[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3262人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670226641246.png-(230498 B)
230498 B22/12/05(月)16:50:41No.1000781925+ 18:40頃消えます
好きっていいなよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/05(月)16:52:14No.1000782264そうだねx11
こいつ昨日からずっとスレ立ってんな
222/12/05(月)16:53:31No.1000782557+
こんなんNTRじゃん…
322/12/05(月)16:53:47No.1000782623そうだねx11
今をのがすと次スレ画について語るの死んだときとかになる可能性もあるからな…
422/12/05(月)16:54:30No.1000782791+
>こいつ先月からずっとスレ立ってんな
522/12/05(月)16:54:42No.1000782847そうだねx31
>こんなんNTRじゃん…
寝てから言いなさい
622/12/05(月)16:54:46No.1000782858+
>こんなんNTRじゃん…
寝てから言え
722/12/05(月)16:56:22No.1000783216そうだねx12
ミオリネが赤く熟れることを期待して待ってたけど青いまま実ってしまったトマト
美しい…これ以上の芸術はこの世に存在しないでしょう
822/12/05(月)16:56:41No.1000783287そうだねx15
こんなに綺麗なBSSは久しぶりに見た
922/12/05(月)16:57:41No.1000783525+
「……キミたちの会社に危害を加えない……そう誓った…だろ……?」
1022/12/05(月)16:57:51No.1000783551+
臆病
好きな人に一歩踏み出せない
童貞
俺シャディク似てる
1122/12/05(月)16:58:09No.1000783616そうだねx37
自惚れるなよ
1222/12/05(月)16:58:29No.1000783703+
不可避の状況ではなくおそらく油断して負けたのがなんとも言えない
1322/12/05(月)16:59:18No.1000783885+
頭の中チンポなくせによぉ…
1422/12/05(月)17:00:48No.1000784211そうだねx4
>不可避の状況ではなくおそらく油断して負けたのがなんとも言えない
しかもパイロットの技量とは関係なく
ミオミオを支えられるのはお前じゃなく俺だ…!みたいな謎感情マウントとったせいでの慢心
1522/12/05(月)17:01:21No.1000784317+
僕の方が
先に
好きだったのに
1622/12/05(月)17:02:22No.1000784538+
恐らくあの時もう少しでも押してれば…みたいな思い出を持ってる「」は多い
事実か錯覚かはさておき
1722/12/05(月)17:02:27No.1000784558そうだねx2
少なくとも孤児から這い上がったスレ画と「」は比べ物にもならない…
1822/12/05(月)17:02:49No.1000784638そうだねx2
一週間であれよあれよという間に世界の果てを見せてくれそうな男から秒速5メートルになってしまった…
1922/12/05(月)17:03:28No.1000784773そうだねx22
>秒速5メートル
結構速いな…
2022/12/05(月)17:03:46No.1000784845そうだねx9
>秒速5メートルになってしまった…
早えよ!
2122/12/05(月)17:03:46No.1000784847そうだねx4
童貞じゃないだろ本当に欲しいものは手に入らなかっただけで
2222/12/05(月)17:03:51No.1000784859+
そうか!君は本命にはっきりアプローチできない分気負わず接することのできる女の子にだけ手当たり次第ちょっかいをかけてプレイボーイを気取ってるんだね!かわいそ…
2322/12/05(月)17:04:32No.1000785009+
>そうか!君は本命にはっきりアプローチできない分気負わず接することのできる女の子にだけ手当たり次第ちょっかいをかけてプレイボーイを気取ってるんだね!かわいそ…
ミオリネみたいなやつは不自然なくらい囲いの中にいなかったしな
2422/12/05(月)17:07:39No.1000785658そうだねx2
孤児から御三家に這い上がらなければミオミオに一歩踏み出せたかもね
でもそれだとミオミオと出会えなかったね美しいね
2522/12/05(月)17:09:01No.1000785974+
出撃前に悪そうな顔してたのに最後にはミオリネの隣に立つのは俺だ!でどうしようもう大好きになっちまった
2622/12/05(月)17:09:49No.1000786188+
周囲から固めるような陰湿さと本命を埋めるようなハーレム以外は主人公みたいなやつ
2722/12/05(月)17:09:58No.1000786229そうだねx4
ミオリネが隣にいない抑圧でがむしゃらに女喰いまくってるか全く手を付けてないかどちらかでいそう
2822/12/05(月)17:10:57No.1000786460+
桜の花びらが落ちるスピードは秒速5メートルだった…?
2922/12/05(月)17:12:07No.1000786736そうだねx2
>桜の花びらが落ちるスピードは秒速5メートルだった…?
死人が出るな…
3022/12/05(月)17:12:28No.1000786834+
けして1人にはさせないからって言え
3122/12/05(月)17:13:43No.1000787147+
ミオリネはチャラ男さんが踏み出してくれるのをずっと待ってた
チャラ男さんは立場や境遇が踏み出すことを許してくれなかった
両思いなのに致命的に噛み合わなかったね…
3222/12/05(月)17:14:28No.1000787339+
ミオリネ庇いそうだけど絶対死ぬなよ純情チャラボーイ
3322/12/05(月)17:14:56No.1000787441+
なんとなくチャラ男さんはマスク被りそうな予感がする
3422/12/05(月)17:16:51No.1000787910+
御三家男子はそれぞれ別の事情でマスク被りそう
二期で三人ともマスクで登場したら吹く
3522/12/05(月)17:17:01No.1000787945+
2クール目で隣に立てると良いね
まあ無理そうだけど
3622/12/05(月)17:17:08No.1000787969+
1期はこのまま物語の大筋からフェードアウトして多分2期でミオスレ庇って死ぬんだろうな感あるチャラ男さん
3722/12/05(月)17:17:48No.1000788130+
ミオリネとしてもチャラ男さんに立場捨ててまで助けて欲しいとか一緒に地球に逃げてほしいとは思ってないだろうし
出来る範囲で力になりたいとでも言えばそれで良かったんじゃないかな
3822/12/05(月)17:18:54No.1000788412+
御三家のクセに五体満足に暮らしてんじゃねーよ
3922/12/05(月)17:19:33No.1000788574+
>孤児から御三家に這い上がらなければミオミオに一歩踏み出せたかもね
>でもそれだとミオミオと出会えなかったね美しいね
つらいたえられない
4022/12/05(月)17:20:24No.1000788796+
最後にチャラ男がミオリネに想い伝えたシーンで実況スレがグラリオレスばかりで笑っちゃった
4122/12/05(月)17:21:21No.1000789056+
スレッタが来る前に完全に出来上がってたのがひどい
4222/12/05(月)17:21:22No.1000789057+
そもそもこの物語の筋がまだハッキリしないんだよな…
4322/12/05(月)17:25:05No.1000789989+
幼い頃からミオリネを浴びて脳を壊されたものの末路
4422/12/05(月)17:25:49No.1000790180+
ヒみるとシャディクガールズに慰められてる絵がたくさんある
ガールズはお母さんなのでは
4522/12/05(月)17:26:15No.1000790304そうだねx1
そのチャラい外見は飾りかよ
4622/12/05(月)17:26:20No.1000790325+
ミオリネの幼馴染とか羨まし過ぎるのに...
4722/12/05(月)17:26:27No.1000790341+
ぶっちゃけ負けるならチャラ男さんかと思ってたからミオリネが勝利の女神すぎてビビる
4822/12/05(月)17:27:00No.1000790487+
ボタンの掛け違いがあればハーレムとミオリネ総取りできた男
4922/12/05(月)17:27:15No.1000790560+
べつにスレッタが来たから全てがおかしくなったんじゃなくて
その時点ですでにベストEDからは外れてたのが悲しいところ
5022/12/05(月)17:27:21No.1000790587+
童貞かどうかについては俺はガールズと適当に寝てる説を推す
その方が地獄の泥沼感がすごいからだ
5122/12/05(月)17:27:40No.1000790673+
ハーレムもミオリネもこいつに気のあるやついい女しかいねえな!
5222/12/05(月)17:27:49No.1000790707+
>ボタンの掛け違いがあればハーレムとミオリネ総取りできた男
浮気くらいは許せる女だからな…
5322/12/05(月)17:28:28No.1000790914+
>>ボタンの掛け違いがあればハーレムとミオリネ総取りできた男
>浮気くらいは許せる女だからな…
ミオリネ含めた6人でグラスレーのアイドルユニットやってたかもしれないと思うと惜しい…
5422/12/05(月)17:28:38No.1000790951+
>ぶっちゃけ負けるならチャラ男さんかと思ってたからミオリネが勝利の女神すぎてビビる
でもさ蓋を開けて見てみたらさ
こいつじゃ決闘でもそれ以外でも絶対スレッタに勝てないってわかっちゃったよ…
5522/12/05(月)17:28:54No.1000791011+
俺はガールズ内ではサビーナさんだけガチ恋してる説をとるぜ
サビーナさんもシャディクに一歩踏み出せないんだ
5622/12/05(月)17:29:00No.1000791037+
全部が全部チャラ男さんの落ち度じゃないことが分かったのが余計こう来るものがある
チャラ男さんも大概だったけどミオミオももうちょっと素直になりなよとは思うがお互いなんだかんだ子供だったんだな…
5722/12/05(月)17:29:02No.1000791044+
チャラ男さん!ミリオネを頼みます!
5822/12/05(月)17:29:03No.1000791051+
ミオリネがスーパーアゲマンすぎるからミオリネゲットしたらマジで勝ちまくりモテまくりだったんだろうなあ…
5922/12/05(月)17:29:11No.1000791084+
ボンネットにのらない
チンポ出して勝てない出さない
あとはよろしく頼まれもしない
6022/12/05(月)17:29:48No.1000791236+
>そもそもこの物語の筋がまだハッキリしないんだよな…
ラスボスがママなのはもう見えてきてない?
6122/12/05(月)17:29:54No.1000791259そうだねx3
>全部が全部チャラ男さんの落ち度じゃないことが分かったのが余計こう来るものがある
>チャラ男さんも大概だったけどミオミオももうちょっと素直になりなよとは思うがお互いなんだかんだ子供だったんだな…
チャラ男さんはミオリネのことめちゃくちゃ好きだけどミオリネはまあシャディクならええかなくらいの感情だろうから素直になるもクソもないと思う
6222/12/05(月)17:29:56No.1000791270+
ミオリネも俺の野望の踏み台だぜヒャッハーぐらいだと思っていたのに
単純に惚れていただけとかそれでも元孤児か!
6322/12/05(月)17:30:25No.1000791390+
>スレッタが来る前に完全に出来上がってたのがひどい
画像が何もしてくれねえと見切りつけたからこそ1話の脱走だから
出来上がるどころか終わってる
6422/12/05(月)17:30:40No.1000791459+
そのうちサビーナに食われる
6522/12/05(月)17:30:50No.1000791515そうだねx2
>チャラ男さんはミオリネのことめちゃくちゃ好きだけどミオリネはまあシャディクならええかなくらいの感情だろうから素直になるもクソもないと思う
シャディクが勇気を出して踏み込んできたら考えても良いくらいの距離感よね
6622/12/05(月)17:31:23No.1000791653そうだねx2
>>全部が全部チャラ男さんの落ち度じゃないことが分かったのが余計こう来るものがある
>>チャラ男さんも大概だったけどミオミオももうちょっと素直になりなよとは思うがお互いなんだかんだ子供だったんだな…
>チャラ男さんはミオリネのことめちゃくちゃ好きだけどミオリネはまあシャディクならええかなくらいの感情だろうから素直になるもクソもないと思う
好き嫌い云々抜きにしても興味ないよって言われて不貞腐れてた辺りやっぱり期待はあったと思うよ
6722/12/05(月)17:31:30No.1000791677+
>チャラ男さん!ミリオネを頼みます!
違うんだよ水星ちゃんそういうんじゃないんだよ
6822/12/05(月)17:31:37No.1000791707+
なんでこの内面でこんな外面になったのか割と謎だな
会社の方針か
6922/12/05(月)17:31:38No.1000791718そうだねx1
そもそもミオリネが本気で惚れてるならもっとアタックすごいと思うよ
7022/12/05(月)17:31:50No.1000791774+
>そもそもこの物語の筋がまだハッキリしないんだよな…
OPもEDも散々押し付けられた呪縛やらフィクションからの解放謳ってない?
7122/12/05(月)17:31:50No.1000791775+
マッマの髪の色が違う理由もまだわかんないしなぁ
スレッタはエリクトと一緒だし
7222/12/05(月)17:32:14No.1000791894+
>そもそもミオリネが本気で惚れてるならもっとアタックすごいと思うよ
それはミオミオを買い被り過ぎだ
それも一番荒んでるときのミオミオだし
7322/12/05(月)17:32:30No.1000791960そうだねx3
男性界の羽川翼
7422/12/05(月)17:32:51No.1000792061そうだねx5
まあ昔は好きだったかもしれないけど物語開始時ではもうかなり冷めてたんじゃねえかな?
7522/12/05(月)17:33:21No.1000792187+
まぁ全部捨てて地球に行きたがってたくらいだしな…
シャディクに芽があっても本当に小さな芽だっただろう
7622/12/05(月)17:33:41No.1000792289+
あのミオミオがまあこいつなら良いかなと思ってくれた段階で既に立派ではあるんだよ
後もう一歩こちらから踏み出せてればな
7722/12/05(月)17:33:47No.1000792325+
ああいつものシャディク嫌いさん?
7822/12/05(月)17:33:57No.1000792373+
>そもそもミオリネが本気で惚れてるならもっとアタックすごいと思うよ
ミオリネは口悪いけどストレートに行動で好意示してくるもんな
チャラ男さんは他人のために動くような人間じゃなかったって言ってたけど
7922/12/05(月)17:34:14No.1000792448+
>ああいつものシャディク嫌いさん?
毎回同じレスでわかりやすいんだからスルーしときなさい
8022/12/05(月)17:34:26No.1000792488+
ぶっちゃけラストシーンのミオリネは憐れんでるだけだと思うよ
8122/12/05(月)17:34:32No.1000792515そうだねx5
あんたはホルダーにならないの?は大分ミオミオ攻めてたぞ
8222/12/05(月)17:34:38No.1000792547+
ミオリネからしたらシャディクの気持ち考えろもクソもなくない?
8322/12/05(月)17:34:54No.1000792611そうだねx1
トロフィーになるのは大嫌いだけど
トロフィーとして自分を守ってくれる覚悟はないと冷めるって
それはそれで酷いというか複雑な女だよミオリネは
8422/12/05(月)17:35:19No.1000792735+
お前何を思って序盤面白くなってきたとか言ってたんだよ…何ミオリネが2話で殴り込んできた時にニヤニヤしてんだよ…
8522/12/05(月)17:36:11No.1000792988+
ミオリネが女を出すのはお前ぐらいかもしれないのに
8622/12/05(月)17:36:12No.1000792997+
>トロフィーになるのは大嫌いだけど
>トロフィーとして自分を守ってくれる覚悟はないと冷めるって
>それはそれで酷いというか複雑な女だよミオリネは
そもそも別にミオリネはシャディクにそこまで惚れてねえだろ
まあアンタなら多少はマシだけど?くらいのニュアンスに思える
8722/12/05(月)17:36:30No.1000793079+
あのミオミオのまああんたなら良いかなはだいぶ脈ある方だと思う
チャラ男さんはそういうデレのあるミオミオも解釈違いっぽいのが悲しいけど
8822/12/05(月)17:36:40No.1000793130そうだねx3
一緒にコンペを作ってた時はほんのり両想いだった気がする
8922/12/05(月)17:36:46No.1000793157+
好きな女のことも信用してなかった男が好きと言っても信用されませんでしたというお話
9022/12/05(月)17:36:54No.1000793189+
グエルやシャディクってあとの事考えると1話2話でそんなことするのかお前?って行動多いな
9122/12/05(月)17:36:59No.1000793220+
>ミオリネが女を出すのはお前ぐらいかもしれないのに
でもシャディクが望んでるミオリネってスレッタに対してのミオリネというかママリネだよね
9222/12/05(月)17:36:59No.1000793222そうだねx6
そもそもミオリネにシャディク好きになる理由が無さすぎるでしょ…
嫌う理由は山程あるけど
9322/12/05(月)17:37:06No.1000793264+
>そもそも別にミオリネはシャディクにそこまで惚れてねえだろ
>まあアンタなら多少はマシだけど?くらいのニュアンスに思える
それはだいぶ脈ある方だと思うんだけど
それすら許せない感じ?
9422/12/05(月)17:37:09No.1000793280+
マルタンより情けないとは思わないじゃん
9522/12/05(月)17:37:38No.1000793426+
なんか俺ニュータイプになれそうなスレだ
9622/12/05(月)17:37:42No.1000793444+
>>そもそも別にミオリネはシャディクにそこまで惚れてねえだろ
>>まあアンタなら多少はマシだけど?くらいのニュアンスに思える
>それはだいぶ脈ある方だと思うんだけど
>それすら許せない感じ?
いや許せないっていうかミオリネの方もシャディクに向き合えよ!みたいなこと言われてもなんで?ってならない?
9722/12/05(月)17:37:54No.1000793517+
ミオリネが求めているものと違ったってだけで画像が間違えたとは言い切れないとこあるし
あんまり悪く言う気になれないというかミオリネと立ち場は同じでも持ってる物違いすぎて好き勝手やれる立ち場じゃないから
好き勝手やれるまで我慢して下積みしてようやくミオリネの隣に立てるかもーって段階まで来たらたぬきが生えてきておじゃんになった感じ
9822/12/05(月)17:38:03No.1000793551+
ミオリネを思ってホルダーにならなかったのもどうせ言い訳でしょ
単にヘタレだっただけ
9922/12/05(月)17:38:19No.1000793631+
>トロフィーになるのは大嫌いだけど
>トロフィーとして自分を守ってくれる覚悟はないと冷めるって
>それはそれで酷いというか複雑な女だよミオリネは
踏み込んでこない癖に後方理解者面してる幼馴染は流石に…
10022/12/05(月)17:38:20No.1000793636+
ヘタレなのがここまで致命的になるとは
10122/12/05(月)17:38:29No.1000793684+
ミオリネと釣り合うように努力はしつつも元孤児だからかどこか一歩引いてて踏み込めずそれで結局負けたってのがいいのにダメ男みたいに言うのは違うよな…
10222/12/05(月)17:38:38No.1000793719そうだねx6
シャディク好きなんだろうがちょっと暴走し過ぎだろ
10322/12/05(月)17:38:44No.1000793743+
2期でマスク被ってミオミオのピンチに颯爽と出てきてほしい
そうじゃないとたぶん死にそう
10422/12/05(月)17:39:07No.1000793847そうだねx1
>あんたはホルダーにならないの?は大分ミオミオ攻めてたぞ
あそこで興味無いよとか言わずに一歩踏み込んどけば
まぁアンタならグエルよりはマシかもね…でそのままルート入れたかもしれないのにチャラ男さんはさぁ
10522/12/05(月)17:39:18No.1000793901そうだねx1
>ミオリネが求めているものと違ったってだけで画像が間違えたとは言い切れないとこあるし
>あんまり悪く言う気になれないというかミオリネと立ち場は同じでも持ってる物違いすぎて好き勝手やれる立ち場じゃないから
>好き勝手やれるまで我慢して下積みしてようやくミオリネの隣に立てるかもーって段階まで来たらたぬきが生えてきておじゃんになった感じ
隣に立つつもりなんて無かったよ
グエルに任せるつもりだったんだから
10622/12/05(月)17:39:19No.1000793904+
>いや許せないっていうかミオリネの方もシャディクに向き合えよ!みたいなこと言われてもなんで?ってならない?
向き合えよとは言われてなくない?
たぶんあいつならアリくらいの好感度はあったんだろうなというのを
ミオリネはシャディクのことなんも思ってなかった!って言ってる人がいるだけで
10722/12/05(月)17:39:23No.1000793924そうだねx2
ミオミオは誰かに守って欲しいなんて思ってませんよ
ただ信じて一緒に歩いて欲しいだけです
10822/12/05(月)17:39:26No.1000793938+
視野が狭すぎてミオリネとは釣り合わない
悲しいね
10922/12/05(月)17:39:35No.1000793986そうだねx7
>シャディク好きなんだろうがちょっと暴走し過ぎだろ
シャディクのヘタレをミオリネに責任押し付けるのはちょっとシャディク親衛隊の素質あるよ
11022/12/05(月)17:39:48No.1000794053+
>男性界の羽川翼
羽川さんだって取り憑かれたからああなっただけで
意図して阿良々木さん追い詰めたことはねえよ…
11122/12/05(月)17:39:59No.1000794106+
興味ないフリとかしてたら気を引けるもんも引けないよぉ!
11222/12/05(月)17:40:07No.1000794146そうだねx1
>隣に立つつもりなんて無かったよ
>グエルに任せるつもりだったんだから
「俺との戦いから逃げてたヘタレ」というのは図星だろうけど
11322/12/05(月)17:40:21No.1000794215+
あんたはホルダーにならないの?(こいつが婚約者ならまぁいいかもしれない)
(君はトロフィー扱いをされるのが嫌なのを知っているから)興味無い
11422/12/05(月)17:40:29No.1000794248+
いや割と最近まで可能性はあったでしょ
最後の最後まで回りくどいやり方して全然すぐ助けてくれなかったし
それがミオミオにはどうしても合わなかっただけで
11522/12/05(月)17:40:35No.1000794270そうだねx3
決闘の勝因はミオリネがシャディクのことずっと見てて理解してたからで
最後に摘果できずに青いまま大きくなってしまったトマトが映るのを見て好意がなかったと思えるのは国語の成績2だっただろ
11622/12/05(月)17:40:47No.1000794349+
シャディクはミオリネが手に入らないのわかったから自分の理想のミオリネを頭の中で作り上げて後方理解者面でミオリネに理想を押し付けつつグエルに丸ごとミオリネを押し付けてたわけだからな
11722/12/05(月)17:40:47No.1000794352+
>トロフィーになるのは大嫌いだけど
>トロフィーとして自分を守ってくれる覚悟はないと冷めるって
>それはそれで酷いというか複雑な女だよミオリネは
ミオリネの性格考えるとトロフィーとして守って欲しいとは思わないんじゃね?
ミオリネが欲してたのは一緒に戦う相手であって自分を庇護してくれる存在じゃない
11822/12/05(月)17:40:50No.1000794374+
インデックスのために色々我慢して生きてたのに
上条さんが生えてきて色々解決してハッピーハッピーやんけなステイルさんの気持ちがちょっと分かった
11922/12/05(月)17:40:51No.1000794381+
サイレントヴォイス似合いそう
12022/12/05(月)17:40:56No.1000794406+
ミオリネがアス高来てからずっと悪手取り続けるの逆に凄いよ
12122/12/05(月)17:40:59No.1000794417そうだねx1
ガンダムでこんな切ない恋愛するな
12222/12/05(月)17:41:05No.1000794444そうだねx1
>「俺との戦いから逃げてたヘタレ」というのは図星だろうけど
ガチタイマンならグエルみたいな化け物に勝てるわけねえからな…
12322/12/05(月)17:41:06No.1000794454+
可能性はあったけど別にミオリネはそれに縋らなくていいような環境になったし本当に今更すぎるっていうか…
12422/12/05(月)17:41:14No.1000794494+
ホルダーに関しては自分がヘタレって事心の底で分かってそう
12522/12/05(月)17:41:28No.1000794553そうだねx1
まぁミオリネの感情もシャディクの想いも
あと一歩、キミに踏み出せたなら
に集約してると思うすけどね
12622/12/05(月)17:41:30No.1000794566そうだねx1
青いまま育って間引き出来なかったトマトとかこれでもかってくらい力入れて心情描写やってると思うけど通じない人には全然なんだな
ちょっと小説的すぎるんかな
12722/12/05(月)17:41:31No.1000794571そうだねx2
シャディクに関しては外野がああしてればこうしてればって言っても本人がなまじ聡明だからありえなかった未来なんだよな…
本人が賢い上に臆病だったから踏み出せなかったわけで
12822/12/05(月)17:41:32No.1000794575そうだねx1
>そもそもミオリネにシャディク好きになる理由が無さすぎるでしょ…
>嫌う理由は山程あるけど
これが全てだな
12922/12/05(月)17:42:11No.1000794779+
>>「俺との戦いから逃げてたヘタレ」というのは図星だろうけど
>ガチタイマンならグエルみたいな化け物に勝てるわけねえからな…
アンチドートやギミック腕もジェターク社のMS相手だと決め手に欠けるよね
13022/12/05(月)17:42:12No.1000794781+
MS戦もクソザコだったのはもう少しこう…手心というか…
13122/12/05(月)17:42:37No.1000794913+
シャディクだから後一歩までいけるけどシャディクだから絶対に踏み出せないんだ
13222/12/05(月)17:42:44No.1000794947そうだねx3
元孤児にあんま無茶言うなよ
出自が逆だったらワンチャンあったかもしれんいや元でもワンチャンあったんだが
13322/12/05(月)17:43:14No.1000795067+
スレッタが来るまではマジに可能性あった
スレッタが初日から自分と大事な温室を守ろうとしてくれて退学かかった決闘受けて責任果たすと大勝利した時点でもう無理ゲー
13422/12/05(月)17:43:16No.1000795077そうだねx1
お互い燻ってるものはあったままついに間引きの時が来てしまっただけだね
13522/12/05(月)17:43:35No.1000795156+
まぁホルダー戦挑んだところでグエルには逆立ちしても勝てないし所詮孤児上がりだし負け続けたら最悪焼きとうもろこしの二の舞なんだけどな
13622/12/05(月)17:43:45No.1000795195そうだねx1
どんどん後からグエルがMS戦学園最強だったんだなってのが補強されていく…
13722/12/05(月)17:43:47No.1000795206+
MS戦はトドメが皮肉だったけど覚醒エアリアルにミカエリスで食らいつくのは頑張ってる方では
13822/12/05(月)17:43:51No.1000795233そうだねx1
本編前にルートブレイクして好感度が+とか-じゃなく消滅してるのでどうにもならない
13922/12/05(月)17:43:53No.1000795254そうだねx2
一騎討ちだと単純な技量だとグエルパイセンは伊達に一位じゃなったな…
14022/12/05(月)17:44:01No.1000795287+
決闘に負けたときちょっと満足気な顔してたけど湿度は高いままなんですよね
14122/12/05(月)17:44:11No.1000795333+
実らなかったけどこいつらが一番深い恋愛してるよな
スレミオはなんか恋愛通り越してお互いの愛情が強すぎるみたいになってるし
14222/12/05(月)17:44:21No.1000795385そうだねx4
ミオリネからシャディクに深く踏み込む理由は無かったんじゃないかな
ホルダーに興味無いかどうか聞いた時点で自力逃亡を何回も図ってたんだから
シャディクが動かないなら一人で目的を達成するだけだし
14322/12/05(月)17:44:25No.1000795402+
まあ散々好き放題動いてて何様だとは思った
14422/12/05(月)17:44:32No.1000795436+
>アンチドートやギミック腕もジェターク社のMS相手だと決め手に欠けるよね
純粋に装甲あって馬力あって地上なら機動力も抜群にある機体で中身がグエル
勝ち目ないにも程がある…
14522/12/05(月)17:44:35No.1000795449+
>ガチタイマンならグエルみたいな化け物に勝てるわけねえからな…
そこで愛の戦士になれずに立場とか力量差考えちゃうから温室に入れないんだ
14622/12/05(月)17:44:35No.1000795452+
乾燥するこの時期にスレ画一ついかがですか?
14722/12/05(月)17:44:35No.1000795455+
考えれば考える程シャディクが踏み出せる訳ないよなってなる
14822/12/05(月)17:45:05No.1000795589そうだねx1
>お互い燻ってるものはあったままついに間引きの時が来てしまっただけだね
✂︎🌽
14922/12/05(月)17:45:13No.1000795614そうだねx1
>元孤児にあんま無茶言うなよ
>出自が逆だったらワンチャンあったかもしれんいや元でもワンチャンあったんだが
所詮俺は元孤児だし…養子だし…みたいな感じで踏み出せなかったんだろうなぁ
15022/12/05(月)17:45:35No.1000795724+
>考えれば考える程シャディクが踏み出せる訳ないよなってなる
どこの分岐点から戻れば…って考えるけど
やっぱり ミオリネに恋をしない しか選択肢ないのがおつらい
15122/12/05(月)17:45:41No.1000795755+
>シャディクが動かないなら一人で目的を達成するだけだし
だからこそもう一歩踏み込んで欲しいなって感情は無かったとは思わないよ
15222/12/05(月)17:45:42No.1000795759そうだねx1
あと一歩って言っても
結局ミオリネのやり方に合わせるんじゃなくて自分のやり方で守ろうという考えの時点で育ちそうにない
ミオリネのこと信じてないから信用されないのよ
15322/12/05(月)17:45:46No.1000795775+
ミオリネは何も悪くないけど罪な女だな…
15422/12/05(月)17:45:49No.1000795790+
>乾燥するこの時期にスレ画一ついかがですか?
梅雨入りみたいになるんすけど
15522/12/05(月)17:46:01No.1000795831+
スレ画がヘタレなのはそうだけど世界があくらつすぎってのは大きい要素、生まれや育ちの事、ホルダー競争に巻き込まれた事も含め
15622/12/05(月)17:46:04No.1000795847+
水星のど田舎から来たたぬきは平気で踏み込んだというのに
15722/12/05(月)17:46:20No.1000795920+
失恋した事よりこの先出番があるのかどうかの方が心配だよ
15822/12/05(月)17:46:23No.1000795937そうだねx5
>水星のど田舎から来たたぬきは平気で踏み込んだというのに
事情なんも知らないからな!
15922/12/05(月)17:46:27No.1000795958+
今回の話は成就しなかった初恋にようやく見切りをつけたって内容なのに
過去に淡い恋心があったことすら許せないって感じのヤバいやつが放送後からずっといる
16022/12/05(月)17:46:30No.1000795983+
学パロ...
学パロだったら...
16122/12/05(月)17:46:35No.1000796005+
いつかは不明だけど
あんなに友達いないミオミオと一緒に企画コンペやった時点で
ミオミオ側からの好意は間違いなくあった
何やってんだヤマアラシ…
16222/12/05(月)17:46:43No.1000796049+
でも画像のスレッタへの見立ては正しいと思うよ
何も知らないから力技(ガンダム)で問題解決出来るけど
後ろ盾にするには能力も人格も不安定すぎるしこんな子供にミオリネ任せるの無理やって気持ちも分かる
16322/12/05(月)17:46:44No.1000796055+
>ミオリネからシャディクに深く踏み込む理由は無かったんじゃないかな
>ホルダーに興味無いかどうか聞いた時点で自力逃亡を何回も図ってたんだから
>シャディクが動かないなら一人で目的を達成するだけだし
ミオリネはシャディクの会社での立場を壊してでも自分を助けて欲しいとは言い出さないよね
16422/12/05(月)17:46:56No.1000796104そうだねx2
スレ画を語ってるとグエルの強さが余計浮き彫りになるの何なんだよ
16522/12/05(月)17:46:57No.1000796109+
>事情なんも知らないからな!
そういう人だけだよねミオリネを救えたの
16622/12/05(月)17:47:03No.1000796131+
ミオリネは立場のことなんて気にしてなかったのがね
シャディクは何かにつけて足場を固めてから踏み出したかったんだけど
16722/12/05(月)17:47:09No.1000796170+
>スレッタは何も悪くないけど罪な女だな…
16822/12/05(月)17:47:13No.1000796196+
>何やってんだヤマアラシ…
だからヤマアラシなんだよ
ヘタレなんじゃなくて近づけば傷つけてしまうから近づけないという詰んでる状態だ
16922/12/05(月)17:47:14No.1000796204そうだねx1
>水星のど田舎から来たたぬきは平気で踏み込んだというのに
何も知らない故に空気読めずにミオリネの心にズカズカ踏み込んできてそのくせ目を離すとすぐピンチになるのマジでミオリネ特効すぎる
17022/12/05(月)17:47:27No.1000796269+
グエルはどうでもいい
17122/12/05(月)17:47:30No.1000796285+
拗らせて本当だったら喧嘩売るべきグエルくんにお前なら任せられるよ…みたいな感情抱いてたのも含めて気持ち悪くて好き
17222/12/05(月)17:47:53No.1000796398そうだねx1
>ミオリネはシャディクの会社での立場を壊してでも自分を助けて欲しいとは言い出さないよね
心のどこかではそうしてほしかった
でもそうはならなかった
ならなかったんだよロック
17322/12/05(月)17:47:56No.1000796409+
>スレ画を語ってるとグエルの強さが余計浮き彫りになるの何なんだよ
エアリアルに肉薄して量産機でファラクトと良い戦いしたのはグエルだけだからな…
17422/12/05(月)17:48:05No.1000796440+
>まぁミオリネの感情もシャディクの想いも
>あと一歩、キミに踏み出せたなら
>に集約してると思うすけどね
良いサブタイだよなホント
17522/12/05(月)17:48:19No.1000796519+
>拗らせて本当だったら喧嘩売るべきグエルくんにお前なら任せられるよ…みたいな感情抱いてたのも含めて気持ち悪くて好き
グエルのことをトロフィーケースと思ってたとか誰も好きにならんミオリネが好きとかそんな感じではない場合マジでヘタレすぎるっていうか…
17622/12/05(月)17:48:25No.1000796551+
シャディクガールズもヤリチン野郎のハーレムかと思いきや
幼馴染に一途な絶滅危惧種ハリネズミ保護団体だったという
17722/12/05(月)17:48:32No.1000796583+
>スレ画を語ってるとグエルの強さが余計浮き彫りになるの何なんだよ
同程度の機体ならマジにどうしようもないからな…
シャディクの取り巻き使っての集団戦でも序列7位のラウダが壁になるし
17822/12/05(月)17:48:32No.1000796584+
>シャディクは何かにつけて足場を固めてから踏み出したかったんだけど
まあ他人の顔色ずっと伺っていたらしいしそういう生き方しか知らなかったんだろ
17922/12/05(月)17:48:39No.1000796612そうだねx8
スレッタっていう模範解答を目の前で見せられてなお別れのシーンで君を奪えばよかったのかな…?とかしたり顔で言ってるのが最後まで勘違い野郎でひどい
18022/12/05(月)17:48:52No.1000796679+
>まぁミオリネの感情もシャディクの想いも
>あと一歩、キミに踏み出せたなら
>に集約してると思うすけどね
ミオリネの方が助けを求めたら養子の立場を捨ててでも助けてたのかな…
18122/12/05(月)17:48:54No.1000796690そうだねx1
人格は置いといてもグエルのMSの腕は本物中の本物
18222/12/05(月)17:48:55No.1000796700+
>いつかは不明だけど
>あんなに友達いないミオミオと一緒に企画コンペやった時点で
>ミオミオ側からの好意は間違いなくあった
>何やってんだヤマアラシ…
2話辺りで学校も友達も勝手に決めやがってあのクソ親父!!ってなってたし
チャラ男さんって親父からあてがわれたお友達枠だったんじゃないのってなる
その辺もチャラ男さんへの不信感に一役買ってそう
18322/12/05(月)17:49:02No.1000796733+
>>スレッタは何も悪くないけど罪な女だな…
サビーナとラウダに
堕ちろぉ!水星女ぁ!!されそう
あっさり避けて振り返りもしないでビットでボコボコにしてそう
18422/12/05(月)17:49:03No.1000796736+
>学パロ...
>学パロだったら...
アス高は学園ものです!!
18522/12/05(月)17:49:37No.1000796896+
ロミジュリやるには打算的すぎた
18622/12/05(月)17:50:25No.1000797125+
来週からどうなんだろ
今の所戦った相手みんな半フェードアウトしてるけどどっかで再集結すんのかな…
18722/12/05(月)17:50:27No.1000797142+
最後のセリフはスレッタ関係なくアバンの時やもっと前の事を言っているのでは
18822/12/05(月)17:50:38No.1000797194そうだねx3
スレッタもスレッタで成長したなあって思う
あんな派手派手でデカいチャラ男さんに対して真っ直ぐ私はお嫁さんを信じますって睨み返したのすげえよ…
18922/12/05(月)17:50:40No.1000797200+
>ロミジュリやるには打算的すぎた
てかミオリネからしたらシャディクの好きだって本心以外は人の人生勝手に決めんな!!!!案件でしかねえからな…
19022/12/05(月)17:50:40No.1000797202そうだねx1
>ミオリネの方が助けを求めたら養子の立場を捨ててでも助けてたのかな…
周囲の顔を伺って生きる青年には無理でしょ
ミオリネ自身それが分かってるから助けを求めなかったわけだし
19122/12/05(月)17:50:40No.1000797207+
まぁもし万が一素直に奪ってようが結局どん詰まりだとは思うが
一瞬の幸せに輝いてもほしいい
19222/12/05(月)17:50:42No.1000797210+
>その辺もチャラ男さんへの不信感に一役買ってそう
それ乗り越えてあんだけ実ってたんならもう相当なデレじゃん…
19322/12/05(月)17:50:46No.1000797230+
結局最後まで独りよがりなんだよな
そりゃ愛想も尽かされるしむしろミオリネはよく耐えたよ
19422/12/05(月)17:50:53No.1000797277そうだねx1
>ロミジュリやるには打算的すぎた
打算的だとミオリネから信頼して貰えなくなるの罠だろ
19522/12/05(月)17:50:57No.1000797290そうだねx6
>今回の話は成就しなかった初恋にようやく見切りをつけたって内容なのに
>過去に淡い恋心があったことすら許せないって感じのヤバいやつが放送後からずっといる
間引き後にまだワンチャン有るとか言ってるストーカー気質の奴もいるぞ
19622/12/05(月)17:51:01No.1000797315+
>来週からどうなんだろ
>今の所戦った相手みんな半フェードアウトしてるけどどっかで再集結すんのかな…
ミオリネの話みたいだしいい加減プロスペラにエアリアルとスレッタのこと問い詰めるんじゃねえの?
19722/12/05(月)17:51:31No.1000797447+
何でこいつ半裸なの?
セックスアピールなの?
19822/12/05(月)17:51:38No.1000797481+
>結局最後まで独りよがりなんだよな
>そりゃ愛想も尽かされるしむしろミオリネはよく耐えたよ
ミオリネって実は結構世話好きで優しいからね
19922/12/05(月)17:51:39No.1000797492そうだねx2
>スレ画を語ってるとグエルの強さが余計浮き彫りになるの何なんだよ
ガールズも言ってたけど立場考えたらクソどうでもいいケンカも全部買ってたみたいだからな
弟曰くどんな不利な条件でも絶対降りなかったとのことだしたぬきとは別の形でパワーレベリングしてた
20022/12/05(月)17:51:44No.1000797515+
>>その辺もチャラ男さんへの不信感に一役買ってそう
>それ乗り越えてあんだけ実ってたんならもう相当なデレじゃん…
まあ色づきはしなかったから✂︎なんだが
20122/12/05(月)17:52:01No.1000797586+
>学パロ...
>学パロだったら...
学園物なんですけど!
20222/12/05(月)17:52:04No.1000797605+
先週までは譲ってただけでグエルより強いオーラ出してたけど今回の見たらいやグエルに勝てないだろお前ってなった
20322/12/05(月)17:52:06No.1000797614そうだねx2
シャディクかわいそうまではわかるけど
ミオミオの方が歩み寄るべきって方向まで行かれると求めすぎだろ…ってなるくらいの塩梅
20422/12/05(月)17:52:07No.1000797624+
本物のチャラ男さんを見ろよ!調子に乗ってデータストームで死にそうな気配がプンプンしてるからフェードアウトしたほうがいいんだよ…
20522/12/05(月)17:52:08No.1000797628そうだねx1
>結局最後まで独りよがりなんだよな
君は何もしなくていい
がもうどうしようもなく理解してなさがね…
だから地球寮のチームワークに負ける
20622/12/05(月)17:52:11No.1000797641+
なんならコンペの時みたいに脱走計画を自殺レベルにならないよう現実的なプランで話し合ってたら
面倒くさいからアンタがホルダーになって時間稼ぎしろ!って焚き付けとかしてくれたかもしれない
20722/12/05(月)17:52:26No.1000797707+
打算的じゃないとミオリネに出会うことがなかったの芸術的すぎるだろ
20822/12/05(月)17:52:40No.1000797764+
>結局最後まで独りよがりなんだよな
>そりゃ愛想も尽かされるしむしろミオリネはよく耐えたよ
酷い言い草だけどミオリネからしたらマジでたまったもんじゃなかっただろうししょうがないか
20922/12/05(月)17:52:56No.1000797830+
憶測で散々最低男の風評被害を受けた挙句にヘタレだからという理由で潔白扱いになったのひどくない?
何も救われてない
21022/12/05(月)17:52:57No.1000797837そうだねx1
今更遅すぎるifだけ未練がましくぶつけた挙句ミオリネの返答も聞かずに逃げる男のどこをフォローすればいいのか俺はわからんのだが…
21122/12/05(月)17:53:04No.1000797878+
>>ミオリネの方が助けを求めたら養子の立場を捨ててでも助けてたのかな…
>周囲の顔を伺って生きる青年には無理でしょ
>ミオリネ自身それが分かってるから助けを求めなかったわけだし
ミオリネの方も聡明でシャディクの事を良く理解してたから逆に脈が無かったんだろうね
その予想を超えてシャディクが馬鹿な真似するくらいじゃないと結ばれないんだろう
21222/12/05(月)17:53:09No.1000797907+
>>結局最後まで独りよがりなんだよな
>>そりゃ愛想も尽かされるしむしろミオリネはよく耐えたよ
>酷い言い草だけどミオリネからしたらマジでたまったもんじゃなかっただろうししょうがないか
それでも割と付き合い良かったのがね…
21322/12/05(月)17:53:12No.1000797925+
元々一緒にコンペやる程度には親しくしてたのが本編でご覧の有様みたいな関係だし
ほんとにコツコツとミオリネのイライラポイント蓄積し続けていったんだと思う
でもまだ自由にやれる程の立ち場じゃないから待っててくれミオリネ…
21422/12/05(月)17:53:18No.1000797948+
あと一歩
ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
21522/12/05(月)17:53:19No.1000797954+
>先週までは譲ってただけでグエルより強いオーラ出してたけど今回の見たらいやグエルに勝てないだろお前ってなった
チュチュ仕留めきれてないのがチュチュすげえ!ってのとシャディクお前上澄みではないな?感が両立してた
21622/12/05(月)17:53:29No.1000797997+
>今更遅すぎるifだけ未練がましくぶつけた挙句ミオリネの返答も聞かずに逃げる男のどこをフォローすればいいのか俺はわからんのだが…
どうしようもないところを可愛いと愛でてやれば良い
21722/12/05(月)17:53:34No.1000798027+
ミオリネとしても立場の弱い養子に助けを直接求めるのは難しかったのでは?
21822/12/05(月)17:53:44No.1000798061+
>間引き後にまだワンチャン有るとか言ってるストーカー気質の奴もいるぞ
未来の話なんてこれから関係性は変わっていくだろうしこの先絶対に変わらないとか頭シャディクかよ
21922/12/05(月)17:53:49No.1000798096+
>>ロミジュリやるには打算的すぎた
>打算的だとミオリネから信頼して貰えなくなるの罠だろ
シャディクがミオリネにする話は全部がビジネスライクで利益を提供する形なのが駄目だったよね
22022/12/05(月)17:53:56No.1000798142+
>あと一歩
>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
入んな!!!!
22122/12/05(月)17:54:12No.1000798205+
>ミオリネはシャディクの会社での立場を壊してでも自分を助けて欲しいとは言い出さないよね
スレッタに対しても退学賭けてまでグエルと戦って欲しくはなかったし水星に学校作る目的を達成して欲しかったしな
22222/12/05(月)17:54:18No.1000798232そうだねx4
>ミオリネとしても立場の弱い養子に助けを直接求めるのは難しかったのでは?
そもそも助けを求める性格じゃない
22322/12/05(月)17:54:19No.1000798234+
シャディクよりもチュチュの方が
ミオリネの事理解出来そうまである
22422/12/05(月)17:54:21No.1000798243そうだねx3
>未来の話なんてこれから関係性は変わっていくだろうしこの先絶対に変わらないとか頭シャディクかよ
なんだお前だったか…
22522/12/05(月)17:54:28No.1000798282+
>>あと一歩
>>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
>入んな!!!!
💥🤖🔫
22622/12/05(月)17:54:29No.1000798286そうだねx1
>>>ロミジュリやるには打算的すぎた
>>打算的だとミオリネから信頼して貰えなくなるの罠だろ
>シャディクがミオリネにする話は全部がビジネスライクで利益を提供する形なのが駄目だったよね
(またビジネスの話…)な顔してたからな…
22722/12/05(月)17:54:30No.1000798294そうだねx1
誰のことも信じてないのわかってるから…
22822/12/05(月)17:54:34No.1000798317+
1人でやってそう
22922/12/05(月)17:54:46No.1000798382+
グエルに預けるなんてやったのは一番悪手だったと思うし
あの様子だとグエルに預けるのもそんなに納得してないよね
23022/12/05(月)17:54:49No.1000798400そうだねx2
>シャディクよりもチュチュの方が
>ミオリネの事理解出来そうまである
割といいコンビだよね
23122/12/05(月)17:54:55No.1000798421+
>>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
>入んな!!!!
そこですごすご撤退しちゃうのが…
23222/12/05(月)17:55:04No.1000798466+
これまでの事を考えたらやっぱり同情する気にはなれんのよな
ミオリネ娶るチャンスなんていくらでもあったのに
23322/12/05(月)17:55:10No.1000798498+
>あと一歩
>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
勝手に踏み込んでから後で謝るくらいの図々しさが必要だったのよね
23422/12/05(月)17:55:14No.1000798519そうだねx1
利益を提供すれば今までうまくいってみんな信頼してくれた(ビジネスの世界)
早い段階で孤児になって本当の愛なんてあんまり覚えてないんじゃないかな
23522/12/05(月)17:55:19No.1000798546そうだねx2
結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
23622/12/05(月)17:55:20No.1000798551+
>これまでの事を考えたらやっぱり同情する気にはなれんのよな
>ミオリネ娶るチャンスなんていくらでもあったのに
同情なんてしなくていいと思うよ
23722/12/05(月)17:55:22No.1000798564+
>>>あと一歩
>>>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
>>入んな!!!!
>💥🤖🔫
きっちりミカエリスも🤯されてるのが芸術点高い
23822/12/05(月)17:55:34No.1000798618+
>>>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
>>入んな!!!!
>そこですごすご撤退しちゃうのが…
そこで入れるような男ならグエルに決闘挑んでるんだ…
23922/12/05(月)17:55:38No.1000798636+
ふたりとも頭は回るから互いを頼りに出来なかったんだろ
出来ることと出来ないことある程度察してただろうし
24022/12/05(月)17:55:51No.1000798700+
>結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
隣に立ちたかった
24122/12/05(月)17:55:52No.1000798702そうだねx2
>シャディクよりもチュチュの方が
>ミオリネの事理解出来そうまである
実際助けてくれる地球寮と横から汚い手で邪魔してくる奴じゃね…
24222/12/05(月)17:56:04No.1000798755そうだねx1
同情の余地はあるけどそれはそれとして自業自得だよな程度の気持ちで見てる
24322/12/05(月)17:56:04No.1000798760+
>ミオリネはシャディクの会社での立場を壊してでも自分を助けて欲しいとは言い出さないよね
ミオリネを助けたいけど会社の立場は壊したくないって言えば
両方を実現できる方法を二人で考えればいいって話だもんな
たとえそれが上手く行かなかったとしてもミオリネの信用は失わずに済んだ
24422/12/05(月)17:56:09No.1000798778+
まぁグエル相手にタイマン挑んでも勝ち目は無いんだが…
24522/12/05(月)17:56:12No.1000798796+
>>>ミオリネになんて言われても菜園に踏み込めてたらね…
>>入んな!!!!
>そこですごすご撤退しちゃうのが…
そんで温室に花嫁迎えに行くスレッタと交差するのがひどすぎた
24622/12/05(月)17:56:21No.1000798837+
>結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
マッチポンプ
24722/12/05(月)17:56:23No.1000798847そうだねx5
あの入んな!の時はもう拒絶してたから入るならもっと前というか
それこそ冒頭のシーンで入って君が好きだって言えばよかった
24822/12/05(月)17:56:27No.1000798872+
>結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
ミオリネを思ってたけど
ミオリネのためのことは何も出来なかったしなんなら邪魔もしかけた男
24922/12/05(月)17:56:30No.1000798881+
同情してあげる程綺麗な恋でも無いよ
25022/12/05(月)17:56:32No.1000798893+
ミオリネが作戦考えてチュチュが手足になるみたいなシチュ見たかったけどまさか本当に見れるとは…
25122/12/05(月)17:56:35No.1000798906+
取る側じゃなくて取られる側だとは…
寝たりはしてないからまあいいけど
25222/12/05(月)17:56:53No.1000798989+
>結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
本人はミオリネの為とも思ってた
「ちが…私そんなつもりじゃ…」
もっと会話してほうれんそう出来てたら違ってたかな
25322/12/05(月)17:56:59No.1000799021+
行動力…
25422/12/05(月)17:57:01No.1000799031+
>まぁグエル相手にタイマン挑んでも勝ち目は無いんだが…
ミオミオは勝てなくても挑んだことに価値を見出してくれる女だと思う
でもね
25522/12/05(月)17:57:05No.1000799043そうだねx3
色々回りくどいことしてるけど隣に立つのは俺だ!がまあ本音だよね
25622/12/05(月)17:57:08No.1000799059+
>同情してあげる程綺麗な恋でも無いよ
あのトマトなんてグチャって踏み潰せば良かったのにね
25722/12/05(月)17:57:14No.1000799092+
>結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
ミオリネが納得出来る契約を結んでWINWINの関係を築けるかと思った
ミオリネはシャディクのそういうやり方が嫌だった
25822/12/05(月)17:57:27No.1000799147+
>それこそ冒頭のシーンで入って君が好きだって言えばよかった
冒頭でもちょっと遅いと思う
25922/12/05(月)17:57:31No.1000799174そうだねx1
>まぁグエル相手にタイマン挑んでも勝ち目は無いんだが…
集団戦でもキツそう
少なくともダブルアックス装備で殺意溢れる上位勢のラウダがグエル側につくし
26022/12/05(月)17:57:42No.1000799237+
>色々回りくどいことしてるけど隣に立つのは俺だ!がまあ本音だよね
グエルに預けてもいいと思ったはもう絶対詭弁だよこれ
まあそこがいいんだけど
26122/12/05(月)17:57:53No.1000799288+
>結局単なるミオリネへの嫌がらせにしかなってないけど何がしたかったのこの人
何かしようとして何も出来なかった人
ぶっちゃけ決闘で勝ったのにミオリネ側にはあんま得もないし
26222/12/05(月)17:57:54No.1000799289+
>>同情してあげる程綺麗な恋でも無いよ
>あのトマトなんてグチャって踏み潰せば良かったのにね
そうする価値もなかったってことでしょ
ミオリネの綺麗な足を汚す価値もない
26322/12/05(月)17:58:03No.1000799338そうだねx4
シャディクもミオリネもどっちもめんどくせえ!
26422/12/05(月)17:58:06No.1000799355そうだねx2
ミオリネはシャディクを理解していた
シャディクはミオリネに偶像を押し付けていた
一緒になれるはずがない
26522/12/05(月)17:58:17No.1000799408そうだねx2
ホルダーに興味ないの?がラストチャンスだったよ
26622/12/05(月)17:58:28No.1000799458+
>あの入んな!の時はもう拒絶してたから入るならもっと前というか
>それこそ冒頭のシーンで入って君が好きだって言えばよかった
スレッタが来る前ならいけた
そんでグエルも倒せたら結婚いけた
26722/12/05(月)17:58:29No.1000799462+
生きてるだけ良いだろ
4号くん見てみろよ
26822/12/05(月)17:58:36No.1000799502そうだねx5
なんか古の処女厨みたいなのがいて怖い
26922/12/05(月)17:58:52No.1000799588+
プラモ宣伝するつもりあるのかよ
ガールズの方が頑張ってたじゃねえか
27022/12/05(月)17:59:04No.1000799648+
>ホルダーに興味ないの?がラストチャンスだったよ
万にひとつもないものをチャンスとは言わないよ
27122/12/05(月)17:59:04No.1000799652+
MS戦弱い・男の腐ったようなメンタル・戦術でもミオリネに完敗・そもそも勘違いモラハラ野郎…
困った…ちょっと褒めるところが思いつかない…
27222/12/05(月)17:59:19No.1000799724そうだねx3
>シャディクもミオリネもどっちもめんどくせえ!
シャディクはともかくミオリネは「アンタがどうしてもって言うなら別にいいけど無理強いはしないよ」みたいなスタンスな上にもう時間切れしてる上に妨害までされてんだからめんどくさいもクソもねえよ…
27322/12/05(月)17:59:22No.1000799735+
>プラモ宣伝するつもりあるのかよ
>ガールズの方が頑張ってたじゃねえか
まあでも売れると思うよ
27422/12/05(月)17:59:25No.1000799747+
>ミオリネはシャディクを理解していた
>シャディクはミオリネに偶像を押し付けていた
>一緒になれるはずがない
ミオリネの方は真っ直ぐシャディクを見て正確に相手を理解してたのが酷い…
27522/12/05(月)17:59:27No.1000799755+
会って間もないたぬきの方がミオリネ理解してたのがひどい…
27622/12/05(月)17:59:37No.1000799795+
はっきり言ってミオリネはシャディクのこと嫌いだと思うよ
27722/12/05(月)17:59:47No.1000799857+
一緒になれそうで絶対無理だったのがいいよね…って話をしてるのに
なれそうという考えすら認めないミオリネはシャディクの事嫌いだった
と言ってるには何が言いたいかよくわからん
27822/12/05(月)18:00:01No.1000799924+
まあシャディクはどう考えてもまだ出番あるからまたミカエリス乗ってくれるんじゃないかな
今クールのうちに乗るかはともかく
27922/12/05(月)18:00:02No.1000799933そうだねx2
>4号くん見てみろよ
俺はまだ2期でエランマスク登場を諦めない
28022/12/05(月)18:00:20No.1000800030+
>ホルダーに興味ないの?がラストチャンスだったよ
ホルダー=ミオリネの婿だからね
プロポーズするチャンスだった
28122/12/05(月)18:00:29No.1000800071+
現実でダメだったという厳然たる事実を前提にいつだったらって駄弁ってるのに
可能性があることすらアウトなんだよとか熱弁されて怖い
28222/12/05(月)18:00:31No.1000800082そうだねx7
なんで執拗にシャディクの欠点をミオリネになすりつけようとするん?
28322/12/05(月)18:00:32No.1000800090+
せめて負けたときに相手の利益に成ればいいのに
自分のリスク背負わねえからそれすら無い
28422/12/05(月)18:00:35No.1000800106+
シャディクが行けた方法としては君を守る為にホルダーになるとミオリネに伝えてあらゆる手を使ってでもグエルに挑むべきだった
ただそれやる為にはミオリネに嫌われるかもしれないという結構難しい選択肢を取る必要がある
28522/12/05(月)18:00:35No.1000800109+
というか自分は無理でエランはただのマネキンだから自動的にガチ御曹司のグエルしかミオリネあてがえる人間がいない
エランの境遇をチャラ男さんが知ってるとは思えないけど
28622/12/05(月)18:00:38No.1000800129そうだねx5
脈がなかったとは言わんがミオリネに責任求めるのは違くねえかな…
28722/12/05(月)18:00:53No.1000800212+
別に責任求めてなくない?
28822/12/05(月)18:01:05No.1000800259そうだねx4
>はっきり言ってミオリネはシャディクのこと嫌いだと思うよ
嫌いな奴にホルダー(婚約者)になる気ないの?って聞くミオミオ意味わからないよ…
28922/12/05(月)18:01:27No.1000800360そうだねx4
>別に責任求めてなくない?
ミオリネをめんどくさいやつ扱いしたりシャディクの気持ちわかってやれよとかお前がもう一歩踏み出せよとか言われても知らんがなって話じゃねえの?
29022/12/05(月)18:01:28No.1000800367そうだねx3
>ミオリネは立場のことなんて気にしてなかったのがね
生まれ持ってる人と死ぬ気で手に入れた人じゃ環境や地位への意識が違いすぎたな
ミオミオは㈱ガンダムやろうとして初めて実感したぐらい子供だし
29122/12/05(月)18:01:36No.1000800415+
新発売するプラモの販促としては割と失敗だった気がする9話
エアリアルはより欲しくなったけど
29222/12/05(月)18:01:36No.1000800417そうだねx7
シャディクとミオリネどっちもどっちにしようとするやつがいるのがマジで意味がわからん
ミオリネは完全にシャディクの被害者でしかないのに
29322/12/05(月)18:01:38No.1000800427+
>別に責任求めてなくない?
ミオリネもめんどくせえとか言うじゃん…
29422/12/05(月)18:01:44No.1000800462そうだねx1
>脈がなかったとは言わんがミオリネに責任求めるのは違くねえかな…
結局はシャディクが一歩踏み出すかどうかの話でしか無いしね
29522/12/05(月)18:01:56No.1000800517そうだねx7
>ミオリネをめんどくさいやつ扱いしたり
いやミオミオは誰がどう見てもSSRめんどいやつだろ!
29622/12/05(月)18:02:08No.1000800566+
ミオリネに責はないとしてもめんどくさくないはないんじゃねえかな…
29722/12/05(月)18:02:11No.1000800582そうだねx5
>>ミオリネをめんどくさいやつ扱いしたり
>いやミオミオは誰がどう見てもSSRめんどいやつだろ!
いやむしろすげえさっぱりしてない?
29822/12/05(月)18:02:16No.1000800601そうだねx4
>せめて負けたときに相手の利益に成ればいいのに
>自分のリスク背負わねえからそれすら無い
ミオリネが中継生放送やったおかげでガンダム社の評判にはなったけどこれもあくまでミオリネの機転だしな
シャディク本当に邪魔しかしてねえ…
29922/12/05(月)18:02:20No.1000800617そうだねx5
手助けもしてくれないどころかまた失敗したんだってね…とか言いに来る幼馴染にキレずに応対してるミオリネは割と聖人
30022/12/05(月)18:02:37No.1000800696そうだねx4
「」はスレ画に夢中すぎない?
ガールズ予備軍じゃん
30122/12/05(月)18:02:40No.1000800704+
チュチュ先輩に乙女心講座を開いてもらって
いつもの火の玉ストレートでシャディクに反省と変化を促してもらえてたら…
30222/12/05(月)18:02:55No.1000800781+
>手助けもしてくれないどころかまた失敗したんだってね…とか言いに来る幼馴染にキレずに応対してるミオリネは割と聖人
というかこいつずっと星人だろ
30322/12/05(月)18:03:01No.1000800803そうだねx3
>「」はスレ画に夢中すぎない?
>ガールズ予備軍じゃん
結構夢中にはなってる
30422/12/05(月)18:03:02No.1000800809そうだねx1
めんどくせえめんどくせえいうけど
そのめんどくせえところが好きだから!
30522/12/05(月)18:03:05No.1000800826+
>>ホルダーに興味ないの?がラストチャンスだったよ
>ホルダー=ミオリネの婿だからね
>プロポーズするチャンスだった
シャディクからすると政治の道具として君を見てないって伝えたつもりだったんだろうな直後の結婚したくない宣言でダメージ受けた所を見ると…
30622/12/05(月)18:03:14No.1000800856+
>>せめて負けたときに相手の利益に成ればいいのに
>>自分のリスク背負わねえからそれすら無い
>ミオリネが中継生放送やったおかげでガンダム社の評判にはなったけどこれもあくまでミオリネの機転だしな
そんで花婿も自分なりに頑張って宣伝したからな…
30722/12/05(月)18:03:14No.1000800858そうだねx1
なんか親父に対して視野も思想も狭いとか言ってたからもっと大層な思想あるのかと思ってたよ
視界に入っていなかったものに倒されちゃったの美しいね
30822/12/05(月)18:03:27No.1000800917そうだねx5
ミオリネ個人は置いといてもミオリネの立場は100%めんどくせぇと思うよ
30922/12/05(月)18:03:32No.1000800952そうだねx3
>というかこいつずっと星人だろ
確かにスペーシアンだが…
31022/12/05(月)18:03:34No.1000800959+
>>>ミオリネをめんどくさいやつ扱いしたり
>>いやミオミオは誰がどう見てもSSRめんどいやつだろ!
>いやむしろすげえさっぱりしてない?
デリングの娘ってフィルターを通してみると面倒な相手
スレッタやチュチュみたいに立場を気にせず付き合ってくれる奴からすれば仲良くなれる相手
31122/12/05(月)18:03:45No.1000801007そうだねx3
シャディクのことはミオミオに責任はないけどミオミオがめんどくさい女かめんどくさくない女で言えば間違いなくめんどくさい女だろ
31222/12/05(月)18:03:56No.1000801066+
今じゃ割とふてぶてしいし言う時はしっかり言うけどミオリネにとって理想的な花婿がいるから温室には入れないよね…もっと早く行動してればなぁ…
31322/12/05(月)18:04:00No.1000801088+
>なんか親父に対して視野も思想も狭いとか言ってたからもっと大層な思想あるのかと思ってたよ
>視界に入っていなかったものに倒されちゃったの美しいね
視野が狭いのは自分だったね
31422/12/05(月)18:04:00No.1000801092+
立場はめちゃくちゃめんどくさい
本人の性格はめんどくさいどころか理解ありすぎて都合良すぎる
31522/12/05(月)18:04:06No.1000801131+
ミオリネがめんどくさくないって言ってるのはあれか
プラモデルのエアプミオリネでも見てるのか
31622/12/05(月)18:04:31No.1000801238+
>ミオリネがめんどくさくないって言ってるのはあれか
>プラモデルのエアプミオリネでも見てるのか
逆にどこがめんどくせえんだよ
立場以外でな
31722/12/05(月)18:04:37No.1000801275そうだねx2
レイプされる方も悪いみたいなこと言い出しそうな価値観の人いるよね
怖い
31822/12/05(月)18:04:37No.1000801281+
二人のコンペ以降はディスコミュニケーション連発してたんじゃねーのってくらい冷え切ってる…
31922/12/05(月)18:04:58No.1000801396そうだねx1
>「」はスレ画に夢中すぎない?
>ガールズ予備軍じゃん
失礼なグエルにもエランシリーズにも4CEOにも夢中になってるぞ
32022/12/05(月)18:04:59No.1000801404+
ズケズケ踏み込むたぬきは恋愛強者…?
32122/12/05(月)18:05:03No.1000801428そうだねx5
>シャディクからすると政治の道具として君を見てないって伝えたつもりだったんだろうな直後の結婚したくない宣言でダメージ受けた所を見ると…
ここで金髪褐色の先輩から一言
勝手に思っているだけの想いなど子供に伝わるわけないだろう!?
32222/12/05(月)18:05:17No.1000801482+
>二人のコンペ以降はディスコミュニケーション連発してたんじゃねーのってくらい冷え切ってる…
それもこれも全部スレッタ・マーキュリーってやつの仕業なんだ
32322/12/05(月)18:05:19No.1000801495+
まずスレッタ初戦でもエアリアル持ち出してる時点でな…
めんどくさくないは嘘だろうしめんどくさいミオリネだからここまで来れた感はある
32422/12/05(月)18:05:27No.1000801524そうだねx1
>逆にどこがめんどくせえんだよ
全方位に無駄に狂犬みてぇな態度取ってる時点でうわこいつめんどくさってならねぇかな…
32522/12/05(月)18:05:32No.1000801549+
綺麗ではない
綺麗ではないけど芸術点高すぎるもんこの恋
32622/12/05(月)18:05:59No.1000801687そうだねx6
>ズケズケ踏み込むたぬきは恋愛強者…?
結果的にブッ刺さる相手だから良かったようなもんではある
32722/12/05(月)18:06:02No.1000801705+
相性と間の問題だからどっちが悪いとかじゃないし…
32822/12/05(月)18:06:04No.1000801711+
>ズケズケ踏み込むたぬきは恋愛強者…?
実際そういう奴は本当に強い
32922/12/05(月)18:06:04No.1000801712+
まぁシャディクは気持ち悪いんだが…
33022/12/05(月)18:06:07No.1000801726+
>>逆にどこがめんどくせえんだよ
>全方位に無駄に狂犬みてぇな態度取ってる時点でうわこいつめんどくさってならねぇかな…
仲良くする気ないやつに仲良くする気ないアピールするのはむしろさっぱりしてない?
仲良くする気ないのにデレデレ媚び売る方がよっぽどめんどくさいよ
33122/12/05(月)18:06:13No.1000801758+
いつでも探しているよ
33222/12/05(月)18:06:13No.1000801759そうだねx1
>ズケズケ踏み込むたぬきは恋愛強者…?
進めば二つ!退けば一つ!
猶シャディクはその場で足踏みしかしてなかったので
何も得られませんでした あーあ
33322/12/05(月)18:06:29No.1000801832そうだねx1
決闘直前ですら「ミオリネを止められるのは君だけだ…」なのがとことん後ろ向きだなって
33422/12/05(月)18:06:32No.1000801845+
>>「」はスレ画に夢中すぎない?
>>ガールズ予備軍じゃん
>失礼なグエルにもエランシリーズにも4CEOにも夢中になってるぞ
魅力的なキャラが多いのはいい作品の証だね
今回も4CEOが提供したザウォートが勝負の決め手になってて駄目だった
あの婆達は先を見る目がありすぎる
33522/12/05(月)18:06:33No.1000801851そうだねx6
>仲良くする気ないやつに仲良くする気ないアピールするのはむしろさっぱりしてない?
>仲良くする気ないのにデレデレ媚び売る方がよっぽどめんどくさいよ
これシャディクのこと?
33622/12/05(月)18:06:55No.1000801959+
最後のシーンでまさよし流したい
33722/12/05(月)18:07:01No.1000801997+
ミオリネの性格だけならめんどくさいの対極だと思うよ
33822/12/05(月)18:07:05No.1000802018そうだねx1
>>>逆にどこがめんどくせえんだよ
>>全方位に無駄に狂犬みてぇな態度取ってる時点でうわこいつめんどくさってならねぇかな…
>仲良くする気ないやつに仲良くする気ないアピールするのはむしろさっぱりしてない?
>仲良くする気ないのにデレデレ媚び売る方がよっぽどめんどくさいよ
そういう清濁併せ呑むのが大人になるってやつで対外的にそれが出来ないのはめんどくさいやつじゃねぇかな…
33922/12/05(月)18:07:15No.1000802066+
凹んだシャディクを励まそうと
ミオリネのトマトをこっそり持ち出して差し入れする
鈍感水星たぬき…とかどうです?
34022/12/05(月)18:07:28No.1000802135そうだねx3
なんというか…ミオリネの周りにろくな奴いねえな!
34122/12/05(月)18:08:03No.1000802319そうだねx1
>凹んだシャディクを励まそうと
>ミオリネのトマトをこっそり持ち出して差し入れする
>鈍感水星たぬき…とかどうです?
たぬきは鈍感だがそこまで畜生じゃないだろ
34222/12/05(月)18:08:04No.1000802325+
デリング総帥の娘で花嫁トロフィーにされたミオミオが恋愛に駆け引き持ち込むのは境遇的にまあ仕方ないよな
34322/12/05(月)18:08:12No.1000802366+
立場めんどくさいスレッタに踏み込むなと
立場がめんどくさくて踏み込めなかったミオリネに忠告する!
美しい…
34422/12/05(月)18:08:14No.1000802372+
>なんというか…ミオリネの周りにろくな奴いねえな!
タヌキが癒し…と見せかけてそいつの家族にロックオンされてるのが嫌すぎる
34522/12/05(月)18:08:59No.1000802568+
7話で幼馴染だって言うからつらい時期のミオリネを支えてたのか?って思ってたのにメンタル限界のミオリネを遠巻きに煽ってるだけという…
お前何がしたいの?
34622/12/05(月)18:09:00No.1000802579そうだねx4
>なんというか…ミオリネの周りにろくな奴いねえな!
親の呪いに縛られてる子供たちが集まるのがアス高だからな…
学園内の立場が会社の立場になるから思うように動けない奴が多すぎる…
34722/12/05(月)18:09:03No.1000802599そうだねx1
たぬきにママが付いてくるからたぬきが一番厄介まであるな
34822/12/05(月)18:09:18No.1000802669+
今後進展あるのかは知らんけど少しの間距離置いた方がいいと思う
34922/12/05(月)18:09:28No.1000802724+
>決闘直前ですら「ミオリネを止められるのは君だけだ…」なのがとことん後ろ向きだなって
スレッタと違ってミオリネをずっと籠の鳥としてしか見てないのよね
35022/12/05(月)18:09:40No.1000802786+
まあ仲が良さそうなチュチュ自体からあまり性格良くないって言われてるけどなミオリネ…
というかそこが好きじゃないのか?
35122/12/05(月)18:09:41No.1000802796そうだねx1
>デリング総帥の娘で花嫁トロフィーにされたミオミオが恋愛に駆け引き持ち込むのは境遇的にまあ仕方ないよな
互いに雁字搦めの境遇だから致命的に歯車が噛み合わないよね…
35222/12/05(月)18:09:42No.1000802802+
>なんというか…ミオリネの周りにろくな奴いねえな!
なのでこうして純朴な花婿をお出しする
…花婿の実家が宗教みてえな事を言って姑の言いなりで挙句に花婿が霊感的な発言しまくったのはまあ気にするな!!!!
35322/12/05(月)18:09:59No.1000802902+
>お前何がしたいの?
(俺はお前のこと分かってるぜ…)と後方彼氏面してました
何もわかってないおまけ付きで
35422/12/05(月)18:10:15No.1000802983そうだねx3
ミオミオの周りやアス校生がろくでもないというより世界がろくでもねぇ
35522/12/05(月)18:10:17No.1000802996そうだねx3
>デリング総帥の娘で花嫁トロフィーにされたミオミオが恋愛に駆け引き持ち込むのは境遇的にまあ仕方ないよな
スレッタにロミジュリるなって言ってたけど実はロミジュリしたかったのはミオリネだったんじゃないかなって気がする
35622/12/05(月)18:10:26No.1000803054+
別に立場的に恋人成れねえならそれはそれで仕方ないとはいえ
友人として守ることさえしねえの何なのって
35722/12/05(月)18:10:27No.1000803056+
>まあ仲が良さそうなチュチュ自体からあまり性格良くないって言われてるけどなミオリネ…
チュチュパイセン的には褒め言葉じゃね
35822/12/05(月)18:10:28No.1000803066+
7話までろくに絡みなかったし幼馴染設定なのに見せるの遅くね?って思ったけどそりゃこんなやつミオリネだって自分から触れたくないわ
35922/12/05(月)18:10:37No.1000803112+
>>なんというか…ミオリネの周りにろくな奴いねえな!
>タヌキが癒し…と見せかけてそいつの家族にロックオンされてるのが嫌すぎる
タヌキ自体も9話で花嫁への思いはともかく身体とかエアリアルとの会話とかで厄ネタめいてきた…
36022/12/05(月)18:10:42No.1000803131+
タヌキにもすげえ好かれてるけど厄介な家族が囲おうとしてきてるのがね…
プロスペラはもちろんミオリネのことかなり好きっぽいエアリアルの中の人たちも正直あまり信用ならないっていうか…
36122/12/05(月)18:10:42No.1000803134そうだねx1
>スレッタにロミジュリるなって言ってたけど実はロミジュリしたかったのはミオリネだったんじゃないかなって気がする
まあロミジュリの末路はアレだけどな!
36222/12/05(月)18:11:02No.1000803240+
>>まあ仲が良さそうなチュチュ自体からあまり性格良くないって言われてるけどなミオリネ…
>チュチュパイセン的には褒め言葉じゃね
いやええ…みたいな顔して言ってるんで褒め言葉じゃなくて本心じゃねえかな
36322/12/05(月)18:11:09No.1000803269+
シャディク問題はミオリネの中で片付いただろうけど
今度は姑問題と何より婿の様子もおかしいから結局頭痛の種が一つ減って一つ増えただけなんだよな今回
36422/12/05(月)18:11:17No.1000803305そうだねx2
>>お前何がしたいの?
>(俺はお前のこと分かってるぜ…)と後方彼氏面してました
>何もわかってないおまけ付きで
可哀想に
生まれてくるべきじゃなかった…
36522/12/05(月)18:11:46No.1000803464そうだねx2
>>スレッタにロミジュリるなって言ってたけど実はロミジュリしたかったのはミオリネだったんじゃないかなって気がする
>まあロミジュリの末路はアレだけどな!
まあでもあのまま鳥籠よりは地球に行って死んだ方がマシぐらいにはあの時思ってたかもしれない
36622/12/05(月)18:11:55No.1000803501+
>タヌキにもすげえ好かれてるけど厄介な家族が囲おうとしてきてるのがね…
>プロスペラはもちろんミオリネのことかなり好きっぽいエアリアルの中の人たちも正直あまり信用ならないっていうか…
ママンはともかくエアリアル達は信用して良いんじゃないか
36722/12/05(月)18:12:05No.1000803545+
ニカ姉信じ切ってる時点でチュチュ先輩の人を見る目はビー玉だぞ
36822/12/05(月)18:12:06No.1000803549+
大河内の過去の作品にずっと憧れてた幼馴染に意を決して告白したら普通に振られた上にその幼馴染が同性愛者で目の前で寝取られた奴もいるし
主人公だけど
36922/12/05(月)18:12:13No.1000803586+
特に行動には移さない方のロミジュリの末路
あれ?どっちにしろ不幸なのかロミジュリ
37022/12/05(月)18:12:17No.1000803617+
そもそもスレッタに会うまではずっと一話の時みたいな対応してたと思うのでめんどくさいのは間違いないと思う
37122/12/05(月)18:12:41No.1000803728+
>たぬきにママが付いてくるからたぬきが一番厄介まであるな
というかアホさと天然さで油断させられるけど機体も過去も素性も厄ネタしかない危険人物なんだぞあのたぬき
37222/12/05(月)18:12:48No.1000803767+
水星女と話すたびにガアァ!ってなってたんだろうな
シャトルの中でスレッタがハート作るところとか勝ち煽りされてるじゃん
37322/12/05(月)18:13:01No.1000803832+
シャディク自体も水星ちゃん自体は裏表無くて良い子なのは認めてるのが味わい深い
もしガンダムみたいな厄ネタが無ければぶつかる事もなくグエルの時みたいに見守るだけぞ…してたような気はする
37422/12/05(月)18:13:10No.1000803877+
ロミジュリの末路は二人共死亡だから全然マシな末路
37522/12/05(月)18:13:15No.1000803899そうだねx6
ミオリネが聖女とか言われると???としかならねえ
というか聖女だったら好きなキャラになってねえ
37622/12/05(月)18:13:17No.1000803904+
別にミオリネ側も何もしなかったんだからこいつだけダメ男って感じでもないよな
単に何もなかっただけ
切り落とした果実は二度と実らない
37722/12/05(月)18:13:38No.1000804021+
>水星女と話すたびにガアァ!ってなってたんだろうな
>シャトルの中でスレッタがハート作るところとか勝ち煽りされてるじゃん
今回なんて何回勝ち煽りあったんだってレベルだったな
エクバの勝ち煽りみたいなのは除く
37822/12/05(月)18:13:51No.1000804079+
>特に行動には移さない方のロミジュリの末路
>あれ?どっちにしろ不幸なのかロミジュリ
親が敵対してる状態でその子供同士が恋愛して幸せなるルートはほぼ無い
恋をした事が最大の不幸なんだ
37922/12/05(月)18:13:51No.1000804080+
トマトなら来年また実るだろう
38022/12/05(月)18:13:58No.1000804114そうだねx1
暫定敵のヴィムやサリウスより暫定味方のプロスペラやベルメリアや4CEOの方が厄いの何なんだろうな
38122/12/05(月)18:14:05No.1000804150+
グエルの弟と意気投合しそう
38222/12/05(月)18:14:13No.1000804193+
たぬきは何も知らないようでいて
実は一番重要な事は知ってそうなのが怖い
38322/12/05(月)18:14:30No.1000804270そうだねx2
>トマトなら来年また実るだろう
それはまた別の実だから
38422/12/05(月)18:14:36No.1000804311+
>ママンはともかくエアリアル達は信用して良いんじゃないか
しかしエアリアルはママンに逆らえないらしいのだ
38522/12/05(月)18:14:36No.1000804312+
>シャディク自体も水星ちゃん自体は裏表無くて良い子なのは認めてるのが味わい深い
そういう物分りの良さがさあ…
水星女ァ!!!!まで行けとは言わないけどさぁ…
38622/12/05(月)18:14:44No.1000804346+
めんどくさい性格と良い女であることは両立する
38722/12/05(月)18:14:52No.1000804391+
>ロミジュリの末路は二人共死亡だから全然マシな末路
お前いつもどんな救いようのない話ばっかり読んでるんだよ…
38822/12/05(月)18:15:01No.1000804430+
この作品百合なのに面白い男多すぎでは?
38922/12/05(月)18:15:07No.1000804455+
>ママンはともかくエアリアル達は信用して良いんじゃないか
ゆりかごの星をそのまま受け取るとママンには逆らえないみたいだからなエアリアルくん
いよいよになったらパイロットシート強制射出してたぬき逃すくらいしてくれそうだが
39022/12/05(月)18:15:16No.1000804504+
恋愛が人生のすべてじゃないからね
2人ともあの年にして人生の目標みたいなのもう持ってるし仕方ないね
39122/12/05(月)18:15:21No.1000804520+
臆病なとこ含めて結構好きなキャラになってしまった
39222/12/05(月)18:15:26No.1000804552+
というかそれこそ事情知らないスレッタがただ単に自分の常識でやったらダメですよ!で尻叩いた事が始まりになるぐらいミオリネも自らあの状況への救い出してなかったから近い人物程何も出来なかったと思う
スレッタ来て良かったね
39322/12/05(月)18:15:26No.1000804554+
>この作品百合なのに面白い男多すぎでは?
基本的に役立たずか負け犬しかいないけどな
39422/12/05(月)18:15:45No.1000804629+
>この作品百合なのに面白い男多すぎでは?
おかげで話にマンネリなくて楽しい
39522/12/05(月)18:15:50No.1000804654+
>>ロミジュリの末路は二人共死亡だから全然マシな末路
>お前いつもどんな救いようのない話ばっかり読んでるんだよ…
ロミジュリのあらすじ知らないひと?
39622/12/05(月)18:15:58No.1000804698+
>この作品百合なのに面白い男多すぎでは?
面白いのグエルだけじゃん
他はねっちょりしてる
39722/12/05(月)18:16:01No.1000804713+
孤児出身だから身分差で詰んでる
身分差が関係ないくらい成り上がってもそのやり方がミオリネの地雷踏んでるから詰んでる
いっそすべてを捨てて駆け落ちをやれる程のバカならグラスレーで成り上がってないから詰んでる
39822/12/05(月)18:16:02No.1000804726そうだねx4
ミオリネがシャディク嫌いだったら逆に嫌だな
多少憎からずだったけど色んな選択肢を間違えてこの結末なのがいいんだよと思う
39922/12/05(月)18:16:07No.1000804765そうだねx1
>>シャディク自体も水星ちゃん自体は裏表無くて良い子なのは認めてるのが味わい深い
>そういう物分りの良さがさあ…
>水星女ァ!!!!まで行けとは言わないけどさぁ…
水星女ァ!まで行けたならとっくにグエル・ジェタークゥ!まで行ってミオリネの花婿になるのは俺だァ!になってたよ
40022/12/05(月)18:16:21No.1000804831+
まあ百合カップルが面白い男負かすから楽しい訳だしな
40122/12/05(月)18:16:45No.1000804953+
>>この作品百合なのに面白い男多すぎでは?
>面白いのグエルだけじゃん
>他はねっちょりしてる
俺はねっちょりしてないぞ俺
40222/12/05(月)18:16:46No.1000804954+
なんか変なの湧いてるけど管理しないの?
40322/12/05(月)18:16:50No.1000804977+
>>>ロミジュリの末路は二人共死亡だから全然マシな末路
>>お前いつもどんな救いようのない話ばっかり読んでるんだよ…
>ロミジュリのあらすじ知らないひと?
知ってるけど勘違いして自殺とそれ見て後追いはマシな末路ではねえよ
40422/12/05(月)18:16:54No.1000805015+
>この作品百合なのに面白い男多すぎでは?
極端な話すると当て馬の男が出てこない百合がストーリー的に面白くなるわけねぇんだ
40522/12/05(月)18:17:04No.1000805074+
ロミジュリは二人は死ぬんだけど両家は和解するから
実はそこまで最後の最後まで悲壮って訳ではないんだよね
40622/12/05(月)18:17:10No.1000805105+
>まあ百合カップルが面白い男負かすから楽しい訳だしな
雑な煽り楽しい?
40722/12/05(月)18:17:16No.1000805138+
こいつももう出世ご破算じゃないの
40822/12/05(月)18:17:24No.1000805166+
いつでも探しているよ~どっかにキミの姿を~
40922/12/05(月)18:17:59No.1000805331+
>知ってるけど勘違いして自殺とそれ見て後追いはマシな末路ではねえよ
二人とも死ぬよりシャディクもミオリネも生きてたからいいよね!って言ってるんだよ!
41022/12/05(月)18:17:59No.1000805333+
>ロミジュリは二人は死ぬんだけど両家は和解するから
>実はそこまで最後の最後まで悲壮って訳ではないんだよね
現代的に読むと子ども二人犠牲にして漁夫の利かぁ?ってなる
41122/12/05(月)18:18:02No.1000805348+
>>まあ百合カップルが面白い男負かすから楽しい訳だしな
>雑な煽り楽しい?
相手すると調子乗るからスルーしようぜ
41222/12/05(月)18:18:08No.1000805379+
>>まあ百合カップルが面白い男負かすから楽しい訳だしな
>雑な煽り楽しい?
煽りじゃなくて話作り的にそういうもんだよ
面白い奴が相手じゃなかったら詰まらんでしょ
41322/12/05(月)18:18:11No.1000805396+
>ミオリネがシャディク嫌いだったら
こんな仮定が出てくることに驚いている
41422/12/05(月)18:18:14No.1000805414+
>水星女ァ!まで行けたならとっくにグエル・ジェタークゥ!まで行ってミオリネの花婿になるのは俺だァ!になってたよ
そんでミオリネの予想通り自分で決着つけに行って🤯という
41522/12/05(月)18:19:14No.1000805713そうだねx3
男女恋愛をフラットな世界観にしたからできる話だよな
女だから男だから負けたんじゃなくラブコメレースで負けた
41622/12/05(月)18:19:19No.1000805744+
>こいつももう出世ご破算じゃないの
そもそも虎の子のアンチドート効かなかったのがでかい敗因だしそこまでは行かないんじゃないか
41722/12/05(月)18:19:30No.1000805796そうだねx2
というか主題は子供達が大人の呪縛からどうやって抜け出すかの方が大きいと思うんでまさしく縛られてるグエルとシャディクも重要人物だ
41822/12/05(月)18:19:34No.1000805814そうだねx1
こうやってシャディクはさぁ…て話してる内ガールズができたのである
41922/12/05(月)18:19:36No.1000805824+
>こいつももう出世ご破算じゃないの
デミトレにトドメが一番キツい案件すぎた
42022/12/05(月)18:19:41No.1000805847+
チャラ男の養父が今回の決闘でどう判断するかだな
42122/12/05(月)18:20:06No.1000805964+
>いっそすべてを捨てて駆け落ちをやれる程のバカなら
他はともかくこれをミオリネは望まないだろう
シャディクの業績チェックしてるのとか8話の「信頼されてるんだ」の一言から見るに
シャディクの今の立場については尊敬というか評価高い感じはするし
42222/12/05(月)18:20:08No.1000805978+
>こうやってシャディクはさぁ…て話してる内ガールズができたのである
気ぶりガールズ…
42322/12/05(月)18:20:32No.1000806100+
スレッタ&エアリアルには御三家代表が全員負けたわけだし別に差はつかないよな
42422/12/05(月)18:21:04No.1000806265+
>こいつももう出世ご破算じゃないの
相手がこっちの想定してない性能持ってたから負けたぐらいで見切るのはちょっと頭グエルパパ過ぎる
42522/12/05(月)18:21:20No.1000806338+
グエルとの決闘から逃げてるがあながち間違いじゃなかった感が
42622/12/05(月)18:21:24No.1000806361+
この作品全員に欠点と良いとこがあると思う
42722/12/05(月)18:21:27No.1000806373+
信じて送り出したミカエリスとベギルペンデがボコボコにされて返ってきたよ…
42822/12/05(月)18:21:29No.1000806385+
リリッケが男とったのが誤解だったからチャラ男も誤解なのかな
42922/12/05(月)18:21:29No.1000806386+
エアリアルってあそこから直せるのか
43022/12/05(月)18:21:32No.1000806400+
>スレッタ&エアリアルには御三家代表が全員負けたわけだし別に差はつかないよな
ジェタークとグラスレーは差をつけられた側では
43122/12/05(月)18:21:35No.1000806411+
>スレッタ&エアリアルには御三家代表が全員負けたわけだし別に差はつかないよな
あるとしたらペイルに負けたジェタークくらいか
…可哀想だなグエルパパ
43222/12/05(月)18:21:48No.1000806467+
>というか主題は子供達が大人の呪縛からどうやって抜け出すかの方が大きいと思うんでまさしく縛られてるグエルとシャディクも重要人物だ
負けることで大きな転換点迎えようとしてるから一番親の呪いが重いスレッタも勝ち続けるままじゃダメなんだろうな
43322/12/05(月)18:21:52No.1000806479+
ミオリネは良い所も悪い所もひっくるめてシャディクを理解してその上で気安く接してたような気がする
今後会話することあったらどんな空気感になるのか気になる
43422/12/05(月)18:21:57No.1000806512+
>グエルとの決闘から逃げてるがあながち間違いじゃなかった感が
まあ勝てないだろうな…とはなった
43522/12/05(月)18:21:59No.1000806519+
シャディクパパは割と甘そうに見える
親子仲も悪くなさそうだし
43622/12/05(月)18:22:28No.1000806668+
1回負けて死んだ4号
3回負けて大学のグエル
シャディクはどういう扱い受けるんだろうか
43722/12/05(月)18:22:40No.1000806723+
むしろあの管チューブが序盤にもっと改善すれば良いのでは?って進言してるのに急に後継者切ったらええ…となる
43822/12/05(月)18:22:44No.1000806737+
>>スレッタ&エアリアルには御三家代表が全員負けたわけだし別に差はつかないよな
>ジェタークとグラスレーは差をつけられた側では
ペイルがマジに新しい勝ち風に乗りまくってる…
4BBAすげえわ
43922/12/05(月)18:22:45No.1000806742+
ペイルは今回勝ち馬に乗ってるからどうだろ
44022/12/05(月)18:22:48No.1000806752+
パイロットとしてだけじゃなく強いキャラは女ってのは意図してやってると思う
44122/12/05(月)18:23:06No.1000806814+
>信じて送り出したミカエリスとベギルペンデがボコボコにされて返ってきたよ…
ペイル社「あの…うちのレンタル機…」
44222/12/05(月)18:23:10No.1000806832+
まあもう御三家でいがみ合ってる場合でも無いしな
(株)ガンダムがうまくいくわけはないと思ってるけど来週もうまくいく方向だろうか
44322/12/05(月)18:23:23No.1000806902+
>1回負けて死んだ4号
>3回負けて大学のグエル
>シャディクはどういう扱い受けるんだろうか
鼻チューブをつける
44422/12/05(月)18:23:28No.1000806923+
>シャディクパパは割と甘そうに見える
>親子仲も悪くなさそうだし
シャディクが期待に応える息子を頑張ってたからね
44522/12/05(月)18:23:37No.1000806963+
禁じられたガンダム開発がバレて人体改造までしてるのに何いい空気吸ってんだペイル
44622/12/05(月)18:23:37No.1000806964そうだねx4
スレッタもミオリネもこっから怒涛の勢いで曇らされるだろうから
あんまり男は情けなくて女は強いという話には賛同しづらい
44722/12/05(月)18:23:41No.1000806987+
>ミオリネは良い所も悪い所もひっくるめてシャディクを理解してその上で気安く接してたような気がする
>今後会話することあったらどんな空気感になるのか気になる
いやまあもう接点なくなるんじゃね
44822/12/05(月)18:23:45No.1000807016そうだねx2
>まあもう御三家でいがみ合ってる場合でも無いしな
>(株)ガンダムがうまくいくわけはないと思ってるけど来週もうまくいく方向だろうか
なんか実戦兵器が紹介されてるんですが…
44922/12/05(月)18:24:05No.1000807118+
あれだけボコボコにされてさほど動揺してないたぬきの底が見えない
45022/12/05(月)18:24:07No.1000807131そうだねx1
>>信じて送り出したミカエリスとベギルペンデがボコボコにされて返ってきたよ…
>ペイル社「あの…うちのレンタル機…」
勝てた!会社の宣伝もできてアクセス爆増!
45122/12/05(月)18:24:11No.1000807153+
好きな女に言うことを聞かせるために校則を変更して従わせるの実際にやったらキモいし信頼とかなくなるよな
45222/12/05(月)18:24:15No.1000807176+
MSは送ったけどやり方もシャディクに全部任せてたから凄く信頼されてるし一回くらいの失敗でもどうとでもなりそうな感じはある
45322/12/05(月)18:24:25No.1000807227そうだねx2
>>信じて送り出したミカエリスとベギルペンデがボコボコにされて返ってきたよ…
>ペイル社「あの…うちのレンタル機…」
全員最後まで頑張って動いてグラスレーの新作を撃破アシストしたんだからむしろ大勝利だわ
45422/12/05(月)18:24:44No.1000807323+
>スレッタもミオリネもこっから怒涛の勢いで曇らされるだろうから
>あんまり男は情けなくて女は強いという話には賛同しづらい
二人が曇らされるのとそれ関係なくね
45522/12/05(月)18:25:09No.1000807448+
グエルをスカウトに行くスレッタメンタル強い
45622/12/05(月)18:25:13No.1000807463+
>負けることで大きな転換点迎えようとしてるから一番親の呪いが重いスレッタも勝ち続けるままじゃダメなんだろうな
一応学生の内に失敗できたグエルとシャディクはよかったね…みたいにならないことを祈る
45722/12/05(月)18:25:19No.1000807491そうだねx4
>好きな女に言うことを聞かせるために校則を変更して従わせるの実際にやったらキモいし信頼とかなくなるよな
それはそう
45822/12/05(月)18:25:28No.1000807537+
>ペイル社「あの…うちのレンタル機…」
グラスレーをエアリアル被害者の会の仲間に引き摺り込めただけで元取れてるだろ
45922/12/05(月)18:25:32No.1000807553+
>1回負けて死んだ4号
>3回負けて大学のグエル
>シャディクはどういう扱い受けるんだろうか
4号はそもそもの部品としての寿命が来てたから仮に勝っても同じ運命だったんじゃないかな…
46022/12/05(月)18:25:41No.1000807583+
主人公コンビが負けたら話終わるし負けんだろ
46122/12/05(月)18:25:47No.1000807611+
>むしろあの管チューブが序盤にもっと改善すれば良いのでは?って進言してるのに急に後継者切ったらええ…となる
よっぽど致命的な事やったならともかくエアリアルの実戦データだって集められてるしな
46222/12/05(月)18:25:51No.1000807634+
>いやまあもう接点なくなるんじゃね
なんだかんだであいつぐらいしかかなりの権力持ちながらミオリネの協力者になってくれるやついないんでそれはどうだろう
あいつが本当に接点ゼロになったら株式会社ガンダムは邪悪な協力者しかいねえ
46322/12/05(月)18:25:54No.1000807646そうだねx1
>負けることで大きな転換点迎えようとしてるから一番親の呪いが重いスレッタも勝ち続けるままじゃダメなんだろうな
でもママンがよっぽどアホな言動してくれない限りあの妄信が解けることないよなあ
46422/12/05(月)18:26:20No.1000807775+
ペイル社はいい風に乗ってるな…
46522/12/05(月)18:26:42No.1000807905+
一歩どころか半歩でもいい
とにかく温室の中にはいれ
46622/12/05(月)18:26:49No.1000807948+
>なんだかんだであいつぐらいしかかなりの権力持ちながらミオリネの協力者になってくれるやついないんでそれはどうだろう
>あいつが本当に接点ゼロになったら株式会社ガンダムは邪悪な協力者しかいねえ
でも最終的に顔のあるカオナシみたいな感じになってたし…
46722/12/05(月)18:26:54No.1000807970+
今のところ?ガンダム側の大人が黒すぎるからな…
46822/12/05(月)18:27:12No.1000808052+
>一歩どころか半歩でもいい
>とにかく温室の中にはいれ
入らないで!😡
46922/12/05(月)18:27:16No.1000808075+
シャディクギャルズに1人もミオリネ似の女がいないのいいよね…
47022/12/05(月)18:27:23No.1000808118そうだねx2
>一歩どころか半歩でもいい
>とにかく温室の中にはいれ
もうその話は終わったんだ
47122/12/05(月)18:27:31No.1000808160+
>>負けることで大きな転換点迎えようとしてるから一番親の呪いが重いスレッタも勝ち続けるままじゃダメなんだろうな
>でもママンがよっぽどアホな言動してくれない限りあの妄信が解けることないよなあ
ミオリネを信じるかプロスペラ信じるかで分かれ道になるんだろう
47222/12/05(月)18:27:33No.1000808171+
>一歩どころか半歩でもいい
>とにかく温室の中にはいれ
ラストチャンスが今回のアバンすぎた
47322/12/05(月)18:27:43No.1000808219+
>一歩どころか半歩でもいい
>とにかく温室の中にはいれ
>入らないで!😡
😧
47422/12/05(月)18:27:44No.1000808226+
>シャディクギャルズに1人もミオリネ似の女がいないのいいよね…
多分手出ししてないと思う
47522/12/05(月)18:28:12No.1000808364+
ミオリネ大好きだったんだなという内見が見えるだけでもかなり協力者になったら心強い
ペイルは邪悪だしプロスペラは何考えてるかわからない
47622/12/05(月)18:28:15No.1000808371+
>一歩どころか半歩でもいい
>とにかく温室の中にはいれ
でも初恋童貞紳士ってああいうもんだと思う
47722/12/05(月)18:28:33No.1000808469+
神視点ではシャディクは確かに上からだし恋慕だだもれだけどガンダム社厄ネタすぎて捨てるにはもったいない人材、視聴者から見たら良いやつなことも分かったし
47822/12/05(月)18:28:47No.1000808537+
スレッタがミオリネかプロスペラのどっち選ぶかみたいな話で他のキャラは立ち入れない感じになると思う
47922/12/05(月)18:29:03No.1000808602+
アーシアンが乗ってもあのグラスレー社の最新鋭機に勝てる我が社の主力機ザウォートをどうぞよろしく!
アーシアンの部分はもしかしたらあの世界の荒れネタになるかもしれない
48022/12/05(月)18:29:05No.1000808610+
むしろ恋愛が終わった後に行動次第で友人として入れそうではある
48122/12/05(月)18:29:13No.1000808641+
ニカ姐の地雷がまだ残ってるから暗躍自体はするだろうけどミオリネと関わるかどうかは結局見てみないとわからんなって
48222/12/05(月)18:29:14No.1000808643+
負けて風に成っちゃった人も居るんですけど…
48322/12/05(月)18:29:26No.1000808681+
現状他二人と違って決闘を通して何か大切なものを掴んだ感じでも無い
でも🍅✂️が無かったらそれこそ停滞し続けたろうなぁシャディク
48422/12/05(月)18:29:30No.1000808706+
>むしろ恋愛が終わった後に行動次第で友人として入れそうではある
入れるのはスレッタだけだよ
48522/12/05(月)18:29:58No.1000808855そうだねx1
ていうかあの温室が入れる入れないで済むわけないだろ
どう考えても爆発四散して曇るやつにしか見えねぇ
48622/12/05(月)18:30:08No.1000808898+
こんな本命に対しては臆病な気のいいチャラ男がいたらまあ自分が助けなきゃなってなるのもわかる
48722/12/05(月)18:30:11No.1000808910そうだねx4
>>むしろ恋愛が終わった後に行動次第で友人として入れそうではある
>入れるのはスレッタだけだよ
別にそうでもないんじゃない
地球寮の奴らは入るな!すると現状思えないし
48822/12/05(月)18:30:19No.1000808952+
>現状他二人と違って決闘を通して何か大切なものを掴んだ感じでも無い
>でも🍅✂️が無かったらそれこそ停滞し続けたろうなぁシャディク
未練断ち切れたなら良かったんじゃない?
グエルも別に何も得てないし
48922/12/05(月)18:30:23No.1000808973そうだねx4
少なくとも医療用で纏め上げてる地球寮がこのまま和気藹々は無理だろうな…
兵器としての有用性世界中に流しちゃってるし
49022/12/05(月)18:30:54No.1000809109+
対ミオリネは清算したけどニカ姉とかカードまだ持ってるからフェードアウトはないでしょ
どう見ても情を捨てきれない、女をいたぶるとかできないタイプだから敵対はしなさそう
49122/12/05(月)18:30:56No.1000809120そうだねx1
助けてくれた地球寮と邪魔者を混ぜるわけねえだろ
49222/12/05(月)18:31:05No.1000809161+
最後憑き物が落ちた顔してたし決闘で地球寮をなめてた事や自分の視野が狭かった事には気がついたんじゃない?
でもグラスレー寮長としての役目はきっちりこれからもやるだろうから関わるのはもっと先かなあ
49322/12/05(月)18:31:14No.1000809196そうだねx2
>兵器としての有用性世界中に流しちゃってるし
倒せる殺せるエアリアル
49422/12/05(月)18:31:28No.1000809260+
まあ何にしてもこいつが今後ミオリネに粘着するとは思えんし
むしろ必要以上に距離取ると思う
49522/12/05(月)18:31:37No.1000809294そうだねx3
>ラストチャンスが今回のアバンすぎた
校則変えた後だともう無理じゃね?
49622/12/05(月)18:31:54No.1000809380そうだねx3
>助けてくれた地球寮と邪魔者を混ぜるわけねえだろ
邪魔者以前に幼馴染ではあるからなあ
今回の事終わった後でもささっと立ち去れみたいな態度でもないし
49722/12/05(月)18:32:05No.1000809428+
外の世界もだけどエアリアルの性能が御三家すべてを上回ってる確信が持てたママンが動きそう
49822/12/05(月)18:32:09No.1000809454+
>まあ何にしてもこいつが今後ミオリネに粘着するとは思えんし
>むしろ必要以上に距離取ると思う
なんかやるとしてもニカを通しそう
49922/12/05(月)18:32:20No.1000809508+
ミオリネ的にはもうとっくに地球寮の面子の方が大事だろうし
50022/12/05(月)18:32:40No.1000809608+
「ミオリネの隣に立つのはオレだ!!!」
☺️
🫶
50122/12/05(月)18:32:52No.1000809671そうだねx5
シャディクが望んでいた理想の関係になる事は9話ラストで終わったけどそれ以外の形の関係も全て終わったとは思いませんよ生きてるし
50222/12/05(月)18:33:08No.1000809740そうだねx1
校則変更して高性能機で友人と婿を囲んで叩くしたのに
関係前進すると思ってるの頭シャディクかよ…
50322/12/05(月)18:33:16No.1000809778そうだねx2
まあミオリネ自体は別に来ても普通に話すと思うけどシャディクが一切あそこにはもう近寄らない気がする
50422/12/05(月)18:33:25No.1000809824+
>「ミオリネの隣に立つのはオレだ!!!」
>☺️
>??
きもっ
50522/12/05(月)18:33:53No.1000809963+
多分グエルに挑んでボコられてた方が恋愛的には良かったんだろうけど
仮にミオリネの側に立ってても絶対上手くいかんしこれで良かったんじゃない
50622/12/05(月)18:34:03No.1000810011+
>校則変更して高性能機で友人と婿を囲んで叩くしたのに
>関係前進すると思ってるの頭シャディクかよ…
思いつく関係が恋愛しかないのか?
50722/12/05(月)18:34:20No.1000810085+
>シャディクが望んでいた理想の関係になる事は9話ラストで終わったけどそれ以外の形の関係も全て終わったとは思いませんよ生きてるし
ないと思うよ
50822/12/05(月)18:34:34No.1000810161そうだねx2
>>校則変更して高性能機で友人と婿を囲んで叩くしたのに
>>関係前進すると思ってるの頭シャディクかよ…
>思いつく関係が恋愛しかないのか?
友人関係でも前進する行いじゃねえだろ
50922/12/05(月)18:35:20No.1000810409+
そもそもシャディクがミオリネに関わらなくなると思うしな
51022/12/05(月)18:35:27No.1000810435+
そこまでシャディクとの関係なきものにしたいか?
51122/12/05(月)18:36:06No.1000810625そうだねx1
>そこまでシャディクとの関係なきものにしたいか?
バースデーソングをスレッタに歌わせるぞ!
51222/12/05(月)18:36:08No.1000810640+
>少なくとも医療用で纏め上げてる地球寮がこのまま和気藹々は無理だろうな…
>兵器としての有用性世界中に流しちゃってるし
というかあの映像流しておいて医療用!医療用です!とか何言ってんだテメェ!ってなる
51322/12/05(月)18:36:10No.1000810651+
ここで終わるのが一番綺麗だと思うし…
51422/12/05(月)18:36:18No.1000810679+
別に前身したって話じゃなくて一つの関係が終わっても新しく別の関係築く可能性はあるよって話じゃないの?
51522/12/05(月)18:36:23No.1000810706+
>校則変更して高性能機で友人と婿を囲んで叩くしたのに
>関係前進すると思ってるの頭シャディクかよ…
恋人とかは無理だろうけどシャディクの能力を考えれば協力者ぐらいにはなれるだろう
ミオリネにシャディクの素行が許せるかが問題だけどそれが出来る器があるのは一番大嫌いなダブスタクソ親父にすら頭が下げた事実が示してる
51622/12/05(月)18:36:53No.1000810869+
気軽にでケー機体の腕とか足もげすぎだろ
あの決闘一回おいくらかかってるんだ
51722/12/05(月)18:36:55No.1000810880+
>別に前身したって話じゃなくて一つの関係が終わっても新しく別の関係築く可能性はあるよって話じゃないの?
それこそ恋人友人とかじゃなくて同じ系列だから仕事関係もあるしな
51822/12/05(月)18:37:10No.1000810959+
>恋人とかは無理だろうけどシャディクの能力を考えれば協力者ぐらいにはなれるだろう
>ミオリネにシャディクの素行が許せるかが問題だけどそれが出来る器があるのは一番大嫌いなダブスタクソ親父にすら頭が下げた事実が示してる
シャディクが協力する理由がなくない?
51922/12/05(月)18:38:01No.1000811215+
>シャディクが協力する理由がなくない?
いやむしろガンダムはミオリネ除いても重点置いてたからあるんじゃね
52022/12/05(月)18:38:38No.1000811371+
>>恋人とかは無理だろうけどシャディクの能力を考えれば協力者ぐらいにはなれるだろう
>>ミオリネにシャディクの素行が許せるかが問題だけどそれが出来る器があるのは一番大嫌いなダブスタクソ親父にすら頭が下げた事実が示してる
>シャディクが協力する理由がなくない?
シャディクの情を考えれば協力するかもしれないけど
今までも協力するよって提案しておいて蹴り飛ばしたのミオリネだしな…
52122/12/05(月)18:38:50No.1000811426+
>>そこまでシャディクとの関係なきものにしたいか?
>バースデーソングをスレッタに歌わせるぞ!
それはどういう意味?
52222/12/05(月)18:39:16No.1000811557+
もうミオリネが許すか許さないかってだけの関係性しか残らないだろうしな
52322/12/05(月)18:40:16No.1000811847+
ミカエリスの「手を伸ばせる」って性能も悲しいものに見えてきた…

[トップページへ] [DL]