枚方産後ケア⭐︎パスタを食べたら血糖値どうなるか?

僕は、ここ2年ほぼ
毎日欠かさず体重を測っています。

毎朝、同じ時間に
全裸になって、
体重を測り続けています。


そんな中で気づいたことを
今日も、実験結果の前に
お知らせしますね。


今日お話することは
「便秘の具合で体重が1.5kg変わる」
です。


僕は、平日の行動が
あまり変わりません。

だいたい毎日、
同じ時間に仕事をして

帰宅する時間や、ご飯を食べる時間
入浴や、寝る時間が、

毎日、ほとんど同じなんです。


しかし、さすがに
便通までは、規則的ではありません。

便通以外は、
毎日同じことが多いので
便通の記録と照らし合わせると

もっとも便秘の時は
体重がプラス1.5kgぐらいに
なっていることがわかりました。


ですので、1.5kg~2kgぐらいの
体重の変化は、
体内の便や水分量の変化なので

気にしない方がよさそうです。


「あまりドカ食いしてないのに、
なぜか体重が増えた」

というときは、
便秘を疑ってみましょう。


ということで、今日は
パスタの血糖値実験結果です。

他の麺類と比較した
実験結果はこちら

麺の血糖値を比較している、このシリーズ第3弾。

今日はパスタ(ゆでた後200g)を食べた結果をお知らせします🍝

うどんよりも、さらにゆるやかですね。
最高値も低いし。

うどんとそばのいいとこ取りな感じですね。

パスタ優秀!🤩

よかったです☆彡

明日はそうめんたべてみょう🤗🤗⭐︎

お知らせ