2011年09月

イメージ 1

イメージ 2

北海道 6日にかけ大雨のおそれ
9月5日 17時49分
紀伊半島に記録的な豪雨をもたらした台風12号は、温帯低気圧に変わりましたが、このあとも日本海を北上する見込みで、北海道では、6日にかけて大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や河川の氾濫などに警戒を呼びかけています。

気象庁によりますと、日本海を北上していた台風12号は、午後3時に温帯低気圧に変わりました。台風の影響で紀伊半島を中心に記録的な豪雨となり、先月30日の降り始めからの雨量は、奈良県上北山村で1800ミリに達するなど、各地で1000ミリを超える雨を観測しました。これまでの雨で、近畿や東海、関東甲信越、それに東北の9の県では、土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。大雨の地域では、雨が弱まってからも災害が起きるおそれがあり、気象庁は土砂災害や河川の氾濫などに警戒を続けるよう呼びかけています。一方、北海道では、前線が停滞しているうえに、台風から変わった温帯低気圧や東海上の台風13号から暖かく湿った空気が流れ込み、各地で1時間に20ミリ以上の強い雨が降っています。これから6日にかけて雨はさらに強まる見込みで、局地的に1時間に60ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。6日の夕方までに降る雨の量は、いずれも多いところで北海道の太平洋側と日本海側で400ミリ、東北の太平洋側で150ミリなどと予想されています。北海道では今月1日以降、断続的に雨が降り地盤が緩んでいる地域もあることから、気象庁は、自治体の出す情報に十分注意して、土砂災害や河川の氾濫などに警戒するよう呼びかけています。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼どうもパン粉達が行っている北海道天気悪そうですね。
パン粉の乳搾りや馬乗りが見たいけど、もしやったとしても昼間なので一般じゃ見れないな。

また飲み会
1時間ほど見て飽きてきたので閉じました。

東京OP


6時

GFT

ドル円   76.88
ユーロ円  108.94
ポンド円  124.96
オージー円 81.57

ユーロドル 1.4166
ポンドドル 1.6151

9/5
(月) 米国、トロント休場(レイバーデー)
17:30 (英) 8月PMIサービス業 55.4 54.3 --
18:00 (ユーロ圏) 7月小売売上高 [前月比] +0.9%(+0.7%) -0.1% --
(ユーロ圏) 7月小売売上高 [前年比] -0.4%(-0.7%) +0.8% --



本日
ユーロ円 108.55での買い

外為JP   +6.7  +8.5
GFT1   +5.6  +6.8
GFT2   +5.9  +6.6


50近辺から買い下がり反転45で決済、1分もたたないうちに60まで戻す。
納得いかないけど逃げれただけよかった。安値108.14と冷汗

外為JP  +16.5  +2.7  -7.3
GFT1  +588円
GFT2  +699円

ビートルズ人気投票「ヘイ・ジュード」1位
サンケイスポーツ 9月4日(日)7時51分配信

 ビートルズの来日45周年を記念して、EMIミュージック・ジャパンが公式サイトで行った「2011年版 ザ・ビートルズのオリジナル全213曲楽曲人気投票」で、「ヘイ・ジュード」が1位を獲得したことが3日、分かった。

 EMIによると、ビートルズの人気投票で「ヘイ・ジュード」の首位獲得は初めて。投票は6月1日から8月末まで3カ月間実施。同曲の投票は全体の17%を締め、2位の「イン・マイ・ライフ」を僅差で破った。

 「ヘイ・ジュード」は、ポール・マッカートニー(69)がジョン・レノンの長男、ジュリアン・レノン(48)を励ますために1968年に書き下ろした応援歌で、今月2日にリマスター盤で再発売された全英&全米1位曲収録アルバム「ザ・ビートルズ1」にも収められており、担当者は「励ましを歌った楽曲なので、東日本大震災などの影響で人気が上昇したのでは」と分析している。


****************************************
▼一位のヘイ・ジュードはわかりますが、

2位のイン・マイ・ライフは意外でした。
海外ではシングル発売されておらず日本独自の結果でしょうね。

どうせなら100位くらいまで教えてほしい。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

GFF

FX24にでるようです。


「だいまんに勝てよ」とコメしました。

だいまん氏前回敗退しているようです。
本当は罫線術師だいまん氏には敗退してほしくない気持ちもあります。





パン粉
北海道で何食べる検討。





大王
ノリアキの音楽を否定。
音楽的にはよくないと言っていた。





かおりん
マックでドライブスルー中にクルーズが来る。
シェイクが機械調整で買えず。
マックの店内でシェイク、シェイクと言いながらぺったんしてとコメしました。




大王とパン粉 ノルド  in 北海道

パン粉をキャプってみました。

マイMDシリーズ


最近MDウォークマンを買い、
10年以上埃をかぶっていたMDを聴き返しています。

そのMDはTVの音楽番組を録音したものです。

埃をかぶったMDは2度と聴くつもりはありませんでしたが、せっかくなので部屋に持ってきて
聴いてみました。

すいぶん曲を忘れていましたね。
亡くなられた方もいました。



でも聴き返しているといい曲ありますね。
そんなMDの中で名曲を紹介していきたいと思います。

今日は
GLORY DAYS/THE COLLECTORS  と言う曲。
http://www.youtube.com/watch?v=PQDK8T-ezhU&feature=related

歯切れのいいアコースティクで始まり、元気のいいボーカルがいい。2分36秒辺りのピアノもいいですね。

この当時でグループ結成10周年だそうで、現在もあるなら20周年過ぎているのだがどうなっているのだろう?

ユーチューブでGLORY DAYSを検索すると同名の曲がたくさん有り、なかなかでてきませんでした。
イントロを聴いた時に、この曲だと嬉しくなりました。


コレクターズ10周年頃+GLORY DAYS
http://www.youtube.com/watch?v=HENSgtjpqDQ&feature=related

なんと現在も現在もが活動していて、結成25周年ライブが今月行われるようです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

パン粉のKYもつ鍋レポート

コリコリのコミュに貼ってありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/1313955676

お釣りのことで店の人に迷惑をかけてはいけないな。
食が細く食べ残している。
最初から子供用で注文しろよw



パン粉進路図
台風と共に北上するようです。


「大王の腰ぎんちゃく」とコメしました。



GFTの基本スプレッド
http://gftforex.sblo.jp/article/16137955.html

イメージ 1

NY終値

GFT

ユーロ円108円に突っ込む場面もありましたが、109円台で終了。




今週の成績 8月29~9月3日

今週はレンジがうまく狙えました。
トレンドが下だったのにほとんど買いでしか入っていません。
つかまっていたらやばかったです。
本当はトレンド方向にポジを持つことが重要です。

イメージ 1

イメージ 2

かおりん             (敬称省略)

57歳で結婚した小林幸子さんのようになりたいみたいなことを言っていましたが、
加藤茶さんにしても芸能人で金持ってますからね。
そんな人のようにうまくいくかどうか???

どうもろこしまだ売っていたので買ってきました。
1本138円を3本。結構太かったです。
バイカラーコーンのピーターコーンが甘くて好きなのでいつもこれを買います。
さっそく茹でて(焼きません)食べましたがうまかった。
手で取れるとこは一粒、一粒もいで、じっくり味わいながら食べています。w

この前、あんこちゃんのテストで184もコテハンつけてくれと言っていたので、
「やきもろこし」とコテハンつけました。メンテで消えました。
パン粉の放送が始まったので「パン粉きた」とコメしたら、
後でかおりんがそういうコメは傷つくなとか言っていた。w

今度から静かにノシします。w
もしくは一般でも弾幕できるようなので、かおりんが教えてくれた弾幕コミュでダウンロードして「パン粉きた」弾幕してみようかなw



ぐらわん
株億トレーダー
ドル円買い。
3分足がいいらしい?



パン粉
雇用統計、通貨まだ決まっていないようです。

パン粉の秘密兵器 「ぱっと見テクニカル」を使っているようです。

NGユーザーに2人ほど入れてましたが、4コメが流れていたほうがにぎやかでいいのだが。w
まー、パン粉が4コメ嫌いならNGユーザーも仕方ないですが。

パン粉また利食いしたようです。
まったくパン粉に追いつけず引き離されていく!!!

何の通貨かまだ決まってないようなので、「ガリガリ円やって」とコメしましたw

GFFファンド?に投資しているようです。(何かに投資したようです。)


結局パン粉雇用統計と前と後の2ポジ取りプラス。
う~ん、やるな。
酔拳FX 酒が切れて終了!

来週、日曜?から北海道に行くようです。






大王
雇用統計100枚ポジれず。
負けてました。



コリコリ
コミュを認証制にしたようです。 閉鎖的なコミュになってしまいました、

ユーロ安

5時30分            前日比

ドル円   76.87    +0.29
ユーロ円  109.69   -0.38
ポンド円  124.41   +0.01
オージー円 82.55    +0.65

ユーロドル 1.4267   -0.0105
ポンドドル 1.6186   -0.0057  

/2
(金) 17:30 (英) 8月PMI建設業 53.5 53.2 --
18:00 (ユーロ圏) 7月生産者物価指数 [前年比] +5.9% 6.1% --
21:30 (米) 8月非農業部門雇用者数 +11.7万人 +6.8万人 --
21:30 (米) 8月失業率 9.1% 9.1% --



本日
取引なし。
雇用統計でおいしい動きになれば参入しますけど、ニコ生見て様子見気分です。

ユーロ円下げたので109円ロウを買いました。
方向感ないですね、揉み合い。

外為JP   +16.2
GFT1  +14.9
GFT2  +14.9




****************************************************

外為JPの「羽なし扇風機」受付てもらいました。


この度はPlanex社製「羽なし扇風機」に、ご応募頂き
誠にありがとうございます。

現在、お客様の取引状況等をお調べし、本プレゼントの対象に
該当するか否かについて、確認中となります。

確認が取れ次第随時発注の手続きを行って参りますので
今しばらくお待ちください。
(発送はお客様登録のご住所に限ります。予めご了承ください。)
なお、本プレゼントの対象に該当するか否かのお問い合わせには
お答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
****************************************************************

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

パン粉ユーロドル利食い。

ガリガリガリバーパン粉
11万4000円も勝つ。


雇用統計は後乗りすると言っていた。
雇用統計後15分したら逆張りするらしい。
「順張りじゃなかったのか?」とコメしました。

アイフォはポジ取る取る詐欺。

コリコリをディスってましたねw



pizza
ユーロ売り。
先月はユーロドル損切りしてもプラス5万円だったようです。
ユーロ円600円で利食い。




かおりん
掲示板にきもいことを書く人を追放。




まんだむ
一週間BANになって放送できないようです。

イメージ 1

円高

5時30分           前日比

ドル円   76.58    -0.06
ユーロ円  110.07   -0.63
ポンド円  124.40   -0.48
オージー円 81.90    -0.06

ユーロドル 1.4372   -0.0071
ポンドドル 1.6243   -0.0053

15:00 (独) 7月小売売上高指数 [前月比] +6.3%
(+4.5%) -1.5% ±0.0%
(独) 7月小売売上高指数 [前年比] -1.0%
(-2.1%) -0.8% -1.6%
16:55 (独) 8月失業者数 -1.1万人
(-1.0万人) -1.0万人 -0.8万人
16:55 (独) 8月失業率 7.0% 7.0% 7.0%
18:00 (ユーロ圏) 8月消費者物価指数・速報 [前年比] +2.5% +2.5% +2.5%
18:00 (ユーロ圏) 7月失業率 9.9% 9.9% 10.0%
18:00 (香港) 7月月次政府財政収支 -29億HKD -- +22億HKD
19:00 (日) 外国為替平衡操作の実施状況(7月28日~8月29日) [月ベース] 0円 -- 4兆5129億円
21:00 (南ア) 7月貿易収支 +49億ZAR +1億ZAR -39億ZAR
21:15 (米) 8月ADP全国雇用者数 +11.4万人
(+10.9万人) +10.0万人 +9.1万人
21:30 (加) 6月GDP [前月比] -0.3% +0.1% +0.2%
21:30 (加) 第2四半期GDP [前期比年率] +3.9%
(+3.6%) ±0.0% -0.4%

22:45 (米) 8月シカゴ購買部協会景気指数 58.8 53.3 56.5
23:00 (米) 7月製造業受注指数 [前月比] -0.8%
(-0.4%) +2.0% +2.4%



本日
昨日ユーロ円の110円台60辺りから買い下がり合計12枚になってしまい焦りましたが、
今日の午前中に指値で決済できました。


外為JP   +44.7 +13.5 -10.9 
GFT1   +3670円
GFT2   +3660円

その後110円近辺でスキャ

外為JP  +7.6  +6 +4 +5
GFT1  +6.4  +5.3 +3.4 +4.1
GFT2  +6.5  +5.2 +3.4 +3.6



外為JPのユーロ円キャンペーンの条件10ロット達成しましたが、抽選じゃなぁw

110円近辺で買ったら110円割れ、-18pipsくらいになりそろそろナンピンしようとしたら指標でいきなり110.10まで上がりました。
ナンピンしてから上げてくれよー。指値が買値の少し上にしてあったのでヒットしました。


外為JP  +4.1 ・・・
GFT1  +4   ・・・
GFT2  +4.6 ・・・

簡単な相場な時に取れるだけ取り、次の大損に備えよう!
久しぶりにスキャが決まり気持ちのいい取引ができました。

↑このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。