会社案内
概要・沿革

会社概要

商号
通研電気工業株式会社
設立
昭和21年11月19日
従業員数
458名(令和4年3月末)
資本金
1億円
売上高
10,400百万円(令和3年度)
本社・工場
〒981-3206 仙台市泉区明通三丁目9番
(泉パークタウン工業流通団地内)
TEL 022-377-2800(代) 
FAX 022-377-9217
通研
本社・工場
役員
  • 取締役社長 竹原 秀臣
  • 常務取締役 新田 真
  • 常務取締役 大友 清一
  • 取締役 原澤 俊一
  • 取締役 佐藤 哲郎
  • 取締役 石川 征宏
  • 監査役 矢崎 和宏
  • 監査役 戸田 靖久
事業内容
  • 電子通信機械器具,電気機械器具及び電子応用機器の製造並びに販売
  • 通信設備,電子応用設備,電気設備の設計工事及び保守
  • コンピュータのソフトウェア開発ならびに販売
  • 前各号に附帯関連する一切の事業
登録・許可
  • 特定建設業(電気通信工事業) 許可
  • 一般建設業(電気工事業) 許可
  • 無線局登録点検事業者(総務大臣登録)
取引銀行
七十七銀行、みずほ銀行、三菱UFJ信託銀行
各種企業認定
  • くるみん認定通知書
  • 職場健康づくり宣言認定書

沿革

昭和21年11月
東北帝国大学電気通信研究所の研究成果製品化を目的として、昭和21年11月19日に通研電気工業有限会社を設立。
電気通信研究所の研究成果をもとに、「写真電送に供する独立同期用発信器」「通信線路障害点検出器」を製品化し戦争によって被害を被っていた劣悪な通信線路の復旧に貢献。
以後、電子通信機器の開発・製造が主力となる。
昭和26年5月
株式会社に変更登記
昭和31年8月
東北電力株式会社の資本により東北電力企業グループの一員となる。
昭和40年代中期
東北電力株式会社の設備自動化計画に参画し「発変電用遠隔監視制御装置」「水門自動制御装置」などを開発・製造し電力設備の自動化に関する装置を主力製品として手がける。
昭和47年3月
工事部門発足 一般建設業許可(電気通信工事業)
昭和40年代後期
東北6県と新潟県に事業拠点(出張所)を設置しサービスネットワークを拡大
昭和57年4月
コンピュータ部門発足(制御系コンピュータソフトウェア・保守分野に進出)
平成3年10月
泉パークタウン工業流通団地に本社移転
平成5年6月
資本金1億円に増資
平成10年2月
一般建設業許可(電気工事業)
平成11年3月
特定建設業許可(電気通信工事業)
平成16年8月
カスタマーサポートセンター設置
平成17年7月
コーポレートステートメント「結ぶ 見まもる 創りだす」制定
平成28年3月
本社別館新築
令和4年7月
ソリューション推進事業部発足