[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4155人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1700156.jpg[見る]
fu1700053.jpg[見る]


画像ファイル名:1670154676163.jpg-(49481 B)
49481 B22/12/04(日)20:51:16No.1000520336そうだねx26 21:53頃消えます
水星の魔女が面白いから昔のガンダムもちょこちょこ履修していってるんだけど
ガンダムXのエンディング兼次回予告センス良すぎる…
エンディングだけ何回も繰り返し見ちゃう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/04(日)20:52:21No.1000520867そうだねx39
急にナレーションがない回が来たと思ったら
次回「何も喋るな」
が来た時完全にしてやられたと思った
222/12/04(日)20:52:30No.1000520961そうだねx44
新作から旧作に入ってくれるなんて嬉しい新規ファンだな…
Xのセンスが良いのはそうだね
322/12/04(日)20:52:53No.1000521148そうだねx7
劇中のセリフがタイトルなのいいよね…
422/12/04(日)20:53:01No.1000521226そうだねx1
えんにゅーふぁいnらぶゆあはー
522/12/04(日)20:53:12No.1000521339そうだねx5
Xのサブタイは本当に素晴らしい…もっとみんな真似してくれ
622/12/04(日)20:53:50No.1000521676そうだねx1
毎回次回の映像編集していい感じに歌にセリフ被せて…たいへんだな!
722/12/04(日)20:54:02No.1000521795そうだねx3
EDテーマ曲と一緒に見るのいいよね
822/12/04(日)20:54:28No.1000522018+




922/12/04(日)20:54:33No.1000522068そうだねx5
オサレな台詞回しとオサレな曲が合わさっていい…
1022/12/04(日)20:54:44No.1000522159+
英語の歌が雰囲気あってまた良いんだよなあ
1122/12/04(日)20:55:08No.1000522336+
辛い話が多いからね 
天国なんてあるのかな
1222/12/04(日)20:55:45No.1000522685そうだねx19
OPEDがマジで全部名曲なんだXは
1322/12/04(日)20:55:47No.1000522705+
>辛い話が多いからね 
>おさらばで御座います
1422/12/04(日)20:56:09No.1000522886+
おさらばで御座います
1522/12/04(日)20:56:13No.1000522923そうだねx3
死んだ女房の口癖だ
1622/12/04(日)20:56:43No.1000523185+
次回の話につながるナレーションの雰囲気がすごくいい
1722/12/04(日)20:56:47No.1000523225そうだねx1
後期OPはいまでもマイベストガンダムソング
1822/12/04(日)20:56:49No.1000523243+
あまり話題にならないけどBGMがいい
1922/12/04(日)20:57:11No.1000523439そうだねx2
>後期OPはいまでもマイベストガンダムソング
いたりあじんのバンドがなんかカバーしてたな…
2022/12/04(日)20:57:11No.1000523441そうだねx10
ナレーションがあいつだったのもセンスいいと思う
2122/12/04(日)20:57:36No.1000523659+
アイキャッチの緊迫感よ
2222/12/04(日)20:57:39No.1000523681そうだねx7
さぞかし考え抜かれた末の演出かと思いきや
苦肉の策が功を奏した形と聞いた
実際これかっこいいから正解だよね
2322/12/04(日)20:58:00No.1000523840そうだねx1
OPの入り方も好き
2422/12/04(日)20:58:35No.1000524125そうだねx7
飛べガロード!とかいう次回予告が印象に残ってる
EDもいいけどOPもいいよね
あとガンダム作品には珍しく良い大人が多い
2522/12/04(日)20:59:34No.1000524626+
いいよね兄さん
2622/12/04(日)20:59:43No.1000524697そうだねx3
>OPの入り方も好き
1話冒頭のアバンからそして15年の月日が流れた…でイントロ入るのかっこよくて痺れたよ
2722/12/04(日)20:59:57No.1000524815そうだねx1
予告がセリフじゃなかったらさらっと流されてたろうにタイトルにすることにより名台詞に昇格させるという凄い技
結果として毎話記憶に残る名台詞が産まれる事に
2822/12/04(日)21:00:10No.1000524928そうだねx1
>後期OPはいまでもマイベストガンダムソング
カラオケで歌おうとするとめちゃめちゃ難しい奴
2922/12/04(日)21:00:43No.1000525209+
大抵の問題はコーヒーをいっぱい飲んでいる間に解決するものだ
3022/12/04(日)21:01:17No.1000525462+
兄のほうが呼びかけるとき「弟よ…」だったか「オルバよ…」だったかあやふやで今ちょっと困った…
3122/12/04(日)21:01:21No.1000525504+
巷にコロニーの降る如く
3222/12/04(日)21:01:48No.1000525720そうだねx2
>大抵の問題はコーヒーをいっぱい飲んでいる間に解決するものだ
いっぱい!?
3322/12/04(日)21:02:00No.1000525804+
>大抵の問題はコーヒーをいっぱい飲んでいる間に解決するものだ
トイレ近くなりそう
3422/12/04(日)21:02:03No.1000525828そうだねx8
>兄のほうが呼びかけるとき「弟よ…」だったか「オルバよ…」だったかあやふやで今ちょっと困った…
(こいつからやるかオルバよ…)
3522/12/04(日)21:02:08No.1000525875+
別に名セリフでもないけどやたら記憶に残る
ローレライの海!
3622/12/04(日)21:02:15No.1000525937そうだねx2
>大抵の問題はエニルのおっぱい拝んでいる間に解決するものだ
3722/12/04(日)21:02:22No.1000526002+
ちょっとセクシーが全体的に足りないのが難点といえば難点かしらね
3822/12/04(日)21:02:23No.1000526009+
>ナレーションがあいつだったのもセンスいいと思う
EDもこれも苦肉の策というのが信じられないハマってて凄いね
3922/12/04(日)21:02:25No.1000526025+
全話中39話しか名台詞ないだろ
4022/12/04(日)21:02:41No.1000526152そうだねx2
大人がみんな良い味出してるのがXの好きなところだ
コーヒーいいよね…
4122/12/04(日)21:02:51No.1000526243そうだねx1
エラン4号っぽかったカリスがちゃんと幸せになってるのが良い
4222/12/04(日)21:03:08No.1000526398+
地獄の制作現場がもっと地獄になったやつ
4322/12/04(日)21:03:18No.1000526471そうだねx1
Xいいよね…
4422/12/04(日)21:03:25No.1000526543そうだねx3
オルバ自分で攻撃しろよみたいによく言われるけど一回自分のせいでシャギア死にかけたとか経てから兄弟で勝つ!って美学が強固になってるって感じもある
4522/12/04(日)21:03:38No.1000526649+
天国なんてあるのかな
4622/12/04(日)21:03:46No.1000526719そうだねx2
いい女一杯出てくるけどそれでもガロードがティファ一筋なのが凄くいいよね…
そりゃみんな「飛べ!ガロード!」する俺だってする
4722/12/04(日)21:03:47No.1000526733+
愚かな僕をサテライトキャノンで撃て
4822/12/04(日)21:03:58No.1000526828+
関東の人は放送枠で大変だったらいしが
関西に住んでいたので勇者と並んで見れて得をしたな俺
4922/12/04(日)21:04:01No.1000526852そうだねx1
音楽まとめの本でスタッフの人がこの作品以降以降でこの演出をやらなかったのは死ぬほど大変だったからですって言ってて笑った
そりゃ大変そだよね
5022/12/04(日)21:04:11No.1000526936そうだねx2
>いたりあじんのバンドがなんかカバーしてたな…
これか
https://youtu.be/un27zKwObxI [link]
5122/12/04(日)21:04:12No.1000526949そうだねx2
テクスさんはあれで茶目っけもあるのが素敵
ビリヤードの練習バレて照れるの可愛い
5222/12/04(日)21:04:26No.1000527054+
1話OPもだけどDXのシルエットに切り替わる時のOPも好き
5322/12/04(日)21:04:30No.1000527086そうだねx1
Xが本当にカッコいい
DXやXDVもカッコいいけどXが一番素敵
5422/12/04(日)21:04:42No.1000527185+
パーラのおっぱいにぱふぱふしたときにはもう心決まってるからな
5522/12/04(日)21:04:48No.1000527241+
相手もガンダムだし押さえつけるのに手一杯で
攻撃に出力回せないんじゃないかな
ダブルエックス相手だと今だよ兄さん!しても
自力で脱出されるし
5622/12/04(日)21:04:50No.1000527263+
>愚かな僕をサテライトキャノンで撃て
オオオ
イイイ
5722/12/04(日)21:04:57No.1000527326+
充分過ぎる!
5822/12/04(日)21:05:06No.1000527396そうだねx2
>巷にコロニーの降る如く
やけくそすぎる
fu1700053.jpg[見る]
5922/12/04(日)21:05:09No.1000527425そうだねx1
>音楽まとめの本でスタッフの人がこの作品以降以降でこの演出をやらなかったのは死ぬほど大変だったからですって言ってて笑った
>そりゃ大変そだよね
次の話を普通のアニメより多く描いたり編集しないといけないからな…
6022/12/04(日)21:05:17No.1000527486+
>これか
歌詞翻訳さえしてないの好きすぎるだろ
6122/12/04(日)21:05:39No.1000527683+
ビームサーベルがことごとくぶっといのがいい
射撃機体のくせに…
6222/12/04(日)21:05:44No.1000527726+
>音楽まとめの本でスタッフの人がこの作品以降以降でこの演出をやらなかったのは死ぬほど大変だったからですって言ってて笑った
>そりゃ大変そだよね
次回の絵もセリフも少なくとも使う分は作りきっとかないとだからあの時代というか今の時代でも完パケでもないとキツイよね…
6322/12/04(日)21:06:14No.1000528005+
頼りになる大人がいっぱいいるのガンダムとしては異色だよね
6422/12/04(日)21:06:28No.1000528130+
>>巷にコロニーの降る如く
>やけくそすぎる
>fu1700053.jpg[見る]
だが 人類は滅びていなかった!
6522/12/04(日)21:06:48No.1000528312+
ただでさえエスカフローネに作画を吸われてたのに…
6622/12/04(日)21:06:53No.1000528345そうだねx1
EDの視聴率落ちるからなんかそこまで惹きつける方法考えろでこれが出てきたの凄いけど
まぁ労力的に死にますわね…
6722/12/04(日)21:06:55No.1000528353そうだねx2
>ガンダムXのエンディング兼次回予告センス良すぎる…
今の時代に初見でもそう思う人はいるんだな
よかった
6822/12/04(日)21:06:59No.1000528383そうだねx3
>頼りになる大人がいっぱいいるのガンダムとしては異色だよね
あの世界の生き残りだからね…
6922/12/04(日)21:07:29No.1000528631+
ランスローさんもなんかまともな人だったな…
7022/12/04(日)21:07:45No.1000528757+
カバーを日本語のままで歌うというのは最大級のリスペクトだと思う
7122/12/04(日)21:08:14No.1000528974+
私の最高傑作です
7222/12/04(日)21:08:26No.1000529057そうだねx1
名曲に乗せて次回予告ナレーション流して最後に印象的なセリフ兼サブタイトルをドン!するの凄いいいよね
制作的には良く無かった
7322/12/04(日)21:08:28No.1000529067+
私を見て♥
7422/12/04(日)21:08:52No.1000529252+
一話目のOP入りがいい
7522/12/04(日)21:08:55No.1000529265+
15年ほったらかしで動くGX
15年ほったらかしでメンテされてないDOME
15年補給も排泄もされてないはずのルチルリリアント
7622/12/04(日)21:09:07No.1000529356そうだねx6
>名曲に乗せて次回予告ナレーション流して最後に印象的なセリフ兼サブタイトルをドン!するの凄いいいよね
>制作的には良く無かった
しんどいからって途中で辞めなかったの偉すぎる
7722/12/04(日)21:09:18No.1000529430+
>これか
すげぇ…っていうかアルバムの締めのボーナストラックに選ぶって好きすぎる…
7822/12/04(日)21:09:22No.1000529475+
制作押しまくってるからサブタイトルだけで内容わかるようにというスタッフのための工夫だから
制作間に合ってる場合にはあまりやりたくないだろうな…
7922/12/04(日)21:09:48No.1000529655そうだねx1
>制作押しまくってるからサブタイトルだけで内容わかるようにというスタッフのための工夫だから
知らそん
8022/12/04(日)21:09:53No.1000529692+
Xは戦後の子どもたちが主人公だけど戦中世代の大人連中が頑張ってしっかり大人をやるから良い
8122/12/04(日)21:09:54No.1000529700+
ジャミルの2つ上の世代がほんとうにひどすきる…
ひとつ上と思われるカトックさんとか医者の人は…まあ…
でもアイムザットとかいるか…
8222/12/04(日)21:10:01No.1000529763そうだねx4
最終回がいいんだ…最終回前の次回予告込みで
8322/12/04(日)21:10:08No.1000529799+
Xの場合はWのやらかしで納品1週間前厳守されていたから次回予告とのコンボでスタッフが死んじゃう
8422/12/04(日)21:10:19No.1000529877そうだねx1
初見は子供心に英語の歌詞かー…よくわかんないし盛り上がんないな…と思ったけど
予告とくっつけてるのがめちゃくちゃかっこ良くて以後毎回楽しみになったわ
8522/12/04(日)21:10:41No.1000530040+
ちゅーするのいいよね
8622/12/04(日)21:10:48No.1000530090+
4話で1つのエピソードにまとめてあるのも区切りがちょうどいいね
というかそんな制作押してるのに一度も総集編やらなかったの凄いな…
8722/12/04(日)21:10:57No.1000530153+
今だよ兄さん!
8822/12/04(日)21:11:09No.1000530230そうだねx8
最後の最後で
あっ!ずっとナレーションしてたのお前かあ!!
ってなるの良いよね
8922/12/04(日)21:11:18No.1000530306+
十五年前、僕達はその戦争を体験した
ニュータイプという存在に触れた
そして大人になった今、僕達はもう一度それを見つめ直そう
次の世代へ、次の時代を託すためにも

「月はいつもそこにある」
9022/12/04(日)21:11:58No.1000530596+
>十五年前、僕達はその戦争を体験した
>ニュータイプという存在に触れた
>そして大人になった今、僕達はもう一度それを見つめ直そう
>次の世代へ、次の時代を託すためにも
>
>「月はいつもそこにある」
1stからずっと見てきたファンへのご褒美いいよね…
9122/12/04(日)21:12:43No.1000530916+
改めて1話冒頭の15年間の描写見るとほんと初代オマージュだな
そっからのDREAMSも滅茶苦茶カッコいいし最高の掴みだと思う
9222/12/04(日)21:12:44No.1000530923+
人類の99%死んだ…もう1回くらいは戦争できるな!
9322/12/04(日)21:13:03No.1000531072+
これ1stからリアルタイムで15年後だったの?
9422/12/04(日)21:13:16No.1000531164そうだねx8
15なんて半分子供だろう?
だが残りの半分は大人だ…
好き
9522/12/04(日)21:13:20No.1000531190そうだねx1
>人類の99%死んだ…もう1回くらいは戦争できるな!
過ちは繰り返えさせない!
9622/12/04(日)21:13:22No.1000531205+
アバン前の黒背景に白字で
GUNDAM X
いいよね…
9722/12/04(日)21:13:36No.1000531320+
>これ1stからリアルタイムで15年後だったの?
アニメ新世紀宣言から15年だったはず
9822/12/04(日)21:13:57No.1000531497+
>人類の99%死んだ…もう1回くらいは戦争できるな!
戦争がしたいんじゃなくて地球人を抹殺したいのが正気じゃない
なんで大戦争の後に国力回復よりコロニーレーザー優先してんだ
9922/12/04(日)21:14:20No.1000531663そうだねx2
戦後に作られた傑作機のクラウダが復興の象徴でよくぞここまで感あって好きだけど上層部は全然成長してなくてほんとお前ら…ってなる
10022/12/04(日)21:14:22No.1000531685+
地獄を生き残ってる奴らだから良くも悪くもみんなタフで自分をしっかり持ってるんだよな
10122/12/04(日)21:14:23No.1000531690そうだねx1
能力は関係なくて明日を変えようと頑張る人なら誰でも人の革新のニュータイプになれる解釈いいよね…
10222/12/04(日)21:14:24No.1000531698+
私の夢は現実ですって絶望感煽っておいてガロードとイチャイチャするだけの夢見たりするティファ好き
10322/12/04(日)21:14:41No.1000531843+
私の愛馬は凶暴です
で度肝抜かれたのは懐かしい
10422/12/04(日)21:14:46No.1000531878+
とあるエロゲで台詞パロがあったんだけど
発売と放映が確か1ヶ月ぐらいしか差が無かった
「私の愛馬は凶暴です」
10522/12/04(日)21:15:08No.1000532027そうだねx7
Xで出したニュータイプという物への解答がシリーズの中で一番好きなんだ…
10622/12/04(日)21:15:26No.1000532151+
OPにバッと入る勢いが好き
10722/12/04(日)21:15:33No.1000532190+
Xはなんかすごい変な見た目でめちゃくちゃ早い敵がいたような記憶があるけどなんだっけアイツ
10822/12/04(日)21:15:38No.1000532229+
曲も単体で聞くと普通の80年代くらいの洋楽だよな
ガンダムのEDとは思えん
10922/12/04(日)21:15:45No.1000532292+
改めて聞き直した銀色Horizonが好きすぎる
11022/12/04(日)21:16:05No.1000532436+
>1話OPもだけどDXのシルエットに切り替わる時のOPも好き
アバンで新連邦の会議で新型ガンダムの話でてから
イントロでDXのシルエットはかっこよすぎる…
11122/12/04(日)21:16:05No.1000532439+
いやー各陣営の上層部とカリスんとこの市長はクソ野郎でしたねー
11222/12/04(日)21:16:05No.1000532443そうだねx1
>Xはなんかすごい変な見た目でめちゃくちゃ早い敵がいたような記憶があるけどなんだっけアイツ
コルレル
11322/12/04(日)21:16:06No.1000532455+
白はいいんだよね…
11422/12/04(日)21:16:08No.1000532470+
初代の放送終了が1980年
ガンダムX開始が1996年
11522/12/04(日)21:16:21No.1000532555+
フロスト兄弟もガンダム乗ってるし元々何かすげーバックあるんだろうな…みたいに思ってたら
ゾンダーエプタでDXゲットする下りで連邦再建委員会のエージェントってのが明らかになって
さらに言うと宇宙へ上がる下りで軍参謀本部直属の情報将校としての姿で出てきたり
大人になった今見るとこいつら凄い奴だったんだなこのカテゴリーF…ってなる
11622/12/04(日)21:16:24No.1000532585+
>戦後に作られた傑作機のクラウダが復興の象徴でよくぞここまで感あって好きだけど上層部は全然成長してなくてほんとお前ら…ってなる
重装甲高機動弱点もバーニアくらいは完成度高すぎる
11722/12/04(日)21:16:26No.1000532605そうだねx1
アナザーガンダムで初代ガンダムについて考える話というのもすごい話ではあるX
11822/12/04(日)21:16:27No.1000532610+
エスタルド王国は忠臣に恵まれすぎている
11922/12/04(日)21:16:30No.1000532633+
>履修
12022/12/04(日)21:16:40No.1000532705+
>Xはなんかすごい変な見た目でめちゃくちゃ早い敵がいたような記憶があるけどなんだっけアイツ
コルレルじゃない新連邦のおもしろメカだとあいつは記憶に残る方
12122/12/04(日)21:16:43No.1000532735+
頭とラストのあの二人組は…NTじゃないのよね?
12222/12/04(日)21:16:45No.1000532742+
クラウダはめちゃくちゃ完成度高いし強いのに相手が覚悟ガンギマリ状態のガロードだったから畜生!
いや本当に初の宇宙戦で数分で最新鋭機のエース部隊と戦えるガロードはなんなんだよ
12322/12/04(日)21:16:48No.1000532781そうだねx2
>Xで出したニュータイプという物への解答がシリーズの中で一番好きなんだ…
個人的にはこれとクロスボーンのトビアが双璧かな
適応進化であって革新ではないよって
12422/12/04(日)21:16:52No.1000532806+
>いやー各陣営の上層部とカリスんとこの市長はクソ野郎でしたねー
大人びたキャラが多い中で突然ガンダムらしい狂人になる市長にはまいったね
12522/12/04(日)21:17:19No.1000533032+
>頭とラストのあの二人組は…NTじゃないのよね?
NTなんてものは初めから存在しないよ
12622/12/04(日)21:17:23No.1000533070+
私の愛馬は凶暴です
12722/12/04(日)21:17:30No.1000533118そうだねx3
中井和哉(新人)
12822/12/04(日)21:17:32No.1000533131そうだねx3
>能力は関係なくて明日を変えようと頑張る人なら誰でも人の革新のニュータイプになれる解釈いいよね…
奇しくも御禿もクロボンで同じ理屈を示してるのもいい
12922/12/04(日)21:17:36No.1000533171+
新作コミックのラストもしっかりタイトル回収してくれるの好き
13022/12/04(日)21:17:42No.1000533208+
>頭とラストのあの二人組は…NTじゃないのよね?
劇中で言われてる通りただの職探しじゃないかな
13122/12/04(日)21:17:42No.1000533216そうだねx6
弱きな王子を陰ながら支える怪しい大臣が
こいつ絶対黒幕だろって思って見てたら
全ての罪を被って王子庇って死んだ時は
マジで疑ってごめんなさいって気持ちになった
13222/12/04(日)21:18:16No.1000533479そうだねx2
>かかずゆみ(新人)
13322/12/04(日)21:18:17No.1000533489そうだねx1
UCの手は貸せるけどちゃんと生きてる奴でやれ!ってのも結構好きめっちゃ凄い存在になっちゃっても女の子に惹かれて戻っちゃうのとかも
13422/12/04(日)21:18:47No.1000533707そうだねx6
GとWとXと立て続けに違う方向性でガンダムの固定概念を壊す三作が出たのは本当によかったと思う
この三作があったからガンダムというコンテンツは広がったと思う
13522/12/04(日)21:19:19No.1000533990そうだねx4
あの時点でカリスとガロードが友達になれてるのがいいんだ
凄くいいんだ
13622/12/04(日)21:19:26No.1000534047そうだねx2
今大人になって見返すと印象に残る台詞回し多いな…ってなる
13722/12/04(日)21:19:30No.1000534075+
続編の漫画もあるぞ
13822/12/04(日)21:19:49No.1000534237+
優秀すぎる若者がめちゃくちゃ多いんだけど優秀じゃないやつは生きてられなかったんだろうなって
13922/12/04(日)21:19:56No.1000534286+
>コルレル
>コルレルじゃない新連邦のおもしろメカだとあいつは記憶に残る方
思い出して動画検索して見てたら記憶以上に変態機動しててダメだった…曲芸師かお前は!
14022/12/04(日)21:20:08No.1000534383+
>UCの手は貸せるけどちゃんと生きてる奴でやれ!ってのも結構好きめっちゃ凄い存在になっちゃっても女の子に惹かれて戻っちゃうのとかも
終盤の展開はアニメ版より小説版が好きだなUC
14122/12/04(日)21:20:17No.1000534469+
フロスト兄弟が生き残るのが好き
14222/12/04(日)21:20:19No.1000534478+
子供心にも最終回の予告何度も見たな
14322/12/04(日)21:20:22No.1000534517+
DX乗り換え
ゴッド乗り換え
フリーダム乗り換え
どれも好きな乗り換え回だ…
DX乗り換えは漫画もアニメもどっちも好きだ
14422/12/04(日)21:20:42No.1000534664そうだねx1
>あの時点でカリスとガロードが友達になれてるのがいいんだ
>凄くいいんだ
銃向けられた瞬間に反射で撃っちゃうの悲しい…
14522/12/04(日)21:20:47No.1000534702+
>あの時点でカリスとガロードが友達になれてるのがいいんだ
>凄くいいんだ
そんな友達を助けるために行ったのに
念のため銃を構えるところが時代の悲しさを物語っててすごい
14622/12/04(日)21:20:48No.1000534714そうだねx3
テクス先生がほんといい人すぎる
こっそりビリヤード練習してるのもかわいい
14722/12/04(日)21:20:52No.1000534749そうだねx1
>続編の漫画もあるぞ
…うん
14822/12/04(日)21:21:02No.1000534822+
可変機でバスターライフル持ってます!
あれっ…?
14922/12/04(日)21:21:04No.1000534843+
ガディールのデザイン好き
15022/12/04(日)21:21:11No.1000534898+
いつまでもガンダムを擦り続けるスポンサー=新連邦
自分の中のガンダムに固執し続ける老害ガノタ=革命軍
っていう構図悪趣味すぎるけど好き
15122/12/04(日)21:21:22No.1000534979+
>優秀すぎる若者がめちゃくちゃ多いんだけど優秀じゃないやつは生きてられなかったんだろうなって
本編ずっと見てたら途中で忘れがちだけど
あの世界コロニー落ちまくって地球人口の9割死んだ世紀末な世界だからな
15222/12/04(日)21:21:41No.1000535123+
>あの時点でカリスとガロードが友達になれてるのがいいんだ
>凄くいいんだ
友達だから相手の今まで置かれてた環境を予想するのいいよね
よくねぇよ…あの世界やっぱクソだよ…
15322/12/04(日)21:22:17No.1000535425そうだねx1
枯れちゃった前作主人公が再起するのいいよね…
15422/12/04(日)21:22:30No.1000535543+
体型はキワモノだけど顔は割とかっこいいんだよなコルレル
15522/12/04(日)21:22:35No.1000535579+
これでこいつが動かせりゃ!
15622/12/04(日)21:22:37No.1000535597+
>>優秀すぎる若者がめちゃくちゃ多いんだけど優秀じゃないやつは生きてられなかったんだろうなって
>本編ずっと見てたら途中で忘れがちだけど
>あの世界コロニー落ちまくって地球人口の9割死んだ世紀末な世界だからな
9割じゃなくて99%だ
15722/12/04(日)21:22:49No.1000535692そうだねx1
ジャミル機のデータ流用して作られたダブルエックスがジャミル機のGコンで起動するのは運命を感じる
15822/12/04(日)21:22:57No.1000535771+
>エスタルド王国は忠臣に恵まれすぎている
講和が決まったら抗戦派引き連れて討ち死にしに行く将軍もいいけど
それに付き合う相手も意志が通じてる分なんか悲しいよね
戦争ってやだね
15922/12/04(日)21:22:58No.1000535777+
あいつ地球に根付いて大都市を育ててもなおこのパトゥーリアで戦争続けてやるよって変わらなかったのヤバすぎる
16022/12/04(日)21:23:08No.1000535872そうだねx3
自分たちの世界を作るためにはまず今いる権力者たちを潰す必要があるから潰したらそいつらが荒らし嫌がらせ混乱の元だったから結果世界平和に一番貢献した形になってしまったフロスト兄弟
16122/12/04(日)21:23:23No.1000535997+
ダブルエックス起動!いいよね…
16222/12/04(日)21:23:31No.1000536062そうだねx2
ウィッツとロアビィの機体逆だろ!って言われるけどレオパルドじゃないとガブル戦の「なめんじゃねぇぇぇ!!!」が光らないだろ!って毎回言ってる
16322/12/04(日)21:23:37No.1000536117そうだねx1
集団生活をしたことなくてフリーデンに馴染めなかった序盤のガロードもかなしい
15歳ガキが集団生活を知らないってお前…
16422/12/04(日)21:23:56No.1000536266+
考えてみれば当たり前の話なんだけど地上じゃ迂闊にぶっ放せないよねサテライトキャノン
16522/12/04(日)21:23:58No.1000536282+
DX用Gコン作ってこれがないと動かんよとかいってるけどアイムザットはさぁ…
しかもわざわざ専用デザインにしたのに結局使われてないし…
16622/12/04(日)21:24:15No.1000536438+
続編でも大概面倒事をガロード達に押し付けてくるあの兄弟なんなんだよ!!
16722/12/04(日)21:24:40No.1000536627+
EDすごい好きだけどノンクレジットにするとびっくりするほど何もない
16822/12/04(日)21:24:42No.1000536646そうだねx2
>続編でも大概面倒事をガロード達に押し付けてくるあの兄弟なんなんだよ!!
厄介ファン
16922/12/04(日)21:24:43No.1000536657+
まだまだ僕たちと遊んで欲しいからXの予備パーツ組んで渡すね…
17022/12/04(日)21:24:47No.1000536691+
>続編でも大概面倒事をガロード達に押し付けてくるあの兄弟なんなんだよ!!
ライバルだからね
17122/12/04(日)21:25:21No.1000536986そうだねx1
>考えてみれば当たり前の話なんだけど地上じゃ迂闊にぶっ放せないよねサテライトキャノン
本来ぶっ放すものじゃなく威嚇のために持っておくだけのもんだと思う
核兵器ボンボン打つようなもんだ
17222/12/04(日)21:25:22No.1000536995+
最初見た時はネタ回かと思ってたガンダム売るよ!の流れがティファを守るためにガンダムにもフリーデンにも乗った筈なのに一人で生きてきたから馴染めないしすれ違うしで耐えられなくなって出てきて結局元の生き方に戻ろうとしたって流れなの普通に辛かったな
17322/12/04(日)21:25:39No.1000537152+
ガディールとかバリアントとかおもしろ
17422/12/04(日)21:25:42No.1000537179そうだねx1
>ウィッツとロアビィの機体逆だろ!って言われるけどレオパルドじゃないとガブル戦の「なめんじゃねぇぇぇ!!!」が光らないだろ!って毎回言ってる
ジョルジュといいロアビィといい細身の山崎たくみが巨体押し返すのいいよね…
17522/12/04(日)21:25:59No.1000537332+
あんなエロいお姉さんに迫られて拒絶できるガロード凄いと思う
17622/12/04(日)21:26:26No.1000537558+
エスタルドも前の戦争より前から民族戦争してんのが凄い
あの世界どんだけ戦争してんだよ
17722/12/04(日)21:26:40No.1000537670そうだねx1
>>考えてみれば当たり前の話なんだけど地上じゃ迂闊にぶっ放せないよねサテライトキャノン
>本来ぶっ放すものじゃなく威嚇のために持っておくだけのもんだと思う
>核兵器ボンボン打つようなもんだ
ところでこれボンボン打ってたやつの生き残りがいるんだけど…
17822/12/04(日)21:26:41No.1000537679+
>それに付き合う相手も意志が通じてる分なんか悲しいよね
普通なら軍部の暴走とか言われても知るか責任取れやってなるよな
17922/12/04(日)21:26:59No.1000537828そうだねx1
>あんなエロいお姉さんに迫られて拒絶できるガロード凄いと思う
あんな世界ハニトラで一回痛い目見た経験一つくらいもしかしてあったんじゃねえかなぁとかたまに思う
18022/12/04(日)21:27:01No.1000537840+
天国なんてあるのかなは主人公が一切出てこないのにガンダムXの世界観を完璧に表してて好き
18122/12/04(日)21:27:11No.1000537931そうだねx2
>自分たちの世界を作るためにはまず今いる権力者たちを潰す必要があるから潰したらそいつらが荒らし嫌がらせ混乱の元だったから結果世界平和に一番貢献した形になってしまったフロスト兄弟
ハト派も殺してるから本編中の混乱の原因の一端ではあるんだけどそれ以上にタカ派殺してるからな
戦争を望んだ結果が和平の手助けになったってのは皮肉で好き
18222/12/04(日)21:27:46No.1000538222そうだねx1
>あの世界どんだけ戦争してんだよ
そのセリフは大抵のガンダムに刺さるからやめてやれ
18322/12/04(日)21:27:49No.1000538256+
ルチルがちょっと可哀想過ぎる
18422/12/04(日)21:28:13No.1000538457そうだねx1
>あんなエロいお姉さんに迫られて拒絶できるガロード凄いと思う
多分あの時期のガロード誰も信用できない
18522/12/04(日)21:28:20No.1000538507+
>あんなエロいお姉さんに迫られて拒絶できるガロード凄いと思う
それに簡単に乗ったやつから死ぬ世界だったんだろう
18622/12/04(日)21:28:29No.1000538576+
ユニコーンから入った新参だと主人公の声こいつかよ!ってなったりするんだろうか
18722/12/04(日)21:28:35No.1000538636+
人類の9割が吹っ飛んでも人は争いをやめられないんだ…
18822/12/04(日)21:28:41No.1000538686+
しれっとノーダメージなオルバは何なんだよ!
18922/12/04(日)21:28:55No.1000538794+
ガンダム界の隠れ名操舵主シンゴ・モリ
なんで地上戦艦しか乗ってなかったのにいきなり宇宙戦艦も操舵できるんです…?
19022/12/04(日)21:29:07No.1000538894+
フロスト兄弟の立ち回りが上手いというかクッソー邪魔なハト派が…ってなってるとこにそいつら纏めて殺してきて自分らの出身とか打ち明けてくるの取り入り方上手い…
19122/12/04(日)21:29:20No.1000539001+
一年戦争以上の規模の戦争を7回やってる世界だ
面構えが違う
19222/12/04(日)21:29:20No.1000539002+
人口の99%超が死亡してなんで再建する気になれたんだ
19322/12/04(日)21:29:52No.1000539248+
あの世界バルチャーも割とクズばかりだからな…
同業者が動けなくなった?コクピット潰して使えるパーツだけ持ってくぜー!ってやつらだし
19422/12/04(日)21:29:53No.1000539258そうだねx1
>人口の99%超が死亡してなんで再建する気になれたんだ
生きなければならなかったからな…
19522/12/04(日)21:29:57No.1000539279そうだねx3
>人口の99%超が死亡してなんで再戦する気になれたんだ
19622/12/04(日)21:30:03No.1000539331+
>Xで出したニュータイプという物への解答がシリーズの中で一番好きなんだ…
刻が見えたってそれを現実のものにしようと努力しないと意味ねえだろ…いいよね…
19722/12/04(日)21:30:10No.1000539380+
>人類の9割が吹っ飛んでも人は争いをやめられないんだ…
上でも言われてるが100億が1億ちょいになってるので99%だ
19822/12/04(日)21:30:12No.1000539398+
>なんで地上戦艦しか乗ってなかったのにいきなり宇宙戦艦も操舵できるんです…?
マニュアル読んだだけだが?
19922/12/04(日)21:30:19No.1000539460+
ガンダムX三号機にもう使えないはずのサテライトキャノン直して付けた方が絶対面白いだろうなぁとか絶対思ってるよあの兄弟
20022/12/04(日)21:30:31No.1000539572+
>ユニコーンから入った新参だと主人公の声こいつかよ!ってなったりするんだろうか
俺はガンダムXガロード役の高木渉なんで…って一回はオファー断った高木
20122/12/04(日)21:30:46No.1000539682+
>ガンダム界の隠れ名操舵主シンゴ・モリ
>なんで地上戦艦しか乗ってなかったのにいきなり宇宙戦艦も操舵できるんです…?
マニュアル読んだら出来た!
20222/12/04(日)21:30:52No.1000539740+
fu1700156.jpg[見る]
これで生き残ってる人が居るのはすごいね人類…
20322/12/04(日)21:30:53No.1000539742そうだねx1
>人口の99%超が死亡してなんで再建する気になれたんだ
少なくともシェルターの中よりかはマシになったし
日々成長する子供達がいたらその未来の為に大人は頑張らなきゃいけないんだよ
20422/12/04(日)21:31:00No.1000539807+
うろ覚えだけどD.O.M.E.ってどんな仕組みだったっけ
なんか小さい頃はアムロみたいなすげぇNTを材料にして作ったって認識で見てた
20522/12/04(日)21:31:16No.1000539956そうだねx1
人間のタフさもそうだがコロニー40基落とされて数年で太陽を再び見せた地球さんも滅茶苦茶タフ
20622/12/04(日)21:31:31No.1000540074+
>うろ覚えだけどD.O.M.E.ってどんな仕組みだったっけ
>なんか小さい頃はアムロみたいなすげぇNTを材料にして作ったって認識で見てた
ファーストニュータイプを遺伝子レベルまで分解した
20722/12/04(日)21:31:37No.1000540128+
>エスタルドも前の戦争より前から民族戦争してんのが凄い
>あの世界どんだけ戦争してんだよ
ガスタールとは何世代か挟んでお互いに殺しまくり焼きまくり時々レイプ!レイプ!やってるけど
連邦軍がせめてきたぞっ!ってなってノーザンベルの仲介で集団安全保障組むとか
それが子供向けアニメ世界背景のやることかーっ!!!ってなる
20822/12/04(日)21:31:43No.1000540184+
地味にエニルとトニヤの関係が好き
20922/12/04(日)21:31:47No.1000540223+
>うろ覚えだけどD.O.M.E.ってどんな仕組みだったっけ
>なんか小さい頃はアムロみたいなすげぇNTを材料にして作ったって認識で見てた
ファーストニュータイプを遺伝子レベルでバラバラにしてシステムに組み込んだものって説明されてるけどその詳細は明かされてなかった気がする
21022/12/04(日)21:31:49No.1000540248+
極限まで削った装甲にDXの実弾兵装フルバーストをシューッ!
21122/12/04(日)21:32:13No.1000540427+
この世界気軽にNTを生体ユニットにしてくる…
21222/12/04(日)21:32:29No.1000540551+
子どもたちのために大人たちは頑張ったし子どもたちも頑張る大人たちを見てタフに育った
21322/12/04(日)21:32:36No.1000540618そうだねx4
かなりのポストアポカリプスだよねX世界
21422/12/04(日)21:32:37No.1000540624そうだねx1
シャアとアムロがトラウマを抱えながらも立派な大人になれたifみたいなジャミルとランスロー好き
21522/12/04(日)21:32:40No.1000540651+
>この世界気軽にNTを生体ユニットにしてくる…
イルカだって組み込んじゃう
21622/12/04(日)21:32:45No.1000540695+
ティファに感化されて銃殺刑に処されるニコラとか渋い脇役が多い
21722/12/04(日)21:33:01No.1000540849そうだねx3
>かなりのポストアポカリプスだよねX世界
マッドマックスとか北斗の拳のジャンル
21822/12/04(日)21:33:04No.1000540868+
中継衛星がフル稼働してた時のサテライトキャノンを相手にするとか考えたくもない…
21922/12/04(日)21:33:09No.1000540898そうだねx3
でもアルベルト役は適任だったよ間違いなく
22022/12/04(日)21:33:20No.1000540983+
>人口の99%超が死亡してなんで再建する気になれたんだ
死にたくないから
それに尽きると思う
22122/12/04(日)21:33:21No.1000540990そうだねx1
Gビットという最強戦力を「こんなものはもう要らないんだっ!」って撃墜していくジャミルいいよね…
22222/12/04(日)21:33:22No.1000541006+
ダブルエックスのマシンキャノン類全部合わせたら普通に重機関砲だからな…
あとビームソードなんかでけえし
22322/12/04(日)21:33:33No.1000541088+
>子どもたちのために大人たちは頑張ったし子どもたちも頑張る大人たちを見てタフに育った
よっしゃ戦争しようぜ戦争!
22422/12/04(日)21:33:34No.1000541091+
ランスローはガロードとパーラの名乗りに苦笑してるのがすごい好き
22522/12/04(日)21:33:53No.1000541283そうだねx1
ファーストニュータイプに比べたらすっぽんぽん生体ユニットはまだマシに見えてくるな
22622/12/04(日)21:33:57No.1000541319そうだねx3
>シャアとアムロがトラウマを抱えながらも立派な大人になれたifみたいなジャミルとランスロー好き
ジャミルめ人を育てる才能もあったようだなってガロード見てニッコリするのいいよね…
22722/12/04(日)21:34:06No.1000541388+
>かなりのポストアポカリプスだよねX世界
1話がそれなりに明るいから騙されるけどだいぶ暗い世界の筈なんだよね
22822/12/04(日)21:34:08No.1000541414+
>極限まで削った装甲にDXの実弾兵装フルバーストをシューッ!
頭と肩と胴体についてるんだっけ
多いよね
22922/12/04(日)21:34:08No.1000541419+
「たとえ精神波でコントロールされていようと動いているのは物理的物体だから倒せる」は脳筋すぎる…できた…
23022/12/04(日)21:34:12No.1000541444+
お前本当にガンダム世界の住人か?ってなるテクスさん
23122/12/04(日)21:34:12No.1000541446+
ガンダム世界一ボロボロのはずなんだけど生きることに一生懸命な人たちばかりでむしろ活気を感じる
戦後日本みたいなというか
23222/12/04(日)21:34:22No.1000541525そうだねx1
サテキャ撃つための土台だからかXやDXはそもそもの出力や剛性がとんでもない
23322/12/04(日)21:34:23No.1000541546+
たまにここに貼られる滅茶苦茶に落ちてくるコロニーはあれコラでもなんでもないからな…
なんか立場の違いで1:39の構図になったからその39のコロニーを地球に落としてるんだよな…
23422/12/04(日)21:34:53No.1000541791+
ガロードティファキッドパーラカリスの戦後生まれ達が逞しくてよい
23522/12/04(日)21:34:55No.1000541811+
ダブルエックスはまーほんと硬ぇんだわ…
23622/12/04(日)21:35:12No.1000541962+
いやあエアリアルくんには何人組み込まれてるんでしょうね…
23722/12/04(日)21:35:18No.1000542015+
落ちるだけ落ちたらもう上がるしかないみたいな逞しさは感じる
23822/12/04(日)21:35:35No.1000542158+
バルカンとマシンキャノンとブレストランチャー
こうして挙げると実弾武器めっちゃ積まれてるなDX
23922/12/04(日)21:35:39No.1000542201+
>ダブルエックスはまーほんと硬ぇんだわ…
ビームナイフ
強すぎだろ!
24022/12/04(日)21:35:41No.1000542214+
>ガンダム世界一ボロボロのはずなんだけど生きることに一生懸命な人たちばかりでむしろ活気を感じる
>戦後日本みたいなというか
まず完全に詰んだ状態だったはずの壊滅的打撃から10数年で復興してきてるという実績があるからな
そこにF兄弟のタカ派皆殺しがスーッと効いて…
24122/12/04(日)21:35:49No.1000542273+
>いやあエアリアルくんには何人組み込まれてるんでしょうね…
D.O.M.E.を思い出したよあれは…
24222/12/04(日)21:36:06No.1000542421+
>たまにここに貼られる滅茶苦茶に落ちてくるコロニーはあれコラでもなんでもないからな…
>なんか立場の違いで1:39の構図になったからその39のコロニーを地球に落としてるんだよな…
本当に頭おかしいぜ…
24322/12/04(日)21:36:34No.1000542657+
ギレンでもドン引きしそうなX世界
24422/12/04(日)21:36:35No.1000542667そうだねx2
たくましさを感じるというか逞しいやつだけが生き残ったんだ
逞しいやつしか生き残れなかったとも言う
24522/12/04(日)21:36:36No.1000542671+
ラスヴェートのサーベルバシバシ食らっても中々破損しないの凄いよねDX
そんな重装甲サクサク切り裂くビームナイフなんなんだ…
24622/12/04(日)21:36:51No.1000542806+
>>たまにここに貼られる滅茶苦茶に落ちてくるコロニーはあれコラでもなんでもないからな…
>>なんか立場の違いで1:39の構図になったからその39のコロニーを地球に落としてるんだよな…
>本当に頭おかしいぜ…
ここで落とさんかったら負け確なんだからもう落とすわ
頭おかしい
24722/12/04(日)21:37:07No.1000542919そうだねx1
コロニーは落として嬉しいコレクションじゃないんですよ
24822/12/04(日)21:37:13No.1000542968+
ガロード何歳まで青空見たことなかったんだっけ…
24922/12/04(日)21:37:13No.1000542976そうだねx2
Gコンは特撮グッズみたいな魅力あったと思う
25022/12/04(日)21:37:21No.1000543036そうだねx1
あれだけの惨状になっても戦争してた当事者がまだ戦争したがってるのがほんとさあ…
25122/12/04(日)21:37:23No.1000543062+
xはワクワクしながら見てたわ…
男の子ってああいう超兵器好きでしょ!!
25222/12/04(日)21:37:24No.1000543070+
ガンダムの装甲が固いのは壊れると作画が面倒だからって聞いてえぇ…ってなった
25322/12/04(日)21:37:27No.1000543101+
ガロードだって銃口向けられたら反射的に反撃しちゃうからなぁ
相当殺伐としてる
25422/12/04(日)21:37:30No.1000543120+
>ギレンでもドン引きしそうなX世界
文明の存続すら困難なレベルまで崩壊してるからな
25522/12/04(日)21:37:35No.1000543146そうだねx3
個人的にポスト・アポカリプスなのに未来が明るい要素が多いXと完全無欠のハッピーエンドに見えて世界観的にはむしろ後ろに下がって割りと詰んでるGの対比が好き
25622/12/04(日)21:37:46No.1000543227そうだねx1
ヘビーアームズ先輩しかりストライク後輩しかりガンダム世界のナイフはつよい
25722/12/04(日)21:37:59No.1000543325+
>なんか立場の違いで1:39の構図になったからその39のコロニーを地球に落としてるんだよな…
対立派の殲滅と攻撃を同時にできてラッキー!
あたまおかしい
25822/12/04(日)21:38:10No.1000543424+
荒れに荒れてるんだけど最終回はこれから平和に向かっていくんだろうなって感じられるのが好き
25922/12/04(日)21:38:11No.1000543431+
>あれだけの惨状になっても戦争してた当事者がまだ戦争したがってるのがほんとさあ…
あれだけの犠牲を払って倒せなかったんじゃ満足できないもんな!
26022/12/04(日)21:38:21No.1000543502+
>あれだけの惨状になっても戦争してた当事者がまだ戦争したがってるのがほんとさあ…
CE世界のトップと仲良くなれそう
26122/12/04(日)21:38:26No.1000543536+
宇宙世紀は総人口が半分になっちゃったよぉ…って嘆いて恐怖する程度には人間が居たが
アフターウォーは冒頭のナレ死人口ヤバ過ぎてマジでマッポーめいた世界してるしなぁ…
26222/12/04(日)21:38:38No.1000543633+
>個人的にポスト・アポカリプスなのに未来が明るい要素が多いXと完全無欠のハッピーエンドに見えて世界観的にはむしろ後ろに下がって割りと詰んでるGの対比が好き
地球がえらいことになってんな…
26322/12/04(日)21:38:42No.1000543664+
本編から9年後にはディクセンみたいな高性能MS開発してるのおかしいし
それに対抗できるエックスやベルフェゴールもおかしい
26422/12/04(日)21:38:54No.1000543747+
>個人的にポスト・アポカリプスなのに未来が明るい要素が多いXと完全無欠のハッピーエンドに見えて世界観的にはむしろ後ろに下がって割りと詰んでるGの対比が好き
Gだっていくつかの問題はあっても明るい未来に進んで行くエンドだろ
26522/12/04(日)21:39:00No.1000543792+
>あれだけの惨状になっても戦争してた当事者がまだ戦争したがってるのがほんとさあ…
相手を完全殲滅しないと気が済まないんだろうね
26622/12/04(日)21:39:05No.1000543836+
>>ギレンでもドン引きしそうなX世界
>文明の存続すら困難なレベルまで崩壊してるからな
相手の文明滅んでないから戦争は終わってない
26722/12/04(日)21:39:07No.1000543853+
作監3人で回してる上に作監やってないときは原画やってるっていうアホみたいな状況だったからな…
26822/12/04(日)21:39:18No.1000543935+
α外伝で荒廃した未来舞台はなるほどなーってなった
26922/12/04(日)21:39:25No.1000543992+
(我ら兄弟を認めないし)こんな醜い世界滅ぼそうぜ!
27022/12/04(日)21:39:28No.1000544031そうだねx1
ジャミルや大人たちが求めるニュータイプはティファみたいな超能力者を求めるけどDOMEがいうニュータイプがガロードみたいな何者にもとらわれない人がなのがいいんだ
27122/12/04(日)21:39:39No.1000544114そうだねx1
考えたらGの世界は環境破壊が進んだ果ての世界だったか
だから地球環境再生用マシン作ろう!できた!
27222/12/04(日)21:40:03No.1000544304+
>個人的にポスト・アポカリプスなのに未来が明るい要素が多いXと完全無欠のハッピーエンドに見えて世界観的にはむしろ後ろに下がって割りと詰んでるGの対比が好き
でもGの方もデビルガンダム討伐のためとはいえ各コロニーが一致団結してくれたのは希望の光だと思う
本当に希望の未来になるかは分からないとしても
27322/12/04(日)21:40:06No.1000544319+
>考えたらGの世界は環境破壊が進んだ果ての世界だったか
>だから地球環境再生用マシン作ろう!できた!
正常に稼働してたら人類救われてたかな…?
27422/12/04(日)21:40:41No.1000544587+
Gはドモンの背景が重すぎるっていうか…
27522/12/04(日)21:40:44No.1000544610+
Gの世界は地球環境はズタボロだけど一応人類は元気でやってるからな
地球が迷惑かかってるけど
27622/12/04(日)21:41:01No.1000544735+
>サテキャ撃つための土台だからかXやDXはそもそもの出力や剛性がとんでもない
マイクロウェーブを地表着弾させた時の爆風のでかいこと…
27722/12/04(日)21:41:10No.1000544809そうだねx1
W~Xは現場本当に大変だったそうだもんな…
監督なんてゴルドランと同時だったしサンライズ無茶振りしすぎる
27822/12/04(日)21:41:38No.1000545040+
>でもGの方もデビルガンダム討伐のためとはいえ各コロニーが一致団結してくれたのは希望の光だと思う
>本当に希望の未来になるかは分からないとしても
ソレスタルビーイングは倒せたけどだからって地球連邦が結成されるわけでもなく三国で小競り合いがこれからも続く00世界みたいなもんだな…
27922/12/04(日)21:41:41No.1000545062+
>>個人的にポスト・アポカリプスなのに未来が明るい要素が多いXと完全無欠のハッピーエンドに見えて世界観的にはむしろ後ろに下がって割りと詰んでるGの対比が好き
>でもGの方もデビルガンダム討伐のためとはいえ各コロニーが一致団結してくれたのは希望の光だと思う
>本当に希望の未来になるかは分からないとしても
一致団結が続く派とデビルコロニー戦で各国が隠し持ってた兵器使いまくったせいで絶対ピリピリしたムードになってる派の溝は深い
28022/12/04(日)21:42:10No.1000545265+
>Gはドモンの背景が重すぎるっていうか…
母は死に父は冷凍刑兄は自己犠牲で師匠も腕の中で死んで俺はこのザマだ!!!
28122/12/04(日)21:42:15No.1000545311+
兄弟の共感能力とか立ち回りの上手さとかパイロットの腕も中々良いのにフラッシュシステム使えないって一点で全てが台無し判定はおかしいだろ…
28222/12/04(日)21:42:33No.1000545443+
>>Gはドモンの背景が重すぎるっていうか…
>母は死に父は冷凍刑兄は自己犠牲で師匠も腕の中で死んで俺はこのザマだ!!!
そんな俺にも愛を誓いあった女がいます!
28322/12/04(日)21:42:39No.1000545479+
>ソレスタルビーイングは倒せたけどだからって地球連邦が結成されるわけでもなく三国で小競り合いがこれからも続く00世界みたいなもんだな…
劇場版のエンディングで団結できたのはすげぇな…
28422/12/04(日)21:43:02No.1000545687+
>兄弟の共感能力とか立ち回りの上手さとかパイロットの腕も中々良いのにフラッシュシステム使えないって一点で全てが台無し判定はおかしいだろ…
だってフラッシュシステムに対応すれば一人で完全な連携とれる13人のパイロット確保と同義だし…
28522/12/04(日)21:43:08No.1000545734+
Gガン世界の何がひどいって火星をテラフォーミングしてリゾート地にしてる程度には環境自由自在に変える技術自体はもうあること
28622/12/04(日)21:43:16No.1000545792+
>兄弟の共感能力とか立ち回りの上手さとかパイロットの腕も中々良いのにフラッシュシステム使えないって一点で全てが台無し判定はおかしいだろ…
人類99%死滅はフラッシュシステムが原因の一つだから…
28722/12/04(日)21:43:21No.1000545837+
>兄弟の共感能力とか立ち回りの上手さとかパイロットの腕も中々良いのにフラッシュシステム使えないって一点で全てが台無し判定はおかしいだろ…
フラッシュシステムが強すぎるから…
厳選育成してたらどうしてもね
28822/12/04(日)21:43:41No.1000546021+
>そんな俺にも愛を誓いあった女がいます!
お父様が元凶でした…貴方に合わせる顔がないので去ります…
28922/12/04(日)21:43:42No.1000546029+
>Gガン世界の何がひどいって火星をテラフォーミングしてリゾート地にしてる程度には環境自由自在に変える技術自体はもうあること
地球かわうそ…
29022/12/04(日)21:44:17No.1000546302+
>>ソレスタルビーイングは倒せたけどだからって地球連邦が結成されるわけでもなく三国で小競り合いがこれからも続く00世界みたいなもんだな…
>劇場版のエンディングで団結できたのはすげぇな…
まぁ刹那が飛んだ後少なくとも旧人類とイノベでまた衝突してさらに反ELSとかも絶対あるだろうから…
29122/12/04(日)21:44:18No.1000546313+
Gは地球の立場が圧倒的に下だから仕方ないんだ…
29222/12/04(日)21:44:24No.1000546353+
>Gガン世界の何がひどいって火星をテラフォーミングしてリゾート地にしてる程度には環境自由自在に変える技術自体はもうあること
重力制御も完璧だし「気」が科学分野だったりゴッドの出力がパイロットのテンションや気合で無限に上がるとか滅茶苦茶な科学力してるんだよな
29322/12/04(日)21:44:27No.1000546378+
フラッシュシステム動かせた?…すね!する兄弟
29422/12/04(日)21:44:38No.1000546473+
Fシステムによるビットの圧倒的暴力見たらそりゃツインズシンクロニシティなんてカテゴリーFですわ
29522/12/04(日)21:44:47No.1000546537+
少なくともコロニー国家にとっては地球に残ってる負け組アーシアンなんてどうでもいいからな…
29622/12/04(日)21:44:57No.1000546602+
ファンネルやらのビット兵器と違って本体が分からないくらい同じ動きするもんなフラッシュシステム
アムロが分身したらヤバい
29722/12/04(日)21:45:08No.1000546684+
>まぁ刹那が飛んだ後少なくとも旧人類とイノベでまた衝突してさらに反ELSとかも絶対あるだろうから…
寿命が違うのは明確に揉めるよね…
29822/12/04(日)21:45:09No.1000546697+
>>ソレスタルビーイングは倒せたけどだからって地球連邦が結成されるわけでもなく三国で小競り合いがこれからも続く00世界みたいなもんだな…
>劇場版のエンディングで団結できたのはすげぇな…
ELSが来たのが早すぎたとはいえCBという共通の敵を通して地球を統一して宇宙人とファーストコンタクトしても恥がないように備えるのがイオリアおじいちゃんの計画だから…
29922/12/04(日)21:45:13No.1000546737+
>フラッシュシステム動かせた?…すね!する兄弟
アベルはちょっとだけ可哀想だったな
まあ対応しちゃった時点で兄弟的に絶許だから仕方ないね!
30022/12/04(日)21:45:24No.1000546824+
>>Gガン世界の何がひどいって火星をテラフォーミングしてリゾート地にしてる程度には環境自由自在に変える技術自体はもうあること
>地球かわうそ…
新しく上書きする技術はあっても修復する技術ではないんだろう
出来たよ!アルティメットガンダム!
30122/12/04(日)21:45:56No.1000547060そうだねx1
>イオリアおじいちゃんの計画だから…
こいつどこまで見えてたんだよ…ってなって未だに怖い
30222/12/04(日)21:45:59No.1000547073+
>ウィッツとロアビィの機体逆だろ!って言われるけどレオパルドじゃないとガブル戦の「なめんじゃねぇぇぇ!!!」が光らないだろ!って毎回言ってる
リアルタイムで見てた子供の頃マジで逆に乗ってると思ってた…
いやなんでだろうなほんと
アニメ見慣れてなかったのかな
30322/12/04(日)21:46:31No.1000547302+
餌になってくれ
30422/12/04(日)21:46:35No.1000547335+
大体の事はコーヒー3、4杯飲んでたら終わるみたいなセリフ好き
30522/12/04(日)21:46:39No.1000547365+
>こいつどこまで見えてたんだよ…ってなって未だに怖い
そんなイオリアもガンダムが人型ロボットになってプロレスするとは思ってなかった
30622/12/04(日)21:46:39No.1000547381そうだねx5
>>そんな俺にも愛を誓いあった女がいます!
>お父様が元凶でした…貴方に合わせる顔がないので去ります…
ミカムラ博士は本当にどのツラ下げて本編終盤までドモンと会話してたんだオメーすぎて困る
30722/12/04(日)21:46:49No.1000547448+
平成三部作のガンダムで屈指のイケメンだと思うスレ画
30822/12/04(日)21:46:50No.1000547461+
フラッシュシステム使ってサテライトキャノン同時ぶっぱしようぜ!はどう考えても頭おかしいよ…
30922/12/04(日)21:47:44No.1000547879そうだねx2
>平成三部作のガンダムで屈指のイケメンだと思うスレ画
逆にDXは割と癖強い顔してると思う
顔というか髭
31022/12/04(日)21:47:45No.1000547883+
>そんなイオリアもガンダムが人型ロボットになってプロレスするとは思ってなかった
「ガンダム」がどんなものになるかは分からないのに「ガンダム」って名前だけは最初から考えてるんだよなあの禿…
31122/12/04(日)21:47:55No.1000547964そうだねx1
>>ウィッツとロアビィの機体逆だろ!って言われるけどレオパルドじゃないとガブル戦の「なめんじゃねぇぇぇ!!!」が光らないだろ!って毎回言ってる
>リアルタイムで見てた子供の頃マジで逆に乗ってると思ってた…
>いやなんでだろうなほんと
>アニメ見慣れてなかったのかな
スマートなキャラがスピードタイプで荒っぽいキャラが重武装ってのがスタンダードではある
ただ実際の所ロアビィはクールぶってるけどかなり荒っぽくて攻撃的な面があるしウィッツは結構センチメンタルで打たれ弱いんだが
31222/12/04(日)21:47:58No.1000547993+
フラッシュシステムがヤバいんだけど
そのフラッシュシステムを最大限に活かすためのサポート兵器なんかも沢山作ってて
まだまだトンデモ兵器沈んでたりするんだろうなって思うX世界
31322/12/04(日)21:48:13No.1000548090+
>フラッシュシステム使ってサテライトキャノン同時ぶっぱしようぜ!はどう考えても頭おかしいよ…
なお実際ぶっ放したやつはそれでトラウマになった
そりゃそうだよね…
31422/12/04(日)21:48:18No.1000548136+
3部作前半機ではスレ画が一番
後半機ではゴッドが一番好き
31522/12/04(日)21:48:20No.1000548151+
イオリアは人類の可能性を信じて必要なものは用意したけど計画自体は最終的に上手く行けばいいでガバガバだからな…
31622/12/04(日)21:48:49No.1000548361+
サテライトシステムも本来は反射衛星でどこでも撃てるからな…
31722/12/04(日)21:48:53No.1000548389+
これだからカッシュ家の人間は信用ならん!!!!1111
31822/12/04(日)21:49:10No.1000548530+
>>平成三部作のガンダムで屈指のイケメンだと思うスレ画
>逆にDXは割と癖強い顔してると思う
>顔というか髭
ガンダム無双でラクス乗せると「今日はお髭にしましょうね❤」っていうの滅茶苦茶ネタにされたな
よりによってそれ言うのがDXと∀だからな
31922/12/04(日)21:49:10No.1000548539そうだねx1
Xが好きなやつとはわかりあえる気がするんだ…
32022/12/04(日)21:49:36No.1000548733そうだねx2
>これだからカッシュ家の人間は信用ならん!!!!1111
自分の娘まで騙して利用しておいてどの口がすぎる…
32122/12/04(日)21:50:04No.1000548923+
他の世界は暗いみたいに言うけど実はそれ明言されてもいない妄想で
本当にED後で戦争また始まっちゃったX
本当に未来が無かったのはX
32222/12/04(日)21:50:31No.1000549144そうだねx1
嫉妬心があったからって昔馴染みのお隣さんの家庭滅茶苦茶に破壊するの本当に悪魔すぎてヤバいよねミカムラのおじさん
32322/12/04(日)21:50:35No.1000549174+
>サテライトシステムも本来は反射衛星でどこでも撃てるからな…
アムロ13人が完璧な連携でサテライトキャノン打ち放題してくると考えると
月光蝶除けば一番大量破壊兵器やってるな
32422/12/04(日)21:50:50No.1000549294そうだねx1
>大体の事はコーヒー3、4杯飲んでたら終わるみたいなセリフ好き
飲みすぎだろ
32522/12/04(日)21:51:10No.1000549442+
>アムロ13人が完璧な連携でサテライトキャノン打ち放題してくると考えると
>月光蝶除けば一番大量破壊兵器やってるな
何と戦うつもりなんだこいつら…
32622/12/04(日)21:51:23No.1000549519そうだねx1
赤字で変なのが来た
32722/12/04(日)21:51:52No.1000549750+
あの時期の前期主人公ガンダムでボディと腰が一番好きだわ
バックパックはウイングで肩はシャイニングだけど
32822/12/04(日)21:51:57No.1000549785+
>>これだからカッシュ家の人間は信用ならん!!!!1111
>自分の娘まで騙して利用しておいてどの口がすぎる…
終盤の急に浄化されてるミカムラ博士も大概だけどゴッドに乗り換える時に地球の裏からレインに遠隔操作させるシーンもなに理解者面してんだコイツってなる
32922/12/04(日)21:52:11No.1000549894+
女キャラだったら多分紫豚やカテ公を超える逸材になれると思うミカムラのおじさん
33022/12/04(日)21:52:12No.1000549902+
昔のガンダムって毎回戦闘シーンあるの羨ましい水星って戦闘シーン少ないし
33122/12/04(日)21:52:54No.1000550214+
X本編後に戦争がまた始まったっていうのはだいたいソースを示さないアンチ

[トップページへ] [DL]