WB

6,240 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてwb29304326さんをフォロー
WB
@wb29304326
内科医です。
2014年11月からTwitterを利用しています

WBさんのツイート

『効果から考える人間なのか?害から考える人間なのか?』 製薬会社のプロモーションは、効果を先にドーン!と大きく出して有害事象は後に小さく見せる。これが宣伝手法です。効果ばかりみる医者ほど宣伝にのせられやすい。慎重な医者は医療が成す害を忘れない。
引用ツイート
自粛マスク蛋白マン
@1A48wvlkQc6mVdR
大事なことなので何回も言うと思いますが、医者の善し悪しの見分け方は非常に簡単。まず『効果から考える人間なのか?害から考える人間なのか?』実はたったそれだけ。それが全てなんですね。医療は害をなすなかれ。それが原則であるのと同じことなんです。 twitter.com/1A48wvlkQc6mVd…
63
医学的正しさだけが正義じゃないし、医者の正義を振りかざすことで患者の普通の暮らしを奪って苦しめていることもあるということを医者は自覚した方がいいです。病院で病人しか診ていない医者には気付きにくいことかもしれませんが。
引用ツイート
やまだ@在宅診療
@cKwwDTwI6iATiTl
返信先: @wb29304326さん
そうですよね、今までたくさんのお医者さんにタバコもお酒もダメとか、治療に向き合うならやめなきゃとか言われてたみたいです。 医学的な正しさだけが正義じゃないんだと改めて感じています。
2
53
末期癌の患者が酒を飲もうがタバコを吸おうが全然良いよー、ですね。タバコ吸ってCOPDになっても肺がんになっても、その人がタバコ好きならたくさん吸えて良かったね、ですね。ただの生き方の違い。
引用ツイート
やまだ@在宅診療
@cKwwDTwI6iATiTl
大腸癌末期、余命は年内の方の初診。 夫婦でタバコを吸うのが好きっていうから、全然良いよーって言ったら夫婦で泣いて喜んでくれた。 寿命伸ばすだけが医療者の役割じゃないんだよな、きっと。
1
69
マスクがないと不安で、マスクしてない人と話をするのに抵抗があるような人は、もはや強迫性障害、ある種の病的潔癖症です。コロナもインフルエンザもその他の風邪も、とにかく全ての感染症に罹らないほうがマシとか言う人たちのことですね。病的な人に社会を合わせる必要は無い。
114
日本人、上からお願いされたことに素直に従うのはよいんだけど、そのあと必要がなくなっても自分でやめる判断ができない。やめろとお願いされないとやめないのがめんどうなところ。お願いだから、上の人たちがはやくやめろとお願いしてあげてほしい。
1
79
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
医者は学生や研修医のうち「あの検査は出したか」と疾患の見逃しがないように指導される。病気の兆候があれば、悪化して責任を問われないように念のため薬を出す。結果として念のための検査、念のための薬が増える。何を省いたらいいかわからない、足し算はできるが引き算がドヘタな医者ができあがる。
1
68
ウイルスに曝露して熱を出したとき、解熱剤を飲んで症状を抑えればなんとか仕事に出られますが、まわりにうつすかもしれませんね。 ウイルスに曝露して「ワクチンのおかげ」で発症を抑えれば「ワクチンのおかげ」で無症状感染者となり知らずに周りにうつすかもしれませんね。
57
マスクがコンピュータのシミュレーションで飛沫を防ぐ効果があったとしても、24時間マスクしてる人なんていないし、家庭内感染が多数を占めるんだから、マクロでみたら外出時や職場でのマスクなんてただやってる感出してるだけにしかならないでしょう。
81
・2020年4月から6月に実施 ・1日平均4.5時間以上外出する人を対象とし、マスク群は外出時に配布された不織布マスクを着用、1か月間毎日交換。8時間以上連用した場合も交換。 ・PCRで診断されたSARS-CoV2感染に加え、抗体の陽転化も感染としてカウント ・非着用と自己申告した人は解析から除外
画像
1
47
このスレッドを表示
デンマークの一般市民に対するマスクの比較試験 ・参加者6,024例、解析対象はマスク群2,392例vs非マスク群2,470例 ・SARS-CoV2感染はマスク群1.8%、非マスク群2.1% リスク差-0.3point(95%CI:-1.2to 0.4)、オッズ比0.82(95%CI:0.54to1.23)と感染率に有意差なし
1
82
このスレッドを表示
マスクがたとえ飛沫を防ぐとしても、3,000人に外出時の着用を義務化して感染率に差が出ないような代物なので、全国民に実質義務化を「お願い」するのはやりすぎだと思う。つけたい人だけつけてたらいいと思う。
5
563
このスレッドを表示
返信先: さん, さん, さん
ターボ癌とか、固形がんの一般的な進行速度を考えたらさすがにたまたま接種後にみつかっただけでしょとは思っていたんですけど、絶対ないとも言い切れないなと思いました。
1
20
返信先: さん, さん, さん
リンパ組織の微小環境が変わるとしたら、腫瘍免疫において重要な役割を担っているリンパ球の構成が変わってしまうことで抗腫瘍効果に悪影響を及ぼすことがないのかなと、少し心配しています。
1
16
返信先: さん, さん
TCRレパトアが縮小するのは、リンパ球が抗体産生に動員されることによって単クローン性の細胞が増えて、相対的に多様性を持つリンパ球が減るからということは考えられますか?
1
13
カナダ、イスラエルなどの29の医療機関のCOVID-19患者に日常的に接するワクチン未接種の看護師1,009例が参加し、不織布マスクとN95マスクのCOVID-19予防効果を調べた研究。 RT-PCRで確定されたCOVID-19は、不織布マスクで10.5%、N95マスクで9.27%と両群で有意差なし。
1
66
このスレッドを表示
80代後半の独り暮らしの高齢者が突然亡くなった。家族は「いままで何もしてあげられなかった」と悔やんでいた。いままで何をしていたのかと思う。悔やむくらいならそばに住んでなんでもしてあげればよい。独り暮らしで放っておくなら高齢の親が死んでしまう覚悟くらいは持っておいたほうがよい。
1
71
突然亡くなった高齢者の家族は「昨日まで元気だったのに」と口にすることがある。「昨日まで元気だった」というのは、日常生活を送ることができる程度には元気だったというだけで、若い時に比べて頭も働かず足腰も衰えている。年を取ればいつ死んでもおかしくないのにそれに気づいていなかっただけ。
1
64
糸球体腎炎の基礎疾患のある患者111例のワクチン接種後の腎イベント増加を調査した。57±18歳、女性56%、IgA腎症が最多(55%)、Phizer88%、5人に1人で腎イベント(タンパク尿、血尿、免疫抑制剤の追加)を要した。発熱を伴う患者では腎イベント発症率が有意に高かった。
65
コロナで高齢者が死ぬことすら許せない人たちは、寝たきり高齢者が多数入所しているような施設を見学してみるとよい。ペースト状の食べ物さえむせて誤嚥して肺炎を起こす人、自分の唾液や胃液ですら逆流し肺炎を起こす人、風邪をひいたらそりゃ死ぬのも仕方ないとしか思えなくなる。
16
1,269
コロナで死にやすい老人がワクチンで死ぬのは仕方ないかもしれないけど、コロナでまず死ぬことはない子どもがワクチンで1人でも死んだら、許されることではないと思いますし、実際子どもも死んでますからね。ワクチンのメリットを受ける人とリスクを負う人が違うのが大問題なんです。
1
466
心筋炎やMISみたいな死ぬこともある反応がワクチンでも起こるのが大きな問題で、まれであってもこんな重篤な有害事象を起こすような薬剤を、コロナ程度の感染症で予防接種として子どもや若者に使うとか、ほんとおかしな話ですよ。
1
240
S抗原が生体内の細胞で産生され、血液を循環する、アジュバントのLNPも入っており全身性の炎症を引き起こしやすい素地が整っている。抗原血症+免疫反応のコンボ、そしてS抗原は血管内皮への炎症を引き起こしやすいタンパクである。血管の炎症は血栓誘発にも繋がる。
265
このスレッドを表示
ウイルス感染とワクチンの違い ウイルスは上気道を侵入門戸として、粘膜免疫が働く、ウイルス量の多寡により全身反応が変わってくる(熱が何日でるかとか)ウイルス血症に至る例はおそらく少ない。 ワクチンは全例が抗S抗原血症をきたす。ここが大きな違い。
4
621
このスレッドを表示
こちらの心筋炎はマクロファージ主体 スパイクが染められている症例はあんまりないんですが、スパイクの心筋での存在は必須ではなさそうですよね。リンパ球やマクロファージの浸潤、つまり全身性に炎症がひきおこされれば心筋炎の発症要因としては十分です。
引用ツイート
WB
@wb29304326
ファイザー接種後日本人男性3例(19-24歳)の心筋炎症例報、2回目接種後2-3日以内の激しい胸痛。全例びまん性ST上昇とトロポニン上昇、CMRで左室のGd増強、心筋組織炎症はマクロファージ主体で好酸球は認めず。SARS-CoV2ウイルスゲノム陰性、免疫介在性心筋炎が示唆された。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35583173/
21
同一ロットを同日に接種した2人が心筋炎になった症例報告もありましたけど、ロット管理とか大丈夫なんでしょうかね。特定の製剤でmRNAの濃度が違ったりとかして、抗原原性が高くなってしまう(スパイクの産生が増えてしまう)製剤があったりとか。
引用ツイート
WB
@wb29304326
同一ロットのモデルナを同日に接種し、接種当日に発熱し、接種3日後に心筋炎を発症、投薬治療後9日目に退院した若年男性2例の報告。20歳と21歳の男性、胸痛で入院。心臓造影MRIで両者とも心外膜障害パターン(非虚血性炎症の所見)を認め心筋炎と診断。 こんな偶然あります? pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35321100/
このスレッドを表示
1
40
これも10日後発症の劇症型心筋炎でリンパ球+マクロファージともに浸潤あり。
引用ツイート
WB
@wb29304326
日本からファイザーワクチン後劇症型心筋炎の50歳男性症例報告。接種10日後に失神と胸痛で救急搬送。心電図でV1-4のST上昇、心エコーで壁運動低下。冠動脈造影は正常。心筋生検でリンパ球とマクロファージ浸潤を伴う心筋壊死の所見。ステロイドパルス2度施行、22日後退院。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35154722/
25
これも劇症型心筋炎ですが、T細胞とマクロファージどちらも心筋の間質に浸潤してますね。
引用ツイート
WB
@wb29304326
国立大阪医療センターから32歳男性、初回モデルナ接種後5日目の劇症型心筋炎。熱と心窩部痛で受診、心エコーでびまん性の左心収縮不全あり。冠動脈造影は正常、ICUで呼吸、循環不全となり補助循環(VA-ECMO/IABP)、ステロイドパルス、5日目に補助循環離脱、22日目に退院。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35860438/
このスレッドを表示
35
5例のうち、4例はワクチン関連の可能性が高くて、症例5はHHV-6関連の可能性もあるかもしれませんということですね。HHV-6関連の心筋炎とか、そんなまれなのがワクチン接種直後に偶然起こる?高齢だし低コピー数だからたまたまHHV-6が陽性だったほうが可能性高いと思いますが。
27
このスレッドを表示
心筋に炎症細胞浸潤がみられた。右室と心室中隔切片に多く、間質主体であった。炎症細胞はリンパ球で構成されており、CD4陽性T細胞優位でCD8+T細胞は散見されるのみ。CD68+マクロファージはほとんど認めない。全例に冠動脈異常は認めない。
画像
画像
1
27
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
FIFAワールドカップ2022
日本のトレンド
アーニャ役
2,644件のツイート
ニュース · トレンド
俳優・佐藤達と結婚
トレンドトピック: しずちゃん佐藤達さん
日本のトレンド
中学生大けが
トレンドトピック: ヤンキー
日本のトレンド
鈴木誠也
1,146件のツイート