[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3842人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670236936796.jpg-(143043 B)
143043 B22/12/05(月)19:42:16No.1000833033そうだねx11 20:52頃消えます
一歩踏み出しても足りねえんじゃねえかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/05(月)19:44:11No.1000833787そうだねx15
僕の方が先に好きだったのに
222/12/05(月)19:44:16No.1000833827+
逃げても一つも得られなかったよ水星ちゃん…
322/12/05(月)19:44:40No.1000833987+
信用が…信用が低い!
422/12/05(月)19:45:42No.1000834403そうだねx22
お前は進みも逃げもせず立ち止まってじゃん
522/12/05(月)19:46:56No.1000834905そうだねx14
ミオミオに関する立ち回りの下手さがグエルの事を言えないレベル
622/12/05(月)19:47:16No.1000835036+
全部ハズレってそういう…
722/12/05(月)19:47:27No.1000835122そうだねx23
逃げれば1つ
進めば2つ
選ばなければ0
822/12/05(月)19:48:27No.1000835536+
周回遅れになってから焦ってスタートしてもさぁ
922/12/05(月)19:48:47No.1000835659そうだねx10
ミオリネは待っててくれてたのによお…ホントによお…!
1022/12/05(月)19:49:05No.1000835783そうだねx8
あの時なら1歩踏み出してれば足りてた
ただ目標は止まってないからどんどん離されて今はもう1歩じゃ足りない
1122/12/05(月)19:49:27No.1000835900そうだねx2
俺はこのふたりが仲良くなるルートが見たい
1222/12/05(月)19:49:38No.1000835988+
魔女が来る前に本音ぶちまけてたら良かったのにね
1322/12/05(月)19:49:55No.1000836107そうだねx5
ここぞというタイミングで全部間違える男
1422/12/05(月)19:49:57No.1000836116そうだねx8
参加しないと参加賞だって貰えない
1522/12/05(月)19:50:12No.1000836229そうだねx5
ルート確定させるタイミングなんてそれこそ腐る程あった
全部腐らせた
1622/12/05(月)19:51:18No.1000836657+
幼なじみで総裁の娘やトロフィー扱いしないからチャンスはあったよ
1722/12/05(月)19:51:23No.1000836692+
やっぱり孤児の出自のせいで全てが及び腰なのだろうか
1822/12/05(月)19:51:32No.1000836748+
たぶんミオリネがシャディクの性格踏まえてミカエリス一点狙いの奇策を考えてた事もチームがおとなしくミオリネに従うとも考えていなかったであろう男
1922/12/05(月)19:52:02No.1000836935そうだねx3
鉄血とかと違って各勢力の将来を担う子供達の集う学生による代理戦争だから全滅ENDは無さそうだけど
そうなるとグエルやスレ画とかフラれっぱなしでエピローグに到達するやつが居る可能性を考えてしまって味わい深い
2022/12/05(月)19:52:09No.1000836982そうだねx4
なんなら業務提携持ちかけるところだって素直に君が好きだから隣に立ちたいって言えていればいけてたと思う
2122/12/05(月)19:52:42No.1000837179そうだねx6
>俺はこのふたりが仲良くなるルートが見たい
決別したわけではないと思いたい…ただ結ばれるルートは消えたなって…
2222/12/05(月)19:53:23No.1000837446+
きっと後々逆シャアでブライトさんに核を横流ししたカムランさんみたいに活躍するから…
2322/12/05(月)19:54:50No.1000837979そうだねx7
ただでさえ信用されてないのにスレッタに回りくどい言葉かけちゃ駄目だよ!
2422/12/05(月)19:55:03No.1000838059そうだねx3
だが俺はシャディミオを諦めない
2522/12/05(月)19:55:10No.1000838101+
全てを捨ててグエルと一緒に製鉄でもすれば少しは認められるかもしれない
2622/12/05(月)19:55:11No.1000838118そうだねx5
>たぶんミオリネがシャディクの性格踏まえてミカエリス一点狙いの奇策を考えてた事もチームがおとなしくミオリネに従うとも考えていなかったであろう男
ミオリネが兵器運用ルートで文句あるやつ居る!?割と居たわ!医療ルート見つけてきたから文句ねえよなぁ!?とか色々頑張ってたのとか
ちゃんと温室の外に踏み出し始めてるという認識ができていなかったのが敗因のずっと温室の前で立ち止まっていた男……
2722/12/05(月)19:56:00No.1000838426そうだねx1
一歩踏み出すにしてもタイミングがもうずっと前だったもんな
2822/12/05(月)19:56:05No.1000838455+
取り巻きガールズはヤマアラシってわかってんならケツ蹴り出してやりなよ!
2922/12/05(月)19:56:12No.1000838506そうだねx4
>だが俺はシャディミオを諦めない
✂️
3022/12/05(月)19:56:34No.1000838642+
ビジネスパートナーくらいのシャディミオは全然諦めてませんよ僕は
3122/12/05(月)19:56:37No.1000838663そうだねx2
チンポを出して勝負に勝てるならオレはチンポを出すがチンポを出して勝負に負けるのが怖いのでオレはチンポをしまう
3222/12/05(月)19:56:53No.1000838801そうだねx7
>取り巻きガールズはヤマアラシってわかってんならケツ蹴り出してやりなよ!
そんなことしたらシャディクがミオリネのものになっちゃうだろ!
ならない?そうかもしれませんが…
3322/12/05(月)19:57:24No.1000839020そうだねx5
青トマト剪定シーンは情緒がおかしくなりそうだった…
3422/12/05(月)19:57:24No.1000839021そうだねx1
>決別したわけではないと思いたい…ただ結ばれるルートは消えたなって…
決闘後も女々しく温室を訪れたのは駄目だと思った
終わった恋で吹っ切れて新しいもう一度があっても踏み出せないよ
3522/12/05(月)19:57:27No.1000839051+
腹はあんだけ出してるのにチンポは出せない男
3622/12/05(月)19:57:34No.1000839090+
>チンポを出して勝負に勝てるならオレはチンポを出すがチンポを出して勝負に負けるのが怖いのでオレはチンポをしまう
そんなだからどこぞのタヌキのチンポに取られるんだぞ
3722/12/05(月)19:57:35No.1000839097+
>ビジネスパートナーくらいのシャディミオは全然諦めてませんよ僕は
でも決闘で惨めにも負けてしまったので株式会社ガンダムのことに口を出せなくなっちゃったから…
3822/12/05(月)19:57:42No.1000839138そうだねx1
進むべきときに進まないやつが悪い
3922/12/05(月)19:57:44No.1000839152+
よく考えたら水星ちゃんが来てグエルのDVとミリオネの脱走が収まったよ
ありがとう
4022/12/05(月)19:58:21No.1000839392+
秒速5cmだった男
4122/12/05(月)19:58:37No.1000839490+
>ビジネスパートナーくらいのシャディミオは全然諦めてませんよ僕は
ルール曲げてグラスレーの中でやりなよが失敗した以上…
4222/12/05(月)19:58:45No.1000839548+
>そんなだからどこぞのタヌキのチンポに取られるんだぞ
たぬきにチンポ無いだろ!
え!?てことはチンポ無い相手に取られたんですか!?
4322/12/05(月)19:59:20No.1000839795+
よせ...よせ...!
4422/12/05(月)19:59:31No.1000839873+
でも水星ってお固いのね❤って…
4522/12/05(月)19:59:45No.1000839959そうだねx4
>>決別したわけではないと思いたい…ただ結ばれるルートは消えたなって…
>決闘後も女々しく温室を訪れたのは駄目だと思った
>終わった恋で吹っ切れて新しいもう一度があっても踏み出せないよ
あれはたぶんフラれに来たんだと思う…ただ返事は聞きたくないからすぐに行っちゃったけど
4622/12/05(月)20:00:58No.1000840451+
これからシャディミオの会話シーンがあったら泣く自信がある
4722/12/05(月)20:01:13No.1000840547+
ガンドフォーマットの腕を持つ母親が居るんだから娘を
チンポフォーマットして生やしてる可能性はだいぶ高いだろ
4822/12/05(月)20:01:50No.1000840811そうだねx7
あなたもホルダー狙うの?って聞かれたときに
ああホルダーになって一生君を守るよって言えたらルート入ってたのに
4922/12/05(月)20:02:05No.1000840899そうだねx4
>ガンドフォーマットの腕を持つ母親が居るんだから娘を
うん
>チンポフォーマットして生やしてる可能性はだいぶ高いだろ
これ言いたかっただけだろ!
5022/12/05(月)20:02:54No.1000841253そうだねx3
>あなたもホルダー狙うの?って聞かれたときに
>ああホルダーになって一生君を守るよって言えたらルート入ってたのに
やっぱりここが最初で最後の分岐だったんだろうな…
5122/12/05(月)20:02:59No.1000841294そうだねx3
ミオリネに「あんたは誰も信用してないから最後は自分でトドメを刺しに来る」って看破されてたけど戦闘シーンよく見たらスレッタの次にキーマンであるチュチュを1人で潰しに行ってるし全員揃って連携攻撃するシーンはあっても誰か1人または2人それこそサビーナとすら編隊飛行するシーンがなかったのはなるほど…ってなった
5222/12/05(月)20:03:14No.1000841409+
青トマトデカくなりすぎで剪定するには遅いんだよね
待っててくれたんだよなあ
5322/12/05(月)20:03:20No.1000841453+
これからも会話するけど双方それ以上踏み込むことはない
清算した間柄だ顔つきが違う
5422/12/05(月)20:03:40No.1000841599+
>あれはたぶんフラれに来たんだと思う…ただ返事は聞きたくないからすぐに行っちゃったけど
ヘタレすぎるしそんなんだから負けたんだよな
負けてもまだ同じこと繰り返してる辺り救いが無い
5522/12/05(月)20:03:53No.1000841699そうだねx1
留まってたどころかミオリネ側から飛び込んでくるのを待ってたまである
5622/12/05(月)20:04:06No.1000841778+
青いトマトを材料に使うサルサソースがあるって聞いたからまだチャンスあるよ
5722/12/05(月)20:04:27No.1000841925+
>でも水星ってお固いのね❤って…
✂️
5822/12/05(月)20:04:27No.1000841930+
>これからシャディミオの会話シーンがあったら泣く自信がある
そこまで!?いやあるだろう殺し合いした訳でもないし
5922/12/05(月)20:04:49No.1000842086+
>青トマトデカくなりすぎで剪定するには遅いんだよね
>待っててくれたんだよなあ
追熟させたら普通に食べれそうなくらい実ってたね
6022/12/05(月)20:04:55No.1000842125そうだねx2
今まで腐れヤリチン扱いだったのにたった一晩でヘタレ童貞になってしまった…
6122/12/05(月)20:05:20No.1000842326+
ミオミオは恐らくシャディクの真意は解ってる
その上で明後日の方向にばかり行動するのでフラグが立たない
6222/12/05(月)20:05:50No.1000842574そうだねx2
声的に相手側から告白させないとダメなルールとか頭脳戦とかあったんだろ多分
6322/12/05(月)20:06:37No.1000842922+
シャディク様は告らせたい
~恋愛頭脳戦~
6422/12/05(月)20:06:49No.1000843019そうだねx2
グエルに決闘挑まなかったのマジで勝ち目が薄いから逃げてたんじゃ…
6522/12/05(月)20:07:10No.1000843169+
>今まで腐れヤリチン扱いだったのにたった一晩でヘタレ童貞になってしまった…
リアルなら傷の舐め合いセックスしてそうだけどレネちゃん周りの12人目のキープにすら優しい都合のいい世界見てると「あっシャディクお前…」ってなるのいいよねよくない
6622/12/05(月)20:07:42No.1000843400+
たぬきが温室入りした時情緒ぶっ壊れただろうな…
6722/12/05(月)20:08:24No.1000843727+
>グエルに決闘挑まなかったのマジで勝ち目が薄いから逃げてたんじゃ…
あり得るしワンチャン勝ったら勝ったでなんやかんや言いながら影でミオミオ泣かしちゃうことになると思う
6822/12/05(月)20:08:28No.1000843760+
>声的に相手側から告白させないとダメなルールとか頭脳戦とかあったんだろ多分
密室で急にホモカミングアウトしそうな声やめろ
6922/12/05(月)20:08:38No.1000843825+
タイミングが合えばなんなら半歩でも足りた
7022/12/05(月)20:08:48No.1000843911+
>グエルに決闘挑まなかったのマジで勝ち目が薄いから逃げてたんじゃ…
グエルと1on1じゃ絶対に勝てないし集団戦ルールで寮同士の対決になってもグエル寮が勝ちそうだ
7122/12/05(月)20:09:20No.1000844130+
チュデミにやたら時間かけてるし始末も手ぬるいし…
7222/12/05(月)20:09:51No.1000844370+
>>青トマトデカくなりすぎで剪定するには遅いんだよね
>>待っててくれたんだよなあ
>追熟させたら普通に食べれそうなくらい実ってたね
男女の関係や仲間は無理でも味方と認めてもらえるくらいにはなれるとは思いたい
7322/12/05(月)20:10:05No.1000844459そうだねx4
この手のチャラ男は本命には一途なのは定番だけどちょっと童貞こじらせすぎだろシャディク…
7422/12/05(月)20:10:16No.1000844560そうだねx3
グエルに決闘で勝って俺はミオリネを幸せに出来るのか…とか負けたらどうしよう…って考えて
本命にだけは進めなさそうなチャラ男さん
7522/12/05(月)20:10:21No.1000844581+
二期で謎の仮面キャラになってて欲しい
7622/12/05(月)20:10:27No.1000844628+
ラスボスになるかと思ったら学園物の範疇で決着ついたな
7722/12/05(月)20:11:11No.1000844940+
底知れなさしか無かったのにいきなり何やら可愛そうな人みたいになるのはズルだろ
7822/12/05(月)20:11:32No.1000845104そうだねx3
ミカ姉とくに何もされてないんだろうなって空気に成ってて笑う
7922/12/05(月)20:11:43No.1000845182+
フィックス・リリース!
8022/12/05(月)20:11:45No.1000845193+
すっかりコンポタとか言われなくなったな
1話でこんなに変わるもんか
8122/12/05(月)20:12:11No.1000845386+
しかしフィックスリリース係からえらいキャラ立ったな
社交界回が事実上のシャデミオ初公開なのに
8222/12/05(月)20:12:40No.1000845596そうだねx2
他の御三家と比べるとスゲーまともな決着したな…
8322/12/05(月)20:12:55No.1000845725そうだねx1
(あわよくばミオリネの方から告白してきて欲しい!!!)
8422/12/05(月)20:12:57No.1000845741+
だって他は社のしがらみとかあったのにこいつだけ100%私情と親切だったんだぜ?
8522/12/05(月)20:13:08No.1000845842そうだねx3
もっとやべーフィックスリリースが来たから…
8622/12/05(月)20:13:31No.1000846008+
ミオリネと対等になるには告らせないといけなかったんだ…
8722/12/05(月)20:14:06No.1000846270+
仮面被って謎の人物気取っててもミオリネには即バレしてボロクソに言われたら今度こそ立ち直れないのでは
8822/12/05(月)20:14:08No.1000846297+
>だって他は社のしがらみとかあったのにこいつだけ100%私情と親切だったんだぜ?
ミオリネ好き!!って気持ちだけだったからな…
8922/12/05(月)20:14:22No.1000846394そうだねx3
器用で頭も顔もいいけど好きな相手には気を使い過ぎちゃうってのは観てて嫌いになれない
9022/12/05(月)20:14:39No.1000846513そうだねx11
>もっとやべーフィックスリリースが来たから…
堕ちろォオオ!!!
水星女ァアアア!!!!(観戦してるだけ)
9122/12/05(月)20:15:23No.1000846825+
一番大人だから仮に進んだとして親に逆らってもどうしようもないこと分かってるのがもうどうしようもない
9222/12/05(月)20:16:06No.1000847131そうだねx2
義父のやり方に視野が狭すぎる…とか言っておきながら自分は視野を広く持ててたとしても実行に移せないのが致命的すぎる
9322/12/05(月)20:16:06No.1000847139+
あのミオミオをあそこまで湿気っ湿気にしたのは素直にすごいよ…
というかミオミオにもそんな感情あったんだ…
9422/12/05(月)20:16:12No.1000847186+
グエルの壁がデカすぎない?
ただでさえクソ強いのに努力も怠らないとかぜってえ無理じゃん
9522/12/05(月)20:16:33No.1000847334+
>堕ちろォオオ!!!
>水星女ァアアア!!!!(観戦してるだけ)
(ドン引きしてる太もも)
9622/12/05(月)20:16:50No.1000847478+
一番現実が見えてるのに自分と本命のことだけは見えてないのが美しすぎる…
9722/12/05(月)20:17:04No.1000847564+
ミオリネのおそらく初恋ってだけでもすげえ男だと思うぞ真面目に
9822/12/05(月)20:17:06No.1000847581+
>他の御三家と比べるとスゲーまともな決着したな…
途中のスレッタ家族が増えるよ!なヤベーシーンで随伴機全落ちはイレギュラーだろうけど
シャディク単体でトドメ刺しに来るから一点張りで狙撃しろってチームの策が勝敗を決めたのは上手かった
9922/12/05(月)20:17:29No.1000847761+
あんなグエルには実際に戦ったら勝てるムーブしておいて
実際のところ微妙なのちょっとえぇ…ってなる
10022/12/05(月)20:17:32No.1000847783+
>一番現実が見えてるのに自分と本命のことだけは見えてないのが美しすぎる…
ミオミオはもっと現実とか見ないでグイグイ来てほしかったって…
10122/12/05(月)20:17:41No.1000847857+
まだ失恋しただけだし魔女の呪いはこれからな気がするよ
10222/12/05(月)20:17:51No.1000847945+
養子なのにガンダム論外過激派の親父の意向スルーして会社保護しようっていうすげえ危ない橋渡ってるよ
結果公開状態で社の顔に泥塗りました
10322/12/05(月)20:17:56No.1000847981+
>堕ちろォオオ!!!
>水星女ァアアア!!!!(観戦してるだけ)
リリースしすぎ!
10422/12/05(月)20:17:56No.1000847987そうだねx2
>ミオミオはもっと現実とか見ないでグイグイ来てほしかったって…
ミオミオだって女の子だもんな…
10522/12/05(月)20:18:11No.1000848112そうだねx1
グエルが親の命令でホルダーやってること事実で心の平穏保ってそう
10622/12/05(月)20:18:30No.1000848236+
私のこと以外見ないでくらいの面倒くさい雌感あって良かったよミオミオ
10722/12/05(月)20:18:37No.1000848291そうだねx3
>>ミオミオはもっと現実とか見ないでグイグイ来てほしかったって…
>ミオミオだって女の子だもんな…
端から見たらあのミオミオが!?すぎる…
10822/12/05(月)20:18:37No.1000848293+
取り巻きにケツ蹴って欲しかったけどもし中にシャディクガチ勢がいたら可哀想だもんな…
10922/12/05(月)20:18:54No.1000848430+
>グエルが親の命令でホルダーやってること事実で心の平穏保ってそう
スレッタにプロポーズしやがった時のシャディクくんの心境やいかに…
11022/12/05(月)20:18:56No.1000848446+
>一番大人だから仮に進んだとして親に逆らってもどうしようもないこと分かってるのがもうどうしようもない
自分で立場や実績を積み上げてきたからこそ届かないラインや捨てられないしがらみが見えて諦めてしまうのが
そういやこいつも学生なんだなってキャラしてて嫌いになれないやつ
11122/12/05(月)20:19:08No.1000848535+
大企業のお嬢様でフラットに対応してくれるのはシャディクだけだったと思うし初恋の相手なら妥当だよ
11222/12/05(月)20:19:09No.1000848540そうだねx1
グエルになら任せられるなんて心にもないこと言ってるんじゃないよ
11322/12/05(月)20:19:09No.1000848542+
一見儚げな少女だからな…
11422/12/05(月)20:19:35No.1000848729+
シャディク 俺 似てる
11522/12/05(月)20:19:36No.1000848734+
>養子なのにガンダム論外過激派の親父の意向スルーして会社保護しようっていうすげえ危ない橋渡ってるよ
>結果公開状態で社の顔に泥塗りました
養子縁組解約とか無いよね…?
11622/12/05(月)20:20:49No.1000849243+
>だが俺はシャディミオを諦めない
スレグエの方がまだ可能性がある
11722/12/05(月)20:21:28No.1000849534そうだねx2
>底知れなさしか無かったのにいきなり何やら可愛そうな人みたいになるのはズルだろ
シャディクに限らず一人前に大人の仲間入りできてるつもりのただの10代感が生々しい
11822/12/05(月)20:21:30No.1000849549+
>>だが俺はシャディミオを諦めない
>スレグエの方がまだ可能性がある
いや...
11922/12/05(月)20:21:34No.1000849580+
>取り巻きにケツ蹴って欲しかったけどもし中にシャディクガチ勢がいたら可哀想だもんな…
多分サビーナさんはガチ勢だよ自分犠牲にしようとしてたメイジーも怪しい
12022/12/05(月)20:21:38No.1000849595+
いや~株式会社ガンダムに表立って一枚噛めなくなった男とか
家から放逐された長男とか兄キチになってしまった弟とか仮面キャラ候補がめちゃめちゃ増えてきたな!
12122/12/05(月)20:21:38No.1000849599+
でもこいつ止まってたのに理解ある女に囲まれてるじゃん
12222/12/05(月)20:22:31No.1000850005+
ただこのアニメ展開が早すぎるので何があるか本当にわからない、すごい展開で1クール目〆てきて2クール目何もわからねえ!ってなりそう
12322/12/05(月)20:22:35No.1000850030+
>>>ミオミオはもっと現実とか見ないでグイグイ来てほしかったって…
>>ミオミオだって女の子だもんな…
>端から見たらあのミオミオが!?すぎる…
かなり難易度高え…
ミオリネ知ってたらその選択肢取れない
12422/12/05(月)20:22:46No.1000850116そうだねx7
たかだか10代の小僧の初恋が実らなかったってだけで何もかも終わったみたいに死体蹴りし続けるこたないと思うし今はそっとしといたってくれんか…俺はこいつのこと嫌いになれない
12522/12/05(月)20:22:46No.1000850118そうだねx3
この話はこれでおしまいなんだけどそれはそれとして
ちょっとくらい浮かぶ瀬があってもバチまでは当たらんよなって思ってしまった
負けヒロインにも果報を望んでしまうワシは弱い視聴者
12622/12/05(月)20:23:07No.1000850260+
>>養子なのにガンダム論外過激派の親父の意向スルーして会社保護しようっていうすげえ危ない橋渡ってるよ
>>結果公開状態で社の顔に泥塗りました
>養子縁組解約とか無いよね…?
つまりガンダム社に入社できるってことじゃん!
実際社員としてはいま一番欲しい人材ではあるんだよな…
12722/12/05(月)20:23:18No.1000850344そうだねx1
シャディクくんやグエルくんはいいよな負けても慕ってくれる相手がいるんだから
4号くんなんて負けたら焼きとうもろこしだぞ
12822/12/05(月)20:23:29No.1000850435そうだねx5
ミオリネの部屋に入ることがミオリネが気を許したかどうかなので
スレッタは普通に入れてあげる
グエルはズカズカ入ってくるから嫌い
エランは興味ないので部屋を見にも来ない
シャディクは入り口までは来るけど入れない(入らない)
とそれぞれ対応が違うのも面白い
12922/12/05(月)20:23:35No.1000850484+
しゃーない切り替えてこう
でもシャディクの遺言はミオリネーー!!がいい...
13022/12/05(月)20:24:20No.1000850852そうだねx2
>シャディクくんやグエルくんはいいよな負けても慕ってくれる相手がいるんだから
>4号くんなんて負けたら焼きとうもろこしだぞ
俺はまだ実は生きてましたルート捨ててないし…
というか4号抜きにしても真エランがノイズすぎるんだよ!
13122/12/05(月)20:24:21No.1000850863+
案外シャディクが告白して振られたら本気で奪いに行く子がいそう
もう我慢しなくてもいいよねって
13222/12/05(月)20:24:21No.1000850864+
>たかだか10代の小僧の初恋が実らなかったってだけで何もかも終わったみたいに死体蹴りし続けるこたないと思うし
浮上するといいね
グエル
13322/12/05(月)20:24:55No.1000851121そうだねx1
>ミオリネは待っててくれてたのによお…ホントによお…!
待ってたかあれ…?
13422/12/05(月)20:25:06No.1000851207そうだねx2
いや今回一歩踏み出せたのは何かを得ただろ
その後半歩下がっちゃったのはそういうところだぞお前だったが
13522/12/05(月)20:25:11No.1000851230+
シャディミオの間に挟まる急に水星から来たNTRたぬきのせいで…
13622/12/05(月)20:25:16No.1000851278そうだねx1
まぁ芽どころか完全に焼畑されてる奴よりは二人は可能性があるが…
13722/12/05(月)20:25:19No.1000851308+
>グエルになら任せられるなんて心にもないこと言ってるんじゃないよ
グエルはグエルで俺に決闘も申し込めない腰抜け野郎みたいなこと言ったけど
あながち間違いじゃなかったな
13822/12/05(月)20:25:30No.1000851375+
たぶん今の時点でも好感度的には告白してたらまあいいんじゃない?って思えるほどにはあったと思うんだよ
でもミオリネはもうスレッタの手を取って進むことに決めた後だから
今更よ…
13922/12/05(月)20:25:55No.1000851560+
生きてることはそれだけでチャンスだからね…
14022/12/05(月)20:26:26No.1000851761そうだねx6
>>ミオリネは待っててくれてたのによお…ホントによお…!
>待ってたかあれ…?
摘果するならもっと早い段階でやるからな…
14122/12/05(月)20:26:30No.1000851805そうだねx1
ホルダーとトロフィー制度ほんとなんなんだ
ミオリネだけじゃなく他の子どもの人生までめちゃくちゃになってるじゃねえか
14222/12/05(月)20:26:39No.1000851892+
幼なじみが勝てない案件に一つまた記録が増えてしまった
14322/12/05(月)20:26:44No.1000851918+
>>取り巻きにケツ蹴って欲しかったけどもし中にシャディクガチ勢がいたら可哀想だもんな…
>多分サビーナさんはガチ勢だよ自分犠牲にしようとしてたメイジーも怪しい
これでシャディニカになったらどうなるんです?
14422/12/05(月)20:26:54No.1000852005+
スレッタが来る前に告白してたら間違いなく成就してたし
何ならスレッタが来てからも形振り構わずホルダーになって告白してたらワンチャンあった
14522/12/05(月)20:26:54No.1000852007+
ミオミオはスレ画がホルダーなら満更じゃなかったみたいだし
14622/12/05(月)20:26:58No.1000852027+
アバンのホルダー興味ないのかははっきり言って興味あるって言って欲しがってたと思う
14722/12/05(月)20:27:00No.1000852051+
ミオリネとくっつくルート自体はあったけど
シャディクがシャディクである以上選べない選択肢だったので実質可能性0の男
14822/12/05(月)20:27:08No.1000852102そうだねx5
>>ミオリネは待っててくれてたのによお…ホントによお…!
>待ってたかあれ…?
大きく実った青トマトはそういうことだと思ってる…あくまで俺の解釈です
14922/12/05(月)20:27:13No.1000852148+
最後の表情見ても吹っ切れたのはあの最後のシーンだと思うよミオリネも
15022/12/05(月)20:27:16No.1000852167+
>ホルダーとトロフィー制度ほんとなんなんだ
>ミオリネだけじゃなく他の子どもの人生までめちゃくちゃになってるじゃねえか
酷い親もいるのね~
15122/12/05(月)20:27:19No.1000852191+
まあ遡って考えたらどう転んでも結ばれない二人なんだし
変に残ってわだかまりになるような縁ならバッサリ行っちゃって逆に二人の未来にはよかったやつだよ
15222/12/05(月)20:27:24No.1000852231+
>アバンのホルダー興味ないのかははっきり言って興味あるって言って欲しがってたと思う
そこ「女」すぎてミオリネさんの知らない一面を見てしまいドキドキしました
15322/12/05(月)20:27:32No.1000852304+
グエルに集団戦で挑んでもまず弟出すだろうしな…
15422/12/05(月)20:27:47No.1000852409+
ミオリネ!俺はお前のことがす…!
って感じで爆散してほしい気持ちはある
15522/12/05(月)20:28:18No.1000852660+
シャディクの好感度はゴリゴリ上がったよ…
15622/12/05(月)20:28:22No.1000852680+
ガールズでシャディク囲んで残念パーティしてほしい
15722/12/05(月)20:28:26No.1000852711そうだねx6
目を閉じてしばらく無言でそこから今更よ…なのは
ミオリネの中にも色々思うとこあったからだろう
15822/12/05(月)20:28:28No.1000852721+
>ミオリネ!お前は俺の…!
>って感じで爆散してほしい気持ちはある
15922/12/05(月)20:28:31No.1000852745+
でもずっと周りにツンツンしてるし誰も信じないミオリネも大概クソボケだと思う
そんなんじゃ誰も助けてくれな…何だこの水星女…?
16022/12/05(月)20:28:31No.1000852749そうだねx2
>ミオリネとくっつくルート自体はあったけど
>シャディクがシャディクである以上選べない選択肢だったので実質可能性0の男
なにがひどいって本人の性格以上に周囲の環境がな…
ヘタレ云々の前にがんじがらめすぎるだろ…
16122/12/05(月)20:28:32No.1000852766+
恋路はばっさりいったけど縁は…縁までは許してくださいよ…善意はあったんです
16222/12/05(月)20:28:48No.1000852900+
一周回ってまたグエルクソ野郎じゃね…?ってなってきた
16322/12/05(月)20:29:18No.1000853123そうだねx2
>シャディクの好感度はゴリゴリ上がったよ…
賑やかしかませ要因だと思ってた御三家の男連中がかなり丁寧に描かれてて困る
16422/12/05(月)20:29:30No.1000853223+
>ミカ姉とくに何もされてないんだろうなって空気に成ってて笑う
部下と上役って雰囲気でもなかったしな…
16522/12/05(月)20:29:32No.1000853239+
そもそもスレッタの保護のために頑張ってる上に最終的にプロスペラとも親権争いするノリなのに全く空気読めなかったシャディクが悪いと思う…
16622/12/05(月)20:29:38No.1000853279そうだねx1
(俺は君が嫌なこと絶対にしないよ…)
(アンタがホルダーなら別にいいんだけど…)
16722/12/05(月)20:29:43No.1000853309+
どこかで童貞を捨てて自信を得ていたら話は変わっていた
16822/12/05(月)20:29:44No.1000853323そうだねx8
1話のグエルはぐうの音も出ないくらいの糞野郎だよ!
16922/12/05(月)20:29:46No.1000853343そうだねx1
御三家かつホルダーって地位は想像以上にストレスが溜まるポジなんだろうなって今回で分かった
17022/12/05(月)20:30:06No.1000853489+
>目を閉じてしばらく無言でそこから今更よ…なのは
>ミオリネの中にも色々思うとこあったからだろう
流石にないと思うけど次回わざわざ青いトマト取っておいてたら爆笑する自信がある
17122/12/05(月)20:30:09No.1000853522+
シャディクがミオリネに告白して4号が焼却されず生き残ってシャディミオとエラスレで進むifルートください
17222/12/05(月)20:30:19No.1000853596+
ガンダム的にはこの後ミオリネ守って散るとかあり得そうだけど大丈夫だろうか…
17322/12/05(月)20:30:23No.1000853626そうだねx3
>なにがひどいって本人の性格以上に周囲の環境がな…
>ヘタレ云々の前にがんじがらめすぎるだろ…
10代の色恋ならうるせー知らねー!って突き進む道もあったんだろうけど
孤児って出自なのとへたに賢い分それを選べなかったんだよな…
17422/12/05(月)20:30:28No.1000853657+
>でもずっと周りにツンツンしてるし誰も信じないミオリネも大概クソボケだと思う
うーんでも冒頭見る限りシャディクには相当デレてたと思うんだけど…
17522/12/05(月)20:30:28No.1000853663+
1話時点じゃひたすら性格悪いやつだよグエグエは
17622/12/05(月)20:30:38No.1000853735+
グエルはクソかもしれんが意思表示がはっきりしているからな…
17722/12/05(月)20:30:40No.1000853745+
グエルくんは丹念に描写してるから一気に爆発させるために溜めてるとこだよ
17822/12/05(月)20:30:43No.1000853772+
>賑やかしかませ要因だと思ってた御三家の男連中がかなり丁寧に描かれてて困る
何と1人は灼かれてるからな…
17922/12/05(月)20:30:55No.1000853857+
>>ミカ姉とくに何もされてないんだろうなって空気に成ってて笑う
>部下と上役って雰囲気でもなかったしな…
若干強めに当たってから悪い……って冷静になっちゃう辺りが良くも悪くもシャディクって感じだった
18022/12/05(月)20:31:04No.1000853917そうだねx3
すれ違って結ばれない二人とかではなくミオリネからシャディクへちゃんと理解があった上で切ってるのが良かったな
18122/12/05(月)20:31:08No.1000853946そうだねx3
>たかだか10代の小僧の初恋が実らなかったってだけで何もかも終わったみたいに死体蹴りし続けるこたないと思うし今はそっとしといたってくれんか…俺はこいつのこと嫌いになれない
初恋がほろ苦く終わっただけでシャディクというキャラはこれからだよな
おらっさっさと進んで二つを手に入れるんだよ!
18222/12/05(月)20:31:09No.1000853958+
>>シャディクの好感度はゴリゴリ上がったよ…
>賑やかしかませ要因だと思ってた御三家の男連中がかなり丁寧に描かれてて困る
むしろ一番謎なのがミオリネ→スレッタの好感度の高さ
何がそんなに琴線に触れたの?あと結婚するつもり無いのに花嫁アピールしまくりなのはダブスタじゃないの?
18322/12/05(月)20:31:16No.1000854015+
トロフィー前にちんぽ出してたら勝ち確だしなんならアバンでもちんぽ出してればお前なら受け入れられてた他の男じゃダメだった
18422/12/05(月)20:31:27No.1000854115+
>ガンダム的にはこの後ミオリネ守って散るとかあり得そうだけど大丈夫だろうか…
その前にニカねえとやってることがたぶんかなりアレなことなので2人ともそっちで自滅する可能性もあると思う
18522/12/05(月)20:31:31No.1000854158そうだねx1
>>でもずっと周りにツンツンしてるし誰も信じないミオリネも大概クソボケだと思う
>うーんでも冒頭見る限りシャディクには相当デレてたと思うんだけど…
ここで言うクソボケってつまりそういうことじゃねーか
18622/12/05(月)20:31:35No.1000854186+
ニカ姉は単なるグラスレーのスパイじゃなくて他の組織との橋渡し役だなのかな
18722/12/05(月)20:31:51No.1000854297+
>ホルダーとトロフィー制度ほんとなんなんだ
>ミオリネだけじゃなく他の子どもの人生までめちゃくちゃになってるじゃねえか
これがあるから早くあの学園戦争か何かで崩壊しねぇかな…ってなる
仮に今後占領されて取り戻す閃の軌跡のような展開になったとしてもあんな学校つぶれてよくね…?って思えてしまう
18822/12/05(月)20:31:52No.1000854306そうだねx3
>ホルダーとトロフィー制度ほんとなんなんだ
>ミオリネだけじゃなく他の子どもの人生までめちゃくちゃになってるじゃねえか
ここにいる子供はだいたい親の都合で生かされてるよ
18922/12/05(月)20:31:57No.1000854345+
でもグエグエは水星女ァするレベルで慕ってれる腹違いの同い年の弟がいるよ?
19022/12/05(月)20:32:07No.1000854406+
>シャディクがミオリネに告白して4号が焼却されず生き残ってシャディミオとエラスレで進むifルートください
シャディクが無事告白してホルダーになってるとそもそも逃げる必要がなくなるからミオリネとスレッタの出会いが発生しなさそうだしガンダムで戦う機会もなくエラスレルートも発生しなさそうだぞ
19122/12/05(月)20:32:08No.1000854418+
色々考えた結果ミオリネが潜在的にガチレズなのが一番悪いんじゃないか疑惑
19222/12/05(月)20:32:10No.1000854437そうだねx2
>>>シャディクの好感度はゴリゴリ上がったよ…
>>賑やかしかませ要因だと思ってた御三家の男連中がかなり丁寧に描かれてて困る
>むしろ一番謎なのがミオリネ→スレッタの好感度の高さ
>何がそんなに琴線に触れたの?あと結婚するつもり無いのに花嫁アピールしまくりなのはダブスタじゃないの?
今回シャディクがダメだった理由がそのままミオリネのスレッタへの好感度への説明になってるのでは?
19322/12/05(月)20:32:13No.1000854456+
迷わずチンポを出すやつだと思ってたのに…
19422/12/05(月)20:32:30No.1000854590+
グエグエは弟とくっついたほうがおもしろいよ
19522/12/05(月)20:32:32No.1000854610+
>迷わずチンポを出すやつだと思ってたのに…
それできるのグエルだけだよ
19622/12/05(月)20:32:53No.1000854766そうだねx3
ホルダーになる気ないの?(私に興味ないの?)
興味ないよ(君を物扱いする気はないよ)
19722/12/05(月)20:33:02No.1000854831+
>>迷わずチンポを出すやつだと思ってたのに…
>それできるのグエルだけだよ
グエルは出して失敗したやつだから…
19822/12/05(月)20:33:03No.1000854837+
>迷わずチンポを出すやつだと思ってたのに…
本命にはチキンなのだ
19922/12/05(月)20:33:09No.1000854879+
スレッタへの矢印の早い段階の重さがそのまま助けに来た奴と来なかった奴の差で
スレッタ来てからだと遅いんじゃねぇかな
今話の構成として冒頭のあんたもホルダーに…ってのが踏み出すべきラストチャンスで
最後の今更よってのがそこにかかってるんでしょ
20022/12/05(月)20:33:11No.1000854896+
>>>シャディクの好感度はゴリゴリ上がったよ…
>>賑やかしかませ要因だと思ってた御三家の男連中がかなり丁寧に描かれてて困る
>むしろ一番謎なのがミオリネ→スレッタの好感度の高さ
>何がそんなに琴線に触れたの?あと結婚するつもり無いのに花嫁アピールしまくりなのはダブスタじゃないの?
流れ的には離れたらお互い詰むって状態からスタートしたから自然とって感じだと思う
揃って死線超えてきたらそりゃ嫌でも仲良くなるわ
20122/12/05(月)20:33:14No.1000854920+
>>むしろ一番謎なのがミオリネ→スレッタの好感度の高さ
>>何がそんなに琴線に触れたの?あと結婚するつもり無いのに花嫁アピールしまくりなのはダブスタじゃないの?
そこはさすがにシャディクとの違い見てればわかるだろ…
ミオリネを信頼してくれてるからだよ
20222/12/05(月)20:33:20No.1000854964+
>ニカ姉は単なるグラスレーのスパイじゃなくて他の組織との橋渡し役だなのかな
連絡係だからなあ
地球の何かかママンか
20322/12/05(月)20:33:21No.1000854969そうだねx4
>でもグエグエは水星女ァするレベルで慕ってれる腹違いの同い年の弟がいるよ?
こわい
20422/12/05(月)20:33:23No.1000854986+
御三家ボーイズの中で本命に迷わずちんぽ出せるの4号くんくらいだと思う
20522/12/05(月)20:33:27No.1000855006+
正直ミオリネの方もかなり未練タラタラなムーヴしてるのに最後まで目を逸らしてるの無茶苦茶面白い
20622/12/05(月)20:33:30No.1000855028+
ニカの件は気になるけどシャディクが別の団体に所属してるなら今回こんなに暴れないだろうしなあ…
20722/12/05(月)20:33:39No.1000855088+
>>迷わずチンポを出すやつだと思ってたのに…
>本命にはチキンなのだ
ガールズとえっちなことしてるかどうかすらあやしい
20822/12/05(月)20:33:46No.1000855130+
>>>迷わずチンポを出すやつだと思ってたのに…
>>それできるのグエルだけだよ
>グエルは出して失敗したやつだから…
兄さんがいきなりチンポを出せるわけないだろ!!!!!!!11!!
20922/12/05(月)20:34:04No.1000855240+
今のグエルに一番蘊蓄あるアドバイスできるのコイツじゃないかな
21022/12/05(月)20:34:07No.1000855272+
自ら会社立ち上げるぐらいになってそれを認めたほどなのに
未だトロフィー嫁制度撤回してない親父やっぱクソでは…?
21122/12/05(月)20:34:15No.1000855325そうだねx1
>>でもグエグエは水星女ァするレベルで慕ってれる腹違いの同い年の弟がいるよ?
>こわい
セセリアのレス
21222/12/05(月)20:34:23No.1000855396+
シャディクは明確にミオリネに恋してたけど
ミオリネの方はまあこの人なら良いかなって感じで積極的に恋人になりたいわけではなかったよね
その温度差もあるから恋人になるならシャディクの方から行くしかなかった
21322/12/05(月)20:34:31No.1000855453+
グエルはチンポ出したのにやっぱあれはなし!ってのがカッコ悪いってか意味わかんないよね
21422/12/05(月)20:34:40No.1000855536+
>あと結婚するつもり無いのに花嫁アピールしまくりなのはダブスタじゃないの?
もう本人的にはスレッタなら良いやぐらいまで来てそうな気もする
会社も作ってて一蓮托生だし
21522/12/05(月)20:34:43No.1000855554+
>ニカの件は気になるけどシャディクが別の団体に所属してるなら今回こんなに暴れないだろうしなあ…
親父の意に背いてもガンダムを手に入れたかったみたいだしそこは気になる
21622/12/05(月)20:34:57No.1000855649そうだねx2
たぬきはミオリネが一番欲しいものをくれたからしょうがないんだ…
21722/12/05(月)20:35:06No.1000855718そうだねx1
>でもグエグエは水星女ァするレベルで慕ってれる腹違いの同い年の弟がいるよ?
情が無いわけではないが策も采配も悉く裏目るクソ親父
物語開始前の性格は最悪で今は思い悩見ながら成長中の長男
堕ちろォオオオ!!!水星女ァアア!!!してる次男

作中家族での仲は一番良いんだけだコイツらも不安要素だらけだわ
21822/12/05(月)20:35:14No.1000855770+
>自ら会社立ち上げるぐらいになってそれを認めたほどなのに
>未だトロフィー嫁制度撤回してない親父やっぱクソでは…?
別枠で婿見繕ってるっぽいしそもそもトロフィー制度自体を守るつもりがなさそう
21922/12/05(月)20:35:21No.1000855817+
4号くんはあんな境遇の割にはやってることが自由すぎる
22022/12/05(月)20:35:37No.1000855921+
魔女め…
22122/12/05(月)20:35:45No.1000855984そうだねx2
最後の温室はめっちゃ間をあけて入り口を見ていないことにハッとしてバカね今更よとトマトを切るっていう女ムーブすぎる
なんだこれ月9か?
バカね、今更よはもちろんシャディクとそれから自分にもかかっていると解釈しました
22222/12/05(月)20:35:46No.1000855987+
>>自ら会社立ち上げるぐらいになってそれを認めたほどなのに
>>未だトロフィー嫁制度撤回してない親父やっぱクソでは…?
>別枠で婿見繕ってるっぽいしそもそもトロフィー制度自体を守るつもりがなさそう
だからダブスタクソオヤジって言われるんだよ…
22322/12/05(月)20:35:49No.1000856008+
>そもそもスレッタの保護のために頑張ってる上に最終的にプロスペラとも親権争いするノリなのに全く空気読めなかったシャディクが悪いと思う…
わりとこの辺が歪みというか今後に関わってくるのかなと思う部分なんだけど
スレッタって上から押さえつけたり対等であろうとする男連中と違って完全に庇護対象だよなって
22422/12/05(月)20:36:04No.1000856092+
>自ら会社立ち上げるぐらいになってそれを認めたほどなのに
>未だトロフィー嫁制度撤回してない親父やっぱクソでは…?
一部がぶっちぎって下に潜り続けるだけでダブスタもグエパパもクソ親だよ
22522/12/05(月)20:36:05No.1000856100+
ミオリネ周りの問題は順調に解決して行ってる
後はスレッタとエアリアルとGUND技術の怪しさだけだ
この主人公未だに正体分かんねえしなんか怖い…
22622/12/05(月)20:36:14No.1000856172+
チンポ出せるぐらい水星ちゃんと和解出来た四号
チンされた
22722/12/05(月)20:36:16No.1000856184+
株の世界でも現状維持が最悪の選択である
22822/12/05(月)20:36:48No.1000856442+
親父はスレッタとミオリネを婚約させておくの二話では反対だったっぽいけど今はどう思ってるんだろう
22922/12/05(月)20:36:50No.1000856450そうだねx1
>シャディクは明確にミオリネに恋してたけど
>ミオリネの方はまあこの人なら良いかなって感じで積極的に恋人になりたいわけではなかったよね
>その温度差もあるから恋人になるならシャディクの方から行くしかなかった
それならもっとさばけた言い回しするだろ
23022/12/05(月)20:36:50No.1000856457+
>シャディクは明確にミオリネに恋してたけど
>ミオリネの方はまあこの人なら良いかなって感じで積極的に恋人になりたいわけではなかったよね
>その温度差もあるから恋人になるならシャディクの方から行くしかなかった
本当か~?
あんだけシャディクのこと理解してるのに本当にそうか~?
23122/12/05(月)20:37:05No.1000856567+
失恋はしたがシャディクってキャラはまだまだこっからこっからどうにかなれーー!!
23222/12/05(月)20:37:07No.1000856587そうだねx1
>自ら会社立ち上げるぐらいになってそれを認めたほどなのに
>未だトロフィー嫁制度撤回してない親父やっぱクソでは…?
これはミオリネがスレッタ守るために一回決めたこと変えるなってルールに乗っちゃったから変わらないと思う
23322/12/05(月)20:37:19No.1000856663+
>4号くんはあんな境遇の割にはやってることが自由すぎる
しがらみから足抜けしようとしたら文字通り消された過ぎる…
23422/12/05(月)20:37:19No.1000856667+
>親父の意に背いてもガンダムを手に入れたかったみたいだしそこは気になる
純情な良いやつだったから本当に義父さんも話せばわかってくれる!きっと親孝行してみせる!だったのかなあとも思い始めてきた
まだ謎が多いやつだけど善人ではある
23522/12/05(月)20:37:25No.1000856700+
>株の世界でも現状維持が最悪の選択である
株で一番勝ってるのは買ったまま死んで放置してた人だし
23622/12/05(月)20:37:34No.1000856765+
グエルの温室破壊イベントで助けに入るのがシャディクだったらな…
23722/12/05(月)20:37:59No.1000856985そうだねx1
ミオリネがスレッタの異常性を今回でハッキリ認識したかどうかが鍵になると思う
23822/12/05(月)20:38:00No.1000857003+
ミオリネがかつてないほどしっとりしてたから確実に好きだったんだろうけど
同時にミオリネが終わった恋を引きずらないだろう女だってこともわかるのでな…
23922/12/05(月)20:38:10No.1000857078そうだねx1
いやでも
「ホルダーだなんて私をトロフィー扱いしてるのよ!!」
の次に
「あんたもホルダー狙ってんの?」
って聞かれてはいそうですとは言えなくない!?
24022/12/05(月)20:38:40No.1000857301+
ガンダムを手に入れるかどうかが今後のビジネスの趨勢を決めるっていう見立てはそのとおりなんじゃない?
24122/12/05(月)20:38:42No.1000857318+
>グエルの温室破壊イベントで助けに入るのがシャディクだったらな…
その場に居たら止めたとは思う…ただ決闘は受けない
24222/12/05(月)20:38:58No.1000857420そうだねx4
>「あんたもホルダー狙ってんの?」
>って聞かれてはいそうですとは言えなくない!?
ミオリネのことが好きだからホルダーになるよって言えばよかった
24322/12/05(月)20:38:58No.1000857427+
>後はスレッタとエアリアルとGUND技術の怪しさだけだ
>この主人公未だに正体分かんねえしなんか怖い…
まあエアリアルはママンの扱いとか見る限り物理的になんかあるわけじゃないようだし元のルブリスがAI成長させたもんって考えるとそこまで…って気がしないでもない
スレッタは年齢的にもエリクトじゃなさそうって辺り本人にとって特大の爆弾抱えてそうな感じはあるが
24422/12/05(月)20:38:59No.1000857436そうだねx3
なんだかんだ子供に情はありそうなのがミオパパとグエパパ
そこら辺すら怪しいのが能登仮面
24522/12/05(月)20:39:06No.1000857491+
>親父の意に背いてもガンダムを手に入れたかったみたいだしそこは気になる
利害でしか物事を判別できないけどその分ガンダムを手元に置くメリットで説き伏せる自信はあったんじゃないかな
聞き入れられたかというとたぶん無理だったろうけど
24622/12/05(月)20:39:11No.1000857542+
>純情な良いやつだったから本当に義父さんも話せばわかってくれる!きっと親孝行してみせる!だったのかなあとも思い始めてきた
>まだ謎が多いやつだけど善人ではある
そんな人信用できる奴じゃなくない?悪人ではないけど
24722/12/05(月)20:39:12No.1000857553そうだねx1
なんで私の事信用してくれないの?って話じゃないのこれ
24822/12/05(月)20:39:23No.1000857610+
>いやでも
>「ホルダーだなんて私をトロフィー扱いしてるのよ!!」
>の次に
>「あんたもホルダー狙ってんの?」
>って聞かれてはいそうですとは言えなくない!?
そこできみの側にいたい!って言えばね…
24922/12/05(月)20:39:25No.1000857641+
>>グエルの温室破壊イベントで助けに入るのがシャディクだったらな…
>その場に居たら止めたとは思う…ただ決闘は受けない
さすがにミオリネの温室に直接危害を加えてたら決闘したと思うわ
25022/12/05(月)20:39:40No.1000857744+
>ミオリネがスレッタの異常性を今回でハッキリ認識したかどうかが鍵になると思う
ここからやっと本筋というか物語の核心部分に近づいてくだろうしね
そう考えるとマジで今まで御三家メインだったな…
25122/12/05(月)20:39:53No.1000857842+
>ミオリネのことが好きだからホルダーになるよって言えばよかった
拒絶されるのか怖くて言えない
25222/12/05(月)20:39:54No.1000857847+
君を守りたいから僕は戦うよしてれば勝ってた
25322/12/05(月)20:39:56No.1000857867そうだねx1
>いやでも
>「ホルダーだなんて私をトロフィー扱いしてるのよ!!」
>の次に
>「あんたもホルダー狙ってんの?」
>って聞かれてはいそうですとは言えなくない!?
だから「ホルダーなんか関係なく君が好きだ」が正解なんだよ
25422/12/05(月)20:40:01No.1000857897+
>なんで私の事信用してくれないの?って話じゃないのこれ
ミオリネ視点はそうだね
25522/12/05(月)20:40:05No.1000857916+
ミオリネ庇って死んだら泣いちゃうぞ俺
25622/12/05(月)20:40:06No.1000857928+
>>>グエルの温室破壊イベントで助けに入るのがシャディクだったらな…
>>その場に居たら止めたとは思う…ただ決闘は受けない
>さすがにミオリネの温室に直接危害を加えてたら決闘したと思うわ
でもあれ初回かなあって気がする
25722/12/05(月)20:40:20No.1000858032+
男の女の恋愛をガンダムでじっくり見せられてしまった…
25822/12/05(月)20:40:34No.1000858145+
>なんだかんだ子供に情はありそうなのがミオパパとグエパパ
>そこら辺すら怪しいのが能登仮面
共同CEOは?
25922/12/05(月)20:40:37No.1000858165+
シャディクの元気な姿が見たい
26022/12/05(月)20:40:37No.1000858169+
>なんだかんだ子供に情はありそうなのがミオパパとグエパパ
>そこら辺すら怪しいのが能登仮面
なんならたぬき自体が本当に娘か怪しい
26122/12/05(月)20:40:44No.1000858222+
>いやでも
>「ホルダーだなんて私をトロフィー扱いしてるのよ!!」
>の次に
>「あんたもホルダー狙ってんの?」
>って聞かれてはいそうですとは言えなくない!?
うんまあそれははい…ミオミオもだいぶ拗らせてるからあそこは『君がほしい』って言ってほしかったのかなって
26222/12/05(月)20:40:46No.1000858230+
どんな気持ちでグエルがたぬきにプロポーズするシーン見てたんだろ
26322/12/05(月)20:40:50No.1000858259+
>なんで私の事信用してくれないの?って話じゃないのこれ
ミオリネはただ庇護されるだけなのが嫌なんだからな…
26422/12/05(月)20:40:59No.1000858340+
>でもあれ初回かなあって気がする
やり方を変えることにするって言ってから破壊してたから確実に初回
26522/12/05(月)20:41:03No.1000858382+
スレッタがミオリネを100%信頼してるのと
すぐ抱きつくような性格なのが
ミオリネにクリティカルヒットするとはこのリハクの目を持ってしても……
26622/12/05(月)20:41:07No.1000858421+
>>なんだかんだ子供に情はありそうなのがミオパパとグエパパ
>>そこら辺すら怪しいのが能登仮面
>共同CEOは?
真エランってどういう立場なのあいつ
26722/12/05(月)20:41:09No.1000858434+
>なんだかんだ子供に情はありそうなのがミオパパとグエパパ
>そこら辺すら怪しいのが能登仮面
ダブスタクソ親父はまだしもグエパパは無いだろどうみても
26822/12/05(月)20:41:25No.1000858562+
中に入れてもらえたのかな?とか言ってる時点で多分もう駄目なんだよな
ミオリネは拒んでも中に入ってきてほしかったみたいな面倒くさい女だから
26922/12/05(月)20:41:28No.1000858587そうだねx1
あと今更よって自分に対しても言い聞かせてるというか自分の方にも落ち度があるって理解してるんじゃないの
昼ドラかなって思うけど
27022/12/05(月)20:41:32No.1000858620+
>最後の温室はめっちゃ間をあけて入り口を見ていないことにハッとしてバカね今更よとトマトを切るっていう女ムーブすぎる
>なんだこれ月9か?
>バカね、今更よはもちろんシャディクとそれから自分にもかかっていると解釈しました
昔から女性の恋愛は上書き保存って言われてるもんね…
27122/12/05(月)20:41:42No.1000858694そうだねx1
>ミオリネ庇って死んだら泣いちゃうぞ俺
庇うシャディクをサビーナ辺りが庇いそうだし大丈夫
27222/12/05(月)20:41:47No.1000858727+
>なんで私の事信用してくれないの?って話じゃないのこれ
それはそうなんだが少しは自分の行動を省みろみたいなとこはある
スレッタくらいのもんだよ無条件に信じちゃうのは
27322/12/05(月)20:41:52No.1000858771+
>でもあれ初回かなあって気がする
フェルペトラウダがグエルが温室乗り込んでる時に止めなかったし温室行くのはともかくあの程度の煽りはわりと日常だったっぽいからな…
27422/12/05(月)20:41:53No.1000858777そうだねx1
>どんな気持ちでグエルがたぬきにプロポーズするシーン見てたんだろ
🤯
27522/12/05(月)20:41:59No.1000858818+
>スレッタがミオリネを100%信頼してるのと
>すぐ抱きつくような性格なのが
>ミオリネにクリティカルヒットするとはこのリハクの目を持ってしても……
これはまあわかるわけない…あんな孤高のお姫様やってるくせに鬱陶しいのが好きとか難易度高いよ
27622/12/05(月)20:42:05No.1000858857+
大丈夫じゃねえ!
27722/12/05(月)20:42:10No.1000858894そうだねx2
>どんな気持ちでグエルがたぬきにプロポーズするシーン見てたんだろ
意外とミオリネには本当に興味なくて良かったーとか考えてそう
27822/12/05(月)20:42:23No.1000858985+
グエルに関しては今回のたぬきがグエルの父親への想いを素直に肯定してパーフェクトコミュニケーションしたのを見ると散々言われた一話のミオリネの言動がマジで逆鱗だったんだろうな
27922/12/05(月)20:42:28No.1000859031そうだねx3
ミオミオは終わった恋を引きずるような女では無いけど、だから絶縁ねなんてする女でもないとは思う
28022/12/05(月)20:42:33No.1000859063+
まあミオリネは恋は上書き保存って感じだよな
28122/12/05(月)20:42:34No.1000859078+
あの扱いのグエル見てグエパパにも子供に情があるっぽいと感じられる人親にどんな扱い受けてきたんだろうと心配になる
28222/12/05(月)20:42:48No.1000859179+
>あと今更よって自分に対しても言い聞かせてるというか自分の方にも落ち度があるって理解してるんじゃないの
>昼ドラかなって思うけど
シャディクが自分のこと恋愛的に好きって最後まで気がついてなかったんかな
28322/12/05(月)20:43:02No.1000859274+
ミオリネも未練あるなら多少は自分からアプローチしろよと思うけど本人もロミジュリ願望ありそうだし…
28422/12/05(月)20:43:13No.1000859343+
まわりが体裁とか親の顔とかそういうの気にする人だらけの環境だったので
水星のみんなのためになることを私がやりたいからやるんですっていうスレッタはミオリネにはまぶしく見えたんだろうね
28522/12/05(月)20:43:16No.1000859369+
>>共同CEOは?
>真エランってどういう立場なのあいつ
擁立ってよく分からん位置関係だけど様付けな辺り創業一族の御曹司とかそこら辺かねえ…それかそういう設定の強化人士0号
28622/12/05(月)20:43:21No.1000859409そうだねx1
ミオミオから積極的に進まなかったのがわりと答えな気がしますよシャディクさん
それでも踏み込んでいれば全然違う未来だったでしょうけど
28722/12/05(月)20:43:24No.1000859434+
後は吹っ切れて新しい恋に生きるか
それともミオリネを想ったまま良い感じに死ぬか
28822/12/05(月)20:43:24No.1000859446+
>>なんだかんだ子供に情はありそうなのがミオパパとグエパパ
>>そこら辺すら怪しいのが能登仮面
>ダブスタクソ親父はまだしもグエパパは無いだろどうみても
子供としては見てるよ
親に従属して従うのが幸せだ!と信じて疑わないだけで
28922/12/05(月)20:43:28No.1000859471そうだねx5
>あの扱いのグエル見てグエパパにも子供に情があるっぽいと感じられる人親にどんな扱い受けてきたんだろうと心配になる
情があるのと独善的なクソ親なのは両立するよ
29022/12/05(月)20:43:29No.1000859477+
ミオリネかなり情に厚いよね…
29122/12/05(月)20:43:29No.1000859480+
>二期で謎の仮面キャラになってて欲しい
(株)ガンダムの株主総会に現れる謎のチャラ男仮面!
29222/12/05(月)20:43:36No.1000859527そうだねx2
>あの扱いのグエル見てグエパパにも子供に情があるっぽいと感じられる人親にどんな扱い受けてきたんだろうと心配になる
普通に毒親だけどグエルはグエルで取り返しがつかない事やってるし仕方ない部類に入るかなって
29322/12/05(月)20:43:42No.1000859567そうだねx1
環境的にも真逆のスタートなんだよなたぬきとチャラ男さん
たぬきは基本的に柵とかないけどチャラ男さんは出自とか立場とかでがんじがらめで
まあそのたぬきも残り三話が怪しいけど
29422/12/05(月)20:43:56No.1000859689+
グエルもまっすぐ君だからミオリネが求めてるのはまっすぐな人間だと理解はしていたんだろうなあ
29522/12/05(月)20:44:09No.1000859777そうだねx1
>あの扱いのグエル見てグエパパにも子供に情があるっぽいと感じられる人親にどんな扱い受けてきたんだろうと心配になる
学費満額出してくれるし会社のポスト用意してくれるし
大企業の御曹司で長男なら仕方ない面もあると思う
29622/12/05(月)20:44:15No.1000859813+
>ミオリネも未練あるなら多少は自分からアプローチしろよと思うけど本人もロミジュリ願望ありそうだし…
一緒にコンペ出したりミオリネにしてはめちゃくちゃ積極的じゃない…?
本編中のアプローチに関してはもうスレッタがいる段階で望めないけど
29722/12/05(月)20:44:18No.1000859836+
そこで告白できないからお前はだめなんだよ過ぎる
29822/12/05(月)20:44:24No.1000859883+
中学生時代の恋愛を未だに引きずってる男
29922/12/05(月)20:44:28No.1000859916+
>ミオミオから積極的に進まなかったのがわりと答えな気がしますよシャディクさん
>それでも踏み込んでいれば全然違う未来だったでしょうけど
そうは言うけど割と受け身だしミオリネ
30022/12/05(月)20:44:56No.1000860144+
>そこで告白できないからお前はだめなんだよ過ぎる
流石に今回お出しされた本人の環境考えるとむりだよ!!!
30122/12/05(月)20:45:02No.1000860207そうだねx3
俺の仕事を学べって言ってるんだから親父なりにグエルのこと考えてるよ
グエルの気持ちを考えてないだけで
30222/12/05(月)20:45:06No.1000860229+
告白はしたよ...あっ無理答えを聞きたくない...
............今更よ✂️🍅
30322/12/05(月)20:45:08No.1000860249そうだねx3
誘い受けと誘い受けの恋愛なんだよな
30422/12/05(月)20:45:10No.1000860269+
決して一人にはさせないからの精神が足りなかった男
30522/12/05(月)20:45:21No.1000860344+
>普通に毒親だけどグエルはグエルで取り返しがつかない事やってるし仕方ない部類に入るかなって
情があるとは言わないだろそれ
30622/12/05(月)20:45:27No.1000860390そうだねx1
>>あの扱いのグエル見てグエパパにも子供に情があるっぽいと感じられる人親にどんな扱い受けてきたんだろうと心配になる
>情があるのと独善的なクソ親なのは両立するよ
平成初期のドラマで出てきて追々和解するタイプの嫌な親
30722/12/05(月)20:45:39No.1000860469そうだねx2
>>そこで告白できないからお前はだめなんだよ過ぎる
>流石に今回お出しされた本人の環境考えるとむりだよ!!!
それで踏み込めないならそこまでなんだよ
30822/12/05(月)20:45:41No.1000860484+
最後も踏み込んで来なかったからすべては今更なんだ
30922/12/05(月)20:45:45No.1000860513+
キープ君12号を見習え
31022/12/05(月)20:45:49No.1000860540そうだねx3
子供連中みんないい感じに幸せになれー
31122/12/05(月)20:46:07No.1000860660+
全く足場安定してないシャディクにロミオの行動力を求めてたっぽいのはまあ無茶振り極まりないし
31222/12/05(月)20:46:11No.1000860707+
たぬきには3話であっさり温室入るの許してるんだよな…
31322/12/05(月)20:46:17No.1000860753そうだねx4
グエル一回目の敗北はまぁ仕方ないとして
2回目は指示無視して負けて最新鋭機大破させるし
3回目はやめろって言われてるのに決闘して弟の機体オシャカにしてるし
寮追い出したのに謝って来ないでなんかキャンプしてるし
そりゃ親からしたら怒るでしょ
31422/12/05(月)20:46:19No.1000860769+
キープ12号面の皮厚いしクズ野郎だよな
31522/12/05(月)20:46:27No.1000860821そうだねx2
>子供連中みんないい感じに幸せになれー
もう焼かれた子が
31622/12/05(月)20:46:34No.1000860869+
>キープ君12号を見習え
進んだ結果リリッケさんには断られて何を得たんだろうなあいつ…
31722/12/05(月)20:46:42No.1000860939+
>キープ12号面の皮厚いしクズ野郎だよな
キープ君たちのレス
31822/12/05(月)20:46:46No.1000860967+
最後踏み込めず青い果実を切って終わるのは美しすぎたけどリセットと考えれば拗れ続けるよりよかったんじゃないかな
31922/12/05(月)20:47:03No.1000861079+
>たぬきには3話であっさり温室入るの許してるんだよな…
そもそも誘い受けだから入りたいって言ったら仕方ないわね…で終わりそう
32022/12/05(月)20:47:06No.1000861099+
>子供連中みんないい感じに幸せになれー
それはもう無い道なんだ
32122/12/05(月)20:47:12No.1000861127+
レネちゃん裏切るとか許されないよな…
32222/12/05(月)20:47:30No.1000861251+
でもキープ12号のために怒ってくれるレネちゃんは光のビッチだよね
32322/12/05(月)20:47:31No.1000861256+
4号ショックがぶり返してくる
32422/12/05(月)20:47:33No.1000861276+
>俺の仕事を学べって言ってるんだから親父なりにグエルのこと考えてるよ
散々やらかしてる道楽息子なのに
ちゃんと将来のこと考えろよって言うのすごいと思う
もうお前勘当で弟に後継がせるわとかになっても不思議じゃないのに
32522/12/05(月)20:47:35No.1000861288+
>レネちゃん裏切るとか許されないよな…
本音は?
32622/12/05(月)20:47:36No.1000861292+
>キープ君12号を見習え
レネちゃん甲斐性ありすぎる…
キープ君ならもうちょい雑に扱ってもいいのに
32722/12/05(月)20:47:55No.1000861425+
入って良い?って一話以前に言ってればあっさり入れてくれたってのが肝だよね
32822/12/05(月)20:47:55No.1000861429+
少なくとも恋愛がらみの話に絡むことはもう無いと思う尺的にも
32922/12/05(月)20:48:04No.1000861486そうだねx5
>>レネちゃん裏切るとか許されないよな…
>本音は?
ふわふわマシュマロボディに抱きつきたいいいいいいい!!!!!!!
33022/12/05(月)20:48:14No.1000861553+
>少なくとも恋愛がらみの話に絡むことはもう無いと思う尺的にも
というか恋愛話なげえ
33122/12/05(月)20:48:31No.1000861662+
>2回目は指示無視して負けて最新鋭機大破させるし
まあここはグエルの腕信じてなかったクソ親のせいでもあるんだが…
3回目はまあ暴走してたのは確かだ
33222/12/05(月)20:48:40No.1000861722+
スレ画に限らず全体的に恋愛やってる暇がない
作中の最大の恋愛回は9話なんじゃねまである
33322/12/05(月)20:48:40No.1000861724そうだねx4
>寮追い出したのに謝って来ないでなんかキャンプしてるし
これなんなんだよ!?
33422/12/05(月)20:48:49No.1000861790+
なんというか昭和以前の親父感あるなグエパパ
その時代だったらいい話扱いになっちゃいそうなやつ
33522/12/05(月)20:49:02No.1000861872そうだねx1
>そりゃ親からしたら怒るでしょ
言うてそんな理路整然とした親じゃなくてすげえ感情的なおっさんなのは再三に渡って示されてるからな
あのおっさんの正当性もあやしいもんだとしか思えない
33622/12/05(月)20:49:06No.1000861893+
>入って良い?って一話以前に言ってればあっさり入れてくれたってのが肝だよね
多分シャディクなら普通に入れてくれたよな
33722/12/05(月)20:49:19No.1000861976+
視野も思想も全くないたぬきが思うままに行動して最適解をたたき出してる以上シャディクが採るべき行動は
全部なげうってでもミオリネの隣に立つのは俺だともっと早くに言うべきだったんだよな
まあそういうことをやるには大人の世界に入りすぎてて最初から詰んでたんだが
33822/12/05(月)20:49:32No.1000862058+
>なんというか昭和以前の親父感あるなグエパパ
ほほ叩いたりね
33922/12/05(月)20:50:00No.1000862244+
レネちゃんと全然違うタイプのリリッケにも行くなんて頭ちんぽすぎる…
34022/12/05(月)20:50:08No.1000862300そうだねx1
孤児の自分がミオリネの隣に立つなんて無理だと思ってた
けど最後の最後で本音が出た
34122/12/05(月)20:50:55No.1000862618+
高校生の年齢でリリッケちゃんに行けるのは上級者すぎない?
34222/12/05(月)20:51:00No.1000862660+
俺も輪に入れたのかな…ってセリフがすごく切なかった
なんというか普通に報われて欲しい

[トップページへ] [DL]