[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2230人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670196662209.jpg-(1046398 B)
1046398 B22/12/05(月)08:31:02 ID:.bxLsYPkNo.1000673441そうだねx2 11:32頃消えます
なんで叩かれてたのかわからない映画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/05(月)08:32:50No.1000673686そうだねx126
叩くまでもなく話題に上がってなかったと思うが…
222/12/05(月)08:32:56No.1000673694そうだねx34
カタハクソ
322/12/05(月)08:33:32No.1000673788+
左上の感じとかなんか無理
422/12/05(月)08:33:37No.1000673798そうだねx6
叩かれたのいもげ内だけじゃない?
522/12/05(月)08:34:26No.1000673923そうだねx1
としあきも目の敵にしてたよ
622/12/05(月)08:34:34No.1000673940そうだねx5
アニメ作る派遣社員の話かと思ってた
722/12/05(月)08:34:56No.1000673993そうだねx5
俺たちの好きなアニメに邦画が踏み込んでくんじゃねぇ!みたいなキモいやつ
822/12/05(月)08:35:15No.1000674045そうだねx1
まりんかは畑違いなこれの出演も負担だったんかな
922/12/05(月)08:35:21No.1000674063そうだねx1
邦キチがどうたら
1022/12/05(月)08:35:26No.1000674074そうだねx46
「覇権」ってワードが入ってたからだったと思う
割と真面目に
1122/12/05(月)08:36:27No.1000674201そうだねx11
なんかそんなのあったな程度にしか覚えてねえ
ここでスレ立ってるのも見た記憶が無い
1222/12/05(月)08:36:45No.1000674250+
原作者からしてデビュー作のヒロインの名前に自分のペンネームを使う人なので...
1322/12/05(月)08:43:53No.1000675317+
シンウルトラマンより好きかもしれない見たいな事言ってた「」が居たような
1422/12/05(月)08:44:55 ID:.bxLsYPkNo.1000675467そうだねx4
>シンウルトラマンより好きかもしれない見たいな事言ってた「」が居たような
そいつ袋叩きにされてたよ
1522/12/05(月)08:45:40No.1000675577そうだねx6
ここまで見てない人見てる人の温度差が違う映画を知らない
見てる人はほぼ高評価で見てないやつを叩くし
1622/12/05(月)08:46:02No.1000675614+
面白かったけどなぁ
1722/12/05(月)08:48:23No.1000675927+
>邦キチがどうたら
取り扱ったのコレ?
1822/12/05(月)08:49:06No.1000676031そうだねx4
今のアニメ事情より古いとかタイトルで損してるくらいしか悪い事はあんまり聞かなかった気がするけどなぁ
まあシンウルトラマン公開してたしね
1922/12/05(月)08:49:26No.1000676074そうだねx7
叩かれてたイメージがない
むしろ原作者ファンらしき「」が無関心の「」たちに必死に見にいくようスレ立ててたイメージ
かがみの孤城が公開されるとまた似たようなスレが立つと思います
2022/12/05(月)08:49:55No.1000676147そうだねx1
知らん…
2122/12/05(月)08:50:23No.1000676218+
>今のアニメ事情より古いとかタイトルで損してるくらいしか悪い事はあんまり聞かなかった気がするけどなぁ
>まあシンウルトラマン公開してたしね
原作は一昔前のだしな
2222/12/05(月)08:50:59No.1000676324そうだねx16
>見てる人はほぼ高評価で
それはいいことじゃん
>見てないやつを叩くし
そこがダメなんじゃん!!
2322/12/05(月)08:51:08No.1000676355そうだねx22
覇権アニメって言葉自体がネガティブなものってわかってくれ
2422/12/05(月)08:51:14No.1000676371そうだねx1
悪かったのはタイトルくらいだけど
そのタイトルが酷すぎるので見ようよとも言いづらい
2522/12/05(月)08:51:34No.1000676414+
>かがみの孤城が公開されるとまた似たようなスレが立つと思います
かがみの弧城は監督が最近なんか調子悪いからなあ…
2622/12/05(月)08:53:01No.1000676652+
作中アニメはライバル側より主人公側の方が面白そうだった
2722/12/05(月)08:53:02No.1000676658そうだねx2
覇権と言うスラングがもう死語になってると言うか…
2822/12/05(月)08:53:43No.1000676762そうだねx5
>覇権と言うスラングがもう死語になってると言うか…
今期もまだ見るぞ…
ぼざろのサジェストが当然のように…
2922/12/05(月)08:53:46No.1000676771そうだねx1
原作もかなり前のやつだからタイトルはしょうがないところはある
3022/12/05(月)08:54:39No.1000676908そうだねx14
煽り合う時にしか使わん言葉だよな
「○○が覇権で他はカス」みたいな
3122/12/05(月)08:56:53No.1000677243+
観ようかな…と思ってるうちに上映が終わってしまった
でも別に残念でもない
3222/12/05(月)08:57:00No.1000677261そうだねx17
多分叩かれたっていうのもここの中でもさらに狭い範囲だったのでは…
スレ自体見た記憶がない
3322/12/05(月)08:57:16No.1000677307+
円盤って言葉も出てくるぞ
3422/12/05(月)08:57:49No.1000677395+
初めて見た
3522/12/05(月)08:59:03No.1000677599そうだねx3
事前の「」の悪評位しか話されてるの見たことねえ
3622/12/05(月)08:59:17No.1000677640+
タイトルはあれだけど本編はオタクなら感涙できる程度には超名作ってスレは見た
3722/12/05(月)08:59:26 ID:.bxLsYPkNo.1000677676+
>かがみの弧城は監督が最近なんか調子悪いからなあ…
原恵一じゃん!あたりでは?
3822/12/05(月)08:59:47No.1000677726そうだねx1
各々の言葉に引っかかるのは大体その頃その言葉に振り回された人だったりそのノリに過剰防衛してる人だったり
3922/12/05(月)09:00:52No.1000677898そうだねx9
そもそも話題になってたか?
4022/12/05(月)09:01:47No.1000678015+
タイトルくらいしか話題になってるの見たことない
4122/12/05(月)09:04:09No.1000678341そうだねx1
>>かがみの弧城は監督が最近なんか調子悪いからなあ…
>原恵一じゃん!あたりでは?
>>最近なんか調子悪いからなあ…
4222/12/05(月)09:04:52No.1000678414そうだねx1
スレ一回立ってたけどタイトルというか覇権って言葉の話が大半で内容は特に言われてなかった記憶がある
4322/12/05(月)09:10:21No.1000679265+
「」のアレルギーが発症してただけだよね
4422/12/05(月)09:10:39No.1000679318+
若き天才イクニと行き遅れバリキャリ女性Pの本編後の年の差情事盛り上がりそうでいいよね…とか語られてた記憶
4522/12/05(月)09:10:45No.1000679343そうだねx2
残念ながら覇権だなんだほざきながら対立煽りしてるとこはここにもあるからな
4622/12/05(月)09:11:44No.1000679500そうだねx8
すごい叩きたい人がいただけで乗ってくる人はあまりいなかった印象
4722/12/05(月)09:12:25No.1000679600そうだねx6
覇権のワードだけみて罵詈雑言流してるやつばっかりだった
4822/12/05(月)09:12:59No.1000679677+
言葉自体に別にネガティブな印象はないんだけどまだ使う人いるんだ…とはなる
4922/12/05(月)09:14:27No.1000679891+
正直めっちゃ面白いので観てもらいたい作品なんだけどね
5022/12/05(月)09:15:28No.1000680032+
>言葉自体に別にネガティブな印象はないんだけどまだ使う人いるんだ…とはなる
取って代わる言葉がないからもう定着してると思う
5122/12/05(月)09:17:14No.1000680288そうだねx1
>覇権のワードだけみて罵詈雑言流してるやつばっかりだった
覇権って言葉自体は幅広く使われてたから
自分が覇権アニメって単語振り回して暴れてた黒歴史がフラッシュバックされるんじゃね
5222/12/05(月)09:17:33No.1000680336+
グレンダイザーへのリスペクト精神が感じられない
5322/12/05(月)09:21:18No.1000680923+
東映だしなぁ…でスルーしました
5422/12/05(月)09:21:27No.1000680941そうだねx2
そのクールで覇権を取るっていうのは使い方として別におかしなことではない
問題はどうすれば覇権なのかがわからないことだが
5522/12/05(月)09:26:22No.1000681755そうだねx7
覇権ってワード使ってた人にいい印象が無い人は少なからずいるとは思われる
5622/12/05(月)09:28:47No.1000682146そうだねx3
まぁその当時「」が叩いてたとか言われても見たくはならないので
どう面白いのかのほうを語ってほしい
5722/12/05(月)09:31:20No.1000682532+
そもそも爆死したから皆見てない
5822/12/05(月)09:32:25No.1000682706+
そもそも話題に上ってない気がする
5922/12/05(月)09:33:11No.1000682843+
見に行ったけど内容は爽やかなお仕事もので面白かったよ
6022/12/05(月)09:35:07No.1000683199+
いい映画だというのでそ話題だったと思う
シンウルトラマンに話題を持っていかれたのはそうだが
6122/12/05(月)09:36:22No.1000683422+
今見る方法無いんだっけ
6222/12/05(月)09:36:44No.1000683476+
>問題はどうすれば覇権なのかがわからないことだが
昔は円盤の売上とかあったけど今もうそういう時代じゃないしな…
6322/12/05(月)09:37:50No.1000683680そうだねx1
9割りくらいタイトルで損してる
6422/12/05(月)09:39:14No.1000683910+
派遣も覇権もネガティブなイメージだから
6522/12/05(月)09:40:17No.1000684100+
見たけりゃ配信レンタルで対応してるっぽいが
6622/12/05(月)09:42:21No.1000684429+
割と面白かったが
6722/12/05(月)09:43:42No.1000684676そうだねx4
>円盤って言葉も出てくるぞ
円盤は別に覇権みたいなマイナスイメージないかな…
6822/12/05(月)09:44:15No.1000684769そうだねx1
円盤もだいたい売り上げとセットで使われるからなぁ
6922/12/05(月)09:44:39No.1000684832+
ハゲノアニメ
7022/12/05(月)09:45:06No.1000684915そうだねx7
>原作者からしてデビュー作のヒロインの名前に自分のペンネームを使う人なので...
それはミステリ界隈独特の風習みたいなもんだ
7122/12/05(月)09:46:45No.1000685193そうだねx1
SNSバトル展開なのは好きではないけどエクレア買ってくる位には面白かったし良かったよ
7222/12/05(月)09:55:37No.1000686773+
話題がほとんど無くて叩かれてすらいなかった記憶
7322/12/05(月)09:57:46No.1000687103+
>見てる人はほぼ高評価で見てないやつを叩くし
存在すら知らなかったのに叩かれんの!?
7422/12/05(月)09:58:42No.1000687240+
>>円盤って言葉も出てくるぞ
>円盤は別に覇権みたいなマイナスイメージないかな…
ここだと円盤ってワード使うだけで無言引用晒し上げにされてただろ
半Pしろ
いやしなくていいや
7522/12/05(月)09:58:59No.1000687281+
タイトルと予告だけ見たけどキッツ…ってなった記憶はある
7622/12/05(月)09:59:05No.1000687305そうだねx1
>円盤もだいたい売り上げとセットで使われるからなぁ
円盤にムチャクチャ拒否反応あんのここだけなんよ
別に物理ソフト以上の意味合いはないのに
7722/12/05(月)10:00:41No.1000687522+
特に期待せず見たけど普通のお仕事ものでまあまあ面白かったよ
7822/12/05(月)10:01:05No.1000687591そうだねx2
>存在すら知らなかったのに叩かれんの!?
見てない奴がだから邦画はって煽ってくるから見てねえくせに煽るばかはこれだからって言う不毛な争い
7922/12/05(月)10:01:34No.1000687658そうだねx3
マーケティングがカスで作中で見てもらわなきゃ勝負の土俵にも上がれねえから何やってでも見てもらう!ってところの皮肉にしか見えねえ
8022/12/05(月)10:03:05No.1000687908+
この手の物作り作品って作中作が面白くなさそうなのが多いよね
8122/12/05(月)10:03:20No.1000687949+
マジで今スレ見るまで知らなかったんだけどテレビCMとかやらんかったんか
8222/12/05(月)10:04:02No.1000688066そうだねx4
「話題になってなかった」はちょっと無理あるんだよ
シンウルトラマン最強ムードがまだまだ漂ってた時期だったし
「庵野の特撮愛すげえ!それに比べてこっちは…」みたいな感じでおつまみ感覚で叩かれてた
8322/12/05(月)10:05:32No.1000688303+
>「話題になってなかった」はちょっと無理あるんだよ
>シンウルトラマン最強ムードがまだまだ漂ってた時期だったし
>「庵野の特撮愛すげえ!それに比べてこっちは…」みたいな感じでおつまみ感覚で叩かれてた
それウルトラマンのスレで話題になってただけじゃなくて?
それならウルトラマンも知らんから知らんわ…
8422/12/05(月)10:05:54No.1000688367+
劇中作品が面白かったならそれ現実でやった方がいいので…
8522/12/05(月)10:07:05No.1000688557そうだねx4
>それウルトラマンのスレで話題になってただけじゃなくて?
>それならウルトラマンも知らんから知らんわ…
あんだけ一般にも宣伝打ちまくってるシンウルの存在知らんのはそもそも映画に興味なくてアンテナ全く張ってないレベルだからこの話題に混ざること自体間違ってない?
8622/12/05(月)10:07:51No.1000688678そうだねx6
>「庵野の特撮愛すげえ!それに比べてこっちは…」みたいな感じでおつまみ感覚で叩かれてた
後始末がそういう風に叩かれるのはよく見たがこっちはそもそも話題すら見た事ねえよ
8722/12/05(月)10:07:52No.1000688683+
>それウルトラマンのスレで話題になってただけじゃなくて?
>それならウルトラマンも知らんから知らんわ…
それでよく話題になってたかどうかを語れたな
ふざけすぎだろ
8822/12/05(月)10:08:45No.1000688858+
>マジで今スレ見るまで知らなかったんだけどテレビCMとかやらんかったんか
やってたし映画館でも宣伝してた
8922/12/05(月)10:08:54No.1000688886そうだねx1
別のスレで話に出す奴がいたというのを話題になってたと言われても困る
大体スレほぼシンウルトラマンの話しかしてない訳で
9022/12/05(月)10:09:53No.1000689065そうだねx3
>あんだけ一般にも宣伝打ちまくってるシンウルの存在知らんのはそもそも映画に興味なくてアンテナ全く張ってないレベルだからこの話題に混ざること自体間違ってない?
いやスレ見てないからスレの内容知らんてことだよ
9122/12/05(月)10:10:00No.1000689086そうだねx4
>>「庵野の特撮愛すげえ!それに比べてこっちは…」みたいな感じでおつまみ感覚で叩かれてた
>後始末がそういう風に叩かれるのはよく見たがこっちはそもそも話題すら見た事ねえよ
見た見てないの水かけ論されても困るからお互い確証は出せない訳だけど
ハケンアニメっていう「」が嫌いそうな名前であえて「」が無視してたって考える方が無理ないか?
9222/12/05(月)10:10:13No.1000689128そうだねx2
>「話題になってなかった」はちょっと無理あるんだよ
>シンウルトラマン最強ムードがまだまだ漂ってた時期だったし
>「庵野の特撮愛すげえ!それに比べてこっちは…」みたいな感じでおつまみ感覚で叩かれてた
いやー話題にもなってなかったぞ
9322/12/05(月)10:10:58No.1000689251そうだねx2
スレはともかく映画自体は全く宣伝してなかったなんてことはないので知らない要因は知らない方にあるんだ
9422/12/05(月)10:11:03No.1000689267そうだねx4
>ハケンアニメっていう「」が嫌いそうな名前であえて「」が無視してたって考える方が無理ないか?
なんか論理がめちゃくちゃすぎてよくわかんね
9522/12/05(月)10:11:28No.1000689348+
今後は「」が無関係ゾーンに入る前に息の根を止めるんだな
9622/12/05(月)10:12:00No.1000689463そうだねx1
CMのあの感じあの邦画感
きっつ…
9722/12/05(月)10:12:38No.1000689548+
トレーラーで見ようとは思えなかったな
別の映画の感想漁ってたらよく挙げられてたので観た
9822/12/05(月)10:12:55No.1000689613そうだねx1
西武新宿線のトレインビジョンでCM流れてたから知ってたけど民法全然見ないから西武新宿線乗ってなかったら知らなかったかもしれん…
9922/12/05(月)10:12:55No.1000689614そうだねx5
無理がある!無理がある!って言われても実際スレ全然見なかったし世間では人気あってもここで知名度皆無な物なんて山ほどあるだろこれに限らず
10022/12/05(月)10:13:06No.1000689653+
知らないこと興味ないことは別に普通なんだけどアンテナの低さ自慢されても反応に困る…
10122/12/05(月)10:13:10No.1000689659そうだねx2
スレ画の映画があったこと自体は知ってる
でもここでスレが立って伸びてるような状況は見たことない
それだけなんだよなぁ
10222/12/05(月)10:13:29No.1000689721そうだねx2
ハケンアニメってタイトルがダメだったよね
CMもダメな印象すごかったよね
でも当時は一切話題に出てなかったよ!
こんな話通じる訳ないじゃん
10322/12/05(月)10:13:34No.1000689736そうだねx4
まあ好きなやつにとっては少し話に出て叩かれただけでも記憶に残るんだろうが
他の「」にとってはマジどうでもいい話題として記憶には残らん
10422/12/05(月)10:13:43No.1000689757そうだねx1
予告見ていつものボソボソ聞き取りづらい喋りしてたまに声割れてる大声出す映画だなと思ったから見てない
10522/12/05(月)10:14:20No.1000689864そうだねx1
>他の「」にとってはマジどうでもいい話題として記憶には残らん
実際死ぬほどどうでもいい話だからな
10622/12/05(月)10:15:02No.1000689992+
スレが終わってしまった
10722/12/05(月)10:15:46No.1000690127そうだねx3
単独スレが伸びてないということは話題に出てないってことなんだよ
10822/12/05(月)10:16:07No.1000690185+
>アニメ作る派遣社員の話かと思ってた
派遣社員が覇権アニメ作るっていうダブルミーニングだよ
かなり大爆笑
10922/12/05(月)10:16:35No.1000690253+
見てないしよく分からんし興味無いという人間の方が大半だからなここに至るまでのレス見ても
極小数の見た「」は割と面白かったと言ってるからそうなのかなとは思うが
11022/12/05(月)10:17:26No.1000690394そうだねx5
>まあ好きなやつにとっては少し話に出て叩かれただけでも記憶に残るんだろうが
>他の「」にとってはマジどうでもいい話題として記憶には残らん
「」はボケ自慢おじいちゃんってコト!?
11122/12/05(月)10:17:34No.1000690415そうだねx1
大作映画であっても内容がイマイチだと割とスレが立たないよねここ
11222/12/05(月)10:18:30No.1000690557そうだねx1
>大作映画であっても内容がイマイチだと割とスレが立たないよねここ
それが普通では
11322/12/05(月)10:18:44No.1000690598そうだねx1
>派遣社員が覇権アニメ作るっていうダブルミーニングだよ
>かなり大爆笑
>覇権のワードだけみて罵詈雑言流してるやつばっかりだった
11422/12/05(月)10:18:48No.1000690609そうだねx1
>「」はボケ自慢おじいちゃんってコト!?
メインじゃない話題の他人のどうでもいいレスなんて覚える訳ねえだろ
11522/12/05(月)10:18:57No.1000690639+
>見てないしよく分からんし興味無いという人間の方が大半だからなここに至るまでのレス見ても
>極小数の見た「」は割と面白かったと言ってるからそうなのかなとは思うが
スレ「」は叩かれたと思ってしまったが実際には興味すら持たれなかったというお話
11622/12/05(月)10:19:05No.1000690653+
そのうちアマプラにくるだろう
11722/12/05(月)10:19:27No.1000690713そうだねx3
>>「」はボケ自慢おじいちゃんってコト!?
>メインじゃない話題の他人のどうでもいいレスなんて覚える訳ねえだろ
やっぱボケ自慢じゃん!
ウンコ食べそう!!
11822/12/05(月)10:19:28No.1000690717そうだねx3
当時も一部のアニメ関係者が覇権アニメ目指します!とか使ってたんだけど
ユーザー目線で言うと「覇権アニメ」って言葉は
売上でやたら持ち上げて他のファン叩く棒に使う荒らしが使う言葉で
売上以外でも語りたいのを妨げるむしろアニメファン攻撃する性質のものだったんだけど
この作者含め売り込む側にとっては売上だけが価値観だってのは覆せなかったのかなと思う
11922/12/05(月)10:19:54No.1000690792+
CLAMPの絵に釣られて原作読んだ
12022/12/05(月)10:20:04No.1000690817そうだねx2
>グレンダイザーへのリスペクト精神が感じられない
ひょっとしてハーケンアニメ…ってコト!?
12122/12/05(月)10:20:13No.1000690841+
サブスク着たら流し見してみるね
12222/12/05(月)10:20:32No.1000690900+
いまいちウケなかった理由ははっきりしてるから何でも何もないのよね
12322/12/05(月)10:20:58No.1000690961そうだねx7
映画は面白かったし色んな人に観て欲しいと思ってるけど
どう言ってもタイトルが~予告が~邦画臭が~としか返ってこないから
既に観た人といいよね…いい…を数レスくらいしたくらいだな
話題になってるのは見たこと無い
12422/12/05(月)10:21:30No.1000691057そうだねx8
あとこの覇権アニメって言葉が使われてたイメージが一番強いのが
全盛期のはちま寄稿とかやらおんなので
特にここの住民からの印象は最悪だった
12522/12/05(月)10:21:37No.1000691079+
>それが普通では
ちょっと時期ずらして観に行ってimgで語ろうと思うとスレがなくてちょっと困る
立ててみるとそれなりに人が来るけど叩いていいと勘違いした人が集まるフェイズになると管理するのも大変だし
そう考えるとトップガンみたいに面白くて長くやっててスレ立てるとぞろぞろ「」が集まるような映画はいい
12622/12/05(月)10:21:50No.1000691120+
>サブスク着たら流し見してみるね
これ
昔はクソ映画でも話題の種にはなるか…ぐらいの気持ちだったのが
今はサブスクに来るだろうからいっか…にスライドしてる
12722/12/05(月)10:22:24No.1000691221+
なんか叩かれてた記憶はある
面白いってレビューや感想を見た気もする
それはそうとして存在は覚えていなかった
この場合は広告で何かを致命的にミスったのかなと思う
12822/12/05(月)10:22:29No.1000691239そうだねx1
「俺は見る気しない」は別に普通だと思う
「どうせ中身も酷い」と言い出したら今すぐ首くくって死んだ方がいいチンカスってだけで
12922/12/05(月)10:23:06No.1000691327+
「ネガティブイメージある言葉をあえて使って意味を好転させる」
っていうのあんまり感心しないな
悪魔くん騒動みたいで
13022/12/05(月)10:23:38No.1000691409そうだねx2
>「俺は見る気しない」は別に普通だと思う
>「どうせ中身も酷い」と言い出したら今すぐ首くくって死んだ方がいいチンカスってだけで
ブチ切れてんじゃん冷静とは言い難い
13122/12/05(月)10:23:50No.1000691449そうだねx3
>>グレンダイザーへのリスペクト精神が感じられない
>ひょっとしてハーケンアニメ…ってコト!?
ボケが分かりづらいからツッコミ入るまでに50レス以上かかってる!
13222/12/05(月)10:24:23No.1000691527そうだねx1
>ボケが分かりづらいからツッコミ入るまでに50レス以上かかってる!
これ多分…
13322/12/05(月)10:24:34No.1000691559+
>「ネガティブイメージある言葉をあえて使って意味を好転させる」
>っていうのあんまり感心しないな
>悪魔くん騒動みたいで
「覇権」に関しちゃ元来ポジティブな意味じゃねーかな…
13422/12/05(月)10:24:43No.1000691582そうだねx1
>「ネガティブイメージある言葉をあえて使って意味を好転させる」
>っていうのあんまり感心しないな
>悪魔くん騒動みたいで
ネガティヴイメージ自体をそもそも持ってなかったんじゃないか?
言葉だけだと夢はでっかく!みたいな感じだし
この手の掲示板だと荒らしが叩く棒に使うからネガティヴに感じるようになっただけで
13522/12/05(月)10:25:21No.1000691686+
覇権って言葉に悪印象を強く持ってる層はそもそも邦画嫌いだろうしタイトルもそこまで悪いとは思わない
13622/12/05(月)10:25:24No.1000691695そうだねx5
>これ多分…
よさぬか!
13722/12/05(月)10:25:32No.1000691715そうだねx3
自分がたまたまそういうスレを見かけただけの話を
ここで叩く流れがあったに脳内変換する「」って結構いるよね
13822/12/05(月)10:25:46No.1000691755そうだねx2
>この場合は広告で何かを致命的にミスったのかなと思う
デートムービー観に行く層はアニメ製作のお仕事モノなんて興味なさそうだしオタクはタイトルで普通に避けるから
役者目当ての層とごく一部のオタクくらいしか見に行かないだろ…ってなるし多分そうだったと思う
13922/12/05(月)10:25:47No.1000691761そうだねx1
公開週はスーパー柄本佑タイムだったなあドラマにやたら出てたから
14022/12/05(月)10:26:06No.1000691818+
>自分がたまたまそういうスレを見かけなかっただけの話を
>ここで叩く流れがなかったに脳内変換する「」って結構いるよね
14122/12/05(月)10:26:40No.1000691910そうだねx1
>>自分がたまたまそういうスレを見かけなかっただけの話を
>>ここで叩く流れがなかったに脳内変換する「」って結構いるよね
そのオウム返しは流石に無理がある
14222/12/05(月)10:26:40No.1000691911+
スレ「」が30レスくらいしてそう
14322/12/05(月)10:26:52No.1000691938そうだねx3
あんまり言いたくないんだけどこれ見て好意的に語ってると言う人達
まるで内容語らないというか熱意感じない
ここで話題になるようなマイナー映画って誰か一人は内容紹介できる「」出てくるんだけど
これ無かったよ
元々ネガティヴイメージ持たれてようがそれ次第で語れることはある
14422/12/05(月)10:27:24No.1000692022+
>覇権って言葉に悪印象を強く持ってる層はそもそも邦画嫌いだろうしタイトルもそこまで悪いとは思わない
じゃあ誰に向けた映画だったんです…?
14522/12/05(月)10:27:51No.1000692091そうだねx3
>>>自分がたまたまそういうスレを見かけなかっただけの話を
>>>ここで叩く流れがなかったに脳内変換する「」って結構いるよね
>そのオウム返しは流石に無理がある
いやいるよそういう奴は
14622/12/05(月)10:28:01No.1000692113+
>この手の掲示板だと荒らしが叩く棒に使うからネガティヴに感じるようになっただけで
じゃあここで語れなくても文句言えないんじゃねえかな
何キレてんだろう
14722/12/05(月)10:28:59No.1000692282そうだねx2
>>覇権って言葉に悪印象を強く持ってる層はそもそも邦画嫌いだろうしタイトルもそこまで悪いとは思わない
>じゃあ誰に向けた映画だったんです…?
そこが問題だったんだろうなぁ…
需要を見誤ったのが本当に
14822/12/05(月)10:29:04No.1000692295+
時期の問題でポスターとかが目についただけの話で
公開の段階では既に話題になってなかったじゃん!
14922/12/05(月)10:29:27No.1000692354+
少佐でシコってる天才監督は信頼出来ると思って観てたけど…
15022/12/05(月)10:29:44No.1000692404+
>>覇権って言葉に悪印象を強く持ってる層はそもそも邦画嫌いだろうしタイトルもそこまで悪いとは思わない
>じゃあ誰に向けた映画だったんです…?
役者のファンとかお仕事映画好きな人とかじゃない?
アニメ好きでも覇権って言葉を何にも思わない人もいるだろうし
15122/12/05(月)10:29:58No.1000692432そうだねx2
というか小説原作でしょ?
なら尚更映画の簡単なあらすじぐらい語れると思うんだけど
全く語ってるとこ見なかったよ
やっぱり観た人にとってもどうでもいいぐらいの熱意しか持たれなかったんじゃないかな
それこそ邦画の覇権は取れなかったというか
15222/12/05(月)10:30:14No.1000692469+
そもそも内容あんま知らんのに賞賛どころか非難も出来やせんよ普通
15322/12/05(月)10:30:38No.1000692542+
あからさまに「」向けの映画じゃなくてどちらかと言えばヲタ恋とかにハマった女性向けだろうに
叩くもクソも話題にすらならんだろそりゃ
15422/12/05(月)10:30:53No.1000692584+
0レス目感想書いてるスレ2つ3つ見かけたくらいで話題はそこで終わってるからな…上映中にログ漁る熱心な「」じゃなければこれ話題になってなかった!って総意さんムーブしかできまいて
15522/12/05(月)10:31:50No.1000692760+
お世辞でもヒットしたとは言い難い成績の映画だしな
15622/12/05(月)10:32:03No.1000692782+
イクニのファンは観てないのか?
15722/12/05(月)10:32:21No.1000692838そうだねx1
>役者のファンとかお仕事映画好きな人とかじゃない?
>アニメ好きでも覇権って言葉を何にも思わない人もいるだろうし
成果物であるアニメ作品を売上煽りの道具にする奴が使ってた言葉の印象だったので
お仕事へのリスペクトしてるアニメファン的に好印象無かったな
内容なんてどうでもええ売上だけが真実じゃ!って人なら観に行ったかもね
ただそれはアニメ制作者へではなくソフトメーカーへのリスペクトじゃないかな
15822/12/05(月)10:33:38No.1000693050+
「覇権って言葉を嫌うオタク達に叩かれて語れなかった!」ってルサンチマンの前に
まず知られようとする努力はしたのか?
その熱意もなかったのか?
ならその程度の映画ってことだよ
15922/12/05(月)10:34:33No.1000693205そうだねx6
何様のどこ目線なんだよ
16022/12/05(月)10:34:45No.1000693249+
このスレを見る限りでは覇権がどうのこうの以前に
アニメって付いてるだけで何故か自分達もターゲット層に含まれてると勘違いしてる奴が出ただけのように感じる
16122/12/05(月)10:34:55No.1000693267+
アニメファンは売れるアニメだけが好きなわけじゃないし
アニメが売れたから好きじゃないんよ
16222/12/05(月)10:36:07No.1000693453+
大ヒット映画しかなんとしても見ないという意思を感じる
16322/12/05(月)10:36:11No.1000693466+
たまにどこの誰に向けたのか分からない映画ってあるよね
それがピンポイントに自分に刺さると語れる相手もいなくて実に厄介なんだ
俺の場合アニゴジがそれで大変肩身を狭い思いをした
16422/12/05(月)10:36:15No.1000693479そうだねx2
アニメがお仕事!とかSHIROBAKOとかヒット作はあるぞ
だがこれはそうではなかった
それは別にお仕事ものだからとかアニメ業界ものだからとかじゃないよね
16522/12/05(月)10:36:42No.1000693559+
>大ヒット映画しかなんとしても見ないという意思を感じる
それこそ覇権映画だからな
16622/12/05(月)10:37:04No.1000693612+
普通にこれは20代から40代ぐらいの女性向け映画だと思う
16722/12/05(月)10:37:04No.1000693614+
地上波でアニメ見てるだけでCM何度か見たから一応宣伝はしてたよ
タイトルから来る嫌悪感から一瞬で無視リストに入っただけ
16822/12/05(月)10:37:08No.1000693629そうだねx1
そういや一応ライブシーンくらいしかアニメ関係あるシーン無いよって叩かれてた覚えが…と思って調べたらこれはヲタ恋の話だったわ
じゃあガチで語られてるとこ見たことないな…いつ話題になったんだ?
16922/12/05(月)10:37:17No.1000693659+
>俺の場合アニゴジがそれで大変肩身を狭い思いをした
アニゴジはスレ画と比べ物にならないほど語られまくったろ
17022/12/05(月)10:37:25No.1000693688+
全然ウケなかった映画でターゲット層が~とか語るのは面白いからもっとやっていいよ
17122/12/05(月)10:37:30No.1000693702+
そもそもアニメ好きって別にアニメという媒体自体に愛情を注いでる訳じゃないからな
17222/12/05(月)10:37:57No.1000693782そうだねx2
>全然ウケなかった映画でターゲット層が~とか語るのは面白いからもっとやっていいよ
いちいち拗ねるなよみっともないな…
17322/12/05(月)10:38:07No.1000693805+
ヲタ恋が大ヒットしたからその手の女性客を狙ったけどやや滑りしたってだけの普通の映画だと思う
17422/12/05(月)10:38:11No.1000693819そうだねx1
>>役者のファンとかお仕事映画好きな人とかじゃない?
>>アニメ好きでも覇権って言葉を何にも思わない人もいるだろうし
>成果物であるアニメ作品を売上煽りの道具にする奴が使ってた言葉の印象だったので
>お仕事へのリスペクトしてるアニメファン的に好印象無かったな
>内容なんてどうでもええ売上だけが真実じゃ!って人なら観に行ったかもね
>ただそれはアニメ制作者へではなくソフトメーカ ーへのリスペクトじゃないかな
いや覇権って言葉を気にしない人は見ないとも限らないんじゃない?ってだけ
17522/12/05(月)10:38:42No.1000693898+
>アニゴジはスレ画と比べ物にならないほど語られまくったろ
途中からはもう完全に叩いていい作品扱いで面白かった所すらまともな語れなかったもん
上映初週くらいは語れたからいいだろって言われたらそうなんだけど…
17622/12/05(月)10:39:46No.1000694076そうだねx1
>たまにどこの誰に向けたのか分からない映画ってあるよね
>それがピンポイントに自分に刺さると語れる相手もいなくて実に厄介なんだ
>俺の場合アニゴジがそれで大変肩身を狭い思いをした
刺さる人には刺さる作品とか需要と供給を読み間違えた作品とか大量にあるしね
俺もすげー好きなゲームあるけど絶対売れないわ…やっぱ売れてないわ…続編は絶望的だな…って事あるし
17722/12/05(月)10:40:07No.1000694134+
まずどこをどう見ても男性向けに作ってはねえだろ…
そりゃ大ヒットしたら男も見ることはあれど
17822/12/05(月)10:40:39No.1000694218そうだねx1
観てない奴が観ない理由をあげつらうスレ
17922/12/05(月)10:41:12No.1000694287そうだねx1
面白かったよ 中村倫也がいい味してた
あとサウンドバック観てるのが中盤おっさんだけになってくとこでクスッときた
18022/12/05(月)10:42:48No.1000694544そうだねx1
>いや覇権って言葉を気にしない人は見ないとも限らないんじゃない?ってだけ
というか覇権という言葉でまず金が浮かんでそれがネガティブに感じるのは認識歪んでるのではと思わなくもない
18122/12/05(月)10:42:52No.1000694556そうだねx2
観に行って感想を吐き出すためにここで立ってるスレ見つけてアレ良かったね的なことはした記憶があるので全く立たなかったことはない
能動的に探してやっとなので見かけなかったって意見はそうだね…としか
18222/12/05(月)10:43:06No.1000694603そうだねx1
>>アニゴジはスレ画と比べ物にならないほど語られまくったろ
>途中からはもう完全に叩いていい作品扱いで面白かった所すらまともな語れなかったもん
>上映初週くらいは語れたからいいだろって言われたらそうなんだけど…
ゴジラフェスガイガン新作で俺たちのガイガンは勝ちましたか?とかコアな「」は小説版も追うくらい熱心に観てるな…ってなる
18322/12/05(月)10:44:31No.1000694834そうだねx3
どんな良い物も興味を持ってもらわなければダメって話だから
映画の内容がブーメランになってるのはその通り
18422/12/05(月)10:44:39No.1000694847+
>観に行って感想を吐き出すためにここで立ってるスレ見つけてアレ良かったね的なことはした記憶があるので全く立たなかったことはない
>能動的に探してやっとなので見かけなかったって意見はそうだね…としか
俺はまあ見てなかった人間だけど感想とか聞いてなんとなく存在は覚えてた
それこそサブスクに上がったら見ようかなって感情が湧くくらいには
どっかで見たレビューに熱があったからかもしんない
18522/12/05(月)10:44:44No.1000694858+
見たやつが語らないんだから仕方ねえだろ
18622/12/05(月)10:44:53No.1000694881+
>ヲタ恋が大ヒットしたからその手の女性客を狙ったけどやや滑りしたってだけの普通の映画だと思う
ヲタ恋狙ったならズレすぎてねえかな
もっと仕事なんてどうでもいいからふざけろよ
タイトルから売上の話なんてするな
特にオタクの女性は大して売れてない作品でも愛好してる人居るんだから
18722/12/05(月)10:45:08No.1000694916+
女性向けオタク映画なんて全く珍しくもないしなぁ
イラストレーターや漫画家モノが多かったけどそれがこれはアニメだっただけの話で
18822/12/05(月)10:45:18No.1000694939+
>いや覇権って言葉を気にしない人は見ないとも限らないんじゃない?ってだけ
で、観られたのかな?
18922/12/05(月)10:45:33No.1000694988+
>面白かったよ 中村倫也がいい味してた
>あとサウンドバック観てるのが中盤おっさんだけになってくとこでクスッときた
おもちゃ売上でも負けたけど映像ソフト売上で捲くるオチってやっぱり金に余裕あるおじさんしか買わないよなコレクターアイテム…ってなった
19022/12/05(月)10:46:03No.1000695061+
>ゴジラフェスガイガン新作で俺たちのガイガンは勝ちましたか?とかコアな「」は小説版も追うくらい熱心に観てるな…ってなる
小説の方を映像化しろって言われるくらいには面白かったからね…
19122/12/05(月)10:46:05No.1000695067そうだねx2
>観てない奴が観ない理由をあげつらうスレ
観てほしいならもっと紹介すりゃいいのに
観たと言う奴が見てない奴に紹介するどころか攻撃してるスレ
19222/12/05(月)10:46:42No.1000695158+
>>観てない奴が観ない理由をあげつらうスレ
>観てほしいならもっと紹介すりゃいいのに
>観たと言う奴が見てない奴に紹介するどころか攻撃してるスレ
何言ってんだ…
19322/12/05(月)10:46:59No.1000695212+
>観てほしいならもっと紹介すりゃいいのに
>観たと言う奴が見てない奴に紹介するどころか攻撃してるスレ
そりゃ好かれねえわ
19422/12/05(月)10:47:53No.1000695363+
スレで感想読んだ記憶はある
俺の好きな女優がまた爆死映画に…ってレスがあったはず
19522/12/05(月)10:49:03No.1000695557そうだねx1
布教したいほどの熱量ある人は見てなかったというのはわかった
19622/12/05(月)10:49:55No.1000695679+
女性オタク向けの作品を男性目線から映画すら見ずに宣伝方法を評論する意味がねえじゃん!
19722/12/05(月)10:50:01No.1000695693そうだねx3
覇権アニメってタイトルで覇権映画になれなかったならそりゃ言われるだろ
19822/12/05(月)10:50:25No.1000695758そうだねx2
観たやつが語らないとかフワッとしたこと言われて紹介する気にはならんかな
陽キャの兄ちゃんが陰キャのアニメーターと認識の齟齬あったりハワイに逃避する監督いいよねってスレなら話すけど
19922/12/05(月)10:50:35No.1000695793そうだねx3
ここで布教したいと思わないってだけだよ
暖簾に腕押しなのわかってるし
20022/12/05(月)10:51:04No.1000695862+
何度も言われてるだろうけど派遣だと思ってたから面白くなさそうなタイトルだとスルーしてた
20122/12/05(月)10:51:05No.1000695865+
>女性向けオタク映画なんて全く珍しくもないしなぁ
>イラストレーターや漫画家モノが多かったけどそれがこれはアニメだっただけの話で
より正確に言うとアニメセールスの話だな
いよいよもってお仕事ものと食い合わせ悪くねえかな
「大して儲からなくても頑張ってます」ってのがその手のお仕事ものじゃん
20222/12/05(月)10:52:20No.1000696072そうだねx2
>ここで布教したいと思わないってだけだよ
>暖簾に腕押しなのわかってるし
じゃ諦めたらいいのになんで被害者ぶってるの?
20322/12/05(月)10:52:56No.1000696170そうだねx2
>女性オタク向けの作品を男性目線から映画すら見ずに宣伝方法を評論する意味がねえじゃん!
そもそも女性オタク向けじゃないよ連載してたのananだし
20422/12/05(月)10:53:47No.1000696331+
>そもそも女性オタク向けじゃないよ連載してたのananだし
なんでそんなとこでアニメの話連載してたんだ?
20522/12/05(月)10:53:53No.1000696349+
>そもそも女性オタク向けじゃないよ連載してたのananだし
そうだったんだ!じゃあanan読者がこぞって見に行ったんだろうな
20622/12/05(月)10:54:41No.1000696477+
>ゴジラフェスガイガン新作で俺たちのガイガンは勝ちましたか?とかコアな「」は小説版も追うくらい熱心に観てるな…ってなる
そりゃここで叩いてワーワー言ってるのはファンじゃないしな…
20722/12/05(月)10:55:37No.1000696645+
覇権アニメって言葉が当時使われてるの知ってて付けたタイトルでしょ?
なのに「覇権アニメって言葉にネガティヴイメージ持つ方が悪い」ってのは
当たり屋過ぎるんじゃないかな
ちょっと品性疑う
20822/12/05(月)10:55:49No.1000696678+
女性オタク向けというか割と今の普通の女性はオタクものを見る
ドラマとかも女性オタクが主人公のやつがかなり増えてる
20922/12/05(月)10:56:33No.1000696791+
被害者ぶってる!ってムキムキしてるのはなんなの…
21022/12/05(月)10:56:49No.1000696844そうだねx2
>>ここで布教したいと思わないってだけだよ
>>暖簾に腕押しなのわかってるし
>じゃ諦めたらいいのになんで被害者ぶってるの?
このスレの論調を見る限りアニメ関係の映画なのに「」みたいなキモオタ連中が見ない理由を探しまくって叩いて足を運ばなかったせいで爆死した…と考えているのでは
21122/12/05(月)10:56:53No.1000696858そうだねx1
>女性オタク向けというか割と今の普通の女性はオタクものを見る
>ドラマとかも女性オタクが主人公のやつがかなり増えてる
で、そのターゲット設定はうまくいったの?
21222/12/05(月)10:57:26No.1000696959そうだねx2
>被害者ぶってる!ってムキムキしてるのはなんなの…
ここじゃまともに語れない!とかムキムキしてるのは何なんだろうね
21322/12/05(月)10:57:28No.1000696963+
映画の話なのか原作のタイトル批判なのかよくわからん
21422/12/05(月)10:58:26No.1000697145そうだねx1
>映画の話なのか原作のタイトル批判なのかよくわからん
映画どころか原作すら全く知らん
21522/12/05(月)10:58:43No.1000697187+
>>女性オタク向けというか割と今の普通の女性はオタクものを見る
>>ドラマとかも女性オタクが主人公のやつがかなり増えてる
>で、そのターゲット設定はうまくいったの?
まぁ普通にうまく行ってる方だと思うが
原作も漫画も映画も規模相応には売れてる
それ以上ではないだけの話で
21622/12/05(月)10:58:49No.1000697202+
みてないのにスレ画で寄ってきて何を語るのか
21722/12/05(月)10:59:12No.1000697265+
まず叩かれる以前に話題になってないから必死に叩いてると浮く
21822/12/05(月)10:59:31No.1000697322+
>みてないのにスレ画で寄ってきて何を語るのか
このタイトルがいかに嫌いかだろ
21922/12/05(月)10:59:32No.1000697324+
すまんな
「」は特撮以外の実写邦画は見ない主義なんだ
22022/12/05(月)11:00:11No.1000697447+
修正は時期的に無理だろそれ!ってなるのが
22122/12/05(月)11:00:47No.1000697546+
>まず叩かれる以前に話題になってないから必死に叩いてると浮く
必死に叩くほどの材料がタイトルぐらいしか無いんで全く内容の話にはならない
でもいいんじゃない?お互い話したいこと話せてるんでしょ
22222/12/05(月)11:01:45No.1000697697+
>なんでそんなとこでアニメの話連載してたんだ?
いわゆるお仕事系だからちょっとズレてる方がいいんじゃない?
仕事内容というか労働環境は実態に即してなく美化されるもんだし
22322/12/05(月)11:01:59No.1000697741+
映画館行くとちょくちょく予告編流れてたのまでは覚えてる
22422/12/05(月)11:03:01No.1000697923+
多分ハケンってワードに過剰に反応したんだと思う
22522/12/05(月)11:03:14No.1000697971+
ここで暇潰そうとしてるレスポンチの相手してもしょうがないだろ
22622/12/05(月)11:03:36No.1000698052そうだねx5
スレを見る限りでは映画の内容は特に関係なくて
覇権アニメって言葉が気に食わないから映画見ないでキレてるってこと…?
何…?なんなの…?
22722/12/05(月)11:06:26No.1000698548+
モノ作りに向かう姿勢に共感出来たし
それぞれのキャラクターに好感持てて良かったし
劇中劇もちゃんと見たくなるようなアニメになってたと思うから
個人的にはすごい好きな映画だったな
22822/12/05(月)11:06:38No.1000698585そうだねx1
>スレを見る限りでは映画の内容は特に関係なくて
>覇権アニメって言葉が気に食わないから映画見ないでキレてるってこと…?
>何…?なんなの…?
タイトルで避けられてるの見てキレてるっぽいなこれ
このタイトルクソだよねって言ってるだけでそれ以上言われてないよ
そもそも内容知られてないんだから
22922/12/05(月)11:07:01No.1000698656+
カタハナクソアニメ
23022/12/05(月)11:07:16No.1000698705+
必死に叩いてる!!と見えてるかも知れんが
タイトル以外何も知られてないからタイトルの感想にしかならないよそりゃ
23122/12/05(月)11:07:51No.1000698810+
感想もコピペで持ってきかねないから嫌だこういうスレは
23222/12/05(月)11:08:14No.1000698880+
覇権アニメってタイトルに反応してキレ散らかしてるのが何人もいるって怖いな
23322/12/05(月)11:08:26No.1000698925そうだねx1
お仕事に真摯に向き合った内容に
お仕事を鼻で笑う奴が主に使ってた言葉がタイトルになってるわけか
23422/12/05(月)11:09:00No.1000699012+
タイトルのせいで正当な評価が得られなかったって発狂してるのかもしれんが
当たり障りの無いタイトルだったとしても一切語られないだけだと思う…
23522/12/05(月)11:09:24No.1000699084そうだねx2
そもそもタイトルだって映画の構成要素だから別にタイトルを批評すること自体は良いんじゃね
23622/12/05(月)11:10:02No.1000699191+
必死とかキレ散らかすとか印象を表す攻撃的な言葉多用してて
そりゃあこんな人は覇権なんて単語気にせず使うだろうなってわかる
23722/12/05(月)11:11:09No.1000699383+
タイトルぐらいいくらでも避けられただろうにわざわざ使ったんだろ?
じゃあタイトルも評価されていいんじゃないかな
このタイトル好きならもっと褒めなよ
23822/12/05(月)11:11:13No.1000699395そうだねx1
内容知らないけどタイトル気に食わないから叩くってこと正当化してんのやばいな
Amazonで商品買わずに星1評価してる奴らと同じだろこれ
23922/12/05(月)11:11:13No.1000699396そうだねx2
申し訳ないんだけど映画館出てしばらく腹痛が治まらなかったくらい嫌い
もしかしたら、もしかしたら飽和状態の産業をモチーフに日本の文化論的な話をするのかもと期待したら勿論そんなことはないし
思い出せる良いところはねこと最後の柄本佑くらいで
結局この程度の表面上の理解でも客は喜ぶだろうと映画とアニメ業界の意図が透けて見えるようで本当に気分悪かった
あとあからさまなソーシャルネットワークの曲のパクり方をするな
24022/12/05(月)11:11:43No.1000699484そうだねx4
>内容知らないけどタイトル気に食わないから叩くってこと正当化してんのやばいな
>Amazonで商品買わずに星1評価してる奴らと同じだろこれ
ああこんな風に人格批判する奴が愛好してるのね
24122/12/05(月)11:12:34No.1000699627+
倫也好きだから機会あれば見てみるか…
24222/12/05(月)11:12:44No.1000699661そうだねx1
>申し訳ないんだけど映画館出てしばらく腹痛が治まらなかったくらい嫌い
>もしかしたら、もしかしたら飽和状態の産業をモチーフに日本の文化論的な話をするのかもと期待したら勿論そんなことはないし
>思い出せる良いところはねこと最後の柄本佑くらいで
>結局この程度の表面上の理解でも客は喜ぶだろうと映画とアニメ業界の意図が透けて見えるようで本当に気分悪かった
>あとあからさまなソーシャルネットワークの曲のパクり方をするな
やっと実のある感想が見れた気がする
このぐらい語ってくれた方が帰って見る気が湧く
24322/12/05(月)11:12:47No.1000699674そうだねx1
>内容知らないけどタイトル気に食わないから叩くってこと正当化してんのやばいな
>Amazonで商品買わずに星1評価してる奴らと同じだろこれ
どちらにしろこういう煽りたいのしか寄り付かないからそりゃまともに語られんわ
24422/12/05(月)11:12:53No.1000699693+
>>内容知らないけどタイトル気に食わないから叩くってこと正当化してんのやばいな
>>Amazonで商品買わずに星1評価してる奴らと同じだろこれ
>ああこんな風に人格批判する奴が愛好してるのね
俺はこの映画見てないけど?
24522/12/05(月)11:14:16No.1000699928+
相手にされずムカついて煽った時点で
お前も昔覇権やら円盤爆死やらで煽ってた奴と同類だよ
24622/12/05(月)11:14:17No.1000699929+
じゃあ俺も気に入らないタイトルの漫画やゲームのスレ目についたら批評しに行くけど別に問題ないってことだよな
24722/12/05(月)11:14:57No.1000700069+
>じゃあ俺も気に入らないタイトルの漫画やゲームのスレ目についたら批評しに行くけど別に問題ないってことだよな
そうだよ
24822/12/05(月)11:15:03No.1000700097+
>じゃあ俺も気に入らないタイトルの漫画やゲームのスレ目についたら批評しに行くけど別に問題ないってことだよな
いいよ
24922/12/05(月)11:15:27No.1000700163+
>じゃあ俺も気に入らないタイトルの漫画やゲームのスレ目についたら批評しに行くけど別に問題ないってことだよな
それがしっかりした内容なら聞き入れられるだろうね
ただし「ちょっとの批判でもすぐ叩いて追い出されるディストピア」とか被害者意識拗らせないように
25022/12/05(月)11:16:27No.1000700331+
お前は批評する権利はある
だが相手も批評を批評する権利はある
25122/12/05(月)11:16:40No.1000700380+
どこでどんなレスしようと勝手だけどその結果排斥されたらお前が悪いだけだから人のせいにはするなよ?
25222/12/05(月)11:16:41No.1000700383+
タイトルしか知らないのにしっかりとした内容になるわけないだろ
25322/12/05(月)11:18:21No.1000700688+
>俺はこの映画見てないけど?
必死過ぎるだろ…もう何を擁護したかったのかもわからなくなってる
25422/12/05(月)11:18:59No.1000700793そうだねx1
内容知らずにタイトルだけ見て批判してる奴が自分の言ってることは内容のある批評だと思ってるって事実が恐ろしいよ
25522/12/05(月)11:19:42No.1000700943+
作中作がつまんなそうなのは製作物あるあるなんだけどかつて見た爆死アニメの面影を感じられたのはある意味凄かった
25622/12/05(月)11:19:56No.1000700995+
>内容知らずにタイトルだけ見て批判してる奴が自分の言ってることは内容のある批評だと思ってるって事実が恐ろしいよ
では内容のある批評どうぞ
25722/12/05(月)11:20:50No.1000701180+
そもそも実写だと言うことすら知らんで喋ってるやつとかいたな
25822/12/05(月)11:21:22No.1000701291+
>>内容知らずにタイトルだけ見て批判してる奴が自分の言ってることは内容のある批評だと思ってるって事実が恐ろしいよ
>では内容のある批評どうぞ
>内容知らずにタイトルだけ見て批判してる奴が自分の言ってることは内容のある批評だと思ってるって事実が恐ろしいよ
25922/12/05(月)11:21:44No.1000701377+
この覇権アニメって単語使ってる奴には普通に被害受けてたからなあ
「このアニメ覇権取れず円盤爆死wwwなぜ失敗したのか今こそ冷静に語りたい」ってな
それを認知の歪みというならちょっと都合良すぎねえかなって
26022/12/05(月)11:22:54No.1000701603+
>そもそも実写だと言うことすら知らんで喋ってるやつとかいたな
俺ならもっと内容紹介するなりちゃんと感想語るけど
せいぜいうわっつら撫でるようなものしか無いんじゃ
そりゃ知らない人は何このタイトルクソじゃねってしかならんよ
そういうとこでスレ立ててんだから
26122/12/05(月)11:23:43No.1000701779+
派遣がアニメ作るとかじゃないんだ…
26222/12/05(月)11:24:17No.1000701883+
被害者面してなんか言ってて笑った
26322/12/05(月)11:24:18No.1000701887+
>派遣がアニメ作るとかじゃないんだ…
>派遣社員が覇権アニメ作るっていうダブルミーニングだよ
>かなり大爆笑
26422/12/05(月)11:24:37No.1000701956そうだねx2
納得いかない人間関係や宣伝やキャスティングにそれぞれが折り合いつけつつ
生まれた作品がどうだって話だと思っていて、覇権を取るってスラングの印象だけで良くない映画って言われるのは残念に感じる
劇中劇もしっかり作ってたし、けっしてアニメを雑に扱ってる作品ではないと思うよ
興行は微妙だったけど、一本の映画としてはまとまりが綺麗でエンタメとして観る価値はあるよ
26522/12/05(月)11:24:55No.1000702009そうだねx1
結局内容知らない人とそれを煽る人しか集まらなかったか
26622/12/05(月)11:25:18No.1000702087そうだねx1
>生まれた作品がどうだって話だと思っていて、覇権を取るってスラングの印象だけで良くない映画って言われるのは残念に感じる
わざわざそんなスラングタイトルに付けといて被害者ぶられても困る
26722/12/05(月)11:26:34No.1000702346+
貰い事故でもなんでもなくネットで流行ってた言葉を付けたのがこのタイトルだろ?
ならそのタイトルの評価も受け入れてこそだと思うが
26822/12/05(月)11:26:36No.1000702357そうだねx4
擁護側のポジションに覇権って言葉に拒否感ある人を煽りたいだけなのがいるから落ち着いて語るのは困難
26922/12/05(月)11:27:21No.1000702501+
>>生まれた作品がどうだって話だと思っていて、覇権を取るってスラングの印象だけで良くない映画って言われるのは残念に感じる
>わざわざそんなスラングタイトルに付けといて被害者ぶられても困る
見ないのは自由だと思うけど?
27022/12/05(月)11:28:08No.1000702661+
>見ないのは自由だと思うけど?
そしてスレで語るのも自由
27122/12/05(月)11:30:10No.1000703081+
俺昔カラフルって原恵一監督の映画で割とここで叩かれてたやつ見て
ちゃんとスレであらすじ付きで長めに感想語ったけどそのスレは普通に進行したよ
このスレにはそういう「」は居なかったんだね
27222/12/05(月)11:31:12No.1000703283+
うんこ見ると語るに落ちてるんだよなあ…

[トップページへ] [DL]