ハメス

8,094 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてJames_of_Angoraさんをフォロー
ハメス
@James_of_Angora
たつきと愉快な珍獣たち観察垢/最近は世間のよしなしごとについてもつぶやく垢
貼り紙お断り2018年6月からTwitterを利用しています

ハメスさんのツイート

固定されたツイート
爆発的に流行ったコンテンツに厄介な人間が必ず出てくる現象 これまでは母数の増加により厄介勢の絶対数が増えて目立つようになっただけという説が有力だったけど多分それは半分間違いで、流行りものに便乗してウェイウェイしたいだけの層が常に寄生先を渡り歩いているという側面も大きいんだと思う
1
552
同人活動で赤字ということは、同人誌の売上額よりも制作経費の方が上回ったということだが、その場合本則課税事業者なら売上と共に受け取った消費税よりも、経費と共に支払った消費税のほうが大きいので、申告すれば納税どころか還付されて戻ってきます。まさか同人で人を雇用するわけでもあるまい。
引用ツイート
かねさだけいし
@keic24
同人作家さんも例外ではありません。 「赤字だから…」 でも、インボイスは「売上げ」が課税対象です。利益が殆ど無いのに、売上げから消費税納税or複雑な経理事務+5%納税しなきゃいけないんです。 PN・HNでOKなので賛同の一筆をしませんか? 大好きな作家さんの為に、読み専の皆様もHNで反対を! twitter.com/STOPINVOICE/st…
このスレッドを表示
87
三段論法による詭弁を弄することすら満足にできないのでストレートに嘘をつくしかないというお話
1
自分が見かけるけもフレ垢にもインボイス反対運動へのツッコミを入れてるツイートをRTなりしてる人結構いるけどその人たちにも噛み付く予定なのだろうかね彼は
3
種苗法やら検察庁法(検察庁法とは言ってない)やらでのクリエイター様の雑な政治運動によるイメージ悪化の方がよっぽ懸念すべき事態だナ わざわざ口にはしないだけで「(あの時ツイデモに参加してた人だ…)」って思われる方がよっぽどあかんすよ twitter.com/Jinmen_dorI51/
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
1
8
このスレッドを表示
反対派の主張する荒唐無稽な脅し文句よりもインボイス放置して日本がロシア化(SWIFT締め出し等)の方が現実味あるゾ
2
社会問題に怒り心頭だが業界の問題へはホッカムリ決める時点で問題解決なんてどうでもいいんですねとしか 「どっちもやれ」すら言わないんだもの
2
怒りで繋がる人間関係、実に強い結びつきがありそうでいいですね(羨ましいとは言ってない)
1
4
こんなニッチ垢に執着するよりもっと注目されやすい人の所に凸ればより主張を聞いてもらえるだろうからオススメですぞ
1
ほっとくとゴミ屋敷生成する人間が一人暮らししたいなら片付けできるようになるか誰かに片付けを頼むしかねンだわ
1
国家は国民を虐めて楽しんでるに違いないなどという昨今のラノベでもそうそうない幼稚な世界観は成人済みならさっさと窓から投げ捨てなさい
5
こういうストローマン論法は使いたくないんですがやられた以上一発分はやりかえさせてもらいますね 制度に反対する人は取引の流れが透明化されて困る人だけなのでは?とね 貴方もそういう人なんですか? twitter.com/jinmen_dori51/
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
1
2
そうですか なら今後も ・免税事業者だけど実質税込で受注していた分の手取りが減る ・免税事業者への発注でも仕入控除して費用圧縮できなくなる といった不利益を堂々と主張すればよいでしょうね それは言論の自由なので twitter.com/jinmen_dori51/
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
返信先: さん
「現在の」と言ってるところが政治家ポイント高いっすね(ガチの褒め言葉) 正面から叩き潰すしか頭にない活動家の面々とはやはりレベルが違う 選挙前後で一切ブレてない証拠をわざわざ持ってきてくれてありがとうございますね
1
1
要注意人物リスト 匿名でもOKとかただのお遊びやね またプーチンとか金正恩が署名してそう
引用ツイート
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
お名前はペンネームなどでもOKです!Twitterでの賛同に抵抗がある方は電子署名もあります→chng.it/WwvcvMZQVk こちらは30万筆を目指しています。 #STOPインボイス
このスレッドを表示
画像
1
4
徴税をより強固にしたいなら源泉徴収でほぼ100%捕捉できる給与所得者を減らしにいくわけないだろ…>RTs
1
個人事業主は農林水産業の従事者、建築関連の職人、個人タクシー、各種士業、一般開業医、薬剤師、理容師、保険外交員、検針員など社会の隅々まで及び、これに雇用流動化と高齢者の定年後の働き方として個人事業主が推奨される。インボイスはこれらすべての人の問題。
引用ツイート
大塚英志・山崎峰水12/3「くだんのピストル」3巻発売 小説「木島日記」新作も発売中。
@MiraiMangaLabo
インボイスは宅配・配送などエッセンシャルワーカーの領域にも及ぶ。まんがアニメ業界のクリエーターに報道が特化していることで、より広い労働問題がミスリードされている印象がある。
このスレッドを表示
531
インボイスはまんがアニメ業界の問題でなく企業労働者を個人事業主化して雇用の流動化をはかりそれ故に徴税を徹底する、という「働き方改革」の流れの達成の一つで「個人事業主」というより広い労働問題。
6
3,051
このスレッドを表示
お上にはなんぼでもワガママ言えるのに所属業界の上衆の搾取にはだんまりな皆さん!
引用ツイート
バロン@バロン
@baronxbaron
税理士代で売上がなくなるとか言うなら、それは元請に値上げ交渉するなりそれを含めてやるのがフリーランスでしょ? インボイス導入されたら食っていけない云々の前に、そちらの業界の悪習をなんとかしなきゃいけないのに、搾取する側の論理でお話するから理解を得られないのよ
このスレッドを表示
9
これは何百回も言いますが、インボイス制度反対運動に同調しているオタクやクリエイターの人達はこの反対運動の陣容を見て「あっ…この運動は同調したら駄目な奴だ…」と思えるくらいに政治方面の知識を付けてもらいたいですねぇ…。
21
1,010
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
FIFAワールドカップ2022
音楽 · トレンド
氷川きよし
18,775件のツイート
音楽 · トレンド
AMBITIOUS JAPAN
4,288件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#水曜日のダウンタウン
トレンドトピック: クロちゃん#モンスターラブ
音楽 · トレンド
#Aぇヤンタン
54,693件のツイート