132 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow XtlXEPMd2Itfo4F
@XtlXEPMd2Itfo4F
Joined August 2022

空’s Tweets

12時ぴったりにメールが来ていますね。これは12時に在庫追加されたのかそれ以前に追加されてメールが12時に来たのかどちらでしょうか。
今までサポートされているかは分かりませんでしたが先程note3がオススメされていたので少なくとも1人はサポートしているようです。 noteの記事をオススメするにはサポートしなければなりませんから。
1
3
Show this thread
noteの支援機能をONにしたんですね。はじめにアカウントを作った時はONになっていますがその後OFFにしていましたから勝手にONになった訳ではなく自分の意思でONにしたのでしょうか。
4
これは 先生ご指摘の通り、引用の判断も同一性保持権の判断も重要ですね。個人的には納得感があります。知財高裁2部(本多知成裁判長)の判断。 courts.go.jp/app/hanrei_jp/
Quote Tweet
kaz_tan
@kaz_tan
令和4(ネ)10019 発信者情報開示請求控訴事件 令和4年10月19日 知的財産高等裁判所 kanz.jp/hanrei/detail/ トレース疑惑を指摘するツイートにつき、原審(東京地判R3.12.23)は発信者情報開示請求を認容したが、高裁は、①トレースは真実である蓋然性が高く、権利侵害の明白性が認められない(続く
Show this thread
9
今回は2部の判断だけど、3部の都野裁判官も札幌地裁時代に引用の成立をかなり柔軟に認める判決を書いているので(未公開判決だが)、知財高裁で著作権侵害を争う事件の被告側弁護士さんはどんどん引用の抗弁を出してみるといいと思います
1
画像の全体が表示されることが認められることに照らすと、投稿者が改変主体に当たるかという点を措くとしても、タイムライン上の表示が画像の一部のみとなることは、ツイッターを利用するに当たり「やむを得ないと認められる改変」に当たるというべきである。」(ここまで判旨)
1
4
Show this thread
投稿後も、ツイッターの仕様又はツイートを表示するクライアントアプリの仕様が変更されると、タイムライン上の表示が変更されること、ツイートに添付された画像データ自体は当該ツイートを閲覧したユーザーの端末にダウンロードされており、タイムライン上の画像をクリックすると、
1
5
Show this thread
トリミングの部分の判旨は次の通り。 「ツイッターのタイムライン上の表示は、ツイッターの仕様又はツイートを表示するクライアントアプリの仕様により決定されるものであって、投稿者が自由に設定できるものではなく、投稿者自身も投稿時点では、どのような表示がされるか認識し得ないこと、
1
4
Show this thread
②対象イラストの送信可能化は批評目的の引用にあたる、対比のための重ね合わせも同一性保持権の侵害ではない(20条2項4号)、タイムライン上のトリミング表示も同様に「やむを得ないと認められる改変」にあたるとして、原判決を取り消して請求を棄却した。
1
5
Show this thread
令和4(ネ)10019 発信者情報開示請求控訴事件 令和4年10月19日 知的財産高等裁判所 kanz.jp/hanrei/detail/ トレース疑惑を指摘するツイートにつき、原審(東京地判R3.12.23)は発信者情報開示請求を認容したが、高裁は、①トレースは真実である蓋然性が高く、権利侵害の明白性が認められない(続く
1
53
Show this thread
このnoteも同じ話題を扱っていますね。 「トレパク」を指摘するツイートに対し発信者情報開示が認められる|窪田法律事務所 #note note.com/kubota_law/n/n
Quote Tweet
@XtlXEPMd2Itfo4F
この記事を以前読みました。 monolith-law.jp/corporate/copy
Show this thread
4
まったくの別件ですがある事柄Aについては相容れないのに別の事柄Bについては同じ意見を持つ人がいることが面白いです。自分と完全に同じ人間なんていないことを改めて知らされます。そのためには「対話」は重要だと思いますよ。
2
しかして専門家ですら慎重に扱う言葉を軽々しく人を殴るために振り回して平気な人間、百歩譲って診断のついた自分のことについて語るならまだしも、他人を勝手に精神異常者だ人格障害だと決めつけてレッテル貼るのは実際その病気で苦しんでいる人達やその周辺の悩みを抱える人達にも失礼なんですよ…。
190
Show this thread
「相手がおかしい」ということにしてしまえば自分の非を認めなくて済む、自分が偉そうにしていられる…みたいなガバガバ発想で他人に素人診断のレッテル貼りかける人もちらほら見かけるんですよね。DV加害者が被害者を精神異常と触れ回るとか、何かやらかしをした人間が相手を人格障害と触れ回るとか。
2
412
Show this thread
今回の10月だけでなく9月も追記されていたのですね。スペースで話されていた企業に所属しての相談についてや、著作権等についての任意団体の紹介などが増えています。
7
エッセイでは気持ちにケリをつける目的で執筆していたと書かれていましたが、数ヶ月経ちboothでの一部の方の声をきっかけに開示及び訴訟または示談等による解決でエッセイが完結するという考えに変わられたのですね。
20
追記を読みました。 「Zさん以降で5ch上にトレパク検証画像を投稿された方への開示請求及び訴訟手続」という文について、これはZさんが匿名掲示板に検証画像を投稿したということなのでしょうか? それとも3月以降に匿名掲示板に検証を投稿した方が対象という意味なのでしょうか?
5
改正プロバイダ責任制限法、2022年10月施行 わかりやすく解説 | ツギノジダイ 誹謗中傷の被害者になった際、加害者に対して、自身のSNSから、「覚えておけよ」などは挑発と捉えられて不利になるから要注意。告訴も公表すると、相手の逆恨みや逃亡の危険も… 沈黙がベスト❗️
1
135
私がエッセイを読んで共感した所は、1度ネットにあげるとスクショや魚拓がとられて残り続け消すのが難しい、どのような場合でもネットに上げたものは消えないと思って行動するのが賢明だという内容の文章です。
3
批判は「発信者と受信者が対等な関係で、受信者側に反論の余地がある」、「発信者の意見に対し、受信者側に相手に改善の余地がある」ことが大切なのですね。 批判と違い誹謗中傷は一方的で受信者は反論できず改善の余地がないことであると知りました。
3
そういえばここ半年で学んだことの1つに言葉は正しく使わなければならないということがあります。 例えば「誹謗中傷」。法律上の用語ではなくそれぞれ別の意味の言葉なのですね。 誹謗は悪口や誹り、中傷は根拠の無い嘘。 正しい意味で使えるよう心掛けていきたいです。
1
他視点で裏取りが取れないものを記事にしないことは大事ですからね。 まさか仕事として記事を書く方が杜撰なことをしている訳ないですよね。それこそ新たな誹謗中傷の種になってしまいますから。
11

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

FIFA Men's World Cup
LIVE
Morocco vs Spain
Food · Trending
京セラのマクド
Entertainment · Trending
りゅうちぇる
Trending in Japan
人生最悪の日
3,742 Tweets
Gaming · Trending
#メギド5周年
2,591 Tweets