[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3781人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670330177454.png-(1045228 B)
1045228 B22/12/06(火)21:36:17No.1001261323そうだねx12 22:46頃消えます
6部アニメ終わった熱でSBR読み返してたんだけどやっぱこの辺の展開神懸かってると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/06(火)21:38:54No.1001262420そうだねx2
ここアニメだったらいつもの時止めSE鳴るんだろうな
楽しみすぎる
222/12/06(火)21:40:35No.1001263166そうだねx25
リンゴォという前例見てるのは分かるけど爆速で時間停止を看破するジョニイがバケモンすぎる
322/12/06(火)21:41:01No.1001263347+
セリフがカッコ良すぎる
422/12/06(火)21:45:56No.1001265492そうだねx1
世界の目が優しすぎる…
522/12/06(火)21:47:26No.1001266136そうだねx11
手慣れた感じでナイフ投げるのいいよね
622/12/06(火)21:47:55No.1001266345+
ラスボスの大統領選も面白いんだけど7部を凝縮したようなよくわからない描写が多いので
だからシンプルな時止めバトル+レースがいいよね……
722/12/06(火)21:48:25No.1001266552そうだねx23
この頃の荒木先生は画力が極まってる
822/12/06(火)21:48:26No.1001266556+
これネタバレ無しのリアルタイムで読んだときどんな気分になったんだろう
922/12/06(火)21:48:39No.1001266657+
花京院の犠牲なしに能力把握するジョニィ
1022/12/06(火)21:49:27No.1001267019+
>ラスボスの大統領選も面白いんだけど7部を凝縮したようなよくわからない描写が多いので
>だからシンプルな時止めバトル+レースがいいよね……
時間停止中に銃が撃てない描写は初見の時分からなかった
1122/12/06(火)21:49:35No.1001267068そうだねx23
ファンの女の子盾にして「お前のせいで罪のない女の子が死んだぞ」とかのたまうディオ好き
死んで欲しい
1222/12/06(火)21:50:42No.1001267548そうだねx7
ここで一番怖いのがジョニィのスタンドなんだよね
1322/12/06(火)21:50:53No.1001267635そうだねx1
今まで沢山ヤバいスタンド出てきたけどやっぱザ・ワールド強いよなぁ…
1422/12/06(火)21:54:36No.1001269361そうだねx2
>ここで一番怖いのがジョニィのスタンドなんだよね
チュミミ~ン
1522/12/06(火)21:55:25No.1001269703そうだねx14
>今まで沢山ヤバいスタンド出てきたけどやっぱACT4おかしいよなぁ…
1622/12/06(火)21:55:28No.1001269723そうだねx6
時間停止中の世界でチュミィ…って鳴くAct4怖すぎる
1722/12/06(火)21:57:06No.1001270410+
次元すら超えて追跡してきて当たれば死が確定するって主人公の能力じゃねえよ
1822/12/06(火)21:57:50No.1001270736そうだねx1
ジャイロ死ぬとこアニメで見たら泣いちゃうかも
ACT4登場のシーンも完璧にやってくれそうだしそこでも泣くね
1922/12/06(火)21:57:56No.1001270777そうだねx2
お互いがちゃんと決められたら即死級のスタンドだから必死に攻略してるのいいよね
ジョニィはTHE WORLDの射程距離把握して目視不可の下水道から無限の回転狙うしDioはAct4を見える場所で打たせつつ無限の回転を返すカウンター狙ってる
2022/12/06(火)21:58:05No.1001270837+
ジョニィだけ他主人公に比べて殺意が高過ぎる能力
2122/12/06(火)21:59:04No.1001271353そうだねx2
大きな声じゃ言えないけど7部のほっそりザ・ワールドの方が好き…
2222/12/06(火)21:59:32No.1001271551+
>これネタバレ無しのリアルタイムで読んだときどんな気分になったんだろう
たしかこの頃って地震でそれどころじゃなかった記憶しかない…
2322/12/06(火)22:00:17No.1001271916そうだねx6
最後のオチが一巡前同様にジョナサンを倒すものの今度は首だけ消し飛ぶってのが皮肉が効いてて好き
2422/12/06(火)22:00:19No.1001271935+
Dioの言い回し全体的に好き
2522/12/06(火)22:01:30No.1001272467+
俺はこれリアルタイムだとネタバレ踏んじゃったんだけど死ぬほど後悔してる
紙面で読んで嘘だろオイってなりたかった…
2622/12/06(火)22:01:39No.1001272532そうだねx4
死ぬまで追跡してくる弾丸と時間を止める能力の夢の対決
2722/12/06(火)22:01:40No.1001272539+
旅してる感じが凄く良い
2822/12/06(火)22:03:04No.1001273144+
>最後のオチが一巡前同様にジョナサンを倒すものの今度は首だけ消し飛ぶってのが皮肉が効いてて好き
しかもペンドルトン家の娘相手にね…
2922/12/06(火)22:03:14No.1001273228そうだねx6
ハイ・ボルテージってシンプルな副題が最高にピッタリな展開
3022/12/06(火)22:03:22No.1001273289そうだねx7
この見慣れた白黒反転「ドォォォーン」は!
このナイフの出し方と戦法は!
我々は!この男とスタンドを知っているッ!ってなった
3122/12/06(火)22:03:51No.1001273476+
時間停止って最強の力持ってるけど吸血鬼の不死身の肉体はないDioと
攻撃力だけなら∞の凶悪すぎるAct.4で高い次元でバランス取れた戦い
3222/12/06(火)22:04:15No.1001273663+
無限だからあらゆる動きが止まってる世界でも動いてるってのは無茶苦茶なようなしっくりくるような不思議な感覚
3322/12/06(火)22:04:31No.1001273765+
時間停止なんて反則みたいなスタンド持ってるディオが這いつくばって逃げるシーンでなんかこう…
興奮しましてね…
3422/12/06(火)22:04:34No.1001273787+
西部劇なんだから主人公は銃使いじゃないとという気持ちと
普通のガンマンではつまらないという気持ちのせめぎ合いが見てとれる
3522/12/06(火)22:04:46No.1001273882+
ジョニィよりDioの方がマシってどんだけ大統領の中でジョニィの評価カスだったんだよ
3622/12/06(火)22:05:03No.1001274007そうだねx3
俺だけの時間だぜって決めセリフが超かっこいい
3722/12/06(火)22:05:03No.1001274008そうだねx1
DIOとは違うマッチ投げ着火戦法とかバリエーションがあるのも好き
3822/12/06(火)22:05:08No.1001274048+
テンション上がるけどこんな奴に託すな大統領
3922/12/06(火)22:05:33No.1001274210+
SBRは絵もセリフも格好良過ぎる
4022/12/06(火)22:05:40No.1001274271そうだねx8
>ジョニィよりDioの方がマシってどんだけ大統領の中でジョニィの評価カスだったんだよ
まあ8部見てると野心で動くディエゴの方が…ってのは間違い無いかもな…
4122/12/06(火)22:05:58No.1001274383そうだねx7
ブレイクマイハート ブレイクユアハートからのハイ・ボルテージまじでサブタイで一番好きな流れ
4222/12/06(火)22:06:32No.1001274636+
ジョニィは私情で遺体を私的利用するし国外に持ち出すし結果から見たら遺体を持っていい人物じゃない
4322/12/06(火)22:06:59No.1001274823そうだねx7
7部終盤は恐竜dioもカッコよくていいんだ
4422/12/06(火)22:07:06No.1001274880+
この戦いで一番ヤバいのは最後の時止めで背後に回ったワールドの拳より早く振り返ってタスク撃ち込むジョニィの瞬発力
4522/12/06(火)22:07:14No.1001274948+
荒木先生が1部のことどう思ってるかは分からないけどめちゃくちゃ対比的なのが良い
4622/12/06(火)22:08:02No.1001275266+
>ジョニィよりDioの方がマシってどんだけ大統領の中でジョニィの評価カスだったんだよ
Dioは野心家だからなんだかんだ社会的な評価に抗えないけどジョニィはなんとなれば気持ち一つであのお方の遺体ぶち壊しかねないやつだし…
4722/12/06(火)22:08:23No.1001275427そうだねx2
ザ・ワールドとタスクACT4とかいうクソゲーの押し付け合い
4822/12/06(火)22:08:41No.1001275535+
まぁ大統領からしたらジョニィに遺体渡したくないのはわかるよ
4922/12/06(火)22:09:01No.1001275697そうだねx5
大統領倒したけどレースはまだ終わってないよって場面からの
THE Fianl STAGE マンハッタン・ラプソディの見開きは本当に痺れた
5022/12/06(火)22:09:14No.1001275787+
ジョニィ遺体を万能薬くらいにしか思ってなさそうだからな…
5122/12/06(火)22:09:17No.1001275805そうだねx3
最後の最後で馬に乗ったスタンドバトルするのが最高に熱い
5222/12/06(火)22:09:25No.1001275850+
単純な対人性能最強スタンド頂上決戦って感じで少年心が燃えるんだよな
5322/12/06(火)22:09:28No.1001275879+
金持ちになるっていうシンプルの願いだけど
ジョニィの場合はよくわからんすぎるからな…
5422/12/06(火)22:10:07No.1001276141+
マイナスからゼロになりたいってのは凄く共感出来た
5522/12/06(火)22:10:38No.1001276350そうだねx8
7部のこの頃の絵柄が細過ぎず太過ぎず最高にバランスよくかっこいいと思ってる
5622/12/06(火)22:10:43No.1001276387+
最後シェルターの中に閉じ込められた後ってどうなるんだっけ
普通に死?それとも死ねずにシェルターの中で出ることも出来ず生き続けるんだっけ
5722/12/06(火)22:10:45No.1001276398+
ジョニィは国とか社会よりも感情を大事にするところがあるから
5822/12/06(火)22:10:51No.1001276422+
そもそもACT4の破壊力意味不明すぎてあの方の遺体すら破壊できかねないのが大統領からしたら許されないだろうな
5922/12/06(火)22:11:20No.1001276609+
>最後シェルターの中に閉じ込められた後ってどうなるんだっけ
>普通に死?それとも死ねずにシェルターの中で出ることも出来ず生き続けるんだっけ
ディエゴは首から上が無くなって死亡
6022/12/06(火)22:11:46No.1001276779+
橋で時止めした時のがに股ポーズがかっこ悪いけどカッコいい!って当時思ったけど
最近読み返したらそんなにがに股じゃなくでショックだった
6122/12/06(火)22:11:52No.1001276829+
ラスボス倒した後のファンサービス的な展開のようで一巡する前の世界と対比になってるのが上手いよね…
6222/12/06(火)22:11:53No.1001276834+
>7部のこの頃の絵柄が細過ぎず太過ぎず最高にバランスよくかっこいいと思ってる
なんか絵画的というかどのコマでも飾って置いて鑑賞したい感じがする
6322/12/06(火)22:11:55No.1001276865そうだねx4
レースをちゃんと最後までやってくれた律儀さが好きなんだ7部
6422/12/06(火)22:11:56No.1001276869そうだねx2
落馬して呻いてるジョニーと一位ゴールしたディオの対比が残酷過ぎて辛かった
最後の「帰ろう…」が爽やか過ぎて救われたけど
6522/12/06(火)22:12:01No.1001276901そうだねx1
>最後シェルターの中に閉じ込められた後ってどうなるんだっけ
>普通に死?それとも死ねずにシェルターの中で出ることも出来ず生き続けるんだっけ
いや頭が異世界の自分の頭とドッキングして死んだでしょ…?
6622/12/06(火)22:12:17No.1001277007+
大統領からしたらジャイロ戻してやったらやっぱり約束は無しでって言いかねないやつだろジョニィ
6722/12/06(火)22:12:25No.1001277064+
ジョニィは不随になる前の性格がクズだし治ったらクズに戻るだろくらいは考えてたと思う
6822/12/06(火)22:12:28No.1001277085+
アクセルRO相手にしたとき壊しかけてたよね
あのとき大統領も見てたろうし絶対に信用ならんわ
6922/12/06(火)22:13:15No.1001277397そうだねx1
SBRは大統領と戦い始めてから最後までエンジン全力全開で勢い出してると思う
7022/12/06(火)22:13:20No.1001277434+
大統領ルーシーを盾にしても撃ってくるのか…ってジョニィに引いてるし…
7122/12/06(火)22:13:34No.1001277535+
リアルタイムって母親の話ぶん投げて呆れられてなかったっけ
7222/12/06(火)22:14:54No.1001278151+
ぶっつけ本番だけど片足ぶった切って無限の回転お返ししてやろうは普通思い付いても実行しないだろ
覚悟キマりすぎだよ世界Dio
7322/12/06(火)22:15:20No.1001278356+
ジョニィはクズというか行動原理がアナーキー過ぎて秩序を重んじる大統領とは絶対相容れないだろう
ジャイロでもちょっと引くくらいだし
7422/12/06(火)22:16:08No.1001278673+
どうする?射程内だけど撃つか?とか推定無罪だが確実に始末する…!とか言い出すからなジョニィ
7522/12/06(火)22:16:22No.1001278802+
黄金の精神では無く漆黒の意志だからなジョニィ
7622/12/06(火)22:16:24No.1001278819そうだねx2
act4を見てしまうとスパゲッティ爪で巻いてた頃が懐かしくなる
7722/12/06(火)22:16:29No.1001278842+
遺体は結局、ルーシーが持ち出したんだろうか
7822/12/06(火)22:17:26No.1001279239+
やることなすことぶっ飛んでるジャイロをちょくちょくドン引きさせるからなジョニィ
7922/12/06(火)22:18:05No.1001279497+
根っこではジャイロの方が真面目
8022/12/06(火)22:18:24No.1001279683そうだねx2
また雑誌掲載時の煽りが滅茶苦茶かっこよかったんだよなここ
Hello,Brand-new World
8122/12/06(火)22:18:34No.1001279751+
7部のスタンドが近接パワータイプ少なかっただけに馬に乗りながら力強いザ・ワールド出すのクソカッコいいよね
8222/12/06(火)22:19:00No.1001279955そうだねx1
ジャイロは所詮いい所育ちのおぼっちゃんだからな…
8322/12/06(火)22:19:26No.1001280142+
ジョニィなら恩赦とか狙わずに靴磨きの少年を脱獄させてる
8422/12/06(火)22:19:27No.1001280148そうだねx2
ハイ・ヴォルテージってサブタイいいよね…
8522/12/06(火)22:20:12No.1001280463+
>ジャイロは所詮いい所育ちのおぼっちゃんだからな…
破天荒で滅茶苦茶に見えるジャイロがジョニィのとんでもなさに振り回されるの好き
8622/12/06(火)22:21:32No.1001281023+
チャラ男だが先祖代々の仕事も医者の仕事も真面目にこなすし父親に敬意を抱いているよねジャイロ
8722/12/06(火)22:22:13No.1001281329+
Dio自体は結構好きなんだよな俺
ワールド獲得前の方だけど
8822/12/06(火)22:22:23No.1001281406そうだねx1
当たったら終わり
以上で終わり
それだけ
それがact4
8922/12/06(火)22:23:22No.1001281796そうだねx1
>Hello,Brand-new World
検索したら別方向からぶん殴られた…
9022/12/06(火)22:23:25No.1001281821そうだねx2
Dioの馬の足音を聞き分けて地下から狙撃するの最高にカッコいい…
9122/12/06(火)22:23:33No.1001281873+
お互いに全く余裕無い戦いなのがいいよね
9222/12/06(火)22:24:09No.1001282110+
騎兵の回転って要素をレースラストスパートでの戦闘って場で生かすのとても好き
9322/12/06(火)22:24:19No.1001282182+
スレ画のネタバレ東方裏で食らったのまだ許してないし今後も許さない
9422/12/06(火)22:24:27No.1001282237そうだねx4
贅沢言わないからここまでアニメで見たいぃぃぃいいい!!!!!111
9522/12/06(火)22:24:50No.1001282412+
>スレ画のネタバレ東方裏で食らったのまだ許してないし今後も許さない
なんで…?
9622/12/06(火)22:25:09 ID:as..FXCwNo.1001282529+
スレ画のとこは普通に嫌いだったな
俺のザワールドがカモホモっぽいナヨナヨボディになってるしラスボスは大統領にしておけよって思ったし
9722/12/06(火)22:25:21No.1001282620+
あの遺体を理解しているのはこのジョニィ・ジョースターだけだ
9822/12/06(火)22:25:26No.1001282668そうだねx2
この状況…ジャイロのように
タフなセリフを吐きたい
ってぼやきながらグググッと自分の足で立つジョニィのシーンが象徴的で好き
9922/12/06(火)22:25:38No.1001282760そうだねx1
EOHではDIOとDioの子安の演じ分けが凄かった
10022/12/06(火)22:25:38No.1001282766+
推定無罪だが──疑わしければ即!殺してやる!
10122/12/06(火)22:25:52No.1001282867そうだねx1
ガソリンぶちまけてマッチばらまくの実に7部って感じがしていい
10222/12/06(火)22:25:53No.1001282877+
>スレ画のとこは普通に嫌いだったな
>俺のザワールドがカモホモっぽいナヨナヨボディになってるしラスボスは大統領にしておけよって思ったし
戦い自体は好きだけど分かる
10322/12/06(火)22:26:08No.1001282975+
>あの遺体を理解しているのはこのジョニィ・ジョースターだけだ
この台詞傲慢すぎてまあ負けても仕方ねえわ…
10422/12/06(火)22:26:27No.1001283110+
6部やって7部やらねぇってことは考えにくいしなぁ
10522/12/06(火)22:26:29No.1001283126+
>贅沢言わないからここまでアニメで見たいぃぃぃいいい!!!!!111
もっと贅沢言って8部までアニメで見ようとしろ
10622/12/06(火)22:26:31No.1001283145そうだねx4
というかそもそも馬に乗りながら背後にスタンド出てる絵面がかっこよすぎるんだよ
10722/12/06(火)22:26:34No.1001283160+
大統領がジョニィの能力大体話しちゃってるしなんなら攻略法まで教えてるからめっちゃ有利だよなDio
知らなかったら一発で死んでた
10822/12/06(火)22:26:35No.1001283165+
いやブラックモアかマイクOなんならサンドマン生き返らせた方がスレ画よりマシだろとしか思えなかった
10922/12/06(火)22:26:50No.1001283283+
3部の世界と時止め時間以外は同じスペックだけどジョニィが相手なせいで披露する機会が無い
11022/12/06(火)22:27:01No.1001283353+
>ガソリンぶちまけてマッチばらまくの実に7部って感じがしていい
時止めてる間にワイヤー巡らせてるのとかもエグくていいよね
11122/12/06(火)22:27:17No.1001283465+
スレ画のシーンは5部のローリングストーンズ的なパートだと思ってるよ
11222/12/06(火)22:27:28No.1001283529+
実際ジョジョリオンだと遺体持ち出しやるしジョニィへの大統領の懸念めちゃくちゃ当たってるよね…
ACT4の前にはシェルターなんてない様なもんだし
11322/12/06(火)22:27:36No.1001283583そうだねx3
>いやブラックモアかマイクOなんならサンドマン生き返らせた方がスレ画よりマシだろとしか思えなかった
そいつらじゃまず遺体を奪うのから無理だろ
11422/12/06(火)22:27:41No.1001283613+
>大統領がジョニィの能力大体話しちゃってるしなんなら攻略法まで教えてるからめっちゃ有利だよなDio
>知らなかったら一発で死んでた
というか初見でACT4相手にするのは絶対無理じゃねえかな!?
11522/12/06(火)22:27:43No.1001283632+
>大統領がジョニィの能力大体話しちゃってるしなんなら攻略法まで教えてるからめっちゃ有利だよなDio
>知らなかったら一発で死んでた
お互い能力知らない状況だと射程距離広いジョニィの方が圧倒的に有利だからな…
11622/12/06(火)22:28:14No.1001283831+
>というか初見でACT4相手にするのは絶対無理じゃねえかな!?
大統領でも結構な数死んで理解したしな…
11722/12/06(火)22:28:16No.1001283843そうだねx1
容疑者がどんどん少なくなってじゃあ持ち去ったやつ誰だ!?ってなるだけのシーンなんだけどバーバヤーガのリタイアのシーンすごい好き
しんみりしてじゃあ結局敵誰だ?ってなったところにスレ画
11822/12/06(火)22:28:35No.1001283975+
バトルの流れ的にはジョニィの必殺攻撃を掻い潜るDioって感じだよね
11922/12/06(火)22:28:46No.1001284050+
時の止まった世界にジョニィ本人は入門できないけど
act4だけが無制限に攻撃してくるのいいよね
12022/12/06(火)22:28:51No.1001284090+
ジョニィはジャイロと違って親に大事にされてきてないから社会的な倫理観が育ってなくても仕方ないんだ
12122/12/06(火)22:28:52No.1001284096そうだねx2
タスクの能力知ってた上で対抗できるのが世界レベルのスタンドだけだからな…
12222/12/06(火)22:29:06No.1001284182+
今更ワールドの能力の謎解きもクソもないからサクッと五秒ぐらい時間止められた気がする!って理解するジョニィ
12322/12/06(火)22:29:12No.1001284215そうだねx1
>容疑者がどんどん少なくなってじゃあ持ち去ったやつ誰だ!?ってなるだけのシーンなんだけどバーバヤーガのリタイアのシーンすごい好き
>しんみりしてじゃあ結局敵誰だ?ってなったところにスレ画
レースの方でも重厚なドラマがあったってあそこだけでわかるからいいシーンすぎる
12422/12/06(火)22:29:22No.1001284288+
最終的にジョニィの死後もact4の余波みたいなのが残ってるの何あれ…怖…
12522/12/06(火)22:29:24No.1001284300+
世界ディエゴも大統領から事前情報貰えなかったら負けてたからなあれ…
act4が怖すぎる…
12622/12/06(火)22:29:30No.1001284341+
次元の壁すら無理矢理こじ開けてオラオラオラオラオラしてくる奴だぞ
12722/12/06(火)22:29:40No.1001284416そうだねx4
>スレ画のシーンは5部のローリングストーンズ的なパートだと思ってるよ
レースと遺体の行方っていうSBRの物語の決着だし別物すぎない?
12822/12/06(火)22:29:44No.1001284445そうだねx2
ちょっと違うけどこういうストーリーの黒幕と決着つけた後ライバルとガチのタイマン張るって展開大好き
12922/12/06(火)22:29:54No.1001284526そうだねx1
>今更ワールドの能力の謎解きもクソもないからサクッと五秒ぐらい時間止められた気がする!って理解するジョニィ
まあ男の世界見てるからな…
13022/12/06(火)22:30:04No.1001284605+
>いやブラックモアかマイクOなんならサンドマン生き返らせた方がスレ画よりマシだろとしか思えなかった
ACT4に勝てるビジョンが持てなさすぎる…
13122/12/06(火)22:30:07No.1001284629そうだねx1
決着は止まる時よりも早く着くだろうッ!
13222/12/06(火)22:30:08No.1001284638+
チュミ…チュミミミミイン(ギギギギギギ)
13322/12/06(火)22:30:09No.1001284649+
>>というか初見でACT4相手にするのは絶対無理じゃねえかな!?
>大統領でも結構な数死んで理解したしな…
次元超えて無数に自分を殺してくるとかちょっと理解し難すぎる
13422/12/06(火)22:30:19No.1001284711+
>最終的にジョニィの死後もact4の余波みたいなのが残ってるの何あれ…怖…
1番怖いのはあそこの住民だよ
13522/12/06(火)22:30:21No.1001284725+
>タスクの能力知ってた上で対抗できるのが世界レベルのスタンドだけだからな…
それでもやっと脚一本犠牲にしての辛勝
13622/12/06(火)22:30:22No.1001284732そうだねx1
>容疑者がどんどん少なくなってじゃあ持ち去ったやつ誰だ!?ってなるだけのシーンなんだけどバーバヤーガのリタイアのシーンすごい好き
>しんみりしてじゃあ結局敵誰だ?ってなったところにスレ画
大統領に負けないインパクト
ジョニィと因縁のある相手
初見でも見て分かるザ・ワールドのスタンド能力
色々反則だけど力技で読者を納得させてくる
13722/12/06(火)22:30:24No.1001284750+
>決着は止まる時よりも早く着くだろうッ!
かなり好きなセリフ
13822/12/06(火)22:30:32No.1001284800+
よくジョニィに勝ったよなDio…
13922/12/06(火)22:30:34No.1001284813+
恐竜ディエゴはアニメ映えしそうだしSBRやって欲しいな…
14022/12/06(火)22:30:42No.1001284868+
でもDioが死ぬシーン左右反転してるのはなんでなの
14122/12/06(火)22:30:51No.1001284927+
時間ですら次元の壁を越えられないんだからタスクのエネルギーのおかしさが分かる
14222/12/06(火)22:31:37No.1001285248そうだねx2
本人には無限の逆回転あるから無効化できるのズルじゃん
14322/12/06(火)22:31:39No.1001285261+
時間止めてもちょっと動くのおかしいだろ!
14422/12/06(火)22:31:54No.1001285347+
まあめぼしいライバル全員死んでるし
これぐらい強烈な奴引っ張ってこないとジャイロ探して帰宅ムードのジョニィレースに引きずり込むのは難しいわな
14522/12/06(火)22:31:57No.1001285369+
アニメ化したらキメッキメのロックなBGMかけてほしい
14622/12/06(火)22:31:58No.1001285375そうだねx2
>いやブラックモアかマイクOなんならサンドマン生き返らせた方がスレ画よりマシだろとしか思えなかった
まずあの最終盤まで生き残りの目があるスタンド使いがね
14722/12/06(火)22:32:06No.1001285423+
>決着は止まる時よりも早く着くだろうッ!
最高にハイセンス
14822/12/06(火)22:32:11No.1001285464+
15世紀の騎士は騎兵の回転ブチ込まれて大変だっただろうな
14922/12/06(火)22:32:47No.1001285698+
並行Dioはその世界のジョニィに勝てたんだろうか
15022/12/06(火)22:32:49No.1001285717+
決着がジョニィの自爆なのもACT4のヤバさに拍車掛かってて好き
15122/12/06(火)22:33:03No.1001285815そうだねx1
スレ画のディエゴを見つけるのにも相当時間かかったって大統領は言ってるし時止めでも持ってないとディエゴは死ぬ運命だったんだろうな
15222/12/06(火)22:33:05No.1001285831+
>時間止めてもちょっと動くのおかしいだろ!
あの辺止まった時間の中でピクピクしてた承太郎モチーフかな
15322/12/06(火)22:33:11No.1001285885そうだねx1
>15世紀の騎士は騎兵の回転ブチ込まれて大変だっただろうな
騎兵の黄金の力自体はあってもそれを回転に応用したのはジャイロたちが初めてだから誰も予想だにしないあのパワーが生まれたんだ
15422/12/06(火)22:33:21No.1001285932+
>時間止めてもちょっと動くのおかしいだろ!
どの瞬間を切り抜いても無限に回転してるなら止まってても回転してるのか…?とか考えてしまう
15522/12/06(火)22:33:38No.1001286033+
個人的にレースとしてはバーバ・ヤーガが無念のリタイアのシーンが好き
15622/12/06(火)22:33:51No.1001286114+
>並行Dioはその世界のジョニィに勝てたんだろうか
最初の舐め方見るに余裕で勝ってそうではある
15722/12/06(火)22:34:00No.1001286175そうだねx2
重力をも司るパワーだから時止まっても存在するし動けるんだよな
怖えって!
15822/12/06(火)22:34:13No.1001286279+
ジョニィはどうやってDioに勝つんだ!?
Dioはどうやってジョニィに勝つんだ!?
15922/12/06(火)22:34:16No.1001286305+
>個人的にレースとしてはバーバ・ヤーガが無念のリタイアのシーンが好き
たった2コマでドラマを感じさせすぎる…
16022/12/06(火)22:34:51No.1001286532+
Act2でも結構ヤバいな…って評価だからスレ画のディエゴの世界のジョニィはAct1で止まってるのか
16122/12/06(火)22:34:58No.1001286579そうだねx1
アニメは原作越えられないだろうな
16222/12/06(火)22:35:02No.1001286602そうだねx1
連載時はここでDIO~?ってなった
単行本で一気読みだとうおおおおおお!!!ってなった
16322/12/06(火)22:35:05No.1001286624そうだねx1
4段階進化したスタンドってアクト4だけ?
16422/12/06(火)22:35:06No.1001286635そうだねx2
ラスボスも主人公も殺してるから結構珍しいスタンドだよねタスク
16522/12/06(火)22:35:18No.1001286711そうだねx2
>個人的にレースとしてはバーバ・ヤーガが無念のリタイアのシーンが好き
ゴールを目の前にして馬のために名誉を捨ててレースを降りるって選択が出来るのカッコよすぎるよ知らないおじさん…
16622/12/06(火)22:35:23No.1001286738そうだねx1
>騎兵の黄金の力自体はあってもそれを回転に応用したのはジャイロたちが初めてだから誰も予想だにしないあのパワーが生まれたんだ
甲冑をブチ抜くための技術として騎兵の回転が産み出されたんだから実用まではされたんじゃない?
失伝しただけで
16722/12/06(火)22:35:33No.1001286805+
>Act2でも結構ヤバいな…って評価だからスレ画のディエゴの世界のジョニィはAct1で止まってるのか
元の世界だとスケアリーモンスターズくらいのとこで『世界』に目覚めてそのまま倒して進んだ感じの世界なのかもね
16822/12/06(火)22:35:55No.1001286952そうだねx1
DIOは成熟した巨悪感はあったけどDioはなんというか飽くなき野望って感じ
16922/12/06(火)22:35:59No.1001286975+
>Act2でも結構ヤバいな…って評価だからスレ画のディエゴの世界のジョニィはAct1で止まってるのか
そもそも遺体が無いだろうにどうやって目覚めるのか悪魔の掌事態はあるのかな
17022/12/06(火)22:36:06No.1001287029そうだねx2
23巻の「ああくそっ!」てちょっと情けない感じの引きがなんか好き
17122/12/06(火)22:36:28No.1001287175+
>ハイ・ボルテージ
そういやこの副題ってMVが判事のあれが元ネタかな?
17222/12/06(火)22:36:57No.1001287370そうだねx6
この状況…
ジャイロのようなタフな台詞を吐きたい…
いいよね
17322/12/06(火)22:37:19No.1001287524そうだねx4
そもそもの恐竜の能力は他人のものを奪って得た能力だから
そのイベントが起きなければザ・ワールドこそがDio本来の能力って考察というか妄想好き
17422/12/06(火)22:37:19No.1001287528+
大工の息子の遺体を賭けてアメリカ大統領が仕組んだ殺人レースとか放送や配信のなんかに引っかからないかな…
17522/12/06(火)22:37:32No.1001287643+
いちいち細かいセリフがカッコイイんだよSBR
17622/12/06(火)22:37:34No.1001287653+
射程距離に入ったら即殺してやるとかこえーよ
17722/12/06(火)22:38:00No.1001287844+
大統領戦も熱かったけどアッチはギミックと戦ってる感じがしてこっちは一撃で全てが決まる死闘って感じ
17822/12/06(火)22:38:11No.1001287917+
3部と同じく作中で長距離移動してる感が読者にも伝わってるから
冒険として旅をしている!って感じでいいよね7部は…
17922/12/06(火)22:38:12No.1001287924+
色々素晴らしいと思うけどチョコレイトディスコはコメントに困る
18022/12/06(火)22:38:13No.1001287932+
>DIOは成熟した巨悪感はあったけどDioはなんというか飽くなき野望って感じ
わりと吸血鬼化した時点で結構満たされちゃってる感じはあるよねDIO
18122/12/06(火)22:38:22No.1001287998+
>DIOは成熟した巨悪感はあったけどDioはなんというか飽くなき野望って感じ
1部のディオに近いよね
荒木のキャラクター性の描き分けが凄い
18222/12/06(火)22:38:28No.1001288046そうだねx2
>大工の息子の遺体を賭けてアメリカ大統領が仕組んだ殺人レースとか放送や配信のなんかに引っかからないかな…
架空の大統領だし大工の息子とはハッキリ言われてないからセーフ
18322/12/06(火)22:38:28No.1001288054+
>大工の息子の遺体を賭けてアメリカ大統領が仕組んだ殺人レースとか放送や配信のなんかに引っかからないかな…
ファンが及び腰になってどうすんだよ
18422/12/06(火)22:38:29No.1001288059+
>射程距離に入ったら即殺してやるとかこえーよ
しかもただ殺す!じゃなくて今はまだ推定無罪だが範囲に入ったら即射殺してやる…だからな
推定無罪の人物を即殺しようとすな
18522/12/06(火)22:38:31No.1001288077+
スケアリーモンスターズはさらっと強くなって継承してるのがズルい
18622/12/06(火)22:38:31No.1001288080+
act.4発現!大統領撃破!から真ラスボス戦いいよね…
18722/12/06(火)22:38:48No.1001288198+
確かこの無限の回転はあってはならない技術として封印されたとさ書いてあったような…
18822/12/06(火)22:38:58No.1001288286+
時止め中だろうとチュミミンしてるのマジ怖い
18922/12/06(火)22:39:02No.1001288319+
>色々素晴らしいと思うけどチョコレイトディスコはコメントに困る
能力はシンプルに面白くて結構嫌いじゃない
19022/12/06(火)22:39:08No.1001288368+
>大統領戦も熱かったけどアッチはギミックと戦ってる感じがしてこっちは一撃で全てが決まる死闘って感じ
西部劇にある決闘だよね
好き
19122/12/06(火)22:39:11No.1001288400+
鎧破る回転って要求に対してまあ明らかに過剰な力よね…
19222/12/06(火)22:39:15No.1001288428+
>スケアリーモンスターズはさらっと強くなって継承してるのがズルい
博士は自分は恐竜になれなかったはずだしそれ原因で負けたのにちゃっかりできるようになってる…
19322/12/06(火)22:39:16No.1001288435+
>射程距離に入ったら即殺してやるとかこえーよ
まぁあの状況で遺体持ち逃げするやつなんてどう考えても敵だからな…
推定無罪っていうのも罪が確定してはいないくらいの意味だし
19422/12/06(火)22:39:22No.1001288490+
>色々素晴らしいと思うけどチョコレイトディスコはコメントに困る
俺あの一戦けっこう好きだけどなぁ
19522/12/06(火)22:39:25No.1001288505+
>しかもただ殺す!じゃなくて今はまだ推定無罪だが範囲に入ったら即射殺してやる…だからな
>推定無罪の人物を即殺しようとすな
追いかけろよ…お前さん天才ジョッキーだろ…
19622/12/06(火)22:39:42No.1001288632+
D4Cラブトレインにチュミミーンするとこマジ楽しみだわホラーだろ!
19722/12/06(火)22:39:51No.1001288683+
シビルウォーの清々しいくらいの責任転嫁っぷりはクソ野郎過ぎて大好き
19822/12/06(火)22:39:54No.1001288699そうだねx4
老人を拷問しようとしてたナチスドイツの軍人が味方の二部放送できてんだから大丈夫だろ
19922/12/06(火)22:40:08No.1001288795+
ヴァレンタインが近づいて♪だからチョコレイトディスコは必須なんだ
20022/12/06(火)22:40:17No.1001288865+
梶ジョニィ好きだったけどアニメ化されたら変わるんだろうなぁ
20122/12/06(火)22:40:35No.1001288994+
アナスイは最初から男の姿にアニメじゃ変更されたけど大統領はどうなるんだろうな
20222/12/06(火)22:40:39No.1001289023そうだねx1
>老人を拷問しようとしてたナチスドイツの軍人が味方の二部放送できてんだから大丈夫だろ
アニメだとナチスって名前出さなかったからな…
20322/12/06(火)22:40:42No.1001289044+
>博士は自分は恐竜になれなかったはずだしそれ原因で負けたのにちゃっかりできるようになってる…
自分は恐竜になれる!出来て当然と思うことですじゃッ!
20422/12/06(火)22:40:57No.1001289145+
>色々素晴らしいと思うけどチョコレイトディスコはコメントに困る
本体込みのデザインとか能力はとても好き
決着はまあ…
20522/12/06(火)22:41:05No.1001289202+
>アナスイは最初から男の姿にアニメじゃ変更されたけど大統領はどうなるんだろうな
途中からメコメコ変わってくと素敵
20622/12/06(火)22:41:13 ツェペリ家の先祖No.1001289243そうだねx2
鎧が強い…鎧を破るにはやはり重力を支配して無限に続く回転を当てればいいか…
20722/12/06(火)22:41:18No.1001289272+
>梶ジョニィ好きだったけどアニメ化されたら変わるんだろうなぁ
めっちゃ良かったけどアニメっぽ過ぎるからジョジョのスタッフならもっと洋画っぽいの連れてきてくれそう
20822/12/06(火)22:41:52No.1001289527そうだねx2
>アナスイは最初から男の姿にアニメじゃ変更されたけど大統領はどうなるんだろうな
大統領は別に変える必要はないよ
ちゃんと遺体を取り込んで肉体が変化してるんだから
それにしても初登場と中盤あたりでもわりと体型が違う?そうだね
20922/12/06(火)22:41:57No.1001289561+
映像的にはシビルウォーが一番見たい
21022/12/06(火)22:42:11No.1001289658+
>アナスイは最初から男の姿にアニメじゃ変更されたけど大統領はどうなるんだろうな
アニオリでダイエットする大統領のシーンが入る
21122/12/06(火)22:42:30No.1001289791+
>鎧破る回転って要求に対してまあ明らかに過剰な力よね…
あの世界の騎士だぞ
21222/12/06(火)22:42:33 やめてやめて破壊しないでNo.1001289815そうだねx3
>映像的にはシビルウォーが一番見たい
迷ったなら…
撃つのはやめなさい…
21322/12/06(火)22:42:41No.1001289861+
ルーシィに欲情したらムキムキになり出すからな大統領…
21422/12/06(火)22:42:57No.1001289948そうだねx1
>迷ったなら…
>撃つのはやめなさい…
だがもう『迷い』はない
21522/12/06(火)22:43:10No.1001290034+
>迷ったなら…
>撃つのはやめなさい…
迷ったら撃つな…だ
もう迷いは無い
21622/12/06(火)22:43:48No.1001290296+
だから迷ったら撃つなって言ってんだろうがジョニィ・ジョースター!!!!!!
21722/12/06(火)22:44:19No.1001290491+
これでパッタリと姿を見せなくなるんだからイエス様は酷いや
21822/12/06(火)22:44:28No.1001290548+
>だから迷ったら撃つなって言ってんだろうがジョニィ・ジョースター!!!!!!
迷いは無いから撃つ!!!!!!!!!
21922/12/06(火)22:44:37No.1001290625+
>>映像的にはシビルウォーが一番見たい
>迷ったなら…
>撃つのはやめなさい…
了解!
バキボキブチン
22022/12/06(火)22:45:06 あのお方No.1001290819+
>これでパッタリと姿を見せなくなるんだからイエス様は酷いや
15歳から産まれてェ~
22122/12/06(火)22:45:50No.1001291120+
ジョニィの語りから始まって終わるのいいよね…
22222/12/06(火)22:45:54No.1001291155+
当時バレ食らったけど荒木先生がそんなコテコテのファンサするわけないだろ!って信じなかった
マジだった

[トップページへ] [DL]