[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2375人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1703990.jpg[見る]
fu1703993.jpg[見る]
fu1704000.jpg[見る]


画像ファイル名:1670284251925.png-(214747 B)
214747 B22/12/06(火)08:50:51No.1001048073そうだねx16 11:42頃消えます
セグレイブばっかデザインのこと言われるけど見慣れただけでマンダも大概変だよね
羽適当だし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/06(火)08:53:01No.1001048416そうだねx13
普通の翼生えててもイマイチなのわかるけど思い切りが良すぎるデザインではある
222/12/06(火)08:57:13No.1001049123そうだねx4
トドロクツキは好き
普通のマンダとメガマンダは未だにダサいと思ってる
322/12/06(火)08:57:40No.1001049211+
頭のデザインだけで食ってるポケモンだと思う
422/12/06(火)08:57:53No.1001049242+
セグレイブは頭がテラスタル前提なだけで良いデザインだと思う
522/12/06(火)08:59:50No.1001049566そうだねx16
この状態で場に出て欲しいのに宙釣りになってるのがダサさに拍車をかけてる
622/12/06(火)09:01:38No.1001049849+
>トドロクツキは好き
>普通のマンダとメガマンダは未だにダサいと思ってる
地面にいたらかっこいいと思わない?
722/12/06(火)09:02:25No.1001049980そうだねx1
>この状態で場に出て欲しいのに宙釣りになってるのがダサさに拍車をかけてる
そうでもしないとキッズには浮いてて地面効かないのが分かりづらいから…
どう見ても浮いてるのに地震が当たるジバコイルとドータクン?さぁ…
822/12/06(火)09:02:42No.1001050023そうだねx3
ジェットスクランダーみたいだよね
922/12/06(火)09:02:42No.1001050024+
>セグレイブは頭がテラスタル前提なだけで良いデザインだと思う
自分で使った時の背中のディテールの弱さが酷すぎるから俺はそうは思わない…
1022/12/06(火)09:03:07No.1001050095+
金銀のあとXYまで飛んだマンとしてはマンダにかっこいいというイメージを持ったことは一度もない
1122/12/06(火)09:03:39No.1001050194+
でもカッコよく見えるから不思議
やっぱナイスデザインなんじゃないかコイツ?
1222/12/06(火)09:03:57No.1001050227+
セグレは見慣れたら可愛く見えてきた
1322/12/06(火)09:03:59No.1001050230+
セグレイブはなんかこうもっとゴテゴテしたパーツ欲しくなる
1422/12/06(火)09:04:31No.1001050325+
せグレイブは見た目より鳴き声が気になる
1522/12/06(火)09:04:57No.1001050404+
ペラペラの羽と3Dの相性が悪すぎる…
1622/12/06(火)09:05:19No.1001050471そうだねx5
fu1703990.jpg[見る]
後ろから見た時の弱そう感すごいよねセグレイブ
1722/12/06(火)09:05:29No.1001050490+
メガマンダもトドロクツキも大差ねぇだろ
1822/12/06(火)09:05:32No.1001050506+
ゴジラモチーフだからあれ以上盛っちゃうとコンセプトブレないかセグレイブ
背中が寂しいのはそうだから大剣の他に小さい剣の背びれをいくつか付けても良かったかもしれないが
1922/12/06(火)09:05:51No.1001050571+
後ろツルツルすぎて面白いセグレイブ
2022/12/06(火)09:06:46No.1001050749そうだねx2
背中ツルツルなのはカイリューもそうだから…
2122/12/06(火)09:07:00No.1001050799+
>そうでもしないとキッズには浮いてて地面効かないのが分かりづらいから…
ゲンガーもふゆう没収されたんだったな…
2222/12/06(火)09:07:01No.1001050802+
>メガマンダもトドロクツキも大差ねぇだろ
手足の立派さが違いすぎる
久々にメガマンダを見るたびに手足がゆるキャラすぎて嫌になってくる
2322/12/06(火)09:07:07No.1001050815+
ホウエンはもう片方の600族がかっこいいからまあいいじゃんみたいな
2422/12/06(火)09:07:16No.1001050852+
セグレイブの背中はこういう感じでもよかったと思う
今のも別に嫌いではない
fu1703993.jpg[見る]
2522/12/06(火)09:07:54No.1001050964+
頭もだけど背中のアレが貧相過ぎるのが悪い
2622/12/06(火)09:08:03No.1001050983+
>背中ツルツルなのはカイリューもそうだから…
あいつは可愛くてツルッとしてるやつだから別にいいけどセグレイブってゴツゴツしてカッコいいポケモンなのでは…
2722/12/06(火)09:08:45No.1001051111+
コロシアムのこいつはかっこよかったぞ
最近の宙づりが酷いだけで
2822/12/06(火)09:08:50No.1001051137+
ドットならカッコいいと思う
2922/12/06(火)09:10:27No.1001051427+
>コロシアムのこいつはかっこよかったぞ
>最近の宙づりが酷いだけで
ポケコロ時代もそれはそれで翼のプラ板感が微妙過ぎたと思う
ドットならまあかっこいいかな...
3022/12/06(火)09:10:28No.1001051428+
>fu1703993.jpg[見る]
こうして見ると思ったよりセグレイブだな…いや因果は逆だけど…
3122/12/06(火)09:10:43No.1001051478+
ムーミンの話はしてねえ
3222/12/06(火)09:11:12 シビルドンNo.1001051545+
スッ…
3322/12/06(火)09:11:59No.1001051667+
最近はようやく羽動かすようになってくれてわしは感動したよ
3422/12/06(火)09:12:37No.1001051773+
セグレイブは顔がダサい
ボーマンダは顔以外がダサい
3522/12/06(火)09:12:44No.1001051791+
fu1704000.jpg[見る]
画像検索したら出てきたこのおもちゃバランス良くてカッコよくない?
3622/12/06(火)09:13:06No.1001051845+
背にglaiveが付いてるのは良いけどいっぱい付けて良かったんじゃねぇかな
と思ったけどあまりにもゴジラ過ぎるか
3722/12/06(火)09:14:09No.1001052021+
セグレイブの背中は子供が作る粘土細工の怪獣でももっとディテールあるぞって気持ちになる
3822/12/06(火)09:15:19No.1001052189+
背冷え
背凍る
背glaive
3922/12/06(火)09:15:34No.1001052231+
ボーマンダもトドロクツキもぺったんこすぎて変だよ
4022/12/06(火)09:16:43No.1001052392そうだねx1
>fu1704000.jpg[見る]
これがテツノマンダ…
4122/12/06(火)09:16:44No.1001052397そうだねx1
マンダもメガもトドロクツキもダサいよ
4222/12/06(火)09:18:22No.1001052680+
スレ画に関しては強くて使い続けてたら慣れただけだから
セグレイブももっと一時代築くくらい強ければ…
4322/12/06(火)09:18:49No.1001052756+
GBAのマンダは自分で出す時は首しか見えなかった気がするから羽とかは拘っても仕方ない部分だったのかもしれない
4422/12/06(火)09:19:01No.1001052794+
そういえばなんで第3世代は600族2種類いたの?
4522/12/06(火)09:19:15No.1001052838+
>マンダもメガもトドロクツキもダサいよ
サザンドラかカイリューのレス
4622/12/06(火)09:19:34No.1001052896そうだねx9
>セグレイブももっと一時代築くくらい強ければ…
結構強くないセグレ
4722/12/06(火)09:20:27No.1001053022そうだねx2
フライゴンの立てたスレ
4822/12/06(火)09:20:45No.1001053066+
>GBAのマンダは自分で出す時は首しか見えなかった気がするから羽とかは拘っても仕方ない部分だったのかもしれない
あれ最初どういう状態…?ってなった
4922/12/06(火)09:21:20No.1001053150そうだねx8
>結構強くないセグレ
時代を築くほど強いかどうかの話では?
5022/12/06(火)09:21:36No.1001053200+
>どう見ても浮いてないのに地震が当たならかったゲンガー?
5122/12/06(火)09:21:46No.1001053226+
>GBAのマンダは自分で出す時は首しか見えなかった気がするから羽とかは拘っても仕方ない部分だったのかもしれない
初代はガッビガビの背面ドットしかなくてもかなり細部までこだわってたのに…
5222/12/06(火)09:22:26No.1001053342+
>そういえばなんで第3世代は600族2種類いたの?
互換切りついでにその辺再構築しようとしたんじゃん?
5322/12/06(火)09:22:33No.1001053364そうだねx5
マンダとフライゴンは映画の空中戦で好きになって今も好きだよ
5422/12/06(火)09:22:43No.1001053392+
>>結構強くないセグレ
>時代を築くほど強いかどうかの話では?
そう言われるとインパクト弱いか…
5522/12/06(火)09:23:00No.1001053430+
>時代を築くほど強いかどうかの話では?
これから築くんだが?
5622/12/06(火)09:23:47No.1001053552そうだねx2
>スレ画に関しては強くて使い続けてたら慣れただけだから
>セグレイブももっと一時代築くくらい強ければ…
今作で言えばサーフゴーのデザイン気持ち悪いと思ってるけどあんだけ強いと使えるポケモン増えても最後まで一線級だろうし多分慣れそう…
5722/12/06(火)09:24:37No.1001053685+
>マンダとフライゴンは映画の空中戦で好きになって今も好きだよ
ジラーチの映画いいよね…
5822/12/06(火)09:25:02No.1001053740+
時代を築くほどってつまりは最優先で対処すべきポケモンってことだから壁厚いよな
5922/12/06(火)09:25:07No.1001053755そうだねx2
それこそデザインなんて個人の感性で大分変わるからなぁ
6022/12/06(火)09:26:17No.1001053969+
サーフゴーはまぁマジで強いからなあいつ
止める手段が見えねえ
6122/12/06(火)09:27:18No.1001054122+
フェアリー居なかった時代が長いマンダとセグレ比べるの酷では
6222/12/06(火)09:27:44No.1001054220+
>フェアリー居なかった時代が長いマンダとセグレ比べるの酷では
今のランクマフェアリー全然いなくね?
6322/12/06(火)09:28:02No.1001054279そうだねx1
>フライゴンの立てたスレ
シコ性能高いし…
6422/12/06(火)09:28:10No.1001054301+
スレ画メガ以前は弱いとは言わないまでも正直パッとしない寄りというか好きな奴が頑張って使うって感じだったじゃねぇか
6522/12/06(火)09:30:02No.1001054608+
>スレ画メガ以前は弱いとは言わないまでも正直パッとしない寄りというか好きな奴が頑張って使うって感じだったじゃねぇか
1世代も2世代も荒らし散らかした後収監されてただけじゃん
6622/12/06(火)09:30:27No.1001054680+
地面に足をつけてどっしり構えてることでかっこよさがアップしてるのに変に浮かすんじゃねぇ!
6722/12/06(火)09:30:47No.1001054734+
永井豪っぽいデザイン
6822/12/06(火)09:30:51No.1001054745+
氷タイプって技強いけど罰ゲームみたいな耐性してるよね
6922/12/06(火)09:32:19No.1001054989+
フライゴンもペラペラの翼してるけど縁取りしてあるおかげでデザイン的にはだいぶマシに見える
7022/12/06(火)09:33:15No.1001055158+
>氷タイプって技強いけど罰ゲームみたいな耐性してるよね
だから補完のある複合か不一致のサブウェポンとして運用するのが強いんだよな…
じめん/こおりの技範囲ヤバすぎる
7122/12/06(火)09:33:32No.1001055210+
>氷タイプって技強いけど罰ゲームみたいな耐性してるよね
耐性ほぼ0だよな…
7222/12/06(火)09:34:35 テツノツツミNo.1001055389+
ナノデ コウシテ アイテノコウゲキヲ ウケナイヨウ
ウエカラ ミズト コオリデ ナグルノデス
7322/12/06(火)09:34:41No.1001055407そうだねx1
bwあたりのどっしり地面に構えたマンダかっこよくて好きだった
飛ぶな
7422/12/06(火)09:34:51No.1001055433+
サーフゴーまで行くとデザインが酷いというよりデザインされてないって認識になる
7522/12/06(火)09:34:56No.1001055446+
マンダ立て
7622/12/06(火)09:35:11No.1001055495+
リザードンはいつのまにかスカイバトルの呪いから解放されやがって…
7722/12/06(火)09:35:17No.1001055518+
俺サーフゴー可愛いと思うんだけどな…
7822/12/06(火)09:35:30No.1001055548+
今回弱点少なめの水氷勢が突然全滅してるから氷タイプの選択肢が少なすぎる
7922/12/06(火)09:36:03No.1001055632+
>虫タイプって技弱いけど罰ゲームみたいな耐性してるよね
8022/12/06(火)09:36:18No.1001055673+
>俺サーフゴー可愛いと思うんだけどな…
Wiiあたりで粗製濫造された3Dアクションゲーの主人公っぽいデザインだなとは思う
8122/12/06(火)09:36:41No.1001055737+
今回浮いてるやつはボール投げると空中でゴロゴロしだすのがなんかヤダ
8222/12/06(火)09:37:03No.1001055802+
>>虫タイプって技弱いけど罰ゲームみたいな耐性してるよね
全部とんぼが悪い
あと半減自体は割と優秀だから複合としてあるとたまに強い
8322/12/06(火)09:37:32No.1001055866+
>虫タイプって技弱いけど罰ゲームみたいな耐性してるよね
もっと技弱くしてもいいよ…
とんぼがえりとか威力60にナーフしよう
8422/12/06(火)09:37:35 スカイバトルNo.1001055870+
…俺が悪いって言うのか?
8522/12/06(火)09:38:16No.1001055968+
とんぼの威力が30になればフェアリーの虫半減は見直してもらえると思う
8622/12/06(火)09:38:21No.1001055982そうだねx1
空飛びたいってずっと願ってたんだから地に足付けろなんて言ったら可哀想だし...
8722/12/06(火)09:38:29No.1001056003そうだねx2
>今回弱点少なめの水氷勢が突然全滅してるから氷タイプの選択肢が少なすぎる
パルシェン…
8822/12/06(火)09:38:41No.1001056047+
セグレ性能的には必要十分って感じでいいんだけど物理氷が微妙感出してくるし肌の質感がツルツルだし…
8922/12/06(火)09:39:06No.1001056115+
セグレイブはちょっと威厳足りないけど今回他に600族っぽいデザインもいないし…
9022/12/06(火)09:39:10No.1001056130+
リザードンやトロピウスは立つようになったのに……
9122/12/06(火)09:39:28No.1001056175+
>セグレイブはちょっと威厳足りないけど今回他に600族っぽいデザインもいないし…
寿司が進化すると思ったのになあ
9222/12/06(火)09:39:37 イルカマンNo.1001056199+
>セグレイブはちょっと威厳足りないけど今回他に600族っぽいデザインもいないし…
イルカマン
9322/12/06(火)09:39:52No.1001056240+
>パルシェン…
お前は弱点:特殊全て
9422/12/06(火)09:40:02No.1001056273そうだねx3
>>セグレイブはちょっと威厳足りないけど今回他に600族っぽいデザインもいないし…
>イルカマン
600超えてんじゃねえか
9522/12/06(火)09:40:17No.1001056321+
>…俺が悪いって言うのか?
だから滅びた…
9622/12/06(火)09:40:23No.1001056335+
マジンガーZみたいな翼しやがって…
9722/12/06(火)09:40:26No.1001056344+
>…俺が悪いって言うのか?
ぶっちゃけ飛行でもルチャブルとかみたいに地面立ってて参加できないし
根本的に宙吊りがゴミ
9822/12/06(火)09:40:47No.1001056413+
>…俺が悪いって言うのか?
悪いところしかない…
9922/12/06(火)09:40:48No.1001056418+
>>パルシェン…
>お前は弱点:特殊全て
物理環境だからワンチャンあるんじゃねえかな……
10022/12/06(火)09:40:57No.1001056432+
スーパーボールをポケモンにしたみたいなやつ
10122/12/06(火)09:41:05No.1001056459そうだねx1
イルカマンは強い強くない以前に気持ち悪いのがちょっと…
10222/12/06(火)09:41:46No.1001056570+
コロシアムのマンダが1番好き
10322/12/06(火)09:41:47No.1001056573+
正直ドラパルト以外の600族全員デザイン微妙だなってなる
ドラパルトがデザイン完璧すぎるだけかもしれんが
10422/12/06(火)09:42:22No.1001056666+
スカイバトルはなんか気の迷いとしか言えないだろ
10522/12/06(火)09:43:15No.1001056813そうだねx10
>正直ドラパルト以外の600族全員デザイン微妙だなってなる
>ドラパルトがデザイン完璧すぎるだけかもしれんが
好みの問題ですね
10622/12/06(火)09:43:21No.1001056832そうだねx1
>正直ドラパルト以外の600族全員デザイン微妙だなってなる
>ドラパルトがデザイン完璧すぎるだけかもしれんが
ぶちのめすぞ
10722/12/06(火)09:43:32No.1001056856そうだねx27
>正直ドラパルト以外の600族全員デザイン微妙だなってなる
>ドラパルトがデザイン完璧すぎるだけかもしれんが
これはドラ信に見せかけたドラアン
10922/12/06(火)09:43:59No.1001056923そうだねx3
例えばスカイバトル 群れバトル さかさバトル
この世にはなくなったほうが幸せになるバトルがたくさんあります
11022/12/06(火)09:44:51No.1001057078そうだねx1
気軽に完璧とか強い言葉使っちゃダメだぞ
11122/12/06(火)09:44:57No.1001057097そうだねx4
>群れバトル
いやこれは返せ
11222/12/06(火)09:45:02No.1001057110+
じゃあトリプルバトルしようぜ!トリプルバトル!
11322/12/06(火)09:45:18No.1001057160+
セグレなんか1段階足りない感じがする見た目に
11422/12/06(火)09:45:38No.1001057205+
XYは色々変わって試してたから…
未だに残滓だけ残ってるスケートのクルクル
11522/12/06(火)09:45:46No.1001057228+
>>群れバトル
>いやこれは返せ
たった5戦で250振れてたのが今じゃ信じられん
11622/12/06(火)09:46:09No.1001057305+
セグレイブは背びれ特化だからなあ
11722/12/06(火)09:46:16No.1001057320+
SVで群れバトルやったら音飛びするくらいラグりそう
11822/12/06(火)09:46:40No.1001057377+
>たった5戦で250振れてたのが今じゃ信じられん
今は薬飲ませてばすぐ終わるし…
11922/12/06(火)09:46:57No.1001057413+
もっと背びれ光らせて口からビーム吐くとかさ!
12022/12/06(火)09:47:19No.1001057481そうだねx14
>気軽に完璧とか強い言葉使っちゃダメだぞ
でもベネツィアスレ以外でドラパルトのデザイン悪く言われてるとこ見たことないし
12122/12/06(火)09:47:34No.1001057524+
>今は薬飲ませてばすぐ終わるし…
高すぎる
さっさとDLCで半額にしろ
12222/12/06(火)09:47:40No.1001057547+
レッツゴーで努力値振れたらいいんだがそれはそれで困ることもあるだろうからな
12322/12/06(火)09:48:16No.1001057647+
>セグレイブは背びれ特化だからなあ
特化してるなら1枚だけじゃなくて何枚も連なるように生やしてくれませんかね…
12422/12/06(火)09:48:47No.1001057723そうだねx1
ポケルス消滅が一番意味わかんないよ今作
あって困るもんじゃねえだろ
12522/12/06(火)09:49:24No.1001057836そうだねx6
>ポケルス消滅が一番意味わかんないよ今作
>あって困るもんじゃねえだろ
そうなんだけどご時世的にね…
12622/12/06(火)09:49:29No.1001057850+
ハネも店で売れ仕入れをサボるな
12722/12/06(火)09:49:42No.1001057884そうだねx3
>高すぎる
>さっさとDLCで半額にしろ
(ニンフィアいないんだな)
12822/12/06(火)09:49:56No.1001057928そうだねx12
>>ポケルス消滅が一番意味わかんないよ今作
>>あって困るもんじゃねえだろ
>そうなんだけどご時世的にね…
単にめんどくさいだけだろ
無理に擁護しなくていいよ
12922/12/06(火)09:50:00No.1001057937+
>特化してるなら1枚だけじゃなくて何枚も連なるように生やしてくれませんかね…
モチーフが恐竜からゴジラになってしまう
13022/12/06(火)09:50:07No.1001057955+
ポケルス陽性のポケモンは隔離してくださいね
13122/12/06(火)09:50:30No.1001058020そうだねx1
>モチーフが恐竜からゴジラになってしまう
専用技のモーションの時点で言い訳できねえだろ!
13222/12/06(火)09:50:44No.1001058068そうだねx9
擁護て
13322/12/06(火)09:51:10No.1001058142+
ガブリアスは基本ずっと格好いいんだけど飛び方がちょっと間抜けに見えるときがある
13422/12/06(火)09:51:17No.1001058165+
>>モチーフが恐竜からゴジラになってしまう
>専用技のモーションの時点で言い訳できねえだろ!
ゴジラってあんな動きするの?!
13522/12/06(火)09:51:17No.1001058166+
>(ニンフィアいないんだな)
連射コンない貧乏人なんだなとかの方が煽りとして成立してると思う
13622/12/06(火)09:51:29No.1001058186+
あって困るものではないけどなくても困らないものでもある
13722/12/06(火)09:51:32No.1001058199そうだねx10
>単にめんどくさいだけだろ
>無理に擁護しなくていいよ
お前以上にめんどくさい連中に大量に絡まれるから消したんだよ
13822/12/06(火)09:52:02No.1001058276+
>ゴジラってあんな動きするの?!
逆立ちはしないが口からビーム吐いてその反動で飛ぶのはやる
13922/12/06(火)09:52:13No.1001058314+
まぁ薬中ポケモン前提にするならポケルス無くても困りはしない
14022/12/06(火)09:52:47No.1001058392+
マンダも今作でやっと羽ばたくようになったんですよ!
14122/12/06(火)09:52:55No.1001058418+
まっさらバッグください!
14222/12/06(火)09:53:06No.1001058454+
>>ゴジラってあんな動きするの?!
>逆立ちはしないが口からビーム吐いてその反動で飛ぶのはやる
マジか
割とトンデモだったんだな
14322/12/06(火)09:53:35No.1001058539+
野生のガブも飛行状態で戦闘になったりするし今作そこらへん凝ってるやついて面白い
14422/12/06(火)09:54:32No.1001058701+
無限に物が入るパルデアのカバンが憎い
14522/12/06(火)09:54:39No.1001058725そうだねx2
セビエがあんな不細工なのってミニラだからですよね?
14622/12/06(火)09:54:40No.1001058727+
飛行ポケモンはエンカ時の状態で着地してたり飛んでたりしてていいよね
これを求めてたんだよ
14722/12/06(火)09:54:46No.1001058734+
もっと鱗鱗するとか背びれ増やすとかは欲しかったんだよなゴジラ
デザイン的に物足りない
14822/12/06(火)09:55:02No.1001058780+
バクフーンもついに戦闘中常時炎展開状態になったらしいな
14922/12/06(火)09:55:55No.1001058939そうだねx1
>飛行ポケモンはエンカ時の状態で着地してたり飛んでたりしてていいよね
>これを求めてたんだよ
シビルドンもそうだと思ってたんだがなあ
15022/12/06(火)09:56:43No.1001059089+
セグレイブはよくある冷気で身体に氷が張り付いて棘になってたりしたらより良かった
15122/12/06(火)09:57:32No.1001059221+
600族の初期形態って基本可愛い系だったしな...
15222/12/06(火)09:57:45No.1001059257+
セビエがキモすぎ
15322/12/06(火)09:59:53No.1001059626+
これ以上背ビレ増やすと完全にゴジラになるから一枚だけの方がポケモンらしいデフォルメでよかったと思う
15422/12/06(火)10:00:00No.1001059641+
ジャラの進化前覚えてねえわ
15522/12/06(火)10:00:54No.1001059805そうだねx1
ポケモンのドラゴンて基本的にダサいかかわいい寄りでシンプルにカッコいいデザインの方が少なくない?
15622/12/06(火)10:01:18No.1001059855+
>これ以上背ビレ増やすと完全にゴジラになるから一枚だけの方がポケモンらしいデフォルメでよかったと思う
背ビレじゃないにせよグラードンみたいな模様入れるなりなんなりであまりに貧相な後ろ姿はどうにかして欲しかった
15722/12/06(火)10:01:21No.1001059866+
モチーフ的に仕方ないんだけどセビエはマジでどうしようもなく醜いからな…
15822/12/06(火)10:01:24No.1001059875そうだねx2
メラルバがそのまま進化したっぽいチヲハウハネみたいにハクリューの形のまま進化したパラドクスカイリューが見たかった
15922/12/06(火)10:02:09No.1001059982+
>ポケモンのドラゴンて基本的にダサいかかわいい寄りでシンプルにカッコいいデザインの方が少なくない?
まあリザードンが大人気なのもそこらへんだろうな
16022/12/06(火)10:02:54No.1001060107+
>ポケモンのドラゴンて基本的にダサいかかわいい寄りでシンプルにカッコいいデザインの方が少なくない?
カイリューがどっちかというとかわいいよりだったしな
16122/12/06(火)10:03:03No.1001060141+
実際の体は今みたいなツルツルテンだけど
自身の冷気で発生した氷が貼り付いてかっこいい装飾みたいになってても良かったかもな
16222/12/06(火)10:06:12No.1001060666+
ドラパやマンダだってツルツルだし何が悪いのかわからん
16322/12/06(火)10:07:16No.1001060824+
伝説系はカッコいいデザイン多いけど通常ポケモンはなんか丸みがあったり愛嬌ある顔だったりするの多いなドラゴンタイプ
オノノクスはいかにもって感じの格好良さがあるけど
16422/12/06(火)10:07:28No.1001060854+
ガブリアスとかザラザラだけどツルツルだもんな
16522/12/06(火)10:07:38No.1001060880そうだねx1
好きだけどなセグレイブ
好みの問題だな
16622/12/06(火)10:08:35No.1001061051+
>メラルバがそのまま進化したっぽいチヲハウハネみたいにハクリューの形のまま進化したパラドクスカイリューが見たかった
多分顔だけハクリューみたいに伸びたカイリューになる
16722/12/06(火)10:09:05No.1001061134+
オレモドラゴンー
16822/12/06(火)10:09:52No.1001061264そうだねx1
>ドラパやマンダだってツルツルだし何が悪いのかわからん
それこそマンダって見慣れただけでダサくねってのがこのスレの主題では?
16922/12/06(火)10:10:49No.1001061408そうだねx4
別にダサくねえけど…
17022/12/06(火)10:11:44No.1001061550+
BW発売前にオノノクス紹介されてたけどなんとなく600族には感じなかったな
同じくSM発売前にジャラランガも紹介されてたがこっちは600族に感じた辺り
やっぱりデザインのどこかに600族らしさのポイントあると思うわ
17122/12/06(火)10:12:11No.1001061624+
>ポケモンのドラゴンて基本的にダサいかかわいい寄りでシンプルにカッコいいデザインの方が少なくない?
ポケモンっぽい竜としてデザインしたのがディアルガとパルキアで
その差別化でドラゴンっぽさを意識してデザインしたのがレシラムとゼクロムだとか雑誌かなんかで見た記憶
17222/12/06(火)10:12:15No.1001061634+
初見は変だと思ってた
慣れて思わなくなった
17322/12/06(火)10:13:17No.1001061813+
しょうがねえ 
ジュラルドンが一番ダサいで手を打ってやるか
17422/12/06(火)10:13:46No.1001061893+
オノノクスはあえてポケモンから外れたデザインにしたって聞いたことあるから異端側なんだよね
17522/12/06(火)10:14:20No.1001061980+
>しょうがねえ 
>ジュラルドンが一番ダサいで手を打ってやるか
あ?
17622/12/06(火)10:14:25No.1001061993+
セグレイブはもうちょいハッタリ効かせたデザインなら600族の風格あったと思う
17722/12/06(火)10:14:33No.1001062022+
こういうダサさを取り入れてゴツいポケモンにも愛嬌を出してると思ってるから
別に嫌いというわけでも変えてほしいわけでもない
17822/12/06(火)10:15:14No.1001062138+
>ポケモンっぽい竜としてデザインしたのがディアルガとパルキアで
>その差別化でドラゴンっぽさを意識してデザインしたのがレシラムとゼクロムだとか雑誌かなんかで見た記憶
お、俺にはパルキアとゼクロムのデザインの方向性の違いが分からない…
17922/12/06(火)10:15:27No.1001062177+
マンダはチープなおもちゃみたいな感じはあるけどメガマンダがもっと安っぽい感じはある
18022/12/06(火)10:15:28No.1001062179+
セグレイブとワナイダーとラウドボーンは今からでもデザイン作り直して欲しい
18122/12/06(火)10:15:46No.1001062235+
600族どころか準伝の風格すらあるウルガモスさん
18222/12/06(火)10:16:17No.1001062328+
>セグレイブはもうちょいハッタリ効かせたデザインなら600族の風格あったと思う
肩に氷柱とか生やして欲しい
18322/12/06(火)10:16:44No.1001062410+
素直にかっこいいデザインにするのを滅茶苦茶嫌がってるのは感じる
ガチゴラスがお前急にどうした!?ってなるぐらいストレートにかっこいい恐竜デザインでマジで驚いた思い出
18422/12/06(火)10:16:54No.1001062432+
>肩に氷柱とか生やして欲しい
スペースゴジラになるじゃねぇか!
18522/12/06(火)10:17:20No.1001062508+
>こういうダサさを取り入れてゴツいポケモンにも愛嬌を出してると思ってるから
>別に嫌いというわけでも変えてほしいわけでもない
実際なんかのインタビューで意図的にズラしを入れてるって答えてたような
18622/12/06(火)10:18:04No.1001062643+
マンダは見れば見るほどデビルマンだから許せる
セグレイブはナスに手足付けたみたいな体型が好きじゃないな
18722/12/06(火)10:18:05No.1001062653+
まぁガチゴラスでも丸っこさもあって愛嬌はある方だけどな
18822/12/06(火)10:19:09No.1001062842+
…確かに羽適当だな
18922/12/06(火)10:19:14No.1001062860+
セグレイブは単純に見れば見るほどなんか足りないなこいつってなるデザインだ
19022/12/06(火)10:19:27No.1001062894+
ドラゴンポケモンの中だとデザインというかフォルムが1番好みなのはジヘッド
ああいうしっかり爬虫類な体型から首もたげてるデザイン好き
19122/12/06(火)10:20:48No.1001063113+
>お、俺にはパルキアとゼクロムのデザインの方向性の違いが分からない…
パルキアは正統派ドラゴンからは結構外してないか…?
19222/12/06(火)10:21:12No.1001063189+
>まぁガチゴラスでも丸っこさもあって愛嬌はある方だけどな
まあ人によっちゃティラノサウルスも結構可愛いからな
19322/12/06(火)10:21:27No.1001063236+
>600族どころか準伝の風格すらあるウルガモスさん
砂漠にメラルバ沢山いて驚いたよ今回
19422/12/06(火)10:21:30No.1001063247+
>まぁガチゴラスでも丸っこさもあって愛嬌はある方だけどな
まずティラノのシルエット自体ほぼあんなもんじゃねぇか?
毛生えてる説をあんなかっこいい形で取り入れるとは思わなかったわ
だから性能には残念です
19522/12/06(火)10:21:38No.1001063275そうだねx1
ガブリアスはかっこいいけどドラゴン...?ってなる
19622/12/06(火)10:21:52No.1001063313+
それこそセグレイブはみれば見るほどゴジラだこれってなるから
19722/12/06(火)10:21:57No.1001063327+
三味線弾くやつみたいな形してるよねマンダの羽
19822/12/06(火)10:21:59No.1001063336+
>セグレイブは単純に見れば見るほどなんか足りないなこいつってなるデザインだ
モデルと思われるゴジラは表皮のディテールで情報量稼いでるけど
ポケモンのつるつるなモデルだとそこがないから物足りないパッとしないデザインにどうしてもなるな
19922/12/06(火)10:22:38No.1001063447そうだねx1
オノノポケモンぽくないとは思わないしAIはグラエナをデジモン判定するしもう自分以外信じられない
20022/12/06(火)10:23:00No.1001063507+
セグレイブは最大の武器の刃がアンバランスだなって
20122/12/06(火)10:23:21No.1001063569+
メガガブリアスとかいう3Dだとそこそこ格好良く見えてデザイン画が死ぬほどダサいやつ
20222/12/06(火)10:23:36No.1001063605+
>ポケモンのつるつるなモデルだとそこがないから物足りないパッとしないデザインにどうしてもなるな
今作のドラゴンは鱗ついてるけどね
それこそマンダとか
20322/12/06(火)10:23:45No.1001063628+
UBや未来パラドックスは意図的にポケモンらしくなさを出してるからな
20422/12/06(火)10:24:09No.1001063710+
>パルキアは正統派ドラゴンからは結構外してないか…?
ゼクロムのドラゴン要素なんて羽と尻尾が生えてるぐらいしかないし…どっちもドラゴンらしいデザイン別にしてないから変わらんだろ
20522/12/06(火)10:24:15No.1001063731+
子供の頃からドラゴンだったからそういうもんだと思ってたけど陸ザメがドラゴンなのたしかに意味わからんな……
20622/12/06(火)10:24:44No.1001063814+
>ガブリアスはかっこいいけどドラゴン...?ってなる
モンハン系だよね全体のフォルムが
20722/12/06(火)10:24:52No.1001063834+
まず陸ザメってなんだよ!
20822/12/06(火)10:24:58No.1001063853+
>セグレイブは最大の武器の刃がアンバランスだなって
そこはわざとやってるからアンバランスでいいんじゃねぇのか?
まさか背中向けるんじゃなくて逆立ちで突っ込んでいくとは思わなかったが
20922/12/06(火)10:25:14No.1001063894+
マッハで飛ぶ地面タイプのサメだからな
なにもかもおかしい
21022/12/06(火)10:25:52No.1001064008+
ヌメルゴン系統とか虫ドラゴンで良かった気すらする
21122/12/06(火)10:26:00No.1001064027+
>まさか背中向けるんじゃなくて逆立ちで突っ込んでいくとは思わなかったが
まあ逆立ちしないとアチャーモロ…だからな…
21222/12/06(火)10:26:12No.1001064061+
SVで空飛んでるところ見れたけどすげーダサかった
21322/12/06(火)10:26:20No.1001064088そうだねx2
>ゼクロムのドラゴン要素なんて羽と尻尾が生えてるぐらいしかないし…どっちもドラゴンらしいデザイン別にしてないから変わらんだろ
ゼクロムはタカヤマトシアキ的ドラゴンデフォルメさせればあんな感じじゃないか?
21422/12/06(火)10:26:31No.1001064128+
>マッハで飛ぶ地面タイプのサメだからな
>なにもかもおかしい
ミライコライみたいな滑空だと思ってたらアニメでもゲームでも普通に飛んでる…
21522/12/06(火)10:26:57No.1001064200+
>>ガブリアスはかっこいいけどドラゴン...?ってなる
>モンハン系だよね全体のフォルムが
確かに前傾なら飛竜骨格かも…
21622/12/06(火)10:27:11No.1001064247+
>まず陸ザメってなんだよ!
別にフィクションでの陸棲のサメ自体は珍しいものではない
砂を海と見立てて泳ぐサメとかわりとポピュラーだし
まぁフカマル系はあまり砂漠にいないんだけど
SMくらいか
21722/12/06(火)10:27:21No.1001064273+
>ミライコライみたいな滑空だと思ってたらアニメでもゲームでも普通に飛んでる…
飛んではいるけど羽ばたいているとかじゃなくてよくわからん推進力で飛んでるのがなんだこいつ…
21822/12/06(火)10:27:48No.1001064357+
ガブリアスはサメそのものというより戦闘機のノーズアートもモチーフなんじゃ
21922/12/06(火)10:27:49No.1001064360+
りくくじらとかいう謎の先祖返りしたやつら
22022/12/06(火)10:28:07No.1001064417+
お腹をさすりさすりしてあげたくなるからこのデザインで正解と言える
22122/12/06(火)10:29:26No.1001064631+
ボーマンダの飛行はタツベイが見てる夢だからフワフワしてるよ
22222/12/06(火)10:29:50No.1001064697+
メガマンダみたいに翼を三日月型にする飛行上のメリットあるの?
22322/12/06(火)10:30:17No.1001064758+
>メガマンダみたいに翼を三日月型にする飛行上のメリットあるの?
血に濡れた三日月みたいでカッコイイ
22422/12/06(火)10:30:23No.1001064777+
たしかダイパ時代の図鑑でも空を飛べるみたいなこと書いてあったと思うが
強靭な脚力で弾丸みたいに突っ込んでいく感じだと思ってたんでアニメでフヨフヨ浮いてて笑ったわ
22522/12/06(火)10:31:08No.1001064892+
ドラパルトはゴースト混ざってるから身体の質感がよくわからん
22622/12/06(火)10:31:08No.1001064893+
>ゼクロムのドラゴン要素なんて羽と尻尾が生えてるぐらいしかないし…どっちもドラゴンらしいデザイン別にしてないから変わらんだろ
パルキアは角無いし翼もヒレみたいな形だし頭部も爬虫類的な造形からは離れて甲冑みたいなデザインじゃん?
怪獣的なデザインはしてるけどドラゴンっぽさ殆ど無くないか
22722/12/06(火)10:31:20No.1001064931+
トドロクツキというナイスネーミングは血に濡れた三日月がいてくれたおかげだから
22822/12/06(火)10:31:21No.1001064937+
図鑑説明で悪者だと決めつけられて叩かれてたのが判明したサザンドラ
22922/12/06(火)10:32:13No.1001065078+
なんか生息地が安定しないよなガブ
23022/12/06(火)10:33:06No.1001065215+
ティガレックスイメージしてたらなんか飛ぶんだもんな…
一応モチーフにジェット機あるみたいだしまぁいいのか?
23122/12/06(火)10:33:35No.1001065289+
>ティガレックスイメージしてたらなんか飛ぶんだもんな…
ティガレックスも飛ぶだろ!
23222/12/06(火)10:33:57No.1001065355+
>ティガレックスイメージしてたらなんか飛ぶんだもんな…
>一応モチーフにジェット機あるみたいだしまぁいいのか?
ティガも飛竜だろ!
23322/12/06(火)10:34:02No.1001065369+
>図鑑説明で悪者だと決めつけられて叩かれてたのが判明したサザンドラ
卵が先が鶏が先かみたいなもので言い伝えでしかわからんな
少なくとも今いるサザンドラは非常に凶暴だし
23422/12/06(火)10:35:28No.1001065598+
>ティガレックスも飛ぶだろ!
あいつは頑張ってジャンプで高度稼いで滑空できるだけだよ
自由自在に飛行できるわけじゃない
23522/12/06(火)10:35:32No.1001065611+
>なんか生息地が安定しないよなガブ
あんな雪山に存在してるのはマゾ
23622/12/06(火)10:35:36No.1001065619+
ティガレックスはジャンプで上に飛び上がったあと滑空するんじゃなかったか
飛び回れるとも違う気がする
23722/12/06(火)10:36:39No.1001065801+
設定的には滑空だよなティガなんか普通に飛ばれてる気がしてくるけど…
23822/12/06(火)10:37:42No.1001065972+
>設定的には滑空だよなティガなんか普通に飛ばれてる気がしてくるけど…
一応逃げる時も大ジャンプだから羽ばたいて飛ぶのは無理っぽい
23922/12/06(火)10:39:59No.1001066376+
まぁ当時やっててホウエン竜は最後に出てくるレックウザに全部持ってかれた感はある
24022/12/06(火)10:40:09No.1001066399+
なんというかこの部位にこの要素入れて後は適当にみたいなデザインが目立つ今回
24122/12/06(火)10:41:14No.1001066572+
>まぁ当時やっててホウエン竜は最後に出てくるレックウザに全部持ってかれた感はある
黙れヘビとカイオーガに冷凍ビームされる手書きのイメージが強い
24222/12/06(火)10:42:44No.1001066812+
>図鑑説明で悪者だと決めつけられて叩かれてたのが判明したサザンドラ
ちょっとマグナゲート思い出した
24322/12/06(火)10:43:01No.1001066867+
セグレイブは3Dモデルの都合を感じた
24422/12/06(火)10:52:38No.1001068567+
そしてこいつは自在に飛べるけどそれはそれとして滑空みたいな飛び方が基本の変なやつだ
アニメでもゲームでもそんな感じの飛び方
24522/12/06(火)10:53:49No.1001068790+
関係ないけどジャラランガはナイスデザイン
クソ雑魚だけど
24622/12/06(火)11:01:45No.1001070222+
セゴールは好き
24722/12/06(火)11:04:57No.1001070773+
てか600族って割とシンプルなデザインの方が多いだろ
24822/12/06(火)11:05:50No.1001070935+
ジャラランガとかドラパルトよりセグレイブの方が自然ですき
24922/12/06(火)11:06:43No.1001071095+
自然さで言ったらカイリューがいるので
25022/12/06(火)11:06:44No.1001071097そうだねx2
モンハンで例えるならそのまんまガレオスがいるだろガブは!
25122/12/06(火)11:07:37No.1001071243+
羽撃かずに飛ぶ奴自体多いから細かいことは考えるなみたいなとこある
25222/12/06(火)11:07:52No.1001071284+
当時デビルマンの作者に訴えられたりしなかったのスレ画
25322/12/06(火)11:08:12No.1001071336+
>当時デビルマンの作者に訴えられたりしなかったのスレ画
マジンガーだろ
25422/12/06(火)11:09:27No.1001071565+
トドロクツキめっちゃ格好良くない?
25522/12/06(火)11:10:47No.1001071804+
>>当時デビルマンの作者に訴えられたりしなかったのスレ画
>マジンガーだろ
同じじゃないですか
25622/12/06(火)11:11:13No.1001071885+
じゃあ間を取ってデイモスF3で…
25722/12/06(火)11:11:25No.1001071926+
セグレイブ対ベトベトン
25822/12/06(火)11:12:33No.1001072117+
>トドロクツキめっちゃ格好良くない?
ラスボスの格はあるとおもう
25922/12/06(火)11:12:41No.1001072141+
>セグレイブ対ベトベトン
華がねえ!
26022/12/06(火)11:14:55No.1001072545+
600族ドラゴンの大半が集結してるパルデアは大概魔境だと思う
ジャラランガ…
26122/12/06(火)11:15:50No.1001072723+
>セグレイブVSサザンドラ
26222/12/06(火)11:16:08No.1001072778+
>テツノイバラVS決戦機動増殖都市テラスタルテツノイバラシティ
26322/12/06(火)11:17:45No.1001073096+
>セグレイブ・ウルガモス・サザンドラ大ポケモン総攻撃
26422/12/06(火)11:17:47No.1001073105+
メタグロス……ジャラランゴ……お前たいと戦いたかった……
26522/12/06(火)11:18:46No.1001073298+
ジャラランガなんかクソ舐められてるけどあいつダブルじゃ専用Z貰う前から何度も実績残してるスケイルノイズぶんぶん丸だぞ
インファも貰った今フェアリー薄いパルデア環境に投げ込んでいい奴じゃねえ
26622/12/06(火)11:19:02No.1001073351+
>テツノイバラVS決戦機動増殖都市テラスタルテツノイバラシティvsダークライ
26722/12/06(火)11:21:42No.1001073874+
子供の時はバンギラスのデザインあんまり好きじゃなかったな……露骨に怪獣モデルなのに顔のっぺりしてるもん
26822/12/06(火)11:21:53No.1001073913+
ジャラは今の環境にいたら普通に活躍出来てた可能性高いんでほんと惜しまれる
26922/12/06(火)11:22:23No.1001074018+
決戦機動増殖都市全然テツノイバラ出てこねえじゃん…
27022/12/06(火)11:22:25No.1001074029+
ダークライはヒスイ経由で捲き込まれるの確定なのか
かわいそう
27122/12/06(火)11:23:39No.1001074279+
>決戦機動増殖都市全然テツノイバラ出てこねえじゃん…
相手側に植物由来の茨ボディで電気タイプの未来のバンギラスがいるだろう
27222/12/06(火)11:26:08No.1001074750+
そういやジャラララぼうじん持ってたな
マジになんでいねえんだ!
27322/12/06(火)11:27:06No.1001074932+
>>セグレイブ・ウルガモス・サザンドラ大ポケモン総攻撃
強すぎる

[トップページへ] [DL]