[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3984人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1705644.mp4
fu1705575.jpg[見る]


画像ファイル名:1670328676525.jpg-(24748 B)
24748 B22/12/06(火)21:11:16No.1001250217そうだねx3 22:19頃消えます
初の二大会連続GL突破
自国開催以来のGL首位突破
と非常に小さな一歩ながらも着実に進歩はしてるんだよね日本代表
まだまだベスト8の壁は厚いけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/06(火)21:11:48No.1001250474+
世界との壁はまだ高いなと思う試合だった
でも120分ならなんか欧州とやりあえる
222/12/06(火)21:13:20No.1001251207そうだねx4
とりあえず酒井と長友いなくなったSBと
4年後おっさんになってる遠藤のとこに誰か新しい人生えてきて欲しい
322/12/06(火)21:15:17No.1001252186そうだねx2
29歳でも走り回れるか分かんないし
量産型前田大然も欲しい
422/12/06(火)21:16:44No.1001252800そうだねx2
冨安あと3人ぐらい欲しい
522/12/06(火)21:16:50No.1001252831+
>とりあえず酒井と長友いなくなったSBと
>4年後おっさんになってる遠藤のとこに誰か新しい人生えてきて欲しい
中山くん見たかったわね
あと伊藤頑張れ!
622/12/06(火)21:18:30No.1001253508+
森保監督続投なんかなぁ
個人的にはもうお疲れ様ってことで開放してあげてほしいが…
オリンピックから酷使させすぎてる
722/12/06(火)21:19:16No.1001253813+
伊東も次は33か
便利屋みたいな使い方になっちゃったけどすごかったな
822/12/06(火)21:19:41No.1001254002+
もう森保監督で手首回転するイベントはしんどいので勇退して欲しい
922/12/06(火)21:20:27No.1001254336+
実際のところベスト16になったりならなかったりが現状妥当な実力の国だと思うしなあ
上ブレはいつ観られるだろうね
1022/12/06(火)21:21:07No.1001254631+
>森保監督続投なんかなぁ
>個人的にはもうお疲れ様ってことで開放してあげてほしいが…
>オリンピックから酷使させすぎてる
その上で続投要請(しかも2年)とかあんまりだわな
1122/12/06(火)21:21:24No.1001254747そうだねx1
ベスト8に進むにはELの決勝Tに出れるくらいのクラブの
スタメンな選手でスタメン埋めれるくらいは欲しいかもしれん
1222/12/06(火)21:21:43No.1001254884そうだねx1
モドリッチって2006の中田とかいた頃とも日本と対戦してたんだな
選手寿命長いな
1322/12/06(火)21:22:14No.1001255123そうだねx1
>>森保監督続投なんかなぁ
>>個人的にはもうお疲れ様ってことで開放してあげてほしいが…
>>オリンピックから酷使させすぎてる
>その上で続投要請(しかも2年)とかあんまりだわな
まあ本人は拒否る姿勢満々なのと
あと田島も次の会長選挙は出なさそうね
1422/12/06(火)21:22:37No.1001255280+
戦術や人材の還流という意味でも続投はあんまり…
それでなくてもスタッフも疲れてるだろうし
1522/12/06(火)21:22:55No.1001255396そうだねx1
ベスト8を果たせなかった代わりにベスト8より分厚い壁を破ったような
1622/12/06(火)21:23:02No.1001255453+
引退表明って麻也だけ?
1722/12/06(火)21:23:48No.1001255798+
次回はボール握りたいみたいだからザックジャパン再びになるか1枚壁を抜けるか乞うご期待
1822/12/06(火)21:24:10No.1001255956+
室屋って海外行った記憶あるんだけど今どうしてるんだろう
1922/12/06(火)21:24:28No.1001256076そうだねx1
グループでうまく行ってなかったところをクロアチア戦で修正してたのはラッキー突破じゃなくて常連国らしくなってきたなって感じた
2022/12/06(火)21:24:32No.1001256102+
パリ世代も楽しみな選手たくさんいるしまだまだ日本代表楽しめそう
2122/12/06(火)21:26:21No.1001256972そうだねx5
こんな評価が二転三転する代表ってやってるほうも疲れるだろうな
2222/12/06(火)21:26:59No.1001257253+
次のキャプテンは遠藤なのかね
2322/12/06(火)21:27:24No.1001257454そうだねx3
代表の監督なんて結果出せなかったときのぶっ叩かれぶりはどこも似たようなもんだなと思う
2422/12/06(火)21:27:47No.1001257654+
権田次もいける?
2522/12/06(火)21:28:09No.1001257823+
遠藤色んな所でキャプテンやってきてるし遠藤だろうね
2622/12/06(火)21:29:18No.1001258301+
名将のまま辞めてった方が得だよな
2722/12/06(火)21:30:01No.1001258599+
吉田抜けた後誰をあそこにフルタイムで入れるんだ
2822/12/06(火)21:30:04No.1001258619+
>権田次もいける?
今の川島みたいな感じになるだろうからサブじゃないかな
日本GKの最終秘密兵器小久保玲央ブライアンが目覚めるのを願おう
2922/12/06(火)21:30:24No.1001258765+
そういやパリ五輪ってくんさんギリギリ出られるんだよね?
本人にそのつもりがあるのかわかんないけど出てほしいな…
3022/12/06(火)21:31:01No.1001258983そうだねx2
メキシコとかもずっと弾き返されてるからな
ベスト8の壁に
3122/12/06(火)21:31:20No.1001259141+
>そういやパリ五輪ってくんさんギリギリ出られるんだよね?
>本人にそのつもりがあるのかわかんないけど出てほしいな…
本人は出たいらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/999dc41f8ef5ec9182b4ef7a83b0ad6946134967 [link]
3222/12/06(火)21:31:22No.1001259158+
まあ数年休んで広島に帰るか神戸が雇うか
3322/12/06(火)21:31:56No.1001259386+
>メキシコとかもずっと弾き返されてるからな
>ベスト8の壁に
パラグアイも80年弾き返されてて
日本に勝った時監督が泣いて握手してきたんだっけか岡田に
3422/12/06(火)21:32:13No.1001259519+
>伊東も次は33か
>便利屋みたいな使い方になっちゃったけどすごかったな
フルタイム出て左右前後やってあの運動量と突破は
1点取ってヒーローになって欲しかったなあ
3522/12/06(火)21:32:54No.1001259833+
今から谷を清水に移籍させてパワーレベリングさせて権田にさせよう
3622/12/06(火)21:33:11No.1001259957+
俺の節穴ではIJがここまで伸びて主力になると見抜けなかったので
多分プロには分かる有望株一杯いるんだろう
3722/12/06(火)21:33:29No.1001260088+
ベスト8以上はCL決勝トーナメント常連の主力みたいなスペシャルなのがいないと厳しいのかな
メヒコも16止まりだったし
3822/12/06(火)21:33:42No.1001260195+
急増3バックであっち行ったりこっち行ったり大変だったな伊東
3922/12/06(火)21:33:49No.1001260251+
BIG6クラスの選手があと二人くらいほしい
4022/12/06(火)21:34:22No.1001260504+
>本人は出たいらしい
> https://news.yahoo.co.jp/articles/999dc41f8ef5ec9182b4ef7a83b0ad6946134967 [link]
出るなら五輪で今回の悔しさを晴らしてほしいな
問題はクラブが許してくれるかだが…
4122/12/06(火)21:34:23No.1001260520+
今回決勝トーナメントでオーストラリアや韓国とかと当たればベスト8行けたんじゃないか
4222/12/06(火)21:34:40No.1001260654+
一時期サイドバックおすぎ!て思ってたのに
あっというまに枯渇した
4322/12/06(火)21:35:02No.1001260807+
ベスト16以上はもう運ゲーだから…
4422/12/06(火)21:35:18No.1001260906+
>>メキシコとかもずっと弾き返されてるからな
>>ベスト8の壁に
>パラグアイも80年弾き返されてて
>日本に勝った時監督が泣いて握手してきたんだっけか岡田に
GL2位抜けだと優勝候補クラスと当たるから1位抜けしたい
ドイツスペインと同組を1位突破したら前回準優勝国は無慈悲すぎるだろ…
4522/12/06(火)21:35:37No.1001261039+
久保のパリ五輪表明はこっちだと凄く自分に怒りを向けているのが伝わる
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?374637-374637-fl [link]
4622/12/06(火)21:36:29No.1001261401+
>GL2位抜けだと優勝候補クラスと当たるから1位抜けしたい
>ドイツスペインと同組を1位突破したら前回準優勝国は無慈悲すぎるだろ…
前評判だとベルギー1位クロアチア2位予想が多くはあった
なんでここにモロッコ君が!?
4722/12/06(火)21:36:36No.1001261453+
越えられないフィジカルの差とかあるんだろうな…
4822/12/06(火)21:36:40No.1001261479そうだねx9
>ベスト16以上はもう運ゲーだから…
むしろ運だけじゃどうにもならないのがベスト8の壁だろう
4922/12/06(火)21:37:21No.1001261736そうだねx4
ベスト8の壁たけ~
どんだけ頑張れば超えられるんだよ
5022/12/06(火)21:37:56No.1001261986+
過去に当たったのはトルコパラグアイベルギークロアチア
全部手も足も出ない感じの負け方じゃないからそのうち行けそうな気もするが…
5122/12/06(火)21:38:00No.1001262008+
PK戦に関しては運と経験を感じたな
クロアチアは前回2回やってるし
その経験者も残ってた
5222/12/06(火)21:38:03No.1001262029+
16は一切番狂わせないからな…
5322/12/06(火)21:38:08No.1001262067そうだねx1
ベスト8は大体見慣れた面子だねえ
5422/12/06(火)21:38:47No.1001262375+
>メキシコとかもずっと弾き返されてるからな
メキシコほどの国でもベスト8が最高でそれも80年代とかなんだな…
5522/12/06(火)21:38:47No.1001262379+
日本負けたあとのブラジル韓国戦が無慈悲でな…
前半4点とったら舐めプじゃないけどもう次の戦い見据えて入れ替えてたブラジル怖い
5622/12/06(火)21:39:10No.1001262537+
素人目だけど昔のイメージよりだいぶ攻撃的な強さは感じた
5722/12/06(火)21:39:14No.1001262568+
次はGL3チームで2位までが勝ち上がりだから下のポットで変なの引いたら終わる
決勝Tは32チームから
5822/12/06(火)21:39:18No.1001262597+
>ベスト16以上はもう運ゲーだから…
最初のグループ分けでどの組に入ったらどの相手とベスト16当たる可能性があるかから始まってるなとは思った
5922/12/06(火)21:39:38No.1001262752そうだねx2
>越えられないフィジカルの差とかあるんだろうな…
これ言われたけど思った以上に戦えるようになってきてる
エ厶ベパみたいのいないじゃんと言われればそうなんだけど
6022/12/06(火)21:39:44No.1001262788+
>越えられないフィジカルの差とかあるんだろうな…
当たりの強さとか足の長さじゃ敵わないけど走り回るスタミナやトップスピードなんかではいろんな国から脅威に思われつつあるんだ
そういう方面を生かしたからこの結果でもある
欲しいのはここに+αなんだろうかね
6122/12/06(火)21:40:41No.1001263208+
昨日も個人技ではむしろ張り合えてる場面結構あったしあとは戦術や連携をアップデートできるかどうかって気はする
それが難しいんだよな…
6222/12/06(火)21:40:43No.1001263213そうだねx5
>あと田島も次の会長選挙は出なさそうね
これがいちばんの朗報だ
6322/12/06(火)21:41:04No.1001263372+
クロアチアのGK通算PK阻止率25%超えだっけか
プロやな ━━
6422/12/06(火)21:41:16No.1001263475+
開催頻度を4年に1回から2年に1回にするのは本当にやるのかなあれ
6522/12/06(火)21:41:21No.1001263515そうだねx3
国民に期待されないとGL勝てるジンクスみたいなのが出来上がってるのが謎
6622/12/06(火)21:41:26No.1001263551+
運まかせじゃなくてどこ相手だろうがやってやるって状態じゃないとまず話にならんよねベスト16で勝とうと思ったら
クロアチア相手に真正面でやり合ったのは結果こそ出なかったが決して悪い状況ではなかった
6722/12/06(火)21:41:28No.1001263567+
FWだけはなんか足りない感ある
欧州で二桁取るくらいの安定したCFほしい
6822/12/06(火)21:41:40No.1001263648+
過去最強くらい強かったと思うんだが過去最高に知らないメンバーばっかりだったの俺が普段サッカー見ないからなの?
海外勢の情報とかほぼ見る機会なくない?
6922/12/06(火)21:41:56No.1001263764+
>>あと田島も次の会長選挙は出なさそうね
>これがいちばんの朗報だ
いなくなった後に実は有能だったとかない?
7022/12/06(火)21:41:57No.1001263770+
>決勝Tは32チームから
これのせいで次大会からはベスト16すら壁になりそう
7122/12/06(火)21:42:08No.1001263840+
>開催頻度を4年に1回から2年に1回にするのは本当にやるのかなあれ
各大陸カップをなくせばいけるだろうけど
そんなの格大陸陣営が許さないだろう
7222/12/06(火)21:42:08No.1001263843+
>クロアチアのGK通算PK阻止率25%超えだっけか
>プロやな ━━
なそ
にん
7322/12/06(火)21:42:27No.1001263979そうだねx3
>越えられないフィジカルの差とかあるんだろうな…
逆でフィジカルや基礎的な部分ではかなり追いついたんだ
どちらかというと足りないのはGL突破以降のメンタル部分とオプションの多彩さかな…
7422/12/06(火)21:42:36No.1001264042+
パラグアイは勝てたしクロアチア相手だって正直勝てたと思う
7522/12/06(火)21:42:49No.1001264125+
>クロアチア相手に真正面でやり合ったのは結果こそ出なかったが決して悪い状況ではなかった
決勝のクロアチア相手に1-1とか強豪国みたいでビビる
7622/12/06(火)21:42:55No.1001264165そうだねx1
>過去最強くらい強かったと思うんだが過去最高に知らないメンバーばっかりだったの俺が普段サッカー見ないからなの?
>海外勢の情報とかほぼ見る機会なくない?
テレビがあんま報道しなくなっただけでひと昔前よりトップクラブでやれてる人材多いよ
7722/12/06(火)21:42:59No.1001264187そうだねx1
終わってみればクロアチアの描いたプラン通りだったようにも思う
いや向こうからしても超非常時のプランDくらいだろうけど
その辺のしたたかさみたいな奴かなぁ
7822/12/06(火)21:43:00No.1001264195+
カンボジアから監督強奪しようせ
7922/12/06(火)21:43:12No.1001264276+
当たり前だけどやっぱりベスト16だと好調なチームしか残らないね
8022/12/06(火)21:43:14No.1001264296そうだねx1
>過去最強くらい強かったと思うんだが過去最高に知らないメンバーばっかりだったの俺が普段サッカー見ないからなの?
>海外勢の情報とかほぼ見る機会なくない?
過去最高に面子は揃ってたよ
まあテレビとかじゃやらないから自分で情報追うしかない
8122/12/06(火)21:43:17No.1001264314+
>過去最強くらい強かったと思うんだが過去最高に知らないメンバーばっかりだったの俺が普段サッカー見ないからなの?
>海外勢の情報とかほぼ見る機会なくない?
実際に試合見れなくてもスポナビとかで選手の活躍情報くらいは拾えるぞ
8222/12/06(火)21:43:17No.1001264320+
>過去最強くらい強かったと思うんだが過去最高に知らないメンバーばっかりだったの俺が普段サッカー見ないからなの?
>海外勢の情報とかほぼ見る機会なくない?
中田中村香川長友とかのころは海外勢がそれほど多くなかったから結構報道されてたんだが
最近は海外勢自体が増えすぎてるから自分から調べないとなかなか情報が入ってこない
8322/12/06(火)21:43:18No.1001264321そうだねx2
強豪国たちから日本PK馴れしてねえなって見られてたけど強豪国はPKもある程度慣れてるもんなんだなと思った
8422/12/06(火)21:43:28No.1001264391+
>クロアチアのGK通算PK阻止率25%超えだっけか
>プロやな ━━
未来でも見えていらっしゃる?
8522/12/06(火)21:43:29No.1001264396+
>クロアチアのGK通算PK阻止率25%超えだっけか
ありえる数字とは思えぬ…
8622/12/06(火)21:43:37No.1001264462+
報道ないのは仕方ないんだ
プレミアとか報道するの金かかるんだ
8722/12/06(火)21:43:44No.1001264520+
>国民に期待されないとGL勝てるジンクスみたいなのが出来上がってるのが謎
何もかんも🇨🇷に負けて🇩🇪🇪🇸に勝つチームが悪い
8822/12/06(火)21:43:52No.1001264569+
>過去最強くらい強かったと思うんだが過去最高に知らないメンバーばっかりだったの俺が普段サッカー見ないからなの?
>海外勢の情報とかほぼ見る機会なくない?
遠藤とか鎌田とか実はめっちゃ活躍してるんだ
8922/12/06(火)21:43:53No.1001264578+
クロアチア前回大会も延長延長延長でやってたから年季が違うわ
9022/12/06(火)21:43:54No.1001264583+
>国民に期待されないとGL勝てるジンクスみたいなのが出来上がってるのが謎
ジーコのときはそもそもまとまってなかったしザックの時は覚悟足りなくてドログバで折れたしチームが腹くくるのに外圧が要るのかもしれない
9122/12/06(火)21:44:01No.1001264630+
>>越えられないフィジカルの差とかあるんだろうな…
>当たりの強さとか足の長さじゃ敵わないけど走り回るスタミナやトップスピードなんかではいろんな国から脅威に思われつつあるんだ
積年の努力が身を結んでんだな…
9222/12/06(火)21:44:11No.1001264700そうだねx1
映像流すだけでも異常に金かかるもんね
そりゃ日本のもう貧乏なテレビ局が海外サッカーの報道するの無理だよ
9322/12/06(火)21:44:12No.1001264703+
>開催頻度を4年に1回から2年に1回にするのは本当にやるのかなあれ
コンフェデで懲りてなきゃフォエがうかばれない
9422/12/06(火)21:44:16No.1001264743+
いなくなって分かるセットプレーやPKの名手の存在の大きさ
9522/12/06(火)21:44:21No.1001264779+
全盛期本田を擁した南アフリカ
全盛期大迫を擁したロシア
全盛期遠藤を擁したカタール
次は誰が中心になってくれるのか
9622/12/06(火)21:44:31No.1001264835そうだねx1
特にクロアチアは強豪国でも随一PK慣れしてるチームと言える
ぶっちゃけPKに入った時点で日本の勝ちはほぼ消えてた
9722/12/06(火)21:44:55No.1001265037+
南野の昨日のPK戦前についてのコメントやリバプールでやってたプレースキックのトレーニングとかは色々考えさせられるね
9822/12/06(火)21:45:00No.1001265085+
地上波のサッカー専門情報番組絶滅してるのとスポーツ番組のサッカー枠も
海外の映像使うのに金かかるから敬遠されがちなのが重なって報道されなくなった
スポナビとか追ってれば見られるけど勝手に流れてくる情報はマジで今ない
9922/12/06(火)21:45:08No.1001265132+
>強豪国たちから日本PK馴れしてねえなって見られてたけど強豪国はPKもある程度慣れてるもんなんだなと思った
スペインとかエンリケがPK1000本練習させてた記事とかあったな
10022/12/06(火)21:45:10No.1001265152そうだねx1
>次は誰が中心になってくれるのか
久保!頼んだぞ!
10122/12/06(火)21:45:11No.1001265153+
やれそう感はかなりあったが一枚上手だったな経験の差かな
10222/12/06(火)21:45:17No.1001265195+
鎌田は普段見てる人たちかららしくないって言われてたもんな…
能力あるからあの役目に置かれてたわけで
10322/12/06(火)21:45:32No.1001265298そうだねx1
権田があそこまでの神キーパーになってくれるとは予想外だった
なんか降りてきてたレベル
10422/12/06(火)21:45:49No.1001265426+
アジア最終予選ですら地上局買えないくらいサッカーは高い
10522/12/06(火)21:45:55No.1001265473+
>欲しいのはここに+αなんだろうかね
やっぱり野球に行ってるフィジカルエリート達をどんどんフットボールに洗脳させなきゃ…特にストライカーの俺様系の性格は野球の先発エースとそっくりだし…
10622/12/06(火)21:46:03No.1001265553+
クロアチア戦で前田のプレスが露骨に嫌がられてたしな…
10722/12/06(火)21:46:11No.1001265621+
>映像流すだけでも異常に金かかるもんね
>そりゃ日本のもう貧乏なテレビ局が海外サッカーの報道するの無理だよ
日本でこれなら他国も似たようなもんじゃねえかな…
10822/12/06(火)21:46:16No.1001265653+
>権田があそこまでの神キーパーになってくれるとは予想外だった
>なんか降りてきてたレベル
昨日はパントキックも全部即カウンターものを蹴っててヤバかった
10922/12/06(火)21:46:35No.1001265781+
日本のワントップはアレだけどウイングで攻撃力ある選手が出てきたのは希望がある
11022/12/06(火)21:46:49No.1001265880+
日本兵型のFWは見てて楽しいからこれからも続けて欲しい
11122/12/06(火)21:46:53No.1001265908そうだねx3
強豪国が手を抜いても勝てる中堅国から強豪国でも気合い入れないと勝てないダークホースに成れたのはとんでもない成長だよ
11222/12/06(火)21:47:02No.1001265966+
久保が活きるサッカーを代表でやるのは難しそうだしそれで格上相手に戦えるのかって
素人考えだけど
11322/12/06(火)21:47:02No.1001265969+
>日本でこれなら他国も似たようなもんじゃねえかな…
イタリアとか放映量払えない局はラジオ放送みたいなことしてる
11422/12/06(火)21:47:03No.1001265978+
しかしあるかどうかも分からんPKを練習させるのは相当余力無いと出来ないのでは…
11522/12/06(火)21:47:13No.1001266046そうだねx1
>クロアチア戦で前田のプレスが露骨に嫌がられてたしな…
だからこそ最後まで見たかったというか浅野はドイツ戦で出し尽くした出がらしというか…
11622/12/06(火)21:47:20No.1001266095+
https://twitter.com/Qoly_Live/status/1599825832868196352 [link]
権田も阻止率22%って結構高いな
11722/12/06(火)21:47:25No.1001266133+
>>日本でこれなら他国も似たようなもんじゃねえかな…
>イタリアとか放映量払えない局はラジオ放送みたいなことしてる
でしょうね…
11822/12/06(火)21:47:28No.1001266155+
>やれそう感はかなりあったが一枚上手だったな経験の差かな
クロアチアをクタクタにした所までは日本のプラン通りではあったと思う
そこから後でこちらの最後の一手を最後までなんとかして打たせなかったのはクロアチアの強さだったと思う
11922/12/06(火)21:47:41No.1001266243+
スカパーも放映権取れないし
12022/12/06(火)21:47:44No.1001266265そうだねx3
>しかしあるかどうかも分からんPKを練習させるのは相当余力無いと出来ないのでは…
余力あるから強豪やってられるんだと思うわ
12122/12/06(火)21:48:16No.1001266495+
あとは一対一がもっと強くなればなぁ
フィジカルの差がどうしても出るからツラい部分ではあるけど優勝本気で目指すなら避けて通れない分野だ
12222/12/06(火)21:48:34No.1001266624+
サッカーの放映権の高騰はどこの国も苦しんでる話しか聞かないんだけど統括するFIFAは頭おかしいんじゃないか?
12322/12/06(火)21:48:53No.1001266775+
前田は前半だけで交代したけどベンチでうなだれる位走りまくってたしあれが限界だったのだろう
12422/12/06(火)21:49:04No.1001266853+
>しかしあるかどうかも分からんPKを練習させるのは相当余力無いと出来ないのでは…
強豪国は所属チームも強豪だから日常的にこういうのやってるのも大きそう
>「頭に着けて脳波を測りながらルーティーンを作ったり、笛が鳴った瞬間に蹴るほうがいいのか、一呼吸置いてから蹴るほうがいいのかというのをセットプレーを蹴る全員がやっていた。最新の科学を取り入れてやるというのは自分のパターンを見つけるいい機会になる」。そう振り返った南野は「『なんでそんなところにお金を使うの?』って思うかもしれないけど、いま思うと、そういう細かいことが勝負を分けるのかなと思った」と指摘した。
12522/12/06(火)21:49:06No.1001266868そうだねx2
歴代で見ても着実に進歩はしてる
世界のトップも進歩してるので全体として差が縮まってるかは不明
でも離されてないだけ凄い
12622/12/06(火)21:49:17No.1001266946+
昔は練習の最後でレクリエーション的にPK戦やったりしてたが
12722/12/06(火)21:49:30No.1001267038+
クロアチア戦は層の薄さ…というか選手選考でなんとかなったかもしれない面もあってやりきれない
12822/12/06(火)21:49:55No.1001267221そうだねx1
98年フランス大会で放映権料5億
22年カタール大会で放映権料200億
12922/12/06(火)21:50:00No.1001267266そうだねx1
Jリーグ発足から30年ちょっとで日本代表もずいぶん強くなったとは思う
13022/12/06(火)21:50:05 FIFANo.1001267301そうだねx1
>サッカーの放映権の高騰はどこの国も苦しんでる話しか聞かないんだけど統括するFIFAは頭おかしいんじゃないか?
関係ねぇ
金くれ
13122/12/06(火)21:50:32No.1001267473そうだねx1
>Jリーグ発足から30年ちょっとで日本代表もずいぶん強くなったとは思う
W杯常連になってるから底上げがすげえ
13222/12/06(火)21:50:33No.1001267484+
クロアチアも日本兵みたいなムーブのFW出してて実況でクロアチア兵とか言われててちょっと笑った
13322/12/06(火)21:50:36No.1001267503+
>クロアチア戦は層の薄さ…というか選手選考でなんとかなったかもしれない面もあってやりきれない
森保お得意の同じこと繰り返すのはさすがにクロアチアに対策されてたわ…あまりにも芸がなかった
久保君もいないしそれ以外にやれることなかったと言われればそうかもしれないけどさ…
13422/12/06(火)21:50:45No.1001267578+
>>あと田島も次の会長選挙は出なさそうね
>これがいちばんの朗報だ
後釜候補が野々村さんか村井さんぐらいしかいないけど大丈夫かな?
13522/12/06(火)21:50:49No.1001267609+
楽しかったけどベスト8入りが目標だとまだまだ無理そうなくらい課題だらけで大変そう
13622/12/06(火)21:50:52No.1001267629+
仮に今の延長で誰か生えてきても
それこそ新三苫が逆サイドに生まれても
たぶんこの辺までなんだろなと思う
13722/12/06(火)21:50:56No.1001267653+
アメリカも強くなった
13822/12/06(火)21:51:15No.1001267821そうだねx1
強豪国に手も足も出ないけどセットプレイでワンチャン狙いしかなかった頃に比べるとずっと成長してるように感じる
13922/12/06(火)21:51:31No.1001267940+
放映権は今大会はかなり安くなってるんだけどね
ロシアで加莫になった
2006 160億
2010 200億
2014 400億
2018 600億
2022 180~220億
14022/12/06(火)21:51:45No.1001268051そうだねx1
PK戦になったら永久に勝てないんだろうなと思わせる敗戦だったよ
14122/12/06(火)21:51:49No.1001268084+
両サイドからスローイン+キックで放り込みするだけで疲弊してくのどうにかならんか
14222/12/06(火)21:51:55No.1001268121+
この分だと次回からも予選と決勝初戦で死ぬほどハラハラする事になるから心臓が持たんぞ
14322/12/06(火)21:51:57No.1001268137そうだねx1
ブラジル対日本見たかった…
14422/12/06(火)21:52:25No.1001268330+
>両サイドからスローイン+キックで放り込みするだけで疲弊してくのどうにかならんか
どうにもならん…だって相手はそれが強いし…
14522/12/06(火)21:52:43No.1001268482+
次が円熟期な奴ら多いけどその半分が叩き出されるくらい新星がいれば
地味に切なくてつらい話ではあるが
14622/12/06(火)21:52:43No.1001268484+
>両サイドからスローイン+キックで放り込みするだけで疲弊してくのどうにかならんか
それやられるとどこの国でも疲弊していくよ
14722/12/06(火)21:52:54No.1001268565+
>両サイドからスローイン+キックで放り込みするだけで疲弊してくのどうにかならんか
相手だってあれが楽かと言われると…
カウンターの恐れもあるしね
それに結局失点はそんなしてないし
14822/12/06(火)21:52:56No.1001268578+
割とハッキリしたけど日本はヨーロッパ相手ならどこが相手だろうが善戦出来る
14922/12/06(火)21:53:06No.1001268665+
>両サイドからスローイン+キックで放り込みするだけで疲弊してくのどうにかならんか
スタンディングでも競り勝てる高さと強さの選手をコツコツ育成してくしかないんじゃない
15022/12/06(火)21:53:06No.1001268667+
>楽しかったけどベスト8入りが目標だとまだまだ無理そうなくらい課題だらけで大変そう
まぁ大変でも一つ一つ課題詰めて行くしかねーんだ
今の代表の強さだって一足飛びで得られたものなんてほとんど無いんだから地道にやるしかねえ
15122/12/06(火)21:53:11No.1001268712+
流れで点を取れるようになったらセットプレーになんの可能性も感じなくなってしまった…
15222/12/06(火)21:53:11No.1001268713+
>PK戦になったら永久に勝てないんだろうなと思わせる敗戦だったよ
枠外に飛ぶ事恐れて甘めのコースだったのとかつパワーの弱めだったのがまあ過去の経験の差が出たかなー
クロアチアはロシア杯で2度PKしてるし
15322/12/06(火)21:53:29No.1001268827+
>割とハッキリしたけど日本はヨーロッパ相手ならどこが相手だろうが善戦出来る
アルゼンチンとかにもそんな相性は悪くないと思うが
ブラジルは勘弁な!
15422/12/06(火)21:53:46No.1001268946+
>2018 600億
これテレビ局予算の何%だ…
15522/12/06(火)21:53:56No.1001269032そうだねx3
>割とハッキリしたけど日本はヨーロッパ相手ならどこが相手だろうが善戦出来る
フランス辺りだとどうかな
15622/12/06(火)21:54:01No.1001269077+
強豪相手にポストプレイできる日本人CFいねえかなあ!
15722/12/06(火)21:54:22No.1001269249+
ドイツスペイン戦を経験して華麗なポゼッションじゃなくてカウンターやってもいいって国民が知ったのは大きい
15822/12/06(火)21:54:33No.1001269326+
前のロシア杯でベルギー相手に延長戦は負ける!
からの後半ラストプレイに全てをかけたら見事なカウンター負けだったが
今回はそこからさらに延長を欧州の強豪相手にでも戦えるのは証明した
けどPKで運と経験と実力が如実に出た!って感じだったきがする
15922/12/06(火)21:54:40No.1001269383そうだねx2
フランスも困難無理と思ったがブラジルはちょっと次元が
アイツら同じ人間とは思えんのだが
16022/12/06(火)21:54:43No.1001269410そうだねx1
>強豪相手にポストプレイできる日本人CFいねえかなあ!
どの国もほしいやつだ!
16122/12/06(火)21:54:51No.1001269457+
>強豪相手にポストプレイできる日本人CFいねえかなあ!
あやせに期待しろ
16222/12/06(火)21:54:51No.1001269464そうだねx1
>フランス辺りだとどうかな
あれは両サイドバックが化け物じゃないと物量で負ける
16322/12/06(火)21:54:55No.1001269495そうだねx1
>強豪相手にポストプレイできる日本人CFいねえかなあ!
そんなんどこの国だって欲しいよ!
16422/12/06(火)21:55:16No.1001269640+
>割とハッキリしたけど日本はヨーロッパ相手ならどこが相手だろうが善戦出来る
そしたら弱小だろうがカリブ・南米に尽く弱い
相性でもあるんか?ってぐらいに…
16522/12/06(火)21:55:44No.1001269857そうだねx1
>相性でもあるんか?ってぐらいに…
そりゃあるだろ
16622/12/06(火)21:55:57No.1001269922+
あまりに上田が役に立たなかったので…
これなら古橋も見てみたかったがもう終わったことだ
16722/12/06(火)21:56:00No.1001269955+
なんとなくキャプったけどクロス入れるところがなかった供養
fu1705575.jpg[見る]
16822/12/06(火)21:56:29No.1001270150+
>今後については「監督業をまだ続けていこうかなという気持ちもあるし、少し間を空けて欧州へ勉強に行くことも考えていた」と説明。契約延長の可能性は「まだ現実的な話はしていない。もっと成長したいという思い、日本のサッカーに貢献したいという思いはあるので、流れに沿っていきたい」と話すにとどめた。
この言い方だとどうとでも取れるな
16922/12/06(火)21:56:35No.1001270193+
暫く3-4-3で行くつもりならフランクフルト同様鎌田はボランチに置いた方がいいんじゃねえかな
左WGは久保なり南野置こう
17022/12/06(火)21:56:40No.1001270232+
フランスはそもそもレベルが違うがイングランドも攻め立てられてきつそう
17122/12/06(火)21:57:02No.1001270390+
少し前までは将来が嘱望されたのに小さくまとまっちゃったね…的な選手がやたら多かったけど今の世代は海外クラブでレギュラー取ったりちゃんと成功しているみたいでうれしい
17222/12/06(火)21:57:06No.1001270415+
ポストプレイできれば簡単にチャンス作れるからな…一番手っ取り早いと言える
左利きのMFももうちょい欲しい
17322/12/06(火)21:57:29No.1001270576+
>あまりに上田が役に立たなかったので…
>これなら古橋も見てみたかったがもう終わったことだ
そういう出てない奴を持ち上げるのよくない
17422/12/06(火)21:57:31No.1001270590そうだねx2
ムバッペが突っ込んできてデュエルで対抗できる人材がまず世界的に居ない
17522/12/06(火)21:57:35No.1001270613+
身長差はどうにもならんがフィジカルは大分強くなった
abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
17622/12/06(火)21:57:38No.1001270643+
始まる前は日本が出れてイタリアが出れないのはおかしいとか言ってた奴が大量にいたという事実
イタリアは優勝して以降出れた大会もGL突破できてなかったというのに
17722/12/06(火)21:57:42No.1001270675+
>強豪相手にポストプレイできる日本人CFいねえかなあ!
南アフリカのときの本田!ロシアのときの大迫!
強豪相手にできるかって言ったらアレだが
17822/12/06(火)21:57:49No.1001270733+
昔は割と南米とやりあえたのは南米リーグに移籍したた人が居るっていうのもある
今は猫も杓子も欧州欧州なせいで南米サッカーとの経験が無くなったのは割と大きい
17922/12/06(火)21:57:55No.1001270767+
>abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
無料で!?
18022/12/06(火)21:57:56No.1001270774+
>フランスはそもそもレベルが違うがイングランドも攻め立てられてきつそう
フランス撃破した後モロッコに負けるのがイングランドだと信じている
18122/12/06(火)21:58:20No.1001270964+
オナイウ…
18222/12/06(火)21:58:32No.1001271068+
ムムム
18322/12/06(火)21:58:34No.1001271093+
>abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
テレ朝系列って代表には興味あるけどJリーグって興味あるのかね
18422/12/06(火)21:58:39No.1001271134+
>フランス撃破した後モロッコに負けるのがイングランドだと信じている
モロッコがそこまで進んでる時点でアチャーモロだよ…
18522/12/06(火)21:58:47No.1001271209そうだねx2
>abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
DAZNブチギレるぞ
18622/12/06(火)21:58:52No.1001271247+
少なくともこれでFIFAランク24位は嘘じゃない?ってなってる
18722/12/06(火)21:58:57No.1001271280+
>昔は割と南米とやりあえたのは南米リーグに移籍したた人が居るっていうのもある
>今は猫も杓子も欧州欧州なせいで南米サッカーとの経験が無くなったのは割と大きい
でも今更南米クラブに移籍は選手側にうま味がないし環境も良くないから仕方ないと思う
18822/12/06(火)21:58:57No.1001271286+
上田はベルギーで10Gは余裕で行くペースだし
リーグで良くても代表じゃダメな奴の典型的だと思う
武藤とかもそうだったし
18922/12/06(火)21:59:13No.1001271416+
今大会は日本の3バックアレルギーが改善したのが一番の功績だな
堅守は維持しつつ個を出して攻撃できる華麗な攻撃できるようになるといいな
選手みんな卑下してたけどわりとクロアチアは近いと思う
19022/12/06(火)21:59:20No.1001271471+
前田がこのレベルでもポストも出来るようになってくれれば
19122/12/06(火)21:59:23No.1001271491そうだねx1
>テレ朝系列って代表には興味あるけどJリーグって興味あるのかね
日本国民は代表には興味あるけどJリーグにはない
19222/12/06(火)21:59:23No.1001271495+
DAZNさん値上げするのはいいんだけどあまりにも高すぎませんか
19322/12/06(火)21:59:27No.1001271530+
>ムバッペが突っ込んできてデュエルで対抗できる人材がまず世界的に居ない
デンマークとの試合見たけどあれは無理だわ…
19422/12/06(火)21:59:34No.1001271565+
>>強豪相手にポストプレイできる日本人CFいねえかなあ!
>南アフリカのときの本田!ロシアのときの大迫!
>強豪相手にできるかって言ったらアレだが
ロシアの時の大迫はコロンビアあいてにすげーポストプレイとボールキープしてたと思うんだ
19522/12/06(火)21:59:35No.1001271576+
DFがヤベーよなぁ
吉田長友酒井は居なくなると思わないと…
19622/12/06(火)21:59:37No.1001271594+
abemaは町田をスポンサードしてるよ
19722/12/06(火)21:59:42No.1001271629+
DAZNより安いなら有料でいいからabemaやってくれよ
19822/12/06(火)21:59:51No.1001271714+
プロになる道が本当多彩になったなって思う
19922/12/06(火)22:00:06No.1001271836+
Jは時間が悪いのかもしれない
22時キックオフにしよう
20022/12/06(火)22:00:07No.1001271850+
大迫の劣化が痛い
現状では唯一ポストプレイできる選手だったのに
20122/12/06(火)22:00:08No.1001271855+
>>abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
>DAZNブチギレるぞ
12年2239億円とか出してるからなダゾーン…
20222/12/06(火)22:00:11No.1001271868そうだねx1
>少なくともこれでFIFAランク24位は嘘じゃない?ってなってる
欧州南米勢以外のランキングは参考程度にしとけ
20322/12/06(火)22:00:14No.1001271890+
>DAZNブチギレるぞ
他社CMも増えてるし買うところがあるならすんなり手放しそうな気はする
20422/12/06(火)22:00:21No.1001271941+
abemaはあれだ
ウマ娘の売り上げ次第だ
20522/12/06(火)22:00:25No.1001271968+
>選手みんな卑下してたけどわりとクロアチアは近いと思う
クロアチア引き出し多いというか
攻撃一辺倒にならず日本にわざとボール持たせたりいやらしかったな
日本が一番真似した方が良い国じゃねえかなあれ
20622/12/06(火)22:00:27No.1001271982+
>DAZNさん値上げするのはいいんだけどあまりにも高すぎませんか
海外の放映権高すぎになっちゃったからなあ
20722/12/06(火)22:00:30No.1001272001+
DAZNマネーで恩恵受けまくってるJリーグサポがこの有り様である
20822/12/06(火)22:00:30No.1001272004+
>12年2239億円とか出してるからなダゾーン…
なそ…
20922/12/06(火)22:00:31No.1001272013+
>プロになる道が本当多彩になったなって思う
J経由せず直接海外とかもあれば
社会人になってからJとか年くってもプロになれる
いい時代になったもんだ
21022/12/06(火)22:00:34No.1001272034+
>DFがヤベーよなぁ
>吉田長友酒井は居なくなると思わないと…
なぁに中澤闘莉王がいなくなったときに比べれば
21122/12/06(火)22:00:40No.1001272087+
>>abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
>無料で!?
500円くらいで贔屓の試合は全試合みれるくらいじゃないと根付かないと思う
今は高すぎ
21222/12/06(火)22:01:05No.1001272272+
>欧州南米勢以外のランキングは参考程度にしとけ
むしろ欧州のがネーションズリーグで引きこもってるから胡散臭いぞ
21322/12/06(火)22:01:15No.1001272337+
>abemaはあれだ
>ウマ娘の売り上げ次第だ
今回のワールドカップ放映権はサイゲームスの売上から使ったって本当なのかしら?
21422/12/06(火)22:01:21No.1001272386+
次回は久保と富安と三苫が中心になります
お楽しみに!
21522/12/06(火)22:01:26No.1001272424+
月3000円を出しても良いと「」でさえ思わないものをなぜAbemaが
21622/12/06(火)22:01:28No.1001272437+
>12年2239億円とか出してるからなダゾーン…
WCに4年200億とか安く思えるな
21722/12/06(火)22:01:33No.1001272481+
プロからオファーある選手が大学行く現状はそれはそれでどうなんだと思わなくもない
21822/12/06(火)22:01:40No.1001272537+
>>abemaさんJリーグも全試合放送しませんか
>無料で!?
全試合じゃなくても毎節3〜4試合だけでもいいですから
21922/12/06(火)22:01:44No.1001272575+
優れたプレイヤーでも上手く生かせる環境や味方が居ないと宝の持ち腐れになるからなぁ
色んな手札揃えて最強のデッキを組めるようになるのが理想なんだが
22022/12/06(火)22:01:49No.1001272617+
「」はどこが優勝すると思ってるの?ブラジル?フランス?
22122/12/06(火)22:01:55No.1001272661そうだねx1
日本人の欧州慣れは
古くはオランダのフェンロ
今はベルギーのシントトロイデン
の2クラブには感謝してもしきれない
22222/12/06(火)22:01:56No.1001272667+
GLであれあれ欧州さん?だったのが今やっぱつえぇぜ…欧州!くらいにはなっとる
22322/12/06(火)22:01:57No.1001272671+
前回W杯の時には冨安は既にシントロいたけど
今回は4年後期待できそうなDFいねえな・・・
22422/12/06(火)22:02:00No.1001272689+
四年前は吉田昌子で控えが植田だったことを考えれば吉田いなくなっても冨安板倉瀬古町田と候補がいっぱいいる時点でずっと良くなってる
五輪候補の西尾とかもそのうち海外いけそうだし
22522/12/06(火)22:02:09No.1001272748+
マジで遠藤の代わりだけがいない
日本が喉から手がでるほど欲しかった守備のフィルターが…
22622/12/06(火)22:02:11No.1001272766+
これでもJリーグはダゾーンのお陰でだいぶ潤ったから蔑ろには出来んだろ
22722/12/06(火)22:02:28No.1001272890+
>プロからオファーある選手が大学行く現状はそれはそれでどうなんだと思わなくもない
今回一番インパクトの有る三笘がそうなんだから日本の育成はそういうものだと思うしかない
22822/12/06(火)22:02:32No.1001272931そうだねx1
クロアチアの試合巧者ぶりは凄かった
日本もああなりたいものだ
22922/12/06(火)22:02:33No.1001272937+
あんまりまぐれでもなさそうな勝ち方してるのが今でも信じ難いけど
みんなが思っている以上に可能性はしっかりあるとわかったよ
23022/12/06(火)22:02:39No.1001272974+
DFは大丈夫でしょ板倉がいて伊藤と冨安ならサイドもできるし
23122/12/06(火)22:02:48No.1001273047そうだねx1
毎度言われてることだけど日本代表は欧州クラブの人間ばかりなのでJの宣伝にならない
23222/12/06(火)22:02:53No.1001273068+
>これでもJリーグはダゾーンのお陰でだいぶ潤ったから蔑ろには出来んだろ
実際そのおかげでJのレベルスカパー時代より確実に上がってるしな
23322/12/06(火)22:02:53No.1001273071+
案外なんとかなるだろDFは
ここんとこずっと日本は守備に徹すれば固い
23422/12/06(火)22:03:02No.1001273125+
>今回のワールドカップ放映権はサイゲームスの売上から使ったって本当なのかしら?
塚本局長は巨額投資実現の背景に「グループとして、広告事業本部、ゲーム事業部、関連会社などの全体の後押しがあったため」とした上で「ウマ娘の影響は確実にある」と、“ウマ娘マネー”が要因の一つになったことを認めた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/20/news044_3.html [link]
23522/12/06(火)22:03:16No.1001273238+
>DFは大丈夫でしょ板倉がいて伊藤と冨安ならサイドもできるし
伊藤は丈夫っぽいけど板倉冨安が怪我離脱多すぎて計算できねえよ!
23622/12/06(火)22:03:18No.1001273255+
>毎度言われてることだけど日本代表は欧州クラブの人間ばかりなのでJの宣伝にならない
頑張れ権田!
23722/12/06(火)22:03:38No.1001273385+
>これでもJリーグはダゾーンのお陰でだいぶ潤ったから蔑ろには出来んだろ
むしろ他スポーツファンが蔑ろにしてもJリーグサポだけは絶対に裏切れないはずなんだけどな
23822/12/06(火)22:03:39No.1001273399+
>Jは時間が悪いのかもしれない
>22時キックオフにしよう
野球のオフシーズンとかぶるようにしたほうがいい
野球観てる層に野球とサッカー両方観てもらうのが一番はやい
俺は代表と海外はそれで観てるけどJは被るからあんまみてない
23922/12/06(火)22:03:40No.1001273411+
>毎度言われてることだけど日本代表は欧州クラブの人間ばかりなのでJの宣伝にならない
権田のおかげできっと清水エスパルスに興味を持つ人はいるぞ!
24022/12/06(火)22:03:46No.1001273447+
中山とかもいるしな
あと下の世代にでかいのが何人かいたはず
24122/12/06(火)22:03:56No.1001273518+
>毎度言われてることだけど日本代表は欧州クラブの人間ばかりなのでJの宣伝にならない
欧州に出ていかなきゃ話にならんのは確かなので移籍金がもっと上がってJに還元されればいいのだが
24222/12/06(火)22:04:03No.1001273563そうだねx1
>野球のオフシーズンとかぶるようにしたほうがいい
>野球観てる層に野球とサッカー両方観てもらうのが一番はやい
>俺は代表と海外はそれで観てるけどJは被るからあんまみてない
冬なんだよなぁ…
24322/12/06(火)22:04:05No.1001273576+
>ここんとこずっと日本は守備に徹すれば固い
DFに任せて攻撃って出来ないのも日本の弱点であるんだよな
24422/12/06(火)22:04:14No.1001273655+
クロアチアは今後もいつ相手にしても日本が日本人である限り嫌な対戦相手だろうなって思う
みんな手足長いのずるいよ…
24522/12/06(火)22:04:22No.1001273699+
>今はベルギーのシントトロイデン
大量に選手送られるけど実った数は少ない…
24622/12/06(火)22:04:24No.1001273716+
>欧州に出ていかなきゃ話にならんのは確かなので移籍金がもっと上がってJに還元されればいいのだが
アホかもっと上がったら移籍し辛くなるだろうが
24722/12/06(火)22:04:25No.1001273732+
試合巧者とは言うが試合本体は最終的には根性比べ状態だったし…
24822/12/06(火)22:04:47No.1001273892+
次の4年後期待できそうな選手か…
今レアルBでまだ頑張ってる中井君とか…?
なんか最初司令塔的なMFだったけど身長伸びて守備的MFとしてラウールに育成されてるらしいが…
24922/12/06(火)22:04:52No.1001273925+
少なくともジョホールバルのヒデからずっと言ってるからお約束みたなもんだよねJリーグ発言は
25022/12/06(火)22:04:58No.1001273963+
やはり秋春制か…
25122/12/06(火)22:04:58No.1001273970+
四半世紀であっという間に強くなったよ
ただこれ以上は何をすればいいのやら…
25222/12/06(火)22:04:59No.1001273978+
にわかだけどとりあえず川崎フロンターレの三笘ってのは覚えたよ
25322/12/06(火)22:05:03No.1001274011+
今のユースチームで伸びてくれるのいるといいなぁ
25422/12/06(火)22:05:14No.1001274082+
>毎度言われてることだけど日本代表は欧州クラブの人間ばかりなのでJの宣伝にならない
GOD降臨してたけど丁度J2に落ちてるしな
25522/12/06(火)22:05:15No.1001274084+
>>今はベルギーのシントトロイデン
>大量に選手送られるけど実った数は少ない…
なんだったらキャリア晩年の香川とか岡崎の再生工場になってる…
25622/12/06(火)22:05:18No.1001274102+
クロアチアのスタイルはともかく高さは真似できそうにない
あとキーパーのPK阻止率
25722/12/06(火)22:05:22No.1001274137+
>欧州に出ていかなきゃ話にならんのは確かなので移籍金がもっと上がってJに還元されればいいのだが
移籍金乗せるにはそれ相応の年俸を若手に出さないといけないので無理
25822/12/06(火)22:05:30No.1001274198+
クロアチアからしたらとにかくPKに持ち込めば勝てるって感じだったな
25922/12/06(火)22:05:35No.1001274224+
>なんか最初司令塔的なMFだったけど身長伸びて守備的MFとしてラウールに育成されてるらしいが…
少なくとも攻撃的MFより今の日本にずっと必要な人材だな
26022/12/06(火)22:05:47No.1001274325+
今の日本代表って大半が海外リーグ所属でワールドカップで代表を応援してもJリーグへの導線が無いってのもある
26122/12/06(火)22:06:02No.1001274405そうだねx2
>大量に選手送られるけど実った数は少ない…
遠藤冨安鎌田でお釣りが来るだろ
26222/12/06(火)22:06:04No.1001274419そうだねx1
ベスト8はボタンの掛け違いとかでいけてないだけの気もするけどこの辺りに何か別の高い壁でもあるんだろうか…
26322/12/06(火)22:06:07No.1001274442+
>クロアチアからしたらとにかくPKに持ち込めば勝てるって感じだったな
そりゃ前大会もPKで勝ち残ったからな…
26422/12/06(火)22:06:10No.1001274473そうだねx1
>試合巧者とは言うが試合本体は最終的には根性比べ状態だったし…
欧州は全部戦術で解決して日本的な精神論の入る余地なんてないって幻想が死んでくれてよかった
26522/12/06(火)22:06:16No.1001274508+
>>>今はベルギーのシントトロイデン
>>大量に選手送られるけど実った数は少ない…
>なんだったらキャリア晩年の香川とか岡崎の再生工場になってる…
香川と岡崎今シントトロイデンにいるの!?
26622/12/06(火)22:06:21No.1001274558+
j1とかj2とかチーム多くない?
26722/12/06(火)22:06:23No.1001274564+
三苫なんであんな足はええのってじっと見てたんだけど
他の選手と走ってる時の歩幅が全然違うのな
26822/12/06(火)22:06:36No.1001274667+
でもこれで権田目当てでJ2の集客は確実に上がるよ!やったねパルちゃん!
26922/12/06(火)22:06:38No.1001274677+
DMMマネーが!
日本人サッカー選手を育てる!
27022/12/06(火)22:06:41No.1001274699そうだねx1
代表人気があったときもJリーグの観客動員は増加せず
代表人気無いときも観客動員落ちなかったので無関係ゾーンだぞ
27122/12/06(火)22:06:46No.1001274730+
キーパーはザイオンとかブライアンとかいたよね
27222/12/06(火)22:06:46No.1001274732+
イタリアとかドイツが低迷してるんだからびっくりだし
右肩上がりに成長してるってのは良い話だな
27322/12/06(火)22:06:46No.1001274736+
98年にも対戦してるのね日本とクロアチア
27422/12/06(火)22:06:47No.1001274740+
>>毎度言われてることだけど日本代表は欧州クラブの人間ばかりなのでJの宣伝にならない
>権田のおかげできっと清水エスパルスに興味を持つ人はいるぞ!
知り合いがJリーグ最初期の頃小学生でエスパルスのファンだったらしく久々に興味持ったみたいなんだけど
最近の状況見てリアクションに困っていた
27522/12/06(火)22:06:53No.1001274778+
Jリーグが日本で一番身近に見れるサッカーだからこれがもっと盛り上がらないと
27622/12/06(火)22:06:53No.1001274783+
>今の日本代表って大半が海外リーグ所属でワールドカップで代表を応援してもJリーグへの導線が無いってのもある
最初から海外クラブだったやつはほとんどいないし…
でも所属してないと今度はJで試合するから見にきてくれよ!とはならんかぁ
27722/12/06(火)22:07:01No.1001274840そうだねx1
国内リーグはテレビでもっとやれよりフロント頑張ってもっと動員増やせと思う
27822/12/06(火)22:07:09No.1001274894+
負けたけど日本も強くなったなあ…って余韻を吹き飛ばすブラジル戦
27922/12/06(火)22:07:09No.1001274895+
>>ここんとこずっと日本は守備に徹すれば固い
>DFに任せて攻撃って出来ないのも日本の弱点であるんだよな
DFが硬いというか皆で守ってるというか
華麗なサッカーが安定しない愚直に走り回る日本にプレスは合ってるかもな
28022/12/06(火)22:07:14No.1001274946+
>j1とかj2とかチーム多くない?
これでも強豪国に比べると少ない方よ
28122/12/06(火)22:07:18No.1001274969+
欧州クラブの足がかりとしてマジでシントトロイデン使われるようになってるよな
昔はブンデスリーガの2部辺りか下位クラブ辺りだったのに
28222/12/06(火)22:07:25No.1001275009+
シントトロイデン在籍してWC行った選手
鎌田
冨安
遠藤
シュミット
大成功じゃんね
28322/12/06(火)22:07:33No.1001275064+
>j1とかj2とかチーム多くない?
だからこそ長友が言ってたみたいな
「あなたの町にもクラブがあると思うから応援してください」ってメッセージが言えるのもある
全国にクラブがあって地域密着
28422/12/06(火)22:07:43No.1001275134そうだねx1
イタリアは低迷してないよ!EURO王者だよ!
28522/12/06(火)22:07:46No.1001275155+
ワールドカップって最終的には日本が負けた後の世界トップクラスのサッカーに感動してチャンピオンズリーグやリーガプレミア辺りのファン層開拓になるんだよな
まあJリーグでワールドカップ級のサッカー見られないし
28622/12/06(火)22:07:53No.1001275218+
PKとなったらクロアチアは物理的に有利じゃんあんなんってなった…
28722/12/06(火)22:08:08No.1001275304+
>今の日本代表って大半が海外リーグ所属でワールドカップで代表を応援してもJリーグへの導線が無いってのもある
今のサッカー自体が見てて面白いんだなって火がつけばJの客もちゃんと増えるよ
見に行ってすげぇ塩漬け展開みたら萎えるかもしれんけど
28822/12/06(火)22:08:12No.1001275340+
>イタリアとかドイツが低迷してるんだからびっくりだし
>右肩上がりに成長してるってのは良い話だな
ドイツ代表はあまりに叩かれ過ぎて国民が終わりだよ猫の国言いまくってるからサッカーに経済問題まで絡められるのはちょっと怖い
28922/12/06(火)22:08:16No.1001275377+
若手有望株をポルティモネンセに放てッ!
29022/12/06(火)22:08:26No.1001275446+
>「あなたの町にもクラブがあると思うから応援してください」ってメッセージが言えるのもある
水戸を応援かぁ…
29122/12/06(火)22:08:31No.1001275480+
>Jリーグが日本で一番身近に見れるサッカーだからこれがもっと盛り上がらないと
ネットで世界のサッカーが見放題だもんなあ
29222/12/06(火)22:08:36No.1001275506そうだねx1
>ベスト8はボタンの掛け違いとかでいけてないだけの気もするけどこの辺りに何か別の高い壁でもあるんだろうか…
割と紙一重ではあるんだよね毎回毎回
でもあんまりダメだとメキシココースにハマりそうで怖いよ
29322/12/06(火)22:08:57No.1001275660+
シントロで日本人増えたからベルギーリーグ自体にうちも日本人取ってみようってなったから良い事だよ
29422/12/06(火)22:08:58No.1001275672そうだねx1
生の三笘が観れる!とかそういうのも集客で大事よね
29522/12/06(火)22:08:59No.1001275678+
水戸がなかったら日本兵が育つこともなかったんだぞ!
29622/12/06(火)22:09:01No.1001275689+
サッカー自体見てくれるならそのうちの何割かは観戦に来るだろ
29722/12/06(火)22:09:02No.1001275701+
日本がサッカーこんなに強くなってきたのは
Jリーグ創設期ぐらいだった世代が子供持つようになって
そのへんの親がサッカーに理解あって子供の頃からサッカーに親しむようにしてる環境と
あと地味に日本の学校特有の学校教育や部活にサッカー取り入れてるのも大きいみたいな話は聞いた
29822/12/06(火)22:09:05No.1001275713+
>今のサッカー自体が見てて面白いんだなって火がつけばJの客もちゃんと増えるよ
>見に行ってすげぇ塩漬け展開みたら萎えるかもしれんけど
ザルで殴り合うサッカーを見せに行くか
29922/12/06(火)22:09:10No.1001275745+
まず守備から入って強豪を相手に戦うためのチームスタイルを掲げてそれに向いた伊東や三苫を組み込むことができた森保ジャパン
だけどその一貫したチーム作りの中で死ぬほど批判されてきたことは忘れない
30022/12/06(火)22:09:12No.1001275765+
今回はカタールでの変則開催だったからな
日本は成長してるけど次に期待しすぎるのはよくない
後フィジカル偏重の傾向も気がかり
30122/12/06(火)22:09:18No.1001275812+
>なんか最初司令塔的なMFだったけど身長伸びて守備的MFとしてラウールに育成されてるらしいが…
原義としてのボランチで活躍してくれそう
30222/12/06(火)22:09:22No.1001275837+
>>試合巧者とは言うが試合本体は最終的には根性比べ状態だったし…
>欧州は全部戦術で解決して日本的な精神論の入る余地なんてないって幻想が死んでくれてよかった
松岡修造も言ってるけど技術とか戦略とか出し切ったらそりゃ根性勝負なのは当たり前だ
30322/12/06(火)22:09:39No.1001275962そうだねx1
クロアチアがPKでアホみたいに勝ちまくってる事実を知ってPK戦は運ゲーでは無いことをみんなに知ってもらいたいね
30422/12/06(火)22:09:47No.1001276002+
サッカーを見る目が>>「あなたの町にもクラブがあると思うから応援してください」ってメッセージが言えるのもある
>水戸を応援かぁ…
ここ最近は面白いというか上がる意思を感じるサッカーしてるから…
30522/12/06(火)22:09:52No.1001276043+
スコットランドも日本人欲しいってクラブは出てきてる
30622/12/06(火)22:09:53No.1001276049+
あんま興味なかったけど見てみて思ったのは
サッカーって国の代理戦争なんだなって
勝ち負けで国ごと貶されたり褒められたりと
30722/12/06(火)22:10:14No.1001276188そうだねx3
>だけどその一貫したチーム作りの中で死ぬほど批判されてきたことは忘れない
結果的に本大会でそういうスタイルになっただけで
貫いて来たチームスタイルなんて無い 歴史改変するな
30822/12/06(火)22:10:14No.1001276192+
Jリーグに傾倒しすぎると今度は代表が憎くなる副作用がたまにある
うちのクラブから召集するんじゃねぇって
30922/12/06(火)22:10:22No.1001276235+
ポイチジャパンは戦績でみるととんでもない成績残しちゃってるから次の監督は最低でもベスト8取らないときついぞ
31022/12/06(火)22:10:23No.1001276247+
うーんうちの県はサッカーほろべ野球だーいすき
って言ってるからなぁ
31122/12/06(火)22:10:23No.1001276248そうだねx1
>クロアチアがPKでアホみたいに勝ちまくってる事実を知ってPK戦は運ゲーでは無いことをみんなに知ってもらいたいね
でも大舞台のPKなんてそうそう経験できるもんでもないからちょっと練習したぐらいじゃクロアチアにPKで勝てそうにないのも知ってもらいたい
31222/12/06(火)22:10:25No.1001276260+
やっぱ日本もダイレクトパスの練習しまくったほうがいいんじゃないかなって思った
縦に入れるパスワークは足が追いつかないからあまり採れない手段だろうけど
パス受けてワンテンポ置くの無くせば無くすほどクソ強チームなんじゃねえのって思った
31322/12/06(火)22:10:27No.1001276277そうだねx4
>ザルで殴り合うサッカーを見せに行くか
塩漬けよりザル試合の方が見てて楽しいと思う
31422/12/06(火)22:10:29No.1001276293+
地元とかにJのチームあるとそれだけで導線としては十分なんよ
J2でもJ3でもそれだけでも十分なんよ
31522/12/06(火)22:10:44No.1001276391+
>水戸がなかったら日本兵が育つこともなかったんだぞ!
J2の門番とかありがたくない異名やだよ…
31622/12/06(火)22:10:54No.1001276451+
>うーんうちの県はサッカーほろべ野球だーいすき
>って言ってるからなぁ
秋田かな
31722/12/06(火)22:10:55No.1001276461+
メキシコとか見ればわかるけど8強になるにはやっぱり壁があるな
31822/12/06(火)22:11:01No.1001276495+
>貫いて来たチームスタイルなんて無い 歴史改変するな
全員で走ってカウンター狙うのは一貫してるよ
31922/12/06(火)22:11:07No.1001276535+
>塩漬けよりザル試合の方が見てて楽しいと思う
韓国ガーナ戦かなり面白かった
32022/12/06(火)22:11:16No.1001276585+
これで興味持った人に今年のパルちゃんやいつもの札幌の試合見せたら簡単に脳を破壊出来るとは思う
32122/12/06(火)22:11:17No.1001276589+
三苫と伊東は日本が誇る香車だよ
日本が真ん中から崩すイメージは湧かなかった
32222/12/06(火)22:11:17No.1001276590+
PKで確立高いコースに蹴る練習とかもだけど
監督がキッカー指名してメンタルを補助するとかそういう総合的な戦い方を確立して欲しい
32322/12/06(火)22:11:30No.1001276673+
>>うーんうちの県はサッカーほろべ野球だーいすき
>>って言ってるからなぁ
>秋田かな
沖縄か鹿児島かもよ
32422/12/06(火)22:11:32No.1001276685+
三苫はもう奪い合い起こるんじゃないか
32522/12/06(火)22:11:43No.1001276758+
>メキシコとか見ればわかるけど8強になるにはやっぱり壁があるな
まずそのメキシコに一回も勝った事無いしな
32622/12/06(火)22:11:44No.1001276767+
水戸から出世してW杯出たり海外クラブ行った選手
闘莉王
前田二等兵
パク・チュホ
32722/12/06(火)22:11:46No.1001276786そうだねx2
>あんま興味なかったけど見てみて思ったのは
>サッカーって国の代理戦争なんだなって
>勝ち負けで国ごと貶されたり褒められたりと
日本にはこれからも強豪国見習って強くなって欲しいけどあれだけは見習って欲しくないわ
32822/12/06(火)22:11:47No.1001276791+
うちの近くのフィールドでWEがよく試合やってるし一回見に行こうかな…
32922/12/06(火)22:11:51No.1001276827+
>Jリーグに傾倒しすぎると今度は代表が憎くなる副作用がたまにある
>うちのクラブから召集するんじゃねぇって
1人なら諸手を挙げて喜べる
複数人だとすげー困る
33022/12/06(火)22:11:54No.1001276845+
仕方ねえな…岐阜におにぎり呼ぶか
33122/12/06(火)22:11:58No.1001276890+
正直言えば今回の代表みたいなサッカーをうちのクラブがやったらぶざけんなってなる
33222/12/06(火)22:11:59No.1001276894そうだねx1
>水戸を応援かぁ…
もともと前田大然を育てたのは水戸ちゃんよ
33322/12/06(火)22:12:01No.1001276906+
>Jリーグに傾倒しすぎると今度は代表が憎くなる副作用がたまにある
>うちのクラブから召集するんじゃねぇって
J1にいるといないでは天地だからな…
33422/12/06(火)22:12:09No.1001276949+
>三苫と伊東は日本が誇る香車だよ
>日本が真ん中から崩すイメージは湧かなかった
そもそも代表でもクラブでも基本守備側は中固めるので再度から崩すのが今の時代基本なんだ
中から崩せるのは即興でとんでもないプレーがでるブラジルとか一部の頭おかしいところだけ
33522/12/06(火)22:12:12No.1001276970+
>ポイチジャパンは戦績でみるととんでもない成績残しちゃってるから次の監督は最低でもベスト8取らないときついぞ
次はGL突破が最低限ってなるだろうから厳しいよね…
33622/12/06(火)22:12:15No.1001276996そうだねx2
岡崎が恋しい
33722/12/06(火)22:12:16No.1001276999+
しかし劇的な勝利も
ヒリヒリする決勝トーナメントも
今大会が最後なんだよな
33822/12/06(火)22:12:16No.1001277002+
>塩漬けよりザル試合の方が見てて楽しいと思う
でも強豪ってのはザル試合はそうそうやらんのだ
強豪同士でもない限り
今大会見ててもわかるが強い国は大体守備も固い
33922/12/06(火)22:12:21No.1001277037+
fu1705644.mp4
34022/12/06(火)22:12:30No.1001277103+
Jリーグファンはなんつーかサッカーが好きっつうより郷土愛的な要素が強い
あんまりきかねーもんな関東以外で関東のチーム応援してる人
34122/12/06(火)22:12:36No.1001277137+
煽り合いは欧州各国の国技だから…
34222/12/06(火)22:12:37No.1001277145+
>あと地味に日本の学校特有の学校教育や部活にサッカー取り入れてるのも大きいみたいな話は聞いた
なんだかんだあってユースのエリートコースから漏れた連中を拾い上げる仕組みになってるんだよな
34322/12/06(火)22:12:37No.1001277146+
若手がレンタルでJ2J3出されてその後海外行くまでに成長することもあるし
とりあえず地元のクラブ見に行ったら俺あの代表選手のプレイ生で見たんだぜが言えるんだよな
34422/12/06(火)22:12:43No.1001277186+
延長の末のPKは度胸と根性の勝負だよな
お前は根性なしの玉無し野郎!みたいに非難されるのは良くないから運ってことにしてる
34522/12/06(火)22:13:10No.1001277362+
>これで興味持った人に今年のパルちゃんやいつもの札幌の試合見せたら簡単に脳を破壊出来るとは思う
GKが小次郎と聞いて即座にWINNERで札幌3-2勝ちなどの複数失点しての勝利に賭け始める「」
34622/12/06(火)22:13:15No.1001277408+
地方密着とはいっても……例えば野球でも独立リーグが広まってるけど
それでNPBからパイ奪えてるかってだしなあ……
34722/12/06(火)22:13:17No.1001277418+
まあまず手始めにヤフーファンタジーサッカーやろ?
34822/12/06(火)22:13:24No.1001277472+
次の監督候補
まあゴシップレベルだけど
ビエルサ
トゥヘル
レーヴ
って言われても嘘だろ?ってなる
まあ嘘になるんだろうけど
34922/12/06(火)22:13:26No.1001277490+
日本はせいぜい韓国くらいだけどヨーロッパはそこら中に敵がいるからな
35022/12/06(火)22:13:27No.1001277498+
>>あんま興味なかったけど見てみて思ったのは
>>サッカーって国の代理戦争なんだなって
>>勝ち負けで国ごと貶されたり褒められたりと
>日本にはこれからも強豪国見習って強くなって欲しいけどあれだけは見習って欲しくないわ
行儀悪いとこは真似しちゃいかんよな
35122/12/06(火)22:13:40No.1001277579+
しかし本当に…いい試合だったな斎藤工…
35222/12/06(火)22:13:57No.1001277722+
フリューゲルス応援したくなったわ
35322/12/06(火)22:14:01No.1001277751+
>地方密着とはいっても……例えば野球でも独立リーグが広まってるけど
>それでNPBからパイ奪えてるかってだしなあ……
仕組みが全然違うんで比較対象にならん
35422/12/06(火)22:14:08No.1001277792+
手始めにこんな展開になりそうな試合を見せる!
https://www.youtube.com/watch?v=0TmL7EnvURQ [link]
35522/12/06(火)22:14:08No.1001277794+
みとまさんみてるとやっぱグイグイ押し込みに行く選手いたほうがいいよね…
どの国も三苫にボール行くと焦り方が全然違ったじゃん
35622/12/06(火)22:14:13No.1001277830+
東京都市部にクラブが出来ない理由にそもそも東京に東京出身者が居ない説あるからな…
35722/12/06(火)22:14:17No.1001277865そうだねx1
ついでにいうとJリーグファンになっても人気選手がすぐ引き抜かれるから面白くないよな
35822/12/06(火)22:14:30No.1001277971+
水戸市民だけど水戸サポやるのは変人でほとんどが鹿島サポだわ
地元だろうが鹿島が人気あるのもあってかなり格差ある
35922/12/06(火)22:14:32No.1001277989+
無理やりにでも実戦的なPK戦を日常に組み込むなら
プレミアやプリンスで引き分け廃止してPK戦始めるくらいしか無理じゃないかな
36022/12/06(火)22:14:33No.1001277998+
この国にいると全然感じないけどプロ発足30年でここまでこれてる成長速度割と異常らしいな
36122/12/06(火)22:14:33No.1001278000+
日本兵って松本で無双してたイメージあるけど水戸で育ったのか
36222/12/06(火)22:14:36No.1001278028+
渋谷の交差点でも殴り合いとか車両ひっくり返すとか起きない日本のサポーター偉い!とか言われるとお前の国がおかしいんだぞ?って
36322/12/06(火)22:14:39No.1001278056+
>Jリーグファンはなんつーかサッカーが好きっつうより郷土愛的な要素が強い
>あんまりきかねーもんな関東以外で関東のチーム応援してる人
そりゃそういうホームに密着型だから自然とそうなる
ビッグクラブになるとちょっと別なんだろうけど
36422/12/06(火)22:14:52No.1001278133+
次は旗手とかが入ってくるんだろうけどどこで使うか想像出来んな
3-4-3でようやく強豪の攻撃防げるのに4-3-3とか自殺行為だろうし
36522/12/06(火)22:14:55No.1001278155+
欧州のクラブも結構おらが町のクラブだから応援してるみたいな層が多いと思う
36622/12/06(火)22:14:56No.1001278171+
>そもそも代表でもクラブでも基本守備側は中固めるので再度から崩すのが今の時代基本なんだ
>中から崩せるのは即興でとんでもないプレーがでるブラジルとか一部の頭おかしいところだけ
そこでこの絶対にボールを奪われない日本人ポストプレイヤーが!欲しいなあ…
36722/12/06(火)22:14:58No.1001278183+
>みとまさんみてるとやっぱグイグイ押し込みに行く選手いたほうがいいよね…
>どの国も三苫にボール行くと焦り方が全然違ったじゃん
そりゃ俗にいう変化を加えられる選手だからね
ボール結構持ててたしさらに久保君がいればなぁ
36822/12/06(火)22:15:00No.1001278197+
>どの国も三苫にボール行くと焦り方が全然違ったじゃん
モドリッチが直接マークに行くの待遇が良すぎて漏らした
36922/12/06(火)22:15:03No.1001278226+
>ついでにいうとJリーグファンになっても人気選手がすぐ引き抜かれるから面白くないよな
選手見るためにサポになる人はあんまりいないと思う
37022/12/06(火)22:15:12No.1001278295そうだねx1
でもJに戻ったらくたばれフロンターレってなるんだ他サポだと
いや今年はそこまでだったけど去年はな…
37122/12/06(火)22:15:14No.1001278314+
>日本にはこれからも強豪国見習って強くなって欲しいけどあれだけは見習って欲しくないわ
余計な物持ち込んでるとサッカーそのものに泥塗るような感じになっちゃうからなぁ
現場の人たちが勝とうが負けようがマイペースに礼節尽くしてるのは良い姿だと思う
37222/12/06(火)22:15:18No.1001278343+
>日本兵って松本で無双してたイメージあるけど水戸で育ったのか
松本ではそんなに…サイドで裏取りばっかしてたイメージ
37322/12/06(火)22:15:21No.1001278362+
>>>あんま興味なかったけど見てみて思ったのは
>>>サッカーって国の代理戦争なんだなって
>>>勝ち負けで国ごと貶されたり褒められたりと
>>日本にはこれからも強豪国見習って強くなって欲しいけどあれだけは見習って欲しくないわ
>行儀悪いとこは真似しちゃいかんよな
まあ幸いかどうかわからんが
日本のサッカーは歴史が薄いせいでそういうしがらみがないんだよねー
欧州も南米も
37422/12/06(火)22:15:40No.1001278501+
>ビエルサ
>トゥヘル
>レーヴ
その辺は全部お断りされたっていう話もあるしまぁ話題先行だろうね
37522/12/06(火)22:15:50No.1001278571+
でもJリーグのサポーターって推しチームの選手と喧嘩するじゃんたまに
37622/12/06(火)22:16:01No.1001278641+
まあ既に野球のような宗教化は進んでるんやけどなブヘヘ
37722/12/06(火)22:16:07No.1001278665+
あの国はなんかもうどこに出て行ってもボンクラが過ぎて近所として恥ずかしい
37822/12/06(火)22:16:08No.1001278680+
>この国にいると全然感じないけどプロ発足30年でここまでこれてる成長速度割と異常らしいな
あと欧州特有のビッグクラブ的な奴も存在しない
混沌としてるのがいい
37922/12/06(火)22:16:08No.1001278683そうだねx1
>でもJリーグのサポーターって推しチームの選手と喧嘩するじゃんたまに
チームがバラバラじゃねーか!
38022/12/06(火)22:16:09No.1001278684そうだねx1
>でもJリーグのサポーターって推しチームの選手と喧嘩するじゃんたまに
ちゃんとまとまてるよ!
38122/12/06(火)22:16:12No.1001278716+
三苫田中碧守田谷口が揃ってた2020川崎
加莫
38222/12/06(火)22:16:15No.1001278736+
代表サポはまあ行儀いいけどJリーグサポなんかバスは囲むしひどいもんじゃん
38322/12/06(火)22:16:20No.1001278780+
>でもJリーグのサポーターって推しチームの選手と喧嘩するじゃんたまに
チームがバラバラじゃねーか!
38422/12/06(火)22:16:23No.1001278813+
三笘と冨安3人ぐらい欲しい
38522/12/06(火)22:16:27No.1001278837+
>>>うーんうちの県はサッカーほろべ野球だーいすき
>>>って言ってるからなぁ
>>秋田かな
>沖縄か鹿児島かもよ
鹿児島です…
市と県のバトルがはや数年…県が絶対作らせない以上J3でやるしかないんだよなぁ
鴨池はもう古すぎだし詰んでる
前園も城も平瀬もヤットも松井も大迫半端ないも輩出したけど!何も!変わりませんでした!!
38622/12/06(火)22:16:44No.1001278950+
相対的に見たらアジアって仲良い方扱いらしい
38722/12/06(火)22:16:58No.1001279058+
三笘3人居たらベスト8どころか決勝狙えるよ
38822/12/06(火)22:16:58No.1001279062+
そもそもハリルをクソみたいな解雇した+今のJFAに海外監督とのパイプがないから外国人監督路線はないよ
38922/12/06(火)22:17:02No.1001279084+
Jリーグは人の往来が激しいのもあって野球ほどチーム感のサポ同士が険悪ってのは無いよ
39022/12/06(火)22:17:16No.1001279171+
>でもJリーグのサポーターって推しチームの選手と喧嘩するじゃんたまに
脅迫とか殺害予告とか無い分東欧南米より平和!
39122/12/06(火)22:17:16No.1001279179そうだねx2
三苫はちゃんと守備もこなせたのが偉い超偉い
39222/12/06(火)22:17:20No.1001279197+
>相対的に見たらアジアって仲良い方扱いらしい
茶番ができる方だからね…
39322/12/06(火)22:17:22No.1001279208そうだねx1
>そもそもハリルをクソみたいな解雇した+今のJFAに海外監督とのパイプがないから外国人監督路線はないよ
ハリル大体他の国でもクソみたいな解雇されとる!
39422/12/06(火)22:17:22No.1001279209+
>相対的に見たらアジアって仲良い方扱いらしい
やば
39522/12/06(火)22:17:25No.1001279232+
>松本ではそんなに…サイドで裏取りばっかしてたイメージ
日本兵に一発決められて負けたトラウマからめっちゃ印象に残ってるんだよ
39622/12/06(火)22:17:26No.1001279236+
>代表サポはまあ行儀いいけどJリーグサポなんかバスは囲むしひどいもんじゃん
代表サポのコアは普通にJリーグのサポーターグループだぞ
39722/12/06(火)22:17:33No.1001279294+
サポーターもチームもなんだかんだで仲良しだよ!マフィン半分ことかするよ!
39822/12/06(火)22:17:45No.1001279360+
日本でダービーといえるほど因縁があるのも長野松本くらいじゃないの
39922/12/06(火)22:17:52No.1001279407+
>代表サポのコアは普通にJリーグのサポーターグループだぞ
具体的に言うとFC東京
40022/12/06(火)22:17:56No.1001279439+
>サポーターもチームもなんだかんだで仲良しだよ!マフィン半分ことかするよ!
ただいまの得点は…徳島ヴォルティス…
40122/12/06(火)22:17:56No.1001279446+
昔からのファンは俺の三笘って嬉しい半面複雑な感情抱いてそう
40222/12/06(火)22:18:01No.1001279484+
>サポーターもチームもなんだかんだで仲良しだよ!マフィン半分ことかするよ!
ただいまの得点は徳島ヴォルティス
40322/12/06(火)22:18:07No.1001279513+
歴史が浅いが故に怨恨がないのか…いやいいことではある
40422/12/06(火)22:18:12No.1001279568+
代表サポも昔は国立の駐車場に停まってた自動車の上に乗ってパイプ椅子投げたりしてたんだぞ
40522/12/06(火)22:18:12No.1001279574+
>日本でダービーといえるほど因縁があるのも長野松本くらいじゃないの
どっちも弱すぎてしらけとる
40622/12/06(火)22:18:16No.1001279602+
代表サポがお行儀良く見えるのは外国まで行って暴れるような人はいないだけじゃないの
40722/12/06(火)22:18:21No.1001279654+
>ハリル大体他の国でもクソみたいな解雇されとる!
ハリルは良いチーム作るけどチームの和を乱すから解雇して完成するって酷すぎて笑う
40822/12/06(火)22:18:25No.1001279691+
南米のリーグとかマジで死人出るしな…
40922/12/06(火)22:18:39No.1001279796+
日本なんぞボール持たせて怖い奴いないと思ってただろう所
オーノー!ミトマメッチャコワーイ!みたいになってて観てて楽しかった
41022/12/06(火)22:18:40No.1001279807+
茨城ダービー!
41122/12/06(火)22:18:49No.1001279880+
なんと来年は日本が誇るダービーがJ2で見れる!
41222/12/06(火)22:19:05No.1001279997+
>日本でダービーといえるほど因縁があるのも長野松本くらいじゃないの
同県じゃないけど鳥栖福岡
41322/12/06(火)22:19:11No.1001280033+
>ハリルは良いチーム作るけどチームの和を乱すから解雇して完成するって酷すぎて笑う
今晩のモロッコ戦楽しみ
41422/12/06(火)22:19:12No.1001280045+
>でもJに戻ったらくたばれフロンターレってなるんだ他サポだと
>いや今年はそこまでだったけど去年はな…
一昨年から去年にかけては
三笘やめろ!さっさと出てけ!二度とくんな!
の大合唱でした
あとオルンガも

[トップページへ] [DL]