Ishii Makiko

911 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてMakikoIshii1さんをフォロー
Ishii Makiko
@MakikoIshii1
Attorney in Tokyo, Japan. 東京弁護士会所属。東京恵比寿と広尾の間で弁護士やってます。ワシントンD.C.でジェンダー法勉強してきた。いただいたご意見は参考にしますがTwitterで論争するのは好きではないのであまりレスはしません。すみません。
m-ishiilaw.com2013年12月からTwitterを利用しています

Ishii Makikoさんのツイート

固定されたツイート
DVについてちょっとツイートしたらものすごい斜め上からの反応がたくさんあったのでアメリカで買ってきた教科書読んで勉強し直すことにした。 今後メモがわりに内容紹介しようと思う。ぼちぼち。
画像
画像
11
391
このスレッドを表示
カナダのオンタリオ州でDVや強制支配(コアーシブ・コントロール)についてのトレーニングを裁判官や法律にかかわる人に受けさせる法律が通ったそう。 Keiraちゃんという子がDV父の面会交流中に殺されたことからKeira's Lawというらしい
引用ツイート
Effie Triantafilopoulos
@Effie_ONB
I’m honoured to share with you, the Ontario Legislature has unanimously passed my Keira’s Law Motion. Today is the first step forward for training of judges and other professionals in the court system in intimate partner violence and coercive control. #OakvilleNorth-#BurlON
0:37
1.6万 件の表示
1
123
このスレッドを表示
今のビルの管理者が変わって全面改装をいきなり始めた。家賃がバカ高くなるらしい困った、誰かノキで来てくれる人いないかしら
1
Twitterの弁護士の多くはこんな感じなんだろうな 悪気はないんだろうけどうっかりそのまま生きてる
引用ツイート
“元・非正規のクンタキンテ”かほる
@abuttaika
「男性のいい人は、うっかりそのまま生きてると女性差別主義者なのよ。 結局、差別は構造だから。 構造だということは、社会の、文化の、隅々にまで行き渡っているということ。例外はないの」—田嶋陽子
このスレッドを表示
13
Twitterの弁護士の皆さんは同性婚でいい判決が出ると喜んだりしてLGBTの権利に関しては感度が高そうなのに、なぜ女性差別にはあんなに無自覚で鈍感なのか?
3
45
Colabo の件、弁護団の解説を読んでもこれは物言う女に対する直球の女性差別案件であると分かりそうなものなのに、Twitterの多くの弁護士が中立ぶって監査請求は大事〜とか言ってるの有害ですらある。 もともと偏っているときに中立を選ぶのは差別への加担ですよ
3
92
桐野夏生さんがメッセージを!!
引用ツイート
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会
@Colabomamorukai
Colabo と仁藤夢乃さんを支える会・賛同メッセージ 桐野夏生さん(小説家)「いわゆる「ネットにおける誹謗中傷」の域をはるかに越えて極めて悪質であることに驚きを感じた」「ミソジニーという生やさしい言葉ではなく、激しい分断と差別を生み出そうとする黒い悪意を感じる」colabo-official.net/mamorukai/
このスレッドを表示
画像
1
15
Twitterにいる一部の弁護士のノリがよろしくないのは法の専門家ぶっていろいろ断言して知らない人がそれに乗っかってさも正しいみたいになるが、知識がロースクールや司法試験時代からアップデートされていないところではないかしら 特にジェンダー関連
1
24
リーガルハラスメントは英語ではlegal abuseと言われる。意味を調べると相手を苦しめる目的で法的制度を使うこと(大意)とあるので神原弁護士の言い分は別に間違ってないのでは 意味も調べず噛み付いてるのはちょっと恥ずかしいような
31
481
このスレッドを表示
憲法24条2項 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。 改めていい条文だなあ 日本国憲法すき
11
憲法24条がこんなに注目されるなんて胸熱
引用ツイート
Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー
@marriage4all_
東京地裁(池原桃子裁判長)「法制度が存在しないことは重大な脅威で、個人の尊厳に照らして合理的理由はない」とし、憲法24条2項に反する「違憲状態」との判断を示した。 tokyo-np.co.jp/article/217005
10
「日本ではこの動きが大変遅れて起きてきたため、このところ急に女性が口やかましくなったと感じる人々も多いだろう。しかし、これまでの日本社会が、女性を消費したり翻弄したりすることにたいして無自覚でありすぎた、ということを考え合わせて、この状況を理解する必要がある。」
7
94
このスレッドを表示
「どんな表現も、誰かを不快にさせているものである。もしも、声が上がらない社会があるとすれば、声をあげたい人々が何かを怖れて沈黙している《絶対的差別社会》か、声があがる可能性を国家が先回りして神経質に摘み取っている《表現の不自由社会》かの、どちらかだろう。」
4
73
このスレッドを表示
神原弁護士は不当懲戒請求みたいに嫌がらせ目的なら制度の濫用って言ってるんじゃん、それはそうでしょう それをリーガルハラスメントと呼ぶかはまた別として
11
表現の「規制」に大反対する弁護士たちはヘイトスピーチの規制についてはどう思ってんのかな?まさかこれにも大反対なの? この話、結局は線引きの問題だと思うんだが
2
12
オンラインの離婚調停、大変良いです。楽だし、部屋から部屋への移動時間のロスがなく、鉢合わせの危険もない。大変使い勝手が良いです。 東京家裁でも申立時に希望するとやってもらえます。
62
昔のいわゆるPTAのおばさま方も「性的!!ダメ!!許せない!!」ってだけでなく当時まだ言語化されていない性の商品化とか女性の物化とかを敏感に感じ取って不快感を表明してたかもしれないよね 知りませんけど
16
まあ私が言いたいのは、不快な表現を見かけたら「批判したらめちゃ叩かれる怖」「ひょっとして憲法違反だから言っちゃいかんのかね」「理論武装してからでないと怖い」とか思わずにどんどん言っていこうということです。
1
69
性的な絵を批判されると激怒するあの心理、前から興味深いと思っていたんですけど たとえば女性中心の世の中だったとして広告とかあらゆるところに少女漫画(古)の絵があって、それが当然になってるところを男性が文句をつけ始めた、みたいなことならまあわからないでもないなと思いました。
3
13
このスレッドを表示
未成年者の性的な絵を批判する人に対して過剰反応する人たちの目指す社会ってどんななのかな。 自分たちの好きな絵だけでなく、不快に感じる絵(わからないけどヘテロ男性の性対象だけでなくあらゆる人が性的対象になってるような?)が世の中にあふれる社会を目指してるんですかね?本当に?
7
26
多くの人は未成年者の性的な絵を公の場で見たくないというお気持ちを表明してるだけで、何も規制する法律を作れとか言ってない。 表現行為について自由に批判し批判され、社会の常識が醸成されていくその過程に対して憲法違反とか持ち出してくるのは率直に言って恥ずかしい。同業者として。
3
76
未成年者の性的な画像が公の場にあることに対して文句を言う人が現れるたびに弁護士を名乗るアカウントがこぞって猛反発して憲法まで持ち出してくるの、本当にうんざりなんですけど。 表現の自由は批判されない自由じゃないって何度言ったら
131

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
FIFAワールドカップ2022
エンターテインメント · トレンド
りゅうちぇる
3,685件のツイート
ニュース · トレンド
ネット衝撃
トレンドトピック: W杯ワースト記録更新全員失敗
アート・カルチャー · トレンド
元モモンガ
2,112件のツイート
ゲームのジャンル · トレンド
原神アプデ
139,260件のツイート