門田隆将@KadotaRyusho岸田首相が防衛費増に伴い増税措置の検討を自公に指示へ。埋蔵金(外為特会)や建設国債でなく財務省の軍門に下る首相。コロナに3年で94兆円の税金をブチ込み医療界に空前のバブルを起こし、一方で防衛費は増税、と。財務省の勝利。これで党内で反乱が起こらないなら自民の終焉Translate Tweetyomiuri.co.jp防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す【読売新聞】 岸田首相は防衛力の抜本的強化に必要な財源を確保するため、8日にも増税措置の検討を自民、公明両党に指示する。2027年度の時点で年間1兆円程度の税収増を目指す方針で、段階的な税率引き上げを視野に入れる。増税の開始時期につ1:52 AM · Dec 8, 2022444 Retweets29 Quote Tweets1,777 Likes
日本に誇りを持つ大学生 @JF6fLx26Ne80cOf·1hReplying to @KadotaRyusho完全な財務省内閣だな。 内閣の支持率が悪いのにも関わらず、自ら支持率をさらに下げるのはなぜなのだろうか。 再び、失われた30年を繰り返すのか。316
ゆざのジイ@o5q6fYicUQZKeL1·43mReplying to @KadotaRyushoですね 防衛費は感染症より 予算を組み込まないといけない 先ずは円高での埋蔵金を使った方がいい 増税はその後に考えよう14
消費者志向錯誤者@AwVw7daqs4TwJr3·39mReplying to @KadotaRyusho自民党内で反乱が起こらない確率は高いと思います。 各業種に税金が流れます。 と、いうことは、、、 来春の統一地方選挙が楽しみです。3
制御不能のカリスマ あさやん@mornimou·36mReplying to @KadotaRyusho整いました。 増税を決めた岸田のセリフ とかけまして、 夏のG1トーナメントで 1位になった長州力 と解く。 その心は、 徴収(長州)が優勝
たまちゃん@M7Ogo4w30LIUSFU·26mReplying to @KadotaRyusho埋蔵金や国債で全て補えるわけない 確実に防衛費を確保が優先 ある程度は仕方ないんじゃない? アメリカの意向もあるだろうし
ジャンバリ@jHZePg3IViSQ2nG·6mReplying to @KadotaRyushoほんとにこの国の未来はなくなる。 給料上がっても翌年には税金上がって意味なし。いい加減に国民からだけ搾り取るの止めろ。まずはあんたら政治家が身を切って見本を見せよ! 財務省のいいなりなら総理やめてください。庶民から取るなら次の選挙は自民には投票しないぞ。