[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4427人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670149844909.jpg-(96144 B)
96144 B22/12/04(日)19:30:44No.1000477142そうだねx26 20:31頃消えます
主人公貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/04(日)19:31:34No.1000477532そうだねx95
これは花婿だわ
222/12/04(日)19:31:59No.1000477751そうだねx79
こういうのが見たかった
322/12/04(日)19:32:01No.1000477772+
これが令和のガンダム主人公…
422/12/04(日)19:32:05No.1000477797そうだねx26
毎回レスバ強い
522/12/04(日)19:32:36No.1000478032そうだねx44
ここ特に作画よかったよね
というかライティングが綺麗だったよね
622/12/04(日)19:32:42No.1000478080そうだねx23
嫁の話になるとどもらないのいいよね…
722/12/04(日)19:33:14No.1000478330そうだねx17
そうそうこういうのが見たかった
822/12/04(日)19:33:32No.1000478454+
コンテ誰?
上手いね
922/12/04(日)19:33:46No.1000478573+
MSに楽しそうに話しかけながらどんどん敵を倒すの怖い
これが魔女…
1022/12/04(日)19:33:56No.1000478651+
信頼と覚悟きまってたな…
1122/12/04(日)19:34:55No.1000479094そうだねx40
私のお嫁さんは私のためにガンバってくれました
だから次は私が花婿としてガンバる番です
1222/12/04(日)19:35:14No.1000479239+
MS戦なら負けなしの主人公
1322/12/04(日)19:35:15No.1000479253そうだねx1
ところでキミ比喩じゃなく機械とお話してるようにみえるんだが…
1422/12/04(日)19:35:23No.1000479300+
お嫁さんってのは…幸せで…幸せで…幸せの絶頂の時になるものなんです
1522/12/04(日)19:35:31No.1000479376+
私とミオリネさんとエアリアルたちは負けません!!
1622/12/04(日)19:35:56No.1000479563+
>ところでキミ比喩じゃなく機械とお話してるようにみえるんだが…
みんなで私たちのお嫁さんを守ります!!
1722/12/04(日)19:36:08No.1000479663そうだねx36
花婿だからってきっちり返すのは意外だった
ミオリネが花嫁だからって助けてくれたことがよほど刺さったんだな
1822/12/04(日)19:36:12No.1000479702そうだねx7
これ理想の夫婦だな
見てるかシャディク
1922/12/04(日)19:36:26No.1000479810そうだねx22
7話のミオミオの行動が想像以上に響いてた花婿
2022/12/04(日)19:36:45No.1000479970そうだねx3
めっちゃ良かったけどスレミオの描写はどうしてもその話のメインに印象譲るな...となった
次は本格的にエアリアルの謎に踏み込むんだろうけど
2122/12/04(日)19:36:57No.1000480076+
((((「みんな」…?))))
2222/12/04(日)19:37:08No.1000480143+
大丈夫?呪いが煮詰まって「もっとよこせエアリアル!」にならない?
2322/12/04(日)19:37:38No.1000480399+
もう花婿を他に譲る気なさそうだな
2422/12/04(日)19:37:47No.1000480458+
>めっちゃ良かったけどスレミオの描写はどうしてもその話のメインに印象譲るな...となった
>次は本格的にエアリアルの謎に踏み込むんだろうけど
逆に今回であとチャランさんがちょっかいかけるぐらいで野郎どもが2人のストーリーに介入できる余地なくなったからまあ…
2522/12/04(日)19:38:11No.1000480677+
>>ところでキミ比喩じゃなく機械とお話してるようにみえるんだが…
>みんなで私たちのお嫁さんを守ります!!
ガンダムなのか…!?
2622/12/04(日)19:38:16No.1000480724+
かっこいい一面が見れた
㈱ガンダムという新たな目標が出来た
うnうn主人公らしい…
…いややっぱ怖くない?
2722/12/04(日)19:38:31No.1000480835そうだねx2
花婿なら止めてやれからのスレ画だからかなり破壊力高い
ミオリネにもその場にいて欲しかった
2822/12/04(日)19:38:44No.1000480922そうだねx6
シャディクさんは誰も信じてないみたいですが!
私はお嫁さんを信じます!
2922/12/04(日)19:39:01No.1000481068そうだねx15
もう自分が婿でミオリネが嫁なこと受け入れてません?
3022/12/04(日)19:39:22No.1000481237そうだねx4
>花婿なら止めてやれからのスレ画だからかなり破壊力高い
>ミオリネにもその場にいて欲しかった
今の段階で本人の前で言っちゃうとミオミオの死亡ゲージ跳ね上がるからまだ温存して貰わないと困る
3122/12/04(日)19:39:28No.1000481305+
とはいえ
お前はミオリネに守ってもらってるだけってのも今後来そうでな
3222/12/04(日)19:39:32No.1000481339+
先週もうちのミオリネさんとか言ってたしもう家族気分よ
3322/12/04(日)19:39:36No.1000481384+
間違いなくママっていう地雷が爆発すると思うけど
なんかスレッタとミオリネの二人なら乗り越えられそうだな…
3422/12/04(日)19:39:39No.1000481405+
スレッタはノンケとか言われてたがこの調子だとマジで結婚するんだが
3522/12/04(日)19:40:17No.1000481681そうだねx2
>お前はミオリネに守ってもらってるだけってのも今後来そうでな
言ってること正しくはあるからね…
今のところ出来るのはそれこそ決闘ぐらいだけどもう悪辣な大人たちのターンに入るだろうし
3622/12/04(日)19:40:18No.1000481688+
急に笑顔で蹂躙始めるの怖えよ…
3722/12/04(日)19:40:31No.1000481805+
二人の間で結婚することについてはもうなんかアリになってるんだろうか
3822/12/04(日)19:41:05No.1000482088そうだねx18
ちゃんとミオリネのこと嫁さんだと思ってたんだ…ふーん…
3922/12/04(日)19:41:11No.1000482152+
>>めっちゃ良かったけどスレミオの描写はどうしてもその話のメインに印象譲るな...となった
>>次は本格的にエアリアルの謎に踏み込むんだろうけど
>逆に今回であとチャランさんがちょっかいかけるぐらいで野郎どもが2人のストーリーに介入できる余地なくなったからまあ…
言い方悪いがシャディクの恋愛は無くなっただろうしな
4022/12/04(日)19:41:44No.1000482420そうだねx2
>二人の間で結婚することについてはもうなんかアリになってるんだろうか
少なくともミオリネにとってはデメリットひとつもなくなってない?スレッタの所属はもう自分の会社だし
4122/12/04(日)19:42:21No.1000482702+
グエル:脈がない(スレッタ)
シャディク:脈がない(ミオリネ)
エラン:脈がない(物理)
って言われてた
4222/12/04(日)19:42:40No.1000482876+
偽装婚約のはずだったのでは
4322/12/04(日)19:43:14No.1000483169+
あくらつなレズハック
4422/12/04(日)19:43:19No.1000483214+
相手の隙は逃さない確実に刺し込んでいく戦闘スタイルの主人公いいよね...こわい...
4522/12/04(日)19:43:38No.1000483401+
ホルダー関係を続けるって事は婚約するって事だしな...
いやミオリネが地球に逃げるまでの話だったんだが7話で退路切ったし...
4622/12/04(日)19:43:58No.1000483567そうだねx27
>偽装婚約のはずだったのでは
はずが本気になるのお好きでしょう?
4722/12/04(日)19:44:25No.1000483829そうだねx1
>あくらつなレズハック
少なくとも正式な手順は踏んでるから...
4822/12/04(日)19:44:34No.1000483924そうだねx10
スレ画のあとは温室までミオリネ迎えに行ったんだよね...?チャラ男さんが入るなと言われた温室に...
4922/12/04(日)19:45:23No.1000484316+
手前の人生賭けて助けてくれたパートナーのために頑張れるいい子
5022/12/04(日)19:45:48No.1000484533+
今回で百合に挟まる男候補が全員脱落したわけか…
5122/12/04(日)19:46:02No.1000484641+
あれ?エランは...?恋って程でも無かったのか...?って気持ちは有る
5222/12/04(日)19:46:26No.1000484813+
>今回で百合に挟まる男候補が全員脱落したわけか…
実はエアリアルが最大のライバルなのでは?
5322/12/04(日)19:46:32No.1000484860+
>スレ画のあとは温室までミオリネ迎えに行ったんだよね...?チャラ男さんが入るなと言われた温室に...
丁寧な脳破壊
5422/12/04(日)19:46:41No.1000484920+
>グエル:グエル仮面として再登場
>シャディク:シャディク仮面として再登場
>エラン:エラン仮面として再登場
5522/12/04(日)19:46:42No.1000484932+
たぶんスレッタは恋というのがどういうものかあんま分かってないと思う
5622/12/04(日)19:46:53No.1000485026そうだねx2
スレッタ不穏な要素はあるにせよ本当ずっと良い子だから最終回は笑顔でいて欲しい
5722/12/04(日)19:47:16No.1000485240+
>今回で百合に挟まる男候補が全員脱落したわけか…
女なら一人…
5822/12/04(日)19:47:22No.1000485290そうだねx1
>あれ?エランは...?恋って程でも無かったのか...?って気持ちは有る
初恋なんてそんなもんではある
まああと4号本人死んでるし自然にミオリネに上書きされた方がみんなにとって都合が良い
5922/12/04(日)19:48:00No.1000485646そうだねx11
>たぶんスレッタは恋というのがどういうものかあんま分かってないと思う
今回ので明確に花嫁のこと意識し出したのは前進だよね
とりあえずミオミオとの会社のために頑張ろうって
6022/12/04(日)19:48:07No.1000485703+
>たぶんスレッタは恋というのがどういうものかあんま分かってないと思う
つかやりたいことリストもエアリアルがやりたかったことリストな疑い出てるからなー
色ボケタヌキではなく色ボケだったのはエアリアルの可能性すらあるの笑うわ
6122/12/04(日)19:48:19No.1000485808+
いいけどこいつエアリアル乗ってるとき別人みたいで不安なんだけど
なんなのあの無邪気で何ひとつ世の中に怖いものはないみたいなノリ
6222/12/04(日)19:48:33No.1000485930+
こんなキメ顔でお嫁さんいうんならもう結婚だろ!
6322/12/04(日)19:48:35No.1000485947そうだねx7
>なんなのあの無邪気で何ひとつ世の中に怖いものはないみたいなノリ
私と
エアリアルは
負けません
6422/12/04(日)19:48:37No.1000485974そうだねx9
前話で色々思い出話しつつ踏み込んでないチャラ男さんの後
周囲が色々疑う中ミオリネ来た瞬間に信じてたと言って抱き着きにかかるスレ画は完全に縮図だった
6522/12/04(日)19:48:42No.1000486014+
>たぶんスレッタは恋というのがどういうものかあんま分かってないと思う
4号への感情は幼稚園児のちょっと気になるな程度の情緒だったのかもしれない
6622/12/04(日)19:48:45No.1000486036そうだねx8
プロスぺラの真意が不明な以上作中で一番スレッタを愛してるのって多分ミオリネだからな…
6722/12/04(日)19:48:46No.1000486051そうだねx12
恋人すっ飛ばして家族になろうとしてるよねスレミオ
6822/12/04(日)19:48:54No.1000486101+
自分たちを助けようとしていることは流石にスレッタにもちゃんと伝わってたんだな…
6922/12/04(日)19:49:04No.1000486183そうだねx3
振り回されがちだったスレッタが明確に成長したと思う
しかし一番懸念のママンがな…
7022/12/04(日)19:49:05No.1000486195+
一応スレッタからグエルへの好感度は上がってるから…
スレッタが助っ人頼めるぐらいにはなってる
7122/12/04(日)19:49:22No.1000486329+
私が暴走してもお嫁さんは信じてくれます
だから私もお嫁さんを信じます
7222/12/04(日)19:49:24No.1000486338そうだねx4
>プロスぺラの真意が不明な以上作中で一番スレッタを愛してるのって多分ミオリネだからな…
むしろプロスペラが不審なムーブし続けるからプロスペラに依存していた信頼がミオリネにシフトしてきた感じある
7322/12/04(日)19:49:27No.1000486366そうだねx5
露骨に情緒が幼児なの端々で漏れてるからマジで精神年齢とか製造年齢一桁なんじゃねえの疑惑がな…
7422/12/04(日)19:49:34No.1000486423+
前話からミオミオ大好きだな
7522/12/04(日)19:49:43No.1000486486+
スレミオキテルけどスレッタの謎が深まり過ぎ!
7622/12/04(日)19:50:04No.1000486671+
>前話からミオミオ大好きだな
前々話見たら仕方ないよ
7722/12/04(日)19:50:05No.1000486685+
>恋人すっ飛ばして家族になろうとしてるよねスレミオ
先に家族になっちゃった二人がもう一度恋に落ちるの見たいよね...
7822/12/04(日)19:50:08No.1000486717+
>前話からミオミオ大好きだな
7話のアレされて好きにならない女の子はいませんよ
エアリアルもそう言ってます
7922/12/04(日)19:50:11No.1000486752そうだねx14
>前話からミオミオ大好きだな
7話のミオミオに惚れないやついる!?
8022/12/04(日)19:50:14No.1000486777そうだねx5
>しかし一番懸念のママンがな…
今回1秒足らずの台詞もないカットだけですさまじい狂気を感じさせたの怖すぎ
8122/12/04(日)19:50:32No.1000486926+
>今回1秒足らずの台詞もないカットだけですさまじい狂気を感じさせたの怖すぎ
泣いてるカットでドン引きだよマジで
8222/12/04(日)19:50:49No.1000487103+
情緒が幼いのは周囲が老人ばっかなのとエアリアルからしか学びが無かったからしょうがない
8322/12/04(日)19:51:07No.1000487250+
会社立ちあげてくれるのは流石にやべえ
8422/12/04(日)19:51:16No.1000487332そうだねx4
スレッタが自分の意思でミオリネを信じて守るってなったんだからもう両想いでは…?
8522/12/04(日)19:51:17No.1000487337そうだねx6
スレッタがミオリネの2話の献身を見てないせいでもどかしい所あったけどちゃんと解消してきたね
8622/12/04(日)19:51:26No.1000487401+
ガンエーで7話時点での相関図があってスレッタ→エランは「少し気になる」だったから
明確な初恋って訳ではなかったんじゃないかな
8722/12/04(日)19:51:28No.1000487419そうだねx3
チャラ男さんに啖呵切った後向かった温室でちょうど良かったちょっと来てとか言われて当たり前の様に温室に入っていくんだろうなスレッタ
8822/12/04(日)19:51:33No.1000487467+
スレッタがすけっとすけっと言いながら助っ人探ししてるのはじめてのおつかいする子供みたいだしな
8922/12/04(日)19:51:40No.1000487527+
今日のスレッタはたぬきと言うよりアライグマって感じだったな…
9022/12/04(日)19:51:50No.1000487632+
あのパーティでスレッタもミオリネ大好きになったのがわかってめっちゃいい
9122/12/04(日)19:51:50No.1000487638+
グエルの好感度が上がっても結婚する相手はミオリネなんだが...
いやすんなり結婚出来るとは思わんが
9222/12/04(日)19:52:03No.1000487741+
のとママが地球に行って誕生日にも帰らなくなってからはずっとエアリアルに引きこもってたからなあ
9322/12/04(日)19:52:21No.1000487889+
ママ仮面の笑いながら泣いてるような表情をあの口元だけの描写でよく表現できたな
スタッフ凄いわ…
9422/12/04(日)19:52:27No.1000487923そうだねx3
正直エラン絡みはどうやって消化してからスレミオ行くんだろうと思ってたけどなんかシームレスにスレミオに移行してる
9522/12/04(日)19:52:44No.1000488070+
分からん…この子周りと言うかエアリアル周りはまだ何も分からない事だらけだ…
9622/12/04(日)19:52:49No.1000488112+
>>前話からミオミオ大好きだな
>7話のミオミオに惚れないやついる!?
俺は昔からミオリネに惚れてるけど?
9722/12/04(日)19:53:02No.1000488226+
>露骨に情緒が幼児なの端々で漏れてるからマジで精神年齢とか製造年齢一桁なんじゃねえの疑惑がな…
チャラ男がミオリネに縋るだけの子供だって核心突いたのはちょっと驚いた
その後縋るだけじゃないってところを見せたんだけど
9822/12/04(日)19:53:05No.1000488243そうだねx3
真エラン学園にも行ってないだろうしな
9922/12/04(日)19:53:09No.1000488276そうだねx3
>今日のスレッタはたぬきと言うよりアライグマって感じだったな…
どういう事だよ!?
10022/12/04(日)19:53:15No.1000488321そうだねx2
>>>前話からミオミオ大好きだな
>>7話のミオミオに惚れないやついる!?
>俺は昔からミオリネに惚れてるけど?
ミオリネさんがいちばん辛い的に見殺しにしてた人は黙っててください!
10122/12/04(日)19:53:24No.1000488405そうだねx5
スレッタが現状ミオリネにすがる子供ってのは割と痛い指摘なんじゃないか
10222/12/04(日)19:53:24No.1000488406そうだねx8
>俺は昔からミオリネに惚れてるけど?
もう遅いのよ…
10322/12/04(日)19:53:28No.1000488449+
だって明確にアンタを守るって言ってくれたのミオミオだけだからな…
10422/12/04(日)19:54:09No.1000488761そうだねx8
>俺は昔からミオリネに惚れてるけど?
✂🍏
10522/12/04(日)19:54:10No.1000488777+
割と最初からエラスレとスレミオは別軸に進んでない?
10622/12/04(日)19:54:16No.1000488821+
ミオミオもスレッタに依存すればいいんだ
10722/12/04(日)19:54:21No.1000488871+
まあ七話時点だとシャディクから見たらスレッタは確かにミオリネに守られてるだけって感じだったからな
10822/12/04(日)19:54:30No.1000488953+
恋愛する程情緒が育ってなくてミオリネも恋愛飛ばして家族認定してる節が有る
スレミオの恋愛はまだ先になるかも
10922/12/04(日)19:54:37No.1000489017+
やっぱり7話がスレミオのターニングポイントすぎるよ
それまでス→ミは全然なかったのにあれ以降急に花婿としての自覚が芽生えてる
11022/12/04(日)19:54:39No.1000489043+
>スレッタが現状ミオリネにすがる子供ってのは割と痛い指摘なんじゃないか
まあ絶対ミオリネ奪われるよね…
それから隣に立てるように成長しろ…どっかのチャラ男みたいに腐らないで…
11122/12/04(日)19:54:39No.1000489047+
>>>前話からミオミオ大好きだな
>>7話のミオミオに惚れないやついる!?
>俺は昔からミオリネに惚れてるけど?
後一歩
11222/12/04(日)19:54:49No.1000489113そうだねx10
やりたいことリストを二人で消化するのかなと思ってた
やりたいことリストにないことをやりたいことになった
11322/12/04(日)19:55:10No.1000489374そうだねx4
>露骨に情緒が幼児なの端々で漏れてるからマジで精神年齢とか製造年齢一桁なんじゃねえの疑惑がな…
記憶制御されたスレッタ・マーキュリー(25歳)って滅茶苦茶穏便なパターンだからな
記憶捏造のスレッタ・マーキュリーn号(0歳)までありえる
11422/12/04(日)19:55:19No.1000489472+
>チャラ男がミオリネに縋るだけの子供だって核心突いたのはちょっと驚いた
あの発言はスレッタがミオリネのために動くのに必要だったよね…
11522/12/04(日)19:55:19No.1000489473+
今回終わってシャディクが株下がってないのが脚本テクニカルすぎんよー
11622/12/04(日)19:55:20No.1000489475そうだねx3
>やりたいことリストを二人で消化するのかなと思ってた
>やりたいことリストにないことをやりたいことになった
ここすげえいいよ…独り言キモいけど…
11722/12/04(日)19:56:07No.1000489893+
なんか百合夫婦いいねーってよりスレッタこえーわって感じた
まだシャディクの方が信頼できるような……
11822/12/04(日)19:56:10No.1000489918そうだねx2
>>>前話からミオミオ大好きだな
>>7話のミオミオに惚れないやついる!?
>俺は昔からミオリネに惚れてるけど?
すすすす進むことも下がることもででで出来なかった人に発言権はありません
11922/12/04(日)19:56:14No.1000489938+
エラスレが別軸でもこのままだとスレミオ結婚だから困惑してるんだよ!
浮気を許したのはミオリネだけだし
12022/12/04(日)19:56:18No.1000489975+
>まあ七話時点だとシャディクから見たらスレッタは確かにミオリネに守られてるだけって感じだったからな
1話でグエルに対して啖呵きったの見てたらたぶん違ったんだろうけどな
12122/12/04(日)19:56:23No.1000490016そうだねx4
>正直エラン絡みはどうやって消化してからスレミオ行くんだろうと思ってたけどなんかシームレスにスレミオに移行してる
これまでも基本的にはエラン側からスレッタに話しかけてきたし本物だろうが5号だろうがわざわざスレッタのとこに向かわないんじゃ自然と関係は薄くなると思う
12222/12/04(日)19:56:53No.1000490286そうだねx7
照明と一緒にグエルの心にも光が灯るところで駄目だった
12322/12/04(日)19:57:05No.1000490384+
最初は「花嫁!?」だったのにな
頼もしいな
12422/12/04(日)19:57:42No.1000490702+
エアリアル君をフルに使ってる時のスレッタの戦い方って怖いんだよ
ちょっと入念すぎる
12522/12/04(日)19:58:00No.1000490871+
>エラスレが別軸でもこのままだとスレミオ結婚だから困惑してるんだよ!
>浮気を許したのはミオリネだけだし
そもそも4号死んでるんだから…
12622/12/04(日)19:58:12No.1000490986+
もうホルダー取りに行く気なさそうだから関わってこないまであるよなエランさんと4CEO
12722/12/04(日)19:58:16No.1000491021+
まあスレッタが行動してなきゃミオリネは望まない婚約してたしシャディクの方がとかは無いかな...
12822/12/04(日)19:58:18No.1000491041+
ファラクト貸出からの亡霊4号ルートが無かったから
やっぱり氷の君はこのままとうもろこしの肥料になっちゃうのかな…
12922/12/04(日)19:58:27No.1000491120そうだねx8
つかグエルもエランも視聴者の方が重要キャラに捉えすぎてる気がしないでもない
13022/12/04(日)19:58:37No.1000491205そうだねx7
>まだシャディクの方が信頼できるような……
それを決めるのはミオリネ本人だってことをわかってなかったからチャラ男さんはグエルになら任せられるとか言ってたんだ
13122/12/04(日)19:58:47No.1000491297+
>まだシャディクの方が信頼できるような……
傍から見たらよっぽどシャディクのがしっかりしてるがミオミオの→がデカすぎてどうしようもない
13222/12/04(日)19:59:13No.1000491529そうだねx6
ちゃんと主人公してて気持ちよかったね今日見てて
でも……誰と喋ってるのか分からなくて気持ち悪い……
13322/12/04(日)19:59:20No.1000491599そうだねx6
明らかに厄モノなんだけど明確にスレッタのやりたい事に協力してくれる最大の味方ではあるエアリアルくん
13422/12/04(日)19:59:21No.1000491611+
>つかグエルもエランも視聴者の方が重要キャラに捉えすぎてる気がしないでもない
グエル人気はマジで予想外だと思う
13522/12/04(日)19:59:46No.1000491852+
信じて踏み込んでくるスレッタと
信じられずに踏み込めなかったシャディク
13622/12/04(日)19:59:49No.1000491889そうだねx3
>>つかグエルもエランも視聴者の方が重要キャラに捉えすぎてる気がしないでもない
>グエル人気はマジで予想外だと思う
だったら総集編のナレーター任せないだろ
13722/12/04(日)19:59:57No.1000491951そうだねx2
>まだシャディクの方が信頼できるような……
行動に起こさなかったからね
スレッタはホルダーになったしミオリネを自立させたぞ
13822/12/04(日)20:00:01No.1000491990+
本編の謎はスレミオとご両親で完結するしな
まあグエル達も何かしら関わるだろうけど
13922/12/04(日)20:00:19No.1000492163そうだねx5
>エラスレが別軸でもこのままだとスレミオ結婚だから困惑してるんだよ!
>浮気を許したのはミオリネだけだし
婚約者が結婚して何がおかしいんでぃ
14022/12/04(日)20:00:20No.1000492168+
でもたぬきに求婚したし…
14122/12/04(日)20:00:28No.1000492249+
>明らかに厄モノなんだけど明確にスレッタのやりたい事に協力してくれる最大の味方ではあるエアリアルくん
うーんこの花嫁僕のじゃないか?とか言い出してきて欲しい~!
14222/12/04(日)20:00:52No.1000492450+
グエル人気は狙ってると思うし色んなカプがそれぞれ人気出てるのも狙ってるとは思う
14322/12/04(日)20:01:05No.1000492563そうだねx2
>つかグエルもエランも視聴者の方が重要キャラに捉えすぎてる気がしないでもない
割いた尺と特番のナレーターの声優さん見ても
制作側からも重要キャラな扱いだとは思う
14422/12/04(日)20:01:23No.1000492753+
呪い呪われた未来は君がその手で変えていくし…
14522/12/04(日)20:01:27No.1000492786そうだねx4
御三家は重要キャラだろうけど不意に死んでも不思議じゃない
グエル案外ヤバいのではって今回の話でなった
14622/12/04(日)20:01:27No.1000492788そうだねx8
スレミオでぶっとい一本があってそこにお母さんとかエアリアルの謎が本ストーリーでそれ以外はサブみたいな感じなんじゃねえの?
14722/12/04(日)20:01:31No.1000492835+
視聴者目線だとシャディクはミオリネのことをちゃんと好きなのがわかるけどミオリネからしたらそんなこと知らんからな
付かず離れずの位置で明確な行動せず耳障りのいい言葉を言ってたやつが急に自分に都合が良すぎる行動し始めるとか胡散臭さマックスなんよ
14822/12/04(日)20:01:47No.1000493009+
スレッタは視聴者的にはまだ背景が不透明過ぎて地雷抱えてそうなのがな
14922/12/04(日)20:01:48No.1000493015+
ミオリネからスレッタへの矢印はクソでかいけどそれはそれとしてプロスペラにはっきりガンダムは安全なのかとか聞いたくらいだし来週はあんた戦闘中誰に話しかけてるの?って聞きに行きそう
15022/12/04(日)20:01:51No.1000493040+
エランとカーチャン周りの事はひとまず置いておく感じになるかも
後で爆発させた方が美しい事になる
15122/12/04(日)20:01:52No.1000493050+
身も蓋もないけど本編が面白ければどんなカプも人気出るよね
なんだよチュチュグエって
15222/12/04(日)20:01:58No.1000493092そうだねx7
尺大丈夫か?から急に後3話何するの!?って話が読めなくなった
15322/12/04(日)20:02:09No.1000493205+
グエグエ結局このまま退学なのかよ
15422/12/04(日)20:02:14No.1000493273+
>スレミオでぶっとい一本があってそこにお母さんとかエアリアルの謎が本ストーリーでそれ以外はサブみたいな感じなんじゃねえの?
まぁスレッタ棒は太くて硬いだろうけど
15522/12/04(日)20:02:32No.1000493508+
シャディクの脳を真っ先に心配になったシーン
15622/12/04(日)20:02:34No.1000493519+
本人は微塵もおかしいと思っていないスレッタ自身の謎があり過ぎてミオミオが主人公っぽくなってきた
謎に迫るのはミオミオでしょ
15722/12/04(日)20:02:35No.1000493535そうだねx3
グエルエランシャディクはそれぞれ3話ずつ枠割いて話組んでるんだから普通に重要キャラでしょ
15822/12/04(日)20:02:39No.1000493583そうだねx7
御三家対決はまあ予想できたけどここからは何もわからん
15922/12/04(日)20:02:40No.1000493589+
明確にスレッタが変わってきてるのはミオリネのおかげなんだよな
これ本当に他の誰にも出来てないからやっぱお嫁さん強い…
16022/12/04(日)20:02:49No.1000493699そうだねx4
とりあえず次回で巡るのはスレミオの思いだと思います
16122/12/04(日)20:02:59No.1000493798そうだねx12
>身も蓋もないけど本編が面白ければどんなカプも人気出るよね
>なんだよチュチュグエって
本当になんなんだよ!
16222/12/04(日)20:03:22No.1000494014+
>グエグエ結局このまま退学なのかよ
グエル個人で払える学費ではないだろうからな
16322/12/04(日)20:03:34No.1000494135+
次回予告はまたミオリネだったね
16422/12/04(日)20:03:36No.1000494164+
>謎に迫るのはミオミオでしょ
You have witnessed too much…
16522/12/04(日)20:03:38No.1000494179+
水星ちゃん19対6はズルくない?
16622/12/04(日)20:03:46No.1000494264+
>グエルエランシャディクはそれぞれ3話ずつ枠割いて話組んでるんだから普通に重要キャラでしょ
たった3話で重要キャラとか言われてもね
16722/12/04(日)20:03:49No.1000494302+
まだウルソーンと何よりエアリアルの謎がまだだから掘る余地は全然有るだろ
16822/12/04(日)20:03:49No.1000494307+
なんかパーティ後から明るくなった気がする
色んな人への接し方とか独り言とか
16922/12/04(日)20:04:09No.1000494466+
>御三家対決はまあ予想できたけどここからは何もわからん
真エランとの何かしらはまあ確実にあるとしてそれ以外がどうなるか混沌としすぎている…
17022/12/04(日)20:04:17No.1000494538+
精神年齢が低いのもユニコーンでフロンタルが言ってた
私は他者の望む器ってのと同じな気がする
17122/12/04(日)20:04:26No.1000494614そうだねx3
今までやりたいことリスト追ってただけのスレッタが花婿ならお嫁さん信じるし助けてえ!みんないいよね!?したのが凄えよ…なんかもうこれだけで二期まで食っていける…
17222/12/04(日)20:04:27No.1000494622+
>スレミオでぶっとい一本があってそこにお母さんとかエアリアルの謎が本ストーリーでそれ以外はサブみたいな感じなんじゃねえの?
メインとサブって意味ならその通りだけど
それなりに育てる気のあるサブだと思う
17322/12/04(日)20:04:38No.1000494723+
>エランとカーチャン周りの事はひとまず置いておく感じになるかも
>後で爆発させた方が美しい事になる
1期で片付けちゃうと思ったけどもう尺が足りないよなぁ
この調子だと2期も学園生活やるんだろうか
17422/12/04(日)20:04:44No.1000494778+
>グエグエ結局このまま退学なのかよ
どうせ最終話あたりで地球行くだろうからしがらみ無くなったグエグエがついてくる
17522/12/04(日)20:04:53No.1000494843そうだねx5
>水星ちゃん19対6はズルくない?
ははは初めに人数多かったのはそっちです!
17622/12/04(日)20:05:02No.1000494924+
こっから3話はスレッタとエアリアルの話やって最終回でママンがなんやかんや起こして衝撃の展開で二期になりそう
17722/12/04(日)20:05:17No.1000495036そうだねx6
6対1でも普通に勝つのかよ!チーム戦意味ねーな!
とか思ってたらさすがに6対1では負けてたのは納得がいった
17822/12/04(日)20:05:17No.1000495038+
まあ御三家はせいぜいグエルとシャディクが助っ人で仲間になってくれる話があったり真エランで一悶着あるくらいじゃねえの?
17922/12/04(日)20:05:25No.1000495101そうだねx9
>たった3話で重要キャラとか言われてもね
このアニメ4クールじゃねえんだぞ
18022/12/04(日)20:05:38No.1000495214そうだねx2
スレッタは正直まだよくわからない存在だけど
なんとなく視聴者には愛されてる感じになってるのが
たぬきに化かされてる感じがしてしまう
18122/12/04(日)20:05:55No.1000495352そうだねx3
家族をボロボロしてまでミオミオとの夢を掴みたいって奮起するたぬきが良いよね…
まあボロボロになったのはかなりショックだったけど…
18222/12/04(日)20:06:05No.1000495411そうだねx5
>>グエルエランシャディクはそれぞれ3話ずつ枠割いて話組んでるんだから普通に重要キャラでしょ
>たった3話で重要キャラとか言われてもね
24話中3話掘り下げに使えば重要キャラやろがい!
18322/12/04(日)20:06:06No.1000495431そうだねx3
まあシャディクの話も8~9がメインだし実際御三家に割かれた尺は6話くらいではある
18422/12/04(日)20:06:18No.1000495520そうだねx5
>6対1でも普通に勝つのかよ!チーム戦意味ねーな!
>とか思ってたらさすがに6対1では負けてたのは納得がいった
チュチュトレーナー滅茶苦茶良い出番貰ったよね…
18522/12/04(日)20:06:22No.1000495559+
グエグエはなんか今日荒らせる!って思ってるアホな荒らしがいるのかやたらコケにしようとしてる荒らしいるから無視してdelでいいぞ
18622/12/04(日)20:06:34No.1000495660そうだねx8
グエルエランがスレッタと絡む回はありそうだけどシャディクとミオリネの話はもう完全に終わった感がある
18722/12/04(日)20:06:51No.1000495820+
グエルの恋心とかまだ導線は残してるけど正直スレミオ以外はもう無さそうで安心した
18822/12/04(日)20:06:52No.1000495831+
シャディクはガンダムのアニメなら退場してただろうから
普通に生きてこれからどういう行動していくのかが見物
18922/12/04(日)20:07:11No.1000496057そうだねx5
御三家の出番や活躍はまだあると思うがここから重要なのはいよいよスレミオ周りの話になってくるよな…
19022/12/04(日)20:07:16No.1000496103+
ママン多分復讐失敗してもエアリアル負けるようなら自分の力不足だと諦めてたと思う
21年間も色々やってただけあってかスペック差が違いすぎる
19122/12/04(日)20:07:20No.1000496144そうだねx4
勝った後ちゃんと会社のために宣伝してたから縋るだけの子供から一歩踏み出したんだよ
19222/12/04(日)20:07:57No.1000496491そうだねx3
>スレッタは正直まだよくわからない存在だけど
>なんとなく視聴者には愛されてる感じになってるのが
>たぬきに化かされてる感じがしてしまう
というか愛される性格に仕立て上げた感がありすぎて絆された時点で魔女の術中みたいになるのがなんか嫌
19322/12/04(日)20:08:07No.1000496585+
シャディクが会社のPV見てなかったら煽られてると思っただろうな
19422/12/04(日)20:08:17No.1000496696+
こっからは?ガンダムの話になるだろうしね
19522/12/04(日)20:08:20No.1000496712そうだねx7
スレミオ好きだし結ばれて欲しいけど他キャラを蔑ろに言うような人は俺も嫌いだぞ!
19622/12/04(日)20:08:20No.1000496720+
12話はスレミオレイニー止めで終わっていいよ
19722/12/04(日)20:08:38No.1000496852+
なんやかんやでスレッタの中でミオミオが最優先の人になっていってほしい…
19822/12/04(日)20:08:41No.1000496871そうだねx8
>グエルエランがスレッタと絡む回はありそうだけどシャディクとミオリネの話はもう完全に終わった感がある
シャディクにとってもそれがいいだろ
今回の話やった上でいつまでも未練タラタラしてたらそれこそ興醒めだし
今度は情けないとこばっかりじゃなくてカッコいいとこ見せて欲しい
19922/12/04(日)20:09:18No.1000497171+
蔑ろにしてるか?
20022/12/04(日)20:09:18No.1000497174+
名瀬の兄貴みたいなポジション取ればいいと思うよマジで
20122/12/04(日)20:09:22No.1000497224+
>>グエグエ結局このまま退学なのかよ
>グエル個人で払える学費ではないだろうからな
つまりよぉ
㈱ガンダム入りして給料貰うんだろ
20222/12/04(日)20:09:25No.1000497248+
しかし人死にが出ないと言うか出る展開になんねーな
もしかして今作は人が死んだりとかしないんだろうか
こいつら生徒たちを殺す敵が出てくるのが想像できん
まぁ4号くんは死んじゃったけど
20322/12/04(日)20:09:29No.1000497278そうだねx4
シャディクはそれこそ今後ミオリネのために死にそうでこわい
20422/12/04(日)20:09:37No.1000497368そうだねx1
あっさりダルマにされて次回曇ってるチュチュもちょっと見たかった…
20522/12/04(日)20:09:39No.1000497379そうだねx7
よく考えたらシャディクの話は終わったけど肝心のサリウス絡みの動きは何一つ解決してないからな…
20622/12/04(日)20:09:48No.1000497460+
シャディクは普通のガンダムならコックピット撃ち抜かれてた
失恋してルーにビームライフルで撃たれたグレミーのように
20722/12/04(日)20:09:54No.1000497526そうだねx2
>>グエルエランがスレッタと絡む回はありそうだけどシャディクとミオリネの話はもう完全に終わった感がある
>シャディクにとってもそれがいいだろ
>今回の話やった上でいつまでも未練タラタラしてたらそれこそ興醒めだし
>今度は情けないとこばっかりじゃなくてカッコいいとこ見せて欲しい
プロスペラにミオリネ奪われたらキレそうなのはわかる
20822/12/04(日)20:10:04No.1000497611+
ここを私とエアリアルは負けませんじゃないのいいねえ
今回進めば2つとか自分に言い聞かせるような状況ですらなかったの酷いねえ
20922/12/04(日)20:10:06No.1000497637+
決闘の描写だと良く死なねえな…ってなる
特にエアリアルによる空中で相手を達磨にするやつ
21022/12/04(日)20:10:07No.1000497645+
9話まで終わったのにいまだに主人公とガンダムの中身が不穏なままでわからないガンダムなんている!?
21122/12/04(日)20:10:07No.1000497648+
ヴィムがグエル勘当した訳じゃない辺りにちょっと家族愛を感じた
21222/12/04(日)20:10:14No.1000497706+
真俺思ったより悪い奴なのがどんどん確定してきて
あっこいつ死ぬな…?ってなった
21322/12/04(日)20:10:20No.1000497751そうだねx2
>シャディクが会社のPV見てなかったら煽られてると思っただろうな
素直でいい子すぎるってのを目の前で力を示した後に見せられて納得しちゃった感ある
多分スレッタにならミオリネを任せられるとか思ったぞあいつ
21422/12/04(日)20:10:31No.1000497850そうだねx1
>もしかして今作は人が死んだりとかしないんだろうか
>こいつら生徒たちを殺す敵が出てくるのが想像できん
むしろ今からゴリゴリ出てくる段階だろう
今まではまだ学園ってゆりかごの中でやれてたけど企業間の話になってくると血が流れるの見えてるし
21522/12/04(日)20:10:40No.1000497915そうだねx3
>>>グエグエ結局このまま退学なのかよ
>>グエル個人で払える学費ではないだろうからな
>つまりよぉ
>㈱ガンダム入りして給料貰うんだろ
ジェターク社に反目するグエルじゃないだろ
21622/12/04(日)20:10:47No.1000497965+
やりたいことノートにないことしたいってなったからエアリアルくんもニコニコですよ
21722/12/04(日)20:10:49No.1000497986+
7話→8話の行間どんな媒体でもいいから見せてくれよ!
21822/12/04(日)20:10:55No.1000498038+
>よく考えたらシャディクの話は終わったけど肝心のサリウス絡みの動きは何一つ解決してないからな…
ごめーん㈱ガンダムは安全だよパパーで終わりのはずないからな
ニカ姉のこともあるし
21922/12/04(日)20:10:56No.1000498047+
>スレミオ好きだし結ばれて欲しいけど他キャラを蔑ろに言うような人は俺も嫌いだぞ!
お母さんもそう思うわ~
22022/12/04(日)20:11:08No.1000498146+
>>シャディクが会社のPV見てなかったら煽られてると思っただろうな
>素直でいい子すぎるってのを目の前で力を示した後に見せられて納得しちゃった感ある
>多分スレッタにならミオリネを任せられるとか思ったぞあいつ
スレミオ派になりそうではあるけどそれはそれとしてスレッタが期待外れのことしたらまた即アンチに反転しそう
22122/12/04(日)20:11:15No.1000498202+
エランはどうなるかまだ分からんけどスレッタグエルシャディクでボスに立ち向かう導線は順調に出来てる感じはする
誰がボスになるんだ…
22222/12/04(日)20:11:17No.1000498221+
>しかし人死にが出ないと言うか出る展開になんねーな
>もしかして今作は人が死んだりとかしないんだろうか
>こいつら生徒たちを殺す敵が出てくるのが想像できん
>まぁ4号くんは死んじゃったけど
学校内で死人出たら大事だよ!?
22322/12/04(日)20:11:24No.1000498277そうだねx2
>7話→8話の行間どんな媒体でもいいから見せてくれよ!
行間って7話と8話の間にそんな時間たってないだろ
22422/12/04(日)20:11:26No.1000498293+
>ヴィムがグエル勘当した訳じゃない辺りにちょっと家族愛を感じた
単に利用価値がまだあるから子会社に残しただけだろ
22522/12/04(日)20:11:30No.1000498318そうだねx2
>真俺思ったより悪い奴なのがどんどん確定してきて
>あっこいつ死ぬな…?ってなった
まだ強化人士の黒いところは知らないんじゃないか?→こいつ思ったより知ってるな……を毎話繰り返してる
22622/12/04(日)20:11:35No.1000498360そうだねx2
なんやかんや好きな人の気を引きたい子供的な部分が見えて
シャディクちょっと好きになれたよ
22722/12/04(日)20:11:45No.1000498451+
>真俺思ったより悪い奴なのがどんどん確定してきて
>あっこいつ死ぬな…?ってなった
ババアに使われてるだけのガキでしかないでしょ
22822/12/04(日)20:11:58No.1000498552そうだねx4
そりゃ主役はスレミオだけど御三家もメイン格だろ…
22922/12/04(日)20:12:08No.1000498632そうだねx3
シャディクがお前所詮ミオリネ頼りじゃん!って言ってたのも伏線に思える
23022/12/04(日)20:12:10No.1000498645そうだねx2
今後?ガンダムには関わらないよとか言ったけど
連絡係から情報貰って影からちょいちょいやっていくスタイルになりそう
いやなってくれシャディク…!
23122/12/04(日)20:12:13No.1000498671そうだねx4
>エランはどうなるかまだ分からんけどスレッタグエルシャディクでボスに立ち向かう導線は順調に出来てる感じはする
>誰がボスになるんだ…
敵か味方か
23222/12/04(日)20:12:34No.1000498842+
>エランはどうなるかまだ分からんけどスレッタグエルシャディクでボスに立ち向かう導線は順調に出来てる感じはする
>誰がボスになるんだ…
ガンドアームは人間を使う
適正は人それぞれ
ミオリネは初乗りでエアリアルを動かすことは出来た
つまり…ミオリネ生体ユニットじゃな?
23322/12/04(日)20:12:34No.1000498844+
チャランさんはちょっと格落ち感がパないが
ここから盛り上げていく可能性もあるしな
23422/12/04(日)20:12:58No.1000499063+
ニカ姉は地球寮でのスパイじゃなくてママン達を探る為の連絡員じゃないか?
23522/12/04(日)20:13:01No.1000499095+
>シャディクがお前所詮ミオリネ頼りじゃん!って言ってたのも伏線に思える
このアニメってそういう台詞は拾ってくるからな…丁度一時の離別してもいいタイミングだ
23622/12/04(日)20:13:10No.1000499178+
チャランくんはもう敵陣営のままで良いだろ…たぬき的にも美味しいし…
23722/12/04(日)20:13:13No.1000499212+
残ってるのは悪そうに笑う仮面の人くらいしかいない
23822/12/04(日)20:13:13No.1000499213そうだねx8
>チャランさんはちょっと格落ち感がパないが
>ここから盛り上げていく可能性もあるしな
7話の大根演技が面白かっただけで株そんな高くねえだろ
23922/12/04(日)20:13:21No.1000499304+
名前だけ出てる奴いるけどランキングがサビーナ以下だし
そんなに重要なポジションじゃなさそう
やっぱり学園外の人間が大使枠かな
24022/12/04(日)20:13:45No.1000499551そうだねx4
>>ヴィムがグエル勘当した訳じゃない辺りにちょっと家族愛を感じた
>単に利用価値がまだあるから子会社に残しただけだろ
利用価値だけの打算しか考えてないなら自分の会社に泥を塗った学生の息子に子会社とは言えそれなりのポストを用意して自分の仕事を見て学べとは言わねぇよ
24122/12/04(日)20:13:47No.1000499571+
御三家それぞれの着地点はどこになるんだろう
人が生き残っても会社は全部潰れそうな…
24222/12/04(日)20:13:51No.1000499611そうだねx6
>シャディクがお前所詮ミオリネ頼りじゃん!って言ってたのも伏線に思える
これに関してはスレッタ自体がミオリネの助けになってることが分かってないシャディクって演出だと思う
24322/12/04(日)20:13:57No.1000499705+
大使言うな
24422/12/04(日)20:13:58No.1000499707+
親父に言われてるから決闘ダメ…からの
俺は何をやってるんだ…からの
退学宣告+別にいなくても勝てたでグエル先輩まだ追い詰められるのか
24522/12/04(日)20:13:58No.1000499719+
縋るだけ→手伝いたいで一度回収できてる気がする
24622/12/04(日)20:14:00No.1000499738+
>やっぱり学園外の人間が大使枠かな
今さら新キャララスボスにされてもだし
順当にママかダブスタじゃない?
24722/12/04(日)20:14:01No.1000499746+
>名前だけ出てる奴いるけどランキングがサビーナ以下だし
>そんなに重要なポジションじゃなさそう
>やっぱり学園外の人間が大使枠かな
外伝の主人公とライバルとかで一つ
24822/12/04(日)20:14:01No.1000499749+
エアリアルもミオリネ助けるのに前向きなの嬉しいんだけどこ…こわい…
24922/12/04(日)20:14:12No.1000499897+
もう学園でやること終わったし2クール目で学園外の争いに巻き込まれるための布石やり始めるのかな
25022/12/04(日)20:14:22No.1000500017+
シャディクのミオリネに守られてるだけのガキがよぉ…に対して明確なアンサーは出せなかったからね
今後の展開で示していくんだと思う
25122/12/04(日)20:14:43No.1000500199そうだねx1
OPでかっこよく出てくる御三家男子の皆さん
よりも私の方が強い
25222/12/04(日)20:14:45No.1000500226+
>エアリアルもミオリネ助けるのに前向きなの嬉しいんだけどこ…こわい…
なんで怖がるんですか!?ミオリネさんは私たちのお嫁さんなんですよ!?
25322/12/04(日)20:14:49No.1000500266+
1クールラストの引きはミオミオとたぬきの別れが来るなって気が強まってきたぞ
25422/12/04(日)20:14:50No.1000500277そうだねx3
ヴィムは現状だとまだグエルへの愛を感じる
今後の描写次第じゃただグエルを駒としか考えてない可能性もあるけど現段階だとヴィムなりにグエルの将来を考えてるように見える
25522/12/04(日)20:14:53No.1000500314+
>これに関してはスレッタ自体がミオリネの助けになってることが分かってないシャディクって演出だと思う
ガンダムが本当に安心安全なMSならそうなんだけどね…
25622/12/04(日)20:14:56No.1000500342+
>>やっぱり学園外の人間が大使枠かな
>今さら新キャララスボスにされてもだし
>順当にママかダブスタじゃない?
ダブスタ死にそうだしなあ
ママと管おじだと思う
25722/12/04(日)20:15:00No.1000500377+
プロローグにいた魔女狩り隊の隊長そろそろ出てくるんじゃない
25822/12/04(日)20:15:01No.1000500380+
企業を興した以上は学園外と向き合う流れになっていくだろうしな
25922/12/04(日)20:15:10No.1000500471+
>これに関してはスレッタ自体がミオリネの助けになってることが分かってないシャディクって演出だと思う
シャディクはスレッタが地球寮との間を取り持つ様もばーか❤も見てないからな……
26022/12/04(日)20:15:25No.1000500604+
>御三家それぞれの着地点はどこになるんだろう
>人が生き残っても会社は全部潰れそうな…
シン・セー開発公社が吸収合併!
26122/12/04(日)20:15:27No.1000500620+
>OPでかっこよく出てくる御三家男子の皆さんとスレッタ
>よりもママの方が強い
26222/12/04(日)20:15:35No.1000500686+
>シャディクのミオリネに守られてるだけのガキがよぉ…に対して明確なアンサーは出せなかったからね
>今後の展開で示していくんだと思う
信じて力になりますって言ったし…
26322/12/04(日)20:15:37No.1000500708+
スレッタにはミオリネを守る力も視野もないからの大逆転したわけだが
そうすると2話のお前には力がない私にはあるもちょっと頭によぎってくる
26422/12/04(日)20:15:38No.1000500714+
グエル先輩たぬきがお願いします!って言ったらあの時点で加入したかな?
まあ言わなかったけど…
26522/12/04(日)20:15:50No.1000500817そうだねx3
>>これに関してはスレッタ自体がミオリネの助けになってることが分かってないシャディクって演出だと思う
>ガンダムが本当に安心安全なMSならそうなんだけどね…
ガンダムとかは関係なくスレッタ個人の話だよ
26622/12/04(日)20:15:54No.1000500858+
真エランは死んでも良いけどエッチなおばさんは生きて仲間になって欲しい…
26722/12/04(日)20:16:03No.1000500930+
ルブリスはダブスタの傘下っぽい演出なのがなんか不思議だよな
誰が乗るんだろう?
26822/12/04(日)20:16:16No.1000501048+
>利用価値だけの打算しか考えてないなら自分の会社に泥を塗った学生の息子に子会社とは言えそれなりのポストを用意して自分の仕事を見て学べとは言わねぇよ
グエルがパイロット志望なのに学校辞めろ勝手に会社の席用意した経営学べのどこに愛があるんだ
26922/12/04(日)20:16:17No.1000501060+
OPのママの描かれ方…やっぱ敵だと思う
27022/12/04(日)20:16:30No.1000501157そうだねx6
>真エランは死んでも良いけどエッチなおばさんは生きて仲間になって欲しい…
4ババアのことかと思って正気か!?って一瞬なった
27122/12/04(日)20:16:34No.1000501202そうだねx1
>>シャディクがお前所詮ミオリネ頼りじゃん!って言ってたのも伏線に思える
>これに関してはスレッタ自体がミオリネの助けになってることが分かってないシャディクって演出だと思う
ただそれもプロスペラ仮面にとって都合のいい関係だからこれから更に打破されるのかそれとも一回ブッ壊れて美しくなるのかはわからん
27222/12/04(日)20:16:38No.1000501224そうだねx2
わかりやすくミオリネがつよつよだから見落としがちだけどスレッタがミオリネを助けてる部分も結構多いよね
27322/12/04(日)20:16:40No.1000501239+
ミオリネはスレッタに救われたのは確か
ただ何も知らないスレッタによって呪いの渦中に放り込まれたのも確か
一人で地球に逃げて終わりのガンダムとは無関係に生きられた人間だったのに
27422/12/04(日)20:16:41No.1000501249+
MS乗ってる時ずっと独り言言ってるの怖いんだよな
27522/12/04(日)20:16:43No.1000501271+
>御三家それぞれの着地点はどこになるんだろう
>人が生き残っても会社は全部潰れそうな…
ジェタークは鉄工場からやり直しそう
27622/12/04(日)20:16:46No.1000501293そうだねx4
>グエル先輩たぬきがお願いします!って言ったらあの時点で加入したかな?
>まあ言わなかったけど…
グエルはなんだかんだ父親と会社を大事に思ってるから無理だよ
スレッタとの会話はグエルがスレッタを羨んでると同時に本音だと思う
27722/12/04(日)20:16:52No.1000501338+
>グエルの恋心とかまだ導線は残してるけど正直スレミオ以外はもう無さそうで安心した
これで1期ラストは安心してミオミオの誕生日を迎えられるね!
27822/12/04(日)20:17:00No.1000501405+
そもそも強いのに再起動後もっと強かったらどうしようもないじゃないですか
27922/12/04(日)20:17:04No.1000501442そうだねx2
>お嫁さんってのは…幸せで…幸せで…幸せの絶頂の時になるものなんです
失ったやつのセリフやめろ
28022/12/04(日)20:17:10No.1000501495+
スレッタ個人が助けになってないなら今後そうなるだけだろ
28122/12/04(日)20:17:10No.1000501500+
謎の色気がある後輩おばさんは
「ごめんね…」とか「ありがとう…」って言いながら死ぬのが似合いすぎる
28222/12/04(日)20:17:22No.1000501605+
>真エランは死んでも良いけどエッチなおばさんは生きて仲間になって欲しい…
そういやボッコボコになったエアリアルは合流したベルが直すんかな
28322/12/04(日)20:17:35No.1000501728+
>わかりやすくミオリネがつよつよだから見落としがちだけどスレッタがミオリネを助けてる部分も結構多いよね
物理的な意味でもそうだけど
うちのミオリネさんがすいません!もかなり大事なフォロ-よね
28422/12/04(日)20:17:39No.1000501782+
>>ガンダムが本当に安心安全なMSならそうなんだけどね…
>ガンダムとかは関係なくスレッタ個人の話だよ
チャラ男さんもエアリアルの事全然知らないだろうしな
28522/12/04(日)20:17:57No.1000501982+
ベルメリアおばさんは普通に死ぬだろうな
28622/12/04(日)20:17:59No.1000502005+
>>お嫁さんってのは…幸せで…幸せで…幸せの絶頂の時になるものなんです
>失ったやつのセリフやめろ
童貞たぬき…
28722/12/04(日)20:18:02No.1000502027そうだねx1
スレッタ個人として今回ちゃんと助けになったろ
会社の宣伝したし
28822/12/04(日)20:18:08No.1000502079+
アス高内で親から一抜け解放と思ったけどまだまだグエルも親に縛られてるな
28922/12/04(日)20:18:08No.1000502083+
>ルブリスはダブスタの傘下っぽい演出なのがなんか不思議だよな
>誰が乗るんだろう?
ダブスタぶっ殺してママンがラスボスになる暗喩かもしれんぞ
29022/12/04(日)20:18:11No.1000502107+
次戦でもう新商品の方のエアリアルになりそうだし赤眼にならずじまいかな
29122/12/04(日)20:18:12No.1000502119そうだねx5
>ミオリネはスレッタに救われたのは確か
>ただ何も知らないスレッタによって呪いの渦中に放り込まれたのも確か
>一人で地球に逃げて終わりのガンダムとは無関係に生きられた人間だったのに
地球に逃げて終わりにもできたのにスレッタを助けることを選んだのはミオリネだよ
29222/12/04(日)20:18:12No.1000502122+
>そもそも強いのに再起動後もっと強かったらどうしようもないじゃないですか
しかもまだ赤目を残してる
29322/12/04(日)20:18:32No.1000502304+
>グエルはなんだかんだ父親と会社を大事に思ってるから無理だよ
>スレッタとの会話はグエルがスレッタを羨んでると同時に本音だと思う
先に退学電話が来てたならともかくなぁ
29422/12/04(日)20:18:36No.1000502345+
>わかりやすくミオリネがつよつよだから見落としがちだけどスレッタがミオリネを助けてる部分も結構多いよね
ミオリネだけだと決闘出来ないのもそうだけど人当たりがトゲトゲしいのを不器用にフォローしたりちゃんとお互いがお互いの助けになってるよね
29522/12/04(日)20:18:45No.1000502443そうだねx3
>>真エランは死んでも良いけどエッチなおばさんは生きて仲間になって欲しい…
>4ババアのことかと思って正気か!?って一瞬なった
そうだね×4でダメだった
29622/12/04(日)20:18:57No.1000502568そうだねx8
>グエル先輩たぬきがお願いします!って言ったらあの時点で加入したかな?
>まあ言わなかったけど…
たぬきが最初から助っと探してるんだけどな~…ってあからさまに仲間になって欲しそうに言ってたのに断ってるじゃねえか
父さんが大事だからって言われたらもうスレッタはそれ以上無理強い出来ねえよ
29722/12/04(日)20:19:02No.1000502613+
もう次は改修版で新商品エアリアルお披露目あるか?
29822/12/04(日)20:19:11No.1000502708+
>ルブリスはダブスタの傘下っぽい演出なのがなんか不思議だよな
>誰が乗るんだろう?
エアリアルは量産できないって言ってるからパパたちの鹵獲機体改造した奴だろうしドミニコス隊じゃないのかなあ
29922/12/04(日)20:19:18No.1000502787+
>ルブリスはダブスタの傘下っぽい演出なのがなんか不思議だよな
>誰が乗るんだろう?
ガンダムがダブスタを狙ってる構図かもしれん…
30022/12/04(日)20:19:22No.1000502820そうだねx3
>スレッタ個人として今回ちゃんと助けになったろ
>会社の宣伝したし
あれこそシャディクの自分で考えて行動してないって独白へのアンサーだよね
30122/12/04(日)20:19:25No.1000502845+
>次戦でもう新商品の方のエアリアルになりそうだし赤眼にならずじまいかな
赤目になったら…カッコイイよね!ってプラモ作ってる側が勝手に入れたのかな…
30222/12/04(日)20:19:30No.1000502894+
戦闘後ガンダム降りて踊ってんのも今思えば健康アピールで結構考えてんのかな跳べる踊れるエアリある
30322/12/04(日)20:19:42No.1000502999そうだねx5
>>グエル先輩たぬきがお願いします!って言ったらあの時点で加入したかな?
>>まあ言わなかったけど…
>たぬきが最初から助っと探してるんだけどな~…ってあからさまに仲間になって欲しそうに言ってたのに断ってるじゃねえか
>父さんが大事だからって言われたらもうスレッタはそれ以上無理強い出来ねえよ
むしろあの会話のあとに助けにこようもんならスレッタからしたらお父さん大切じゃないんですか!?って感じだからな
30422/12/04(日)20:19:45No.1000503030+
>父さんが大事だからって言われたらもうスレッタはそれ以上無理強い出来ねえよ
ママが大事なのはスレッタも同じだしな
30522/12/04(日)20:19:47No.1000503052+
グエルはまだ父のほうが重いからたぬきのためには動けないだろう
30622/12/04(日)20:19:48No.1000503066+
既にエアリアルがロボットよりも人造人間めいた感じがしてくる
シンクロ率とか出てきそう
30722/12/04(日)20:19:58No.1000503169+
スレッタって本当に強いの?
今回の見てパイロットってよりもエアリアルを構成するみたいに感じた
30822/12/04(日)20:20:08No.1000503275+
スレッタの秘密開示でひっくり返って2期へ続く!ってなるのは規定としてどの程度ひっくり返るかだよな
30922/12/04(日)20:20:14No.1000503335+
>>利用価値だけの打算しか考えてないなら自分の会社に泥を塗った学生の息子に子会社とは言えそれなりのポストを用意して自分の仕事を見て学べとは言わねぇよ
>グエルがパイロット志望なのに学校辞めろ勝手に会社の席用意した経営学べのどこに愛があるんだ
子供がパイロット志望だけど重要なところで3連敗してるんだからもっと安定して安全なところの仕事に付けってのは普通の親目線だろ…
パイロットって命がけなんだぞ?戦場で負けたら死ぬんだぞ?
31022/12/04(日)20:20:32No.1000503491そうだねx2
グエルはまだ親の事とか考えちゃうくらいに真面目で理性的すぎてダメ
仮面被れ
31122/12/04(日)20:20:47No.1000503630そうだねx3
>スレッタって本当に強いの?
>今回の見てパイロットってよりもエアリアルを構成するみたいに感じた
まぁエアリアルを構成する一部感はかなり強い
31222/12/04(日)20:20:51No.1000503676そうだねx3
>戦闘後ガンダム降りて踊ってんのも今思えば健康アピールで結構考えてんのかな跳べる踊れるエアリある
大勝負の後なのによく気が回ったな
えらいよ…
31322/12/04(日)20:20:54No.1000503701+
グエルパパからしたら会社継がせたいのにドミニコス隊とハナから入れる気ないんじゃないの感はある
31422/12/04(日)20:20:56No.1000503718そうだねx3
ただスレッタがミオリネの唯一無二になってエアリアルが活躍すればするほど魔女のプラン通りっぽいからどっかで破綻するんだろうなって気はする
31522/12/04(日)20:21:17No.1000503896そうだねx5
パイロットとしての技能なかったらアンチドート食らってる場面で凌げずに詰んでたでしょ
31622/12/04(日)20:21:17No.1000503900+
弟君ブラコンすぎるよ…
31722/12/04(日)20:21:19No.1000503921+
ダリルバルデ使って負けは普通にパイロットになってドミニコス隊入ってルートはやめとけってなるよな
31822/12/04(日)20:21:29No.1000504022+
スレッタはエアリアルの端末みたいに思ってそう
主にママが
31922/12/04(日)20:21:35No.1000504072+
むしろこんだけ親父や家族が大事って描写挟むんだ
ママにこれが親のやることかよおお!!って言ってくれると思ってるぜ
32022/12/04(日)20:21:38No.1000504096+
スレッタとエアリアルの事は視聴者の誰も分からんからな…
32122/12/04(日)20:21:38No.1000504098+
はー娘がついに完成した!って感じの涙だったな…
32222/12/04(日)20:21:39No.1000504110+
この決闘を中継するって冒頭の嫁の話をちゃんと覚えてたんだな
32322/12/04(日)20:21:44No.1000504155+
>大勝負の後なのによく気が回ったな
あの宣伝ミオミオがいったのかたぬきが自分で考えたのかどっちなんだろうな
32422/12/04(日)20:21:55No.1000504241+
グエルパパは親としてはクズだけど少なくともパパなりにグエルの未来を考えてるよ
それがグエルにとってはまったく余計なお世話なだけで
32522/12/04(日)20:21:55No.1000504246そうだねx1
>ただスレッタがミオリネの唯一無二になってエアリアルが活躍すればするほど魔女のプラン通りっぽいからどっかで破綻するんだろうなって気はする
ミオリネとこのまま仲良しが続けば良いんだろうけどプロスペラがミオリネ生贄にしてなんかやるぞ!とかやり出したらお母さんとミオリネどっち取るか選ぶことになりそう
32622/12/04(日)20:22:00No.1000504290そうだねx2
>戦闘後ガンダム降りて踊ってんのも今思えば健康アピールで結構考えてんのかな跳べる踊れるエアリある
ガンドフォーマットは危険と言われてる中であんだけガンドフォーマット使って大暴れした後に元気に健康アピールは考えてると思う
32722/12/04(日)20:22:04No.1000504304そうだねx1
>スレッタって本当に強いの?
>今回の見てパイロットってよりもエアリアルを構成するみたいに感じた
エアリアルとお喋りの片手間に攻撃凌いでたからマジで強い
その理由がエアリアルを構成する一部になってるからって可能性はあると思うけど…
32822/12/04(日)20:22:14No.1000504408そうだねx5
>パイロットとしての技能なかったらアンチドート食らってる場面で凌げずに詰んでたでしょ
むしろエアリアルとの会話優先みたいな雰囲気なのに凌げてるのが怖い
32922/12/04(日)20:22:19No.1000504443そうだねx1
エアリアルのAIが死んだからマニュアルで…って感じでそこそこもたせる辺りは
やっぱ平均以上の強さは感じる
33022/12/04(日)20:22:29No.1000504532+
>グエルパパからしたら会社継がせたいのにドミニコス隊とハナから入れる気ないんじゃないの感はある
ホルダーでトロフィー手に入れてベネリットグループ支配するのが目的だったわけだし
たぶん元から…
33122/12/04(日)20:22:34No.1000504574そうだねx6
>グエルはまだ親の事とか考えちゃうくらいに真面目で理性的すぎてダメ
>仮面被れ
親の事を無視出来る男じゃないのが美点だと思うが違う?
33222/12/04(日)20:22:38No.1000504616+
>ただスレッタがミオリネの唯一無二になってエアリアルが活躍すればするほど魔女のプラン通りっぽいからどっかで破綻するんだろうなって気はする
本当の意味でミオリネの救いになれるのかはそこで試されるよね
このまま何事もなく終わりな訳がないんだし
33322/12/04(日)20:22:46No.1000504695+
エアリアルだけじゃなくスレッタも一緒にやったのがモード・ブルーだからまぁなんか通常機動と違うんでしょ
33422/12/04(日)20:23:03No.1000504906+
00でトランザム使ったのが1期最終話の手前ぐらいだから
まだ機じゃないから赤目モードも温存してる感じがある
33522/12/04(日)20:23:14No.1000505007+
エアリアルくんの動きキモッ!!
33622/12/04(日)20:23:14No.1000505011そうだねx3
グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
33722/12/04(日)20:23:18No.1000505044そうだねx1
グエル仮面は面白すぎるからやるなら2クール目からでお願いします
33822/12/04(日)20:23:23No.1000505083そうだねx5
>グエルパパは親としてはクズだけど少なくともパパなりにグエルの未来を考えてるよ
>それがグエルにとってはまったく余計なお世話なだけで
ここは親子の範疇な間柄だからな
33922/12/04(日)20:23:24No.1000505084そうだねx5
>グエルパパからしたら会社継がせたいのにドミニコス隊とハナから入れる気ないんじゃないの感はある
ベルリットグループ総帥になるなら最大の武力であるドミニコス隊入って掌握しとくのはむしろ既定路線だけどね
俺の仕事を学べだしもうそのルートはね
34022/12/04(日)20:23:34No.1000505176+
>>大勝負の後なのによく気が回ったな
>あの宣伝ミオミオがいったのかたぬきが自分で考えたのかどっちなんだろうな
流石にスレッタじゃない?
34122/12/04(日)20:23:42No.1000505264+
スレッタ個人の技量は上の下~上の中くらいなイメージ
多分全く同じ条件でMS戦したらグエルが勝つ
34222/12/04(日)20:24:15No.1000505652+
>>グエルパパは親としてはクズだけど少なくともパパなりにグエルの未来を考えてるよ
>>それがグエルにとってはまったく余計なお世話なだけで
>ここは親子の範疇な間柄だからな
そう
だからグエルパパは相対的にマシに見える
34322/12/04(日)20:24:28No.1000505797+
グエルは親父側から約束を反故にしてきたのがどう響くかなあという気がする
34422/12/04(日)20:24:29No.1000505807そうだねx1
グエルはエランに衝動的に勝負挑んだけど負けたから本当にこれ以上はジェタークの名に泥を塗れないし逆らえないってとこまで来ただけだよね
キャンプで大人しくしてるのもそのせいでしょ
パパとしては普通に退学までのお仕置き期間設けただけで
34522/12/04(日)20:24:35No.1000505885+
>グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
急に狂うな
34622/12/04(日)20:24:44No.1000505984+
>グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
妻帯者だぞ
34722/12/04(日)20:24:46No.1000506002+
あーわざわざコクピットから出て来たの
データストームないですよ!ってアピールなのか
頭いいなたぬき
34822/12/04(日)20:24:49No.1000506028+
スレッタは乗る機体を滅茶苦茶選ぶタイプって印象が
妨害ありとはいえ追試の回でついたな…
34922/12/04(日)20:24:57No.1000506090そうだねx3
>>グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
>妻帯者だぞ
お堅いんだな
35022/12/04(日)20:24:58No.1000506106そうだねx3
>妻帯者だぞ
堅いな
35122/12/04(日)20:25:00No.1000506114そうだねx3
>>グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
>妻帯者だぞ
お堅いんだな
35222/12/04(日)20:25:05No.1000506163+
親子のコミュニケーションがちゃんと取れさえすれば修復可能な仲だもんな
他のところに比べると全然マシに見える
35322/12/04(日)20:25:15No.1000506271そうだねx2
三連キチガイ親父初めて見た
35422/12/04(日)20:25:16No.1000506280そうだねx1
>>グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
>妻帯者だぞ
お堅いのね
35522/12/04(日)20:25:27No.1000506382+
お堅いのね
35622/12/04(日)20:25:28No.1000506390+
>子供がパイロット志望だけど重要なところで3連敗してるんだからもっと安定して安全なところの仕事に付けってのは普通の親目線だろ…
>パイロットって命がけなんだぞ?戦場で負けたら死ぬんだぞ?
あの三戦見てグエルが弱いから負けたって思うのは節穴過ぎるだろ
大体そんなに息子が大事なら最初からパイロット科じゃなくて経営戦略科に行かせろよ
ミオリネってトロフィーゲットするのに都合が良かったから行かせただけで利用価値がなくなったから損切りしてるだけでしょ
35722/12/04(日)20:25:36No.1000506499+
そんな展開見せられるくらいならお堅いままでいいかな…
35822/12/04(日)20:25:40No.1000506539+
グエパパは妻が二人いるんだぞ
婿が増えるぐらいなんだ
35922/12/04(日)20:25:41No.1000506554+
>スレッタは乗る機体を滅茶苦茶選ぶタイプって印象が
>妨害ありとはいえ追試の回でついたな…
むしろ選ばないタイプだろあれ見たら
視界もセンサーもゼロで指示だけで第一関門は突破してるんだし
36022/12/04(日)20:25:43No.1000506569+
キチガイ5連お堅いのねやめろ!!
36122/12/04(日)20:25:44No.1000506587+
>>グエルパパは自分がデリングと結婚するって発想はないのか
>妻帯者だぞ
二人も三人も
一緒よ
36222/12/04(日)20:25:51No.1000506673そうだねx1
お堅くてもおっさんズラブ見たい奴いるか!?
36322/12/04(日)20:25:52No.1000506684+
パパが弟の事どれだけ知ってるかは知らないけど会社継がせるならグエグエだよな…
36422/12/04(日)20:25:59No.1000506758+
妻帯者は駄目だろ!
あ…でもミオリネの母も亡くなってるか
36522/12/04(日)20:26:05No.1000506802+
グエパパは分類的に毒親ではあるんだけど
子供への情も感じられるから簡単に切り捨てるのも違うよね
36622/12/04(日)20:26:13No.1000506897+
>妻帯者だぞ
進めば二つ!逃げれば一つ!
36722/12/04(日)20:26:28No.1000507068そうだねx4
人間的意思が感じられるだけクソ親父レベルは低い
36822/12/04(日)20:26:30No.1000507102+
無敵の返しやめろ
36922/12/04(日)20:26:32No.1000507121+
>パパが弟の事どれだけ知ってるかは知らないけど会社継がせるならグエグエだよな…
そもそも弟はジェターク姓すら名乗らせて貰ってないからな…
37022/12/04(日)20:26:35No.1000507150そうだねx1
>スレッタ個人の技量は上の下~上の中くらいなイメージ
>多分全く同じ条件でMS戦したらグエルが勝つ
近接戦闘が強いダリルバルデにタックルで勝ってるからスレッタが上じゃね
37122/12/04(日)20:26:37No.1000507165+
スレッタは乗る機体を選ばないタイプ
エアリアルは載せる部品を選ぶタイプ
37222/12/04(日)20:26:37No.1000507169+
元々そこそこはこなせるけど
エアリアルに乗った時の補正が半端ない感じ
37322/12/04(日)20:26:43No.1000507233そうだねx1
>グエパパは分類的に毒親ではあるんだけど
>子供への情も感じられるから簡単に切り捨てるのも違うよね
情というか
「俺の考える道をそのまま歩むのがおまえの幸せなんだ!!」って古い考えの人間だね
37422/12/04(日)20:26:45No.1000507268+
グエルの親父は苦労してる場面とか出し抜かれてる場面も何回か見てるしな
37522/12/04(日)20:26:53No.1000507351そうだねx2
まあ量産機に乗って活躍する主人公という幻影を追いすぎてる面もあるというか...
37622/12/04(日)20:26:58No.1000507433+
つーか真面目な話として大企業の御曹司がMSパイロットとか普通にダメだと思うんですよ
グエルパパも学生の間は自由にやらせるけど卒業後に入隊はさせないかさせても前線には出さなかったと思う
37722/12/04(日)20:27:10No.1000507626+
>あの宣伝ミオミオがいったのかたぬきが自分で考えたのかどっちなんだろうな
ミオリネが強制したにきまっとる
エアリアルボロボロなのにあんな事やるわけ無い
37822/12/04(日)20:27:15No.1000507689+
軍のエースパイロットでしばらく遊ばせつついずれ会社継がさせてたろうしな
37922/12/04(日)20:27:16No.1000507700+
>グエパパは分類的に毒親ではあるんだけど
>子供への情も感じられるから簡単に切り捨てるのも違うよね
和解の目はあるよね
たぬき家は決定的な決裂が今か今かと
38022/12/04(日)20:27:23No.1000507764+
あれだけやらかしても自分の仕事見せて後継者にするからなっていってるようなもんだしまだ親って感じはある
38122/12/04(日)20:27:40No.1000507936そうだねx5
>>あの宣伝ミオミオがいったのかたぬきが自分で考えたのかどっちなんだろうな
>ミオリネが強制したにきまっとる
>エアリアルボロボロなのにあんな事やるわけ無い
自分でしょ
シャディクの前言へのアンサーだろうし
38222/12/04(日)20:27:49No.1000508027そうだねx3
ヴィムとグエルはめっちゃ親子だなって感じる
ラウダは性格はママ似なんだなきっと
38322/12/04(日)20:27:52No.1000508062+
進めば勝てなくても信頼や自分のプライドが手に入る!
このメンタルになれるやつは少ないよ
38422/12/04(日)20:28:03No.1000508151+
>つーか真面目な話として大企業の御曹司がMSパイロットとか普通にダメだと思うんですよ
>グエルパパも学生の間は自由にやらせるけど卒業後に入隊はさせないかさせても前線には出さなかったと思う
Zからなんかお偉いさんめっちゃ前線に出てくるし最早伝統芸
38522/12/04(日)20:28:04No.1000508162+
グエパパは良くも悪くも良くいるタイプの頭硬い親って感じ
暗殺の件はひとまず置いておく
38622/12/04(日)20:28:05No.1000508166+
強制て
38722/12/04(日)20:28:05No.1000508168+
スレッタはGUND抜きであの人数差なのに結構粘れてるからな
素の技量も相当やばいね
38822/12/04(日)20:28:26No.1000508362+
まだ決闘でケガ人が出たケースが今の所ないけど
エアリアルが人を傷つけたって状況はその内描写してくれそうだ
38922/12/04(日)20:28:28No.1000508374+
>人間的意思が感じられるだけクソ親父レベルは低い
クソ親ダービー厳しすぎない?
39022/12/04(日)20:28:38No.1000508450+
ミオリネもエアリアルがスレッタの家族なの知ってるし強制は1番しないだろ...
39122/12/04(日)20:28:49No.1000508548そうだねx2
理解ある花嫁に釣り合う理解ある花婿になりつつあるスレッタ
39222/12/04(日)20:28:50No.1000508562そうだねx2
ミオリネさんを手伝いたいって決意表明から自分で考えたPRって帰結の方が綺麗だと思う
39322/12/04(日)20:28:55No.1000508608+
>自分でしょ
>シャディクの前言へのアンサーだろうし
どこが?
39422/12/04(日)20:29:05No.1000508694+
>スレッタはGUND抜きであの人数差なのに結構粘れてるからな
>素の技量も相当やばいね
普通に会話してる余裕あるのこえーよ…
39522/12/04(日)20:29:08No.1000508714+
たぬきはちが…私そんなつもりじゃ…が似合いすぎる
39622/12/04(日)20:29:10No.1000508730そうだねx1
デリングとヴィムはなんかわりといそうなレベルのクソ親だからな…
39722/12/04(日)20:29:11No.1000508755+
今後の展開次第じゃダブスタクソ親父も実はめっちゃいい人だった可能性もまぁまぁある
39822/12/04(日)20:29:17No.1000508807+
ママがぶっちぎりでヤバそうだからな…
39922/12/04(日)20:29:18No.1000508812+
機体から出て来て踊るのがゲームの勝ちモーションになりそうだなたぬき
40022/12/04(日)20:29:27No.1000508884+
>今後の展開次第じゃダブスタクソ親父も実はめっちゃいい人だった可能性もまぁまぁある
虐殺行為はNO
40122/12/04(日)20:29:31No.1000508918そうだねx2
いきなり宣伝始めるのはまあスレッタらしい
40222/12/04(日)20:29:34No.1000508938+
なんか親に自分の夢を否定された経験ある「」いない?
40322/12/04(日)20:29:38No.1000508964+
>理解ある花嫁に釣り合う理解ある花婿になりつつあるスレッタ
ミオミオ語は難しいから周囲とのパイプ役が必要だな...
40422/12/04(日)20:29:40No.1000508983+
プロローグのアレ指示したのダブクソ親父じゃないんじゃね疑惑出てきたからな…
40522/12/04(日)20:29:42No.1000509000+
>今後の展開次第じゃダブスタクソ親父も実はめっちゃいい人だった可能性もまぁまぁある
それはねえよ…
40622/12/04(日)20:29:43No.1000509002+
人間的意思を感じただけでデリングがクソオヤジダービーを駆け下りたくらいだ
40722/12/04(日)20:29:49No.1000509055+
>>今後の展開次第じゃダブスタクソ親父も実はめっちゃいい人だった可能性もまぁまぁある
>虐殺行為はNO
あれももしかしたらサリウスが主導だった可能性あるしなぁ
40822/12/04(日)20:29:53No.1000509100+
スレッタ操縦してるのエアリアルの中の人でしょ…
40922/12/04(日)20:29:54No.1000509105そうだねx1
実はこの花婿も花嫁と同じくらいのハイスペックだった…
41022/12/04(日)20:30:05No.1000509188+
最後に母と嫁でどっちを信じるんだろうなぁ
41122/12/04(日)20:30:10No.1000509224+
ミオミオ立案ならもっといい宣伝文句考えただろうし……

[トップページへ] [DL]