★ Hudsonレストア記 (15) 燃焼テスト                               


 ■ 2004年7月6日

 いよいよ最後の関門、燃焼テストを行う事になりました。
 実際はもっと早くやる予定だったのですが新線建設の
 御手伝いなども有り延びていました。

 さあ、いよいよです。
 タンクにガスを入れバーナーに点火。
 さすがにガス、あっと言う間に圧力は二キロに達しました。
 それからの安全弁が吹くまでの時間が短い事。
 このボイラー、ミカドに負けない位に良く燃えます。
 火力が強いのでボイラーの水位には注意が必要です。

 
レストア前の状況→ 



 ■ このテストの為にキャブは取り付けませんでした。
   ボイラー後部の配管の漏れなどが点検し易いです。
 ■ 写真をクリックすると動画を見る事が出来ます。
   (ドレインを被って汚いですが(^^:)





 二十数年の時空を越えて今、蘇る
    
NYC ハドソン 
 
てな所でしょうか。(^^:)
 (何処かで聞いた事有るな~。)

 今まで走れなかった分を取り戻すべく
 これからは思いきり走らせてあげたいと
 思います。
    









 
  一応の完成という所でアレゲニー兄さんと
 記念撮影です。
 兄さんの方は一回り大きくハドソン弟は分が
 悪いのですが、こうして見ると中々の物です。(ディテールでも負けて無いし。)

 まあ、何とかレストアする事が出来てホッと
 していると言うのが本音でしょうか。

 でもここ数ヶ月、色々と楽しめたのも
 事実です。特にシルクスクリーンなどは
 この様な事が無ければまず手を出す事は無い
 物でした。(工作の幅が広がりました。)
 さあ、いよいよ試運転です。



** 上に戻る




前の頁 目次 次の頁