固定されたツイートハメス@James_of_Angora·2021年3月31日爆発的に流行ったコンテンツに厄介な人間が必ず出てくる現象 これまでは母数の増加により厄介勢の絶対数が増えて目立つようになっただけという説が有力だったけど多分それは半分間違いで、流行りものに便乗してウェイウェイしたいだけの層が常に寄生先を渡り歩いているという側面も大きいんだと思う1283552
ハメスさんがリツイートしましたakoustam@akoustam·2時間同人活動で赤字ということは、同人誌の売上額よりも制作経費の方が上回ったということだが、その場合本則課税事業者なら売上と共に受け取った消費税よりも、経費と共に支払った消費税のほうが大きいので、申告すれば納税どころか還付されて戻ってきます。まさか同人で人を雇用するわけでもあるまい。引用ツイートかねさだけいし@keic24·15時間同人作家さんも例外ではありません。 「赤字だから…」 でも、インボイスは「売上げ」が課税対象です。利益が殆ど無いのに、売上げから消費税納税or複雑な経理事務+5%納税しなきゃいけないんです。 PN・HNでOKなので賛同の一筆をしませんか? 大好きな作家さんの為に、読み専の皆様もHNで反対を! twitter.com/STOPINVOICE/st…このスレッドを表示8387
ハメス@James_of_Angora·7時間種苗法やら検察庁法(検察庁法とは言ってない)やらでのクリエイター様の雑な政治運動によるイメージ悪化の方がよっぽ懸念すべき事態だナ わざわざ口にはしないだけで「(あの時ツイデモに参加してた人だ…)」って思われる方がよっぽどあかんすよ https://twitter.com/Jinmen_dorI51/status/1600387086175309824…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら148このスレッドを表示
ハメス@James_of_Angora·8時間けもフレファンならインボイスに反対するのが当然であると そういうことらしいですよ皆さん https://twitter.com/Jinmen_dorI51/status/1600378500309209088…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら334このスレッドを表示
ハメス@James_of_Angora·8時間冷笑系に突っかかる暇があるほどの心の豊かさを大事にしてくださいね~ https://twitter.com/Jinmen_dorI51/status/1600373065350717440…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら112
ハメス@James_of_Angora·8時間わざわざ自らソースを提示してくれているように中止や廃止ではなく修正の方向なのは明らかなのに満額回答(自分基準)以外は認めん!ではお話になりませぬ112このスレッドを表示
ハメス@James_of_Angora·8時間そうですか 瞬間湯沸かし器って生きるの大変そうですね https://twitter.com/jinmen_dori51/status/1600367595928317955…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら412このスレッドを表示
ハメスさんがリツイートしましたハメス@James_of_Angora·11月29日全然話変わるけど、他人への期待の仕方が下手くそな人っているよね 麻雀で例えると愚形のリーチのみで満貫以上和了るつもりでいるような人間 おまけに和了れないと牌操作してるとか言い出す34
ハメス@James_of_Angora·9時間「もっと勉強してください」一丁いただきましたー https://twitter.com/jinmen_dori51/status/1600362307338395653…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
ハメス@James_of_Angora·9時間こういうストローマン論法は使いたくないんですがやられた以上一発分はやりかえさせてもらいますね 制度に反対する人は取引の流れが透明化されて困る人だけなのでは?とね 貴方もそういう人なんですか? https://twitter.com/jinmen_dori51/status/1600359424824348674…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら122
ハメス@James_of_Angora·9時間そうですか なら今後も ・免税事業者だけど実質税込で受注していた分の手取りが減る ・免税事業者への発注でも仕入控除して費用圧縮できなくなる といった不利益を堂々と主張すればよいでしょうね それは言論の自由なので https://twitter.com/jinmen_dori51/status/1600358356207607809…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら1
ハメス@James_of_Angora·9時間返信先: @Jinmen_dorI51さん「現在の」と言ってるところが政治家ポイント高いっすね(ガチの褒め言葉) 正面から叩き潰すしか頭にない活動家の面々とはやはりレベルが違う 選挙前後で一切ブレてない証拠をわざわざ持ってきてくれてありがとうございますね11
ハメス@James_of_Angora·10時間要注意人物リスト 匿名でもOKとかただのお遊びやね またプーチンとか金正恩が署名してそう引用ツイートSTOP!インボイス@STOPINVOICE·12月6日お名前はペンネームなどでもOKです!Twitterでの賛同に抵抗がある方は電子署名もあります→https://chng.it/WwvcvMZQVk こちらは30万筆を目指しています。 #STOPインボイスこのスレッドを表示124
ハメスさんがリツイートしました大塚英志・山崎峰水12/3「くだんのピストル」3巻発売 小説「木島日記」新作も発売中。@MiraiMangaLabo·12月5日個人事業主は農林水産業の従事者、建築関連の職人、個人タクシー、各種士業、一般開業医、薬剤師、理容師、保険外交員、検針員など社会の隅々まで及び、これに雇用流動化と高齢者の定年後の働き方として個人事業主が推奨される。インボイスはこれらすべての人の問題。引用ツイート大塚英志・山崎峰水12/3「くだんのピストル」3巻発売 小説「木島日記」新作も発売中。@MiraiMangaLabo·12月5日インボイスは宅配・配送などエッセンシャルワーカーの領域にも及ぶ。まんがアニメ業界のクリエーターに報道が特化していることで、より広い労働問題がミスリードされている印象がある。このスレッドを表示460531
ハメスさんがリツイートしました大塚英志・山崎峰水12/3「くだんのピストル」3巻発売 小説「木島日記」新作も発売中。@MiraiMangaLabo·12月5日インボイスは宅配・配送などエッセンシャルワーカーの領域にも及ぶ。まんがアニメ業界のクリエーターに報道が特化していることで、より広い労働問題がミスリードされている印象がある。8881,046このスレッドを表示
ハメスさんがリツイートしました大塚英志・山崎峰水12/3「くだんのピストル」3巻発売 小説「木島日記」新作も発売中。@MiraiMangaLabo·12月5日インボイスはまんがアニメ業界の問題でなく企業労働者を個人事業主化して雇用の流動化をはかりそれ故に徴税を徹底する、という「働き方改革」の流れの達成の一つで「個人事業主」というより広い労働問題。61,6813,051このスレッドを表示
ハメスさんがリツイートしました匣河豚工房@#FullyVaccinated(PPMM)@hakofuguf·15時間お上にはなんぼでもワガママ言えるのに所属業界の上衆の搾取にはだんまりな皆さん!引用ツイートバロン@バロン@baronxbaron·15時間税理士代で売上がなくなるとか言うなら、それは元請に値上げ交渉するなりそれを含めてやるのがフリーランスでしょ? インボイス導入されたら食っていけない云々の前に、そちらの業界の悪習をなんとかしなきゃいけないのに、搾取する側の論理でお話するから理解を得られないのよこのスレッドを表示49
ハメスさんがリツイートしましたバロン@バロン@baronxbaron·15時間納税の手続なんていう作業に時間を取られるのが無駄、私はクリエイターなのになんでそんな事をしなければいけないのか、っていう意識が普通に働いてる社会人を苛つかせることに気づいてないの本当にウケる2822このスレッドを表示
ハメスさんがリツイートしました珈琲提督@雑多垢@coffee_admiral·12月6日これは何百回も言いますが、インボイス制度反対運動に同調しているオタクやクリエイターの人達はこの反対運動の陣容を見て「あっ…この運動は同調したら駄目な奴だ…」と思えるくらいに政治方面の知識を付けてもらいたいですねぇ…。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示218921,010このスレッドを表示