[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3477人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670335278606.jpg-(40521 B)
40521 B22/12/06(火)23:01:18No.1001297071+ 00:21頃消えます
公式に最強扱いされてるけど超精密動作に時止めまでできるのズルいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/06(火)23:02:54No.1001297678そうだねx13
おまけに指が伸びる謎機能付き
222/12/06(火)23:03:08No.1001297768そうだねx19
目は良いし指は伸びるし霧も吸い込む
322/12/06(火)23:04:31No.1001298330そうだねx25
スタープラチナザ・ワールドというネーミングセンスが物凄い
422/12/06(火)23:04:52No.1001298471+
出来ると思ったら出来るのがスタンドだから
制御に成功して日が浅いスタープラチナだからこその柔軟性だったんだろうな
522/12/06(火)23:05:07No.1001298555+
なんか世界中のスタンド使いに能力バレてるのなんでなんだろう
622/12/06(火)23:05:16No.1001298617そうだねx1
よくあのクソ野郎の能力名使う気になったな
722/12/06(火)23:05:38No.1001298762そうだねx11
>なんか世界中のスタンド使いに能力バレてるのなんでなんだろう
ヒトデ観察時代も悪党ボコボコにしてたのかな…
822/12/06(火)23:06:54No.1001299282そうだねx5
完成のステータス表示良いよね
922/12/06(火)23:08:15No.1001299886そうだねx23
能力がつよつよなのに音石なんかには何よりもその判断力こそがヤバいって評価されてるのがかっこいい
1022/12/06(火)23:09:13No.1001300290+
ディオが吹聴して回ったんじゃない?
1122/12/06(火)23:09:37No.1001300472そうだねx3
スレ画のコマのスタプラが一番好き
1222/12/06(火)23:10:27No.1001300825そうだねx6
>ディオが吹聴して回ったんじゃない?
承太郎が入門したと判明したのが戦ってる最終だから無理でしょ
1322/12/06(火)23:11:13No.1001301127+
銃の弾丸だって止める
1422/12/06(火)23:11:26No.1001301212+
並みの本体ならスタープラチナを使ったところでダービー兄弟戦はどうしようもないからな…
1522/12/06(火)23:12:18No.1001301605+
あのディオがやられた→承太郎も時止められるに違いない
みたいな?
1622/12/06(火)23:12:33No.1001301709+
>能力がつよつよなのに音石なんかには何よりもその判断力こそがヤバいって評価されてるのがかっこいい
吉良の親父あたりはスタンド一切使わずに切り抜けてるからな
1722/12/06(火)23:12:53No.1001301863+
承太郎は何秒か時を止められるからな…って情報知ってるのによく戦い挑めるよなとは思う
1822/12/06(火)23:12:58No.1001301907そうだねx8
時止めはこの際良いとしてスター指とスター肺活量はおかしいだろ
多分ザワールドでも無理だぞそれ
1922/12/06(火)23:13:06No.1001301966+
6部アニメ最後まで見て思ったけどさすがに神父そこまで警戒して承太郎殺しにかからなくてもメイドインヘブンなら速攻でやれたんじゃないの?
2022/12/06(火)23:13:26No.1001302119+
そこそこ強くしてディオに勝てる希望ないと
2122/12/06(火)23:14:10No.1001302416+
>スレ画のコマのスタプラが一番好き
スーパーサイヤ人2みたいなバチバチがかっこいい
2222/12/06(火)23:14:25No.1001302530そうだねx7
>あのディオがやられた→承太郎も時止められるに違いない
>みたいな?
なんでみんながディオの時止めしってんだよ…
2322/12/06(火)23:14:33No.1001302588+
スタンドのアイカメラで自動スケッチ出来るのはなんなんだろう…
2422/12/06(火)23:15:02No.1001302767そうだねx12
>6部アニメ最後まで見て思ったけどさすがに神父そこまで警戒して承太郎殺しにかからなくてもメイドインヘブンなら速攻でやれたんじゃないの?
それは結果見たから言えることであって
承太郎以下あのメンバー相手どんなに優位でも油断したらヤバいってプッチは考えると思う
2522/12/06(火)23:15:13No.1001302846そうだねx9
時を止めたみたいに早すぎる…!
2622/12/06(火)23:15:23No.1001302895+
>なんでみんながディオの時止めしってんだよ…

>ダービーが吹聴して回った
2722/12/06(火)23:16:12No.1001303261+
なんか世界とは時止めの理屈が違うとか聞いたりもするがよく分からん
まあ出来ると思えば出来るでいいのか
2822/12/06(火)23:16:41No.1001303473+
無敵というほどでもない
2922/12/06(火)23:16:46No.1001303518+
波紋のなんでもあり感が色濃く残ってるよね
3022/12/06(火)23:17:26No.1001303783+
能力バトル物で知恵と勇気とアイデアで乗り切るって
それ無能力者がやるやつじゃん
3122/12/06(火)23:18:38No.1001304308+
普通の人間は超能力者と戦う機会なんてないからな…
そりゃ戦闘経験トップだし超強いわって言う説得力よ
3222/12/06(火)23:18:45No.1001304373+
プッチが見える範囲で時止められたら近くだと殴られるし遠くだとなんか投げられるしでチキンに動くしかない
3322/12/06(火)23:19:43No.1001304810+
ジョリーン見捨てる判断してたら勝負わかんなかったしな
3422/12/06(火)23:19:52No.1001304867そうだねx4
スレ画のコマはシリーズでもベストに来るぐらいカッコ良いけどこの直後に鼠に負けるんだよな…
3522/12/06(火)23:19:56No.1001304889+
いやスタンドに強い弱いはない
その辺DIOさんはよくわかっている
3622/12/06(火)23:20:53No.1001305289+
「あの承太郎」とか「承太郎に会いたくないから発現した」とか
名前が通ってる扱いで嬉しくなる
3722/12/06(火)23:21:13No.1001305417+
対承太郎戦を脳内シミュレートすると確かに倒すの大変だろうなって思う
暗殺とかならともかく戦闘になった時点で勝ち筋が少なすぎる
3822/12/06(火)23:21:16No.1001305435+
真っ向勝負はしたくないスタンドではある
3922/12/06(火)23:21:18No.1001305451+
悪党をぶちのめして回る人生だったんだなとは思う
4022/12/06(火)23:21:49No.1001305644+
デザインも今となってはほぼ人間という異質さ
4122/12/06(火)23:21:56No.1001305692+
絡め手込みだとホワイトスネイクは時止め以上にインチキ過ぎる
4222/12/06(火)23:22:11No.1001305790+
主人公補正としかいいようのない幸運が一番の武器だと思う
多分それすらもスタンドの能力だったのでは?
4322/12/06(火)23:22:54No.1001306051+
>絡め手込みだとホワイトスネイクは時止め以上にインチキ過ぎる
遠距離操作可能でDISC機能にDISC抜き取りで即死とかお前何なんだレベル
4422/12/06(火)23:23:24No.1001306244+
承太郎の性格的にあり得ないけどディアボロみたいに殺しに躊躇がない奴なら
スタプラで本体殴ったらほとんどの相手は一撃で殺せるんだろうな…
4522/12/06(火)23:23:45No.1001306376+
射程内に入ることは死を意味する
4622/12/06(火)23:23:53No.1001306444+
アニメが初見だったが怪力で腕を拘束されて絶対絶命!どうするんだ!から指を伸ばして攻撃するは力技だな!?ってなった
4722/12/06(火)23:24:00No.1001306491+
メタ的に言うと能力の詳細ばれてて事前にがっつり対策されてるとかじゃないと単体では負けようがない
4822/12/06(火)23:24:30No.1001306688そうだねx3
>メタ的に言うと能力の詳細ばれてて事前にがっつり対策されてるとかじゃないと単体では負けようがない
あっ何かDIOが流れ弾喰らってる
4922/12/06(火)23:24:30No.1001306694+
キンクリみたいに生身の人間相手に腹パンしたら
風穴どころか粉々になるんじゃねえの
5022/12/06(火)23:24:46No.1001306793+
能力バレしてても対処は高難度
5122/12/06(火)23:24:56No.1001306851+
スター投石で遠距離もできるのズルいじゃない
5222/12/06(火)23:25:15No.1001306969+
ずるすぎてあんまりやらないけどスタプラに物を投擲させるのは反則的に強いよね
5322/12/06(火)23:25:25No.1001307036+
スター指弾も厄介
5422/12/06(火)23:25:32No.1001307081+
ダイヤ並の強度でも構わず破壊するし
一度射程に入ったら衝撃で学校中のガラスというガラスが割れる威力のパンチを繰り出してくる
5522/12/06(火)23:25:56No.1001307221+
スタプラが時間そのものを止めてるんじゃなく早すぎて結果的に止まってるならメイドインヘブンよりも5秒だけスピード上回るのか
5622/12/06(火)23:26:00No.1001307237+
>ずるすぎてあんまりやらないけどスタプラに物を投擲させるのは反則的に強いよね
イギーぶん投げたのはなるほどと同時にマジかよってなった
5722/12/06(火)23:26:14No.1001307331+
4部で時止めたのDIO戦以来だって言ってなかったか
時止め能力吹聴したのはDIOの部下の残党だろ
5822/12/06(火)23:26:17No.1001307355+
>メタ的に言うと能力の詳細ばれてて事前にがっつり対策されてるとかじゃないと単体では負けようがない
意外と三部の時点でも資格相手に隠し球やらは残ってたんだよね
剣芯飛ばせる以外は全てバレてたのはポルナレフくらいで
5922/12/06(火)23:26:45No.1001307497そうだねx4
一撃一撃が鋭く重い上にラッシュもしてくる
しかも何か時も止めてくる
6022/12/06(火)23:26:54No.1001307550+
>主人公補正としかいいようのない幸運が一番の武器だと思う
>多分それすらもスタンドの能力だったのでは?
主人公補正無くなった4部でも活躍してたしそれ抜きでも強いな
6122/12/06(火)23:27:03No.1001307604+
めちゃくちゃ強いしヤバいんだけど攻略法は普通にある…はずなんだけど
6222/12/06(火)23:27:08No.1001307639そうだねx1
ぶっちゃけライフル弾500m撃ち出すのは射程距離の概念壊れるから意図的に無くしたと思う
6322/12/06(火)23:27:20No.1001307708+
>>メタ的に言うと能力の詳細ばれてて事前にがっつり対策されてるとかじゃないと単体では負けようがない
>あっ何かDIOが流れ弾喰らってる
びっくり演出で余計な事ばっかりするから…
6422/12/06(火)23:27:32No.1001307777+
アニメ見てると訛ってて一瞬しか時止められなかったのが知らないうちに5秒も止められるようになっててビックリした
6522/12/06(火)23:27:37No.1001307804そうだねx2
あまりに早過ぎて時を越えたって表現が格好良い
6622/12/06(火)23:27:45No.1001307852+
三部だと射程距離の情報は重要視されてたから
それすら敵に最初からバレてるチャリオッツは相当辛い
6722/12/06(火)23:27:53No.1001307904+
砂利掴んでぶん投げればエメラルドスプラッシュくらいの火力は出そう
6822/12/06(火)23:28:06No.1001307968+
スタープラチナ・ザ・ワールド!
ライフル弾!
6922/12/06(火)23:28:29No.1001308123+
>スタープラチナザ・ワールドというネーミングセンスが物凄い
主人公とラスボスのスタンドをくっつけただけなのにシンプルにクソ格好良い!
7022/12/06(火)23:28:53No.1001308291そうだねx1
>スタープラチナ・ザ・ワールド!
>ライフル弾!
SBRでそれやったけど普通に強かった…
7122/12/06(火)23:28:54No.1001308296そうだねx9
オラオラオラって殴りまくってるけど
本来は一発本気で殴れば生身なら絶命しますよね?
7222/12/06(火)23:29:19No.1001308438+
>スタプラが時間そのものを止めてるんじゃなく早すぎて結果的に止まってるなら
サイボーグ009の加速装置の故障みたいな状態か
あっちは本当にごくわずか動いてるの確認してたけど
7322/12/06(火)23:29:32No.1001308510+
解像度の低い画像から蠅見つけてしかも描くのも上手いぜ
7422/12/06(火)23:29:49No.1001308630+
時止めてものを投げるとどこで止まるんだ?
作中だと当たる直前くらいまで飛んでってる気はするが
7522/12/06(火)23:30:07No.1001308730+
DIOのワールドとのラッシュ合戦では若干競り負けてたけど
あれにしても磁石くっ付けるのと油断させるのが目的だった可能性はある
7622/12/06(火)23:30:12No.1001308756+
パワーAが上限だからAなだけでどう見ても他より破壊力おかしい
7722/12/06(火)23:30:15No.1001308778+
コンクリを容易く砕けるパワーは6部では無法過ぎる
7822/12/06(火)23:30:27No.1001308842+
まあ投擲のヤバさは近距離パワー型ならみんなそうなんだけど
こいつはコントロールまで超一級なの怖すぎる
7922/12/06(火)23:30:28No.1001308845そうだねx2
スタンドなんて自分の有利な状況で使うのが基本だし初見殺しも普通だから
そんな相手のフィールドを自分が傷付くのも厭わず状況を突破する覚悟持った奴が生き残るのは
当たり前と言えば当たり前だよな…
8022/12/06(火)23:30:41No.1001308908+
その気になればお歌とか楽器とかも上手そう
聴いてみたい
8122/12/06(火)23:30:46No.1001308946+
>オラオラオラって殴りまくってるけど
>本来は一発本気で殴れば生身なら絶命しますよね?
その辺はワールドにも言えるな…
本当なら何度か死んでる
8222/12/06(火)23:31:14No.1001309092そうだねx2
>オラオラオラって殴りまくってるけど
>本来は一発本気で殴れば生身なら絶命しますよね?
面攻撃みたいなもんだから…
8322/12/06(火)23:31:18No.1001309114+
3部のDIO戦は爺以外みんな特に理由なく飛んでたのが怖い
若さゆえの異常な精神力を感じる
8422/12/06(火)23:31:18No.1001309116そうだねx1
>その気になればお歌とか楽器とかも上手そう
>聴いてみたい
アーティストの息子だからその辺のセンスもありそうだよね
8522/12/06(火)23:31:30No.1001309198+
>オラオラオラって殴りまくってるけど
>本来は一発本気で殴れば生身なら絶命しますよね?
多分本気で殺す気になったら多分ザ・ワールドが花京院にやったみたいになるだろうね
ズボッ
8622/12/06(火)23:31:38No.1001309235+
スタンドのステータスはもうSランク儲けろよって奴がチラホラいるよな
8722/12/06(火)23:31:41No.1001309259+
パワーと精密性だけでいろんな敵の能力をゴリ押し突破できたりしてるからもう腕力が能力だよ…
8822/12/06(火)23:32:04No.1001309383そうだねx2
マジでぶん殴ると頭蓋骨余裕で粉砕するからなスタプラ…
なんだDIOその♥の骨は
8922/12/06(火)23:32:13No.1001309439+
>オラオラオラって殴りまくってるけど
>本来は一発本気で殴れば生身なら絶命しますよね?
スタンドのダメージって本体に返ってくるんだよな…
9022/12/06(火)23:32:14No.1001309446+
精密動作性Aが地味に希少だから凄えよ
9122/12/06(火)23:32:19No.1001309482+
檻の中で物を盗むのとダービー戦でいきなりジュース用意してるからテレポかなんかで引き寄せるかあの時点で時止めて物を持ってきてる疑惑が
9222/12/06(火)23:32:25No.1001309513そうだねx1
>コンクリを容易く砕けるパワーは6部では無法過ぎる
三部の面々はおじいちゃん以外他の部だと火力が高すぎる…
四部以降は仮に普通の拳銃で撃たれても防御が大変な使い手の方が多いし
9322/12/06(火)23:32:36No.1001309579+
>時止めてものを投げるとどこで止まるんだ?
>作中だと当たる直前くらいまで飛んでってる気はするが
演出で割と飛んでるように見えるけど実際は手離れた瞬間に止まってるんじゃない
9422/12/06(火)23:32:42No.1001309612+
>3部のDIO戦は爺以外みんな特に理由なく飛んでたのが怖い
>若さゆえの異常な精神力を感じる
昔の超能力漫画はサイコキネシス飛行がデフォだったからな…
9522/12/06(火)23:32:45No.1001309636そうだねx1
>>オラオラオラって殴りまくってるけど
>>本来は一発本気で殴れば生身なら絶命しますよね?
>その辺はワールドにも言えるな…
>本当なら何度か死んでる
というか花京院はワンパンで殺されたし
9622/12/06(火)23:32:49No.1001309670+
まず正攻法で戦えるって時点であの世界でも上澄みだからなあ…
能力使ってようやく戦えてる連中が大半な中素のフィジカルだけで圧倒してんだもん
9722/12/06(火)23:33:07No.1001309773+
アニメの花京院戦でのラッシュと最後のアッパーは殺意高すぎて怖かった
9822/12/06(火)23:33:09No.1001309786+
ハーミットはハーミットで波紋の流れる蔦って生身で触れたら即戦闘不能になる代物なんだよね……
9922/12/06(火)23:33:09No.1001309788+
重傷でもキラークイーンを余裕で圧倒する力が残ってたり瀕死でも油断できないからな…
10022/12/06(火)23:33:16No.1001309829そうだねx2
スタプラでも触れられないクワガタがやべー
10122/12/06(火)23:33:24No.1001309876そうだねx1
ジョセフがワシの孫は時を止められるんじゃぁー!って吹聴して回った
10222/12/06(火)23:33:51No.1001310051+
>ジョセフがワシの孫は時を止められるんじゃぁー!って吹聴して回った
このジジィっ!!!!
10322/12/06(火)23:33:55No.1001310065そうだねx1
一応現代日本人メンタルだからあんま殴り殺したくはないんだ
しばらく再起不能になるまでは殴るがね…
10422/12/06(火)23:34:06No.1001310131+
>>時止めてものを投げるとどこで止まるんだ?
>>作中だと当たる直前くらいまで飛んでってる気はするが
>演出で割と飛んでるように見えるけど実際は手離れた瞬間に止まってるんじゃない
ポルナレフの時みたいに実は近くまで行って設置して元の場所に戻るんだ…
10522/12/06(火)23:34:07No.1001310134そうだねx5
ザ・ワールドもザ・ワールドで近距離パワー型のくせになんだその射程距離10mは
10622/12/06(火)23:34:09No.1001310151+
やめろよお仕置きでオラオラのラッシュをするシーン見るとき
(これすっごい手加減してるんだよな…)って思うようになっちゃうじゃん
10722/12/06(火)23:34:10No.1001310169+
ぶっちゃけ時を止める事そのものよりも
原理的に時を止める瞬間に光速を越えるスピードで動けるのが一番やばいと思う
10822/12/06(火)23:34:13No.1001310187+
学校が割れるくらいのラッシュってなんなんだよ
10922/12/06(火)23:34:14No.1001310198+
吉良とか深手負ってた承太郎にボコられてトラウマになってるからな…
11022/12/06(火)23:34:28No.1001310276そうだねx8
時間を止める能力が別に最強ではなかった
強いのは人間
11122/12/06(火)23:34:31No.1001310299そうだねx1
ボタン弾くだけでエテ公の眉間砕くの超怖い
11222/12/06(火)23:34:43No.1001310369+
スタプラと殴り合えるクレDも基礎スペックと能力両方ヤバイよね
11322/12/06(火)23:35:05No.1001310474+
破壊力Aってのスタプラの砂漠ぶん殴って大人5人入る洞穴作るレベルの認識してるからスティッキー・フィンガーズがAってのに違和感
11422/12/06(火)23:35:07No.1001310492+
>ハーミットはハーミットで波紋の流れる蔦って生身で触れたら即戦闘不能になる代物なんだよね……
時が止まってる状態でも波紋は流れてるかどうか不明だよね
DIOからしたら確認する術がないからジジイが仲間といる状況で迂闊に手を出さないの徹底してたし
11522/12/06(火)23:35:19No.1001310567+
恐らくあの世界のネットに丈太郎の能力が晒されて拡散されてるんだろうとは思う
最早常識レベルでみんなに認知されてるし…
11622/12/06(火)23:35:19No.1001310569+
>ザ・ワールドもザ・ワールドで近距離パワー型のくせになんだその射程距離10mは
爆発力で劣ったせいで負けたけど基本性能はワールドの方が上だよな
11722/12/06(火)23:35:33No.1001310643+
昔の超能力系漫画で何で皆あたり前みたいに複数能力持ってんの?ってとこを
ヒトガタのビジョンがあれこれやってて真の能力一つだけって解釈は本当に天才的だと思う
11822/12/06(火)23:35:47No.1001310746+
しかも喋る
11922/12/06(火)23:35:47No.1001310747そうだねx1
>破壊力Aってのスタプラの砂漠ぶん殴って大人5人入る洞穴作るレベルの認識してるからスティッキー・フィンガーズがAってのに違和感
ジッパーつけて外せばあらゆる物を破損できるからその辺の能力込みだとは思うよ
12022/12/06(火)23:35:50No.1001310765+
ダンは再起不能で済むのかあれ…?
12122/12/06(火)23:35:51No.1001310768+
ヴェルサスもワールドの名を継いでいながらもうちょっと奮闘できそうだったのに
12222/12/06(火)23:35:58No.1001310808+
DIO相手にはかなり殺す気で殴ってたと思う
12322/12/06(火)23:36:04No.1001310831そうだねx1
>原理的に時を止める瞬間に光速を越えるスピードで動けるのが一番やばいと思う
これがあるから3部承太郎だと多分MIHですら何のアドバンテージも無さそうで恐ろしすぎる
入門時間だんだん伸ばしていくだけならともかく自分の能力にするなよ
12422/12/06(火)23:36:05No.1001310841+
>一応現代日本人メンタルだからあんま殴り殺したくはないんだ
一方フランス人は相手によっては遠慮しない
12522/12/06(火)23:36:09No.1001310882+
シアハートアタックの強度やっぱりふざけ過ぎてる…
12622/12/06(火)23:36:12No.1001310897+
>時間を止める能力が別に最強ではなかった
頑張って時間停止10秒いかないぐらいじゃな…
12722/12/06(火)23:36:13No.1001310903+
>破壊力Aってのスタプラの砂漠ぶん殴って大人5人入る洞穴作るレベルの認識してるからスティッキー・フィンガーズがAってのに違和感
アイツはジッパーで硬さとか関係なく破壊できるからパワーはあんまり参考にならないしな…
12822/12/06(火)23:36:20No.1001310944そうだねx2
スタープラチナの承太郎の隠れスキルにDIOがどんなに強力な能力を身につけて調子に乗ろうと同じタイプのスタンドだから俺もいけるだろの精神でコピってくる
12922/12/06(火)23:36:29No.1001310995+
こ…こいつ…速過ぎる!
まるで時でも止められたみてぇだ…!
13022/12/06(火)23:36:35No.1001311022+
>ザ・ワールドもザ・ワールドで近距離パワー型のくせになんだその射程距離10mは
本体のDIOがクソ強いせいで本体比較でスタンドのパワーがそこまで強いわけじゃないから射程長いみたいな考察はあった
13122/12/06(火)23:36:43No.1001311078+
>学校が割れるくらいのラッシュってなんなんだよ
相手のスタンドをラッシュで殴ってから最後にトドメで思いっきり殴った
パンチの衝撃で学校中のガラスというガラスが全部割れた
13222/12/06(火)23:36:57No.1001311175+
>その辺はワールドにも言えるな…
>本当なら何度か死んでる
OVAだかアニメだかでスタプラのガードが間に合って致命傷を逃れてた事になってたはず
13322/12/06(火)23:37:11No.1001311265+
>破壊力Aってのスタプラの砂漠ぶん殴って大人5人入る洞穴作るレベルの認識してるからスティッキー・フィンガーズがAってのに違和感
AとかBとかはその部の中での相対値って先生が画集かなんかのインタビューで言ってる
破壊力なら3部のAは5部のAより高い
13422/12/06(火)23:37:22No.1001311328+
ワールド自体も成長途中だったんだよな
13522/12/06(火)23:37:28No.1001311362+
スタンドのステータスには能力込みの評価と能力抜きの評価が混在しているフシがある
13622/12/06(火)23:37:54No.1001311523+
時止めもスタプラの能力なのになんでザ・ワールド足すの
13722/12/06(火)23:38:00No.1001311566+
>スレ画のコマはシリーズでもベストに来るぐらいカッコ良いけどこの直後に鼠に負けるんだよな…
鼠って負けてたっけ
13822/12/06(火)23:38:00No.1001311567+
承太郎が世界中の悪人に知れ渡ってると思うと奥さんと離婚したのも意味合いが違って見える
13922/12/06(火)23:38:02No.1001311579+
衰えてたとはいえ時止めても対応してきたラットはやばい
14022/12/06(火)23:38:13No.1001311648+
>スタンドのステータスには能力込みの評価と能力抜きの評価が混在しているフシがある
あとどっかで見た説だと各部ごとに評価基準が違うとかあった
14122/12/06(火)23:38:27No.1001311731+
肺活量やばいんだからやろうと思えばウボォーみたいなシャウトでKOできそう
14222/12/06(火)23:38:28No.1001311740+
6部はキッスが何気にステータス優秀過ぎるぞ
14322/12/06(火)23:38:32No.1001311770そうだねx2
本気のオラオララッシュ受けたら吸血鬼のディオの頭がグチャグチャになるレベルだから人間殴ったら文字通りミンチになってる
14422/12/06(火)23:38:36No.1001311804そうだねx2
二部の頃のジョセフや三部の頃の承太郎なら神父にも負けなそうな気はする
14522/12/06(火)23:38:37No.1001311805+
俺としては能力を考慮外にしても遠距離型のくせに人間の身体を薄紙のようにぶち抜けるパワーがあり自分の意思でオートで行動もできるのに
近距離で使えば近距離パワー型ともやりあえる(と思っていた)ホワイトスネイクのスペックに文句を言いたい
14622/12/06(火)23:38:44No.1001311848そうだねx1
DIOがいずれは一分一時間と長く止められるようになるとか言ってたしマジでそこまで成長出来てたら最強なんじゃないかなワールド
14722/12/06(火)23:38:49No.1001311891+
>時止めもスタプラの能力なのになんでザ・ワールド足すの
なんだかんだDIOと戦わなかったら発言しなかっただろうって
承太郎はそう考えてるとかじゃない?
14822/12/06(火)23:38:58No.1001311942+
ネズミについては大人になった承太郎の思慮深さが裏目に出た感じ
14922/12/06(火)23:39:02No.1001311959+
歳食って衰えたかと思いきや5秒まで持ち直すって凄い頑張ったな承り
15022/12/06(火)23:39:03No.1001311974+
実際ラスボスも使ってきた技の反則級能力なのにそれ以上に強いというか意味のわからない能力がボコボコ出てくる…
15122/12/06(火)23:39:16No.1001312043そうだねx3
>6部はキッスが何気にステータス優秀過ぎるぞ
増やした徐倫の元カレの舌がなんで音を出せるんだろうな
15222/12/06(火)23:39:23No.1001312093+
>>スレ画のコマはシリーズでもベストに来るぐらいカッコ良いけどこの直後に鼠に負けるんだよな…
>鼠って負けてたっけ
明確にしてやられる珍しい回だと思う
囮になったとは言え二回も
15322/12/06(火)23:39:29No.1001312139+
鼠は俺が囮になるから狙撃は仗助に任せるだったような
15422/12/06(火)23:39:38No.1001312180+
>破壊力なら3部のAは5部のAより高い
5部は5部でCのはずのゴールドエクスペリエンスなんかパワー強くね?ってならないか
15522/12/06(火)23:39:44No.1001312219そうだねx2
ザ・サンから隠れるときに大岩を吹き飛ばすパンチが地味にやばい
15622/12/06(火)23:39:46No.1001312231+
>DIOがいずれは一分一時間と長く止められるようになるとか言ってたしマジでそこまで成長出来てたら最強なんじゃないかなワールド
到達点の天国DIOのスタンド考えると世界を好き勝手にしてぇ~が原動力だからまあそうなるだろうな…
15722/12/06(火)23:39:47No.1001312241+
>6部はキッスが何気にステータス優秀過ぎるぞ
復讐の為に刑務所まで単身入る女傑だ
こうしてみると本体がパワフルだとスタンドも優秀になるな
15822/12/06(火)23:39:51No.1001312265+
鼠は針キャッチも仗助ありきだろうしね
15922/12/06(火)23:39:55No.1001312286+
>>スレ画のコマはシリーズでもベストに来るぐらいカッコ良いけどこの直後に鼠に負けるんだよな…
>鼠って負けてたっけ
時止めて躱してたらネズミが石かなんかに跳弾させて回避先に針飛ばしてきて刺さった
16022/12/06(火)23:39:59No.1001312308+
>鼠って負けてたっけ
針つまんで1敗
針避けるの予測されて跳弾食らって2敗
16122/12/06(火)23:40:02No.1001312325そうだねx1
>6部はキッスが何気にステータス優秀過ぎるぞ
中堅ぐらいのイメージだけど精密動作性以外オールAって凄い
16222/12/06(火)23:40:06No.1001312346+
ザ・ワールドがちょっとした時を止める代名詞になるくらい超能力バトルもので時を止める能力は画期的だった
16322/12/06(火)23:40:08No.1001312364そうだねx1
>一方フランス人は相手によっては遠慮しない
刃物持ったスタンドなんて発現するメンタルだからなああのフランス人
ミスタもそうだが殺意高い割に普段あれだから怖い
16422/12/06(火)23:40:20No.1001312457+
>歳食って衰えたかと思いきや5秒まで持ち直すって凄い頑張ったな承り
娘を思う父親パワーだ
そこを利用させてもらうがね…
16522/12/06(火)23:40:23No.1001312476そうだねx2
>>6部はキッスが何気にステータス優秀過ぎるぞ
>増やした徐倫の元カレの舌がなんで音を出せるんだろうな
できて当然と思う事ですじゃ
16622/12/06(火)23:40:25No.1001312488そうだねx1
時間停止能力を持ち人間をワンパンで殺せる破壊力を持つ奴をいかに負けさせるかを考える漫画
16722/12/06(火)23:40:29No.1001312515+
>鼠は俺が囮になるから狙撃は仗助に任せるだったような
プレッシャー
16822/12/06(火)23:40:40No.1001312583+
>ザ・サンから隠れるときに大岩を吹き飛ばすパンチが地味にやばい
あれが格ゲーのスターブレイカーの元と聞く
16922/12/06(火)23:40:46No.1001312625+
動物のスタンドは何かやけに強いんだよな
17022/12/06(火)23:40:48No.1001312633そうだねx1
針摘んでやっべぇこれ!ってなった承太郎が見たい
17122/12/06(火)23:40:52No.1001312662+
🐭>🤚>❤
17222/12/06(火)23:40:54No.1001312667+
>時間停止能力を持ち人間をワンパンで殺せる破壊力を持つ奴をいかに負けさせるかを考える漫画
そもそも戦わない
都合が悪い結果はリセットするとかインチキすぎる…
17322/12/06(火)23:41:07No.1001312734+
ネズミはちょいとおかしいからな
よしコイツのことを虫食いと呼んでやろう
17422/12/06(火)23:41:09No.1001312759+
ネズミの一回目はちょっと針つまんで観察してみるかってなったのが敗因だから
スタンド性能はともかくとして単純に性格によるものだからなぁ
17522/12/06(火)23:41:17No.1001312805そうだねx6
クレDの治癒性能が異常に高いから無理な作戦もとれる
17622/12/06(火)23:41:39No.1001312942+
スタンド持ちでない一般人にも可視化されてるストレングスが尋常じゃない
17722/12/06(火)23:41:44No.1001312971そうだねx5
ボスも謎のフランス人に部下を次々倒されたときは驚いただろうな
あいつの能力はなんだ!?って探ったら単に切れ味のいい剣で切り裂いてくるだけの近接スタンドとか
17822/12/06(火)23:41:50No.1001313010そうだねx1
実はディオよりも時止めナイフ適性高いよね
17922/12/06(火)23:41:51No.1001313016+
見たものをそのまま書き写せるって地味に凄いよね画家とかにも便利そう
18022/12/06(火)23:41:55No.1001313037+
まあ仗助いなかったら承太郎も針つまみはしなかったと思う
18122/12/06(火)23:41:56No.1001313043+
>時間巻き戻し能力を持ち人間を爆殺させる能力を持つ奴をいかに負けさせるかを考える漫画
18222/12/06(火)23:41:56No.1001313044+
>ネズミの一回目はちょっと針つまんで観察してみるかってなったのが敗因だから
>スタンド性能はともかくとして単純に性格によるものだからなぁ
この性格6部でメイン動向キャラしてたらかなりヤバかったと思う
18322/12/06(火)23:42:06No.1001313091+
>クレDの治癒性能が異常に高いから無理な作戦もとれる
時間戻してるレベルだからなあれ…料理を素材に戻したり
18422/12/06(火)23:42:10No.1001313118+
>5部は5部でCのはずのゴールドエクスペリエンスなんかパワー強くね?ってならないか
Cってつまり人間並って事だからな
GEのCはムキムキの人間並だったんだろう
18522/12/06(火)23:42:11No.1001313138+
スター☆フィンガー
18622/12/06(火)23:42:12No.1001313144そうだねx2
それだけDIO戦の承太郎はブチギレてたんだろうよ
割れかけの拳でザ・ワールドの足殴って破壊してDIO倒してるし
18722/12/06(火)23:42:21No.1001313193+
キラークイーンとクレDの破壊と再生って対立構造は好きだけど爆弾でバラバラにされても再生間に合うのはいくらなんでもズルすぎる
18822/12/06(火)23:42:27No.1001313228+
そもそも3部は爺以外全員若いせいかベースの戦闘速度がめちゃくちゃすぎる
ポルポルくんお前光速で飛んでくる攻撃に何回対応してんだ
18922/12/06(火)23:42:35No.1001313268+
>>なんか世界中のスタンド使いに能力バレてるのなんでなんだろう
>ヒトデ観察時代も悪党ボコボコにしてたのかな…
仗助と会った時10年ぶりに時を止められたって言ってたしどうだろ
19022/12/06(火)23:42:35No.1001313269+
仗助自身は治せないから承り太郎が無茶せんとね
19122/12/06(火)23:42:39No.1001313298+
まあ後ろにクレDがいるなら前線で体張る役になるのは間違いではないと思う
19222/12/06(火)23:42:42No.1001313309+
>ボスも謎のフランス人に部下を次々倒されたときは驚いただろうな
>あいつの能力はなんだ!?って探ったら単に切れ味のいい剣で切り裂いてくるだけの近接スタンドとか
あのフランス人殺したはずなのに死んでない…そういう能力か…?
19322/12/06(火)23:42:52No.1001313374+
ポルナレフは研鑽を積みまくったスタンド戦闘のプロだからDIOからもボスからも評価高いよね
19422/12/06(火)23:42:54No.1001313386+
動物みたいに理性のブレーキかかってないやつは強いからな
19522/12/06(火)23:43:04No.1001313439+
>仗助自身は治せないから承り太郎が無茶せんとね
僕が触ればいいんだぁーーっ!
19622/12/06(火)23:43:12No.1001313478+
>ボスも謎のフランス人に部下を次々倒されたときは驚いただろうな
>あいつの能力はなんだ!?って探ったら単に切れ味のいい剣で切り裂いてくるだけの近接スタンドとか
あのボスが直々に出向くとか相当追い詰められてたよね
19722/12/06(火)23:43:29No.1001313570+
若さってパワーさって感じだよねジョジョ
みんな若い時の爆発力がやばい
19822/12/06(火)23:43:36No.1001313604+
ボス相手だとさすがに承りも無理ゲーになるのかな
19922/12/06(火)23:43:47No.1001313670+
シンプルなスタンド程強いと承太郎も言ってます
20022/12/06(火)23:43:48No.1001313676+
スタンド見えてないのにスタンド前提の作戦を実行する小学生のガキ
20122/12/06(火)23:43:54No.1001313704+
ほらポルナレフは暗殺もできるから
20222/12/06(火)23:43:57No.1001313711そうだねx2
あそこで狙撃は仗助に任せて自分が囮役に徹することができるのが
すなわち判断力がすごいってことの一端なんだろうね
20322/12/06(火)23:44:07No.1001313775+
>それだけDIO戦の承太郎はブチギレてたんだろうよ
>割れかけの拳でザ・ワールドの足殴って破壊してDIO倒してるし
そもそもラッシュの殴り合いでも前半は負けてたのに後半は普通に勝ってるし
DIO戦でのスタプラの成長度合いがやばい
20422/12/06(火)23:44:07No.1001313780そうだねx2
吉良が時間でも止められたみたいに速すぎるラッシュってのが一番恐ろしいんだよな
あの場面は承太郎の体力的にも時止めてるんじゃないから…
20522/12/06(火)23:44:10No.1001313788+
>爆弾でバラバラにされても再生間に合うのはいくらなんでもズルすぎる
キラークイーンよりクレDの方がパワー強いしその関係だと思ってる
20622/12/06(火)23:44:19No.1001313839+
>ボスも謎のフランス人に部下を次々倒されたときは驚いただろうな
>あいつの能力はなんだ!?って探ったら単に切れ味のいい剣で切り裂いてくるだけの近接スタンドとか
でいろいろ切りとばして頭にもさっくり切り傷いれて始末したのになんか生きてる
20722/12/06(火)23:44:49No.1001314005そうだねx2
例えば360度ぐるりと囲んだ状態から拳銃で滅多撃ちにしても
チャリオッツなら素のスペックで無傷で斬り抜けられるはずだからな…
20822/12/06(火)23:44:58No.1001314053そうだねx1
>ボス相手だとさすがに承りも無理ゲーになるのかな
ポルナレフ式の時飛ばし対処法を知ってさえいればその瞬間に時止めて一番チャンスがあると思う
20922/12/06(火)23:45:00No.1001314063+
>ボス相手だとさすがに承りも無理ゲーになるのかな
むしろボスほどスタプラがメタになると思う
だからこそポルポルくんを孤立無援にしたのは正しかった筈なんだがな
21022/12/06(火)23:45:02No.1001314074そうだねx3
>例えば360度ぐるりと囲んだ状態から拳銃で滅多撃ちにしても
>チャリオッツなら素のスペックで無傷で斬り抜けられるはずだからな…
おかしいだろコイツ
21122/12/06(火)23:45:06No.1001314092+
スタンドは1人一体と言うけど本人の精神力次第ではいくらでも能力増やせるんじゃないかなキラークイーンとか
21222/12/06(火)23:45:08No.1001314105+
康一くん助ける為に板擦って火を点ける奴は身内のキャンプで無茶苦茶流行った
21322/12/06(火)23:45:22 ボスNo.1001314170そうだねx2
>ボスも謎のフランス人に部下を次々倒されたときは驚いただろうな
>あいつの能力はなんだ!?って探ったら単に切れ味のいい剣で切り裂いてくるだけの近接スタンドとか
胴体ぶち抜いて上半身と下半身を真っ二つにしてやったし流石に死んだだろ…
21422/12/06(火)23:46:09No.1001314413そうだねx2
チャリオッツは初期にマジシャンズレッドの炎弾き返すのが何気にとんでもない事やってる
21522/12/06(火)23:46:10No.1001314419そうだねx2
ポルポルくんは時飛ばすだけでもチートなのにエピタフ持ってるボスに傷負わせたのが凄すぎる
21622/12/06(火)23:46:22No.1001314482+
ポルナレフも最終的に肉体は死んだし…
21722/12/06(火)23:46:29No.1001314525+
ポルポルは復讐のためにスタンドで特訓したからな…
たぶん滅多にいない
21822/12/06(火)23:46:30No.1001314536+
ボスは攻撃に転じるときが一番無防備だからスタプラなら反応して迎撃できそう
21922/12/06(火)23:46:33No.1001314548+
後付だけどスタプラは超精密に物体を破壊する能力だっけか
22022/12/06(火)23:46:35No.1001314557+
軌道さえ分かってれば光速にも対応できるポルポルくんは
下手したらスタプラと同じ原理で入門できた可能性すらあったかもしれん
22122/12/06(火)23:47:08No.1001314749+
ミスタみたいな能力でもないと普通は銃やマシンガンで蜂の巣にされたらスタンド持ってても厳しいからな…
三部の面々はジョセフ以外問題ないけど
22222/12/06(火)23:47:14No.1001314774+
>ボス相手だとさすがに承りも無理ゲーになるのかな
距離次第だけど初手時止めすればエピタフ関係ないのでは
22322/12/06(火)23:47:15No.1001314785そうだねx3
>スタンドは1人一体と言うけど本人の精神力次第ではいくらでも能力増やせるんじゃないかなキラークイーンとか
それこそ康一くんとかも中々ズルい
22422/12/06(火)23:47:32No.1001314889+
>ポルポルくんは時飛ばすだけでもチートなのにエピタフ持ってるボスに傷負わせたのが凄すぎる
しかも本体車椅子だしな…
22522/12/06(火)23:47:35No.1001314903+
承太郎とボスは仲がいいから争わないだろうけど時止めとキンクリがぶつかったらどうなるの?
22622/12/06(火)23:47:39No.1001314938+
承太郎以外だとヴァニラ戦でほぼ瞬間移動レベルの斬撃かましたポルが一番時止めに近かったかもしれんね
22722/12/06(火)23:47:45No.1001314967+
血の滴りで時飛ばしのタイミング測るのナルホドオオオオオッッッってなったし
アニメの演出的にも良すぎた
22822/12/06(火)23:47:57No.1001315038+
精神の成長なんてそうそうないからな
22922/12/06(火)23:48:00No.1001315059+
スピードAのクレDのパンチスピードが時速300くらい
それを余裕で捌く露伴先生
23022/12/06(火)23:48:06No.1001315083そうだねx8
>ポルナレフも最終的に肉体は死んだし…
そもそもボスとの初戦で死んでないのおかしいだろあいつ
23122/12/06(火)23:48:21No.1001315181+
剣の腕だけで空ごと炎斬ったり弾き返したり大分おかしいことやってるチャリオッツ
23222/12/06(火)23:48:30No.1001315236+
八部の吉良とかシアーハートを量産出来て明らかに火力もアップしてるがそれでも負けたのでスタンドバトルは先制が大事
23322/12/06(火)23:48:32No.1001315242そうだねx2
>>スタンドは1人一体と言うけど本人の精神力次第ではいくらでも能力増やせるんじゃないかなキラークイーンとか
>それこそ康一くんとかも中々ズルい
プッチは元の能力捨ててたけど文句付けてた康一くんはしれっと進化前使ってるのがズルい
23422/12/06(火)23:48:35No.1001315258+
DIO戦以降はわかんないけどその前まではスタプラより速いしなチャリオッツ
あと承太郎をして手加減して戦える相手じゃねえと評価せしめてるのもやばい
23522/12/06(火)23:48:37No.1001315270そうだねx1
キンクリワールド論争はよせ!!!!
23622/12/06(火)23:48:40No.1001315290+
>承太郎とボスは仲がいいから争わないだろうけど時止めとキンクリがぶつかったらどうなるの?
先に発動した方の負けでは?
23722/12/06(火)23:48:40No.1001315292そうだねx1
6部メイドインヘブン戦で仗助と康一くんいたらイケたかな…とは当時思った
23822/12/06(火)23:49:10No.1001315442そうだねx2
承太郎ですら全然気づかない刺客の尾行に二度も気付いてるポルナレフ
と言うか意外とそこら辺の勘は普通の高校生な承太郎
23922/12/06(火)23:49:28No.1001315541そうだねx3
康一くんは本来死んでそうなのをクレイジーダイヤモンドに治されたのが特別感ある
24022/12/06(火)23:49:31No.1001315561+
康一くんは音とか言葉縛りだし
能力そのものの方向性自体は変わらない…筈…
24122/12/06(火)23:49:38No.1001315605+
スタプラのラッシュ回避余裕なタワーオブグレーも何気に凄い
24222/12/06(火)23:49:42No.1001315623+
>>ポルポルくんは時飛ばすだけでもチートなのにエピタフ持ってるボスに傷負わせたのが凄すぎる
>しかも本体車椅子だしな…
あれ以来車椅子で戦うキャラが性癖になってる
24322/12/06(火)23:49:45No.1001315640+
>6部メイドインヘブン戦で仗助と康一くんいたらイケたかな…とは当時思った
多分超スピードで押し切られてたと思うし結果的には連れてこなくて正解だと思う
24422/12/06(火)23:49:51No.1001315667そうだねx1
どっちが勝つかはわからんけど
時止めは止めてる間に一方的に殴れるけど
時飛ばしは飛ばしてる間に殴れないのはちょっと不利だとは思う
24522/12/06(火)23:49:56No.1001315701+
>承太郎とボスは仲がいいから争わないだろうけど時止めとキンクリがぶつかったらどうなるの?
試合の流れによる
1回でもキンクリタイム外で時止めされたら即オラオラでボスの負けだけど
キンクリと時止め重ねられて不意打ちも成功すればボスも勝てる
24622/12/06(火)23:50:01No.1001315729+
康一くんは設定上はエコーズ1から3まで自由に戻せるらしいけどメンタルどうなってんのか心配だよ
まあ器が大きすぎるってことなんだろうが
24722/12/06(火)23:50:07No.1001315764そうだねx2
地味にエコーズact1もめっちゃ便利だと思うのよ
電話番号のプッシュ音貼り付けて電話させるとかIQ超高い…
24822/12/06(火)23:50:10No.1001315788+
3部は基礎スペック高いの多いな…
24922/12/06(火)23:50:22No.1001315846+
キンクリとスタプラワールドは分からないけど承太郎とボスなら承太郎が勝つよ
25022/12/06(火)23:50:27No.1001315872+
>能力そのものの方向性自体は変わらない…筈…
あのACT3フリーズって…
25122/12/06(火)23:50:34No.1001315903+
火時計って何だよ…
25222/12/06(火)23:50:41No.1001315938+
そういやチャリオッツってスタプラと違って視覚共有無しだけど
銃弾とかへの対応ってどうやってるんだポルナレフ?
25322/12/06(火)23:50:59No.1001316027+
花京院も半径20mスプラッシュが無法すぎる
25422/12/06(火)23:51:11No.1001316098+
エピタフは時が止められるのを認識できるのか気になる
ボス視点ではいきなり未来が変わってビビるのでは
25522/12/06(火)23:51:13No.1001316111+
>あのACT3フリーズって…
言葉の重み
25622/12/06(火)23:51:15No.1001316124そうだねx5
>そういやチャリオッツってスタプラと違って視覚共有無しだけど
>銃弾とかへの対応ってどうやってるんだポルナレフ?
本体性能
25722/12/06(火)23:51:25No.1001316174+
アレッシーの尾行にすら気付いてないからな承太郎
25822/12/06(火)23:51:28No.1001316190+
>火時計って何だよ…
時間測れるの便利だな…
25922/12/06(火)23:51:34No.1001316229+
ガンメタ貼って相性のいい能力なら何とか倒せる
プッチ戦とか運命単位で勝てないとかなってたし
26022/12/06(火)23:51:37No.1001316246+
ストーンフリーとキッスとダイバーダウンは汎用性がやけに高いのでどれか欠けると10回以上死んでる
26122/12/06(火)23:51:39No.1001316251+
>まあ器が大きすぎるってことなんだろうが
露伴先生のレス
26222/12/06(火)23:51:43No.1001316271+
>6部メイドインヘブン戦で仗助と康一くんいたらイケたかな…とは当時思った
重力反転させて調子乗ってる神父にスリーフリーズかます康一くんは見たいし
延々と治療できるから無限残機になるダイバーダウンも見たい
26322/12/06(火)23:52:02No.1001316382+
俺3部ジョセフの戦い方好きなんだよね
26422/12/06(火)23:52:10No.1001316420そうだねx5
ボスは基本飛ばして死角から即死級ワンパンぶち込んでくるスタイルなので
崖際まで粘ってるのがまずなんか変なんだよねあそこ…
26522/12/06(火)23:52:27No.1001316495そうだねx4
>>>そういやチャリオッツってスタプラと違って視覚共有無しだけど
>>>銃弾とかへの対応ってどうやってるんだポルナレフ?
>>本体性能
>おかしいだろコイツ
26622/12/06(火)23:52:35No.1001316541+
>アレッシーの尾行にすら気付いてないからな承太郎
代わりにガキ状態で成人男性ボコボコにできる
26722/12/06(火)23:52:57No.1001316664そうだねx6
巨大組織の割にボス親衛隊がしょっぱいのはフランス人旅行者にほぼ壊滅させられてた説好き
26822/12/06(火)23:53:13No.1001316761+
>ストーンフリーとキッスとダイバーダウンは汎用性がやけに高いのでどれか欠けると10回以上死んでる
ただ絶対的エースが足りねぇ
ウェザーがもうちょっとだけでいいから早く…
26922/12/06(火)23:53:17No.1001316783そうだねx1
>崖際まで粘ってるのがまずなんか変なんだよねあそこ…
しかも顔見られてる…
27022/12/06(火)23:53:18No.1001316791+
キッスて合体する時の破壊が強い時弱い時あるけどあれ兄貴が制御してるんだろうか
27122/12/06(火)23:53:37No.1001316896+
軌道がわかってるとはいえ光斬るからなポルナレフ
27222/12/06(火)23:53:39No.1001316906+
なんとなく最初はザ・ワールドは全てのスタンドの能力が使えたんじゃないかって気がする
時止めはスタプラの能力で
27322/12/06(火)23:53:39No.1001316909+
まぁポルポルくんレベルのことは一流の波紋戦士ならできるかもしれんし…
27422/12/06(火)23:53:43No.1001316933+
>本体性能
待ってくれじゃああのフランス人スタンド関係なく弾丸見切れるの!?
27522/12/06(火)23:53:47No.1001316956+
ポルナレフは3部でも5部でもどっちもおかしいよ
27622/12/06(火)23:54:00No.1001317032そうだねx8
>巨大組織の割にボス親衛隊がしょっぱいのはフランス人旅行者にほぼ壊滅させられてた説好き
すみません私はフランスから来た旅行者なのですが
麻薬組織のボスはテメェか…?
27722/12/06(火)23:54:04No.1001317052そうだねx2
3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
27822/12/06(火)23:54:17No.1001317106そうだねx5
ポルナレフは正々堂々正面から戦うのが好きだけど
それはそれとして場合によっては奇襲をかけて暗殺するのも厭わないしね
ボスからしても常時エピタフで予知してないと怖いよ
27922/12/06(火)23:54:21No.1001317121+
ポルポルくんは修行してるからな
28022/12/06(火)23:54:25No.1001317138+
ポルナレフ怖すぎるだろ
28122/12/06(火)23:54:36No.1001317174+
>ただ絶対的エースが足りねぇ
>ウェザーがもうちょっとだけでいいから早く…
独房で闘ってないからウェザー3回しか戦ってないんだよな他の面子か比べてかなり少ない
28222/12/06(火)23:54:44No.1001317226+
ダイヤモンドの硬さの歯に捕まった→砕けた!
子供時代に戻された→なんか倒せた!
とか3部は能力の駆け引きが手探りというか力押し解決が多いな
28322/12/06(火)23:54:59No.1001317290そうだねx3
ゲームの話になっちゃうけど5部ナレフのテーマが3部ゲーナレフのテーマのアレンジなのすごい好き
28422/12/06(火)23:55:09No.1001317358+
ウェザーはウェザーで意味が分からない能力すぎるし…
28522/12/06(火)23:55:15No.1001317391+
>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
右手ですか…?
28622/12/06(火)23:55:22No.1001317437+
高速に動いて分身してるかのように見えるスタンドを操作できるんだからそりゃ動体視力は凄いだろう
28722/12/06(火)23:55:29No.1001317470+
ボスがわざわざ正面切って戦ってるってそれ以外の手がないほど追い詰められてるってことだからな……
28822/12/06(火)23:55:47No.1001317552そうだねx1
ウェザーはカタツムリ抜きでも性能がはちゃめちゃ過ぎる
28922/12/06(火)23:55:47No.1001317553そうだねx1
ポルナレフ&アヌビス二刀流戦はベストバウトの1つだと思う
29022/12/06(火)23:55:49No.1001317562+
>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>右手ですか…?
No!No!No!
29122/12/06(火)23:55:50No.1001317566+
DIO相手の暗殺も吸血鬼じゃなかったら普通に死んでたのが怖い
スタンド使いの吸血鬼の反応速度上回ってるって何なんだお前
29222/12/06(火)23:55:58No.1001317617+
承太郎もアヌポル相手だとかなり焦ってたからな
29322/12/06(火)23:56:06No.1001317662+
>針摘んでやっべぇこれ!ってなった承太郎が見たい
仗助が直せるからいいか…
仗助死んでたらどうすんだ
29422/12/06(火)23:56:17No.1001317729+
ポルポルくん3部時点でスタンドの修行10年やっててそっからディオの手下と連戦してたから
29522/12/06(火)23:56:31No.1001317800+
>>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>>右手ですか…?
>No!No!No!
じゃあ左で…?
29622/12/06(火)23:56:35No.1001317823そうだねx2
>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
お前の兄貴ならこんなイカサマ難なく見破ってたろうな...って強敵をリスペクトする精神いいよね
29722/12/06(火)23:56:51No.1001317914そうだねx1
>>本体性能
>待ってくれじゃああのフランス人スタンド関係なく弾丸見切れるの!?
来る方向がわかってれば光の速さでも斬れるからな…
29822/12/06(火)23:56:53No.1001317923+
>>>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>>>右手ですか…?
>>No!No!No!
>じゃあ左で…?
No!No!No!
29922/12/06(火)23:56:56No.1001317942+
3部は敵もやばいのが多いからな
30022/12/06(火)23:57:08No.1001318001+
>>>>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>>>>右手ですか…?
>>>No!No!No!
>>じゃあ左で…?
>No!No!No!
もしかして…両手ですか?!
30122/12/06(火)23:57:08No.1001318003そうだねx3
ポルナレフなら一秒間に十回の呼吸特訓でもくるピィ~言いながらクリアできる
30222/12/06(火)23:57:58No.1001318291+
ウェザーが本気出すと天変地異起こせるし舞台がメチャクチャになる
プッチをいともたやすく倒せる能力だ
30322/12/06(火)23:58:32No.1001318503そうだねx2
>>>>>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>>>>>右手ですか…?
>>>>No!No!No!
>>>じゃあ左で…?
>>No!No!No!
>もしかして…両手ですか?!
Yes!Yes!Yes!
30422/12/06(火)23:58:59No.1001318647+
3部は敵もみんな裏社会で知られてるスタンドアサシンとかそんなのばっかなので殺意がすごいしオールスターだよあれ
30522/12/06(火)23:58:59No.1001318648+
敵からしたら仗助は真っ先に潰したい奴すぎる…
30622/12/06(火)23:59:16No.1001318733+
>3部は敵もやばいのが多いからな
OVAで街を覆うジャスティスに対して街ごと燃やす火力で対抗するアブゥドルが好きすぎる
スタプラが投げてきた牢屋の鉄を一瞬で溶かせるなら確かにあれくらい出来るわ
30722/12/06(火)23:59:50No.1001318932+
>3部は敵もみんな裏社会で知られてるスタンドアサシンとかそんなのばっかなので殺意がすごいしオールスターだよあれ
デーボはよくあんなので一目置かれるくらいの殺し屋になれたな…
30822/12/07(水)00:00:06No.1001319024+
それこそキンクリ並の速攻で殺害しないと無限復活するからな…
30922/12/07(水)00:00:28No.1001319162+
>>>>>>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>>>>>>右手ですか…?
>>>>>No!No!No!
>>>>じゃあ左で…?
>>>No!No!No!
>>もしかして…両手ですか?!
>Yes!Yes!Yes!
もしかしてオラオラですかーーーz_____!?
31022/12/07(水)00:00:42No.1001319242+
ギャングは自動車入りの水飲んで死にたくないすぎる…
と思ったけどンドゥールの時点で十分ホラー
31122/12/07(水)00:01:22No.1001319473そうだねx2
>>>>>>>>3部で相手が心読んで来るヤツ相手にジョセフがハミパで遠隔操作してるから承太郎の心読んでも意味ない展開は大好き
>>>>>>>右手ですか…?
>>>>>>No!No!No!
>>>>>じゃあ左で…?
>>>>No!No!No!
>>>もしかして…両手ですか?!
>>Yes!Yes!Yes!
>もしかしてオラオラですかーーーz_____!?
Yes! Yes! Yes! "OH MY GOD"
31222/12/07(水)00:01:23No.1001319478そうだねx2
アヴドゥルは鉄を一瞬で蒸発とかスペック盛りすぎて本体の頭も悪く無いから若干持て余してたような気がする
31322/12/07(水)00:02:02No.1001319709+
デーボさんは優しいからな…
ズタズタに切り裂かれてようやく人を恨める
31422/12/07(水)00:02:14No.1001319768そうだねx2
>デーボはよくあんなので一目置かれるくらいの殺し屋になれたな…
おそらく人形の方は一般人にも見えるだろうし
そう言う意味では存在をあえて知らしめて相手を恐怖で煽るタイプの殺し屋なんだろう
31522/12/07(水)00:02:43No.1001319951+
アブドゥルみたいな褐色インド娘はジョジョの中でも結構異色だよね
31622/12/07(水)00:03:52No.1001320380+
そういえばグリーンデイとMIHがやりあったらどうなるんだろうか
31722/12/07(水)00:04:41No.1001320686そうだねx5
>アブドゥルみたいな褐色インド娘はジョジョの中でも結構異色だよね
……おい、こいつは一体何を言っている
頭がイカれているのか
31822/12/07(水)00:04:50No.1001320729+
>アブドゥルみたいな褐色インド娘
>褐色インド娘
??
31922/12/07(水)00:05:28No.1001320965+
怖いね
予測変換
32022/12/07(水)00:05:31No.1001320986+
>アヴドゥルは鉄を一瞬で蒸発とかスペック盛りすぎて本体の頭も悪く無いから若干持て余してたような気がする
生命探知してクロスファイヤーハリケーンスペシャル撃ってればいいになるからな……
32122/12/07(水)00:05:31No.1001320989+
>アブドゥルみたいな褐色インド娘はジョジョの中でも結構異色だよね
CLAMPでも摂取しすぎたのか?
32222/12/07(水)00:05:31No.1001320993+
俺の知らない世界だ…
32322/12/07(水)00:06:15No.1001321272そうだねx2
>怖いね
>予測変換
だとしてもおかしい
エジプト人だぞあいつ
32422/12/07(水)00:06:18No.1001321303+
ゲームオリジナル設定だが強引にすべてを真実にするとかいうよくわからん能力も手に入れたし…
32522/12/07(水)00:06:25No.1001321343そうだねx3
>そういえばグリーンデイとMIHがやりあったらどうなるんだろうか
ハマれば一瞬でカビて消え去るかな
毒とかに弱いんよね
32622/12/07(水)00:06:29No.1001321362+
ここのシーン以外にスタープラチナ・ザ・ワールドって言ったことあった?
32722/12/07(水)00:07:24No.1001321699+
何故か炎をアンクにして地面から生やすんだ
多分もっと良い攻撃方法があるはず
32822/12/07(水)00:07:28No.1001321718+
>>怖いね
>>予測変換
>だとしてもおかしい
>エジプト人だぞあいつ
逃げろジャイロ!これはスタンド攻撃だ!
32922/12/07(水)00:07:47No.1001321836+
マジシャンズ・レッドはまずシンプルに火力がヤバいのに殴り合いも強いし炎も縄とか生命感知とか応用が効きすぎてる
33022/12/07(水)00:08:21No.1001322037+
やはりインドか
いつ出発する?
私も同行しよう
33122/12/07(水)00:08:25No.1001322064+
まあなろうみたいに後出しジャンケンで主人公の見せ場増やしてるだけだからな
33222/12/07(水)00:08:37No.1001322140+
鉄を蒸発させる温度って最低でも1500度ぐらいはあるし出会い頭に炎で焼けば概念系能力でも無ければほぼ瞬殺できるよね
33322/12/07(水)00:08:49No.1001322219+
今考えると何もかも異様すぎるストレングス
パワーを司るからって一般人が触れられてデカい貨物船になるとか尋常じゃない
33422/12/07(水)00:08:57No.1001322293そうだねx4
確かに何故かインド推ししてたしインド人と間違えてま仕方ないもするが…
33522/12/07(水)00:09:13No.1001322414+
私能力が拡大解釈されて成長する主人公好き!(バァァン
33622/12/07(水)00:09:29No.1001322548+
>やはりインドか
>いつ出発する?
>私も同行しよう
印!
33722/12/07(水)00:09:43No.1001322628+
グリーンディは特に進化した訳でもないのに能力の規模がデカすぎる
ボスも恐れるほどのモンスター
33822/12/07(水)00:09:59No.1001322746そうだねx4
>>やはりインドか
>>いつ出発する?
>>私も同行しよう
>印!
深夜だからダメだった
33922/12/07(水)00:10:40No.1001323017+
プロシュートと対峙しても加速した瞬間勝手に自爆するのかな神父
34022/12/07(水)00:11:06No.1001323196+
アヴドゥルを右に
34122/12/07(水)00:12:19No.1001323664+
パープルヘイズもそうだけどもしかして拡散させてくタイプが最強なんじゃなかろうか
34222/12/07(水)00:12:22No.1001323681+
>プロシュートと対峙しても加速した瞬間勝手に自爆するのかな神父
環境が害になるタイプは天敵だと思う
なんならスタンド無関係にMIHで加速中にうっかり有毒ガスの塊に突っ込んでも死ぬ
34322/12/07(水)00:16:50No.1001325346+
時間止める原理聞くと世界と同じタイプのスタンドとは思えないんだけど
34422/12/07(水)00:17:16No.1001325513+
アヴドゥルはなぜかインド人のイメージがある

[トップページへ] [DL]