★ Grasshopper製作記 (1)グラスホッパーがやって来た。                      

 ■ 2004年11月25日


 
 
1993年、約10年程前に発売されたグラスホッパーのキットが
 手に入りました。
 梱包されたまま10年間眠っていた様です。(ラッキーでした。)
 以前から手軽に持ち運び出来る小型機が欲しかったのですが
 適当な物が有りませんでした。
 へそ曲がりの私としては小型のタンク機よりも機構的に面白い
 物が欲しかった訳です。
 その点グラスホッパーは願っても無い物でした。
 届いたキットは全くの手付かず状態。新品その物です。
 完成品は真鍮生地に磨きを掛けて仕上げられているのですが
 このキット、どう仕上げるか未だ決めていません。
 オリジナルの色が良くわからないので結局は素組になるかな~。
 次回からチョコチョコと組立て行きたいと思います。
 




 ■ 懐かしいアスターのトレードマークが入ってます。  ■ 組立説明図と解説書です。



 ■ キットはお馴染みのブルーの箱が二つ。  ■ これはシリンダーなどの部品ですね。



 ■ もう一つの箱を開けると…  ■ こちらは車輪、燃料タンクなどの部品です。

 ■ こちらはコーチの部品、材質が良くわかりません。
   型抜きして有ります。
 ■ 組立のイラスト。小さいからと舐めては掛かれない様です。


*********

** 上に戻る




前の頁 目次 次の頁