| 会社名 | 株式会社 秋野組 | 
|---|---|
| 代表者 | 秋野 大作 | 
| 事業内容 | 建築型枠工事一式 建築工事業 大工工事業 | 
| 建築番号 | 大阪府知事許可書(般一19) 第129595号 | 
| 本社住所 | 大阪府羽曳野市通法寺157 資材倉庫含む(敷地1900坪) | 
| TEL | 072-958-4365 | 
| FAX | 072-958-4564 | 
| 設立 | 昭和41年設立 昭和54年7月 株式会社秋野組として法人化 | 
| 従業員 | 本社5名 型枠大工35名 解体工10名 | 
| 取引銀行 | りそな銀行羽曳野支店 三井住友銀行藤井寺支店 紀陽銀行富田林支店 成協信用組合富田林支店 | 
| 雨天工作棟 | 1棟 | 
|---|---|
| 倉庫棟240坪 | 1棟 | 
| 工作機械パネルソー | 3台 | 
| パネル研磨機 | 1台 | 
| アルミ銅管研磨機 | 2台 | 
| 大型8tクレーン付車 3tクレーン付車 | 2台 1台 | 
| フォークリフト(3.5t積車) | 2台 | 
| フォークリフト(2.5t積車) | 1台 | 
| 紀洋木材株式会社 | 
|---|
| 新洋木材工業株式会社 | 
| 株式会社高洋商会 | 
| 日本型枠工業株式会社 | 
| サンヨー機材株式会社 | 
|---|
| 株式会社サムラ | 
| 株式会社国元商会 | 
| 株式会社堀井商店 | 
| サンテック | 
| 丸井産業株式会社 | 
「笑顔の対応が現場の和」
弊社の事業は建築物の基礎や形となる非常に重要な部分である型枠の事業です。50余年、この事業一筋で近畿一円に多くの施工実績がございます。 私たちの現場は、目には見えませんが重要な一役を担う仕事であり、常に「目配り」、「気配り」、「心配り」を行わないと安全に遂行できません。
目の前の工程に没頭してしまうと自然と笑顔も消え、現場の雰囲気を暗くし、チームワークを欠いてしまいます。 このような現場にならないようにするためにも弊社のスローガンは「笑顔」。
どのような現場でも「笑顔」での対応を心がけております。笑顔の対応の一つ一つの工程が、現場の和を生み、雰囲気を良くし現場を安全に遂行可能となります。さらに改善も進んでいきます。それぞれの現場の雰囲気を創り出す中心人材が弊社の従業員、職人であるべきというのが会社全体の思いです。 2020年にオリンピックに向け多くの建築物が建設されるかと思います。
型枠という「目に見えない見せる技術」で、多くの建築物の下支えを行っていければと思っております。