してる企業の人達を悪役にする美味しんぼでよくある展開
両方居て良いんだよな
まあ淘汰圧が掛かるのは当然だが広い目で観たら革新が古い製造法から得られる事も有るし国が護るのも損得勘定をした上で少数だけ残る程度の物で良いと思う
705無念Nameとしあき22/12/06(火)20:12:05No.1042658406+
>連載始まった当時は大量生産の納豆とか豆腐などがガチで不味かった時代
今は添加物で美味くなったのか

- GazouBBS + futaba-