2011年09月

イメージ 1

イメージ 2

パン粉            (敬称省略)

朝の段階のポジ、現在もっと下がってるから含み益増えているうようです。
パン粉のしぶとさは超一流、まったくこの猿いい勘している。




まんだむ

ドル円 L
ユーロドル L


逆指しがすべらない業者の話がでていましたが、「GFTは逆指し滑らないよ」とコメしましたが、
他のリスナーは信用してないようでしたね。
逆指しはすべらないけど通常のスプは広い。

まんだむの地元のリスナーが来ていましたが、NGに放り込んでいましたね。

ユーロドルこの段階で切っていれば問題なかったですが、その後の放送では維持しているようです。
他の生主がみんなユーロドル S しているので L にすると言ってましたがみごとにはずれてしまいましたねw 

ドル円はNY時間に上がり東京時間で下がると説明していましたが、なるほどその通りのようです。
ドル円おみごと的中しています。



車掌
プレアカ退会式、これで何度目だろうか?
またすねてしまったようです。
コミュがまた個人情報公開にしたようです。もう入会しているので別にいいですがコミュ爆破はしてほしくない。。



ハルヒ
仕事するする詐欺

自宅から60キロも離れたとこを探しているとか、60キロもあると通勤に片道2時間くらいかかるよ。BBAから離れられないくせにそんな遠い所はやめた方がいい。

円安

5時30分           前日比

ドル円   76.78    +0.29
ユーロ円  104.31   +0.61
ポンド円  119.86   -0.60
オージー円 75.02    +0.20

ユーロドル 1.3580   +0.0024
ポンドドル 1.5610   +0.00016

9/30
(金) 06:45 (NZ) 8月住宅建設許可 [前月比] +13.0% -1.5% --
08:01 (英) 9月GFK消費者信頼感調査 -31 -33 --
08:30 (日) 8月全国消費者物価指数 [前年比] +0.2% +0.1% --
(日) 8月全国消費者物価指数 [前年比:除生鮮] +0.1% +0.1% --
08:30 (日) 8月有効求人倍率 0.64 0.65 --
08:30 (日) 8月失業率 4.7% 4.7% --
08:50 (日) 8月鉱工業生産・速報 [前月比] +0.4% +1.5% --
(日) 8月鉱工業生産・速報 [前年比] -3.0% +1.1% --
15:00 (独) 8月小売売上高指数 [前月比] ±0.0%
(+0.3%) -0.5% --
(独) 8月小売売上高指数 [前年比] -1.6% -1.0% --
15:45 (仏) 8月生産者物価指数 [前年比] +6.1% -- --
18:00 (ユーロ圏) 9月消費者物価指数・速報 [前年比] +2.5% +2.5% --
18:00 (ユーロ圏) 8月失業率 10.0% 10.0% --
18:00 (香港) 8月月次政府財政収支 +22億HKD -- --
18:30 (スイス) 9月KOF先行指数 1.61 1.33 --
19:00 (日) 外国為替平衡操作の実施状況(8月30日~9月29日) [月ベース] 4兆5129億円 -- --
21:00 (南ア) 8月貿易収支 -39億ZAR +16億ZAR --
21:30 (加) 7月GDP [前月比] +0.2% +0.3% --
21:30 (米) 8月個人所得 [前月比] +0.3% +0.1% --
21:30 (米) 8月個人支出 [前月比]



本日

ユーロ円をの103.75の数値アラームが鳴り携帯で買ったら戻り高値を掴んでしまい60台でナンピン103.39まで落ち冷や汗でしたが何とか反転、買値で(ナンピン買値80台)逃げました。

外為JP   +21.8 -7.4
GFT1   +14.6
GFT2   +8.3


ユーロ円 日足
104円を挟んで小康状態。 上ヒゲも下ヒゲもでている。

どうも違うもう1本の117円からの抵抗ラインがきいているようです。



時間足
いったん上昇トレンドが下方ブレイクされてます。104.20を超えてくれば再度上昇とみてますが・・・。

様子見がよさそう。


103.70台を買いました。

外為JP  +6.9
GFT1  +5
GFT2  +4.5


5分足サポートで買ったら割れ、15分足サポート103円で止まりました。
ほぼ買値撤退。

外為JP   +19.7 -15.4
GFT1   +5.2
GFT1   +1

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

パン粉

パン粉の信念は固い。
ユーロドル売り継続中。

GFFへの借金30万を心配していました。
来月が返済予定らしい。いくら返済されるのか?

GFF、FX24今日は少し負けを取り返したようです。

しかし、だいまん氏 -10万とは。為替を知り尽くしている割には成績が伸びないのはほんと不思議だ。






ハルヒ
パン粉の放送コメで大負けして出金したと流れてました。
ハルヒの放送ではFXコメはほぼスルーされているようでした。
やっぱり負けたのか?
昨日車掌がユーロ円にトレンドライン引いてましたが、ハルヒより数十段車掌は上をいっている。

お茶をすするハルヒ。

円高

5時30分           前日比

ドル円   76.49    -0.43
ユーロ円  103.70   -0.81
ポンド円  119.26   -1.37
オージー円 74.82    -1.37

ユーロドル 1.3556   -0.0033
ポンドドル 1.5594   -0.0047

木) 08:50 (日) 9/17までの対外及び対内証券売買契約等の状況 -- -- --
08:50 (日) 9/24までの対外及び対内証券売買契約等の状況 -- -- --
16:55 (独) 9月失業者数 -0.8万人 -0.8万人 --
16:55 (独) 9月失業率 7.0% 7.0% --
17:30 (英) 8月消費者信用残高 +2億GBP +2億GBP --
17:30 (英) 8月マネーサプライM4 [前年比] -1.1% -- --
18:00 (ユーロ圏) 9月消費者信頼感・確報 -18.9 -18.9 --
18:30 (南ア) 8月生産者物価指数 [前年比] +8.9% +9.0% --
21:30 (米) 9/23までの週の新規失業保険申請件数 42.3万件 -- --
21:30 (米) 第2四半期GDP・確報値 [前期比年率] +1.0% +1.2% --
21:30 (米) 第2四半期個人消費・確報値 [前期比] +0.4% +0.4% --
23:00 (米) 8月中古住宅販売成約 [前月比] -1.3% -2.1%



本日

朝一ユーロ円 ロング

まんだむがたまに爆勝ちしたときに言っている「完全に勝った」と言うのが言いたかった。


「完全に勝った」w 今、利益確定しました。

外為JP   +91
GFT1   +88.4
GFT2   +88.3

もう少し証拠金があれが買値より下でナンピンしていたのですが、あまりにも損切りして弱ってしまいました。


ユーロ円 アセンディングトライアングル。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

パン粉マイテンへ

ユーロドル売りがマイテンしてしまったようです。


女生主が登場していましたが、詳細不明。
パン粉が口説いていたが嫌そうだった。



ハルヒ
オージーー円 ドテン S へ。




車掌
ユーロドル L
隠しポジがありこちらはプラテンしていました。



まんだむ

マンダミングポジション
昨日日足ロウソクを1本1本数えて1ヶ月ぐらいで反転するとかやってました。
そう言えば昔私も数えたことありますねw

円安

5時30分           前日比

ドル円   75.92   +0.54
ユーロ円  104.51  +1.23
ポンド円  120.30  +1.43
オージー円 76.19   +1.12

ユーロドル 1.3589  +0.0074
ポンドドル 1.5841  +0.0088

/28
(水) 14:30 (仏) 第2四半期GDP・確報値 [前年比] +1.6% +1.6% --
15:00 (独) 8月輸入物価指数 [前月比] +0.8% -0.3% --
21:30 (米) 8月耐久財受注 [前月比] +4.0%
(+4.1%) -0.2% --
(米) 8月耐久財受注 [前月比:除輸送用機器] +0.7%
(+0.8%) -0.2% --
未定 (独) 9月消費者物価指数・速報 [前月比] ±0.0% -0.1% --
(独) 9月消費者物価指数・速報 [前年比] +2.4% +2.4% --


本日
ユーロ円の安値を拾うことができず。
様子見中。

5分足さサポート104.30台で買ったらすぐサポート割れ104円割れ、時間足サポートでナンピン
ほぼ同値撤退して様子見します。
時間足で三角保合いを様子見中、仕切り直し。
反発しそうか?


外為JP   +17.8  -13.4
GFT1   +3.1
GFT2   +2.5

イメージ 1

除霊すると13歳の娘に水浴びせ死なす
2011年9月27日(火)13:50

(読売新聞)
 中学生の娘に「滝行」と称して水を浴びせ死亡させたとして、熊本県警は27日、父親の熊本市帯山3、会社員 舞鴫 ( まいしぎ ) 淳(50)と、同県長洲町宮野の僧侶、木下和昭(56)の両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

 2人は「除霊のため」として、3月頃から同様の行為を100回以上繰り返していたという。

 発表によると、2人は8月27日午後9時頃、同町宮野の宗教施設「 中山身語正宗 ( なかやましんごしょうしゅう ) 玉名教会」で、舞鴫容疑者の次女で中学2年ともみさん(13)を椅子に座らせ、腕や足をベルトで縛り、「滝行」と称して、約5分間、顔を上に向けさせた状態で水を浴びせるなどの暴行を加え、死亡させた疑い。

 ともみさんが意識を失ったため、救急車を呼び、病院に搬送したが、翌28日午前3時40分頃に死亡した。死因は窒息死。

 2人は調べに対し、「娘に悪霊がついている。除霊すれば治るので、『滝行』を行っていた。嫌がって暴れたので椅子に縛り付けた」と供述し、「暴行ではない」と容疑を否認しているという。

 「滝行」は、敷地内の別棟にある3・5平方メートル程度の小さなコンクリート造りの「お滝場」で行われていた。地下水をくみ上げ、高さ2・5メートルから落とす装置を使っており、舞鴫容疑者がともみさんを押さえつけ、木下容疑者が呪文のようなものを唱えていたという。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

カエル

初めて見ましたがユーロ円4枚、いいとことでポジってますね。
「105円くらいいかないかな」と言ってました。
美智子を読むと104円バックに戻り売りを推奨してますね。



ハルヒ
久しぶりのオール黒。
大王をディスっていたw
ハルヒよっぽど嬉しいのか相場を解説していました。ついこの前LCされたばかりなのにw
久々にコメ2つも読んでくれた。



pizza
履歴を公開
なんか損して取り戻そうとしてじたばたして更に損が増えていく私の履歴を見ているようだw




車掌
ユーロドル L

パン粉は無職だと発言していた。 ペッたん つるぺったん
たぶんパン粉が爆益だったころ、これで飯が食えると会社をやめたと予想していた。

車掌とハルヒのお互いの放送内でディスりあいに笑えてしまった。

車掌履歴を公開
これまた pizzaみたいに赤だらけ親近感わくなーw




たくしあげ所長
ザー円
含み損ですが維持率800パーセントもあり更に入金できるらしい。

FX24のトレーダーの成績を見て、たくさんポジっている人よりも少ない取引回数でアホールドしている人の方が成績がいいとためになる分析をしていた。





パン粉
現在まで放送なし
コミュのお知らせには 「もうかねがなくなる」とある

得意のぱっと見テクニカルはどうしたのだろうか?
まさか下げを予想しているのだろうか不明?

まさか爆益をマイテンさせるとは・・・。

小動き

5時30分          前日比

ドル円   76.40   -0.32
ユーロ円  103.23  -0.45
ポンド円  118.86  +0.06
オージー円 75.07   +0.05

ユーロドル 1.3515  +0.0002
ポンドドル 1.5663  +0.0068

9/27
(火) 15:00 (独) 10月GFK消費者信頼感調査 5.2 5.0 --
17:00 (ユーロ圏) 8月マネーサプライM3・季調済 [前年比] +2.0% +2.0% --
17:30 (香港) 8月貿易収支 -359億HKD -226億HKD --
22:00 (米) 7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数 [前年比] -4.52% -4.50% --
23:00 (米) 9月消費者信頼感指数 44.5 46.0 --




ユーロ円日足 陰線ではありますがここ3日間下ヒゲがでている。
長期下落トレンドを脱出できるのか?



本日
103円近辺を買い。
外為JP  +33.3
GFT1  +30.8
GFT2  +31.4


朝103.25を買いましたが60近辺まで上がりましたがその後下落。
現在レンジなので決済しました。

外為JP  +6.6
GFT1  +3
GFT2  +3

決済したらすぐ上抜けしました。なんでやんねん。


ユーロ円日足
長期抵抗トライ。
うまく乗れず。
決済値から40も上がりました。


昨日と同じ高値掴み。
104円台。ポジってから1pipsも抜けず15pips落ちました。
なんとプラテンしたのですぐ切ったらあがりましたね。

外為JP   +9.4
GFT1   +2.9
GFT2   +1.5

イメージ 1

イメージ 2

pizza

ユーロドル キャプったら999だったけど、ちょうど1000を超えたのでキャプり直しました。

pizzaのビンゴ大会に参加しました。知らない名前が多いと言ってましたが、私もコテハンはつけないしプロフィールのニックネームもころころかえてますからね。



コリコリ

コリコリの放送を見ていましたがなじめず退場しました。
なんだかんだやっぱ私はハルヒ、パン粉、車掌派なんだなぁー。




パン粉
パン粉が見ていたぱっと見テクニカル。
どれほどの確立で当たるのだろうか?




GFF
FX24悪化してますね。

イメージ 1

東京OP

GFT

6時

ユーロ円はほとんど変わらずOP。



本日

ユーロ円日足
18時30分 今のところ陰線
朝一、上ひげを再度試しに行きましたが失速 、サポートが割れ103円台も割れ最安値近辺の102.25も割れ一時101円台へ、しかし下ヒゲでサポート内に戻すと反発現在102.83近辺。

実は102.25までまで待てず102.60まで落ちた時に買ってしまい、60pipsほどアゲインストをくらい、今日も損切りかと思いましたが、なんとかプラテン、103円が重たそうなので
いったん利食い様子見します。(5分足サポートが割れたので。)


外為JP   +22.2
GFT1   +20.7
GFT2   +21.7

日足長期下落トレンドには変化なく、抵抗も降りてきているので上ヒゲまで戻らないかもしれません。 
戻り売りがまだワークしそう。

5分足下方ブレイクしたけどすぐ持ち直し再度103円へ。
ポジを切るとこれだもんな。

さっきのポジ決済から40pipsも上がり、これはいかんと L したら1pipsも抜けず高値掴みしてしまいました。

高値掴みを戻りを待って損切りしました。そのデテン S しましたが微益撤退。

外為JP  -6.9  +1.4
GFT1  -5.7  +0.7
GFT2  -5.8  +2.8


ユーロドル
時間足 戻りのレンジ上限、ネックラインが抜けず。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

パン粉発言

「今週介入はない」」
「オプションやるかな」

パチスロ?花の慶事で6万近く勝つ。おかんに家賃として払うらしい。
無職が板についてきたようだ。


パン粉が使っている「ぱっと見テクニカル」とは、



使うのは無料のようですがFXプライムに講座開設が必要なようです。


かわいそうにパン粉悪質業者にメールを返信したばかりにメアドが生きていると教えてしまったようです。
ドコモも何でこのメアドを停止しないのでしょうね?
ドコモに相談してもメアドを変更するように言われるようです。



女だと返信するとメールが来なくなるという情報がありました。
パン子になればいいのか?



西本のプロフ

(間違ってもココ友申請メールはしないで下さい)













ハルヒ
100万回動画再生に苦しむ。
1ヶ月もこのネタをやられたらリスナーもたまらない。
ハルヒもぐっずり寝れず病人のように少し疲れた様子だった。

イメージ 1

ギャンブル依存症、自助グループ結成
読売新聞(ヨミドクター) 9月24日(土)13時32分配信


拡大写真
ギャンブル依存症による家族の苦悩を語り合う参加者ら
 ギャンブル依存症の人たちの家族による自助グループ「石川たんぽぽの会」が発足した。石川県内では依存症当事者の自助グループはあったが、家族の集まりは初めて。

 ギャンブル依存症は多額の借金につながるため、家族も経済的にも精神的にも追い詰められるが、多くが誰にも相談できないという。同会では、同じ悩みを持つ人同士が支え合い、回復の手だてを考える場を目指している。

 「夫が競馬にはまり、家の金融機関の口座がマイナスになっているのを知り、初めて気付きました」
 「息子がパチンコであちらこちらに借金を重ね、『腎臓を売ってもいい』と口走るようになりました」

 「借金が数百万円なら問題にしていません。家が1軒建つほど。人様にとても話せる額じゃない」

 今月17日、金沢市の県女性センターで開かれた設立後2回目の集まりでは、参加した3人の女性が、それぞれの悩みを打ち明け合った。みな、気がつけば経済的な窮地の中にいたという。

 60歳代の女性は当初、借金を肩代わりして息子の反省を促し、50歳代の女性は夫を叱責したが、いったんやめては再開するの繰り返し。いずれも福井県の自助グループに参加して初めて、ギャンブル依存症が、本人の意志が弱いといった人格の問題ではなく、「病気」なのだと知った。

 家族や友人の自助グループ作りは、国内では20年ほど前に始まり、全国に徐々に広がっているが、県内は遅れていた。石川たんぽぽの会は、他県のグループに参加していた女性らが、近場で集まれるようにと、先月設立。月1回、互いの状況を語り合い、専門家の参考資料を基に家族の心構えなどを学んでいる。

 参加している女性たちは「初めは一人で悩んでしまい、生きた心地がしなかった。こうした会に出ることも『もし知っている人がいたら』と不安だった」と振り返りながらも、「勇気を持って一歩踏み出し、みんなで分かち合えば楽になるはず」と、同じ悩みを抱える人たちに参加を呼びかけている。

■病気と認識、家族の支えで回復を
 県こころの健康センター(金沢市)が開く「依存症教室」の講師で、ソーシャルワーカーの西川京子さんによると、専門家の推計では、全国のギャンブル依存症患者は約400万~450万人。だが、いまだに病気という認識が薄く、病院で診断を受けた時には、既に平均約1300万円つぎ込み、親族以外から返済を求められている借金は、平均約600万円に上るという。

 西川さんは、家族が当事者を非難したり、逆に借金をすべて助けてあげたりといったことを戒め、「愛情を持って相談に乗りながらも、本人が責任を取るしかない状態に置いておくことが大事」と対処法を説明。「まずは病気と知って、本人が治療を受けること。家族も自助グループで支え合い、適切な対応を学ぶことで回復への道が開ける」と訴えた。

 「石川たんぽぽの会」は毎月第3土曜日の午前10時~11時半、県女性センターで。薬物・アルコールを含む県の依存症教室は、年度内に6回あり、次回は11月21日。いずれも問い合わせは県こころの健康センター((電)076・238・5761)へ。

現代物理学への挑戦…光より速いニュートリノ
2011年9月24日(土)09:48

(読売新聞)
 名古屋大など11か国の研究機関による国際研究グループが、「ニュートリノは光よりも速かった」ことを示す実験結果を発表した。

 事実であれば、「光速は超えられない」とするアインシュタインの特殊相対性理論を覆す可能性がある。現代物理学は、この理論を土台にして築き上げられており、その影響は計り知れない。実験結果がもたらした衝撃と、その影響を探った。

 「現代物理学の基本原理に対する挑戦だ」

 ミュー型ニュートリノの速度が光速を超えたとの発表に、東京大学宇宙線研究所の鈴木洋一郎教授は驚きをあらわにした。基本原理とは、アインシュタインが1905年に発表した、有名な特殊相対性理論。20世紀に物理学が急発展する土台となってきたこの理論は、「質量を持ったものは光速を超えることができない」と結論づけているのだ。

 相対性理論によると、光速に近づくと、その物体の質量がどんどん増えて無限大に迫り、加速できなくなってしまう。ミュー型ニュートリノも質量を持つ粒子なので、光速は超えられないことになる。

 光速に近い速さで動く物体には、ほかにも不思議なことが色々起きることが、相対性理論からは導き出される。たとえば時間の進みがゆっくりになったり、距離が縮んだりする。かつて絶対不変だと考えられていた時間の進みや空間の広がりが、実は変化するという事実は、物理学以外の分野にも大きな影響を与えた。現代哲学の大家、故アルフレッド・ホワイトヘッドは、相対性理論などをもとに、独自の宇宙観を打ち立てた。

 相対性理論と矛盾する今回の実験結果は、物理学を支えてきた基本原理だけでなく、時間や空間についての考え方まで革命的に変える可能性を秘める。

 「今後、複数の実験施設で同様の結果が出てくれば、特殊相対性理論を100年ぶりに修正する必要が出てくる。どのような修正が必要になるか見当もつかない」と、高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所の山内正則副所長は語る。

 (科学部 本間雅江、吉田典之)



*********************************
▼この歌を聴くたびに光より速いものはねーよと思っていましたが、
あったんですね。

イメージ 1

エルトン・ジョン、自らの伝記映画を製作へ


2011年9月24日(土) 10:01 映画.com

自らの伝記映画を製作するエルトン・ジョン写真:Rex Features/アフロ英人気シンガーソングライターのエルトン・ジョンが、パートナーのデビッド・ファーニッシュと、自身の伝記映画「ロケットマン(原題)」の企画を進めていることが明らかになった。

米Deadlineによれば、ジョンとファーニッシュの製作会社ロケット・ピクチャーズが、「リトル・ダンサー」の脚本家リー・ホールとタッグ。ジョンの生い立ちと輝かしいキャリアに焦点を当てる“伝記ミュージカルファンタジー映画”になるという。

天才ピアニストとして11歳で英国王立音楽院(ロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック)の奨学生となり、束縛に反抗して斬新なコスチュームを愛用。作詞家バーニー・トーピンと組んで大ヒット曲を生み出し、世界的なアイコンとなる過程を描くようだ。ジョンの代表曲も多数盛り込まれる。

ジョンと脚本家ホールは、トニー賞を受賞した舞台版「リトル・ダンサー」に続き2度目のコラボレートとなる。ロケット・ピクチャーズのスティーブ・ハミルトン・ショウとファーニッシュがプロデュース、ジョンはエグゼクティブプロデューサーとして指揮を執る。ジョン役はこれからキャスティングされるが、劇中の年代に合わせた複数の俳優が選ばれる可能性もあるようだ。

♪「誰より好きなのに/古内東子さん」◆(+歌詞)



私のへたくそ相場取引の歌のように聴こえてしまいます。


やさしくされると切なくなる  → 相場が下がると買いたくなる
冷たくされると泣きたくなる  → 相場が上がると売りたくなる

追いかけられると逃げたくなる → 含み損が膨らむとナンピンで逃げたくなる
背を向けられると不安になる  → 含み損がプラテンすると不安になる

誰より好きなのに       → 誰より相場が好きなのに




なんてね。w

イメージ 1

イメージ 2

車掌

戦闘射撃ゲームみたいのをやってましたね。
車掌の口癖「死ね」をこのゲームでも言ってました。

しゃれにならんわw




ハルヒ
アッキーナの動画再生100万回でアッキーなと付き合えるらしい。
動画の再生を強要されましたが、
マジ見たくないわw


しょうないので1回見ました。



パン粉
ナンピンポジがマイテンしているようですが、ユーロは下窓で下げる」と言ってました。

ビンゴ大会のためチケットで延長したとたんビンゴがメンテになり笑えました。

イメージ 1

NY終値

GFT

今週の成績 9月19~24日

あまりのふがいなさに成績を書きたくないです。w
このままではハルヒのように0.1枚取引になってまう。

外為JPは0.1枚で取引できますが、GFTは申請が必要なようです。



外為JPの履歴
今回は7ページになってしまいました。

長いので1ページだけで、 全部見たいですかね?w


戦略を見直します。
二コ生FXのハルヒもそうですが、負ける人は何か相場で見落としているものが必ずあるはずです。
勝ち組になるには何かを変えなければならない。
日足トレンドを重要視します。
下落トレンドなので買いは短期狙い。持ち越しは禁止。



トレンド
ユーロ円 
長期トレンドは下なのでナンピン買いする場面ではない、

上ヒゲ 103.40~70近辺。




下ヒゲ2本、 ヒゲ部分102.20~103円近辺)

 ヒゲ部分103円割れに再度突入の場合は注意したい。
抵抗ラインもロウソク実体と何度も戻り売られているヒゲの部分の2本引ける。
もし抜けても今までのようにヒゲが発生して元の抵抗内に戻されたら売り継続とみたい。
利食いポイントヒゲのライン。


時間足

短期上昇トレンド
102.20~103.30辺りのレンジ、現在の上昇トレンドラインが割れ再度103円割れできた場合はレンジ下限まで下がることも想定しておきたい。

レンジ下限で買っても下値更新や102円割れはストップ。


5分足
上昇トレンド

イメージ 1

イメージ 2

車掌

ビンゴゲーム
ビンゴゲームまた復活したんですね。
以前のコインがまた生きているようですw
遊園地が消滅するときにコインを全部使わなかったことを悔やみましたが、まさかまた使えるとは。



パン粉
ユーロドル 利益拡大。
「どんなに急落しても L しない」
ウキウキ放送

イメージ 1

ビートルズのジョージ・ハリスンの生涯をマーティン・スコセッシが映画化!没後10年となる今年に劇場公開決定!


2011年9月23日(金) 6:00 シネマトゥデイ

今年、没後10年を迎えるジョージ・ハリスンさん
 2001年に亡くなった、元ザ・ビートルズのメンバー、ジョージ・ハリスンさんの生涯を巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化したドキュメンタリー『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』が11月19日より期間限定で劇場公開される。同上映は、12月のDVD&ブルーレイ発売を記念したものとなっている。

 本作は、ザ・ビートルズのメンバーとしての活躍はもちろん、晩年の映画界やF1レーサーとの交流に至るまで、一人の人間としての“ジョージ・ハリスン”の足跡を追ったドキュメンタリー。2部構成の前半では、高校の先輩だったポール・マッカートニーに誘われてザ・ビートルズに加入したジョージが積極的にシタールといったインド楽器を取り入れて、グループとして音楽の幅を広げていく一方で、自身もスピリチュアルな世界に開眼していくさまを描いており、後半ではザ・ビートルズ解散後に自身の音楽を究めていく過程、そして多くのミュージシャンや他分野の人々との交流を描いている。どうしてもジョン・レノンさんやポールといった才能の陰に隠れてしまいがちなジョージさんのさまざまな側面をとらえており、その魅力を再発見できるだけでなく、名曲の誕生秘話や50曲以上に及ぶ挿入歌など、見どころ・聴きどころの多い作品に仕上がっている。

 ジョージさん自身、生前には伝記映画の構想があったといい、本作はそれを妻オリヴィアさんが引き継いだもの。プロデューサーのナイジェル・シンクレアと二人三脚で2005年から企画を進め、数ある監督候補から白羽の矢を立てたのは、『ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム』『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』といった音楽ドキュメンタリーの傑作をものにしている巨匠マーティン・スコセッシ。制作にあたっては、ポールやリンゴ・スター、そしてオノ・ヨーコはもちろん、エリック・クラプトン、ジェーン・バーキン、フィル・スペクター、さらにはテリー・ギリアムといった面々の新たなインタビューを収録しており、作品制作の裏側にあったエピソード、ジョージさんと彼らの交流など、これまで明かされることのなかった事実が明らかに。その完成度は、スコセッシ監督にとっても音楽ドキュメンタリーにおける集大成といっても過言ではないほどだ。

 出演者を見てもわかるように、ジョージさんはザ・ビートルズ解散後も多くのミュージシャンとのコラボや共演を行なっており、その人柄が慕われていたことがうかがえる。惜しくもジョージさんは2001年に亡くなってしまったが、彼への愛にあふれた本作は没後10年を飾るにふさわしい作品。タイトルにもなっている「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」はジョージさんが1973年にリリースしたアルバムのタイトルから取られたものであると同時に、ジョージさんが音楽を通じて世界に送ったメッセージでもある。その豊穣な音楽世界にただただ身を委ねるように鑑賞したい。そんな作品だ。(編集部・福田麗)

映画『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』は11月19日~12月2日まで角川シネマ有楽町ほか期間限定公開
DVD&ブルーレイは12月発売予定 9月24日より予約開始

↑このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。