2023/01/19 06:00 - 2023/01/19 06:45

アナリティクスの活用で変化に強い経営管理へ -不透明な世界経済がもたらす自社への影響をアナリティクスを活用したシミュレーションにより明確化し、スピード感のある経営判断をサポートする最新ソリューションをご紹介-

概要

昨今、急激な円安、物価高騰、米国金利の上昇等経済環境が大きく変化しています。これらは日々刻々と変化します。期初に立てた計画は現実離れしたものとなりますし、変化を遂げるために現場からの報告を待っていては期を逸してしまうことでしょう。

多角化、グローバル化したビジネスは様々な変化からの影響を複合的に受けます。それらの影響を直ちに判断し、収益とリスクを最適化できる判断をタイムリーにすることは容易ではありません。また、優秀な経営陣が長年の経験で判断を下したとしても、説明力に欠ける場合、施策の実行力の低下を招きかねません。

そこで本セミナーでは、アナリティクス領域のトップランナーであるSASがデータ分析に基づく経営判断に資する財務モデリング、シナリオシミュレーションの手法をご紹介します。

外部環境の変化が自社の財務にどのような影響を及ぼすのか、その時注力すべきビジネス領域はどこなのか、データを用いた客観的な情報としてタイムリーに可視化することができます。具体的な分析手法やそれを支える分析ツール、システムプラットフォームなども含め解説します。

開催概要

会期
2023年1月19日(木)15:00~15:45
形式
ライブ配信セミナー
参加費
無料
主催
SAS Institute Japan株式会社

※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 自社の経営管理や事業戦略において、データ活用に課題をお持ちの経営者、経営企画、財務部門、DX推進の方
  • 海外含めて経営管理や最新のトレンドや事例を知りたい方
参加申込する既に登録済の方はこちら

プログラム

15:00~15:45
アナリティクスの活用で変化に強い経営管理へ

一般的な予算管理が外部環境変化に対して抱える課題への解決策として、SASの提案する外部データによる財務諸表のモデリングとシナリオシミュレーションについて解説します。メリットや特徴に加え、モデリングの進め方や分析結果の活用方法にも触れるため、導入効果を具体的に感じることができます。また、シミュレーションの速やかな実行を支えるシステムプラットフォームについてもご紹介します。

SAS Institute Japan株式会社
シニアコンサルタント
小林 大孝外資系SIerにて金融機関向けのリスク管理やデリバティブのシステム開発、その後外資系銀行にてリスク管理業務を経験した後、SASに入社。SASでは、主に金融機関向けにストレステスト/経営シミュレーション、ALM、モデルリスク管理などのソリューションに係るコンサルティングを担当。

参加申込する既に登録済の方はこちら

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※一度の登録で、会期中はどのセッションでもご視聴いただけます。

お問い合わせ

オンラインセミナー運営事務局 : apcontactcentre1@sas.com

開催日程

アナリティクスの活用で変化に強い経営管理へ -不透明な世界経済がもたらす自社への影響をアナリティクスを活用したシミュレーションにより明確化し、スピード感のある経営判断をサポートする最新ソリューションをご紹介-

  • 2023/01/19 06:00 - 01/19 06:45 (45分)

【OnDemand】アナリティクスの活用で変化に強い経営管理へ -不透明な世界経済がもたらす自社への影響をアナリティクスを活用したシミュレーションにより明確化し、スピード感のある経営判断をサポートする最新ソリューションをご紹介-

申し込み期間

  • 2022/11/17 03:03 - 2023/01/19 06:45

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
個人情報
※郵便番号から住所が自動入力されます。
例)東京都
例)中央区
例)銀座7丁目14−16 太陽銀座ビル4F
任意のパスワードをご設定ください。セミナーに参加する際に必要となります。
任意のパスワードをご設定ください。セミナーに参加する際に必要となります。

利用規約

【個人情報の取扱いについて】

セミナーに登録いただいた方は、SAS Institute Japan株式会社の個人情報の取扱いに同意いただいたものとみなします。

収集した個人情報は、次のプライバシーポリシーの下で適切に取り扱われます。

SAS Institute Japan株式会社


確認