ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1670107260439.webp-(17006 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/12/04(日)07:41:00 No.1041774099 +12/07 13:01頃消えます
中国EV大手「BYD」、補助金廃止で値上げの賭け
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:41:13 No.1041774131 del +
中国のEV(電気自動車)大手の比亜迪(BYD)は11月23日、ほとんどの車種の希望小売価格を2023年1月1日から2000〜6000元(約3万9600〜11万8800円)値上げすると発表した。

その理由についてBYDは、「新エネルギー車」の普及を後押しする中国政府の補助金が2022年末をもって廃止されることと、2022年後半に車載電池の原材料の価格が急上昇したことを挙げた。
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:41:23 No.1041774148 del +
消費者が新エネルギー車を購入する際に支給される補助金の廃止は、ここにきて急に決まった話ではない。中国財政省など関係4省庁は2021年末、補助金制度を同年12月31日に終了すると通達済みだった。ただし、新エネルギー車に対する自動車取得税の免除は今後も継続される。

だが、中国の新エネルギー車市場の最新状況を鑑みると、BYDの値上げはひとつの「賭け」と言えそうだ。なぜなら今秋以降、新エネルギー車の販売の頭打ちが鮮明になっているからだ。
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:41:41 No.1041774174 del +
テスラの値下げに競合が追随
中国汽車流通協会のデータによれば、2022年10月の新エネルギー車の販売台数は前月比9.2%減少し、月次ベースで初のマイナスを記録した。前年同月比では74.9%の増加だが、それでも今年に入って最低の伸び率だ。

さらに、メーカー各社の心理に大きく影響したのが、アメリカのEV大手のテスラが10月末に発表した大幅値下げだ。同社は主力車種である「モデル3」と「モデルY」の中国市場での販売価格を1万4000〜3万7000元(約27万7100〜73万2400円)も引き下げた。
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:42:54 No.1041774305 del +
フー フー
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:45:33 No.1041774567 del そうだねx19
EVの廃車が増える
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:46:27 ID:.FWaImAw No.1041774668 del +
そろそろ出社だから元気が出るやつやって
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)07:47:35 No.1041774809 del そうだねx8
>その理由についてBYDは、「新エネルギー車」の普及を後押しする中国政府の補助金が2022年末をもって廃止されることと、2022年後半に車載電池の原材料の価格が急上昇したことを挙げた。
え…今年までなの?早くない…?
もっとあと2~3年続けるぐらい政府と会社で結託してくるものかとばかり
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)08:14:31 No.1041778057 del そうだねx14
中国政府はもう金がない
PLAY
無念 Name としあき 22/12/04(日)08:15:36 No.1041778191 del そうだねx19
やっぱりガソリン車でいいんじゃない
PLAY
10 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:16:54 No.1041778369 del +
中華車よりテスラの方が安くなったの?
PLAY
11 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:22:50 No.1041779162 del +
テスラも中華並のクオリティだけどな
PLAY
12 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:24:55 No.1041779492 del そうだねx4
中国はガチの大気汚染問題だからこのままEV一本化でいいだろう
あと自家用車の所有権の厳格化
PLAY
13 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:27:01 No.1041779848 del そうだねx4
冬場になって暖房入れたら走行距離半減とかEVはまだダメだわ
暖房の熱源を巨大ハクキンカイロにするとかした方がいいかもしれん
PLAY
14 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:27:07 No.1041779860 del そうだねx1
水素使えよ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:29:22 No.1041780200 del そうだねx1
>水素使えよ
EUが利権握れないので断固阻止しマース
PLAY
16 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:31:29 No.1041780605 del +
>EUが利権握れないので断固阻止しマース
どこも開発進めてるし現状ではまだ弱いとしか言いようがないだけ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:32:44 No.1041780876 del そうだねx16
    1670110364164.mp4-(1889078 B)サムネ表示
まずリチウムの絶対量が少ないのと大出力だといきなり不安定化するのとで
物好きな人のオモチャにしか見えん
PLAY
18 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:33:00 No.1041780925 del そうだねx1
動く殺人棺桶
PLAY
19 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:33:46 No.1041781066 del そうだねx10
>やっぱりガソリン車でいいんじゃない
なんとかして日本無双をつぶしたいんだよなぁEV化
PLAY
20 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:34:32 No.1041781210 del +
>中国はガチの大気汚染問題だからこのままEV一本化でいいだろう
>あと自家用車の所有権の厳格化
それはもう工場の規制強化で大分マシになった
pm2.5の濃度ももう東欧諸国レベル
PLAY
21 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:35:17 No.1041781336 del +
しかしボカンや寿命を解決したリン酸鉄リチウムが出てきてるからなぁ
ネックだった小型化もさらに進むだろうし技術は進歩し続けてる
PLAY
22 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:36:16 No.1041781506 del そうだねx6
    1670110576313.mp4-(2787304 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
23 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:36:27 No.1041781537 del そうだねx2
>pm2.5の濃度ももう東欧諸国レベル
確かにコロナ前からpm2.5注意報出なくなったね
PLAY
24 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:37:12 No.1041781678 del そうだねx1
んで、これどこのアフィに転載するの?
PLAY
25 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:37:26 No.1041781730 del そうだねx11
>なんとかして日本無双をつぶしたいんだよなぁEV化
いつまで続くんだろうな
Co2詐欺を叩き棒にした利権誘導
PLAY
26 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:38:08 No.1041781841 del そうだねx10
>しかしボカンや寿命を解決したリン酸鉄リチウムが出てきてるからなぁ
>ネックだった小型化もさらに進むだろうし技術は進歩し続けてる
将来はともかく今はやめとくわ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:44:14 No.1041783056 del そうだねx1
もっと軽くなりませんかね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:46:15 No.1041783431 del +
賭けも何も負け確定やぞ
撤退せよ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:47:52 No.1041783746 del +
キットカーもっと出してほしい
PLAY
30 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:48:40 No.1041783903 del +
    1670111320653.jpg-(396035 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
31 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:52:20 No.1041784601 del そうだねx11
>1670110364164.mp4
>まずリチウムの絶対量が少ないのと大出力だといきなり不安定化するのとで
>物好きな人のオモチャにしか見えん
日本製で同じ事あったら同製品、同メーカー品全部停止で調査完成するまで動かせないだろうにね
PLAY
32 無念 Name としあき 22/12/04(日)08:53:28 No.1041784832 del +
いまさら何言ってんだ
二次のほうが少ないんだけど
PLAY
33 無念 Name としあき 22/12/04(日)09:10:54 No.1041788331 del +
中国EVのどのメーカーか忘れたが販売店の一台辺りの利益がビックリするくらい安いのなかったっけ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/12/04(日)09:12:57 No.1041788717 del +
宏光EVは1200円とかだったかな
PLAY
35 無念 Name としあき 22/12/04(日)09:33:10 No.1041793434 del そうだねx6
やっぱり官製ダンピングしなきゃEVなんて流行らんなー
PLAY
36 無念 Name としあき 22/12/04(日)09:35:15 No.1041794006 del +
>pm2.5の濃度ももう東欧諸国レベル
ましにはなったんだろうけど
東欧諸国がどのレベルかはわからん
PLAY
37 無念 Name としあき 22/12/04(日)09:48:48 No.1041797833 del +
世界を制するのは軽EVさ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/12/04(日)09:51:17 No.1041798614 del そうだねx3
>世界を制するのは軽EVさ
もうちょっと軽くなりませんかね…
PLAY
39 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:03:42 No.1041802191 del そうだねx2
>やっぱり官製ダンピングしなきゃEVなんて流行らんなー
都心部の金持ち以外メリットがねぇからな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:05:20 No.1041802619 del +
維持し続けられないって現実もあるし実際ガソリンスタンドはすでに減っていってるからな
ガソリンって危険物を扱わなくてもよくてけっこうあちこちに充電ステーションを設置できる利点は大きそう
PLAY
41 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:06:38 No.1041802950 del +
>>世界を制するのは軽EVさ
>もうちょっと軽くなりませんかね…
サクラの車重1080kgのうち駆動用バッテリーが約200kgとのこと
バッテリーを今以上に抜かないと無理だね…
PLAY
42 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:09:27 No.1041803711 del そうだねx1
充電設備を設置するのも手間だし盗電やイタズラのリスクもあるしそもそも露地の月極駐車場だと充電出来ねーし
PLAY
43 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:10:33 No.1041803989 del +
    1670116233441.png-(2945 B)サムネ表示
>ガソリンって危険物を扱わなくてもよくてけっこうあちこちに充電ステーションを設置できる利点は大きそう
一時的には補助金とかで増えても補助金終わったら減りそう
https://www.jnews.com/profit/2022/007.html
>充電料金の課金については最小限の収入にしからないことが、
>幾つものプロジェクト検証からも明らかになっており、ワシントン州議会では
>「EV充電サービスからの課金収入に依存したビジネスモデルは、
>経済的に成り立たない」と結論付けている。充電スタンドを
>長期間維持していくためには、充電料金以外の間接収入を作ることが
>不可欠というのが、欧米での見通しだ。
PLAY
44 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:13:48 No.1041804863 del +
充電設備のあるネカフェとかパチ屋くらいなら需要ありそう
PLAY
45 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:14:46 No.1041805108 del +
日本だとびっくりするくらい店舗数が多いコンビニを活用できそうだな
駐車場も基本広いし
PLAY
46 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:15:03 No.1041805180 del +
中国は2035年の新エネ目標を月によってはもう達成してるときあったからな…
普及速度が異常だった
補助金無くしてスローダウンだな
PLAY
47 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:15:26 No.1041805298 del そうだねx1
    1670116526533.png-(39972 B)サムネ表示
>やっぱりガソリン車でいいんじゃない
日本で乗って廃車までに9万km未満(年間平均走行距離6700km走行で約13年程度)なら
ガソリン車の方がCO2排出量は少ない

問題はEVと関係なくガソリンスタンドはまだまだ潰れるので
給油のために長時間かけて移動する必要が出てくる
PLAY
48 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:15:35 No.1041805336 del +
日本ですら33基の原発があるのに中国全土で48基しかない
しかも稼働しているのは12基のみ
EVを売ると電力需要を満たすことが出来ない
PLAY
49 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:19:42 No.1041806472 del +
>一時的には補助金とかで増えても補助金終わったら減りそう
実際そこそこあった充電設備が更新できず…ってね充電中の時間を活かした事業とセットじゃないと辛いわ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:19:49 No.1041806506 del +
>日本だとびっくりするくらい店舗数が多いコンビニを活用できそうだな
>駐車場も基本広いし
無断駐車も充電で金払うんなら許すんだろうか
PLAY
51 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:19:52 No.1041806515 del そうだねx6
EU圏は原油不足でEVシフトしたのにロシアガスな無くなって電気代が前年比1400%とかいう地獄
月の電気代が30万超えてEVやめようとか言い出してて草しか生えない
あいつら能無ししか居なかったのか
PLAY
52 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:19:52 No.1041806516 del +
中国国内の月間EV販売50万台
国の補助金17万〜23万
国だけで月間1000億くらいかかってる
日本のEV補助年間予算は400億
PLAY
53 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:23:07 No.1041807349 del +
中国の新車市場は日本の5倍程度しかない
日本で1/5の月10万台売れるかというととてもとても…
PLAY
54 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:23:08 No.1041807354 del +
>日本だとびっくりするくらい店舗数が多いコンビニを活用できそうだな
>駐車場も基本広いし
そんなに大量に給電するならキュービクル置いたり
決して安くない充電器を大量配置しないといけないため
初期投資でコンビニが死ぬ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:24:23 No.1041807653 del そうだねx2
>そんなに大量に給電するならキュービクル置いたり
>決して安くない充電器を大量配置しないといけないため
>初期投資でコンビニが死ぬ
旅先で充電すりゃいい勢が大量に沸いた時の事とか考えて欲しいよな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:25:08 No.1041807836 del そうだねx3
コンビニ駐車場に充電器置いてコンビニに何のメリットが???
長時間充電で駐車場を潰され駐車料金も出ない上に
充電できないアホが店員怒鳴りつけるだけだぞ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:25:15 No.1041807863 del +
>問題はEVと関係なくガソリンスタンドはまだまだ潰れるので
>給油のために長時間かけて移動する必要が出てくる
そこを補助するべきなのでは
技術革新に金払うのはいいが
PLAY
58 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:28:23 No.1041808662 del +
現状一番高性能なEVでも満充電には2時間かかる
充電ステーションは1台30分制限で設置数は多くても2機
その他の手間を考えたら1時間に3台しか充電できないのにEV選んでる奴はどうかしてる
PLAY
59 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:28:53 No.1041808787 del +
コンビニにキュービクルはあるだろ
だから設置がサクッとできたわけで
PLAY
60 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:29:44 No.1041809048 del +
>そこを補助するべきなのでは
>技術革新に金払うのはいいが
バカは知らないだろうけど電気自動車は昔からあるんですよ
ただ効率がクソだから昔から普及しなかっただけで
これから冬だからEVの走行距離は半減するぞ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:30:27 No.1041809242 del +
なんで外で満充電する前提なんだろう
アホなのかな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:30:36 No.1041809277 del +
    1670117436108.png-(257427 B)サムネ表示
平成26年とちょっと古いが三菱UFJの調査会社が出した報告書だと
税金で設備投資半分負担した上で
1日利用7回以上と結構な頻度で利用されても
投資回収に8年近く掛かるとのこと
PLAY
63 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:32:00 No.1041809634 del +
>なんで外で満充電する前提なんだろう
往復可能な距離なら外で充電する必要がないんだがアホですか?
PLAY
64 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:32:32 No.1041809783 del そうだねx3
>投資回収に8年近く掛かるとのこと
思ったより早いな
PLAY
65 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:33:08 No.1041809943 del +
駐車場で2時間待機しないといけない場面を想像してるんだろうな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:34:41 No.1041810356 del +
>実際そこそこあった充電設備が更新できず…ってね充電中の時間を活かした事業とセットじゃないと辛いわ
ガソリンスタンドのタンクより寿命短くて更新資金掛かるとしたらどこもやりたくはないだろうなぁ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:34:48 No.1041810385 del +
>駐車場で2時間待機しないといけない場面を想像してるんだろうな
今ですら高速SAの充電渋滞は土日だと4時間待ちとかだな
知っててもどうにもならないからレンタカー借りたとか言ってたが
PLAY
68 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:36:33 No.1041810808 del +
>暖房の熱源を巨大ハクキンカイロにするとかした方がいいかもしれん
よた
昔の空冷エンジン車には燃焼型ヒーターあったな
ガソリンいるけど
PLAY
69 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:37:38 No.1041811082 del +
>まずリチウムの絶対量が少ないのと大出力だといきなり不安定化するのとで
>物好きな人のオモチャにしか見えん
その前に消化器の使い方が全く分かってない知性の無さに驚いてる
PLAY
70 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:38:40 No.1041811317 del +
    1670117920629.jpg-(17682 B)サムネ表示
>現状一番高性能なEVでも満充電には2時間かかる
EV側の問題も有るけど急速充電器側の問題が多い
一応長野のBMWショールームに1基はある150kW充電器で
80kWhバッテリー積んでるメルセデス・ベンツEQCは
30分で48kW充電できたとのこと

そもそも急速充電器は最長で30分までの利用なので
2時間の数字出されてもあまり意味が無い
PLAY
71 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:39:10 No.1041811436 del +
充電による電気代は本当に安いのかどうかが気になる
バッテリー消費次第では充電回数増えるだろうし
PLAY
72 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:39:26 No.1041811495 del そうだねx4
>>まずリチウムの絶対量が少ないのと大出力だといきなり不安定化するのとで
>>物好きな人のオモチャにしか見えん
>その前に消化器の使い方が全く分かってない知性の無さに驚いてる
EVの火災に消火器なんて意味無いからさっさと逃げろ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:40:09 No.1041811681 del そうだねx1
リン酸鉄リチウムイオン電池って燃えないんじゃない?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:40:15 No.1041811704 del +
    1670118015636.jpg-(197017 B)サムネ表示
EVは寒さに弱い
トヨタが公式に調査開始するらしいからな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:40:28 No.1041811733 del +
>なんで外で満充電する前提なんだろう
気温マイナスになると満充電でも走行距離200kmも走らないからな
それで暖房入れると100kmちょいになるがこれで15分充電しても50kmも追加されないから数度充電することになる
しかも周りのEVも同じ状況なんで50km圏内くらいしか使い道がないのが今のEVだぞ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:40:31 No.1041811757 del +
>>投資回収に8年近く掛かるとのこと
>思ったより早いな
半額税金で負担してだよ
全額事業者が負担ならそんなもんじゃ済まないよ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:41:06 No.1041811914 del +
中共はイーロンマスクに随分いい顔するんだな
代わりに何を引き出したいのかは知らんけど
PLAY
78 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:41:19 No.1041811969 del そうだねx1
>一応長野のBMWショールームに1基はある150kW充電器で
>80kWhバッテリー積んでるメルセデス・ベンツEQCは
>30分で48kW充電できたとのこと
そのショールームにいくための手間
充電待ちがあるかもしれないというリスク

知れば知るほど要らねえ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:41:21 No.1041811980 del +
>EVは寒さに弱い
寒いとスマホの充電が持たないのと一緒なんだが全員知ってただろうよ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:42:29 No.1041812280 del +
>その前に消化器の使い方が全く分かってない知性の無さに驚いてる
熱で近づけないんだろ
そもそも酸素遮断するタイプの消火器は役に立たないし
PLAY
81 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:43:25 No.1041812516 del +
EUはトヨタハブったところで中華に食い破られるだけなんだけどな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:43:25 No.1041812517 del +
>熱で近づけないんだろ
>そもそも酸素遮断するタイプの消火器は役に立たないし
風で逆方向に流されてるのを言ってるんだよ
頭中国人かよ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:44:24 No.1041812793 del +
>EUはトヨタハブったところで中華に食い破られるだけなんだけどな
ちなみに中華は発電量不足でもうEV辞めると補助金切ったしEV大手でも企業倒産し始めたぞ
PLAY
84 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:44:53 No.1041812910 del そうだねx1
トヨタはなぜ後発でこんなものを…
PLAY
85 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:45:19 No.1041813014 del +
    1670118319784.png-(27083 B)サムネ表示
>リン酸鉄リチウムイオン電池って燃えないんじゃない?
燃えるぞ
名古屋大学客員教授でSamsung SDIで常務をやってた人のインタビュー
https://response.jp/article/2021/06/14/346697.html
PLAY
86 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:45:21 No.1041813022 del +
中国EVはロシア原油とガスを当てにしてたからそら方向転換するわな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:46:17 No.1041813274 del そうだねx2
>>熱で近づけないんだろ
>>そもそも酸素遮断するタイプの消火器は役に立たないし
>風で逆方向に流されてるのを言ってるんだよ
>頭中国人かよ
緊急時にそこまで頭回るもんかね
としあきは自信あるみたいで凄いね!
PLAY
88 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:46:45 No.1041813390 del +
>緊急時にそこまで頭回るもんかね
画像に20分経過と書いてあるようだが…
PLAY
89 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:47:47 No.1041813671 del +
>>EVは寒さに弱い
>寒いとスマホの充電が持たないのと一緒なんだが全員知ってただろうよ
余計電力足りなくなる連鎖
PLAY
90 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:48:51 No.1041813925 del +
>>投資回収に8年近く掛かるとのこと
>思ったより早いな
なおEV急速充電器は10年が寿命とのこと
普通充電器だと8年
PLAY
91 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:49:04 No.1041813978 del +
中国のEV中古市場ってどんな感じなんだろ?
PLAY
92 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:49:35 No.1041814092 del +
>なおEV急速充電器は10年が寿命とのこと
>普通充電器だと8年
何で普通の方が寿命短いんですか…
PLAY
93 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:49:44 No.1041814120 del そうだねx1
>余計電力足りなくなる連鎖
内燃機関廃止な!と言い出したイギリスが平均電気代月15万超えて真っ先にEV廃止を言い出しててやっぱイギリスってクソだわって笑ってる
PLAY
94 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:50:56 No.1041814389 del +
>画像に20分経過と書いてあるようだが…
発火してからだから気づいて消火始めたのはだいぶ後だね
PLAY
95 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:51:19 No.1041814495 del そうだねx1
>イギリスが平均電気代月15万超えて真っ先にEV廃止を言い出してて
ソース
PLAY
96 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:51:19 No.1041814496 del +
>>なおEV急速充電器は10年が寿命とのこと
>>普通充電器だと8年
>何で普通の方が寿命短いんですか…
分からないがそもそも本体価格が違うので
長寿命な部品使ったりしてるんじゃない?
PLAY
97 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:51:57 No.1041814642 del そうだねx1
>>余計電力足りなくなる連鎖
>内燃機関廃止な!と言い出したイギリスが平均電気代月15万超えて真っ先にEV廃止を言い出しててやっぱイギリスってクソだわって笑ってる
バカに気づけるだけましなんだ
日本は突き進むからな止まらないぜ(狂ってる)
PLAY
98 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:52:30 No.1041814770 del +
>ソース
グーグル翻訳でも海外ニュース読めるでしょ
アホの相手はしないよ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:52:57 No.1041814875 del +
ハイブリットでいいんじゃないの
それか交換式バッテリーにしないと
充電待ちで長蛇の列とかありえんわ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:53:16 No.1041814969 del +
車種が少ない+普及してない程度でも充電問題で旅先で困るレベルなんだから
台数増えたらまったく成り立たないぞ国内
PLAY
101 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:53:17 No.1041814974 del そうだねx6
>>ソース
>グーグル翻訳でも海外ニュース読めるでしょ
>アホの相手はしないよ
デマか…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:53:34 No.1041815048 del そうだねx3
というかイギリスが今さらEVを廃止するわけないでしょ…
PLAY
103 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:54:21 No.1041815228 del そうだねx3
>>イギリスが平均電気代月15万超えて真っ先にEV廃止を言い出してて
>ソース
都合よくイギリスの補助金廃止の事を曲解してるんでは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce51a762f029f78d5e1e122ac946e17adb34f88
>予告なく打ち切り 英政府 EV購入補助金、即時廃止を発表 販売への影響は
>6/15(水) 6:45配信
>
>「このため、政府は現在、公共充電設備や、EVへの切り替えに必要な
>他の車両の購入支援など、EVへの移行を阻む主な障壁に対し資金を再注力している」
PLAY
104 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:54:51 No.1041815383 del +
EUはガソリン価格も1L300円超えてるからどっちも地獄だろうな
それ考えると日本はまだ1L200円超えてないからマシかもしれん
なお中国だと1L400円超えて世界最高価格なのが香港の1L600円
PLAY
105 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:54:53 No.1041815393 del +
欧州の電気代高騰も少し落ち着いたと聞くが
一時的な物だとは思うけど
PLAY
106 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:55:29 No.1041815561 del そうだねx3
都内の裕福な層は普通にテスラ買ったりEVに移行し始めている印象
テスラは本当に増えた
PLAY
107 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:55:51 No.1041815661 del そうだねx1
>なお中国だと1L400円超えて世界最高価格なのが香港の1L600円
そこまで行くと多少不便でもEVで我慢するかってなりそう
PLAY
108 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:00 No.1041815717 del +
>欧州の電気代高騰も少し落ち着いたと聞くが
>一時的な物だとは思うけど
ピークは真冬だぞ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:27 No.1041815847 del そうだねx2
EV廃止とかゴールポスト云々言い出す子に限ってソース出さないよね
今後どうなるかは分からんってのは同意だけど願望レスされても困る
PLAY
110 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:27 No.1041815849 del そうだねx2
>>>イギリスが平均電気代月15万超えて真っ先にEV廃止を言い出してて
>>ソース
>都合よくイギリスの補助金廃止の事を曲解してるんでは?
>https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce51a762f029f78d5e1e122ac946e17adb34f88
>>予告なく打ち切り 英政府 EV購入補助金、即時廃止を発表 販売への影響は
EV叩きのおじいちゃんは英語以前に日本語も読めないのか…
PLAY
111 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:31 No.1041815865 del +
>>なお中国だと1L400円超えて世界最高価格なのが香港の1L600円
>そこまで行くと多少不便でもEVで我慢するかってなりそう
発電用の燃料不足が原因なので電気代は…
PLAY
112 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:34 No.1041815871 del +
>それ考えると日本はまだ1L200円超えてないからマシかもしれん
税金ぶっ込んでるんだけじゃないのか
PLAY
113 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:55 No.1041815965 del +
>ハイブリットでいいんじゃないの
完璧なトヨタ無双
>それか交換式バッテリーにしないと
ダメージからの防御と車体のフレームを兼ねてるから
そう簡単に行かないんだろうなぁ
高電圧掛けて一気に充電ってのもあるらしいがまあ爆発するよねどう考えても
PLAY
114 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:56:55 No.1041815966 del +
海外ニュースって言ったのになんでヤフー知恵遅れを?
PLAY
115 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:58:08 No.1041816312 del そうだねx3
>海外ニュースって言ったのになんでヤフー知恵遅れを?
ソース出してよ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:58:53 No.1041816529 del そうだねx1
>EU圏は原油不足でEVシフトしたのにロシアガスな無くなって電気代が前年比1400%とかいう地獄
>月の電気代が30万超えてEVやめようとか言い出してて草しか生えない
>あいつら能無ししか居なかったのか
しかも原発をグリーンエネルギーと言い出して始めたら渇水で冷却できないときたもんだ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:59:04 No.1041816576 del +
>ソース出してよ
早く勝利宣言したら?
PLAY
118 無念 Name としあき 22/12/04(日)10:59:45 No.1041816786 del そうだねx2
>>ソース出してよ
>早く勝利宣言したら?
恥ずかし
PLAY
119 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:00:04 No.1041816859 del +
>>>なお中国だと1L400円超えて世界最高価格なのが香港の1L600円
>>そこまで行くと多少不便でもEVで我慢するかってなりそう
>発電用の燃料不足が原因なので電気代は…
中国の主力電源は石炭だが
自分で始めたオーストラリア石炭制限の解除を検討してるね
去年の時点でも部分的に解禁してたみたいだけど
https://jp.reuters.com/article/australia-china-coal-reports-idJPKBN2OP0NB
>中国、豪州産石炭禁輸解除を検討 対ロ制裁で供給不安=報道
PLAY
120 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:00:57 No.1041817108 del そうだねx1
米国だと環境政策やEVを叩くのは低学歴層に多いんだよね
トランプを崇めてたり
日本も似ているのかなと感じる
PLAY
121 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:01:02 No.1041817133 del +
国内も石炭とLNG主力の電力会社は40%近い値上げ計画してるね
PLAY
122 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:01:21 No.1041817218 del +
じゃあハイブリッドでいいじゃん
対トヨタ専用関税障壁だけ導入すれば良い
PLAY
123 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:02:38 No.1041817559 del +
トヨタはEV関連だとゴールポスト動かしまくってるな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:02:43 No.1041817577 del そうだねx1
>テスラは本当に増えた
微妙にダサいのがなぁ・・・
グリルレスはやっぱり何か違和感ある
Q45が売れなかったのをちょっと思い出した
PLAY
125 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:02:54 No.1041817616 del +
>じゃあハイブリッドでいいじゃん
>対トヨタ専用関税障壁だけ導入すれば良い
日本車排除したいんだろう
日産:まったくだよな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:03:23 No.1041817739 del +
EVなんて元から寒冷地じゃ使い物にならなかったのによく普及させようとしたよな
単に製造コスト安くて原動機作れない国でも製造可能くらいしかメリットなかったのに
PLAY
127 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:03:33 No.1041817782 del +
テスラ格好良いとは思うけど更にデザイン頑張れたろとは思う
PLAY
128 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:04:51 No.1041818093 del +
>EVなんて元から寒冷地じゃ使い物にならなかったのによく普及させようとしたよな
地球が温暖化してるから大丈夫だと思ったんじゃね?
吐き出す何かがダメって言い出して収まる気配が無いからな
ウシのゲップでさえ止める勢いだぞ
PLAY
129 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:04:52 No.1041818096 del そうだねx2
>緊急時にそこまで頭回るもんかね
>としあきは自信あるみたいで凄いね!
いざとなると結構冷静になるもんよ
俺もバイト先のゲーム屋近くで交通事故があった時に
消化器持ってかけつけて使ったことがある
ちゃんと火元に確実にかかるように接近して消火した
ただ近づき過ぎてて髪の毛半分と眉毛と睫毛が全焼した
あと店員用制服が溶けた
そんで店長に危ないことするなと滅茶苦茶怒られた
PLAY
130 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:05:33 No.1041818252 del +
>テスラ格好良いとは思うけど更にデザイン頑張れたろとは思う
韓国車のデザイナー引っこ抜けば毎年カーオブザイヤーが貰えるぜ
PLAY
131 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:05:35 No.1041818261 del +
ハイブリッドでいいじゃんはガソリン600円に関して言ってるの?
もうエンジンが無理って話でしょ
走行コストがHVでもやってられない地域がでてきてる
世界はそういう方向に進む
PLAY
132 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:05:37 No.1041818268 del そうだねx1
>米国だと環境政策やEVを叩くのは低学歴層に多いんだよね
ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:06:33 No.1041818497 del +
>走行コストがHVでもやってられない地域がでてきてる
なおテスラに発電機搭載モデルが発売したぞ
世界はそういう方向だぞ
PLAY
134 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:06:55 No.1041818581 del +
>EVなんて元から寒冷地じゃ使い物にならなかった
二次裏ではよく見かけるが本当か?
北欧でも普及してるのに?
PLAY
135 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:04 No.1041818625 del そうだねx6
>なおテスラに発電機搭載モデルが発売したぞ
はぁ?
きみ馬鹿じゃなの
PLAY
136 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:04 No.1041818626 del +
>ハイブリッドでいいじゃんはガソリン600円に関して言ってるの?
今の状態で全部電気はどうなのよって話だべ
全部変えて電気代毎月8万円とかでいいなら何も言えない
PLAY
137 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:21 No.1041818698 del そうだねx5
>>米国だと環境政策やEVを叩くのは低学歴層に多いんだよね
>ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
↑こういう連中ね
PLAY
138 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:26 No.1041818713 del +
国内だとエンジン屋のホンダがまっさきにEVシフト宣言でアホちゃうかと・・・
お前ん所が一番エンジンに拘る所ちゃうんかと
PLAY
139 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:28 No.1041818726 del +
>そんで店長に危ないことするなと滅茶苦茶怒られた
実際緊急時って頭回らなくなるから対応出来たとしは凄いと思うよ
自分は最初遭遇した時ポカーンと口開けて何も出来ずに終わった
去年目の前で自損事故起きた時は救出と救急車手配出来て我ながら成長したなと思った
PLAY
140 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:31 No.1041818738 del そうだねx2
>ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
したっけ?
PLAY
141 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:31 No.1041818740 del +
>なおテスラに発電機搭載モデルが発売したぞ
以前のホンダのようだ…
PLAY
142 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:37 No.1041818776 del そうだねx2
>ちゃんと火元に確実にかかるように接近して消火した
>ただ近づき過ぎてて髪の毛半分と眉毛と睫毛が全焼した
>あと店員用制服が溶けた
>そんで店長に危ないことするなと滅茶苦茶怒られた
冷静じゃないじゃん
PLAY
143 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:07:57 No.1041818860 del そうだねx2
>ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
はいはいソース出してね
PLAY
144 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:08:46 No.1041819060 del +
EVの優位性を理解するには英語ソースを読んだり統計を理解するリテラシーが少し必要
だから教育レベルが低い層はEVを叩くのかもしれん
PLAY
145 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:08:49 No.1041819078 del そうだねx1
>>EVなんて元から寒冷地じゃ使い物にならなかった
>二次裏ではよく見かけるが本当か?
>北欧でも普及してるのに?
電池の持ちが断然下がる
普及というけど知らないまま買ってる人も多いだろう
PLAY
146 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:08:51 No.1041819084 del +
フロントデザインで言うとXC40とかの方が好きだなまぁそれも従来のデザインから逸脱してないからだろうけど
PLAY
147 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:09:13 No.1041819174 del +
ガソリンも電気も高くなったらどうすればいいんです?
PLAY
148 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:09:34 No.1041819270 del そうだねx2
>国内だとエンジン屋のホンダがまっさきにEVシフト宣言でアホちゃうかと・・・
アホはグズグズして主導権を失ったトヨタだと思う
ホンダは流石
PLAY
149 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:10:16 No.1041819444 del +
>>リン酸鉄リチウムイオン電池って燃えないんじゃない?
>燃えるぞ
>名古屋大学客員教授でSamsung SDIで常務をやってた人のインタビュー
>https://response.jp/article/2021/06/14/346697.html
バイクでLifeバッテリーを7年使ってたけど一回死んだ
中の1枚が駄目になっただけでそのセルが連結してる電圧が出ない
弱ってる予兆が無いんで急にセルが回せなくなる
コレ出先だったら詰むわってなったので以降は鉛バッテリーに戻した
PLAY
150 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:10:20 No.1041819451 del そうだねx2
>>北欧でも普及してるのに?
>電池の持ちが断然下がる
「使い物にならない」と「電池の持ちが悪化」は全然違うと思うが
っていうか普及してるじゃん
PLAY
151 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:10:23 No.1041819463 del +
>ガソリンも電気も高くなったらどうすればいいんです?
貧乏人は原付か自転車
EVの環境負荷はEUでももうディーゼル車以上になってるな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:10:26 No.1041819469 del +
>>国内だとエンジン屋のホンダがまっさきにEVシフト宣言でアホちゃうかと・・・
>アホはグズグズして主導権を失ったトヨタだと思う
>ホンダは流石
失敗してもやろうとすることは大事だしそれができる体質は大事であってほしいね
PLAY
153 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:10:32 No.1041819492 del そうだねx1
EVなんか充電もあるし寒さで走れなくなるし不便
そう
不便だ
でもガソリンが高いから不便でもEVしかない
不便を承知で消費者がEVを選んでる
PLAY
154 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:10:56 No.1041819596 del そうだねx1
>っていうか普及してるじゃん
価格がエンジン車の半額だからね
PLAY
155 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:11:42 No.1041819777 del +
>っていうか普及してるじゃん
それしかなかったら普及と言わず使うしかねぇんじゃないかな
ガソリン車とかの新車販売終わってるんじゃないのそのあたり?
PLAY
156 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:12:09 No.1041819883 del +
そもそも便利だから切り替わるんじゃなくて政治的な決め事だから逆らえんよ
紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
PLAY
157 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:12:28 No.1041819959 del +
>でもガソリンが高いから不便でもEVしかない
でも今度走行距離で税金課せられるようになるって言うね
そら当然だガソリン税上がってこねぇんだからな
PLAY
158 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:12:40 No.1041820024 del そうだねx3
    1670119960601.jpg-(111555 B)サムネ表示
EVはもう終わりだよ
これからはとしあきエンジンの時代さ
なんと水と羊羹を補給するだけで動くんだ
PLAY
159 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:12:52 No.1041820070 del +
ウクライナ侵攻でエネルギー問題勃発しなかったらこんなにEVはイケイケにならなかった
ガソリンが急騰しすぎ
PLAY
160 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:12:59 No.1041820107 del そうだねx1
>>ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
>したっけ?
去年あたりにそうしたいニュースは有ったし
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2707R0X21C21A1000000/
>ドイツ新政権、EV目標上げ ガソリン車禁止は見送り

今年の欧州議会の決定前にもそんな話はあった
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/e763e75fe6fb3072.html
>ドイツ産業界、2035年までのEU全新車ゼロエミッション化への反対堅持

だが欧州議会で2035年での規制が決まった
PLAY
161 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:13:04 No.1041820129 del そうだねx2
>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
ごめん田舎もんだからまだ見たことないんだ…
PLAY
162 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:13:16 No.1041820183 del +
>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
不評だらけだし別に政府から強制されてる訳でもないんでまたプラストローに戻るんじゃね
PLAY
163 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:13:27 No.1041820214 del そうだねx1
>EVはもう終わりだよ
>これからはとしあきエンジンの時代さ
エンジン換装したいんですがどうしたら良いですか
PLAY
164 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:13:39 No.1041820259 del +
>>国内だとエンジン屋のホンダがまっさきにEVシフト宣言でアホちゃうかと・・・
>アホはグズグズして主導権を失ったトヨタだと思う
>ホンダは流石
ホンダは自動運転が義務化されるとパワーとスポーツという自社の売りが潰されるから未来が無いって内燃機を諦めたって聞いた
所有者が運転しないモビリティになるなら別の道を探るんじゃね
PLAY
165 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:13:52 No.1041820313 del +
>EVはもう終わりだよ
>これからはとしあきエンジンの時代さ
>なんと水と羊羹を補給するだけで動くんだ
脂肪が効率よく燃えるなら地球一周できそうです
PLAY
166 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:13:54 No.1041820322 del +
>冷静じゃないじゃん
俺の中では凄く冷静だった
火に近づいて消火活動は初めてでガソリンって引火すると
一気に燃え上がるというか爆発するんだと初めて知った
あと人間ちょっとくらい燃えても大丈夫だと分かった
PLAY
167 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:14:02 No.1041820357 del +
>>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
>ごめん田舎もんだからまだ見たことないんだ…
マジか
全国一斉的なもんだと思ってた
PLAY
168 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:14:33 No.1041820499 del +
資源の無駄遣い感が凄いな!
PLAY
169 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:14:34 No.1041820509 del そうだねx5
>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
あれ、別に全ての飲食店がそうしてる訳じゃないんで
意識高い系の店が先行実装して全方位からクレーム状態なだけだぞ
PLAY
170 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:14:37 No.1041820524 del そうだねx1
>>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
>不評だらけだし別に政府から強制されてる訳でもないんでまたプラストローに戻るんじゃね
あれエコじゃないらしいなって風向きが変わってなかった?
PLAY
171 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:15:19 No.1041820696 del そうだねx3
>マジか
>全国一斉的なもんだと思ってた
あれは資金力がある企業しかしてないよ
デイリーヤマザキなんかの実質個人商店は導入を未だに考えてない
PLAY
172 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:15:25 No.1041820722 del そうだねx2
?「別にレジ袋有料化は強制ですとか誰も言ってませんよ?」
PLAY
173 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:15:29 No.1041820744 del +
>だが欧州議会で2035年での規制が決まった
大丈夫?また手のひらクルーしない?
PLAY
174 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:15:55 No.1041820853 del +
>あれエコじゃないらしいなって風向きが変わってなかった?
紙は木からできる
となるだけで環境的にどうとか言いそうな人はいるね
PLAY
175 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:16:04 No.1041820895 del +
紙ストローは体験したが思ったより違和感無いじゃn・・・
・・・やっぱりアカンわとなった
まだ濡れ切ってないうちなら問題無いんだけどしけしけになったらもうね
PLAY
176 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:16:12 No.1041820925 del +
紙ストロー?飲み口付き蓋に変わったのなら知ってるが
PLAY
177 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:16:29 No.1041821001 del +
映画館のも紙ストローに変わって映画後半になってくるとまあうん
PLAY
178 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:16:35 No.1041821031 del そうだねx2
>>>ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
>>したっけ?
>去年あたりにそうしたいニュースは有ったし
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2707R0X21C21A1000000/
全然「そうしたいニュース」ではないのだがリンク先読んだ?
PLAY
179 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:16:43 No.1041821067 del +
>>だが欧州議会で2035年での規制が決まった
>大丈夫?また手のひらクルーしない?
10月のアメリカの半導体規制で中国工場での製造をリセットボタンを押されちゃったから手のひら返すにもこれからだよ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:16:49 No.1041821103 del そうだねx1
環境云々五月蠅い連中はまず砂漠を緑地化する運動にそのカロリーと資金を投入すれば?としか
PLAY
181 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:17:04 No.1041821168 del +
>?「別にレジ袋有料化は強制ですとか誰も言ってませんよ?」
おかげでホームセンターで100枚入りで買うようになり申した
ありがとう環境大臣!
PLAY
182 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:17:24 No.1041821270 del +
>不評だらけだし別に政府から強制されてる訳でもないんでまたプラストローに戻るんじゃね
プラだとリサイクル出来るけど紙だと困難だし
PLAY
183 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:17:30 No.1041821296 del +
>>>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
>>不評だらけだし別に政府から強制されてる訳でもないんでまたプラストローに戻るんじゃね
>あれエコじゃないらしいなって風向きが変わってなかった?
風向き変えようとしてるけどまだ極一部かと
ミスタードーナツは辞めたけど
https://news.livedoor.com/article/detail/22994666/
>しかし、21年2月から順次、紙製ストローの提供を取りやめ、
>バイオマス素材を用いた樹脂製ストローに変更した。
PLAY
184 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:17:48 No.1041821385 del +
>>だが欧州議会で2035年での規制が決まった
>大丈夫?また手のひらクルーしない?
見直し条項も入れたから安心して欲しい
PLAY
185 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:17:51 No.1041821397 del そうだねx2
>>>ドイツはEVシフト中止してエンジン製造禁止を撤廃しましたが?
>>したっけ?
>去年あたりにそうしたいニュースは有ったし
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2707R0X21C21A1000000/
「EVシフト中止」とも「エンジン製造禁止」とも書いてないよ
そもそもドイツでエンジン製造禁止令なんて出てない
PLAY
186 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:18:00 No.1041821445 del +
>まだ濡れ切ってないうちなら問題無いんだけどしけしけになったらもうね
ぶっちゃけコーヒーフィルター丸めてストローにしてる様なもんだしな
例のウミガメ画像以外だけでストロー限定でその改悪されたの本当にアホくさ
PLAY
187 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:18:09 No.1041821470 del そうだねx3
現実は前倒しにしかならないよ
こないだのCOPで2040年エンジン禁止案に批准する国倍増やで…
否決だけどさ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:18:24 No.1041821556 del そうだねx1
>環境云々五月蠅い連中はまず砂漠を緑地化する運動にそのカロリーと資金を投入すれば?としか
鳥取:その砂漠を緑化すると観光資源が!
PLAY
189 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:18:55 No.1041821700 del そうだねx2
>去年あたりにそうしたいニュースは有ったし
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2707R0X21C21A1000000/

>電気自動車(EV)の保有台数を2030年に1500万台に増やす野心的な目標を掲げる
と書いてありますが…
むしろEV化を加速させるって記事だぞ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:19:14 No.1041821787 del +
洗って再利用系も回収や洗浄や検品や輸送のコスト考えたら全くエコじゃ無いのがな
誰かツッコむやついなかったんか
PLAY
191 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:19:45 No.1041821939 del そうだねx2
英語読めないのはしょうがないが日本語の記事さえ理解できないのはどうなんだろう
PLAY
192 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:19:58 No.1041822000 del そうだねx2
>むしろEV化を加速させるって記事だぞ
電力が安定供給できていない現状だと自殺宣言だな・・・
PLAY
193 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:20:16 No.1041822081 del +
やはりEVは泥舟だったか
まさにAIIBの再来だな
乗り遅れて正解
PLAY
194 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:20:31 No.1041822153 del +
>否決だけどさ
今までを知らなければガソリンエンジンより電機のほうが色々いいのは分かるから発展途上国辺りでインフラ整備始めればいいんだけど
それやる金がないのが途上国だしなぁ
PLAY
195 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:21:11 No.1041822368 del そうだねx1
としあき間でのリテラシー格差を感じさせるスレ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:21:21 No.1041822427 del +
>まさにAIIBの再来だな
>乗り遅れて正解
そういや全く聞かなくなったなそれ
流石にもう発進して目的地に着いたんです?
PLAY
197 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:21:22 No.1041822432 del +
ガソリンだけならクルマで済むけど
電気となると家庭すべてに影響出るからなぁ
EV増やして電気代上がったらEV使ってない家庭が所有者の肩を持たないといけないとか
やってられんし反発されるぞ
PLAY
198 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:21:30 No.1041822469 del そうだねx1
>洗って再利用系も回収や洗浄や検品や輸送のコスト考えたら全くエコじゃ無いのがな
もう瓶でいいと思う
割とマジで
PLAY
199 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:21:48 No.1041822556 del そうだねx2
>英語読めないのはしょうがないが日本語の記事さえ理解できないのはどうなんだろう
歴史戦でもやってるんだろ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:21:59 No.1041822599 del +
>それやる金がないのが途上国だしなぁ
本気の途上国なら太陽光で発電してEVで走行ってのが合ってるのかも
PLAY
201 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:22:23 No.1041822711 del そうだねx4
EUはじめとした世界のEVシフトのトレンドは変わってないどころか加速している
日本だけ遅れている
普通にニュースが理解できればここまではわかると思う
PLAY
202 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:23:14 No.1041822963 del +
電気は万人が使うから抑えが効く
ガソリンは投げ出されて終わる可能性がある
中国は乱暴すぎるけどね
PLAY
203 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:23:24 No.1041823005 del +
>ガソリンだけならクルマで済むけど
農作業用の燃料もあることを忘れてもらっては困る
車限定と言われても農作業用燃料の為にスタンド残るはずもなく…みんなタイヤ買ってあげようぜ
PLAY
204 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:23:46 No.1041823101 del そうだねx1
っていうか最後尾のトヨタでさえEVに必死になるって言ってるのに今さらEVを叩いてどうすんの
PLAY
205 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:24:11 No.1041823218 del +
>>それやる金がないのが途上国だしなぁ
>本気の途上国なら太陽光で発電してEVで走行ってのが合ってるのかも
そして盗まれて売られる太陽光パネル
PLAY
206 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:24:13 No.1041823225 del +
農機具も電動化スケジュールは車と同じやで…
PLAY
207 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:24:49 No.1041823398 del そうだねx1
>そして盗まれて売られる太陽光パネル
何故盗んだ!
そこに落ちてたから!
PLAY
208 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:25:03 No.1041823469 del +
>日本だけ遅れている
世界でたった一国だけ遅れてるってマジ?
PLAY
209 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:25:21 No.1041823557 del +
>農機具も電動化スケジュールは車と同じやで…
トラクターやコンバインもEV化したりするのか
PLAY
210 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:25:27 No.1041823589 del +
>そして盗まれて売られる太陽光パネル
そこは地域によるんだと思う
コロナ前にアフリカのど田舎行ったけど太陽光で電気作ってたよ
PLAY
211 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:25:33 No.1041823609 del そうだねx2
>>日本だけ遅れている
>世界でたった一国だけ遅れてるってマジ?
マジかよ9条最低だな
PLAY
212 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:25:42 No.1041823654 del +
>農機具も電動化スケジュールは車と同じやで…
マジかよ発電機をバッテリーで回すのか
今の奴でも250キロあるのに…
PLAY
213 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:26:03 No.1041823751 del そうだねx2
>そういや全く聞かなくなったなそれ
>流石にもう発進して目的地に着いたんです?
びっくりするくらい誰も乗って来なくて轟沈しました
PLAY
214 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:26:12 No.1041823794 del +
>トラクターやコンバインもEV化したりするのか
建機も全部や
PLAY
215 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:27:04 No.1041824050 del +
>>農機具も電動化スケジュールは車と同じやで…
>トラクターやコンバインもEV化したりするのか
正直無理
トルクのかかり方が車と段違いだからバッテリーでどうになかる物じゃない
毎時最大トルクかかって走る車は無いからな
PLAY
216 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:27:21 No.1041824118 del +
バッテリーは最小限で有線で給電するんだろ
ショベルカーとかそんな何キロも動かないものな
PLAY
217 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:27:59 No.1041824327 del +
>ショベルカーとかそんな何キロも動かないものな
でも8時間動作が当たり前なんですよ
PLAY
218 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:28:33 No.1041824471 del +
>でも8時間動作が当たり前なんですよ
コンセントで動けばいいって話だよ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:28:39 No.1041824498 del そうだねx3
進んでる遅れてるも国名しか出てこないのは…
PLAY
220 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:28:45 No.1041824528 del +
    1670120925906.jpg-(61023 B)サムネ表示
その中国では気温の低下のせいで充電施設で充電するのに何時間も並ぶということが起きてる
国の補助金でよくわからず買った多くの中国人が困ってる
PLAY
221 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:28:49 No.1041824542 del +
>びっくりするくらい誰も乗って来なくて轟沈しました
AIIBにはすでに100以上の国と地域が参加しているようだが…
PLAY
222 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:29:55 No.1041824868 del +
>EUはじめとした世界のEVシフトのトレンドは変わってないどころか加速している
>日本だけ遅れている
>普通にニュースが理解できればここまではわかると思う
妄想でレスする奴
PLAY
223 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:30:42 No.1041825090 del そうだねx1
>>びっくりするくらい誰も乗って来なくて轟沈しました
>AIIBにはすでに100以上の国と地域が参加しているようだが…
日本と米国参加しなくても大丈夫そうで良かったね
PLAY
224 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:31:11 No.1041825246 del +
>中国EV大手「BYD」、補助金廃止で値上げの賭け
del
PLAY
225 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:31:15 No.1041825263 del そうだねx7
>その中国では気温の低下のせいで充電施設で充電するのに何時間も並ぶということが起きてる
>国の補助金でよくわからず買った多くの中国人が困ってる
どうみてもアメリカナンバー
PLAY
226 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:32:56 No.1041825776 del +
>トルクのかかり方が車と段違いだからバッテリーでどうになかる物じゃない
>毎時最大トルクかかって走る車は無いからな
トルクより車重が重くなった方が厳しそうだとは思うわ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:33:53 No.1041826046 del +
    1670121233189.png-(749174 B)サムネ表示
>どうみてもアメリカナンバー
いや発電機積めばってことで貼った
自宅でも発電機でもいいし
と言うか送電のことも考えると電気は自動車に向いてないと思う
PLAY
228 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:34:31 No.1041826232 del +
重機だと現場に置きっぱ的な運用してるけど充電はどうするんだろ
PLAY
229 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:34:32 No.1041826244 del そうだねx4
>>どうみてもアメリカナンバー
>いや発電機積めばってことで貼った
>自宅でも発電機でもいいし
>と言うか送電のことも考えると電気は自動車に向いてないと思う
どうして平然と嘘をつくの?
PLAY
230 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:35:28 No.1041826509 del そうだねx3
自宅で発電機で何の意味が
PLAY
231 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:35:45 No.1041826604 del そうだねx2
>重機だと現場に置きっぱ的な運用してるけど充電はどうするんだろ
やるなら現場に大量の充電器を置くしか無いのでは
PLAY
232 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:35:51 No.1041826635 del +
>>びっくりするくらい誰も乗って来なくて轟沈しました
>AIIBにはすでに100以上の国と地域が参加しているようだが…
掻い摘むと参加してる国は多い
ただ利率がアコムみたいな感じで家を建てるようなもんでな
誰一人そんなのに手を付けてないだけの話
PLAY
233 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:36:09 No.1041826724 del +
最初からハイブリッド買っとけばいいじゃん…
PLAY
234 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:36:15 No.1041826756 del そうだねx2
>自宅で発電機で何の意味が
なんかガソリン発電機の出力に過剰な期待をしてるよね
PLAY
235 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:36:28 No.1041826822 del そうだねx2
トルクにしてもエンジンとモーターだとモーターが圧倒的だろう?
油圧ショベルとかもエンジンからのギアで油圧コントロールじゃなくて発電してモーターで油圧掛けてるだろ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:37:05 No.1041826985 del +
中国政府はその辺の金持ちしょっ引けば金いくらでももぎ取れるんちゃうのか
PLAY
237 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:37:17 No.1041827041 del +
    1670121437682.jpg-(135713 B)サムネ表示
>>日本だけ遅れている
>世界でたった一国だけ遅れてるってマジ?
その国が作ったHVをいつになったら超えられるんです?
PLAY
238 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:37:24 No.1041827071 del +
>最初からハイブリッド買っとけばいいじゃん…
それだと海外の自動車メーカーが儲からないだろ!
PLAY
239 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:37:49 No.1041827187 del そうだねx3
>どうして平然と嘘をつくの?
嘘?
中国で冬の到来に寒さのせいでバッテリーの性能が低下して充電施設に充電しに殺到して何時間も並ぶってのは事実だよ
そしてこの内容に中国では車に発電機載せて走ってるとも書いてない
充電器でも乗せればいいのにということで画像を貼った
そもそも充電器の乗せるくらいなら最初からガソリン車にしたら良いのに
PLAY
240 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:37:50 No.1041827193 del +
>自宅で発電機で何の意味が
今の電気代だとそっちの方が安かったりしてなー
PLAY
241 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:38:53 No.1041827490 del +
>自宅で発電機で何の意味が
車庫に電気が来てないとこが多いのよ
そんで母屋も外部にコンセントが無い
延長でケーブル出そうにも窓を半開きするしかない
って状況なんじゃないかな
まさに俺がEVをレンタルした時に引っかかった罠だった
PLAY
242 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:39:41 No.1041827725 del +
>その国が作ったHVをいつになったら超えられるんです?
どうなるかはせめてその新型が販売されてからだよね
PLAY
243 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:40:09 No.1041827862 del そうだねx3
>>どうみてもアメリカナンバー
>いや発電機積めばってことで貼った
苦しすぎる言い訳
PLAY
244 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:40:38 No.1041827977 del そうだねx2
>嘘?
>中国で冬の到来に寒さのせいでバッテリーの性能が低下して充電施設に充電しに殺到して何時間も並ぶってのは事実だよ
>そしてこの内容に中国では車に発電機載せて走ってるとも書いてない
>充電器でも乗せればいいのにということで画像を貼った
>そもそも充電器の乗せるくらいなら最初からガソリン車にしたら良いのに
じゃあその中国の記事でも写真でもお願い
PLAY
245 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:40:47 No.1041828037 del +
※画像はイメージです
と一言加えておけばよかったのに
PLAY
246 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:41:13 No.1041828156 del +
>>世界でたった一国だけ遅れてるってマジ?
>その国が作ったHVをいつになったら超えられるんです?
現時点でもEVのほうが効率は上ですよ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:41:35 No.1041828260 del そうだねx1
>※画像はイメージです
>と一言加えておけばよかったのに
そんな知恵があればこんなバカな書き込みしない
PLAY
248 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:41:37 No.1041828269 del そうだねx2
    1670121697091.mp4-(4515806 B)サムネ表示
HVがトレンドに復活は難しいと思うよ
ここからプリウスだらけになるとは思えない
PLAY
249 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:41:43 No.1041828287 del そうだねx3
>まさに俺がEVをレンタルした時に引っかかった罠だった
その辺の工事は10万あれば出来るしなあ
としみたいにレンタルならともかくテスラ買う人はその辺の工事はするでしょ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:41:47 No.1041828317 del そうだねx5
EV叩いてる子はそもそも論理的な思考が苦手なのかもしれないと思った
読解力だけの問題じゃないなこれは
PLAY
251 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:42:02 No.1041828396 del +
>苦しすぎる言い訳
苦しいも何も中国では発電機付いてるとか書いてない
中国フレンズの君としては中国の現状話されて意味のないツッコミして恥ずかしくないの?
PLAY
252 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:42:33 No.1041828537 del +
HVは凄い技術だけどその素晴らしい製品が世界で売れるとは限らないのだ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:43:35 No.1041828840 del +
>そんな知恵があればこんなバカな書き込みしない
冬の寒さで充電施設に何時間も並んでるのは事実です
何も考えず国の補助金で何も考えず電気自動車買ってしまう愚かな中国人
PLAY
254 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:43:41 No.1041828873 del そうだねx1
>中国フレンズの君としては中国の現状話されて意味のないツッコミして恥ずかしくないの?
中国詳しいみたいだけど最低限その中国事情の記事もって来てから書き込めないの
PLAY
255 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:43:59 No.1041828965 del そうだねx1
>いや発電機積めばってことで貼った
>自宅でも発電機でもいいし
>と言うか送電のことも考えると電気は自動車に向いてないと思う
「必死だな」というコメントがこれほど似合う書き込みは珍しい
なにが「と言うか」なんだか
PLAY
256 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:44:29 No.1041829125 del そうだねx4
    1670121869190.jpg-(112962 B)サムネ表示
>じゃあその中国の記事でも写真でもお願い
https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
PLAY
257 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:44:41 No.1041829182 del そうだねx1
>としみたいにレンタルならともかくテスラ買う人はその辺の工事はするでしょ
まぁそうだろうね
ただレンタルした感想だけどEVはハッキリ言って時期尚早だと思った
デメリットがあまりに大きいし特に盆暮正月は使い物にならない
PLAY
258 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:44:43 No.1041829203 del そうだねx4
何時間も並ぶのっては旧正月とかのシーズン限定じゃなくて毎週末そうなの?
その辺が混合されてる印象がある
PLAY
259 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:45:05 No.1041829292 del +
新型プリウス、デザインはいいと思うがアメリカでまったく注目されてないってニュースをみて
ああ…となった
PLAY
260 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:46:29 No.1041829702 del +
>何時間も並ぶのっては旧正月とかのシーズン限定じゃなくて毎週末そうなの?
>その辺が混合されてる印象がある
いつもではないんじゃね?
気温が下がってバッテリー性能が急速に下がったから交換所に並んだだけ
ただこれからの季節は同様のことが続きそう
PLAY
261 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:46:32 No.1041829711 del そうだねx3
企業はEV開発を急ぐ必要はあっても客は購入を急ぐ必要一切ないからなぁ
インフラが充実してからのんびり乗り換えればいい
こっちにとって時間は味方だ
PLAY
262 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:46:35 No.1041829729 del +
    1670121995646.jpg-(75759 B)サムネ表示
>何時間も並ぶのっては旧正月とかのシーズン限定じゃなくて毎週末そうなの?
>その辺が混合されてる印象がある
NS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。

また、同じくタクシー運転手の劉(リウ)さんも「10時間も並んでいた運転手もいると聞いた。夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。来月の一番寒い時期は120キロくらいしか走れないだろう。雪が降るような寒い時はガソリン車がいい。給油すれば走れるのだから」と.. (略)
263 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:46:37 No.1041829737 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
264 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:46:59 No.1041829822 del そうだねx1
>>じゃあその中国の記事でも写真でもお願い
>https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
こんな東北の田舎までEVが普及してるのか
ヤバいな
PLAY
265 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:47:18 No.1041829900 del そうだねx1
冬でこれじゃ使い物にならんね
PLAY
266 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:47:31 No.1041829968 del +
>中国詳しいみたいだけど最低限その中国事情の記事もって来てから書き込めないの
中国 寒波 ev 渋滞 高速道路で検索したらいくらでも出てくるよ
充電施設の問題や寒波に弱いこと 
PLAY
267 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:47:39 No.1041830015 del +
タクシーとかの公共交通機関はまだ止めといたほうが良いでしょ
PLAY
268 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:47:40 No.1041830018 del そうだねx3
やっぱりそのことか
それ交換所だろ
バッテリー交換式のEVだよ
充電するより交換したほうが早いから寒さで交換が集中したってことだ
充電なら空いてる
もう自己都合の解釈が入ってる
PLAY
269 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:48:07 No.1041830162 del +
    1670122087497.jpg-(45138 B)サムネ表示
>>>じゃあその中国の記事でも写真でもお願い
>>https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
>こんな東北の田舎までEVが普及してるのか
>ヤバいな
PLAY
270 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:48:09 No.1041830173 del +
>NS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。
充電じゃなくて交換なんだな
PLAY
271 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:48:55 No.1041830418 del そうだねx1
>>中国詳しいみたいだけど最低限その中国事情の記事もって来てから書き込めないの
>中国 寒波 ev 渋滞 高速道路で検索したらいくらでも出てくるよ
>充電施設の問題や寒波に弱いこと 
それ貼れないの
無能なの
PLAY
272 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:48:56 No.1041830423 del +
交換の方が充電よりスムーズに終わる気はするがその辺どうなってんだろうな?
PLAY
273 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:49:04 No.1041830469 del +
>やっぱりそのことか
>それ交換所だろ
>バッテリー交換式のEVだよ
>充電するより交換したほうが早いから寒さで交換が集中したってことだ
>充電なら空いてる
>もう自己都合の解釈が入ってる
また、同じくタクシー運転手の劉(リウ)さんも「10時間も並んでいた運転手もいると聞いた。夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。来月の一番寒い時期は120キロくらいしか走れないだろう。雪が降るような寒い時はガソリン車がいい。給油すれば走れるのだから」と.. (略)
PLAY
274 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:49:06 No.1041830488 del +
交換でも数十時間はバッテリーの充電済んでないんじゃないか
ステーション増やせば対応できるんじゃね知らんけど
PLAY
275 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:49:14 No.1041830518 del +
>>じゃあその中国の記事でも写真でもお願い
>https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
今の中国ってバッテリー交換所が当たり前にあるの?
思ったよりはるかに普及スピードが早いんだな
PLAY
276 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:50:06 No.1041830792 del そうだねx1
>中国で冬の到来に寒さのせいで
うn
>バッテリーの性能が低下して
うn
>充電施設に充電しに殺到して何時間も並ぶってのは事実だよ
事実ではないです
PLAY
277 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:50:51 No.1041831005 del +
余計なお世話かも知らんが貼ろうとするリンク先はよく読んだほうがいいと思うぜ
PLAY
278 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:50:59 No.1041831042 del そうだねx1
中国恒大集団、EV量産中止か 受注不足、人員削減も
https://nordot.app/971417298786795520

元から誰もいけると思ってないよ
PLAY
279 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:51:16 No.1041831124 del +
>>NS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。
>充電じゃなくて交換なんだな
移動するにしても交換じゃなく充電の方も並ばないといけない
ガソリン車なら短時間で給油して効率よく流れていくが充電だと充電時間がかかり大渋滞に
PLAY
280 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:51:28 No.1041831190 del +
>>中国で冬の到来に寒さのせいで
>うn
>>バッテリーの性能が低下して
>うn
>>充電施設に充電しに殺到して何時間も並ぶってのは事実だよ
>事実ではないです
夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。
PLAY
281 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:51:54 No.1041831315 del +
    1670122314632.jpg-(800090 B)サムネ表示
>>NS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。
>充電じゃなくて交換なんだな
BaaSとかで定額交換サービスでも契約してるんでは?
NIOのBaaSだと日本円で月額2万ぐらいしたと思ったけど
PLAY
282 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:52:03 No.1041831362 del +
    1670122323247.jpg-(66763 B)サムネ表示
>今の中国ってバッテリー交換所が当たり前にあるの?
>思ったよりはるかに普及スピードが早いんだな
Nioの交換所も最近のニュースだったと思うが中国では田舎でそんなに普及してるんだな
それとも業務用だと大規模な施設とかあったりするのか
PLAY
283 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:52:04 No.1041831368 del +
中国だとバッテリー交換方式の普及目指してるみたいで個人経営のガソスタみたいの作られてるって記事で読んだな
PLAY
284 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:52:07 No.1041831379 del +
潰したところで自分達が困る事になって結局日本に泣き土下座する羽目になるいつものパターンだろ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:52:56 No.1041831595 del そうだねx1
>夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。
そうだよ
テスラは7割に落ちる
テスラでも7割
検証されて世界中に発信されて比較される
>1670118015636.jpg
PLAY
286 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:53:01 No.1041831621 del +
>元から誰もいけると思ってないよ
まあ不動産屋には流石に無理だろ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:53:44 No.1041831830 del そうだねx3
>>>充電施設に充電しに殺到して何時間も並ぶってのは事実だよ
>>事実ではないです
>夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。
うーんこの日本語苦手感
PLAY
288 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:53:53 No.1041831875 del +
中国は戦争やるから節約しないといかんのです
PLAY
289 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:53:56 No.1041831893 del +
>>夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。
>そうだよ
>テスラは7割に落ちる
>テスラでも7割
>検証されて世界中に発信されて比較される
>>1670118015636.jpg
今後もっと走れなくなる
しかも交換式
詰んだね
PLAY
290 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:54:16 No.1041832001 del +
べつにEV自体を否定してる人は元から一切いなくて
事故多かったりエネルギー問題の根本別に解決してなかったりな
不完全なものを先出ししてどやってる国たちが嫌だなあってだけだと思うよ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:54:22 No.1041832043 del そうだねx5
つーかバッテリーが寒さに弱いのは皆持ってるスマホでも同じことが起きてるんだから今更過ぎるだろ
まさか使ってて気づいてないのか?
PLAY
292 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:54:27 No.1041832062 del +
>充電なら空いてる
寒さで容量が下がってるのに急速充電かけろとか
中国人ドライバーはそんな危険侵さないだけ思ってたより理知的だな
PLAY
293 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:55:07 No.1041832249 del そうだねx1
>うーんこの日本語苦手感
一人で中国の現状書き込んでると思ってるのか?
それは別人だぞ
PLAY
294 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:55:35 No.1041832379 del +
>事故多かったりエネルギー問題の根本別に解決してなかったりな
それが事実じゃないって話では?
PLAY
295 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:56:50 No.1041832742 del そうだねx1
数が増えたら欠点が露呈したな
初めから分かっていた事だが
PLAY
296 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:56:50 No.1041832744 del +
俺の周りのテスラ乗りはハイブリッドものってて通勤とかだけ使ってるな
休日とかはテスラのってないよ
そういう人にはいいと思うわ
PLAY
297 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:57:16 No.1041832879 del そうだねx3
>べつにEV自体を否定してる人は元から一切いなくて
>事故多かったりエネルギー問題の根本別に解決してなかったりな
>不完全なものを先出ししてどやってる国たちが嫌だなあってだけだと思うよ
消費者的にはしばらく周りの様子見でいいんだろうけど企業的には致命傷になりかねないからなあ
PLAY
298 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:57:20 No.1041832897 del そうだねx2
    1670122640628.png-(680893 B)サムネ表示
どうすんのコレ
PLAY
299 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:57:26 No.1041832928 del +
>BaaSとかで定額交換サービスでも契約してるんでは?
>NIOのBaaSだと日本円で月額2万ぐらいしたと思ったけど
すげー
中国はそんなになってるのか
でもまだ高いね
PLAY
300 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:57:26 No.1041832933 del そうだねx1
まず発電量と供給量を安定させるのが先じゃないですかねぇ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:58:01 No.1041833103 del そうだねx1
EV否定じゃなくて全部の車それにしたら全然電気足りないし氷点下になる寒い所じゃまともに動かなくなるけど大丈夫?って言ってるだけなんよ
雪がそこまで降らない地域で街乗り程度ならまぁ良いんじゃない?って
PLAY
302 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:58:15 No.1041833175 del +
レアメタル使いたい放題の中国で値上げとか世界的に値上げする以外なくねこれ?
テスラはたぶん人切りまくって24/7稼働でコスト削減してる様に思う
PLAY
303 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:58:40 No.1041833298 del そうだねx2
そもそもバッテリー交換できるEVなんてそんなに車種出てるのか?
PLAY
304 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:59:15 No.1041833486 del +
関越道で死人が出るな
PLAY
305 無念 Name としあき 22/12/04(日)11:59:34 No.1041833591 del +
>記事は、吉林省長春市で11日夜に大雪が降り、気温が零下13度まで低下したと紹介。
日本でここまで気温が下がる地域は限られると思うが
PLAY
306 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:00:25 No.1041833874 del +
電気は自動車に向いてないと思うがなー
電気が得意な分野の家電製品や電子機器は電気で
内燃機関が得意分野の自動車は内燃機関で
PLAY
307 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:00:35 No.1041833922 del +
>氷点下になる寒い所じゃまともに動かなくなるけど大丈夫?
氷点下くらいなら全然問題ないよ
マイナス20度とかだと顕著に航続距離が落ちるけど動かす分には問題ないし
PLAY
308 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:00:42 No.1041833967 del +
交換式は水冷とかできないから電池の温度管理はバッテリケースに冷暖房付けるぐらいしかできないから大変よね
PLAY
309 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:01:15 No.1041834132 del そうだねx3
先駆者がいろいろ苦労するはわかるんだけどさ
日本が作ってるものにあれだけぶーたれておいて
それより不完全なものをいっぱいだしてて俺らは先駆者だからみたいな道徳的地位で
マウント取ってくるのが嫌なんだわな
PLAY
310 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:01:16 No.1041834136 del +
    1670122876583.png-(103375 B)サムネ表示
>そもそもバッテリー交換できるEVなんてそんなに車種出てるのか?
何車種あるかわからないが
メーカー互換性は今のところ無いはずなので
かなりカオスなことに成ってるみたい
PLAY
311 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:01:30 No.1041834209 del +
リチウムイオン電池が相変わらず消火不能の爆弾だからなぁ
PLAY
312 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:01:46 No.1041834289 del そうだねx4
>>うーんこの日本語苦手感
>一人で中国の現状書き込んでると思ってるのか?
>それは別人だぞ
日本語ができないとしあきが最低2人いるってことか
怖い
PLAY
313 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:02:23 No.1041834469 del +
>>そもそもバッテリー交換できるEVなんてそんなに車種出てるのか?
>何車種あるかわからないが
>メーカー互換性は今のところ無いはずなので
>かなりカオスなことに成ってるみたい
各メーカーが次世代のシェア争いで勝手に規格作りまくってる最中だからな
PLAY
314 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:02:45 No.1041834565 del +
>何車種あるかわからないが
>メーカー互換性は今のところ無いはずなので
>かなりカオスなことに成ってるみたい
こんなに独自規格作るなら普通に充電した方が安くつく事になりそうだな
PLAY
315 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:02:48 No.1041834574 del +
>リチウムイオン電池が相変わらず消火不能の爆弾だからなぁ
日本製なら基本問題ない
中国製で日本に出してる物も一応問題ない
中国で使ってる中国製はコストカットで安全装置とか諸々足りてないから爆発する
PLAY
316 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:02:50 No.1041834588 del そうだねx1
    1670122970705.jpg-(247402 B)サムネ表示
>>記事は、吉林省長春市で11日夜に大雪が降り、気温が零下13度まで低下したと紹介。
>日本でここまで気温が下がる地域は限られると思うが
地域で使い分けでよくね
PLAY
317 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:03:14 No.1041834695 del +
>日本でここまで気温が下がる地域は限られると思うが
バッテリは化学変化利用するから温度が低い時点で性能低下が起こる
日本の冬で影響が少ないかもしれないと言っても数出て経年劣化まで出てくれば影響はでかいぞ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:03:20 No.1041834731 del そうだねx1
>交換式は水冷とかできないから電池の温度管理はバッテリケースに冷暖房付けるぐらいしかできないから大変よね
結局バッテリーの温度管理に常時バッテリーを使わなきゃならんと言うジレンマ
劣化なんてあっという間だろうな
PLAY
319 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:03:25 No.1041834762 del そうだねx1
西安のタワマンが1棟丸ごと燃えたやべー事件が数日前にあったけどバッテリーの自然発火とか怖すぎだな
PLAY
320 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:04:06 No.1041834974 del +
>日本製なら基本問題ない
バッテリ日本製でも充電器が中国製とかやばい
PLAY
321 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:04:17 No.1041835028 del +
>どうすんのコレ
ロバを導入して車を牽かせれば解決
PLAY
322 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:04:26 No.1041835089 del +
身近な家電や工具ですらバッテリーに悩ませられるのになぜ車でいけると思う…
PLAY
323 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:05:01 No.1041835266 del そうだねx3
>日本語ができないとしあきが最低2人いるってことか
>怖い
人格攻撃してるあなたのほうが怖いよ
PLAY
324 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:06:17 No.1041835646 del +
>どうすんのコレ
どうもこうもねえよ!EV用のスタンドを現在の3倍以上に増やす!それだけよ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:07:01 No.1041835878 del そうだねx1
シェア取るためのうたい文句な「地球環境汚染を改善するため」みたいなのが
一向に達成されないことを恥じてくれよって話だわな
PLAY
326 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:07:19 No.1041835964 del +
>身近な家電や工具ですらバッテリーに悩ませられるのになぜ車でいけると思う…
スマホの冬の屋外使用つらいよね
充電しようにもそっちのバッテリも能力下がってる
体温で温めればとも思うけど今度は高すぎるんだよな
PLAY
327 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:07:42 No.1041836073 del そうだねx1
>どうもこうもねえよ!EV用のスタンドを現在の3倍以上に増やす!それだけよ
発電量も増やしてくださいね?
PLAY
328 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:07:43 No.1041836077 del そうだねx3
>シェア取るためのうたい文句な「地球環境汚染を改善するため」みたいなのが
>一向に達成されないことを恥じてくれよって話だわな
EV移行でCO2排出率3倍になったってよ欧州
PLAY
329 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:08:23 No.1041836270 del +
>>どうもこうもねえよ!EV用のスタンドを現在の3倍以上に増やす!それだけよ
>発電量も増やしてくださいね?
それな
PLAY
330 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:08:41 No.1041836367 del +
>>どうすんのコレ
>どうもこうもねえよ!その極目新聞って信頼できる新聞か?
PLAY
331 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:08:49 No.1041836421 del +
>しかも周りのEVも同じ状況なんで50km圏内くらいしか使い道がないのが今のEVだぞ
高速で渋滞に捕まったらそのままエンストか
冬場に暖房付けたらマジでヤバいな
PLAY
332 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:09:30 No.1041836613 del +
    1670123370588.jpg-(105995 B)サムネ表示
>EV移行でCO2排出率3倍になったってよ欧州
そりゃこんなことしてたらね
PLAY
333 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:09:56 No.1041836752 del +
>シェア取るためのうたい文句な「地球環境汚染を改善するため」みたいなのが
>一向に達成されないことを恥じてくれよって話だわな
その目的達成したいなら中米に汚染やめろって言えばいいだけ
PLAY
334 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:09:56 No.1041836755 del +
    1670123396278.jpg-(325511 B)サムネ表示
>>シェア取るためのうたい文句な「地球環境汚染を改善するため」みたいなのが
>>一向に達成されないことを恥じてくれよって話だわな
>EV移行でCO2排出率3倍になったってよ欧州
中国でも補助金切れたらゴミになる
PLAY
335 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:10:08 No.1041836799 del そうだねx2
結局エコも糞も無いやん
これでよく次はEVの時代なんて言えたもんだ
PLAY
336 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:10:18 No.1041836851 del +
>>シェア取るためのうたい文句な「地球環境汚染を改善するため」みたいなのが
>>一向に達成されないことを恥じてくれよって話だわな
>EV移行でCO2排出率3倍になったってよ欧州
欧米でそれなら中国と米国ヤバいんじゃないの
PLAY
337 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:10:33 No.1041836925 del そうだねx3
補助金無くなったら価値無くね?
PLAY
338 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:11:01 No.1041837061 del +
>>シェア取るためのうたい文句な「地球環境汚染を改善するため」みたいなのが
>>一向に達成されないことを恥じてくれよって話だわな
>その目的達成したいなら中米に汚染やめろって言えばいいだけ
で、世界は結局言えないから最初から無意味な話だったとわかると
PLAY
339 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:11:27 No.1041837200 del +
>高速で渋滞に捕まったらそのままエンストか
バッテリたくさん積めば解決だよ!
っていうのが今の航続距離の長いEV
そしてそれはコストに影響する
PLAY
340 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:11:30 No.1041837228 del +
まぁ全ての問題が解決とか緩和されてからEVゴリ押し始めれば
もう少しまともになったが…やった事は補助金とガソリン車を
締め出すだけだったからな
PLAY
341 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:11:54 No.1041837339 del そうだねx9
>EV移行でCO2排出率3倍になったってよ欧州
ソース
PLAY
342 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:12:03 No.1041837386 del +
>結局エコも糞も無いやん
>これでよく次はEVの時代なんて言えたもんだ
10年後にバッテリー交換が必要だが再利用については実験室レベルで実用化されてないから環境負荷が大きい
まだまだ実用レベルとは言い難いよ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:24 No.1041837785 del +
とりあえずバッテリーを座席の真下に配置するの勘弁して
EV車の火事で助かった人も下半身に大やけどしてる人多いし
PLAY
344 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:25 No.1041837793 del +
>これでよく次はEVの時代なんて言えたもんだ
10年前は次はクリーンディーゼル
15年前は次はダウンサイジングターボ
20年前はバイオ燃料車だったからな…EUは何も学んでなかった
PLAY
345 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:28 No.1041837813 del そうだねx1
>>日本語ができないとしあきが最低2人いるってことか
>>怖い
>人格攻撃してるあなたのほうが怖いよ
人格攻撃も何も会話できんのが来られても
PLAY
346 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:29 No.1041837815 del そうだねx1
    1670123609001.jpg-(41914 B)サムネ表示
航続距離を延ばすさえたやり方
ハイブリッドでいいよね
PLAY
347 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:31 No.1041837826 del +
>バカは知らないだろうけど電気自動車は昔からあるんですよ
>ただ効率がクソだから昔から普及しなかっただけで
>これから冬だからEVの走行距離は半減するぞ
特に技術革新はしてないけどエコのために(別にエコじゃない)EV普及しますだからなあ
PLAY
348 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:32 No.1041837831 del +
コロナのワクチンが緊急性だったって話でわあッと広まったのを前例にして
EVも緊急性を前に出してわあっと広めたいだけなんじゃないのかね
PLAY
349 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:13:38 No.1041837862 del そうだねx3
    1670123618775.png-(70345 B)サムネ表示
>補助金無くなったら価値無くね?
PLAY
350 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:14:04 No.1041838000 del +
>航続距離を延ばすさえたやり方
かしこい
これは間違いなく地球に優しい
PLAY
351 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:14:17 No.1041838078 del +
>20年前はバイオ燃料車だったからな…EUは何も学んでなかった
穀物相場に影響とか笑えなかったよね
PLAY
352 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:14:39 No.1041838190 del +
>人格攻撃も何も会話できんのが来られても
人格攻撃はやめようね
PLAY
353 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:14:57 No.1041838285 del +
>コロナのワクチンが緊急性だったって話でわあッと広まったのを前例にして
>EVも緊急性を前に出してわあっと広めたいだけなんじゃないのかね
全然関係ない話持ち出されても
PLAY
354 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:14:58 No.1041838290 del そうだねx1
>>人格攻撃も何も会話できんのが来られても
>人格攻撃はやめようね
よく言うわ
PLAY
355 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:15:25 No.1041838449 del +
結局化石燃料の分を発電で補わなきゃなんないんだからいずれにせよ原発バカスカ建てるしか無くない?
PLAY
356 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:15:27 No.1041838467 del +
EVも選択肢の一つとして増やすだけでいいじゃん
PLAY
357 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:15:39 No.1041838532 del +
>コロナのワクチンが緊急性だったって話でわあッと広まったのを前例にして
>EVも緊急性を前に出してわあっと広めたいだけなんじゃないのかね
ドイツでクリーンディーゼルの嘘がバレたから日本締め出すために急遽切り替えただけ
構造が単純だから今度は中国が入ってきてるという
PLAY
358 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:15:42 No.1041838553 del +
>よく言うわ
私があなたにどのレスで人格攻撃したの?
PLAY
359 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:15:53 No.1041838627 del +
>>今の中国ってバッテリー交換所が当たり前にあるの?
>>思ったよりはるかに普及スピードが早いんだな
>Nioの交換所も最近のニュースだったと思うが中国では田舎でそんなに普及してるんだな
>それとも業務用だと大規模な施設とかあったりするのか
この高さだと一番重要な物流用トラック入らなくない?
物流用トラックはEV対象外なの?
PLAY
360 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:15:57 No.1041838646 del +
電気自動車のCO2排出量はライフサイクル通したトータルでもガソリン車より少ないことはずっと前に明らかになってる
でもそのことを理解できてないとしあきが多いのに衝撃
陰謀論とかに弱いタイプか?
PLAY
361 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:13 No.1041838725 del そうだねx12
>>EV移行でCO2排出率3倍になったってよ欧州
>ソース
3倍ってどこから出てきた数字だよまた嘘ついてるのか…
もう病気じゃん
PLAY
362 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:21 No.1041838774 del +
    1670123781283.jpg-(229755 B)サムネ表示
>中国でも補助金切れたらゴミになる
日本に居る国士様が中国の新しい偉業を見習え!って言うと大体こういうオチ付くんだよな…
シェアサイクルも新交通も
PLAY
363 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:25 No.1041838792 del +
>EVも選択肢の一つとして増やすだけでいいじゃん
それだと利権にたかるハエが肥えないからダメです
PLAY
364 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:26 No.1041838803 del +
>結局化石燃料の分を発電で補わなきゃなんないんだからいずれにせよ原発バカスカ建てるしか無くない?
それでいいんだろうけど
前提として欧米は原発エネルギー地球や人類に悪すぎてありえんと言っていたという事実があるから
そこが笑い話なだけだと思うよ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:26 No.1041838807 del +
>>よく言うわ
>私があなたにどのレスで人格攻撃したの?
日本人じゃないやつはここから居なくなれ
PLAY
366 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:27 No.1041838809 del +
>>20年前はバイオ燃料車だったからな…EUは何も学んでなかった
>穀物相場に影響とか笑えなかったよね
バイオ燃料のために熱帯雨林を切り開いてて笑ったわ
PLAY
367 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:30 No.1041838825 del そうだねx1
>航続距離を延ばすさえたやり方
>ハイブリッドでいいよね
どう見てもコラ
PLAY
368 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:36 No.1041838854 del +
>EUは何も学んでなかった
現在の技術の最適回答はHVかPHVで次世代技術は水素エンジン車なのにな
EUは技術力と研究資金がないからすぐに日本に先を越される
PLAY
369 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:43 No.1041838899 del +
今道の駅とかはEV車の車中泊でバッテリ上げた人の対策で発電機用意してたりする
前はケーブルだけで済んだのにね
PLAY
370 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:46 No.1041838924 del そうだねx4
>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
良くいくセブンは切り替わったと思ったら一瞬でプラストローに戻ったが
PLAY
371 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:16:49 No.1041838942 del +
シェアサイクルとかどうなったんやろなそういえば
PLAY
372 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:19 No.1041839088 del +
>この高さだと一番重要な物流用トラック入らなくない?
>物流用トラックはEV対象外なの?
nioに問い合わせてみたら?
PLAY
373 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:21 No.1041839097 del そうだねx1
>日本人じゃないやつはここから居なくなれ
国籍エスパーが来た
PLAY
374 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:21 No.1041839100 del +
環境にいいねぇ…
https://diamond.jp/articles/-/245304?page=2
VWが公開したデータを読む限り、ドイツ国内の現在の発電インフラを使うと、BEVのLCA(ライフ・サイクル・アセスメント)的視点に基づいたCO2排出量はディーゼル車とほとんど変わらない。米国も同じだ。中国ではディーゼル車のほうがはるかにCO2排出は少なくなる。
PLAY
375 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:30 No.1041839150 del そうだねx2
    1670123850065.jpg-(64363 B)サムネ表示
>どう見てもコラ
そうやな
PLAY
376 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:41 No.1041839210 del そうだねx1
>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
紙ストローなんかもう意固地になってるとこしかやってなくね
PLAY
377 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:45 No.1041839227 del そうだねx1
>べつにEV自体を否定してる人は元から一切いなくて
EV否定してるんじゃなくガソリンが否定されてる現状だからな
現状でそれは待てよってなってるだけ
PLAY
378 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:17:58 No.1041839290 del +
当たり前だけどEV化によってCO2排出量は減らせてる
国によって差があるってだけで
https://jp.reuters.com/article/ev-co2-idJPKBN2HW0EEより↓

ガソリン車に対するEVの二酸化炭素(CO2)排出量削減率が最も高いのは、電力を原発と水力で賄っているスイスの100%で、以下ノルウェー(98%)、フランス(96%)、スウェーデン(95%)、オーストリア(93%)となっている。

一方、削減率が低いのはキプロス(4%)、セルビア(15%)、エストニア(35%)、オランダ(37%)など。欧州最大の自動車生産国であるドイツは、電力を再生可能エネルギーと石炭の両方に頼っており、削減率は55%だ。
PLAY
379 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:18:19 No.1041839414 del +
>この高さだと一番重要な物流用トラック入らなくない?
>物流用トラックはEV対象外なの?
こう言うの作ってる所にそういう質問すると「トラックってナニ?そんなモノ知らなーい」って本気で言ってくるよ
PLAY
380 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:18:30 No.1041839473 del そうだねx1
>バッテリたくさん積めば解決だよ!
>っていうのが今の航続距離の長いEV
>そしてそれはコストに影響する
でかい!重い!
PLAY
381 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:18:48 No.1041839559 del そうだねx4
紙ストローやワクチンと同列って雑語りにも程があるやろ
PLAY
382 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:18:51 No.1041839578 del そうだねx1
>>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
>紙ストローなんかもう意固地になってるとこしかやってなくね
プラカップに紙ストローを挿してるのは狂気過ぎる
PLAY
383 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:19:32 No.1041839781 del +
>>べつにEV自体を否定してる人は元から一切いなくて
>EV否定してるんじゃなくガソリンが否定されてる現状だからな
どうしてもEV広めるには邪魔なものを落とすしか無いわけか
PLAY
384 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:19:38 No.1041839820 del +
>No.1041839290
そうかそれはよかった
あとはSDGsを達成してるかどうかだね
持続できなきゃ意味はないからね…
PLAY
385 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:19:56 No.1041839901 del +
テスラに後つけ発電機いいよね
https://www.youtube.com/watch?v=hHhf223jGIE&t=3s
PLAY
386 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:00 No.1041839915 del +
>>>紙ストローなんかもクソ不便だけど一気に切り替わったろ
>>紙ストローなんかもう意固地になってるとこしかやってなくね
>プラカップに紙ストローを挿してるのは狂気過ぎる
マクドのドリンクに付いてくる紙ストローは毎回即ゴミ箱行き
エコだね!
PLAY
387 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:04 No.1041839937 del そうだねx1
>ガソリン車に対するEVの二酸化炭素(CO2)排出量削減率
EV方面だけか
PLAY
388 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:09 No.1041839967 del +
>紙ストローやワクチンと同列って雑語りにも程があるやろ
その程度の知能なんだから生暖かく見守ってやろうぜ
PLAY
389 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:13 No.1041839986 del +
>>日本人じゃないやつはここから居なくなれ
>国籍エスパーが来た
俺の住んでる国の攻撃いつもしてるような奴に容赦なんていらない
PLAY
390 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:17 No.1041840000 del そうだねx5
>No.1041839290
でもこれって各部品製造に当たる負担分をよそ(中国)に押し付けてるだけだよね。
全て自国で製造ってなったらどうなるんだろうね。
PLAY
391 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:41 No.1041840124 del そうだねx1
>シェアサイクルとかどうなったんやろなそういえば
コンビニの駐輪所を狭くする形で普及している気がする
PLAY
392 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:48 No.1041840156 del +
暖房付けてる奴は居ねぇよな!!!???
PLAY
393 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:56 No.1041840213 del そうだねx3
>当たり前だけどEV化によってCO2排出量は減らせてる
>国によって差があるってだけで
それ資源採掘や製造で出てる分考えてねえじゃねえか
PLAY
394 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:20:59 No.1041840235 del そうだねx2
>当たり前だけどEV化によってCO2排出量は減らせてる
>国によって差があるってだけで
>https://jp.reuters.com/article/ev-co2-idJPKBN2HW0EEより↓
>ガソリン車に対するEVの二酸化炭素(CO2)排出量削減率が最も高いのは、電力を原発と水力で賄っているスイスの100%で、以下ノルウェー(98%)、フランス(96%)、スウェーデン(95%)、オーストリア(93%)となっている。
>一方、削減率が低いのはキプロス(4%)、セルビア(15%)、エストニア(35%)、オランダ(37%)など。欧州最大の自動車生産国であるドイツは、電力を再生可能エネルギーと石炭の両方に頼っており、削減率は55%だ。
結局原子力必須なんだよな…風力と太陽光は何の足しにもなってない
PLAY
395 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:21:08 No.1041840277 del +
>当たり前だけどEV化によってCO2排出量は減らせてる
>国によって差があるってだけで
それでガソリンによる発電機でCO2はどんだけ出てるんだろう
PLAY
396 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:21:34 No.1041840428 del +
原発の電力で海水から水素作ってしまえばCO2排出量はゼロ
火力発電だとアウト
PLAY
397 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:21:41 No.1041840464 del そうだねx1
>>>日本人じゃないやつはここから居なくなれ
>>国籍エスパーが来た
>俺の住んでる国の攻撃いつもしてるような奴に容赦なんていらない
中国の方だったの?
日本の悪口とか言ってないよ
PLAY
398 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:21:49 No.1041840506 del そうだねx1
>>中国でも補助金切れたらゴミになる
>日本に居る国士様が中国の新しい偉業を見習え!って言うと大体こういうオチ付くんだよな…
>シェアサイクルも新交通も
上の方はそもそもが詐欺狙いだから一緒にするのもおかしいかと
PLAY
399 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:21:59 No.1041840556 del +
国によってそこまで差がでる意味まで考えられたらもっとお利口だったね
PLAY
400 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:22:01 No.1041840575 del そうだねx4
>>当たり前だけどEV化によってCO2排出量は減らせてる
>>国によって差があるってだけで
>それ資源採掘や製造で出てる分考えてねえじゃねえか
当然考慮してる
ライフルサイクルコストなので
PLAY
401 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:22:25 No.1041840697 del そうだねx2
EVでCO2削減デキターって言ってるのは結局自国で生産してなくて
尚且つ発電が原子力メインの国って言うのがねー
PLAY
402 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:22:45 No.1041840798 del +
チャイナチャイナ
PLAY
403 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:23:24 No.1041841001 del +
テスラはやっぱ潰れたフィットにしか見えねぇわ
PLAY
404 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:23:34 No.1041841059 del そうだねx1
>>俺の住んでる国の攻撃いつもしてるような奴に容赦なんていらない
>中国の方だったの?
>日本の悪口とか言ってないよ
PLAY
405 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:23:41 No.1041841105 del そうだねx1
ワクチン関連もそうだけどある程度複雑な議論になると陰謀論に走るとしあきが一定数出るよね
PLAY
406 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:23:44 No.1041841118 del そうだねx1
結論としてはもっと原発建てようぜ!ってことでいいの?
PLAY
407 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:23:49 No.1041841149 del +
CO2本気で減らすなら航空機の方が桁違いの出してるんだが
そっちは燃料位で静かだな
PLAY
408 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:24:03 No.1041841244 del +
日本でEVの問題としては買い物にしか使わないというEVらしい使い方をするとガソリン車よりもCO2だすという
そして距離乗ればガソリン車よりお得に見えて乗りすぎて高速充電が増えるとバッテリダメになる
PLAY
409 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:24:07 No.1041841270 del +
>>>当たり前だけどEV化によってCO2排出量は減らせてる
>>>国によって差があるってだけで
>>それ資源採掘や製造で出てる分考えてねえじゃねえか
>当然考慮してる
>ライフルサイクルコストなので
少なくとも記事にそんな事は書いてないな
PLAY
410 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:24:52 No.1041841501 del +
>CO2本気で減らすなら航空機の方が桁違いの出してるんだが
>そっちは燃料位で静かだな
車もだけど急に止められる切り替えられるもんじゃないのは前からわかってるはずなんだ
PLAY
411 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:25:08 No.1041841605 del +
>ワクチン関連もそうだけどある程度複雑な議論になると陰謀論に走るとしあきが一定数出るよね
複雑にならなくても走る奴は走るぞ
PLAY
412 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:25:17 No.1041841651 del +
>CO2本気で減らすなら航空機の方が桁違いの出してるんだが
>そっちは燃料位で静かだな
セレブはプライベートジェットで移動なので
PLAY
413 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:25:40 No.1041841799 del +
テスラは雪国でも使えるってYoutuberが検証してたな
経験値が豊富なだけある
PLAY
414 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:25:53 No.1041841870 del +
中国は電気自動車より人口14億人中月収1万5千円以下の6億人の家畜層をどうにかしてやれよ
中にはチベットウイグル人みたいに人権さえない人もいるし
そして5億人が年収100万円以下の農村部貧困層
PLAY
415 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:26:05 No.1041841938 del +
>原発の電力で海水から水素作ってしまえばCO2排出量はゼロ
化学工場や製鉄では水素ボンボン出てきてる
使い道ないので燃やしてたけど
PLAY
416 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:26:17 No.1041841994 del +
>>>>日本人じゃないやつはここから居なくなれ
>>>国籍エスパーが来た
>>俺の住んでる国の攻撃いつもしてるような奴に容赦なんていらない
>中国の方だったの?
>日本の悪口とか言ってないよ
全部ひとりでやってそう
PLAY
417 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:26:54 No.1041842185 del +
電気が無からわきでるものならばよかったな
PLAY
418 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:27:08 No.1041842260 del +
    1670124428056.jpg-(13673 B)サムネ表示
>全部ひとりでやってそう
PLAY
419 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:27:34 No.1041842395 del +
>テスラは雪国でも使えるってYoutuberが検証してたな
JAFでの渋滞に巻き込まれたときの検証とかもある
結局はバッテリ容量と管理次第
バッテリ容量が少なくバッテリ管理が悪い安物とかはどうにもならない
PLAY
420 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:28:01 No.1041842540 del +
    1670124481971.jpg-(1928367 B)サムネ表示
>CO2本気で減らすなら航空機の方が桁違いの出してるんだが
>そっちは燃料位で静かだな
現実的な電動飛行機がまだ存在しないからな
今年初飛行したがまだ8分しか飛べてないぞ
PLAY
421 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:28:19 No.1041842621 del +
(自分がやってることは相手がしてると思うんだろうな)
PLAY
422 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:28:51 No.1041842813 del +
意外にギブアップ早かったな
中国も内実は相当厳しいんだろうか
PLAY
423 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:29:45 No.1041843094 del そうだねx1
>日本語ができないとしあきが最低2人いるってことか
>怖い
いっぱいいる
日本人ですら日本語出来てないかも
PLAY
424 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:29:46 No.1041843097 del +
バッテリーの規格とか整ってんのかな
幾つも種類があると用品店の棚が賑わいそう
PLAY
425 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:29:58 No.1041843178 del そうだねx1
乗り遅れるな!っつーならもっと薔薇色の未来持ってきてよ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:30:04 No.1041843218 del +
>意外にギブアップ早かったな
>中国も内実は相当厳しいんだろうか
ずっと厳しいじゃん
ぶっちゃけてしまえばどこの国も厳しくて
大丈夫って言ってるのはどこの国も富裕層でしかないよ
PLAY
427 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:30:21 No.1041843315 del +
計画停電とかどうなったの?これから冬だし大丈夫?
PLAY
428 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:30:25 No.1041843341 del +
>意外にギブアップ早かったな
>中国も内実は相当厳しいんだろうか
早めの判断しないと地獄に真っ逆さまだからな
PLAY
429 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:30:28 No.1041843350 del そうだねx1
>>CO2本気で減らすなら航空機の方が桁違いの出してるんだが
>>そっちは燃料位で静かだな
>現実的な電動飛行機がまだ存在しないからな
>今年初飛行したがまだ8分しか飛べてないぞ
飛行機にも電気は向いてないと思うな
化石燃料でいいやん
そもそも人間が出したCO2で温暖化などしてないんだし
90%は海が出していて排出吸収とか人間の比ではないくらい出し入れしてる
人間程度が地球気候など変えられない
PLAY
430 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:32:17 No.1041844014 del そうだねx1
買うならテスラが一番マトモってことか
PLAY
431 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:32:17 No.1041844016 del +
>EVでCO2削減デキターって言ってるのは結局自国で生産してなくて
>尚且つ発電が原子力メインの国って言うのがねー
いやどの国も削減には成功してるよ
上にデータあるじゃん
PLAY
432 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:32:18 No.1041844019 del +
>計画停電とかどうなったの?これから冬だし大丈夫?
大丈夫じゃないよ
PLAY
433 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:32:56 No.1041844223 del そうだねx2
>いっぱいいる
>日本人ですら日本語出来てないかも
読解力以前に筋道だった思考ができてない
PLAY
434 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:33:04 No.1041844273 del そうだねx2
結局その国のインフラや産業の問題に帰結しちゃうからEVに切り替えりゃオールオッケーって訳にはいかない
PLAY
435 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:33:15 No.1041844316 del +
>買うならテスラが一番マトモってことか
リーフでいいと思うよ
トラブるなんてバッテリだけじゃないんだしディーラー網が充実してる方がいい
PLAY
436 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:33:59 No.1041844560 del +
>>EVでCO2削減デキターって言ってるのは結局自国で生産してなくて
>>尚且つ発電が原子力メインの国って言うのがねー
>いやどの国も削減には成功してるよ
>上にデータあるじゃん
あとは戦争が終わって資源が回ってくれば完璧だな!
PLAY
437 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:34:06 No.1041844586 del +
大気中二酸化炭素が減って作物が育たなくなって食糧危機で真っ先に死ぬのは貧民なのに
EVがどうとかほんまピエロやな
PLAY
438 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:35:20 No.1041845070 del +
案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
こういうの飛びつきそうなもんなのに
PLAY
439 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:35:27 No.1041845107 del +
>大気中二酸化炭素が減って作物が育たなくなって食糧危機で真っ先に死ぬのは貧民なのに
>EVがどうとかほんまピエロやな
温暖化より寒冷化が怖い
実際1940年代から1970年代に平均気温が下がり寒冷化が心配されてたくらいだし
PLAY
440 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:35:43 No.1041845190 del +
地球がちょっと身じろぎするだけで住環境なんて狂いまくるしね
PLAY
441 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:36:07 No.1041845314 del +
>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>こういうの飛びつきそうなもんなのに
安くて信頼性が高いガソリン車が安く買えるんだもの
PLAY
442 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:36:08 No.1041845328 del +
>大気中二酸化炭素が減って作物が育たなくなって食糧危機で真っ先に死ぬのは貧民なのに
>EVがどうとかほんまピエロやな
↑失礼ながらこういう書き込みしちゃう人はどういう教育を受けてきたのか気になる
大学を出てるんだろうか?
PLAY
443 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:36:16 No.1041845371 del +
>結局その国のインフラや産業の問題に帰結しちゃうからEVに切り替えりゃオールオッケーって訳にはいかない
猫も杓子もとにかくこれからはEVだ!みたいに煽ってたあれってなんだったんだろうな
けっきょく電力供給もバッテリー性能の問題もあれやこれやもなんも解決してないし
PLAY
444 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:36:28 No.1041845437 del +
>実際1940年代から1970年代に平均気温が下がり寒冷化が心配されてたくらいだし
子供のころは今頃寒さに困っている予測だったわ
PLAY
445 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:36:46 No.1041845553 del そうだねx5
>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>こういうの飛びつきそうなもんなのに
新技術に対しては保守的なのが日本人
結果重要な産業を失うことになる
PLAY
446 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:37:12 No.1041845705 del +
>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>こういうの飛びつきそうなもんなのに
環境のことを考えてるなら
ちゃんとしたものを出さないと皆に迷惑かかるだろ?
PLAY
447 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:37:17 No.1041845721 del +
>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>こういうの飛びつきそうなもんなのに
日本はインフラ整ってないんで…
インフラ一番頑張らないといけないのは政府なんだがやる気ねえし
PLAY
448 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:37:31 No.1041845809 del そうだねx3
ガラケーが隆盛を極めたせいでスマホに出遅れた日系メーカーを思い出す
PLAY
449 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:37:32 No.1041845819 del +
>>大気中二酸化炭素が減って作物が育たなくなって食糧危機で真っ先に死ぬのは貧民なのに
>>EVがどうとかほんまピエロやな
>↑失礼ながらこういう書き込みしちゃう人はどういう教育を受けてきたのか気になる
>大学を出てるんだろうか?
食糧危機とか聞いたこともない口か
PLAY
450 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:38:36 No.1041846186 del そうだねx1
>>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>>こういうの飛びつきそうなもんなのに
>新技術に対しては保守的なのが日本人
>結果重要な産業を失うことになる
ウフフ
PLAY
451 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:39:34 No.1041846518 del そうだねx5
>>>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>>>こういうの飛びつきそうなもんなのに
>>新技術に対しては保守的なのが日本人
>>結果重要な産業を失うことになる
>ウフフ
ほらきた
452 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:39:37 No.1041846533 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
453 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:40:05 No.1041846698 del そうだねx3
>>案外EVにたいして日本人が冷静なのが意外
>>こういうの飛びつきそうなもんなのに
>新技術に対しては保守的なのが日本人
>結果重要な産業を失うことになる
電気自動車は新技術じゃない
バッテリーに関しての開発は日本もやっていて別に電気自動車だけのものではない
それに日本は投資国家に移行しており世界でも有数の債権国になってる
技術も金もある裕福な国だよ
PLAY
454 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:40:11 No.1041846728 del +
>結果重要な産業を失うことになる
定形頂きました
PLAY
455 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:40:53 No.1041846956 del +
EVが性能劣ってて信頼性低いのが悪い
煽ってるのは詐欺師まがいの連中だしほいほい飛びつくと思うほうがおかしい
PLAY
456 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:41:31 No.1041847190 del +
バッテリーと充電問題が解決するまではガソリン車でいいや
PLAY
457 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:41:59 No.1041847336 del そうだねx3
>電気自動車は新技術じゃない
>バッテリーに関しての開発は日本もやっていて別に電気自動車だけのものではない
>それに日本は投資国家に移行しており世界でも有数の債権国になってる
>技術も金もある裕福な国だよ
ならタイヤが外れないEVくらい作ってほしい
PLAY
458 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:42:24 No.1041847498 del +
ハイブリッド車にしかできないじゃなくて
そっちの方が効率は今のところでは良い
ってだけな話っしょ?
PLAY
459 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:42:46 No.1041847634 del +
>>結果重要な産業を失うことになる
>定形頂きました
「失いつつある」と訂正したほうがいいかも
PLAY
460 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:42:54 No.1041847674 del +
>いきなり爆発炎上しないEVくらい作ってほしい
PLAY
461 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:43:19 No.1041847816 del そうだねx4
>>電気自動車は新技術じゃない
>>バッテリーに関しての開発は日本もやっていて別に電気自動車だけのものではない
>>それに日本は投資国家に移行しており世界でも有数の債権国になってる
>>技術も金もある裕福な国だよ
>ならタイヤが外れないEVくらい作ってほしい
爆発とか論外だよな…
PLAY
462 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:43:34 No.1041847913 del そうだねx4
>電気自動車は新技術じゃない
>バッテリーに関しての開発は日本もやっていて別に電気自動車だけのものではない
>それに日本は投資国家に移行しており世界でも有数の債権国になってる
>技術も金もある裕福な国だよ
全力の現実逃避って感じだ
PLAY
463 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:44:07 No.1041848104 del そうだねx1
    1670125447706.mp4-(287946 B)サムネ表示
>ならタイヤが外れないEVくらい作ってほしい
タイヤが絶対外れない車ができるといいね
PLAY
464 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:44:15 No.1041848159 del そうだねx1
問題はEVでの出遅れによるダメージはスマホどころではないことかな
PLAY
465 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:45:03 No.1041848409 del +
>全力の現実逃避って感じだ
それなら日本より豊かな国に早く移住しようね
PLAY
466 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:45:15 No.1041848475 del そうだねx4
>電気自動車は新技術じゃない
>バッテリーに関しての開発は日本もやっていて別に電気自動車だけのものではない
>それに日本は投資国家に移行しており世界でも有数の債権国になってる
>技術も金もある裕福な国だよ
そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
PLAY
467 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:45:30 No.1041848564 del +
>問題はEVでの出遅れによるダメージはスマホどころではないことかな
船に乗り遅れたら致命的だよな?
PLAY
468 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:46:28 No.1041848887 del +
あーやっぱり性能とかエネルギー問題の件とか先送りにして
先駆者自慢が始まった…
PLAY
469 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:46:38 No.1041848939 del +
>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
それなら何で日本のガソリン自動車に追いつけなかったの?
もう勝ち目がないからEUは電気自動車路線に変更したがエネルギー問題で自爆中
PLAY
470 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:46:40 No.1041848959 del そうだねx3
結局のところ推進派ってバスに乗り遅れるなしか言わないよな
PLAY
471 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:47:25 No.1041849214 del +
バスに乗り遅れるなって慌てた乞食は身ぐるみ剥がされましたね
PLAY
472 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:47:26 No.1041849221 del +
>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
リーフはちょっと前までは世界的なEVだったから…
PLAY
473 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:47:53 No.1041849368 del +
>結局のところ推進派ってバスに乗り遅れるなしか言わないよな
日本人は保守的も忘れるなよ
PLAY
474 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:48:05 No.1041849442 del +
>バスに乗り遅れるなって慌てた乞食は身ぐるみ剥がされましたね
何の話だそれ
PLAY
475 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:48:26 No.1041849589 del +
タイヤ外れるEVやべええええええ!!!大問題だ!!!!!って言いながら
爆発したり後ろにガソリン発電機牽引して走ってるEVを称賛するのはおかしいですよ
PLAY
476 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:48:53 No.1041849742 del +
>何の話だそれ
1930〜40年代の話だな
PLAY
477 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:49:12 No.1041849856 del +
>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
しかし温暖かも起きてないのに何で電気自動車なんだろ?
CO2を人間が減らしても無意味だぞ
PLAY
478 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:49:25 No.1041849931 del +
>バスに乗り遅れるなって慌てた乞食は身ぐるみ剥がされましたね
まあ乗れるやつは裕福だし問題なかっただろう
貧乏人で乗ってしまったやつは仕方がない
死ぬのが少し早まっただけだ
PLAY
479 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:49:39 No.1041850017 del そうだねx1
>結局のところ推進派ってバスに乗り遅れるなしか言わないよな
エコエコ考えるんなら自家用車なんて捨ててとローリーバス乗ってろって言い返していいと思う
PLAY
480 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:49:45 No.1041850047 del そうだねx2
>>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
>それなら何で日本のガソリン自動車に追いつけなかったの?
「それなら」の使い方がおかしいな
あとついでに言うと
>日本のガソリン自動車に追いつけなかった
という事実はない
PLAY
481 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:49:53 No.1041850105 del そうだねx2
>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
それ必要ある?
PLAY
482 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:50:00 No.1041850137 del +
>>結局のところ推進派ってバスに乗り遅れるなしか言わないよな
>日本人は保守的も忘れるなよ
保守的だから悪いというわけでもないけどな
PLAY
483 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:50:06 No.1041850181 del そうだねx3
>しかし温暖かも起きてないのに
ほら来た
PLAY
484 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:50:17 No.1041850257 del +
こういう時のEVに出遅れてるは日産とかを置いておいてトヨタを日本として扱ってるんだよな
こういうダブスタが気持ち悪い
PLAY
485 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:50:25 No.1041850306 del そうだねx2
>>日本人は保守的も忘れるなよ
>保守的だから悪いというわけでもないけどな
技術に関しては明確に悪いよ
PLAY
486 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:50:58 No.1041850478 del +
>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
作ってはいるでしょ
バカみたいに安売りしたり品質が怪しいのを売り出さないだけで
PLAY
487 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:50:59 No.1041850486 del そうだねx2
>こういう時のEVに出遅れてるは日産とかを置いておいてトヨタを日本として扱ってるんだよな
>こういうダブスタが気持ち悪い
それダブスタとは言わない
PLAY
488 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:51:20 No.1041850633 del +
>>何の話だそれ
>1930〜40年代の話だな
ぼんやりしてるな
PLAY
489 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:51:36 No.1041850726 del そうだねx1
>>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
>作ってはいるでしょ
作れてねえ!
PLAY
490 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:51:47 No.1041850786 del +
>>こういう時のEVに出遅れてるは日産とかを置いておいてトヨタを日本として扱ってるんだよな
>>こういうダブスタが気持ち悪い
>それダブスタとは言わない
一部しか見ないで日本全体ガーというやつね
PLAY
491 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:51:49 No.1041850798 del +
充電池の素材は抑えているし
インフラ整うまでの過渡期じゃん
EVが駄目ならトヨタは大損するっぽいけど
PLAY
492 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:51:53 No.1041850831 del +
テスラに見習うところがなかったのは事実だろう
乾電池敷き詰めてるだけだし
PLAY
493 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:00 No.1041850865 del +
今の世界レベルEVなんて出したら恥ずかしいから、でいいと思うよ
タイヤ外れてあれだけ言う人いるなら世界レベルの問題起こしたらそもそもイスを外されると思われる
PLAY
494 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:21 No.1041850985 del そうだねx2
まぁ補助金ズブズブってるのを止められて売れ続けるといいね
PLAY
495 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:22 No.1041850990 del +
世界レベルサクラ
PLAY
496 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:25 No.1041851008 del +
>>>そんなすごい国ならどうして世界レベルのEVを作れないの?
>>それなら何で日本のガソリン自動車に追いつけなかったの?
>「それなら」の使い方がおかしいな
>あとついでに言うと
>>日本のガソリン自動車に追いつけなかった
>という事実はない
日本ではガソリン車が使い勝手が良いので最高のガソリン車を作ってる
電気自動車など大した技術力がいらないから中国までもが食いつくんだよ
それに日本のモータ技術力は高い
後はどこの国もバッテリー問題で悩んでる最中でガソリン車には完成度からまだ追いついてない
PLAY
497 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:28 No.1041851027 del +
>ぼんやりしてるな
わからんのならそれまでの話だな
PLAY
498 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:30 No.1041851037 del そうだねx3
>バカみたいに安売りしたり品質が怪しいのを売り出さないだけ
それは「作れてない」と言うんだ
PLAY
499 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:35 No.1041851067 del +
EVが普及しない理由なんて見てればわかるしな
PLAY
500 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:46 No.1041851139 del +
コラボが燃えて日本中のフェミが逮捕されるから買い手がつかないよ
PLAY
501 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:52:52 No.1041851164 del そうだねx2
EVは量産化できるほど台数売れるかで勝負は決まる
先行してるところはEV専用工場建てて生産してる
国内メーカーはEVの波を賢く見極めようとしてこの好循環に踏み込めなかった
トヨタの10倍や100倍BEV売ってるところがあるんだからもう勝負にならない
PLAY
502 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:53:22 No.1041851321 del +
>>ぼんやりしてるな
>わからんのならそれまでの話だな
説明もできないのに使うのってみっともないなってなんとなく
PLAY
503 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:53:33 No.1041851381 del +
>>バカみたいに安売りしたり品質が怪しいのを売り出さないだけ
>それは「作れてない」と言うんだ
爆発するのを売りつけられてもねえ
まあチャイナじゃ爆発してもおかまいなしなんでしょうが
PLAY
504 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:53:34 No.1041851392 del +
>それは「作れてない」と言うんだ
利益1200円で大量に売ってるのは作れていると言えるのか?
何かあったら夜逃げするぞ奴ら
PLAY
505 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:53:44 No.1041851460 del そうだねx3
>電気自動車など大した技術力がいらない
こういう遠吠え聞き飽きた
せめて結果出してから言ってほしい
PLAY
506 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:53:50 No.1041851484 del そうだねx2
売れるもの作って雇用が増えて給料が上がればなんでも良いよ
PLAY
507 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:54:09 No.1041851604 del +
>EVが普及しない理由なんて見てればわかるしな
電力が安定供給できるかどうかに尽きるな
PLAY
508 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:54:20 No.1041851670 del そうだねx3
あとEVの重要な強みは利益率が高いところなんだがたぶん議論は難しいだろうな
PLAY
509 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:54:28 No.1041851720 del +
>勝負は決まる
気のせいだわ
PLAY
510 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:55:08 No.1041851944 del そうだねx2
先行者が優位な世界なんだよなあ
だからこそトヨタにはがんばってほしかったんだが
PLAY
511 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:55:10 No.1041851964 del そうだねx1
>EVは量産化できるほど台数売れるかで勝負は決まる
>先行してるところはEV専用工場建てて生産してる
>国内メーカーはEVの波を賢く見極めようとしてこの好循環に踏み込めなかった
>トヨタの10倍や100倍BEV売ってるところがあるんだからもう勝負にならない
スレ冒頭の結果は見えてないようだな…
PLAY
512 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:55:26 No.1041852060 del そうだねx3
中国がなんか先行して市場とるとこんな胡散臭いのがいっぱい出てくるようになるってのは参向になったわ
PLAY
513 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:55:36 No.1041852135 del +
日本より海外の方が進んでるんだね
PLAY
514 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:55:43 No.1041852171 del そうだねx1
120キロ走るのに5時間充電
ガソリン・ハイブリッドなら給油に5分
しかも日本に住んでたらわかると思うけど去年電力不足で千葉停電してた
EVはまだ早いわ
PLAY
515 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:55:44 No.1041852175 del +
そりゃ先行者は有利なんだけどそうやって死んでいった話もたくさんあるんや…
PLAY
516 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:00 No.1041852274 del +
>日本ではガソリン車が使い勝手が良いので最高のガソリン車を作ってる
「最高のガソリン車」の定義がわからんがチョイ乗りメインの日本はむしろEV向きの国だよ
PLAY
517 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:20 No.1041852394 del +
どうせカイガイデハーチュウゴクデハーからの猫の国言いたいだけだしな
PLAY
518 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:27 No.1041852443 del +
>中国がなんか先行して市場とるとこんな胡散臭いのがいっぱい出てくるようになるってのは参向になったわ
日本で中国車走ってるの見たことあるか?
俺はないぞ
PLAY
519 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:29 No.1041852462 del +
>説明もできないのに使うのってみっともないなってなんとな
PLAY
520 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:39 No.1041852519 del そうだねx2
だってVWなんか欧州に5工場EV専用あってまた建て増ししてるんだぞ
アメリカにもEV専用工場があって稼働してる
トヨタは建てないんじゃなくて建てられないんだよ
だって売れるEVないからね
今建てても1ヶ月で年間分作って操業停止になる
PLAY
521 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:45 No.1041852557 del +
>チョイ乗りメインの日本はむしろEV向きの国だよ
軽でいいよな
軽ガソ車と軽EVで
PLAY
522 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:56:48 No.1041852570 del +
>電気自動車など大した技術力がいらないから中国までもが食いつくんだよ
各種電子的なシステムは技術力要らないの?
PLAY
523 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:03 No.1041852654 del +
トヨタも平成8年にRAV4EVとか出して売ってたんだけどね
トヨタ叩く人はそれすら知らないという
PLAY
524 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:04 No.1041852658 del +
これ補助金とかインフラ整備とかを政府に投げられたら地獄なんじゃない?
PLAY
525 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:27 No.1041852792 del +
>No.1041851164
すでに差がついてると二度と逆転できないって新興メーカー全否定だよな
PLAY
526 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:28 No.1041852795 del そうだねx1
>だってVWなんか欧州に5工場EV専用あってまた建て増ししてるんだぞ
>アメリカにもEV専用工場があって稼働してる
>トヨタは建てないんじゃなくて建てられないんだよ
>だって売れるEVないからね
>今建てても1ヶ月で年間分作って操業停止になる
不利なうちは無理せんでもいいわな
PLAY
527 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:42 No.1041852887 del そうだねx1
>>日本ではガソリン車が使い勝手が良いので最高のガソリン車を作ってる
>「最高のガソリン車」の定義がわからんがチョイ乗りメインの日本はむしろEV向きの国だよ
充電施設がね〜
一軒家だったら良いんだけどアパートやマンション住まいはどうするんだ?
PLAY
528 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:49 No.1041852929 del +
>「最高のガソリン車」の定義がわからんがチョイ乗りメインの日本はむしろEV向きの国だよ
距離走らないとCO2削減効果マイナスじゃない
PLAY
529 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:57:59 No.1041853009 del +
>>電気自動車など大した技術力がいらないから中国までもが食いつくんだよ
>各種電子的なシステムは技術力要らないの?
そもそもパクリだろって前提はされてると思う
PLAY
530 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:58:22 No.1041853127 del そうだねx2
工場建てたら勝ちみたいな発想のやつ絶対にメーカーの役員になってほしくないな…
PLAY
531 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:58:54 No.1041853321 del +
>距離走らないとCO2削減効果マイナスじゃない
ちょい乗りでも距離は増える
積み重ねを舐めてはいけない
遠出なんか年数回さ
PLAY
532 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:59:13 No.1041853411 del そうだねx2
>今の世界レベルEVなんて出したら恥ずかしい
>日本のモータ技術力は高い
>日本は投資国家に移行しており世界でも有数の債権国
こういうの恥ずかしい
PLAY
533 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:59:17 No.1041853440 del +
>各種電子的なシステムは技術力要らないの?
既存技術の部品で構成されてるだけだし
何か中国やEUだけでしか作れない部品や半導体とかるのか?
PLAY
534 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:59:37 No.1041853570 del +
だって量産しないとbZ4Xのほうがテスラmodel3より高いってそりゃないだろみたいな車しか出せないよ
割高すぎる
PLAY
535 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:59:43 No.1041853608 del +
10年後に見返したら面白そうなスレだ
PLAY
536 無念 Name としあき 22/12/04(日)12:59:50 No.1041853650 del そうだねx2
>こういうの恥ずかしい
事実だし
日本の国力舐めすぎ
PLAY
537 無念 Name としあき 22/12/04(日)13:00:22 No.1041853838 del +
中国って粗悪品でも売ってしまえば勝ちみたいなとこあるからそういう意味ではEVは相性が良かったんかな
PLAY
538 無念 Name としあき 22/12/04(日)13:00:44 No.1041853949 del +
無限に充電スタンドが増えて補助金がっぽがっぽなら乗る側にもメリットはあるだろうけど
PLAY
539 無念 Name としあき 22/12/04(日)13:00:50 No.1041853977 del +
>中国って粗悪品でも売ってしまえば勝ちみたいなとこあるからそういう意味ではEVは相性が良かったんかな
嘘がばれた後のことも考えてほしいものだ…
12/07 13:01頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト