大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
52K Tweets
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
@hasegawa_fusao
美術関連の仕事色々してます。最近の趣味はVRのグーグルストリートビューで世界各地をうろつくことです。連絡・注文等はdmかこちらへ→footan8888@gmail.com
日本 東京Joined February 2014
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋’s Tweets
人間革命って要約すると何が革命なの
2
公明党は人間革命
ウテナは少女革命
4
日本共産党は大変だ。左からは反革命と言われ、右からは暴力革命と言われ。
4
7
災害など、社会で共有された悲劇に対して、マイルドなスピリチュアルとしての「祈り」に落としこんで仕上げる表現、美術でもよくあるけど、あの「安全パイ」感なんだろうな。その社会的に正しいとされる情動の形式をまた補強することは、巡り巡ってあまり褒められたもんじゃない精神を育てちゃいないか
7
53
精神病質の強い人はユーモアを言わない。そもそもわからない。そういうもん
8
65
僕は別にユーモアとスピリチュアルのどちらがいいと言ったわけでもなく、「おそらくどちらも挟まるポジションが一緒だから排他関係にあるのでは」という思いつきを言ってみたのだ。しかしまぁ、個人的にはユーモアの方がまだしも理性的だと思うけど
21
僕はまぁ、ずっと露悪ユーモアで世界と距離をとり続けているのも、別の害はあると思ってる
Quote Tweet
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
@hasegawa_fusao
世の不条理について心を痛める優しさを持ちながら考え続ける忍耐力がない人がスピリチュアルの公平世界にハマります。逆に「世界は不平等なもんだ」とニヒリスト化・ネオリベ化するのも同種の忍耐力の無さ
Show this thread
7
28
「スピリチュアルにはユーモアがない」は多分そうだと思うが…どうもこういう言葉には「オタクは陰謀論にハマらない」と似た危うさを感じなくもないな。「そうだ。で、当然この呟きに共感できる俺はユーモアがあるってこと!つまり、俺はスピリチュアルにハマらない!」みたいなさ。そういうもんかしら
1
21
168
Show this thread
これ前から思ってて、迂闊な人が災害時に露悪的な冗談で炎上しがちなのは、そのような状況では規範の許容レベルが著しく縮小しているのとともに、本人が「現実を受け止めるために」刺激の強いユーモアを必要とするから、だと思ってる。ユーモアは批評。
Quote Tweet
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
@hasegawa_fusao
「スピリチュアルにはユーモアがない」、かなり本質じゃないかと思う。「ユーモアとは驚異的〈もの〉にトラウマともなりかねない距離で対峙する主体が、そこに新たな距離を持ち込む過程」という解説があるが、スピリチュアルは不安を徹底的に幻想で塗り潰して世界を安全で優しいものにする
Show this thread
1
20
81
Show this thread
なんか発生メカニズムありそうだよな。あの性格類型
9
勝共連合的イデオロギーを国是にしちゃった悲惨な国ニッポン……
1
12
なにこれ…まるっきり国際勝共連合だし旧統一協会の思想と同じで「自己紹介」になってるけど大丈夫?てか、閣議決定ってこういう使い方するものだっけ??公党への嫌がらせやめろや…つーか、増税してまで軍拡グンカク国防コクボウって喚いて武器ばっか買いよる自民党に暴力がどうこう言われてもね…
Quote Tweet
日テレNEWS
@news24ntv
Official
「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発
#日テレNEWS
news.ntv.co.jp/category/polit
916
1,563
コロナ禍以降、上昇傾向にある日本の美術館・博物館の鑑賞料金。なかには2000円を超えるような料金設定もありますが、その実態と背景を追手門学院大学・瀧端真理子教授に分析していただきました。人口密度や消費者物価地域差指数までも参照した本格的な論考です。
1
146
536
Show this thread
ゴッホのひまわりは徳が高い。元気があるから
1
6
43
要するに言語化しえぬものを象徴的に整理したいのである。私達が人を慰めるとき、往々にして「その方が道徳的だろう」というある種の罪悪感から行為する。公式ソングを歌い、区切りのいい10年後くらいに祭りを設定する。それで自分の罪悪感が癒えたところで同情のハシゴを外す
1
29
193
Show this thread
震災のとき、アート界は「この歴史的な出来事を表現しなければ、自分のサインを書き入れなければ」という使命に燃えていた。そこら中にオマージュが溢れていた。しかし傷ついた人間というのは、ときにほっといてくれる場所が救いになったりもする。個人の悲劇には普通にあるそれが社会的な惨事にはない
1
48
471
Show this thread
美少女キャラがわちゃわちゃ喋っているだけのアニメは、あれに重度の鬱を救われたという証言を複数みたことがあるので、創作物としての徳が高いと思ってる。現代アートよりも
62
353
自分が「〇〇主義者」って思えるほど何かに熱中できたことがない。たぶんひとつも真剣に考えられてないんだろう
4
49
また無言で睨み合うタイプの喧嘩してるカップルいたin渋谷。男が一瞬目をそらし気怠げにタバコの火をつけた。良い。じっさい「あの絵」を作りたくてやってるんじゃないだろうか。頭の片隅で「しかめっ面もいいな」と相手の顔に見入ってるんじゃないか。良い。
4
94
また韓国旅行行きたいな。前は集団だったからフラフラできなかった
6
とにかく元気が一番だな
1
7
40
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
FIFA Men's World Cup
Last night
Morocco vs Spain
Entertainment · Trending
りゅうちぇる
9,329 Tweets