会社案内
会社概要
- 西野電機工業株式会社
代表者名
- 代表取締役 西野彰一
役員
- 取締役会長 西野公夫
- 代表取締役 西野彰一
創業
- 昭和45年9月(平成元年4月 株式会社となる)
所在地
- 徳島県徳島市北田宮2丁目14番52号
事業内容
電気設備工事、電気通信設備工事、消防施設工事、空調設備の設計施工
資本金
- 2,000万円
従業員数
- 15名
主要取引銀行
- 阿波銀行 田宮支店
- 徳島大正銀行 佐古東支店
主要取引先
- 徳島県及び徳島市その他各地方自治体、国土交通省四国地方整備局、文部科学省、国立大学法人、各独立行政法人、日本郵政㈱、西日本高速道路㈱ 、㈱きんでん、㈱姫野組、 その他
許認可・認定資格
- 電 気 工 事 業 徳島県知事許可(特-02)第2737号
- 電気通信工事業 徳島県知事許可(般-02)第2737号
- 消防施設工事業 徳島県知事許可(般-02)第2737号
- エコアクション21認証・登録 登録番号 0007090
- MS認定制度「ダイヤモンド認定」
西野電機工業株式会社
770-0003
徳島県徳島市北田宮2丁目14番52号
TEL 088-632-5858
FAX 088-632-6906
E-mail
info@nishino-denki.co.jp
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
会社の沿革
西野電機工業株式会社は、昭和45年9月屋内電気工事を主体とする電気工事業で、創業者・西野公夫が西野電機工業有限会社を発足致しました。
平成元年4月に株式会社組織とし、電気工事業の他に電気通信工事・消防施設工事の部門を併設し、人材の養成拡充に努め、技術の習得に努めております。
平成 7 年 3月に本社ビルを新築し、OA機器の導入で社内業務のシステム化を図り、トータルシステムの開発に努め、経営の合理化・工事の省力化に取組んでおります。
技術は設備業者の生命であると信じ、先進技術の導入と習得に努め、技術革新の変化に対応するよう努力を続けております。
昭和 45年 9月:西野電機工業有限会社を資本金100万円にて設立
昭和 56年 9月:資本金を500万円に増資
昭和 58年 7月:建設業者として県知事登録を受ける
平成 元年 4月:西野電機工業株式会社に組織変更
平成 元年 5月:資本金を1000万円に増資
平成 4年 12月:資本金を1500万円に増資
平成 7年 3月 :本社ビルを新築移転
平成 11年12月:資本金を2000万円に増資
平成 23年 6月:エコアクション21認証取得
平成 27年 8月:吉野川市山川町に自社太陽光発電所設置(30Kw)
平成 29年12月:西野彰一が代表取締役に就任、西野公夫が取締役会長に就任
品質方針
1.固有の技術力で品質向上、コスト低減を実行し、よりいっそう顧客より安心して任せて頂ける電気工事業者を目指します。
2.常に高品質に挑戦することにより、技術力を向上させ、培った設計・施工力 を基に社会に貢献する。
3.法規制を遵守し、品質目標を設定し、全社員が達成度を定期的に評価し、見直すことにより継続的改善を行います。