三苫選手の蹴り返したボール(半径11 cm)が1.88 mm(半径の1.7%)だけライン上にギリギリ残っていたことでゴールが認められ、スペイン戦に勝利したそうですね
我々の住む地球大気(対流圏)の薄さ16 kmは、地球半径6371 kmの0.3%です。もしこれがノーゴールなら、陸上に生命はいません。
スレッド
会話
地球半径(固体地球と地球大気を合わせた部分の半径)が約6400 kmなのに対し、大気の薄さが16 kmで0.3%と言った方が、たとえとしてはより正確だったかもしれません。「地球」に地球大気を含めないという定義だと、ノーゴールになってしまいますので。笑
2
364
2,185
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
バズったら宣伝するのがTwitterの流儀なので…こちらお願いします
引用ツイート
お茶大気象学研究室(OchaMet)
@ochamet_tklab
【拡散希望】主著論文がScience誌に掲載され,プレスリリースを出しました。本研究では,日本付近を流れる黒潮と米国東海岸沖を流れるメキシコ湾流が,同時に変動していること(=同期現象)を発見しました。本現象は,日本や米国など北半球大都市圏に異常気象をもたらします。
ocha.ac.jp/news/20211015.
このスレッドを表示
31
222
返信を表示
返信先: さん
一ミリも大げさですが、それよりもゴロでなくバウンドした事が奇跡にと言われる所以ですね。三苫の前に浅野がいてキーパーがいてバックスが居たのに見事にスルーして田中あおの前に、、、。勿論彼がゴールに詰めていたからできた事なのですが、。
1
返信先: さん
〜わからない人のために〜
ボールはボール半径の1.7%だけライン上にのこってました。
そして我々人間が生活している大気圏?は地球半径の0.3%です。
つまり1.7%残っていたボールが出ていたとしたら、0.3%のところで生活している我々人間は生きていません。
((間違ってたらすみません))
1
8
364
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
FIFAワールドカップ
今朝
ブラジル対韓国
日本のトレンド
AV新法
11,499件のツイート
日本のトレンド
にわかファン
8,447件のツイート