[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670145133349.png-(470783 B)
470783 B無念Nameとしあき22/12/04(日)18:12:13No.1041959606+ 21:08頃消えます
原作改悪アニメスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/04(日)18:12:40No.1041959786そうだねx23
この当時はこれくらいの改悪はふつう
2無念Nameとしあき22/12/04(日)18:13:10No.1041959980+
スレッドを立てた人によって削除されました
カラおばあちゃんはピュリっちと友情育んで帰っただけのおばあちゃんなんだけど!
3無念Nameとしあき22/12/04(日)18:13:31No.1041960115+
スレッドを立てた人によって削除されました
今日は おかわり していいのか
4無念Nameとしあき22/12/04(日)18:13:36No.1041960145+
原作改良アニメはないの
5無念Nameとしあき22/12/04(日)18:14:43No.1041960573そうだねx16
>原作改良アニメはないの
らきすたとか?
6無念Nameとしあき22/12/04(日)18:15:24No.1041960831そうだねx12
スレ画は原作知らずに見たらそこまでひどいと思わなかった
後年こういうスレでボロクソ叩かれてるのを見て寂しい気持ちになった
7無念Nameとしあき22/12/04(日)18:15:26No.1041960845そうだねx166
    1670145326047.png-(242795 B)
242795 B
>原作改良アニメはないの
8無念Nameとしあき22/12/04(日)18:16:08No.1041961106そうだねx15
原作知らんかった民にはスレ画そんなに嫌いじゃなかった
9無念Nameとしあき22/12/04(日)18:16:34No.1041961272そうだねx106
    1670145394447.jpg-(6524 B)
6524 B
お粥が描けませんでした
10無念Nameとしあき22/12/04(日)18:16:48No.1041961367そうだねx15
>原作改良アニメはないの
ケロロ
11無念Nameとしあき22/12/04(日)18:16:57No.1041961426そうだねx38
>No.1041960845
光のレイプ来たな
12無念Nameとしあき22/12/04(日)18:18:01No.1041961797そうだねx6
>お粥が描けませんでした
最終回もグダグダだった気がするがアレはオリジナルなのかそれとも改変なのか
13無念Nameとしあき22/12/04(日)18:18:55No.1041962135そうだねx16
>原作改良アニメはないの
ミスター味っ子定期
14無念Nameとしあき22/12/04(日)18:19:35No.1041962396そうだねx1
>ケロロ
やたらガンダムまみれになって辟易してたが…
15無念Nameとしあき22/12/04(日)18:20:01No.1041962540そうだねx57
    1670145601509.jpg-(109929 B)
109929 B
>スレッドを立てた人によって削除されました
>今日は おかわり していいのか
delされたんで帰るばい
16無念Nameとしあき22/12/04(日)18:20:04No.1041962556そうだねx30
    1670145604517.png-(256646 B)
256646 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき22/12/04(日)18:20:28No.1041962718そうだねx21
>原作改良アニメはないの
瀬戸の花嫁だっけ
アレ原作者がアニメが良すぎてへこんだとか
18無念Nameとしあき22/12/04(日)18:20:30No.1041962730そうだねx5
>ミスター味っ子定期
原作者「許さん」
19無念Nameとしあき22/12/04(日)18:20:33No.1041962755そうだねx13
>原作改良アニメはないの
京アニ作品はそういうの多い
アニメから入った人が原作読んで「何か違う」ってなる
20無念Nameとしあき22/12/04(日)18:20:33No.1041962758+
そういえばミスター味っ子は原作読んだ事ないなぁ
21無念Nameとしあき22/12/04(日)18:21:42No.1041963161そうだねx7
今やってるぼざろとブリーチは原作改良と言って良いと思う
22無念Nameとしあき22/12/04(日)18:21:47No.1041963190そうだねx6
>原作改良アニメはないの
赤ずきんチャチャ?
後に原作がアニメレイプしてたけど
23無念Nameとしあき22/12/04(日)18:21:49No.1041963199そうだねx21
>原作改悪アニメスレ
自分が勝手にゴミにして失敗したのにあれは失敗でしたねーガハハハハみたいなこと言ってんのがほんまクソカスすぎる
24無念Nameとしあき22/12/04(日)18:21:59No.1041963272+
ゼロの使い魔はアニオリ多かったり先のエピソード入れたりカットが多かったりと
原作改変しすぎてきつかったが普通に大ヒットなんだよなぁ
25無念Nameとしあき22/12/04(日)18:22:13No.1041963363そうだねx4
>アニメから入った人が原作読んで「何か違う」ってなる
きらら原作のも割とこれ
26無念Nameとしあき22/12/04(日)18:22:32No.1041963485+
封神演義
27無念Nameとしあき22/12/04(日)18:22:40No.1041963534+
>原作改良アニメはないの
けいおんとかはその部類じゃないの?
見たことないけど
28無念Nameとしあき22/12/04(日)18:23:16No.1041963735そうだねx2
さみだれは作画酷いだけで別に原作内容にさして手を入れてないので
29無念Nameとしあき22/12/04(日)18:23:28No.1041963803そうだねx58
    1670145808191.jpg-(26727 B)
26727 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき22/12/04(日)18:23:43No.1041963885そうだねx35
>お粥が描けませんでした
韓国配慮だったんだろうけど向こうにすら病人に食わすもんじゃねえって言われて総スカンっていう悲惨なオチ
31無念Nameとしあき22/12/04(日)18:23:53No.1041963955そうだねx14
    1670145833982.jpg-(63395 B)
63395 B
さすが京アニってなったし2期放送された時は泣いた
32無念Nameとしあき22/12/04(日)18:23:55No.1041963967+
もりたの
33無念Nameとしあき22/12/04(日)18:24:19No.1041964105そうだねx1
原作では1度も泣かなかった闇遊戯が割りと泣くアニメDM
ドーマ編は兎も角王国編で急に泣くのは意味不明だった
34無念Nameとしあき22/12/04(日)18:24:24No.1041964134そうだねx11
>さすが京アニってなったし2期放送された時は泣いた
すまんこれの返レス
>原作改良アニメはないの
35無念Nameとしあき22/12/04(日)18:25:40No.1041964605そうだねx8
>No.1041963803
原作者は絶賛してるのでセーフ
36無念Nameとしあき22/12/04(日)18:26:13No.1041964802そうだねx24
    1670145973009.jpg-(28069 B)
28069 B
違うだろ!ってハッキリ言える
37無念Nameとしあき22/12/04(日)18:26:15No.1041964824そうだねx4
    1670145975087.jpg-(131166 B)
131166 B
原作を尊重しようって流れが浸透したのか
最近はあまり酷い改悪は見ない気がする
38無念Nameとしあき22/12/04(日)18:26:16No.1041964831そうだねx5
>アレ原作者がアニメが良すぎてへこんだとか
忍空がそんなだったってな
39無念Nameとしあき22/12/04(日)18:27:20No.1041965245そうだねx15
    1670146040054.jpg-(43006 B)
43006 B
ハーメルンのバイオリン弾きは原作派からすれば改悪もいいところなんだろうね
でも俺は円盤買う程大好きなんだ
40無念Nameとしあき22/12/04(日)18:27:23No.1041965263+
>>原作改良アニメはないの
寧ろこれくらいやってほしかったんだよな原作ゲームの方
原作があんまり救えてないからベルセリアのビターエンドも
「これ未来がゼスティリアですよね」って気持ちよく終われなかったし
41無念Nameとしあき22/12/04(日)18:28:24No.1041965624そうだねx3
チェンソーマン
42無念Nameとしあき22/12/04(日)18:28:26No.1041965649そうだねx13
    1670146106188.jpg-(95833 B)
95833 B
原作の持ち味を台無しにされて凄くガッカリ
43無念Nameとしあき22/12/04(日)18:28:38No.1041965722+
>原作を尊重しようって流れが浸透したのか
>最近はあまり酷い改悪は見ない気がする
そもそもの原作自体が手を加える気にもならないくらい」酷いという説
44無念Nameとしあき22/12/04(日)18:28:58No.1041965861そうだねx36
    1670146138447.gif-(198402 B)
198402 B
>原作改良アニメはないの
可愛さが5割ぐらい増した
45無念Nameとしあき22/12/04(日)18:29:05No.1041965902そうだねx21
    1670146145961.jpg-(1033671 B)
1033671 B
>原作改良アニメはないの
アニメの方が抜けるという意味では
46無念Nameとしあき22/12/04(日)18:29:13No.1041965951そうだねx19
>原作改良アニメはないの
今やってるBLEACH
47無念Nameとしあき22/12/04(日)18:30:34No.1041966490そうだねx2
原作良し悪しは別にしてゲットバッカーズはなんであの時間帯でアニメしようと思ったんだろう
案の定R指定な描写は随分カットされてたし
48無念Nameとしあき22/12/04(日)18:30:37No.1041966508そうだねx13
    1670146237370.jpg-(191205 B)
191205 B
いくらなんでもあんまりだった
49無念Nameとしあき22/12/04(日)18:30:39No.1041966521そうだねx28
    1670146239318.jpg-(5693 B)
5693 B
まだ出てないとは
50無念Nameとしあき22/12/04(日)18:30:45No.1041966558そうだねx3
>原作の持ち味を台無しにされて凄くガッカリ
とにかくOPが嫌いだった 吐きそうって
原作はなかなか面白かった
51無念Nameとしあき22/12/04(日)18:30:56No.1041966627そうだねx5
>原作の持ち味を台無しにされて凄くガッカリ
割と好きだったけどダメなのこれ
52無念Nameとしあき22/12/04(日)18:31:24No.1041966829+
>割と好きだったけどダメなのこれ
お好み焼き期待してたらホイップクリーム盛られてた気分
53無念Nameとしあき22/12/04(日)18:31:41No.1041966947そうだねx30
    1670146301943.jpg-(133438 B)
133438 B
出来が良すぎて原作者まで感化されてしまった例
54無念Nameとしあき22/12/04(日)18:32:11No.1041967147そうだねx1
>まだ出てないとは
CGは酷かったけど話は悪くなかったから割と楽しんで観てた
55無念Nameとしあき22/12/04(日)18:32:26No.1041967273そうだねx13
    1670146346959.jpg-(110259 B)
110259 B
スタッフ「原作者=石ころ以下」
56無念Nameとしあき22/12/04(日)18:32:32No.1041967307そうだねx2
>原作改良アニメはないの
桜蘭ホスト部
57無念Nameとしあき22/12/04(日)18:33:13No.1041967580そうだねx5
>ハーメルンのバイオリン弾きは原作派からすれば改悪もいいところなんだろうね
アニメ版は原作のギャグ描写を全てカットしたという話はマジなんか?
58無念Nameとしあき22/12/04(日)18:33:25No.1041967670+
>スタッフ「原作者=石ころ以下」
これも結構好きだったけど当時評判悪かったな
59無念Nameとしあき22/12/04(日)18:34:12No.1041968009そうだねx9
    1670146452378.jpg-(92419 B)
92419 B
BD売上500枚以下も納得な改悪っぷり
影響あったかともかく原作もちょっと急ぎ足で畳む始末
60無念Nameとしあき22/12/04(日)18:34:31No.1041968158そうだねx20
>>スタッフ「原作者=石ころ以下」
>これも結構好きだったけど当時評判悪かったな
アニメ放送前後はスタッフのTwitter禁止にした方がいい
61無念Nameとしあき22/12/04(日)18:34:40No.1041968217そうだねx5
JCスタッフは昔は改悪ばかりをしていた印象
62無念Nameとしあき22/12/04(日)18:35:22No.1041968498そうだねx5
>原作を尊重しようって流れが浸透したのか
>最近はあまり酷い改悪は見ない気がする
その代わり原作をカットしてダイジェストにした挙句に切断面をアニオリで無理やりつなげるから原作通りとも言い難い中途半端な何かが生まれるようになった
63無念Nameとしあき22/12/04(日)18:35:24No.1041968514そうだねx8
    1670146524775.jpg-(40094 B)
40094 B
監督「んー主人公を敗北者に描きたかったんですよねー」
64無念Nameとしあき22/12/04(日)18:36:05No.1041968791そうだねx1
>原作者「許さん」
丸井のおっちゃんがママに粉かけてるとこ以外は原作や続編に逆輸入されてるじゃん
他の作品含めリアクション芸とかもろに影響受けてるし
65無念Nameとしあき22/12/04(日)18:36:13No.1041968855そうだねx37
    1670146573803.jpg-(30033 B)
30033 B
わし…
66無念Nameとしあき22/12/04(日)18:36:45No.1041969078+
>監督「んー主人公を敗北者に描きたかったんですよねー」
ガイナックスってこと知らない人多そう
67無念Nameとしあき22/12/04(日)18:37:21No.1041969319+
>監督「んー主人公を敗北者に描きたかったんですよねー」
なら(TBS以外の)最終話でありえない方向転換すんなよと
68無念Nameとしあき22/12/04(日)18:37:40No.1041969435+
    1670146660292.jpg-(79130 B)
79130 B
曲は結構すきだよ特に2クール目
69無念Nameとしあき22/12/04(日)18:37:47No.1041969480そうだねx25
    1670146667250.png-(420377 B)
420377 B
和姦の例
70無念Nameとしあき22/12/04(日)18:37:54No.1041969531そうだねx5
>原作改良アニメはないの
大正野球娘
鉄腕バーディーDECODE
71無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:10No.1041969645そうだねx6
>曲は結構すきだよ特に2クール目
勇者パートさあ…
72無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:18No.1041969712そうだねx32
    1670146698590.png-(430807 B)
430807 B
>原作改良アニメはないの
黒田トライガンは本当に良かった
原作もそら良いが
73無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:37No.1041969826+
>アニメ版は原作のギャグ描写を全てカットしたという話はマジなんか?
序盤は少しはギャグシーンもあったんだけど中盤以降は完全にシリアス
74無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:37No.1041969830+
>ハーメルンのバイオリン弾きは原作派からすれば改悪もいいところなんだろうね
>でも俺は円盤買う程大好きなんだ
今ではオリジナルじゃGOサイン出なかったからハーメル使った程度に思ってる
75無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:51No.1041969928+
やくざの
オープニングのアンインストールだけ聴けば十分な内容
76無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:53No.1041969935そうだねx1
    1670146733182.png-(435588 B)
435588 B
意味不明なVR要素!
77無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:54No.1041969942そうだねx15
    1670146734116.jpg-(89505 B)
89505 B
>和姦の例
原作者の一言でコンゴウに酷い事したよね…
78無念Nameとしあき22/12/04(日)18:38:58No.1041969969そうだねx15
>黒田トライガンは本当に良かった
>原作もそら良いが
ガングレイヴも好き
79無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:07No.1041970024+
なろうはアニメのほうが面白くない?
80無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:13No.1041970071+
>>ハーメルンのバイオリン弾きは原作派からすれば改悪もいいところなんだろうね
>アニメ版は原作のギャグ描写を全てカットしたという話はマジなんか?
ライエルがフルートの水浴びを覗いてしまって鼻血を出すシーンがあったが出血量が原作比98%減
81無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:21No.1041970127そうだねx5
>最近はあまり酷い改悪は見ない気がする
わしかわいそうだったよ
82無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:44No.1041970310+
>曲は結構すきだよ特に2クール目
闇雲ゴアへっ!!
83無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:48No.1041970333そうだねx3
>黒田トライガンは本当に良かった
>原作もそら良いが
予告の語りが良いんだ
84無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:50No.1041970348そうだねx2
>意味不明なVR要素!
くまの奴だっけ
原作ファンからやたら叩かれてた印象
85無念Nameとしあき22/12/04(日)18:39:54No.1041970359+
    1670146794469.jpg-(46779 B)
46779 B
これはどっちだ…?ってなった
86無念Nameとしあき22/12/04(日)18:40:08No.1041970442そうだねx34
    1670146808637.jpg-(48870 B)
48870 B
荒れに荒れた最終回
87無念Nameとしあき22/12/04(日)18:40:24No.1041970546+
>曲は結構すきだよ特に2クール目
原作が足引っ張ってる
88無念Nameとしあき22/12/04(日)18:40:32No.1041970612そうだねx2
>なろうはアニメのほうが面白くない?
作画が良くなければなろうアニメなんてほめるところがない
89無念Nameとしあき22/12/04(日)18:40:32No.1041970613そうだねx15
    1670146832192.jpg-(107440 B)
107440 B
当時はクソミソ呼ばわりだったが原作のがアレなことになったので評価逆転したという
僕は当時から好きでした!
90無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:02No.1041970795+
>アニメ版は原作のギャグ描写を全てカットしたという話はマジなんか?
全カットはしてないな
レストランでオーボゥだけ入れなかった所とライエルがフルートの裸見て鼻血出したりはした
只それだけであとは全部シリアス…出だしがハーメルとフルートが幼馴染で
村もフルートを隠すための隠れ里的な感じだったかな
91無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:20No.1041970915そうだねx12
フロムアニメイション!!
92無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:26No.1041970960そうだねx4
>なろうはアニメのほうが面白くない?
数はあるけど当たり率はむしろ少ない印象
93無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:32No.1041970996そうだねx2
昭和のアニメなんて原作通りのほうが珍しい
94無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:47No.1041971078+
昔の奴ならじょしらくかな
漫画は途中までは良かったが最後の方は明らかにつまらなくなってた
95無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:50No.1041971099そうだねx15
    1670146910327.jpg-(227791 B)
227791 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき22/12/04(日)18:41:53No.1041971121+
>僕は当時から好きでした!
アニメで知ったから結構好きだったんだけど
評価悪かったんか…
97無念Nameとしあき22/12/04(日)18:42:08No.1041971227そうだねx1
>曲は結構すきだよ特に2クール目
原作知らないけど蜘蛛子パートは良いんじゃない?
人間パートはどうでもいい
98無念Nameとしあき22/12/04(日)18:42:22No.1041971332そうだねx4
>昭和のアニメなんて原作通りのほうが珍しい
1年やるから尺が余るんだよね
99無念Nameとしあき22/12/04(日)18:42:31No.1041971390+
>No.1041971099
ジョジョってそんなダメなところあったっけ?
100無念Nameとしあき22/12/04(日)18:42:43No.1041971479+
>数はあるけど当たり率はむしろ少ない印象
はめフラ転スラ本好き悪ラス無職転生盾の勇者ぐらいかね
101無念Nameとしあき22/12/04(日)18:42:52No.1041971555そうだねx10
>荒れに荒れた最終回
具体的には1シーンの問題なんだがそのせいで本当に後味悪いという
102無念Nameとしあき22/12/04(日)18:42:57No.1041971593+
>これはどっちだ…?ってなった
映ってすらいない元兄嫁が人気らしいな
103無念Nameとしあき22/12/04(日)18:43:14No.1041971701そうだねx1
>>原作改良アニメはないの
>黒田トライガンは本当に良かった
>原作もそら良いが
トライガンは原作改良したわけじゃなくて
原作とは別ルートで並んで共存できた良作
104無念Nameとしあき22/12/04(日)18:43:22No.1041971753そうだねx18
>ジョジョってそんなダメなところあったっけ?
これはダメな方のジョジョだから
105無念Nameとしあき22/12/04(日)18:43:34No.1041971840+
>評価悪かったんか…
そもそも改変しまくってるからなラインバレルアニメ
原作のネタバレもアニオリでかますし
106無念Nameとしあき22/12/04(日)18:44:11No.1041972089そうだねx5
>数はあるけど当たり率はむしろ少ない印象
アニメがひどいというか原作がひどいからなぁ
107無念Nameとしあき22/12/04(日)18:44:12No.1041972095+
忍空はほぼアニオリだったな
108無念Nameとしあき22/12/04(日)18:44:16No.1041972118+
>原作を尊重しようって流れが浸透したのか
>最近はあまり酷い改悪は見ない気がする
科学ADVシリーズはシュタゲはしっかり尺取った話数でアニメ化されるのにカオヘカオチャは短くて悲しかった
109無念Nameとしあき22/12/04(日)18:44:17No.1041972136そうだねx3
>僕は当時から好きでした!
スパロボでハッピーエンド見せてきたから原作もアニメもこれはこれでありかなって
110無念Nameとしあき22/12/04(日)18:44:20No.1041972161そうだねx2
>No.1041971099
田中秀幸のジョナサンと緑川光のディオは結構好き
111無念Nameとしあき22/12/04(日)18:44:26No.1041972194そうだねx10
>>No.1041971099
>ジョジョってそんなダメなところあったっけ?
TVアニメじゃなくて映画よ
こいつという前科があったから10年前のアニメ放送決定時も軽くお通夜だった
112無念Nameとしあき22/12/04(日)18:45:23No.1041972566そうだねx6
>荒れに荒れた最終回
最終回以外も一部アニオリがん?ってなってた
最終回とその一つ前の話でほぼ完全なアニオリやって爆発した
113無念Nameとしあき22/12/04(日)18:45:27No.1041972588+
>原作のネタバレもアニオリでかますし
なんかあったっけ?
114無念Nameとしあき22/12/04(日)18:45:44No.1041972710そうだねx1
サムゲ荘のキムチな彼女は覚えてる
115無念Nameとしあき22/12/04(日)18:45:55No.1041972787+
>>No.1041971099
>ジョジョってそんなダメなところあったっけ?
1部映画は大不評
116無念Nameとしあき22/12/04(日)18:46:06No.1041972858そうだねx1
ヒラコーが送られてきたDVDセットを即だらけに売ったヘルシングTV版
117無念Nameとしあき22/12/04(日)18:46:12No.1041972908+
>数はあるけど当たり率はむしろ少ない印象
OPから全開の骸骨騎士様は面白かった
118無念Nameとしあき22/12/04(日)18:46:14No.1041972919そうだねx12
    1670147174251.jpg-(3837 B)
3837 B
TV版ヘルシング
119無念Nameとしあき22/12/04(日)18:46:48No.1041973156そうだねx26
    1670147208016.jpg-(101786 B)
101786 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
120無念Nameとしあき22/12/04(日)18:46:50No.1041973167そうだねx5
>>荒れに荒れた最終回
>具体的には1シーンの問題なんだがそのせいで本当に後味悪いという
あれさえなければBD-BOX買うつもりだった
見ちゃったからそれ以前のほんわかした雰囲気もすべてニセモノにしか思えなくてつらい
121無念Nameとしあき22/12/04(日)18:47:02No.1041973243+
ハガレン1期はあの時期にアニメ化していい出来だったしアニメから原作に入ったけど
やっぱりシナリオ展開とラストと映画がきつくて苦手になってしまった
122無念Nameとしあき22/12/04(日)18:47:05No.1041973256+
>1部映画は大不評
不評でも好評でも良いから観せてくれ…
123無念Nameとしあき22/12/04(日)18:47:32No.1041973432そうだねx1
>1670145808191.jpg
これだけは許せん
まだ絵柄再現だけはできてるストーリー改悪の方が許せる
124無念Nameとしあき22/12/04(日)18:47:57No.1041973630+
>なんかあったっけ?
マキナ人間ってアニオリ要素がそれ
似て非なるような存在だけど
125無念Nameとしあき22/12/04(日)18:48:04No.1041973685+
>不評でも好評でも良いから観せてくれ…
映画館で観た俺は勝ち組だな
もうあんま覚えてないけど
126無念Nameとしあき22/12/04(日)18:48:52No.1041974025+
パンツさえ見せてくれれば…
127無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:26No.1041974253そうだねx1
寄生獣は普通に原作まんまでアニメ化してほしかったなぁ
変に現代寄りとかシンイチの変化描くために眼鏡つけたり
暴走車を止めるとかやらなくても…これ序の口だけど
描写がイマイチなのもあって普通にやれば良作なのが凡作になった感じ
128無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:26No.1041974255そうだねx4
    1670147366646.jpg-(130614 B)
130614 B
>原作改良アニメはないの
藍より青し
129無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:29No.1041974271+
光線さえ外してくれれば…
130無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:30No.1041974278そうだねx5
    1670147370215.jpg-(52715 B)
52715 B
後半の名場面殆どに関わるじいさんを消したせいでものすごい違和感
131無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:30No.1041974280+
    1670147370261.png-(312704 B)
312704 B
>出来が良すぎて原作者まで感化されてしまった例
感化してもちょっとイマイチかつアニメ続編の'98で良さが消えた
132無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:30No.1041974281そうだねx15
    1670147370269.png-(480413 B)
480413 B
セルフレイプの例
キャラデザはとても良かった
133無念Nameとしあき22/12/04(日)18:49:32No.1041974295そうだねx6
>ハガレン1期はあの時期にアニメ化していい出来だったしアニメから原作に入ったけど
>やっぱりシナリオ展開とラストと映画がきつくて苦手になってしまった
シャンバラは全体的には悪くない映画なんだけどやっぱり兄弟だけで納得して別世界行っちゃってウィンリィへの配慮がないのがモヤっとするね
134無念Nameとしあき22/12/04(日)18:50:18No.1041974630そうだねx44
    1670147418721.jpg-(643217 B)
643217 B
アニメスタッフはセプクせよ
135無念Nameとしあき22/12/04(日)18:50:35No.1041974750そうだねx6
血界戦線のホワイトがアニオリって聞いて驚いた
改悪か改良かは知らんけど面白かった
136無念Nameとしあき22/12/04(日)18:50:41No.1041974780そうだねx7
監督「アニメアニメしたくないし邦画好きだなので声優には声のトーンを抑えてもらって原作のギャグ場面も極力カットするし戦闘シーンもボソボソしゃべらせて引き絵で終わらします」
137無念Nameとしあき22/12/04(日)18:50:45No.1041974797そうだねx8
>アニメスタッフはセプクせよ
これのせいで今でもTRIGGERに不信感持ってる人いて笑う笑えない
138無念Nameとしあき22/12/04(日)18:50:46No.1041974813そうだねx5
>後半の名場面殆どに関わるじいさんを消したせいでものすごい違和感
うしとらもアニメスタッフは全話やる気だったのに藤田はなぜ…
139無念Nameとしあき22/12/04(日)18:51:08No.1041975006そうだねx7
>1670147208016.jpg
これこそ改悪の代表格だな
紛うことなきゴミ
140無念Nameとしあき22/12/04(日)18:51:44No.1041975256そうだねx2
>血界戦線のホワイトがアニオリって聞いて驚いた
>改悪か改良かは知らんけど面白かった
原作10巻のめっちゃいいとこのクラウスのセリフをアニオリ部分で言わせたの以外は好き
141無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:11No.1041975458そうだねx12
    1670147531645.jpg-(59266 B)
59266 B
待望のアニメ化!
原作者が脚本担当!
クラファン最高額!
結果は制作会社解散で一部リターンが無しに
142無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:13No.1041975470そうだねx11
    1670147533638.jpg-(179126 B)
179126 B
>セルフレイプの例
これもだっけ
143無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:14No.1041975477+
>監督「アニメアニメしたくないし邦画好きだなので声優には声のトーンを抑えてもらって原作のギャグ場面も極力カットするし戦闘シーンもボソボソしゃべらせて引き絵で終わらします」
これはなんのやつ?
144無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:14No.1041975478そうだねx1
原作知らなくて見て面白かったならまあセウトじゃないか
145無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:30No.1041975593そうだねx4
>血界戦線のホワイトがアニオリって聞いて驚いた
>改悪か改良かは知らんけど面白かった
あのアニオリは賛否両論だね
アニオリとして面白かったって人もいるしその改変要素が邪魔っていう人もいる
クオリティ自体は高かった
146無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:39No.1041975653そうだねx3
    1670147559198.jpg-(41728 B)
41728 B
>アニメから入った人が原作読んで「何か違う」ってなる
アニメはかなりやりたい放題
主に高橋ナツコが
147無念Nameとしあき22/12/04(日)18:52:39No.1041975656そうだねx3
スレ画のOPは神
未だに聴いてる
148無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:02No.1041975817そうだねx2
>これはなんのやつ?
チェーンソーマンじゃね?
149無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:05No.1041975841そうだねx2
>これはなんのやつ?
どうせチェンソーマン
150無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:09No.1041975867そうだねx3
>血界戦線のホワイトがアニオリって聞いて驚いた
>改悪か改良かは知らんけど面白かった
ブラックとその後も交友関係が続いてるのが良かった
151無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:28No.1041976021+
>>後半の名場面殆どに関わるじいさんを消したせいでものすごい違和感
>うしとらもアニメスタッフは全話やる気だったのに藤田はなぜ…
昔のOVAのせいかな
152無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:39No.1041976089そうだねx16
    1670147619163.gif-(1760221 B)
1760221 B
なんか知らんけど原作好きな人はかわいそうだなと思った
153無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:42No.1041976109そうだねx3
    1670147622386.png-(1046705 B)
1046705 B
原作改良漫画をアニメ化すれば多少出来が悪くても原作改良アニメになるのでは?
154無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:45No.1041976123そうだねx16
>待望のアニメ化!
>原作者が脚本担当!
>クラファン最高額!
>結果は制作会社解散で一部リターンが無しに
詐欺では…?
155無念Nameとしあき22/12/04(日)18:53:51No.1041976177そうだねx2
>アニメはかなりやりたい放題
>主に高橋ナツコが
ぶっちゃけ原作が想像しにくかった
156無念Nameとしあき22/12/04(日)18:54:06No.1041976288そうだねx4
>>アニメから入った人が原作読んで「何か違う」ってなる
>アニメはかなりやりたい放題
>主に高橋ナツコが
主人公らのビジュアルちゃんと出てきただけでも全然ありな作品
157無念Nameとしあき22/12/04(日)18:54:09No.1041976308そうだねx2
>>1670147208016.jpg
>これこそ改悪の代表格だな
>紛うことなきゴミ
方向性は悪くなかったと思う
単に実力不足かなと
158無念Nameとしあき22/12/04(日)18:54:35No.1041976495+
>>原作を尊重しようって流れが浸透したのか
>>最近はあまり酷い改悪は見ない気がする
>その代わり原作をカットしてダイジェストにした挙句に切断面をアニオリで無理やりつなげるから原作通りとも言い難い中途半端な何かが生まれるようになった
1クールでキリが良い所まで何とかまとめなきゃいけないからね
159無念Nameとしあき22/12/04(日)18:54:43No.1041976572そうだねx1
>詐欺では…?
そもそもここまで期待させておいてクソアニメ化の時点で詐欺みたいなもん
160無念Nameとしあき22/12/04(日)18:54:56No.1041976669そうだねx22
    1670147696304.jpg-(38972 B)
38972 B
色々な意味でアニメ界に爪痕は残した
161無念Nameとしあき22/12/04(日)18:55:28No.1041976886そうだねx6
>これのせいで今でもTRIGGERに不信感持ってる人いて笑う笑えない
この予算じゃ悲惨なモノしか作れませんよ?ってちゃんと確認したのに
それでいいんでってやらせた原作側がセプクすべきなんだよなぁ
162無念Nameとしあき22/12/04(日)18:55:32No.1041976912そうだねx16
    1670147732118.png-(389657 B)
389657 B
アニメがあまりに良すぎた例
163無念Nameとしあき22/12/04(日)18:55:34No.1041976923+
>原作知らなくて見て面白かったならまあセウトじゃないか
何の問題もなし
164無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:02No.1041977117そうだねx3
>色々な意味でアニメ界に爪痕は残した
スライド移動とサイフラッシュが訪れるのは知ってる
165無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:07No.1041977153そうだねx3
>>>後半の名場面殆どに関わるじいさんを消したせいでものすごい違和感
>>うしとらもアニメスタッフは全話やる気だったのに藤田はなぜ…
>昔のOVAのせいかな
うしとらOVA版てなんか問題あったかな
からくりの君OVAは間違いなく名作だったけど
166無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:08No.1041977170そうだねx2
戦闘妖精雪風
メカデザも賛否両論あるが無印とグッドラックを無理に五話に詰め込もうとしたも失敗
というかなんやねん零のあのキャラ造形は
167無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:21No.1041977250そうだねx1
>この予算じゃ悲惨なモノしか作れませんよ?ってちゃんと確認したのに
>それでいいんでってやらせた原作側がセプクすべきなんだよなぁ
だからって開き直ってFLASHアニメ以下の物をお出ししなくても…
168無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:32No.1041977320そうだねx6
>>色々な意味でアニメ界に爪痕は残した
>スライド移動とサイフラッシュが訪れるのは知ってる
OP曲も超名作
169無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:43No.1041977393そうだねx1
>血界戦線のホワイトがアニオリって聞いて驚いた
>改悪か改良かは知らんけど面白かった
原作派の人はえらい勢いで噴き上がってたよ
オレは原作読んでないから高水準のアニメをストレートに堪能できたけど
彼らからするとエピソードのチョイスもなってなかったらしくて怒り心頭って感じだったわ
最終回の前に力尽きた事以外は素晴らしいアニメ
170無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:47No.1041977424+
>>アニメ版は原作のギャグ描写を全てカットしたという話はマジなんか?
>全カットはしてないな
元々原作はシリアスなのをギャグで中和してた感じなので(本編と比べて)シリアス控えめならギャグ描写も減る
171無念Nameとしあき22/12/04(日)18:56:59No.1041977513そうだねx8
ニンジャスレイヤーはアニメで一気にコンテンツそのものがコケたな
172無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:14No.1041977613+
>アニメがあまりに良すぎた例
ギャグ漫画家より面白いギャグアニメ見せつけたらそりゃ筆折るわ
173無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:16No.1041977634+
>アニメがあまりに良すぎた例
毎話完成度すごかったな
OVA挟んで2期もやるものかと思ってた
174無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:19No.1041977658そうだねx7
    1670147839137.jpg-(50909 B)
50909 B
私は良いと思う
175無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:26No.1041977716+
書き込みをした人によって削除されました
176無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:34No.1041977778+
>アニメがあまりに良すぎた例
アニメの出来が良くて原作者が折れた
177無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:38No.1041977810そうだねx5
>>>色々な意味でアニメ界に爪痕は残した
>>スライド移動とサイフラッシュが訪れるのは知ってる
>OP曲も超名作
名曲過ぎてギャップが凄い
178無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:43No.1041977845そうだねx2
>方向性は悪くなかったと思う
加奈は原作より恋心が分かりやすくなってヒロインとしての存在感は増したと思う
179無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:49No.1041977890そうだねx2
    1670147869464.jpg-(633799 B)
633799 B
>原作改良漫画をアニメ化すれば多少出来が悪くても原作改良アニメになるのでは?
改良漫画を原案にしたこれはえっちでいい感じだったよ
180無念Nameとしあき22/12/04(日)18:57:52No.1041977909+
>元々原作はシリアスなのをギャグで中和してた感じなので(本編と比べて)シリアス控えめならギャグ描写も減る
あれで控えめ…
181無念Nameとしあき22/12/04(日)18:58:10No.1041978034そうだねx8
    1670147890524.jpg-(21718 B)
21718 B
原作のキャラ勝手に殺すのはちょっとみたいなとこはある
182無念Nameとしあき22/12/04(日)18:58:20No.1041978102+
からくりは原作から変えるのか変えないのかハッキリしやがれすぎた
過程を全カットしたのに締めのシーンだけやるから大混乱だったじゃん
183無念Nameとしあき22/12/04(日)18:58:29No.1041978159+
>私は良いと思う
嫌いじゃないぞ
というか悪評聞いた覚えがない
184無念Nameとしあき22/12/04(日)18:58:50No.1041978288そうだねx2
>あれで控えめ…
シリアスの度合いや悲惨さで言えば原作の方が圧倒的だからね
それをギャグ挟むことで緩急つけてるってだけで
185無念Nameとしあき22/12/04(日)18:59:06No.1041978383+
    1670147946999.jpg-(15549 B)
15549 B
「ぴたテン」は鬱要素を全カットしたアニメ版も結構それはそれで良かった感じだが、
原作ファンから見ると正直どうしても物足りない
186無念Nameとしあき22/12/04(日)18:59:18No.1041978464+
>>昔のOVAのせいかな
>うしとらOVA版てなんか問題あったかな
>からくりの君OVAは間違いなく名作だったけど
出来自体は良かったけど最後までやってほしかったとかかな
187無念Nameとしあき22/12/04(日)18:59:36No.1041978596そうだねx2
>原作のキャラ勝手に殺すのはちょっとみたいなとこはある
そりゃそうだろうと
原作ですら人気キャラが死んだりしたら割と大変な事になるのにアニオリで勝手に殺しちゃあねぇ
188無念Nameとしあき22/12/04(日)18:59:52No.1041978712+
ネウロはアニメ化してないからセーフ
189無念Nameとしあき22/12/04(日)18:59:57No.1041978755+
サイバスターは子供の頃事前に何やるとか分からなかったからテレビ欄で初めてその名前見たとき凄いドキドキしたなぁ…
190無念Nameとしあき22/12/04(日)19:00:01No.1041978777+
>シリアスの度合いや悲惨さで言えば原作の方が圧倒的だからね
ちゃんとハーメルン達やパンドラ愛してたアニメ版ケストラー…
191無念Nameとしあき22/12/04(日)19:00:01No.1041978778そうだねx14
チェンソーマンは不満もわかるけど他の改悪アニメに失礼だぞ
192無念Nameとしあき22/12/04(日)19:00:31No.1041978992+
>BD売上500枚以下も納得な改悪っぷり
>影響あったかともかく原作もちょっと急ぎ足で畳む始末
OPはすごくワクワクしたんだけどな…
でもアニメのお陰で原作読んだから俺にとってはアニメ化してくれてよかったよ
193無念Nameとしあき22/12/04(日)19:00:42No.1041979065そうだねx1
チェンソーマンは原作信者の発狂の仕方見てると
もう原作者が一人で監督脚本演出音響全てやるくらいじゃないと文句出ると思う
194無念Nameとしあき22/12/04(日)19:00:50No.1041979127+
バジリスク好き
桜花もクソアニメとして好き
195無念Nameとしあき22/12/04(日)19:01:05No.1041979248そうだねx12
    1670148065502.jpg-(150918 B)
150918 B
ただでさえ尺が足りなくて骨と皮しか残ってないのにオリジナル要素付け足したがるせいでそこだけ悪目立ちするようなのが多い気がする
196無念Nameとしあき22/12/04(日)19:01:10No.1041979284そうだねx11
    1670148070356.jpg-(30524 B)
30524 B
>原作改良アニメはないの
原作よりハードモードです
197無念Nameとしあき22/12/04(日)19:01:19No.1041979350そうだねx2
きらら系全部良改変のイメージ
198無念Nameとしあき22/12/04(日)19:01:31No.1041979425+
>ただでさえ尺が足りなくて骨と皮しか残ってないのにオリジナル要素付け足したがるせいでそこだけ悪目立ちするようなのが多い気がする
こいつのせいでアーマードコアのアニメ作る前に会社が消滅したのは良かったと言うべきか…
199無念Nameとしあき22/12/04(日)19:01:34No.1041979446+
>からくりは原作から変えるのか変えないのかハッキリしやがれすぎた
>過程を全カットしたのに締めのシーンだけやるから大混乱だったじゃん
フラーヴィオ戦はカットするけど鳴海が助けた教師の台詞は必要なので過去に戦ってたことにする構成は褒められない
200無念Nameとしあき22/12/04(日)19:01:56No.1041979607そうだねx1
>>アニメがあまりに良すぎた例
>アニメの出来が良くて原作者が折れた
瀬戸の花嫁は媒体が違うとはいえ原作の面白さ全部上回ってしまったから原作者からすればちょっと違う意味の嬉しい悲鳴だったろうな
201無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:05No.1041979660そうだねx5
>きらら系全部良改変のイメージ
原作に手だすとたいがいガッカリするやつ
202無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:09No.1041979689+
>チェンソーマンは原作信者の発狂の仕方見てると
>もう原作者が一人で監督脚本演出音響全てやるくらいじゃないと文句出ると思う
ファンには悪いけどジャンプ連載時のファン見てたらちょうど良い監督だと思うよ
203無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:31No.1041979839+
>バジリスク好き
>桜花もクソアニメとして好き
そもそも桜花は存在自体が蛇足だからどう頑張ってもクソになる運命
204無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:35No.1041979877+
>>きらら系全部良改変のイメージ
>原作に手だすとたいがいガッカリするやつ
声優とか動画の力ってすげーやってなる
205無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:39No.1041979901そうだねx8
>チェンソーマンは原作信者の発狂の仕方見てると
>もう原作者が一人で監督脚本演出音響全てやるくらいじゃないと文句出ると思う
監督の味出そうとして信者に反感食らってるだけだからフツーにやってくれればいいよ
206無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:52No.1041979997そうだねx9
    1670148172258.jpg-(41300 B)
41300 B
アニオリキャラを上書きした結果不評だった例
207無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:54No.1041980005そうだねx11
「原作者はちゃんと原作読め」と言われたガンスリ2期
208無念Nameとしあき22/12/04(日)19:02:56No.1041980025+
>きらら系全部良改変のイメージ
けいおんは原作よりアニメで人気出たな
209無念Nameとしあき22/12/04(日)19:03:10No.1041980121+
スレ画後半見なければ原作忠実アニメだよ
210無念Nameとしあき22/12/04(日)19:03:13No.1041980146+
ウルトラマニアックってアニメは主人公周りの恋愛関係が原作と違ってちょっとだけ削除されて見やすくなってた
211無念Nameとしあき22/12/04(日)19:03:43No.1041980369そうだねx1
>>シリアスの度合いや悲惨さで言えば原作の方が圧倒的だからね
>ちゃんとハーメルン達やパンドラ愛してたアニメ版ケストラー…
パンドラとケストラーが暮らしている土地を引きの絵で映した時の圧巻さがあるのであのアニメは嫌いではない
暗い方向性ではあるが画面作りはかなりうまいと思う
212無念Nameとしあき22/12/04(日)19:03:44No.1041980371そうだねx1
みつどもえ原作がーとか言ってるやつよく見たけど原作見たことない自分としては十分楽しめた
213無念Nameとしあき22/12/04(日)19:04:04No.1041980517そうだねx2
>アニオリキャラを上書きした結果不評だった例
原作者直々なのにね…
一応こっちのもだから滅びた…と言われるくらいはやる事はやってたらしいけどさ
214無念Nameとしあき22/12/04(日)19:04:33No.1041980704そうだねx7
>>きらら系全部良改変のイメージ
>けいおんは原作よりアニメで人気出たな
けいおんは改良・悪というより魔改造っていう方がしっくりくる
215無念Nameとしあき22/12/04(日)19:04:40No.1041980763そうだねx8
    1670148280912.jpg-(37687 B)
37687 B
BLEACHは今やってるのは出来いいけど
アニオリの改造魂魄はいつまで引っぱるんだよとは思ってた
216無念Nameとしあき22/12/04(日)19:04:58No.1041980885+
>アニメがあまりに良すぎた例
その後作者はメイド喫茶前で毎日酒を飲んでる人になってしまった
217無念Nameとしあき22/12/04(日)19:04:59No.1041980895そうだねx6
>チェンソーマン
あれは監督の解釈違いだったり謎演出だったりするだけで改変とは違うだろ
218無念Nameとしあき22/12/04(日)19:05:01No.1041980913+
    1670148301964.jpg-(358690 B)
358690 B
古典的改良枠たぶん
219無念Nameとしあき22/12/04(日)19:05:03No.1041980923そうだねx17
>>>スタッフ「原作者=石ころ以下」
>>これも結構好きだったけど当時評判悪かったな
>アニメ放送前後はスタッフのTwitter禁止にした方がいい
「現場の邪魔しかしない」だけでも相当な物言いなのに
「現場に口挟まないか、もう死んでる原作者だけが良い原作者」とか
よくもまあそんなセリフを吐いたな・・・と
220無念Nameとしあき22/12/04(日)19:05:11No.1041980990そうだねx3
>アニオリキャラを上書きした結果不評だった例
俺はすきだけどなぁ鳥山版のバーダック
不評って言う程なの?
221無念Nameとしあき22/12/04(日)19:05:28No.1041981122そうだねx4
>>アニメがあまりに良すぎた例
>その後作者はメイド喫茶前で毎日酒を飲んでる人になってしまった
前て…
222無念Nameとしあき22/12/04(日)19:05:36No.1041981187そうだねx2
寄生獣原作読んだことないからアニメ面白かったわ
余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
223無念Nameとしあき22/12/04(日)19:05:57No.1041981326+
ステラ女学院
224無念Nameとしあき22/12/04(日)19:06:05No.1041981379そうだねx4
>>>アニメがあまりに良すぎた例
>>その後作者はメイド喫茶前で毎日酒を飲んでる人になってしまった
>前て…
はよズシオの続き描けや!
225無念Nameとしあき22/12/04(日)19:06:14No.1041981438そうだねx7
    1670148374467.jpg-(50140 B)
50140 B
こっちもアレだがシャフト版もシャフトの実験場みたいな味付けだったし恵まれないな
UQはまあ元から空気だしいいか別に
226無念Nameとしあき22/12/04(日)19:06:15No.1041981443そうだねx3
>俺はすきだけどなぁ鳥山版のバーダック
>不評って言う程なの?
どっちも違った良さがある感じだな
227無念Nameとしあき22/12/04(日)19:06:32No.1041981568そうだねx3
>寄生獣原作読んだことないからアニメ面白かったわ
>余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
まあそういう作品も少なくないんだろうな
228無念Nameとしあき22/12/04(日)19:06:34No.1041981582そうだねx8
    1670148394627.jpg-(16833 B)
16833 B
少女漫画原作は改悪であり改良みたいなアニメが昔から多い印象
めちゃくちゃ食面白いんだけど原作と全然違うみたいなの
229無念Nameとしあき22/12/04(日)19:06:57No.1041981740+
チェンソーマンはバトルが多い原作なのに、バトルシーンよりもドラマパートに力が入ってて、ドラマパート自体の出来はよい(と思う)から、評価がしにくい
ドラマパートはそのままでいいから、戦闘にも力入れてってなる
230無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:11No.1041981841そうだねx1
超ならトランクスの未来消滅の方が酷いか
231無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:20No.1041981906+
>>チェンソーマン
>あれは監督の解釈違いだったり謎演出だったりするだけで改変とは違うだろ
解釈違いであって、明確な改悪とはまた別だよね
封神演義は改悪というか前の方が主題歌分まだよかったっていうか……
232無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:35No.1041982016そうだねx7
>ドラマパートはそのままでいいから、戦闘にも力入れてってなる
あれで力入ってない扱いは流石にムチャでしょ…
233無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:42No.1041982071+
別に原作の展開変えてるワケじゃないしな
234無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:44No.1041982080+
ぶっちゃけ昔イメージのサイヤ人だとあまりにも人間味なさすぎるからなあ
でも新しい切り口やるのには遅すぎた感ある
235無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:53No.1041982153+
>「現場の邪魔しかしない」だけでも相当な物言いなのに
>「現場に口挟まないか、もう死んでる原作者だけが良い原作者」とか
>よくもまあそんなセリフを吐いたな・・・と
逆に原作者とうまくやってるアニメもいくらでもあるんだし
原作者との関係上手くいかなかったのその作品だけの話なのに主語がでけぇよって思った
236無念Nameとしあき22/12/04(日)19:07:57No.1041982183+
>>アニメがあまりに良すぎた例
>その後作者はメイド喫茶前で毎日酒を飲んでる人になってしまった
瀬戸嫁はアニメの評判高いけど原作への還元は生まれたんだろうか・・・
アニメがいくら良くても原作売れないと何の利益もないからね
237無念Nameとしあき22/12/04(日)19:08:36No.1041982440そうだねx7
>逆に原作者とうまくやってるアニメもいくらでもあるんだし
>原作者との関係上手くいかなかったのその作品だけの話なのに主語がでけぇよって思った
こんな物言いする奴と上手く仕事できる奴なんているんか?としかならない
238無念Nameとしあき22/12/04(日)19:08:40No.1041982470そうだねx2
    1670148520322.mp4-(5849315 B)
5849315 B
>スレ画のOPは神
>未だに聴いてる
いいよね
239無念Nameとしあき22/12/04(日)19:08:53No.1041982566そうだねx3
>寄生獣原作読んだことないからアニメ面白かったわ
>余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
大事なセリフのシーンでボーカル入りの曲流したり
原作未読でも演出糞だってわかる
240無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:10No.1041982703+
チェンソーマン信者にこのスレで挙がってるグロ映像を片っ端から見せてえな…
原作を予習させた上で
241無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:15No.1041982740+
銀の匙は大嫌いって程ではないけど尺の都合で所々カットされた部分が惜しかったり
それどうなの?って描写の力の入れ方間違ってる印象があった
アニオリ改変でキャラが可笑しく感じた部分もあるし
242無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:36No.1041982896そうだねx18
    1670148576873.jpg-(81781 B)
81781 B
>>余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
>まあそういう作品も少なくないんだろうな
俺にとってはこれだな
普通に楽しんでた
243無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:37No.1041982906そうだねx6
    1670148577166.png-(424132 B)
424132 B
良改変です
通してください
244無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:37No.1041982910+
スレ画はあやねるを発掘できたのが一番の功績
245無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:38No.1041982919+
>ぶっちゃけ昔イメージのサイヤ人だとあまりにも人間味なさすぎるからなあ
人間味はむしろ旧の方がある気がする
あくまで極悪非道のサイヤ人としてはだけど
246無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:42No.1041982953そうだねx1
寄生獣はキャラデザ変える必要あったのか?
加奈だけなんか好評だったけど
247無念Nameとしあき22/12/04(日)19:09:44No.1041982972+
2度レイプされた封神演義
248無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:00No.1041983089そうだねx7
>2度レイプされた封神演義
アニメ化なんてなかった
249無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:04No.1041983108+
>こいつという前科があったから10年前のアニメ放送決定時も軽くお通夜だった
ソフト化されてないアニメ映画ってよっぽどやぞ
250無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:05No.1041983119そうだねx1
>>ドラマパートはそのままでいいから、戦闘にも力入れてってなる
>あれで力入ってない扱いは流石にムチャでしょ…
力入っていないというか、そこをクローズアップしないの?とか、そういう演出するの?とか、なんかノリ切れないのよね・・・
まあ、個人の好みなんだけど
力入っていないは確かに見当違いな表現だったわ
251無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:19No.1041983221+
>私は良いと思う
集英社が矢吹先生にシナリオの勉強をさせるためにわざと改変しまくったからな
おかげでとらぶるの脚本家も見つかったしいいことしかない
252無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:29No.1041983287+
アニメのあまりの出来の悪さに作者がノイローゼになって原作描けなくなり、それでも「応援してくれたファンの為に」と自腹でDVD全巻収納BOXをイラスト描き下ろしで作成して購入者にプレゼントした漫画あったよね
何だったっけ
253無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:42No.1041983391そうだねx1
    1670148642091.jpg-(327166 B)
327166 B
原作って何?
ってなった
254無念Nameとしあき22/12/04(日)19:10:43No.1041983400+
>>>余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
>>まあそういう作品も少なくないんだろうな
>俺にとってはこれだな
>普通に楽しんでた
これなあ俺も原作ファンの友達に見たよーアニメ版面白かった
って言ったらガチギレされて原作渡された
255無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:02No.1041983544そうだねx4
>ちゃんとハーメルン達やパンドラ愛してたアニメ版ケストラー…
原作ケストラーは同情の余地がミリどころかミクロンもないド外道だからねぇ
256無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:14No.1041983642そうだねx1
>でも新しい切り口やるのには遅すぎた感ある
ゼノで評価高いスーパーサイヤ人になるのは旧じゃないとできない演出とかだしね
257無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:16No.1041983663そうだねx2
>>>余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
>>まあそういう作品も少なくないんだろうな
>俺にとってはこれだな
>普通に楽しんでた
原作は「なにこのおっさん」ってなったなあ
258無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:17No.1041983665+
>原作って何?
>ってなった
スレ文読め!
259無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:19No.1041983686そうだねx2
    1670148679609.jpg-(52473 B)
52473 B
途中からひたすら叩かれてた印象
260無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:20No.1041983692そうだねx2
    1670148680811.jpg-(372170 B)
372170 B
>No.1041979248
駆け足でイベント消化するような展開をしておいて
オリジナル回を二度も挟む蛮勇・・・
だが原作者が自らオリ回の脚本書いてるためか
本編からは粗方吹き飛んでいたキャラ同士のテンポよい掛け合いが唯一生きていて
「オリジナル回だけがマシ」もありうる出来のへっぽこな怪作
261無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:24No.1041983712そうだねx1
>2度レイプされた封神演義
2度目は腐った連中向けに振り切り過ぎた
262無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:32No.1041983759+
>私は良いと思う
こっちは良かったなお作者繋がりのとらぶる1期
263無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:43No.1041983861そうだねx2
>No.1041971099
これソフト化されてないから見る手段がなくて話合わせられなくて困るんだよなぁ
264無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:57No.1041983943+
>俺にとってはこれだな
>普通に楽しんでた
原作未読だけどタイトルと表紙絵は知ってたからこりゃイメージと全然違うなとなった
265無念Nameとしあき22/12/04(日)19:11:57No.1041983947そうだねx1
>良改変です
>通してください
アニメのみだったからマジカルプリンセス形態?が原作にいないことを知るのはしばらく経ってからだった…
266無念Nameとしあき22/12/04(日)19:12:03No.1041983986+
>No.1041983692
面白いと思ってたけどそういう風潮だったのか
267無念Nameとしあき22/12/04(日)19:12:21No.1041984115そうだねx2
>>私は良いと思う
>こっちは良かったなお作者繋がりのとらぶる1期
ダークネスはほぼ原作通りにアニメ化されたもののアニメ作画が原作に遠く及ばず魅力減っていう
268無念Nameとしあき22/12/04(日)19:12:50No.1041984343+
>2度目は腐った連中向けに振り切り過ぎた
一発目もそんなんだったと聞いたのですが
269無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:09No.1041984509+
トネガワ
270無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:11No.1041984527そうだねx3
    1670148791265.jpg-(60149 B)
60149 B
出てないとは
271無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:15No.1041984546そうだねx1
>途中からひたすら叩かれてた印象
一期より二期のフェブリ編がね
まあ一期も黒子と初春の研修時代の回は同じこと繰り返す黒子無い方が良かったけど
272無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:22No.1041984592そうだねx5
    1670148802996.jpg-(43874 B)
43874 B
新規には悪くない評価だったらしいがファンにとっては黒歴史扱い
273無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:24No.1041984605+
内容はあんまり改変も改悪もされてないけどキャラデザだけは段違いで良質になってる奴も
原作漫画読むと微妙な感じに
274無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:25No.1041984616そうだねx1
    1670148805744.png-(513189 B)
513189 B
友達は原作やトライガンみたいなスタイリッシュかアクションが見たかったのに蓋開けてみたら任侠ドラマだったってちょい不満がってた
275無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:30No.1041984646そうだねx1
>途中からひたすら叩かれてた印象
アニオリキャラと話が鼻について嫌いだった
276無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:31No.1041984655+
>これソフト化されてないから見る手段がなくて話合わせられなくて困るんだよなぁ
言うてそれ話題になる機械年に何回あるねん
277無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:39No.1041984704+
>監督の味出そうとして信者に反感食らってるだけだからフツーにやってくれればいいよ
普通にやったらやったで漫画の独特な空気感が出てないとか絶対言うと思う
278無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:39No.1041984705そうだねx9
かなり最初の方にいるだろ
279無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:53No.1041984805+
>ゼノで評価高いスーパーサイヤ人になるのは旧じゃないとできない演出とかだしね
悟空がフリーザ倒すって安堵するけどそんな自分への怒りでスーパー化いいよね…
280無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:55No.1041984835そうだねx12
    1670148835678.jpg-(2862202 B)
2862202 B
>原作改良アニメはないの
改良しすぎて別物になっちゃった☆
281無念Nameとしあき22/12/04(日)19:13:57No.1041984841そうだねx4
>途中からひたすら叩かれてた印象
アニオリ部分はクソだと思う
282無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:02No.1041984876そうだねx7
妖怪アパートはなんで原作変更しなかったのかってのもあるしそもそもなんでアレをアニメにしたのかと言いたくなる
283無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:04No.1041984898そうだねx13
>出てないとは
delされる位だから格が違う
284無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:12No.1041984959+
>原作改良アニメはないの
ぼっちざろっくは原作のキツめのボケやセリフがマイルドになってると聞くが
文字で読むより音声の方がきついことあるからナイス判断だと思う
ギャル子ちゃんが先生にサーセンていうのアニメだときつかった
285無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:14No.1041984975+
>>>>スタッフ「原作者=石ころ以下」
>>>これも結構好きだったけど当時評判悪かったな
>>アニメ放送前後はスタッフのTwitter禁止にした方がいい
>「現場の邪魔しかしない」だけでも相当な物言いなのに
>「現場に口挟まないか、もう死んでる原作者だけが良い原作者」とか
>よくもまあそんなセリフを吐いたな・・・と
そら電車のシーンが全然ないじゃないかとか喚きながらスタジオに乗り込んでくるキチガイだったし原作者
やっぱ撮り鉄は頭がおかしいのしかいないのがよくわかる事件だった挿絵の力だけで売れた分際でよレールウォーズ
286無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:20No.1041985013そうだねx3
>出てないとは
最初から見ろ
287無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:21No.1041985026+
>>>>スタッフ「原作者=石ころ以下」
>>>これも結構好きだったけど当時評判悪かったな
>>アニメ放送前後はスタッフのTwitter禁止にした方がいい
>「現場の邪魔しかしない」だけでも相当な物言いなのに
>「現場に口挟まないか、もう死んでる原作者だけが良い原作者」とか
>よくもまあそんなセリフを吐いたな・・・と
誰がこんな事言ったのか調べようとしたら誰だかよく分からない自称スタッフのものだったという話も聞いた
288無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:24No.1041985046+
>新規には悪くない評価だったらしいがファンにとっては黒歴史扱い
悪くないんだけどひたすら地味な演出と緩急の無さで眠くなる
289無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:26No.1041985066+
>友達は原作やトライガンみたいなスタイリッシュかアクションが見たかったのに蓋開けてみたら任侠ドラマだったってちょい不満がってた
ゲームと全く違うというか前日譚としてもえぇ…って感じが
290無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:30No.1041985100そうだねx2
>韓国配慮だったんだろうけど向こうにすら病人に食わすもんじゃねえって言われて総スカンっていう悲惨なオチ
壺が関わってたのかこれ?
291無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:31No.1041985109+
>新規には悪くない評価だったらしいがファンにとっては黒歴史扱い
再評価されてるDEEN版Fateに比べフォローされない作品
正直シンプルに出来が悪いだけだが
292無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:32No.1041985124+
主題歌だけは良かった火ノ丸相撲
293無念Nameとしあき22/12/04(日)19:14:41No.1041985186+
>寄生獣はキャラデザ変える必要あったのか?
>加奈だけなんか好評だったけど
キャラデザそのままならまだ我慢できた
内容がクソなのとキャラデザがクソなのはどっちかなら我慢できるが両方は無理
294無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:05No.1041985339そうだねx2
>新規には悪くない評価だったらしいがファンにとっては黒歴史扱い
正直これ以降のアニメもちょいちょい原作者がやらかしてるんでアニメスタッフを戦犯扱いしてるだけじゃね?と思ってる
295無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:19No.1041985445そうだねx1
ゴブスレは突然アニメで設定変更やって作者も信者も誰一人それに触れずに以降の小説版もアニメ準拠の設定にされてるの不気味だったな
296無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:24No.1041985487+
>集英社が矢吹先生にシナリオの勉強をさせるためにわざと改変しまくったからな
そりゃまた編集部も思い切った事をするもんだな

>途中からひたすら叩かれてた印象
個人的にはレベル0である涙子の扱いが、アニメでは正直ちょっと出しゃばりすぎて苦手だったな
297無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:37No.1041985577+
>アニメはかなりやりたい放題
>主に高橋ナツコが
でもデルトラマンは原作既読勢もビックリしてたし面白かったと思う
298無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:47No.1041985653そうだねx4
寄生獣は改変部分が全部悪手という奇跡のような存在
299無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:50No.1041985668+
>アニメのあまりの出来の悪さに作者がノイローゼになって原作描けなくなり、それでも「応援してくれたファンの為に」と自腹でDVD全巻収納BOXをイラスト描き下ろしで作成して購入者にプレゼントした漫画あったよね
>何だったっけ
かんなぎの巫女だっけ
アニメで皇室関連描けなかったからな
300無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:54No.1041985694+
>>友達は原作やトライガンみたいなスタイリッシュかアクションが見たかったのに蓋開けてみたら任侠ドラマだったってちょい不満がってた
>ゲームと全く違うというか前日譚としてもえぇ…って感じが
自分はアニメから入ったからかほんと最高だったわ
でそのノリでゲームにはいったら え?ってなった
301無念Nameとしあき22/12/04(日)19:15:57No.1041985718そうだねx3
    1670148957425.jpg-(17391 B)
17391 B
原作はおかゆ
302無念Nameとしあき22/12/04(日)19:16:09No.1041985796そうだねx2
>ゴブスレは突然アニメで設定変更やって作者も信者も誰一人それに触れずに以降の小説版もアニメ準拠の設定にされてるの不気味だったな
どんなの?全然覚えてないから説明してちょ
303無念Nameとしあき22/12/04(日)19:16:12No.1041985821そうだねx3
>>原作改良アニメはないの
>改良しすぎて別物になっちゃった☆
コードネームはセーラーVを元に東映と造ったタイアップ企画セーラームーンだから
漫画の内容は最初からアニメと違う
304無念Nameとしあき22/12/04(日)19:16:12No.1041985822+
>再評価されてるDEEN版Fateに比べフォローされない作品
あれはきのこ自身ががっつり関わってますと明言したから
それまではかなりボロクソで月姫と同レベル扱いよ
305無念Nameとしあき22/12/04(日)19:16:22No.1041985893+
>新規には悪くない評価だったらしいがファンにとっては黒歴史扱い
一時期サスペンス調というか暗い鬱々とした空気のアニメ多かった時期があるよね
オリジナルもそうだし原作ありでもそういうアレンジされてるの結構あった
306無念Nameとしあき22/12/04(日)19:16:42No.1041986048+
ネギまの火葬
307無念Nameとしあき22/12/04(日)19:17:31No.1041986387そうだねx1
DEEN版Fateは最終話に関しちゃ当時から評価されてた記憶が
308無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:01No.1041986559そうだねx3
    1670149081725.jpg-(23332 B)
23332 B
>正直これ以降のアニメもちょいちょい原作者がやらかしてるんでアニメスタッフを戦犯扱いしてるだけじゃね?と思ってる
これの手の平返しは凄かった…
309無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:18No.1041986693+
>ゴブスレは突然アニメで設定変更やって作者も信者も誰一人それに触れずに以降の小説版もアニメ準拠の設定にされてるの不気味だったな
なんかあったっけ
310無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:19No.1041986705そうだねx10
セーラームーンは原作改良も改悪もなく最初からタイトル同じだけの別作品でしょ
311無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:27No.1041986752そうだねx1
>違うだろ!ってハッキリ言える
だがあのペド作画この絵柄じゃないと…
312無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:35No.1041986813そうだねx3
    1670149115610.jpg-(48467 B)
48467 B
>アニオリキャラを上書きした結果不評だった例
正直うまれつき残虐で超サイヤ人に変身できて自分の父親でも殺すようなやつだったのに普段はおとなしくて親父の死で超覚醒する心優しいサイヤ人に変更されたブロリーの方が…
313無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:42No.1041986854そうだねx1
    1670149122277.jpg-(129878 B)
129878 B
色んな意味でヤバかったやつ
314無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:45No.1041986885そうだねx3
今ではメインテーマがイモトのテーマとして定着してる破壊魔定光のwowwowアニメは
原作漫画と違い過ぎてなんじゃこれ…ってなった
いくら無料放送枠とはいえあれだけ別物にするのはさぁ…
あとアークザラッドⅡも
315無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:52No.1041986924そうだねx2
>>再評価されてるDEEN版Fateに比べフォローされない作品
>あれはきのこ自身ががっつり関わってますと明言したから
>それまではかなりボロクソで月姫と同レベル扱いよ
そうか?当時は月姫に比べれば…程度の評価だったぞ
カッコイイポーズだのネタ方面で盛り上がってるイメージはあったが
316無念Nameとしあき22/12/04(日)19:18:57No.1041986965そうだねx5
寄生獣は名シーンの音響にボーカル入れるのマジでアホだろと思ったわ
317無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:00No.1041986984そうだねx1
>友達は原作やトライガンみたいなスタイリッシュかアクションが見たかったのに蓋開けてみたら任侠ドラマだったってちょい不満がってた
なんなら原作ゲームの要素の方が邪魔
くらいまである
でも原作リスペクトと言うかいろいろ拾ってるよね
318無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:04No.1041987019+
>>新規には悪くない評価だったらしいがファンにとっては黒歴史扱い
>一時期サスペンス調というか暗い鬱々とした空気のアニメ多かった時期があるよね
>オリジナルもそうだし原作ありでもそういうアレンジされてるの結構あった
そもそも当時は同人ゲームがアニメ化とか前代未聞だったからな
319無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:08No.1041987044そうだねx2
ワンピースでホーディの過去がアニメで追加されたせいで「なにも」がおかしくなったのもあったなぁ
320無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:21No.1041987142そうだねx3
>どんなの?全然覚えてないから説明してちょ
原作&漫画共にゴブリンは教えられたら船だって作れると言われてる

なぜかアニメ版で該当部分の台詞が「船だって動かせる」に変更

以降原作でゴブリンが船に関わるシーンでも誰一人船作り能力に言及する事が無かった
321無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:22No.1041987149そうだねx1
>これの手の平返しは凄かった…
掌返しというか叩く方向が変わっただけじゃね…
きのこがやったからって別に褒められてる訳じゃないし
322無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:26No.1041987173+
    1670149166308.jpg-(37737 B)
37737 B
原作通りの部分に文句はないが
連載中のものを多くない話数のアニオリで
完結させようとした
しかも脚本が原作の良さを再現できてないから終盤は極端に質が悪い
323無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:34No.1041987228そうだねx3
寄生獣は1話で車止めたのは最悪だし音楽は変だし後藤をオッサンにしたのはクソだし
意味わからん改変ばっかだけどなんだかんだトータルでギリギリ許容範囲だったわ
324無念Nameとしあき22/12/04(日)19:19:37No.1041987260+
>ぶっちゃけ昔イメージのサイヤ人だとあまりにも人間味なさすぎるからなあ
>でも新しい切り口やるのには遅すぎた感ある
そりゃ宇宙人だから地球人と感性違っても別におかしくはないんだよな
325無念Nameとしあき22/12/04(日)19:20:04No.1041987459そうだねx1
>DEEN版Fateは最終話に関しちゃ当時から評価されてた記憶が
うんそこは評価されてた
326無念Nameとしあき22/12/04(日)19:20:16No.1041987527そうだねx3
    1670149216689.jpg-(25823 B)
25823 B
顔に模様ができる演出だけは良かった
327無念Nameとしあき22/12/04(日)19:20:27No.1041987616そうだねx14
>原作はおかゆ
同業者から「おかゆを美味しそうに描くのは難しくてぇ」みたいな擁護されてて腹抱えて笑った思い出
328無念Nameとしあき22/12/04(日)19:20:52No.1041987797そうだねx21
>No.1041987142
......そんなとこどうでも良くない?よくないのか
329無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:00No.1041987842+
>原作通りの部分に文句はないが
>連載中のものを多くない話数のアニオリで
>完結させようとした
>しかも脚本が原作の良さを再現できてないから終盤は極端に質が悪い
ゴリ押しで阿修羅倒したのはまぁ…だったけどクロナが終始味方でいてくれて無事なままなのはよかった
330無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:12No.1041987935+
ブロリーは「それと、カカロット」で締めたりと意識して旧の逆を行ってる感じがする
331無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:17No.1041987968+
>ワンピースでホーディの過去がアニメで追加されたせいで「なにも」がおかしくなったのもあったなぁ
まぁそこの改悪で尾田がキレて最近の力をいれるところは力をいれてやるきっかけになったんだしいいんじゃない
332無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:25No.1041988034そうだねx2
fateのDEEN版が一時期ボロくそに叩かれてたのzeroはが流行った時じゃね
当時はそんなに悪く言われてなかったろ
333無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:27No.1041988044そうだねx10
>同業者から「おかゆを美味しそうに描くのは難しくてぇ」みたいな擁護されてて腹抱えて笑った思い出
韓国人から病気の時に食わねーよ!って突っ込まれてるのにも笑った記憶が
334無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:27No.1041988046+
バトルがヌルヌル動くアニメの漫画原作読んだら絵が下手に感じる時がある
鬼滅とかナルトとか
335無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:39No.1041988141+
>今ではメインテーマがイモトのテーマとして定着してる破壊魔定光のwowwowアニメは
>原作漫画と違い過ぎてなんじゃこれ…ってなった
>いくら無料放送枠とはいえあれだけ別物にするのはさぁ…
>あとアークザラッドⅡも
アークザラットはけっこう好きだった
破壊魔定光は原作が意味不明過ぎてあれで良かったんじゃねというか…
336無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:46No.1041988184そうだねx3
>ワンピースでホーディの過去がアニメで追加されたせいで「なにも」がおかしくなったのもあったなぁ
あれはヤバかった
差別と迫害が経験に依らない、環境によって生み出された化け物でしたっていうオチがあるから示唆的なのになぁ
337無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:47No.1041988192そうだねx9
    1670149307543.jpg-(618280 B)
618280 B
時代設定を変更したせいで色々違和感が
日本舞台じゃないんだから
原作通りの時代設定でもそんなに粗でないと思うんだが
338無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:54No.1041988254そうだねx1
>原作通りの部分に文句はないが
>連載中のものを多くない話数のアニオリで
>完結させようとした
>しかも脚本が原作の良さを再現できてないから終盤は極端に質が悪い
おまえのたましいいただくよ
339無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:54No.1041988255+
昔のアニメばっかだな
340無念Nameとしあき22/12/04(日)19:21:59No.1041988294+
DEEN版FateはPS2版前だったってのも一応評価の変遷に対する情報に勘案しといて
341無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:10No.1041988375+
>......そんなとこどうでも良くない?よくないのか
かなりの違いだと思うけど
これはアニメ設定の方が都合がよかったんだろうな
文明レベルが高いと扱いが難しくなるだろうし
342無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:13No.1041988384そうだねx3
>原作はおかゆ
サムゲ一色に染まってしまったのは同情する
海外だとわりと人気出たそうな
343無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:24No.1041988448そうだねx4
>同業者から「おかゆを美味しそうに描くのは難しくてぇ」みたいな擁護されてて腹抱えて笑った思い出
その後しばらく他のアニメでおかゆが出る度に話題になってたな…
344無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:24No.1041988458そうだねx7
参鶏湯は実際食ってみると美味いんだが
確実に病気の時に食べるもんじゃない
345無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:31No.1041988504+
>原作通りの部分に文句はないが
>連載中のものを多くない話数のアニオリで
>完結させようとした
>しかも脚本が原作の良さを再現できてないから終盤は極端に質が悪い
序盤から主役の声優が棒でそれだけで良さを全部潰してるとか叩かれてた覚えがあるそれは
346無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:31No.1041988505+
>今ではメインテーマがイモトのテーマとして定着してる
どんな曲なんだよ…
347無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:34No.1041988521+
バナナフィッシュも原作見てないといいアニメに思えたけどそんなもんか
348無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:38No.1041988561+
>......そんなとこどうでも良くない?よくないのか
別に変える意味無いだろうになぜか変えてたのが不思議だった
後原作者が解説してる癖に一切触れてなかったし
349無念Nameとしあき22/12/04(日)19:22:44No.1041988599+
寄生獣は音響周り以外はそれなりに見れるレベルだったけどな
もちろん原作好きな人にはあれだったかもだが
350無念Nameとしあき22/12/04(日)19:23:00No.1041988698+
>BD売上500枚以下も納得な改悪っぷり
>影響あったかともかく原作もちょっと急ぎ足で畳む始末
これの監督Vivyで評価爆上げしたから
オリジナル向けの人だったんだろうな
351無念Nameとしあき22/12/04(日)19:23:04No.1041988724そうだねx15
サムゲ荘としか言われなくなったしな
原作が可哀想
352無念Nameとしあき22/12/04(日)19:23:41No.1041988973+
原作者は青ブタ上手くいってよかったね
353無念Nameとしあき22/12/04(日)19:23:45No.1041988993そうだねx15
>昔のアニメばっかだな
今はこの屍の反省を生かして成り立ってるからな
それでもたまに出てくるけど
354無念Nameとしあき22/12/04(日)19:23:56No.1041989058そうだねx6
でもサムゲ荘ってキムチがなかったとしても主人公の性格がウンコで普通に不快だったよ
355無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:08No.1041989159そうだねx5
>以降原作でゴブリンが船に関わるシーンでも誰一人船作り能力に言及する事が無かった
ストーリーに明確に船づくり能力が関わったの?
ゴブリンが船作って海から攻めてきたとか
そういうのがないなら、どうでもいいような
356無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:14No.1041989206そうだねx3
>TV版ヘルシング
これ未だに何でこうなったか判らん
別にナチを出すのが駄目ってわけじゃないのに
ハーケンクロイツに発狂したクレーマーでもいたんかね?
357無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:22No.1041989260そうだねx1
>今はこの屍の反省を生かして成り立ってるからな
>それでもたまに出てくるけど
わしかわが今時にやらかしたのにはびっくりしたわ…
358無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:43No.1041989429+
>参鶏湯は実際食ってみると美味いんだが
>確実に病気の時に食べるもんじゃない
本場の連中も病人に食わせるもんじゃねーよ?って反応だったか
359無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:46No.1041989437+
ローゼンメイデンは原作と結構違うけどアニメなきゃそこまで人気出なかったかなと思う
360無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:52No.1041989492そうだねx1
行けっハルコンネン
361無念Nameとしあき22/12/04(日)19:24:59No.1041989541そうだねx3
チェンソーマンは監督がやりたい映像表現に尺取りすぎてな
もっとやる事あるだろうって
362無念Nameとしあき22/12/04(日)19:25:15No.1041989660そうだねx4
正直新バーダックは父親キャラとしては旧より圧倒的に良いんだけど
1人のキャラとして見たら旧の方が上なんだよねえ
363無念Nameとしあき22/12/04(日)19:25:39No.1041989837+
ufoのUBWがヘボい上にうちのZEROの続編でーす!ってやっちゃったから相対的にDEENのTVのやつは無茶振りかまされても良くやってたよね…って流れだったような
364無念Nameとしあき22/12/04(日)19:25:59No.1041989976+
ドラゴンボールもクレヨンしんちゃんも幽遊白書も
原作には同じコマにすら居ないキャラとオリジナル恋愛させたり、アニメオリキャラと恋愛させたり色々やってたな
なお、全部破局したり無かった事になったり死別した模様
365無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:01No.1041989996そうだねx3
    1670149561239.jpg-(159127 B)
159127 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
366無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:06No.1041990030+
>チェンソーマンは監督がやりたい映像表現に尺取りすぎてな
>もっとやる事あるだろうって
バトル一つカットするのと終盤にセルフオマージュする重要セリフ改変したのは嫌だけどあとはどうでもいいや
367無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:07No.1041990033そうだねx2
>ローゼンメイデンは原作と結構違うけどアニメなきゃそこまで人気出なかったかなと思う
原作かなり暗い話多いからなぁ
実際新約はそこまでハネなかったし
368無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:07No.1041990036そうだねx3
どうかと思う改変もあるが良い部分もあるが今のDEEN版の評価だろう
369無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:08No.1041990043そうだねx3
>>>1670147208016.jpg
>>これこそ改悪の代表格だな
>>紛うことなきゴミ
>方向性は悪くなかったと思う
>単に実力不足かなと
原作の理解不足ってのもあった
田村の死で涙を喚起されて落涙する新一の様子を見て里美は
昔の新一が帰ってきたと直感し「お帰りなさい」って言っただろうに単に後ろ姿を見てお帰りいっててダメだった
ほんとアホかと
370無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:21No.1041990146そうだねx5
チェンソーマンは上げすぎたハードルを越えることは出来なかったってだけの話ではある
371無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:44No.1041990310そうだねx12
>ufoのUBWがヘボい上にうちのZEROの続編でーす!ってやっちゃったから相対的にDEENのTVのやつは無茶振りかまされても良くやってたよね…って流れだったような
聞いたことねえな…
というかUBWヘボかったか?
372無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:45No.1041990322+
>ドラゴンボールもクレヨンしんちゃんも幽遊白書も
>原作には同じコマにすら居ないキャラとオリジナル恋愛させたり、アニメオリキャラと恋愛させたり色々やってたな
>なお、全部破局したり無かった事になったり死別した模様
もはや半分くらい主要人物がアニメ初出で埋められているコナン
373無念Nameとしあき22/12/04(日)19:26:59No.1041990417そうだねx1
チェンソーマンの目指すもの自体は腐したもんでもないと思うけどやっぱ原作読んでると物足りないわ
カースのデコピンとかどう表現するんだろって期待してたのに何の工夫もなしとかさ
374無念Nameとしあき22/12/04(日)19:27:23No.1041990593そうだねx9
>チェンソーマンは監督がやりたい映像表現に尺取りすぎてな
>もっとやる事あるだろうって
いうてぼこぼこに叩かれるほどの改悪だとは思えんけどなあ
375無念Nameとしあき22/12/04(日)19:27:25No.1041990604そうだねx1
サムゲタンは脚本が余計な事言わなきゃ鎮火しただろうになぁ
376無念Nameとしあき22/12/04(日)19:27:42No.1041990728そうだねx2
>原作はおかゆ
なんでそんな無駄な改変したんだろうといまだに疑問だわ
病人にお粥作るってシンプルな場面になぜ手を入れた…?
377無念Nameとしあき22/12/04(日)19:27:42No.1041990730+
>ローゼンメイデンは原作と結構違うけどアニメなきゃそこまで人気出なかったかなと思う
むしろ原作の終盤があの有様だから今から見るならアニメのみで十分
378無念Nameとしあき22/12/04(日)19:27:51No.1041990799そうだねx5
UBWへぼいとか何なら満足するんだよレベル
379無念Nameとしあき22/12/04(日)19:27:57No.1041990854そうだねx1
>>>余程やばくなければ原作知らなきゃ大体楽しめる気がする
>>まあそういう作品も少なくないんだろうな
>俺にとってはこれだな
>普通に楽しんでた
ていうかこれ原作のタイラーが全部計算してたととか言い出してから嫌いなんだよな
380無念Nameとしあき22/12/04(日)19:28:08No.1041990934そうだねx2
DEEN版は当時の原作と違う?じゃあ叩くみたいな空気も考慮しとくべき
381無念Nameとしあき22/12/04(日)19:28:56No.1041991264そうだねx1
>>韓国配慮だったんだろうけど向こうにすら病人に食わすもんじゃねえって言われて総スカンっていう悲惨なオチ
>壺が関わってたのかこれ?
韓国同時放送だったんだよすぐに壺壺連呼するなカス
382無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:03No.1041991316そうだねx1
>聞いたことねえな…
>というかUBWヘボかったか?
最初はよく動かしてたけど力尽きたのかアクションは遠景でちょこちょこ動かしてアップになると棒立ちでお話しするを繰り返してた
あとキャラデザもカマキリって嫌われてたぞ
383無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:08No.1041991341そうだねx3
>なんでそんな無駄な改変したんだろうといまだに疑問だわ
>病人にお粥作るってシンプルな場面になぜ手を入れた…?
当時テレビ見てた人ならわかるだろうけど各メディア全体がサムゲタンのごり押ししてた
384無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:12No.1041991366そうだねx1
>どうかと思う改変もあるが良い部分もあるが今のDEEN版の評価だろう
放送中の評判はかなり微妙だった記憶がある
まああれで作品の知名度上げたわけなんだがやっぱ微妙な出来
385無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:13No.1041991376そうだねx2
>>チェンソーマンは監督がやりたい映像表現に尺取りすぎてな
>>もっとやる事あるだろうって
>いうてぼこぼこに叩かれるほどの改悪だとは思えんけどなあ
普通に出来の良いアニメだと思うが
みんな目が肥えてるんだなあとも
386無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:22No.1041991456そうだねx5
>>ufoのUBWがヘボい上にうちのZEROの続編でーす!ってやっちゃったから相対的にDEENのTVのやつは無茶振りかまされても良くやってたよね…って流れだったような
>聞いたことねえな…
>というかUBWヘボかったか?
カタツキ板でも普通に好評だったし
そもそもあれがショボいならなにが満足するんだよって話だわ
ラストスターダストいまでも見直すぐらい好き
387無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:27No.1041991493そうだねx9
原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
監督が主張したいならオリジナル作れ
388無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:42No.1041991609+
サムゲ荘はむしろ思ったよりヒロインが池沼じゃないのが嫌だった
389無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:44No.1041991623+
>ていうかこれ原作のタイラーが全部計算してたととか言い出してから嫌いなんだよな
原作者の嫌なアニオタ部分が見えるのは辛い
390無念Nameとしあき22/12/04(日)19:29:48No.1041991662+
>いうてぼこぼこに叩かれるほどの改悪だとは思えんけどなあ
たぶんねアンチには監督の作ってやった改変してやったっていう発言が頭にきたんだよね殊勝な態度ならここまでならないと思う
391無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:08No.1041991811そうだねx5
おかゆ描くよりサムゲタン描く方が難しくない?
それにやたら作画いいしサムゲタン
392無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:24No.1041991933+
>ただでさえ尺が足りなくて骨と皮しか残ってないのにオリジナル要素付け足したがるせいでそこだけ悪目立ちするようなのが多い気がする
酷いのが監督が2クールならまとめられるよと事前に言っていたこと
393無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:25No.1041991935+
>>原作には同じコマにすら居ないキャラとオリジナル恋愛させたり、アニメオリキャラと恋愛させたり色々やってたな
>>なお、全部破局したり無かった事になったり死別した模様
おっと原作で殺した松坂先生の恋人の話はそこまでだ
394無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:26No.1041991938そうだねx6
>最初はよく動かしてたけど力尽きたのかアクションは遠景でちょこちょこ動かしてアップになると棒立ちでお話しするを繰り返してた
>あとキャラデザもカマキリって嫌われてたぞ
知らない世界だ…
395無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:29No.1041991972+
原作にいない男キャラを主人公姉妹の弟にしちゃうぞ~
396無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:35No.1041992012+
>おかゆ描くよりサムゲタン描く方が難しくない?
>それにやたら作画いいしサムゲタン
当時も言われてた
397無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:39No.1041992043そうだねx3
>監督が主張したいならオリジナル作れ
オリジナルなんてそうそうやらしてもらえないから原作付きで好き放題やるとこある
398無念Nameとしあき22/12/04(日)19:30:43No.1041992065+
ゴッドマーズは設定ちょい借りしてるだけだよね
399無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:15No.1041992326そうだねx2
    1670149875631.jpg-(136866 B)
136866 B
京アニは自社レーベルの作品は原型留めないレベルで改変することで有名だが意外と知られていない
原作のヴァイオレットエヴァーガーデンは斧で兵士をなぎ倒す美少女戦士の話なのに何故手紙書く話になったのか…
400無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:29No.1041992440+
>DEEN版は当時の原作と違う?じゃあ叩くみたいな空気も考慮しとくべき
原作者が関わってたの分かって急に落ち着いたのもそれよね
401無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:33No.1041992481そうだねx3
>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>監督が主張したいならオリジナル作れ
映画版のFateHFは原作者が逆に映画用のオリジナル設定でいこうって言ってきたら
監督が原作の良いところをまとめた書類を原作者に見せて
原作通りいきましょうって言うような人で本当に良かったわ
402無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:43No.1041992571+
>>なんでそんな無駄な改変したんだろうといまだに疑問だわ
>>病人にお粥作るってシンプルな場面になぜ手を入れた…?
>当時テレビ見てた人ならわかるだろうけど各メディア全体がサムゲタンのごり押ししてた
しかも韓国同時放送だったからやったんだろうけど韓国側からも評判クソ悪かったんだよな
そりゃそうだ 向こうも粥文化あるのに病人に食わすものじゃないの出したらな
403無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:45No.1041992592そうだねx1
>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
境界戦機…
404無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:48No.1041992617そうだねx1
>寄生獣は音響周り以外はそれなりに見れるレベルだったけどな
>もちろん原作好きな人にはあれだったかもだが
原作が150点位ある漫画だから100点減点されても60点位はあって
なんとか見られるレベルのアニメになった感じ
加点の10点は平野綾のミギーが結構良かった事だな
全体じゃだめでも上手い声優の違う面が見られるとかはアニメ化の良いところ
405無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:50No.1041992639+
タイラーは原作大好きだからアニメで根本的に設定変わったのは残念だったけどそれなりに楽しめたし作者もアニメ版設定で新作シリーズ書き始めたりしたので納得してたけど今になってTwitterで「あれが自分のアニメ化代表作として後世に残るのは許せない悔しい」とめちゃくちゃに貶し始めたので「ええ…」ってドン引きしてる
406無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:53No.1041992654そうだねx3
>京アニは自社レーベルの作品は原型留めないレベルで改変することで有名だが意外と知られていない
>原作のヴァイオレットエヴァーガーデンは斧で兵士をなぎ倒す美少女戦士の話なのに何故手紙書く話になったのか…
原作少佐ファンは怒っていい
407無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:58No.1041992687そうだねx14
>京アニは自社レーベルの作品は原型留めないレベルで改変することで有名だが意外と知られていない
>原作のヴァイオレットエヴァーガーデンは斧で兵士をなぎ倒す美少女戦士の話なのに何故手紙書く話になったのか…
その自社レーベル誰も読んでないからじゃない?
408無念Nameとしあき22/12/04(日)19:31:58No.1041992691そうだねx2
>オリジナルなんてそうそうやらしてもらえないから原作付きで好き放題やるとこある
それで批判されてオリジナルやる資金も稼げないんだから自業自得になる
409無念Nameとしあき22/12/04(日)19:32:18No.1041992848+
>昔のアニメばっかだな
2010年代のもそこそこ並んでるようだが
410無念Nameとしあき22/12/04(日)19:32:28No.1041992935そうだねx3
>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>監督が主張したいならオリジナル作れ
満足に料理も出来ないのにオリジナル要素を入れたがるテンプレメシマズキャラと同じ思考
411無念Nameとしあき22/12/04(日)19:32:46No.1041993094+
>主題歌だけは良かった火ノ丸相撲
>原作の持ち味を台無しにされて凄くガッカリ
同じ監督だね
412無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:01No.1041993209そうだねx7
>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>監督が主張したいならオリジナル作れ
これに尽きる
原作のストックがなくなるからアニオリやるのはしょうがないけど出来る限り原作で行くべき
413無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:10No.1041993269そうだねx2
お前、弟決定
414無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:10No.1041993270+
>実際新約はそこまでハネなかったし
新アニメより上に出てる前番組C3部の方が盛り上がってしまった
悪い方にだけど
415無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:21No.1041993344+
そういやジブリも原作クラッシャーだな
416無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:30No.1041993416そうだねx3
>京アニは自社レーベルの作品は原型留めないレベルで改変することで有名だが意外と知られていない
それは知られてはいるだろ
流通限られてて原作を読んだ事のある人が少なすぎるだけだ
417無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:31No.1041993417そうだねx4
>タイラーは原作大好きだからアニメで根本的に設定変わったのは残念だったけどそれなりに楽しめたし作者もアニメ版設定で新作シリーズ書き始めたりしたので納得してたけど今になってTwitterで「あれが自分のアニメ化代表作として後世に残るのは許せない悔しい」とめちゃくちゃに貶し始めたので「ええ…」ってドン引きしてる
老害化しとる・・・
418無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:37No.1041993469そうだねx4
>お前、弟決定
謎すぎる
419無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:47No.1041993556+
>>チェンソーマンは監督がやりたい映像表現に尺取りすぎてな
>>もっとやる事あるだろうって
>いうてぼこぼこに叩かれるほどの改悪だとは思えんけどなあ
実写映画風よりジョジョアニメみたいなコミック風の方がウケは良かったかもしれんな
420無念Nameとしあき22/12/04(日)19:33:57No.1041993623そうだねx3
    1670150037693.png-(1104560 B)
1104560 B
OPはめっちゃかっこいいのにアニオリがクソダルだった
421無念Nameとしあき22/12/04(日)19:34:18No.1041993786+
ゼスティリアも原作通りやってたらどう評価されてたのかは気になるな
多分アニメですら無責任振りが隠せてないミケルのとこでツイッターが地獄になっただろうけど
422無念Nameとしあき22/12/04(日)19:34:29No.1041993858そうだねx5
寄生獣は上辺は誤魔化せてるんだけどさ
一冬で育ったけど普通の人間の赤ちゃんですは話が台無しだろって
423無念Nameとしあき22/12/04(日)19:34:43No.1041993961そうだねx5
エヴァ―ガーデンに原作があるのを今知ったぞ…
424無念Nameとしあき22/12/04(日)19:34:49No.1041994000+
>OPはめっちゃかっこいいのにアニオリがクソダルだった
最終章は原作通りやったんだっけ?
425無念Nameとしあき22/12/04(日)19:34:49No.1041994003+
ここ数年くらいで改悪で話題になったのは寄生獣とくまみこと…あとはまぁスレに出てるか
426無念Nameとしあき22/12/04(日)19:34:52No.1041994027そうだねx4
    1670150092910.jpg-(11896 B)
11896 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
427無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:19No.1041994222+
じつわたアニメOPいがいそんな問題あったっけ?
428無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:20No.1041994227そうだねx1
ガンスリンガーガールが原作者レイプされた
429無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:25No.1041994269+
シャナはあのⅡからよく最後まで終わらせたなって
430無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:25No.1041994278+
>>チェンソーマンは監督がやりたい映像表現に尺取りすぎてな
>>もっとやる事あるだろうって
>いうてぼこぼこに叩かれるほどの改悪だとは思えんけどなあ
まあTwitterで痛いこと言わんかったらここまでグダグダ言われなかったと思うわ
賛否がある時はダンマリが一番よ
431無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:28No.1041994300+
>タイラーは原作大好きだからアニメで根本的に設定変わったのは残念だったけどそれなりに楽しめたし作者もアニメ版設定で新作シリーズ書き始めたりしたので納得してたけど今になってTwitterで「あれが自分のアニメ化代表作として後世に残るのは許せない悔しい」とめちゃくちゃに貶し始めたので「ええ…」ってドン引きしてる
あれで初めて吉岡先生の顔見たけどめっちゃ気難しそうでびっくりした
あんな適応な本ばかり書いてたのに
432無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:35No.1041994354+
>実際新約はそこまでハネなかったし
一回は流行りきったもののリブートは原作通りやるとしてもなかなかうまくいかんもんだな
433無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:35No.1041994357+
>その自社レーベル誰も読んでないからじゃない?
京アニ関係のショップでしか売ってなかったからなぁ…
434無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:43No.1041994414そうだねx1
>ゼスティリアも原作通りやってたらどう評価されてたのかは気になるな
>多分アニメですら無責任振りが隠せてないミケルのとこでツイッターが地獄になっただろうけど
五等分の作者がアニメのロゼが薄っぺらいとかいってアニメゼスティリア否定してたのを見ると
やっぱ尖ってる人なんだなぁって思った
435無念Nameとしあき22/12/04(日)19:35:53No.1041994490+
>エヴァ―ガーデンに原作があるのを今知ったぞ…
中二病でも恋したいなんかも原作と違うし京アニは自社レーベル原作はがんがん改変するのよ
436無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:00No.1041994544+
>正直新バーダックは父親キャラとしては旧より圧倒的に良いんだけど
>1人のキャラとして見たら旧の方が上なんだよねえ
鳥山が実は優しいサイヤ人好きすぎるんだよな
ベジータの弟 悟空の妻 新しいブロリーと何度やってんだって
437無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:08No.1041994604そうだねx2
>勇者パートさあ…
2期なんてやる気も無いだろうし蜘蛛パートだけで良かったよなコレ
438無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:17No.1041994682+
チェンソーマンは円盤特典がはいはい洋画パロすればいいんでしょって感じでダサいと思った
439無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:24No.1041994745そうだねx10
>五等分の作者がアニメのロゼが薄っぺらいとかいってアニメゼスティリア否定してたのを見ると
>やっぱ尖ってる人なんだなぁって思った
戦隊のやつ頭おかしいし五等分まぐれだったんだな…
440無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:31No.1041994789+
シャナ2期のアニオリ無かったことにして3期やり始めたな
441無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:33No.1041994805+
>>タイラーは原作大好きだからアニメで根本的に設定変わったのは残念だったけどそれなりに楽しめたし作者もアニメ版設定で新作シリーズ書き始めたりしたので納得してたけど今になってTwitterで「あれが自分のアニメ化代表作として後世に残るのは許せない悔しい」とめちゃくちゃに貶し始めたので「ええ…」ってドン引きしてる
>あれで初めて吉岡先生の顔見たけどめっちゃ気難しそうでびっくりした
>あんな適応な本ばかり書いてたのに
シャイニングみたいなもんじゃろ
442無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:43No.1041994893+
>まあTwitterで痛いこと言わんかったらここまでグダグダ言われなかったと思うわ
>賛否がある時はダンマリが一番よ
さみだれも作者は黙っとけってパターンだったな
443無念Nameとしあき22/12/04(日)19:36:51No.1041994955そうだねx2
    1670150211595.jpg-(27557 B)
27557 B
>原作改悪アニメスレ
444無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:04No.1041995050+
>>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>>監督が主張したいならオリジナル作れ
原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
445無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:06No.1041995063そうだねx6
>ベジータの弟 悟空の妻 新しいブロリーと何度やってんだって
チチは地球人だろ!?
母の打ち間違いだと思うけど
446無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:06No.1041995072そうだねx1
    1670150226079.jpg-(809200 B)
809200 B
アニメ版から入ったんで結構な数のキャラが原作にいないって知った時はビビった
面白かったんで個人的には改良だと思うけど原作ファン的には嫌だったりするんだろか
447無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:08No.1041995088そうだねx3
SNS文化のお陰で宣伝も失言も簡単にできるようになってしまったのは怖いね
チェンソーマンの監督も放送の間くらいTwitter閉じてりゃいいのに
448無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:14No.1041995136そうだねx1
>中二病でも恋したいなんかも原作と違うし京アニは自社レーベル原作はがんがん改変するのよ
そういう規約で応募者募ってるんだろうけど
そこまで変えるならもう自分たちで一からオリジナル作ればいいのに…と思う
449無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:22No.1041995194そうだねx1
自分は能力があると思い込んでる監督が原作ある作品に自分の色を乗せるパターンは失敗したら原作レイプ扱いされる
手抜き故のクソとはベクトルが違うけど
450無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:31No.1041995257そうだねx5
>アニメのロゼが薄っぺらい
そもそも元々ロゼは原作でシナリオには殆ど関わらないで謎補正されてすごいすごい言われてるだけの存在なのにな
まあ戦隊大失格の作者らしい意見
451無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:35No.1041995280そうだねx6
    1670150255524.jpg-(74421 B)
74421 B
まあその何だ…
452無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:37No.1041995299+
DEEN版のFateは肝心の主人公の描写がひどかった
453無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:37No.1041995301そうだねx1
ヴィンサガもアニメはまあ期待外れだった
454無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:40No.1041995322+
アニメのジョジョは「優れた芸術が光を放って見えるのと同じ事か……」をカットしたあたりでいまいち自分のセンスと合わないなと思って見なくなってしまった
ヒットしたんだし俺の感覚の方がおかしいんだろうけど
455無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:45No.1041995365+
>>正直新バーダックは父親キャラとしては旧より圧倒的に良いんだけど
>>1人のキャラとして見たら旧の方が上なんだよねえ
>鳥山が実は優しいサイヤ人好きすぎるんだよな
>ベジータの弟 悟空の妻 新しいブロリーと何度やってんだって
そのお陰で地球で育った心優しい悟空のイレギュラー感が薄れて超サイヤ人のバーゲンセールの補強にしかならねぇ
456無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:45No.1041995368+
原作の原型はキャラだけかなってのが
ゼノグラシア
457無念Nameとしあき22/12/04(日)19:37:48No.1041995374そうだねx2
>>その自社レーベル誰も読んでないからじゃない?
>京アニ関係のショップでしか売ってなかったからなぁ…
あれ賞に応募する得あるのかなあって思う
458無念Nameとしあき22/12/04(日)19:38:05No.1041995505そうだねx1
>>中二病でも恋したいなんかも原作と違うし京アニは自社レーベル原作はがんがん改変するのよ
>そういう規約で応募者募ってるんだろうけど
>そこまで変えるならもう自分たちで一からオリジナル作ればいいのに…と思う
それができてればそうしたんだろうけどな…
459無念Nameとしあき22/12/04(日)19:38:14No.1041995571そうだねx9
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
面白くなかったからこうやってスレの話題に挙がるんだよなぁ…
460無念Nameとしあき22/12/04(日)19:38:22No.1041995628+
京アニレーベルは原作の前日譚とか後日譚をやってる感じだな
461無念Nameとしあき22/12/04(日)19:38:27No.1041995655+
アイマス初のアニメは何故ロボアニメに?
462無念Nameとしあき22/12/04(日)19:38:32No.1041995688そうだねx4
>まあその何だ…
ヤクザのおっちゃん……!
いや、登場する話が消えたから仕方ないけどやっぱり寂しいよこれ
463無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:17No.1041996035そうだねx2
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
原作がアニメ化されたものを見たいんであって原作が読みたいなら原作読むっつーの
原作と同じにしろっていうのはそういうことだと思うんだが…
464無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:21No.1041996068+
>>中二病でも恋したいなんかも原作と違うし京アニは自社レーベル原作はがんがん改変するのよ
>そういう規約で応募者募ってるんだろうけど
>そこまで変えるならもう自分たちで一からオリジナル作ればいいのに…と思う
一から作れないからレーベル立ち上げたんじゃないかな
ムント…
465無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:33No.1041996153+
>アイマス初のアニメは何故ロボアニメに?
今度プラモ出るんだってな
466無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:34No.1041996164+
>五等分の作者がアニメのロゼが薄っぺらいとかいってアニメゼスティリア否定してたのを見ると
>やっぱ尖ってる人なんだなぁって思った
ゲームのロゼは割とサイコパスだったからなあ
ぞもそもゲーム内でもサイコパスは汚れないこと言及するサブイベントあるし
467無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:43No.1041996238そうだねx2
ブリーチの改変が良いって言われてるのは原作だとグダってたり分かりにくい所を良くしてるからな
変なことする改変とは訳が違う
468無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:48No.1041996272+
禁書3期
469無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:55No.1041996333+
>お粥が描けませんでした
当の韓国人ですら病人に食わせるものじゃねえよってキレてたやつだったなソレ
470無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:55No.1041996335+
>SNS文化のお陰で宣伝も失言も簡単にできるようになってしまったのは怖いね
>チェンソーマンの監督も放送の間くらいTwitter閉じてりゃいいのに
取材でイキったら拡散されて可哀想
471無念Nameとしあき22/12/04(日)19:39:57No.1041996342+
うしとらもからくりもアニメスタッフは分割して全話やろうって言ったのに人気出なかったら打ち切られる!ってファン信じなかった原作者による改悪というのが悲しいね
472無念Nameとしあき22/12/04(日)19:40:03No.1041996377そうだねx2
>まあその何だ…
うしとらのアニメは凶羅好きにも酷いことしたよね…
473無念Nameとしあき22/12/04(日)19:40:15No.1041996457そうだねx5
>ブリーチの改変が良いって言われてるのは原作だとグダってたり分かりにくい所を良くしてるからな
>変なことする改変とは訳が違う
まあそれだと補完よな
474無念Nameとしあき22/12/04(日)19:40:25No.1041996532+
>>まあその何だ…
>ヤクザのおっちゃん……!
>いや、登場する話が消えたから仕方ないけどやっぱり寂しいよこれ
初期エピソードかつすぐ退場したおっさんだが間違いなく潮に影響与えた人だからなぁ
475無念Nameとしあき22/12/04(日)19:40:39No.1041996664そうだねx2
>アイマス初のアニメは何故ロボアニメに?
元々舞HIMEの続きをやるはずだったのに、当時人気が上がってきてたゲームのアニメ化をすることになってガワだけゲームのキャラを被せた・・・という流れだったかな
476無念Nameとしあき22/12/04(日)19:40:40No.1041996672+
>まあその何だ…
尺に収めなきゃならないんだから
原作を読み込んで解体して再構築する位の大改編をしなきゃ
原作者の取捨選択なんて無視してさ
477無念Nameとしあき22/12/04(日)19:40:50No.1041996748そうだねx2
    1670150450170.jpg-(22115 B)
22115 B
原作が連載中だったからというのは分からんでも無いのだが
糞どーでもいいオリキャラの過去話で丸々1話って誰か止めろよ
478無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:05No.1041996862+
>2期なんてやる気も無いだろうし蜘蛛パートだけで良かったよなコレ
それだと最後の方でエッチな吸血鬼出てこなかったし…
479無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:07No.1041996880そうだねx1
卓球娘みたいに原作カットのモブ戦を入れてくれると嬉しい
480無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:14No.1041996939+
うしおととらはテーマソング製作でもバンドと軽く揉めてたみたいな話をバンドファンから聞いてなんかもにょった
481無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:17No.1041996967そうだねx1
京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
当時律儀に8回観てたよ
482無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:26No.1041997024+
>原作が連載中だったからというのは分からんでも無いのだが
>糞どーでもいいオリキャラの過去話で丸々1話って誰か止めろよ
監督の関係者がモデルなんだっけこいつ
483無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:31No.1041997051+
    1670150491467.png-(436827 B)
436827 B
ゲームと内容違うから両方楽しめた
484無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:33No.1041997067+
ジョジョは台詞量多め漫画の割にはカットされてない方
デスノートのアニメとかカット多かったし
485無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:38No.1041997103そうだねx3
>>五等分の作者がアニメのロゼが薄っぺらいとかいってアニメゼスティリア否定してたのを見ると
>>やっぱ尖ってる人なんだなぁって思った
>ゲームのロゼは割とサイコパスだったからなあ
>ぞもそもゲーム内でもサイコパスは汚れないこと言及するサブイベントあるし
わりとどころかガチのサイコパスでしょ
ぶっちゃけゼスティリアは真のヒロインがというより
サイコのロゼをみんなしてヨイショヨイショしてるのが心のそこから気持ち悪くて共感できないのが問題だったんだし
486無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:40No.1041997121+
おっちゃんだけじゃなくサトリも忘れないで
487無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:44No.1041997168そうだねx1
    1670150504961.jpg-(27460 B)
27460 B
>京アニレーベルは原作の前日譚とか後日譚をやってる感じだな
ファントムワールドとか二巻で世界崩壊してフォールアウトみたいな世界になるし
488無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:45No.1041997176そうだねx2
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
アニオリ改変やって失敗するスタッフですか
お疲れ様です
489無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:46No.1041997191そうだねx5
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
修行僧かな?
490無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:48No.1041997205+
    1670150508200.jpg-(140942 B)
140942 B
>勇者パートさあ…
でもこの子は好き
491無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:51No.1041997237+
>元々舞HIMEの続きをやるはずだったのに、当時人気が上がってきてたゲームのアニメ化をすることになってガワだけゲームのキャラを被せた・・・という流れだったかな
ナムコ側から好きにやってくれってああなったとかなんとか
492無念Nameとしあき22/12/04(日)19:41:52No.1041997247そうだねx5
>ぞもそもゲーム内でもサイコパスは汚れないこと言及するサブイベントあるし
原作ゼスティリアのクソポイントの一つだからなそれ
普通の人間が狂って狂人が好き放題出来るとかいう世界作っておいて誰一人その事について話題に出さずただロゼがマンセーされる為だけにやってるとかいう
そりゃアニメで無かった事にするわ
なんで馬場が何一つ答え出せないアホ設定に対して尻ぬぐいしてやらなきゃいけないのかと
493無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:10No.1041997371そうだねx1
チャチャはむしろ改悪だって思う人もいるんじゃないか
自分はどっちも好きだし後々まで漫画でアニメのネタ扱ってて良かったと思うけど
494無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:17No.1041997430+
>面白くなかったからこうやってスレの話題に挙がるんだよなぁ…
そのままでも面白い原作を真逆に改変する意味なんてないからなホント
面白くないならそもそもアニメ化なんてされないし
495無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:23No.1041997473+
スタクルは話数持て余してた感じだったし難しいね
496無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:32No.1041997534+
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
アレって消失を映画でやりたいがための尺稼ぎって解釈で合ってる?
497無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:41No.1041997602+
再アニメ化される確率はよっぽどの人気作じゃないとほぼ無いから改悪アニメにされると切ないよね
498無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:42No.1041997619そうだねx6
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
リアルタイムだとどのタイミングで終わるかなんてわからんかったし…
499無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:46No.1041997640そうだねx3
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
そんなのあったな懐かしい
当時のハルヒブームを終わらせたなんとも言えないやつ
500無念Nameとしあき22/12/04(日)19:42:52No.1041997693+
原作者は大満足のうしとらとからくり
501無念Nameとしあき22/12/04(日)19:43:04No.1041997786そうだねx10
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
あれに関しては微妙な違いが毎回あるとは言え円盤も律儀に2話収録のままで出したのがひどい
そんなもんエンドレスエイトで1枚でいいだろ!?
502無念Nameとしあき22/12/04(日)19:43:05No.1041997791そうだねx3
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
それこそそういう話をオリジナルでやれよってだけの話じゃね
503無念Nameとしあき22/12/04(日)19:43:42No.1041998073+
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
リアタイじゃないけど知った時は冗談だろ?ってなったな
マジで頭おかしい
504無念Nameとしあき22/12/04(日)19:43:49No.1041998130+
    1670150629303.jpg-(29994 B)
29994 B
UBW映画版は改変以前にアレを2時間に詰め込むのが色々無謀すぎる試みなのだが
売り上げに関していえばアレ一本全国13劇場で空の境界シリーズ累計と同レベル(3億)という
なんとも評価に困る子
って思うとDEEN版自体当時から売上は大成功してたという
505無念Nameとしあき22/12/04(日)19:43:50No.1041998135そうだねx1
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
残りの7話分でいくつの原作回アニメ化出来たろう…って惜しさがある
孤島症候群は良改変
506無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:08No.1041998276そうだねx2
>>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>>当時律儀に8回観てたよ
>リアルタイムだとどのタイミングで終わるかなんてわからんかったし…
はよ抜け出せと思いながら毎週見てました
507無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:10No.1041998290そうだねx2
>原作者は大満足のうしとらとからくり
ダイの大冒険の円満完結見ると
うしおもじっくり見たかったなって思う
ファンを信じられなかったうしおとダイの大冒険って感じ
508無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:12No.1041998301+
>そんなのあったな懐かしい
>当時のハルヒブームを終わらせたなんとも言えないやつ
ハルヒ2期!ハルヒニキ!って散々引っ張っといてのコレだもんな
あと原作10巻がやたら延期してたのは何だったんだろう
509無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:12No.1041998302+
ゼロの使い魔を原作基準でやり直して欲しい
510無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:14No.1041998325そうだねx2
>サイコのロゼをみんなしてヨイショヨイショ
もっと問題なのはそうやって枠割いてるロゼがシナリオにおいて完全に空気な事やし……
511無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:19No.1041998350そうだねx9
    1670150659769.jpg-(47385 B)
47385 B
必要以上に陰鬱だったとは思う
これはこれで面白いんだけど原作とはほぼ別作品になってるし
512無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:34No.1041998472そうだねx1
メジャー2ndの女子の着替えシーンが全部かとされてるのは酷すぎる改悪だと思います!!
513無念Nameとしあき22/12/04(日)19:44:37No.1041998504そうだねx1
>そのお陰で地球で育った心優しい悟空のイレギュラー感が薄れて超サイヤ人のバーゲンセールの補強にしかならねぇ
上でも出たけど旧の超化はキャラ的に納得できるし悟空達とも違って差別化できてたんだけどな
514無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:08No.1041998728そうだねx1
好きな作品がアニメ化されてこれ面白いから見て!って周りに薦めて
改悪アニメに成り下がっていた時のいたたまれなさ
515無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:28No.1041998882そうだねx6
    1670150728693.jpg-(32934 B)
32934 B
一期はともかくコッチはちょっと
516無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:28No.1041998883そうだねx2
>>原作者は大満足のうしとらとからくり
>ダイの大冒険の円満完結見ると
>うしおもじっくり見たかったなって思う
>ファンを信じられなかったうしおとダイの大冒険って感じ
そこはスポンサーとかもあるので…
517無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:31No.1041998910+
>>サイコのロゼをみんなしてヨイショヨイショ
>もっと問題なのはそうやって枠割いてるロゼがシナリオにおいて完全に空気な事やし……
別に省いてもシナリオ成立するんだよな
518無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:32No.1041998918+
原作がまだ連載中だったりすると余程の事が無ければだいたい許される
519無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:33No.1041998928そうだねx1
からくりはコロンビーヌとファティマの会話カットしたの許さないよ
520無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:39No.1041998972+
>まあその何だ…
尺が足りないのが悪い
521無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:43No.1041999010+
>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>当時律儀に8回観てたよ
わざわざ毎回新規作画するなんて控えめに言って狂気の沙汰
522無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:45No.1041999023+
>ゼロの使い魔を原作基準でやり直して欲しい
ファンタジーライトノベルだじょー
523無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:55No.1041999094+
めぞん一刻も3クール目からスポンサーの「放映する時期とエピソード内容の季節を合わせろ(初期は原作どおりにアニメ化したので真夏にクリスマス回やってた)」という要請で原作のエピソードの順番を入れ替えたおかげで人間関係の描写がめちゃめちゃになってたな
更にプロデューサーが「80年代のサザエさんを目指します」とアニオリで人情コメディ路線に変更し不評を招くと「不満のある原作ファンは観てもらわなくても結構!」と発言してアニメ雑誌の読者投稿欄が大炎上
そしてラストに向かって原作路線に戻ったから今全話通して観るといろいろ話つながってない…
524無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:58No.1041999115+
>ゼロの使い魔を原作基準でやり直して欲しい
2期なんて微塵もかんがえてない時期の作品だから1期の改変が凄い
525無念Nameとしあき22/12/04(日)19:45:59No.1041999121+
>>まあその何だ…
>尺が足りないのが悪い
からくりもね
526無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:02No.1041999139+
>>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>>当時律儀に8回観てたよ
>アレって消失を映画でやりたいがための尺稼ぎって解釈で合ってる?
そんな感じする尺的に絶対入れられたはずだし
527無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:03No.1041999140+
ハルヒは原作者のやる気が無くなってしまってたからどのみちどうしようもなかったとは思う
528無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:04No.1041999151そうだねx2
>エンドレスエイト
あれはキツかったな
嫌な言葉だけどあれで完全にハルヒはオワコンになった
思い出すのも辛い感じの
529無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:19No.1041999266+
>タイラーは原作大好きだからアニメで根本的に設定変わったのは残念だったけど
>それなりに楽しめたし作者もアニメ版設定で新作シリーズ書き始めたりしたので
>納得してたけど今になってTwitterで「あれが自分のアニメ化代表作として後世に
>残るのは許せない悔しい」とめちゃくちゃに貶し始めたので「ええ…」ってドン引きしてる
まあ、ファンを名乗る人から原作の小説ではなく改変された後のアニメの話を
聞かされ続けるのはつらい物があると思うよ
どちらかというと20年ぐらいよく我慢できたと思う
530無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:22No.1041999279+
>ファンを信じられなかったうしおとダイの大冒険って感じ
元のネームバリューが違い過ぎる
531無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:28No.1041999332そうだねx4
>ダイの大冒険の円満完結見ると
>うしおもじっくり見たかったなって思う
>ファンを信じられなかったうしおとダイの大冒険って感じ
正直信じても完結までやれたか怪しいとは思うよ
532無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:29No.1041999341+
    1670150789373.jpg-(141170 B)
141170 B
特に改悪とかそう言うのは無かったけど
作者の方が好きにしていいよと言った稀有なパターン
533無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:44No.1041999460そうだねx1
>アイマス初のアニメは何故ロボアニメに?
舞-HiMEの新作作りたかったけど予算下りなかったサンライズと
バンダイナムコ結成でなんかしたかった上層部と
ゲームが不振(企画時点ではニコ動で火がついたXBOX360版がまだだった)だったアイマスプロジェクトの思惑が一致したからという噂は聞いた
534無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:48No.1041999493+
ブレイクブレイドのアニメは原作がそこまで進んでなかったから仕方ないけどボルキュス戦の謎ヨーヨーが・・・
535無念Nameとしあき22/12/04(日)19:46:55No.1041999546そうだねx1
    1670150815018.png-(385226 B)
385226 B
ジャリ向けアニメ化のせいで後年の原作にまで影響及ぼしてるの考えるとな……
536無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:00No.1041999591+
>まあその何だ…
穿心角を山魚にぶちこむシーンの再現度高かったよな
537無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:04No.1041999630そうだねx1
>めぞん一刻も3クール目からスポンサーの「放映する時期とエピソード内容の季節を合わせろ(初期は原作どおりにアニメ化したので真夏にクリスマス回やってた)」という要請で原作のエピソードの順番を入れ替えたおかげで人間関係の描写がめちゃめちゃになってたな
>更にプロデューサーが「80年代のサザエさんを目指します」とアニオリで人情コメディ路線に変更し不評を招くと「不満のある原作ファンは観てもらわなくても結構!」と発言してアニメ雑誌の読者投稿欄が大炎上
>そしてラストに向かって原作路線に戻ったから今全話通して観るといろいろ話つながってない…
人は……過ちを繰り返す
538無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:06No.1041999643そうだねx1
    1670150826011.jpg-(137709 B)
137709 B
途中までは結構叩かれてた
539無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:19No.1041999755+
ダイの大冒険だからこそあの規模とクオリティで出来たのであって
うしとらとからくりでできたかと言うと…
540無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:26No.1041999807+
>>ゼロの使い魔を原作基準でやり直して欲しい
>ファンタジーライトノベルだじょー
????「はぁ~~あ↑?」
541無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:29No.1041999828+
>メジャー2ndの女子の着替えシーンが全部かとされてるのは酷すぎる改悪だと思います!!
この前連載再開したけどしょっぱなから着替えでほんとぶれないなって思った
あと満田がこういうので謳歌してるの見ると
頭文字Dの作者は女の子が描きたいと思いながらも画力がまったく追い付かずに
結局打ち切られて車書かされて結局連載休止になってるし
なんか光と闇を見せられてる感じがする
542無念Nameとしあき22/12/04(日)19:47:49No.1042000000そうだねx1
誰も知らんだろうけどピースメーカー鐵が改変ばっかで残念だったな…
543無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:00No.1042000095そうだねx1
>途中までは結構叩かれてた
最後まで大地を踏みしめてた方?
544無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:01No.1042000101+
>なんとも評価に困る子
これに関してはせめて前編後編分けるべきだった
後主題歌と士郎とアーチャーの決闘シーンの戦闘シーンの作画に関してのみufotableのUBWより好き
545無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:02No.1042000109そうだねx2
原作者が嘆いてるパターンの奴は純粋なファンも不幸になってて可哀想
546無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:04No.1042000138+
>途中までは結構叩かれてた
この頃から声優変更叩きはあったねえ
547無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:07No.1042000156+
>ダイの大冒険
なんだかんだいってもドラゴンクエストの派生作品だからなぁ
それで支えられてた部分はかなりあると思う
548無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:26No.1042000306そうだねx2
スレ画は監督と取り巻きの太鼓持ちがキモすぎたな
549無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:31No.1042000353+
>別に省いてもシナリオ成立するんだよな
クリアした後話振り返ってみると本当にそれだったからホラーだった
550無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:32No.1042000361そうだねx1
>ハーメルンのバイオリン弾きは原作派からすれば改悪もいいところなんだろうね
>でも俺は円盤買う程大好きなんだ
大体面白ければ
これはこれで
と言ってくれる層が増える
551無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:33No.1042000365+
ブルージャイアントの映画が改悪にならないことを祈る
552無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:38No.1042000402そうだねx4
    1670150918455.webp-(226632 B)
226632 B
大炎上
553無念Nameとしあき22/12/04(日)19:48:40No.1042000422そうだねx11
    1670150920738.jpg-(32242 B)
32242 B
>>京アニと言えばハルヒのエンドレスエイトかな
>そんなのあったな懐かしい
>当時のハルヒブームを終わらせたなんとも言えないやつ
角川はよくブームの最中に自殺のような行動をとるからな
艦これアニメが始まったら多数展開していたコミカライズとノベルをほぼ全部打ち切ったのは意味が分からなかった
554無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:00No.1042000587+
>途中までは結構叩かれてた
グリードアイランド編から良かったと思う
555無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:04No.1042000632そうだねx1
>途中までは結構叩かれてた
ヒソカの声とかデザイン変更とか、謎のナレーションとか言いたいことは色々あった
蟻編でゴンの変身や会長のバトル、コムギとのラストもやってくれたから全体だとプラス
新規でやってくれてよかったと思うよ
556無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:05No.1042000638そうだねx1
>途中までは結構叩かれてた
蟻編から露骨に空気変わったし
ほんと蟻編から本気出すって最初から極めてたんだろうなって終わってからだとわかるよね
557無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:05No.1042000642そうだねx5
>途中までは結構叩かれてた
ヨークシンまでは旧で
GIからは新の方がいい
558無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:06No.1042000645そうだねx5
>No.1042000000
凄い!
559無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:06No.1042000647そうだねx1
消失映画でやるって言ったって一期からして時系列シャッフルしてんだし消失より時系列後でも短編やれば良かったと思う
ヒトメボレLOVERとかアニメで見たかったし
560無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:44No.1042000920そうだねx1
>>途中までは結構叩かれてた
>ヨークシンまでは旧で
>GIからは新の方がいい
自分も同じヨークシンまでは旧でそれ以降は新だわ
561無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:50No.1042000980そうだねx2
>大炎上
改変というかなんというか
詐欺って言った方が良い
562無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:54No.1042001014そうだねx11
>No.1041995050
こういう思考の輩がやらかしてきたんだろうな
563無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:55No.1042001024そうだねx2
    1670150995143.jpg-(196479 B)
196479 B
言うても近年の作品は昔みたいに無意味な引き延ばしとかほぼ無しで相当原作に寄ってるよね
564無念Nameとしあき22/12/04(日)19:49:58No.1042001053+
>この頃から声優変更叩きはあったねえ
声優なんて一番替えのきく部分なのになぁ
何でそんなに気にするんだか

流石に特に大きな理由もないのに
シリーズの途中で変わるとかは嫌だけど
565無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:00No.1042001074+
パトレイバーはまあアニメでいいよ
566無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:04No.1042001108+
>誰も知らんだろうけどピースメーカー鐵が改変ばっかで残念だったな…
これもアニメ化で作者がメンタルやられたとか聞くなあ
567無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:16No.1042001196そうだねx1
>ダイの大冒険の円満完結見ると
>うしおもじっくり見たかったなって思う
>ファンを信じられなかったうしおとダイの大冒険って感じ
ダイ大は以前のアニメ化が無念極まる終わり方で
当時の子供たちが作り手側に回ったのが大きいと思う
スポンサーも含めて絶対に納得いく作品にするという気概があった
568無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:22No.1042001263そうだねx1
>大炎上
ドラクエVの映画を見に行ったらなんかよく分からない啓蒙映画だった
569無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:25No.1042001280そうだねx1
>原作者「許さん」
言ってもいない適当なデマ流してると痛い目に合うんじゃないの
570無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:35No.1042001357+
>>原作改良アニメはないの
>アニメの方が抜けるという意味では
原案から18禁要素薄めた原作に18禁要素を足してアニメ化するという
571無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:36No.1042001368+
>なんか知らんけど原作好きな人はかわいそうだなと思った
動きはおかしいけど本当にうまく動けないでいるシーンだからおかしくはないと聞いた
572無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:37No.1042001382そうだねx2
満場一致の改悪アニメとはいかないけどそれ街はハズレアニメ化だったな
シャフトじゃなかったらもうちょっとマシだったんじゃなかろうかって思うくらいに食い合わせ悪かった
573無念Nameとしあき22/12/04(日)19:50:44No.1042001440+
王位争奪編はコニタがウザいくらいでアニメとしてはそれまでよりは良かったけどな
574無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:09No.1042001645+
アニメも実写化も恵まれなかったネギま
575無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:10No.1042001651+
>>ダイの大冒険
>なんだかんだいってもドラゴンクエストの派生作品だからなぁ
>それで支えられてた部分はかなりあると思う
監督もブロリーが終わって次の仕事何にするかって紹介されたなかに
ダイの大冒険があってまじで!?ってなって飛び付いたって話をしてたけど
やっぱ根強い人気があるんだなって思った
576無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:11No.1042001659+
>パトレイバーはまあアニメでいいよ
パトは漫画TV版OVA版映画で全部違う…
577無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:16No.1042001702+
>大炎上
令和になって現実に帰れバーカ!をなんのてらいもなくやったのはすごいと思った
エヴァはあれだけ気を使ってその主張してたのに
578無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:24No.1042001788+
>パトレイバーはまあアニメでいいよ
アニメも漫画もどっちも好きだ
579無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:31No.1042001850そうだねx1
>No.1041992592
それ原作とかあるの?
まああろうがなかろうがそれ以前の問題だけど
580無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:32No.1042001863+
漫画や小説とアニメってのはモノが違うから
演出上の都合で変更ってのは当たり前にあると思うんだけどね
話変えちゃう解釈変えちゃうってのはそらもうオリジナルでやれよって話になるのよ
581無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:40No.1042001924+
>言うても近年の作品は昔みたいに無意味な引き延ばしとかほぼ無しで相当原作に寄ってるよね
その辺の時代は中身は大体無意味だが長期アニメ化する上で原作に追いつく事がしょっちゅうなので目的は無意味にやってた訳じゃないし
582無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:52No.1042002022そうだねx6
    1670151112469.jpg-(38157 B)
38157 B
酷い改悪だった
583無念Nameとしあき22/12/04(日)19:51:53No.1042002030そうだねx8
    1670151113479.jpg-(54675 B)
54675 B
改変無かったけど失敗した
理由は誰でも分かる
584無念Nameとしあき22/12/04(日)19:52:01No.1042002111+
>途中までは結構叩かれてた
ゾルディック家の使用人の改編とか細々としたとかが気になったな
585無念Nameとしあき22/12/04(日)19:52:14No.1042002241+
リターナーとジュブナイルの頃の山﨑貴を返せ
586無念Nameとしあき22/12/04(日)19:52:28No.1042002366+
>満場一致の改悪アニメとはいかないけどそれ街はハズレアニメ化だったな
>シャフトじゃなかったらもうちょっとマシだったんじゃなかろうかって思うくらいに食い合わせ悪かった
俺としても佐藤順一監督みたいな原作を大事にする人にやってほしかった
587無念Nameとしあき22/12/04(日)19:52:41No.1042002464+
>改変無かったけど失敗した
>理由は誰でも分かる
ハンチョウは単体でやってくれ
588無念Nameとしあき22/12/04(日)19:52:42No.1042002475そうだねx1
>>ダイの大冒険の円満完結見ると
>>うしおもじっくり見たかったなって思う
>>ファンを信じられなかったうしおとダイの大冒険って感じ
>ダイ大は以前のアニメ化が無念極まる終わり方で
>当時の子供たちが作り手側に回ったのが大きいと思う
>スポンサーも含めて絶対に納得いく作品にするという気概があった
スポンサー集めのときも企業の役員クラスの人がその経緯を知っていて協力的だったって話もあったし
ほんと昔のファンが20-30年たって社会的な力をもって
夢を叶えたってのをリメイクダイの大冒険で見せてくれたって感じがする
589無念Nameとしあき22/12/04(日)19:52:48No.1042002517+
>それ原作とかあるの?
事実上の原作者が小川正和だからね
誰かと相談してあの話思いついた訳じゃない
590無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:02No.1042002634+
>>言うても近年の作品は昔みたいに無意味な引き延ばしとかほぼ無しで相当原作に寄ってるよね
>その辺の時代は中身は大体無意味だが長期アニメ化する上で原作に追いつく事がしょっちゅうなので目的は無意味にやってた訳じゃないし
原作というか漫画とは別路線でやるつもりでスタートしたのに
漫画が人気になって急遽そっちに合わせることになって色々とアニオリ設定が消えていった聖闘士星矢
591無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:10No.1042002706そうだねx4
    1670151190867.jpg-(68780 B)
68780 B
シャフトも毎回自分の色で煮詰めることしかせんからな
それが奇跡を起こす時がデカすぎるんだが
592無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:23No.1042002802+
>改変無かったけど失敗した
>理由は誰でも分かる
そういえばネウロも寄生獣もトネガワもプロデューサーが同じ人
593無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:23No.1042002805+
蟻編自体のクオリティは高いんだけど最初にカイトとの関係が改悪されてたり原作忠実に再現しすぎてアニメなら必要無い箇所にもナレーション入ってるのが気になった
594無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:23No.1042002806+
表現の自主規制って奴がなければもう少しやりやすいんかなって
喫煙飲酒エロなんかすぐ槍玉に上がるけどさ
595無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:23No.1042002807そうだねx2
>>>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>>>監督が主張したいならオリジナル作れ
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
ならおもしろくなかったときにボロクソにこき下ろされてゴミクズ扱いされることも許容してろ
ついでに自腹きって補填もしろ
596無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:25No.1042002824+
    1670151205811.jpg-(78219 B)
78219 B
先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
597無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:31No.1042002879+
ここまでそれでも世界は美しいが無い
あれはオリジナル設定のアニメ1話とノベライズを上手く整えてから逆輸入しただけじゃなくて
ニール役の杉田が夢男子並に入れ込んで担当キャラのバックグラウンドを作り込んだ挙げ句に
それらを全部取り込んで最終的にSFとして大団円着陸させたぞ
598無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:44No.1042002995そうだねx6
>改変無かったけど失敗した
>理由は誰でも分かる
素直に立木文彦つかっときゃ良かったのに
599無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:53No.1042003059+
>先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
途中までは良かった
600無念Nameとしあき22/12/04(日)19:53:55No.1042003072そうだねx4
>酷い改悪だった
ワルプル戦やって大勝利エンドだったら百点上げてた
601無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:09No.1042003186+
現在進行形だから評価出来ないがスラダン
自分が見てきた感想としては良かった
あれだけ炎上してて怖かったけど
602無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:28No.1042003338+
>漫画が人気になって急遽そっちに合わせることになって色々とアニオリ設定が消えていった聖闘士星矢
Ωで鋼鉄要素拾うとは思わなかった
603無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:33No.1042003396そうだねx7
    1670151273220.jpg-(188980 B)
188980 B
>大炎上
604無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:37No.1042003419+
>改変無かったけど失敗した
>理由は誰でも分かる
いいんです!
605無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:39No.1042003437+
>自分が見てきた感想としては良かった
>あれだけ炎上してて怖かったけど
予約した後で声優変更しやがって!って部分で燃えてただけだからな
606無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:40No.1042003449+
>シャフトも毎回自分の色で煮詰めることしかせんからな
>それが奇跡を起こす時がデカすぎるんだが
化物語の1期はすべてが上手に噛み合って奇跡みたいな出来だった
後はまぁうん原作好きじゃないと付いていけないよねって新規お断りだったな
刀語とかもそんな感じだった
607無念Nameとしあき22/12/04(日)19:54:43No.1042003469+
原作と全く同じにしたくないっていう監督わりとよくいるけどその言い分もわからんでもない
正直漫画と全く同じ絵に色がついただけで大した動きもないアニメ化なんてストーリー知ってる原作既読勢からすると面白くないからせっかくアニメ化するなら漫画とは画角を変えるとか原作で描かれていない部分の補強を試みるとかっていう改変は全然良いと思ってるんだけどそれが過ぎると原作に似たなにかになってしまうので加減が難しいね
608無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:01No.1042003649+
鉄人28号FXは横山先生がぶちギレした話はほんとなのかな?
609無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:09No.1042003747+
>大炎上
この監督って毎回余計な味付けしたがるイメージが強い
ルパンとかドラえもんも…クレしんのあっぱれの実写映画もだっけ?
610無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:10No.1042003768+
>先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
当時は原作知らずに見てのちに原作やってビビった
611無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:16No.1042003813そうだねx2
>>酷い改悪だった
>ワルプル戦やって大勝利エンドだったら百点上げてた
まさかラスボス前にしてまどか達見滝原に帰るとは思わないじゃん…
612無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:17No.1042003819そうだねx2
マギレコのアニメはまどマギの負の御都合主義の部分だけを煮詰めて作ったの許さんからな
これがまどマギっぽいでしょとか言って納得すると思ったのかあのスタッフ共
613無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:44No.1042004048そうだねx2
るろ剣とかは原作補完部分はだいたい良いのに完全オリジナルが酷かった
614無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:45No.1042004060+
    1670151345119.jpg-(12517 B)
12517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
615無念Nameとしあき22/12/04(日)19:55:57No.1042004163+
>>先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
>当時は原作知らずに見てのちに原作やってビビった
原作にはなかった空鍋
616無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:07No.1042004249+
>1670151345119.jpg
オナニー以外話題になったっけ
617無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:16No.1042004323+
>1670151273220.jpg
「今のはメラではない…黒の核晶だ」
618無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:23No.1042004407そうだねx2
>1670151345119.jpg
俺は好きだぜ?
619無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:25No.1042004418+
>>大炎上
最初はこの糞監督って思ったけど
よーすぴが何度も断られたけど粘り強くお願いして受けてもらったっていう話を聞いてからだと
そりゃこうなるわって思ったわ
実際この人の他の漫画原作とかの実写映画なんかは普通に良いしね
アルキメデスとか海賊と呼ばれた男とか
620無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:25No.1042004427+
>るろ剣とかは原作補完部分はだいたい良いのに完全オリジナルが酷かった
京都編とかなんか作り直した志々雄編とか凄かった
621無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:27No.1042004440そうだねx1
>パトレイバーはまあアニメでいいよ
そもそも漫画は原作じゃない
ゆうきまさみと出渕裕に押井守に伊藤和典に高田明美で立ち上げて漫画とアニメや小説はパラレルワールドみたいな扱い
622無念Nameとしあき22/12/04(日)19:56:43No.1042004575そうだねx2
>るろ剣とかは原作補完部分はだいたい良いのに完全オリジナルが酷かった
出来の悪い水戸黄門言われてたな
623無念Nameとしあき22/12/04(日)19:57:30No.1042004961そうだねx5
    1670151450251.jpg-(1515013 B)
1515013 B
>先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
いろいろ改変すごかったからな
624無念Nameとしあき22/12/04(日)19:57:38No.1042005035+
キミキスはアニメが凄いと聞いた
聞いてはいるがサブスク配信とか見当たらないしレンタルしてまで見るようなもんじゃあないなと
625無念Nameとしあき22/12/04(日)19:57:49No.1042005117そうだねx1
>正直うまれつき残虐で超サイヤ人に変身できて自分の父親でも殺すようなやつだったのに普段はおとなしくて親父の死で超覚醒する心優しいサイヤ人に変更されたブロリーの方が…
続編で使いやすくしたけどその使うタイミングは何年後なのかって感じよな
626無念Nameとしあき22/12/04(日)19:57:50No.1042005125そうだねx3
    1670151470470.jpg-(639203 B)
639203 B
どうしてx2
627無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:01No.1042005222そうだねx1
ユアストーリーの人は今度ゴジラ作るからな
ドラ泣きやユアストーリーになるかジュブナイルやアルキメデスになるか
628無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:01No.1042005226+
>>るろ剣とかは原作補完部分はだいたい良いのに完全オリジナルが酷かった
>出来の悪い水戸黄門言われてたな
星霜編ほんとひどかったな、結局星霜編のあれをみたのが切っ掛けで
北海道編連載してるってのを和月が言及するぐらいだし
629無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:10No.1042005291そうだねx1
>ドラクエVの映画を見に行ったらなんかよく分からない啓蒙映画だった
堀井含めてドラクエ5の映画化として作ってなかったっていうのがどうしようもない
630無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:16No.1042005342そうだねx7
幼女戦記のキャラデザかなぁ
原作かマンガのどっちかに寄せてくれればよかったのに
631無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:22No.1042005379+
>大炎上
「君を生きろ」ってキャッチコピーでいいながら
最後にそれを全否定してくるのは観客のこと舐めすぎでしょ…
632無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:23No.1042005398そうだねx3
>どうしてx2
2期はRTAとか言われてて駄目だった
633無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:25No.1042005422+
    1670151505530.jpg-(106579 B)
106579 B
頭飾りどうしたの…?
634無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:48No.1042005607そうだねx3
原作ラノベやノベルゲーの場合は設定やキャラの心理を地の文やモノローグで
描写することも多いから根本的にアニメに向いてないんじゃねぇかなって気もする
まあそこが監督や脚本の腕の見せ所なんだろうが
635無念Nameとしあき22/12/04(日)19:58:59No.1042005687そうだねx2
トネガワダメだったの?面白かったけど
636無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:10No.1042005797そうだねx1
>>大炎上
>「君を生きろ」ってキャッチコピーでいいながら
>最後にそれを全否定してくるのは観客のこと舐めすぎでしょ…
やりたくない映画をしつこくお願いされまくって内心きれてたんじゃない
637無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:11No.1042005804+
>>>先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
>>当時は原作知らずに見てのちに原作やってビビった
>原作にはなかった空鍋
まぁヒロインの内情考えると別にありかなってなる
638無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:13No.1042005817そうだねx1
    1670151553395.jpg-(218948 B)
218948 B
>鉄人28号FXは横山先生がぶちギレした話はほんとなのかな?
だそうだが
639無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:14No.1042005819+
>どうしてx2
1回目のWillはいい曲だったから
それ以外なんの慰めにならんし妲己が不細工になったから論外だけどさ
640無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:15No.1042005830そうだねx2
アズレンのアニメも酷かったな
641無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:24No.1042005898+
>ユアストーリーの人は今度ゴジラ作るからな
>ドラ泣きやユアストーリーになるかジュブナイルやアルキメデスになるか
何回かゴジラやっててその演出は良かったし本人もガレキ作ったり3丁目の夕日にゴジラ出そうよってゴリ押しして出した前科あるから後者の可能性高いとは思う
642無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:24No.1042005900+
>幼女戦記のキャラデザかなぁ
>原作かマンガのどっちかに寄せてくれればよかったのに
なんでムーミンになったんだろうな
643無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:24No.1042005908そうだねx2
>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>監督が主張したいならオリジナル作れ
暗殺チーム全員初期から顔出し、フーゴの回想シーンしっかりやって後半出番をちょっと増やした監督は許してやってくれ
644無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:38No.1042006000+
>幼女戦記のキャラデザかなぁ
>原作かマンガのどっちかに寄せてくれればよかったのに
あれはアニメの企画が漫画より先だったからでしょ
トーチカの漫画の話聞いてたらそっちに合わせてたよってキャラデザの人が当時言ってた気が
645無念Nameとしあき22/12/04(日)19:59:39No.1042006004+
>どうしてx2
圧倒的尺不足
646無念Nameとしあき22/12/04(日)20:00:09No.1042006255+
>だそうだが
横山先生はアニメ化作品の殆どにキレてたはず
647無念Nameとしあき22/12/04(日)20:00:12No.1042006282+
>>まあその何だ…
>尺が足りないのが悪い
取れた尺で半分くらいを原作通りやりたかったんですよ…
でもねジュビロが
648無念Nameとしあき22/12/04(日)20:00:17No.1042006344+
>キミキスはアニメが凄いと聞いた
>聞いてはいるがサブスク配信とか見当たらないしレンタルしてまで見るようなもんじゃあないなと
ゲームはドハマりしたけどアニメは観ずにいた
特典のCD欲しさにDVD買ったけど未だに観ていない
649無念Nameとしあき22/12/04(日)20:00:21No.1042006374そうだねx1
>ユアストーリーの人は今度ゴジラ作るからな
>ドラ泣きやユアストーリーになるかジュブナイルやアルキメデスになるか
三丁目の夕日も作った奴だよな?
650無念Nameとしあき22/12/04(日)20:00:26No.1042006419+
>実際この人の他の漫画原作とかの実写映画なんかは普通に良いしね
>アルキメデスとか海賊と呼ばれた男とか
3丁目と鎌倉ものがたりも出来はいいんだが
原作ファンからするとふざけんな!なんだよね…
西岸先生のいい意味で古い素朴な昔の漫画っていう作風全部消えちゃってるから
651無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:00No.1042006677+
リターナーとジュブナイルは本当に良いんすよ…
652無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:04No.1042006709そうだねx1
>>原作付きは大人しく原作に従ってりゃいいんだ
>>監督が主張したいならオリジナル作れ
>暗殺チーム全員初期から顔出し、フーゴの回想シーンしっかりやって後半出番をちょっと増やした監督は許してやってくれ
ソルベを拷問したのをチョコラータとセッコっていうアニオリ納得しか出来なかったし
ほんとああいう原作好きだからこそできるアニオリ逆に良いよね
653無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:09No.1042006751+
ナイツマも尺が足りなかったな。せめて分割2クールあれば
654無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:15No.1042006809+
>>だそうだが
>横山先生はアニメ化作品の殆どにキレてたはず
太陽の使者については好意的だったような
655無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:22No.1042006878そうだねx2
>キミキスはアニメが凄い
原作側が監修するって話だったのに全く関わらせて貰えなかったとか言う恐ろしいアニメだからな
656無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:25No.1042006910そうだねx2
バンブーブレードは原作の方が勝手に落ちていってまともに終わったアニメの方が相対的に評価が上がった
つーかアニメ放送時に暴れてた原作信者どもザマァ
657無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:35No.1042006988+
>3丁目と鎌倉ものがたりも出来はいいんだが
>原作ファンからするとふざけんな!なんだよね…
>西岸先生のいい意味で古い素朴な昔の漫画っていう作風全部消えちゃってるから
ゴジラはこれまでかなりなんでもありでやってきたシリーズだから原作改悪とかそういうのは問題ないんじゃないかな
658無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:43No.1042007071そうだねx1
>ナイツマも尺が足りなかったな。せめて分割2クールあれば
むしろよく1クールにあれだけ詰め込んで戦闘も盛りだくさんに仕上げたなって思った
659無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:44No.1042007082そうだねx2
るろ剣アニメの出来が良かったっていう人は大体京都編しか覚えてなさそう
660無念Nameとしあき22/12/04(日)20:01:53No.1042007165+
>言うても近年の作品は昔みたいに無意味な引き延ばしとかほぼ無しで相当原作に寄ってるよね
ヒロアカも昔だったらとかアニオリ回挟みまくってるんかな
そもそもアニオリ回あったのかわからんのだけど
661無念Nameとしあき22/12/04(日)20:02:13No.1042007332+
>>キミキスはアニメが凄い
>原作側が監修するって話だったのに全く関わらせて貰えなかったとか言う恐ろしいアニメだからな
監督がアニメ版メジャーの人なのに
662無念Nameとしあき22/12/04(日)20:02:18No.1042007372+
>No.1042004060
これはアニメ版の方が好き
663無念Nameとしあき22/12/04(日)20:02:22No.1042007407+
>必要以上に陰鬱だったとは思う
>これはこれで面白いんだけど原作とはほぼ別作品になってるし
連載開始してそんなに話出てない時期にアニメ化したからってのもあるんだろうけど
作り手と原作者のインタビューでモノの見方や価値観の違いが明確にあったから
それもあったんだろうかな
664無念Nameとしあき22/12/04(日)20:02:26No.1042007433そうだねx1
>途中までは結構叩かれてた
というかなんで今更再アニメ化しようと思ったんだろうか?
665無念Nameとしあき22/12/04(日)20:02:33No.1042007513+
>るろ剣アニメの出来が良かったっていう人は大体京都編しか覚えてなさそう
追憶編だけだろ良かったのなんて
666無念Nameとしあき22/12/04(日)20:02:34No.1042007522+
>先輩以外のヒロインの扱いが酷すぎる
SHUFFLE!は裏設定レベルで鬱要素が結構あるんじゃかったっけ?
667無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:08No.1042007802+
>>途中までは結構叩かれてた
>というかなんで今更再アニメ化しようと思ったんだろうか?
キメラアント編やりたかったからじゃない?
そこからやっても新規付いて来れないだろうし
668無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:10No.1042007814+
アニメるろ剣はほら
BGM良かっただろ
669無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:21No.1042007892+
>ゴジラはこれまでかなりなんでもありでやってきたシリーズだから原作改悪とかそういうのは問題ないんじゃないかな
そこはあまり心配してないな
監督の作風に合う・合わないがあるってだけだし
670無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:21No.1042007897+
>だそうだが
横山先生は基本そんな褒めないけど地球が静止する日は珍しく褒めてたのを思い出した
671無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:25No.1042007930+
雷十太先生が別物レベルで改変されるのは…好み次第?
672無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:37No.1042008038そうだねx1
>アニメるろ剣はほら
>BGM良かっただろ
正直BGMも京都編から急によくなった印象しかない
673無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:41No.1042008076+
ユアストーリーの人の実写版アルキメデスめっちゃ好きだからな
ユアストーリーは金返せレベルで嫌いだけど
674無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:43No.1042008102+
ユアストーリーの人は鎌倉ものがたりは良かったんじゃなかった?
これもなんか変なサブタイトルは付いてるけど
675無念Nameとしあき22/12/04(日)20:03:46No.1042008125そうだねx2
>バンブーブレードは原作の方が勝手に落ちていってまともに終わったアニメの方が相対的に評価が上がった
>つーかアニメ放送時に暴れてた原作信者どもザマァ
アニメ後に原作読んだけどなんか終盤主人公たち置いてけぼりで話が盛り上がっていってなんだこれってなった
676無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:01No.1042008249+
エロゲ原作なんてエロシーンが無くなってるんだから
基本的に改悪だろ?
677無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:13No.1042008351+
原作では報いを何も受ける事無くフェードアウトした胸糞キャラを、アニメでは主人公が一発ぶん殴るとか
そういう読者の需要にこたえたアニオリは評価できる
678無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:16No.1042008380+
>るろ剣アニメの出来が良かったっていう人は大体京都編しか覚えてなさそう
自分も当時はほんとがきんちょだったのに
京都編にはいったら一気に作品の空気が変わったのも勿論だけど
すごい作画も綺麗になったり迫力がでたりして
ほんと京都編は子供の頃から引き込まれるぐらい大好きだったわ
新アニメでやるのはいいけど旧の京都編越えられるんだろうか
上にも出てたハンターの旧ヨークシンみたいに旧のほうがよかったって言われる未来しか見えない
679無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:26No.1042008458そうだねx2
忍空は原作より面白いという
680無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:34No.1042008513+
Iなんかは大筋や台詞に大幅な改変は加えずとも原作の不要部分をそぎ落として良いところだけ伸ばした良改変だった
箒は割食ったけど
あと2期なんてない
681無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:34No.1042008520+
>エロゲ原作なんてエロシーンが無くなってるんだから
CS移植の話かな?
682無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:34No.1042008521+
>アニメるろ剣はほら
>BGM良かっただろ
新アニメは期待と不安がどっちも盛り盛りだわ…
683無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:37No.1042008547そうだねx1
>原作側が監修するって話だったのに全く関わらせて貰えなかったとか言う恐ろしいアニメだからな
最終回の声優コメが辛辣だったな
684無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:45No.1042008598そうだねx7
    1670151885407.jpg-(207181 B)
207181 B
>原作改良アニメはないの
685無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:52No.1042008656+
>忍空は原作より面白いという
視聴率が凄すぎる
686無念Nameとしあき22/12/04(日)20:04:59No.1042008716+
>>改変無かったけど失敗した
>>理由は誰でも分かる
>素直に立木文彦つかっときゃ良かったのに
2年前のガキ使で利根川出たけどその時にはオリジナルキャストの白竜使えてスピンオフアニメで白竜使えないの意味わからん
687無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:18No.1042008890+
>ユアストーリーの人は鎌倉ものがたりは良かったんじゃなかった?
>これもなんか変なサブタイトルは付いてるけど
出来自体はすごくいいよ
ただ鎌倉ものがたりの原作の良さとはまったく別物ってだけで
三丁目に関してもそうだよ
688無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:20No.1042008906そうだねx1
>エロゲ原作なんてエロシーンが無くなってるんだから
>基本的に改悪だろ?
「エロシーンいらねーだろ」って作品もあるからな
「エロシーンが無いから原作改悪」なんていう奴が居たら「エロしか興味無ぇのかよ…」気持ち悪い奴!って思うわ
689無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:35No.1042009023+
    1670151935765.png-(336177 B)
336177 B
仕方ないという思いは強い
こいつのおかげでスパロボ参戦の道は開けたし
690無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:38No.1042009051+
バンブーブレードはOPが何故か耳に残ってる
691無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:44No.1042009105そうだねx1
>原作側が監修するって話だったのに全く関わらせて貰えなかったとか言う恐ろしいアニメだからな
なにそれこわい…なんでそんな事に…?
692無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:46No.1042009128+
流行ったから正解だったんだろうけど正直ポプテピピック普通にやって欲しかったわ
693無念Nameとしあき22/12/04(日)20:05:47No.1042009136そうだねx5
    1670151947655.png-(249558 B)
249558 B
原作をエロゲのファンディスクシナリオとするなら改良だと思う
694無念Nameとしあき22/12/04(日)20:06:09No.1042009321+
>>アニメるろ剣はほら
>>BGM良かっただろ
>新アニメは期待と不安がどっちも盛り盛りだわ…
陣中編をやっとアニメで見れるって思いはするけど
京都編は旧越えられるのかなぁって不安しかないのが
まさに新hunterと同じだわ
695無念Nameとしあき22/12/04(日)20:06:12No.1042009344そうだねx1
>>ユアストーリーの人は鎌倉ものがたりは良かったんじゃなかった?
>>これもなんか変なサブタイトルは付いてるけど
>出来自体はすごくいいよ
>ただ鎌倉ものがたりの原作の良さとはまったく別物ってだけで
>三丁目に関してもそうだよ
多分原作ファンとそれ以外で評価が二分するやつ
696無念Nameとしあき22/12/04(日)20:06:46No.1042009634+
ジョジョ6部の最後は判断に困る
697無念Nameとしあき22/12/04(日)20:06:48No.1042009647そうだねx3
>流行ったから正解だったんだろうけど正直ポプテピピック普通にやって欲しかったわ
完全に声優の芸見るアニメになってる
698無念Nameとしあき22/12/04(日)20:06:49No.1042009654+
アマガミは良かったと思う
699無念Nameとしあき22/12/04(日)20:06:49No.1042009660+
ゲッターアークはカーンの戦闘シーンに號にウザーラの登場と良い感じに改変されてた
700無念Nameとしあき22/12/04(日)20:07:03No.1042009785+
>アニメるろ剣はほら
>BGM良かっただろ
最初から普通に面白かったよ
ラスト風水編は忘れろ
701無念Nameとしあき22/12/04(日)20:07:39No.1042010115そうだねx1
>>エロゲ原作なんてエロシーンが無くなってるんだから
>>基本的に改悪だろ?
>「エロシーンいらねーだろ」って作品もあるからな
>「エロシーンが無いから原作改悪」なんていう奴が居たら「エロしか興味無ぇのかよ…」気持ち悪い奴!って思うわ
回復術師のなんたらがエロしかなくてんなもんエロアニメでやれよって思ってた
702無念Nameとしあき22/12/04(日)20:07:51No.1042010222そうだねx3
バンブーブレードと聞くとアンコ入りパスタライスを思い出す
703無念Nameとしあき22/12/04(日)20:07:51No.1042010223そうだねx1
>>アニメるろ剣はほら
>>BGM良かっただろ
>最初から普通に面白かったよ
>ラスト風水編は忘れろ
正直和月が苦言を呈してる旧アニメって主にオリジナルのことだろうしね
704無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:09No.1042010406+
>バンブーブレードはOPが何故か耳に残ってる
個人的には挿入歌の超剣戦隊ブレードブレイバーが結構好きだった
705無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:14No.1042010460+
>アマガミは良かったと思う
改変というかルート選択っていうべきなのか
梨穂子が恋人どころか友達のまま終わったのは中の人もダメージ受けてたぞ
続編でくっついたけども
706無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:17No.1042010486そうだねx3
>ゲッターアークはカーンの戦闘シーンに號にウザーラの登場と良い感じに改変されてた
ラストでカムイとの和解まで描いてくれて+1億点って感じ
707無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:18No.1042010494+
>なにそれこわい…なんでそんな事に…?
わかんない
一応アニメの内容納品前に見せてもらってたそうだけど納品数時間前とかの話で制作過程には一切関われてない
708無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:36No.1042010664そうだねx1
    1670152116821.jpg-(54975 B)
54975 B
>原作改良アニメはないの
ミルモのアニメ好きだったな…
709無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:57No.1042010831そうだねx1
キミキスがお察し
アマガミは高評価
フォトカノは…
710無念Nameとしあき22/12/04(日)20:08:59No.1042010840そうだねx2
>>ミスター味っ子定期
>原作者「許さん」
逆輸入しておいて許さんも何も…
711無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:07No.1042010904そうだねx5
    1670152147946.jpg-(446739 B)
446739 B
>アニメ後に原作読んだけどなんか終盤主人公たち置いてけぼりで話が盛り上がっていってなんだこれってなった
なんか新キャラの掘り下げやってこの投げっぷりには参ったね
712無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:17No.1042010998そうだねx2
    1670152157355.jpg-(27293 B)
27293 B
>No.1042004060
原作の葉月ちゃんはただの暗い子だったけどアニメは刀で敵を薙ぎ倒すヒーローみたいになってて格好良かった
だから最後は可哀想だったけど
713無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:17No.1042011002そうだねx1
原作者が完全に締め出される話はちょいちょい聞くな
しろくまカフェもそんなんだった気が
714無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:28No.1042011096+
>原作をエロゲのファンディスクシナリオとするなら改良だと思う
いや本当に水樹奈々様様
最近原作者のソシャゲなのはコラボやった瞬間にサ終したが
715無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:36No.1042011176+
原作エロゲは基本明るいノリなのに、アニメでは空鍋って言葉が産まれるヤンデレ展開にしたアニメがあるらしいな…
716無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:40No.1042011201+
>原作をエロゲのファンディスクシナリオとするなら改良だと思う
オリジナルアニメですよー
とらハ厨は成仏して
717無念Nameとしあき22/12/04(日)20:09:59No.1042011364そうだねx5
>トネガワダメだったの?
見ればわかるよ
>面白かったけど
えっ
718無念Nameとしあき22/12/04(日)20:10:00No.1042011365そうだねx3
>こいつのおかげでスパロボ参戦の道は開けたし
スパロボで知っただけなら凄い面白そうってなるのがまた…
719無念Nameとしあき22/12/04(日)20:10:13No.1042011470+
>>正直うまれつき残虐で超サイヤ人に変身できて自分の父親でも殺すようなやつだったのに普段はおとなしくて親父の死で超覚醒する心優しいサイヤ人に変更されたブロリーの方が…
>続編で使いやすくしたけどその使うタイミングは何年後なのかって感じよな
ブロリー人気だから出すのは別にいいんだけど実はいいやつにして生き残らせます!はちょっとな
残虐性も無くなったどからか幼い頃から戦闘力一万で赤ん坊の頃からバリア張って惑星移動出来ていろんな星を壊しまくってたみたいな過去のブロリーの魅力消えてたし
720無念Nameとしあき22/12/04(日)20:10:27No.1042011617+
原作者がガッツリ関わってくるタイプだと逆に監督が降りるパターンもあるらしい
721無念Nameとしあき22/12/04(日)20:10:55No.1042011856+
ガンパレードマーチは…あれはあれでいいのかな
722無念Nameとしあき22/12/04(日)20:10:58No.1042011872+
>>原作改良アニメはないの
>ミルモのアニメ好きだったな…
本当に良いアニメだった
723無念Nameとしあき22/12/04(日)20:11:21No.1042012037+
>流行ったから正解だったんだろうけど正直ポプテピピック普通にやって欲しかったわ
ある意味現代のアニメファンが何で作品を評価してるかがわかる作品だった
そういう視聴者ひっくるめてあんま好きじゃない
724無念Nameとしあき22/12/04(日)20:11:24No.1042012054そうだねx1
>原作者が完全に締め出される話はちょいちょい聞くな
>しろくまカフェもそんなんだった気が
くまみこも後で作者が愚痴ってなかったっけ
725無念Nameとしあき22/12/04(日)20:11:44No.1042012260+
>キミキスがお察し
>アマガミは高評価
>フォトカノは…
フォトカノ好きだったけどな
ちゃんと全ヒロイン攻略してたしあれはあれで一つの正解だと思う
726無念Nameとしあき22/12/04(日)20:11:58No.1042012356+
エクセルサーガは何か原作ガン無視するぜ作者公認だぜみたいなことを最初に宣言してた気がする
727無念Nameとしあき22/12/04(日)20:11:58No.1042012359+
>>こいつのおかげでスパロボ参戦の道は開けたし
>スパロボで知っただけなら凄い面白そうってなるのがまた…
それが刺さる原作相当数に登るんですが!!
728無念Nameとしあき22/12/04(日)20:11:58No.1042012363そうだねx3
ラノベがアニメ化されるときに昔は放送前に出ていた原作の
挿絵や表紙が全部アニメに寄せた絵に差し替えられてたけど
それが嫌だった
729無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:05No.1042012410+
>>アニメ後に原作読んだけどなんか終盤主人公たち置いてけぼりで話が盛り上がっていってなんだこれってなった
>なんか新キャラの掘り下げやってこの投げっぷりには参ったね
ちゃんとライバルと戦えよ…なんでポッと出の子が急に出てきて主人公置いてけぼりで戦ってんだよ
730無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:09No.1042012436そうだねx1
    1670152329947.png-(521489 B)
521489 B
変態に振り切ったヤツ
731無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:13No.1042012466+
星のカービィは原作改悪部分もあるというか別物だけど普通に面白かったね原作者監修だし
でも流石にデデデはゲームの方が好きだ
732無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:19No.1042012513そうだねx1
    1670152339879.jpg-(81987 B)
81987 B
鎌倉ものがたりは原作の絵柄こうだしね
昭和の古き良き漫画の生き残り
それをCGやVFXバリバリで作られたら原作好きは違う!ってなっても仕方ない
これは映画の出来はいいから改悪とかそういうことじゃないのがまた難しい
733無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:19No.1042012514そうだねx2
>原作者が完全に締め出される話はちょいちょい聞くな
>しろくまカフェもそんなんだった気が
しろくまカフェは制作に関わらせてもらえないどころの騒ぎじゃなかったから……
734無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:19No.1042012518+
    1670152339877.jpg-(63363 B)
63363 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
735無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:29No.1042012603+
>>こいつのおかげでスパロボ参戦の道は開けたし
>スパロボで知っただけなら凄い面白そうってなるのがまた…
何か素人みたいな棒読み声優が投入されてたのと
制作会社が夜逃げしたって話を聞いてる
736無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:36No.1042012653そうだねx3
俺が知ってるいい原作つきアニメは全部原作と制作が仲良さそうにしてる
737無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:46No.1042012735+
DVDで台詞を変更、声優に新しく仕事をさせるレベルになったくまみこもレジェンド枠だな
738無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:51No.1042012784+
>ブロリー人気だから出すのは別にいいんだけど実はいいやつにして生き残らせます!はちょっとな
>残虐性も無くなったどからか幼い頃から戦闘力一万で赤ん坊の頃からバリア張って惑星移動出来ていろんな星を壊しまくってたみたいな過去のブロリーの魅力消えてたし
悪魔のような旧ブロも好きだけど新ブロも新ブロで好きだわ
739無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:53No.1042012798+
>>面白かったけど
>えっ
プロデューサーと感性が同じ人もいるんだよね…
740無念Nameとしあき22/12/04(日)20:12:58No.1042012847+
>星のカービィは原作改悪部分もあるというか別物だけど普通に面白かったね原作者監修だし
>でも流石にデデデはゲームの方が好きだ
BOX楽しみ
741無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:13No.1042012966+
>>キミキスがお察し
>>アマガミは高評価
>>フォトカノは…
>フォトカノ好きだったけどな
>ちゃんと全ヒロイン攻略してたしあれはあれで一つの正解だと思う
悪くはなかった気がする
アマガミを期待したらちょっととは思うけど
742無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:21No.1042013033+
>ビブリア古書店がドラマ化されるときに昔は放送前に出ていた原作の
>挿絵や表紙が全部ゴリリアに差し替えられてファンが阿鼻叫喚の地獄絵図と化してたけど
>それがたまらなかった
743無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:24No.1042013068そうだねx4
さばげぶっアニメ良かったよ
744無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:32No.1042013127+
>ガンパレードマーチは…あれはあれでいいのかな
壬生屋の扱いは残当ってなるのでなあ
1周目プレイって考えるとああなるかなって
745無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:46No.1042013238そうだねx3
新ブロは寧ろアレでよかったと思うけどな
後の作品にも繋げられるし
746無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:56No.1042013354そうだねx1
>エクセルサーガは何か原作ガン無視するぜ作者公認だぜみたいなことを最初に宣言してた気がする
はれときどきぶたの監督だよな?
747無念Nameとしあき22/12/04(日)20:13:57No.1042013361+
>ある意味現代のアニメファンが何で作品を評価してるかがわかる作品だった
>そういう視聴者ひっくるめてあんま好きじゃない
一期の放送終わったらすぐに話題にされなくなって一発屋感凄かったし
評価されてるのでなく短期的に話題にされてるだけ
748無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:01No.1042013393+
>ハーメルンのバイオリン弾きは原作派からすれば改悪もいいところなんだろうね
>でも俺は円盤買う程大好きなんだ
俺も好きよ
749無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:01No.1042013398+
>なにそれこわい…なんでそんな事に…?
嫌がらせ?
前クールで一番評判良かった主人公の一人を屑にして他二人のダメージ減らすみたいなことしてるし
750無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:04No.1042013420+
    1670152444343.jpg-(17113 B)
17113 B
ひどかった
751無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:14No.1042013538+
>俺が知ってるいい原作つきアニメは全部原作と制作が仲良さそうにしてる
ダイの大冒険とかまさにそうだよね
あと最終回のアフレコで見学に三条先生と稲田先生が二人とも見に来てて
現場がめちゃくちゃ緊張してた話好き
752無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:30No.1042013674そうだねx1
>何か素人みたいな棒読み声優が投入されてたのと
「デモンベインは!?デモンベインは負けちゃったの!?」
753無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:38No.1042013743+
アニメの性格悪いデデデも好きだZOY
754無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:42No.1042013778そうだねx2
ギャラクシーエンジェルはもう改悪とか改良とかそういうレベルではなかったな
面白かったけどさぁ
755無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:47No.1042013830そうだねx1
>ひどかった
ガチレズカップルが目当てで見てた
756無念Nameとしあき22/12/04(日)20:14:50No.1042013854+
>BOX楽しみ
本当に当時のまま全部収録できるんですか?
757無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:02No.1042014038そうだねx3
    1670152502125.webm-(1971969 B)
1971969 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
758無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:15No.1042014051そうだねx3
    1670152515525.jpg-(52832 B)
52832 B
>原作改良アニメはないの
原作からかなり変えてるけど原作者は喜んだやつ
759無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:16No.1042014056そうだねx1
チート付与…はアニメじゃなくてコミカライズだったな
760無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:20No.1042014099+
GAとかでじこはそもそも原作が無いようなもんだしね
761無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:44No.1042014310そうだねx5
    1670152544713.jpg-(458677 B)
458677 B
>星のカービィは原作改悪部分もあるというか別物だけど普通に面白かったね原作者監修だし
>でも流石にデデデはゲームの方が好きだ
カービィはむしろ原作準拠のメディア展開なんて一個もないんじゃない
最初のコミカライズだってちょっとゲームに触れただけのオリジナルギャグ漫画みたいなもんだったし
762無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:45No.1042014324そうだねx3
>俺が知ってるいい原作つきアニメは全部原作と制作が仲良さそうにしてる
自分が知ってるのだと境界線上のホライゾンかなぁ
仲が良いっていうか毎週毎回必ず製作会議に原作者出席してるなら
それはもう原作者じゃなくてスタッフだろ!?ってなるけど
763無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:54No.1042014383+
アマガミは梨穂子のED曲がちょっと…
それ以外は最高だった
764無念Nameとしあき22/12/04(日)20:15:55No.1042014390そうだねx1
>ギャラクシーエンジェルはもう改悪とか改良とかそういうレベルではなかったな
>面白かったけどさぁ
るーんは何故…
765無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:00No.1042014428そうだねx4
日テレ版ブラックジャックは死人が出ないようにしててそれはダメだろってなった
766無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:01No.1042014438+
>さばげぶっアニメ良かったよ
みなみけ1期と同じスタッフだったしな
767無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:08No.1042014490そうだねx2
はれぶたも原作とは完全に別物だね
面白かったけど
768無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:18No.1042014578+
今やってるので言えばちいかわの飲酒表現無いせいで栗饅頭のキャラが立たない
769無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:46No.1042014830そうだねx1
>>ひどかった
>ガチレズカップルが目当てで見てた
アタマ空っぽにして見る分には面白いけどミュージカルシーンはいらないと断言する
770無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:48No.1042014846+
>>ガンパレードマーチは…あれはあれでいいのかな
>壬生屋の扱いは残当ってなるのでなあ
>1周目プレイって考えるとああなるかなって
原作通り侍型に乗せ換えて全部盾装備させて地蔵にしなかったから…
771無念Nameとしあき22/12/04(日)20:16:55No.1042014892+
>今やってるので言えばちいかわの飲酒表現無いせいで栗饅頭のキャラが立たない
展開広がると黒いとこ削除したがるよねああいうの
772無念Nameとしあき22/12/04(日)20:17:09No.1042015008そうだねx3
>>ブロリー人気だから出すのは別にいいんだけど実はいいやつにして生き残らせます!はちょっとな
>>残虐性も無くなったどからか幼い頃から戦闘力一万で赤ん坊の頃からバリア張って惑星移動出来ていろんな星を壊しまくってたみたいな過去のブロリーの魅力消えてたし
>悪魔のような旧ブロも好きだけど新ブロも新ブロで好きだわ
ゲームでは旧ブロと新ブロの特殊掛け合いなんてのもあるらしいな
773無念Nameとしあき22/12/04(日)20:17:31No.1042015222そうだねx2
>日テレ版ブラックジャックは死人が出ないようにしててそれはダメだろってなった
まあ悪くはないんだけどね
月光花は好きだった
774無念Nameとしあき22/12/04(日)20:17:31No.1042015228+
>アマガミは梨穂子のED曲がちょっと…
クセになるだろう
775無念Nameとしあき22/12/04(日)20:17:41No.1042015314+
>はれぶたも原作とは完全に別物だね
>面白かったけど
原作基準のOVAもあるけど原作は原作でナベシンとは別ベクトルで頭おかしい
776無念Nameとしあき22/12/04(日)20:17:50No.1042015410+
ミルキーホームズもゲームと全然違うし
777無念Nameとしあき22/12/04(日)20:17:59No.1042015476そうだねx3
>日テレ版ブラックジャックは死人が出ないようにしててそれはダメだろってなった
あの時間帯は無理だろと思ったが後番組のコナン毎週死人出てるな
778無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:04No.1042015520そうだねx1
>ギャラクシーエンジェルはもう改悪とか改良とかそういうレベルではなかったな
>面白かったけどさぁ
改良された別物として面白かった
779無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:12No.1042015593+
ガンパレ裏設定触ると収集付かないし戦線の日常で普通っぽい話にするのは正解だろうね…
780無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:21No.1042015659そうだねx2
盾の勇者二期は一期にもあった悪い改変アニオリを何を勘違いしたのか全面に押し出したようなクソさだったなぁ
781無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:24No.1042015674そうだねx2
>ミルキーホームズもゲームと全然違うし
あれも一期だけだったなあ…
782無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:28No.1042015716そうだねx1
>>>ガンパレードマーチは…あれはあれでいいのかな
>>壬生屋の扱いは残当ってなるのでなあ
>>1周目プレイって考えるとああなるかなって
>原作通り侍型に乗せ換えて全部盾装備させて地蔵にしなかったから…
巫女装束を脱いだ壬生屋とかまぁいる意味もなかろう
783無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:34No.1042015771+
>>はれぶたも原作とは完全に別物だね
>>面白かったけど
>原作基準のOVAもあるけど原作は原作でナベシンとは別ベクトルで頭おかしい
原作者はナベシン版を気に入ってて、VHSが思ったより売れなかった事を残念がってたそうだな
784無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:45No.1042015858+
    1670152725666.jpg-(78153 B)
78153 B
アニメではないんだが古い漫画のナナハンライダーは硬派で荒んだ雰囲気から
途中で青春ハートフル路線に変更されて
そのラジオドラマは初期の暗いエピソードを路線変更後の青春ドラマに改編されてんの
それを改悪と感じたファンもいたんだろうな
785無念Nameとしあき22/12/04(日)20:18:49No.1042015884+
メディアミックスものは基本原作って感じじゃない
786無念Nameとしあき22/12/04(日)20:19:03No.1042016006+
    1670152743834.jpg-(45792 B)
45792 B
原作から時系列シャッフルされたせいでよくわからない現代魔法
787無念Nameとしあき22/12/04(日)20:19:03No.1042016011そうだねx2
>ミルキーホームズもゲームと全然違うし
それはメディアミックスなんでそれぞれ違っても問題ない
それよりもだ
ミルキィだ二度と間違えるな
788無念Nameとしあき22/12/04(日)20:19:45No.1042016360そうだねx2
ミルキーホームズは一期が奇跡的なバランスだったけど
二期はクズとか茶化しを押し出しすぎた感じ
789無念Nameとしあき22/12/04(日)20:19:48No.1042016395そうだねx5
    1670152788368.jpg-(54714 B)
54714 B
>アタマ空っぽにして見る分には面白いけどミュージカルシーンはいらないと断言する
あそこで耐えられずに視聴脱落した人多かったしな
それでもついてきてくれた信者を円盤で切り捨てたんだが
790無念Nameとしあき22/12/04(日)20:19:55No.1042016452+
    1670152795672.jpg-(57492 B)
57492 B
ロボアニメみたいな戦闘はよかったんだけど
内容は褒められたものではなかった
791無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:14No.1042016611+
>原作から時系列シャッフルされたせいでよくわからない現代魔法
OP好き
792無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:26No.1042016710+
>必要以上に陰鬱だったとは思う
>これはこれで面白いんだけど原作とはほぼ別作品になってるし
当時本格的にオリジナル入ったところから先に原作なんて存在しなかったんだけど
後追いかなんかなのか
793無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:38No.1042016808そうだねx1
>方向性は悪くなかったと思う
眼鏡の改変は結構好き
髪型の改変もまあ悪くない
794無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:49No.1042016901+
>>ガチレズカップルが目当てで見てた
>アタマ空っぽにして見る分には面白いけどミュージカルシーンはいらないと断言する
あれでついていけなくなった
795無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:52No.1042016934そうだねx2
>>アタマ空っぽにして見る分には面白いけどミュージカルシーンはいらないと断言する
>あそこで耐えられずに視聴脱落した人多かったしな
>それでもついてきてくれた信者を円盤で切り捨てたんだが
舐めてんの?あ?
796無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:53No.1042016936+
>>2度レイプされた封神演義
>2度目は腐った連中向けに振り切り過ぎた
元々腐女子に好かれた作品だったし改悪点はそんな所にはない別の所だぞ…
797無念Nameとしあき22/12/04(日)20:20:55No.1042016963+
>京アニは自社レーベルの作品は原型留めないレベルで改変することで有名だが意外と知られていない
>原作のヴァイオレットエヴァーガーデンは斧で兵士をなぎ倒す美少女戦士の話なのに何故手紙書く話になったのか…
え?原作読んだことないけど手紙代行代筆するのは同じじゃないの?
798無念Nameとしあき22/12/04(日)20:21:03No.1042017018そうだねx1
約束のネバーランドはどうしてああなった
799無念Nameとしあき22/12/04(日)20:21:13No.1042017090そうだねx1
>アズレンのアニメも酷かったな
二本目のは大丈夫だった
800無念Nameとしあき22/12/04(日)20:21:18No.1042017129そうだねx3
>約束のネバーランドはどうしてああなった
1期は良かった
801無念Nameとしあき22/12/04(日)20:21:44No.1042017359+
モノローグ削られるくらいで済んでる陰の実力者はまだ良い方だったんだなあ…
削ってるのにテンポ悪くなってるのモヤるけど
小説のアニメ化あるあるかもしれないここら辺の問題
802無念Nameとしあき22/12/04(日)20:21:57No.1042017462+
>盾の勇者二期は一期にもあった悪い改変アニオリを何を勘違いしたのか全面に押し出したようなクソさだったなぁ
原作知らないけどずっと主人公可哀想だなって思いながら観てた
ナオフミは歩み寄ろうとしてるのに周りはまったく話聞かないし決めつけるクズばっかりなのに
お前がなんとかしろって言われるの理不尽すぎない?
803無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:05No.1042017513+
艦コレ
804無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:07No.1042017533+
>約束のネバーランドはどうしてああなった
原作者が自ら
805無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:15No.1042017607そうだねx1
>>アズレンのアニメも酷かったな
>二本目のは大丈夫だった
1作目は原作あってないようなモンだしな
2作目はちゃんと原作付きだったけど
806無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:27No.1042017701+
>>ミルキーホームズもゲームと全然違うし
>あれも一期だけだったなあ…
二期のあのラード推し?は何だったんだ
対して三期は新規主人公のせいか空気気味だったし
807無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:36No.1042017758そうだねx1
    1670152956459.jpg-(38970 B)
38970 B
ガイバーもこれのせいで原作者さんが次のOVAに大分口出ししたと聞いた
808無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:43No.1042017824そうだねx3
「円盤では湯気が修正されるとは言ったが、湯気が消えるとは言っていない…。とどのつまり、湯気が逆に増量されて顔意外隠されたとしても噓は言っていない事になる…(ざわ、ざわ…)」
こういう喝采する連中は闇討ちされたって文句言えんな
809無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:49No.1042017875+
    1670152969210.jpg-(158931 B)
158931 B
スレも立たない見てる奴(俺以外に)いるのかレベルの地味な作品だが
原作は打ち切り寸前だった位に人気がないのにアニメのPが惚れ込んでアニメ化実現させた奴
810無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:49No.1042017878そうだねx2
>艦コレ
あれ原作ゲームのキャラが登場するだけの事実上オリジナルアニメなのでは…?
811無念Nameとしあき22/12/04(日)20:22:58No.1042017958+
    1670152978883.png-(1118824 B)
1118824 B
主人公を王妃→王女に変えたのは改悪な気もするけど
改善って捉える層も多いんだろうな
812無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:12No.1042018075+
盾は一期で満足しちゃって二期観てないや
813無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:16No.1042018101+
>原作から時系列シャッフルされたせいでよくわからない現代魔法
最近でも時系列シャッフルで荒れてたアニメがあったような
814無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:22No.1042018148そうだねx4
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
この理屈が全ッ然理解できない
いや原作と違うことやってオリジナリティ出したいなら完全オリジナル作品やれば好きなだけオリジナリティ出せるでしょ?
815無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:36No.1042018265そうだねx2
>スレも立たない見てる奴(俺以外に)いるのかレベルの地味な作品だが
>原作は打ち切り寸前だった位に人気がないのにアニメのPが惚れ込んでアニメ化実現させた奴
俺毎週すごく楽しみにしてるんだ…
816無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:43No.1042018330+
原作しらんけどミルキィホームズのアニメは好きだよ
817無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:55No.1042018455+
来年のマリオはどうなるのかなぁ
予告はマリオとルイージの情けないシーンが目立ったけど多分本番で本気出すだろうし
はやくみたいわ
818無念Nameとしあき22/12/04(日)20:23:58No.1042018473+
>ギャラクシーエンジェルはもう改悪とか改良とかそういうレベルではなかったな
ちなみに俺は漫画版が一番好きだった
良い意味で女性作家らしい繊細な気遣いの利いた展開が多かったからね
819無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:08No.1042018570+
    1670153048494.jpg-(35199 B)
35199 B
これ
820無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:22No.1042018705そうだねx10
>これ
?
821無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:33No.1042018800そうだねx4
    1670153073555.jpg-(163000 B)
163000 B
改良と言えばやはりこれ
822無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:34No.1042018805+
>ガンパレ裏設定触ると収集付かないし戦線の日常で普通っぽい話にするのは正解だろうね…
でもまぁファンとしては絢爛舞踏エンド(真エンディング)はアニメではなりません(部隊に戦死者や離脱者が一人でもいたらアウト)ってされちゃうとね…原作がマルチエンドゲームとはいえ
823無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:49No.1042018915+
原作読んでないけど2期後半から急にダイジェストみたいになったよねネバラン
尺が足りなかったのか?
824無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:51No.1042018925そうだねx1
>これ
どうした?
825無念Nameとしあき22/12/04(日)20:24:52No.1042018930そうだねx8
>これ
スレ違いじゃね
826無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:07No.1042019056+
>>原作は打ち切り寸前だった位に人気がないのにアニメのPが惚れ込んでアニメ化実現させた奴
>俺毎週すごく楽しみにしてるんだ…
原作ストックないがゆえにアニオリが増えてきてるんだがコレ改悪なのか改良なのか
判断困るくらいに混沌としてて楽しい
827無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:14No.1042019117+
>スレも立たない見てる奴(俺以外に)いるのかレベルの地味な作品だが
>原作は打ち切り寸前だった位に人気がないのにアニメのPが惚れ込んでアニメ化実現させた奴
毎週楽しみにしてるぜ
原作は絵が違い過ぎて読む気になれなかったが
828無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:17No.1042019149+
>スレも立たない見てる奴(俺以外に)いるのかレベルの地味な作品だが
>原作は打ち切り寸前だった位に人気がないのにアニメのPが惚れ込んでアニメ化実現させた奴
男の子のオチンチンなくなったことに吹っ切れたところがすごくかわいかった
829無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:19No.1042019162そうだねx13
    1670153119558.jpg-(9654 B)
9654 B
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
>原作と真逆のラストに向かったって面白ければそれでいいんだよ
「原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ」の部分が特に
830無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:30No.1042019255そうだねx3
    1670153130769.jpg-(82937 B)
82937 B
原作とも前作のアニメとも全く違うしでなんでこうなったの?ってなったやつ
831無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:33No.1042019277+
>対して三期は新規主人公のせいか空気気味だったし
4期では不人気を逆手にとってキャラ付けされててまぁ良かったよ
832無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:39No.1042019333そうだねx1
>これ
それよりもイボルブのクェス生存ルートの方が原作に砂かけてる気がしたわ
833無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:40No.1042019336+
ディズニーアニメも原作では実質主人公で善良だけど恋心から狂っていく系のキャラを
アニメでは最初からレイシストで冷酷な悪人にしちゃったり色々してるな
834無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:48No.1042019400+
>来年のマリオはどうなるのかなぁ
>予告はマリオとルイージの情けないシーンが目立ったけど多分本番で本気出すだろうし
>はやくみたいわ
宮野マリオとは驚いた
関キノピオはすごい解釈一致
835無念Nameとしあき22/12/04(日)20:25:58No.1042019479そうだねx1
    1670153158821.jpg-(349284 B)
349284 B
マリオのアニメは変な前例があったな
836無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:03No.1042019524+
    1670153163738.jpg-(38580 B)
38580 B
伝奇系エロゲ特有のわかりにくい設定をラストから逆に再生していくアニメ
エッチだったけどね
837無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:15No.1042019629+
>原作とも前作のアニメとも全く違うしでなんでこうなったの?ってなったやつ
原作てゲームて事?
838無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:17No.1042019648+
盾は一期の終わりくらいには飽きてたから二期みてねーやそういや
839無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:19No.1042019660+
>>ナイツマも尺が足りなかったな。せめて分割2クールあれば
>むしろよく1クールにあれだけ詰め込んで戦闘も盛りだくさんに仕上げたなって思った
コミカライズ担当も頑張ってたし不満はあるけど良いアニメだったよ
840無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:30No.1042019762+
>来年のマリオはどうなるのかなぁ
>予告はマリオとルイージの情けないシーンが目立ったけど多分本番で本気出すだろうし
>はやくみたいわ
なぁに実写版だって耐えたんだ多少の改悪だって笑って見過ごすさぁ!!
841無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:34No.1042019800+
>原作てゲームて事?
うん
842無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:35No.1042019815+
>原作から時系列シャッフルされたせいでよくわからない現代魔法
原作者がレーベルに頼まれて無理矢理書いてた萌え小説だから上手く落とし込んだよこれ
843無念Nameとしあき22/12/04(日)20:26:44No.1042019877+
マルチエンドと言えば原作付きのエロアニメは割とバッドエンドが採用されるイメージがある
844無念Nameとしあき22/12/04(日)20:27:17No.1042020213+
約束のネバーランドは銃がNGだったのかな…って思った
845無念Nameとしあき22/12/04(日)20:27:21No.1042020244+
>伝奇系エロゲ特有のわかりにくい設定をラストから逆に再生していくアニメ
原作延期しまくってアニメの方が先に放送始まったから改悪と言っていいのかどうか
846無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:04No.1042020595+
昨今のアニメ監督のやらかし見てると来年のティアムーンも不安だな
847無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:07No.1042020608+
>>これ
>それよりもイボルブのクェス生存ルートの方が原作に砂かけてる気がしたわ
イボルブ版逆シャアは富野がシナリオ監修したという話だが
848無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:08No.1042020612そうだねx2
>改良と言えばやはりこれ
OPもEDも名曲揃いだった
849無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:08No.1042020614そうだねx1
    1670153288136.jpg-(31816 B)
31816 B
あのストリートファイターのTVアニメ
850無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:11No.1042020638+
シドニアの騎士のCGアニメが叩かれてたのがわからん
俺あれすげえ良かったと思ってるんだけど
851無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:25No.1042020764+
>オリジナルアニメですよー
>とらハ厨は成仏して
リリなので改変した部分以外の設定はとらハに準じますって言ってるのに?
852無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:27No.1042020779そうだねx5
>原作と同じがいいなら原作読めばいいんだよ
>何らかのオリジナル要素が入らないならアニメ化なんてしない方がいい
その原作をアニメで見たいというごく単純なことを全く理解できない人間が存在するのが怖い
853無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:29No.1042020792+
>原作知らないけどずっと主人公可哀想だなって思いながら観てた
>ナオフミは歩み寄ろうとしてるのに周りはまったく話聞かないし決めつけるクズばっかりなのに
>お前がなんとかしろって言われるの理不尽すぎない?
原作だと他の勇者も話を全く聞かないわけじゃなくて聞く部分と聞かない部分があるし尚文も問題行動や言動してるんよ
向こうに殺意が薄い段階で元康殺そうとアイアンメイデンも放ったりもしてるしな
あとアニメだとクソ扱い軽いけど他の勇者から聞いた強化方法が本当だったから尚文一気に4倍という超パワーアップしてるんだよね
アニメだとそれを周りに話さずにあいつら弱いとか陰口言ってるけど
854無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:40No.1042020860そうだねx2
>シドニアの騎士のCGアニメが叩かれてたのがわからん
>俺あれすげえ良かったと思ってるんだけど
ストーリーじゃなくて作画動画的な意味で
855無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:42No.1042020878+
>>来年のマリオはどうなるのかなぁ
>>予告はマリオとルイージの情けないシーンが目立ったけど多分本番で本気出すだろうし
>>はやくみたいわ
>なぁに実写版だって耐えたんだ多少の改悪だって笑って見過ごすさぁ!!
マリオを黒人にされるとか、ピーチがレズビアンな漢女にされるとかでなけりゃ…まぁ(古傷が疼いている)
856無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:43No.1042020891+
アニメのコミカライズがアニメとまんま同じだったときはアニメで良いじゃんとは思ったな
ストーリー変えろってわけじゃないんだけど漫画ならではの大コマの演出とかそういうのなくてなんかがっかりした
857無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:43No.1042020893そうだねx1
>宮野マリオとは驚いた
マリオに宮野ボイスは声が若すぎると思ったけど
そういえばマリオとルイージは26歳だったな…ってなって
別に不自然じゃなかった
858無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:45No.1042020913+
>なぁに実写版だって耐えたんだ多少の改悪だって笑って見過ごすさぁ!!
あれをマリオとして見て耐えられる人は何人いたのだろう…
859無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:48No.1042020951+
>あのストリートファイターのTVアニメ
なんかホモくさかった
860無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:51No.1042020971+
>>伝奇系エロゲ特有のわかりにくい設定をラストから逆に再生していくアニメ
>原作延期しまくってアニメの方が先に放送始まったから改悪と言っていいのかどうか
時間逆行ほぼ意味無かったな
最終回一話前は打ち上げ会みたいでちょっと面白かったけど
861無念Nameとしあき22/12/04(日)20:28:57No.1042021015+
    1670153337956.jpg-(218039 B)
218039 B
アニオリ展開ですげー荒れてた記憶
862無念Nameとしあき22/12/04(日)20:29:05No.1042021078+
スレ画は出来そのものよりも監督が失敗作だったわみたいなこと自分で言って
原作者が僕はそれでも楽しんでたんだけどな…みたいなことを呟いてたのがいたたまれなかった
863無念Nameとしあき22/12/04(日)20:29:11No.1042021139そうだねx1
1期は良かったのに2期の出来が絶望的&2期の締めになる章ボスをこの先のエピソードから前倒し改悪して
3期がどうやっても絶望的になった異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
更に原作者のやる気も目に見えてなくなってて原作の刊行速度が…っていう負のスパイラル
864無念Nameとしあき22/12/04(日)20:29:15No.1042021164+
>>必要以上に陰鬱だったとは思う
>>これはこれで面白いんだけど原作とはほぼ別作品になってるし
>当時本格的にオリジナル入ったところから先に原作なんて存在しなかったんだけど
>後追いかなんかなのか
原作者の牛さんが「原作と全く同じならアニメという別メディアに乗せる必要は無いと思うので」とか男前な事言ってた
865無念Nameとしあき22/12/04(日)20:29:37No.1042021350+
>原作とも前作のアニメとも全く違うしでなんでこうなったの?ってなったやつ
見てたはずなのに全く記憶に残ってない奴だ
866無念Nameとしあき22/12/04(日)20:29:55No.1042021465+
原作モノのアニメ化は原作者のためでも原作ファンの為でもなく新規読者層獲得がメインだから
原作者とファンに喧嘩売っても派手で宣伝しやすければ何でもいいが昔のやり方だったし
867無念Nameとしあき22/12/04(日)20:29:58No.1042021486+
前に実写版見たけどあれはあれで楽しかったよマリオ
ピーチじゃなくてデイジーがヒロインなのはピーチの名前に問題があったらしいけど
868無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:00No.1042021501+
    1670153400752.jpg-(55054 B)
55054 B
最近は精霊会議言っても通じんからな
869無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:06No.1042021539そうだねx8
    1670153406738.jpg-(76396 B)
76396 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
870無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:07No.1042021557+
    1670153407732.jpg-(38235 B)
38235 B
良作過ぎて原作者の心が折れた
871無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:13No.1042021609+
>>宮野マリオとは驚いた
>マリオに宮野ボイスは声が若すぎると思ったけど
>そういえばマリオとルイージは26歳だったな…ってなって
>別に不自然じゃなかった
マリオそんな若かったんだ…
872無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:18No.1042021642+
円盤皇女ワルキューレ…と思ったけど漫画は原作じゃなくてマルチ展開してただけだったk
873無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:26No.1042021704+
>アニオリ展開ですげー荒れてた記憶
原作続いてるうちに終わったよね
874無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:30No.1042021736+
>原作とも前作のアニメとも全く違うしでなんでこうなったの?ってなったやつ
公式で謝罪文出した奴
875無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:39No.1042021787+
>あのストリートファイターのTVアニメ
原作漫画があったわけでもないしそれはそれで楽しめた
876無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:41No.1042021810+
>あのストリートファイターのTVアニメ
波動拳一発撃つのに手をくるくる回すバンクで1話消費してもチャージ完了しないのは流石に
877無念Nameとしあき22/12/04(日)20:30:51No.1042021902そうだねx4
>>>必要以上に陰鬱だったとは思う
>>>これはこれで面白いんだけど原作とはほぼ別作品になってるし
>>当時本格的にオリジナル入ったところから先に原作なんて存在しなかったんだけど
>>後追いかなんかなのか
>原作者の牛さんが「原作と全く同じならアニメという別メディアに乗せる必要は無いと思うので」とか男前な事言ってた
だって原作五巻くらいしか出てないのにSEEDの後番組で一年やれとか無茶振りだったし
878無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:04No.1042021987+
>最近は精霊会議言っても通じんからな
色々内容やば過ぎないて思いながら見てた
879無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:09No.1042022032+
>>>宮野マリオとは驚いた
>>マリオに宮野ボイスは声が若すぎると思ったけど
>>そういえばマリオとルイージは26歳だったな…ってなって
>>別に不自然じゃなかった
>マリオそんな若かったんだ…
サザエさんのオリキャラのアナゴさんも20代…としちゃんより年下だぞ
880無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:09No.1042022034+
ブギーポップは原作準拠の新アニメに期待したけど
終わってみたら原作を読み返して旧版を見返して口直ししたくなった
なんでかはよくわからん
881無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:10No.1042022044+
>原作とも前作のアニメとも全く違うしでなんでこうなったの?ってなったやつ
小さい頃だからもう展開覚えてないけど「メダロットのアニメ」という雰囲気を毎週感じるために見てた記憶がある
882無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:10No.1042022045そうだねx1
>1期は良かったのに2期の出来が絶望的&2期の締めになる章ボスをこの先のエピソードから前倒し改悪して
>3期がどうやっても絶望的になった異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
監督と制作会社変えちゃ駄目だよってのがよくわかる例
883無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:32No.1042022202そうだねx2
    1670153492251.png-(347747 B)
347747 B
今のさみだれといい
ヤングキングアワーズって不憫な作品多いよね
884無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:35No.1042022227そうだねx3
    1670153495214.gif-(1963331 B)
1963331 B
>ストーリーじゃなくて作画動画的な意味で
弐瓶ののっぺりした作画ってCGと相性良いと思うんだけどなぁ
戦闘シーンもほんと良かった
885無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:43No.1042022303そうだねx4
原作を研究した上でアニメでオリジナルやる意義があるという結論の上でならまだわかるけど
原作読んでないと公言したり意味わかんねーから独自解釈しましたみたいな手抜きや舐めた姿勢の作品は基本的にクソ化する
886無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:43No.1042022307+
>アニオリ展開ですげー荒れてた記憶
一期の内容忘れたような頃に二期やってたけどあっちは原作通りだったのかな
887無念Nameとしあき22/12/04(日)20:31:52No.1042022369+
>アニオリ展開ですげー荒れてた記憶
母親が頭おかしい人にしか見えなかった
888無念Nameとしあき22/12/04(日)20:32:10No.1042022512そうだねx3
>今のさみだれといい
>ヤングキングアワーズって不憫な作品多いよね
アルペジオ良かったやん
889無念Nameとしあき22/12/04(日)20:32:11No.1042022528そうだねx7
シドニアって好評でめっちゃ売れたけど叩かれてた異世界があったのか…
890無念Nameとしあき22/12/04(日)20:32:34No.1042022748そうだねx3
>監督と制作会社変えちゃ駄目だよってのがよくわかる例
みなみけのことですね
891無念Nameとしあき22/12/04(日)20:32:36No.1042022773+
監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
892無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:02No.1042022989そうだねx17
>監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
死ね(直球)
893無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:03No.1042022998+
型月のアニメは当たり外れ多すぎる
894無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:06No.1042023022+
>>監督と制作会社変えちゃ駄目だよってのがよくわかる例
>みなみけのことですね
あれバンバン変えすぎやろ…
895無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:09No.1042023047そうだねx7
>監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
なら原作付きの作品やるなや!!!!!!!!!!!!!!!
896無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:16No.1042023111そうだねx4
>原作を研究した上でアニメでオリジナルやる意義があるという結論の上でならまだわかるけど
>原作読んでないと公言したり意味わかんねーから独自解釈しましたみたいな手抜きや舐めた姿勢の作品は基本的にクソ化する
結局のところ真摯さが足りないのはすぐ視聴者にバレるってことか
客はお前らが思ってるほど馬鹿じゃねーんだぞと
897無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:21No.1042023149そうだねx1
>監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
原作ないオリジナルやれよってなるやーつ
898無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:22No.1042023169そうだねx1
ハイキューも1期~3期の海老ぞり演出好きだったので
4期の原作寄りが個人的に少々物足りなかった
899無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:24No.1042023188そうだねx2
>シドニアって好評でめっちゃ売れたけど叩かれてた異世界があったのか…
CG作画に拒否感抱く人がいるのは仕方ない
弐瓶の絵柄は親和性高いけどポリゴン特有のぎこちなさは
残るからな
900無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:26No.1042023208+
    1670153606787.jpg-(393259 B)
393259 B
>最近は精霊会議言っても通じんからな
エロゲアニメって基本あかんよね
これはなんか最終回ウルトラマンみたいなの出てきた
901無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:30No.1042023237+
瀬戸花引用あき多すぎ
902無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:35No.1042023270+
>>評価悪かったんか…
>そもそも改変しまくってるからなラインバレルアニメ
>原作のネタバレもアニオリでかますし
作者から原作が予定してるおおまかなあらすじやらを伝えて好きにやっていいよしてたんじゃなかったっけ?
903無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:35No.1042023272+
当時自分が属してたというか意見共有してた場所で作品の印象変わるからね
904無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:38No.1042023303+
>監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
なんか元ネタある気がするけどどのアニメだったか
905無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:49No.1042023399+
>>アニオリ展開ですげー荒れてた記憶
>一期の内容忘れたような頃に二期やってたけどあっちは原作通りだったのかな
一期のオリジナル展開をまるっと無かったことにして原作設定通りにやったみたいね
906無念Nameとしあき22/12/04(日)20:33:52No.1042023422そうだねx1
ベン・トーは原作の良さ全部潰してて本当に残念だった
907無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:01No.1042023484+
どろろ最新アニメはキャラデザの時点では色々言われてたな
908無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:07No.1042023530そうだねx1
>型月のアニメは当たり外れ多すぎる
いうてSNっ系統はどれも当たりじゃね
最初のは…うnまあきのこの横槍入ってるが
909無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:09No.1042023558+
>>シドニアって好評でめっちゃ売れたけど叩かれてた異世界があったのか…
>CG作画に拒否感抱く人がいるのは仕方ない
うん少数派だったから売れて続いたよ
910無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:11No.1042023575そうだねx2
>シドニアって好評でめっちゃ売れたけど叩かれてた異世界があったのか…
音響も凄い良かった
ヘッドホン推奨
911無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:12No.1042023594そうだねx1
>今のさみだれといい
>ヤングキングアワーズって不憫な作品多いよね
林原めぐみが主題歌だったり堀江由衣出てたり周りは盤石だったのに…
912無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:15No.1042023628+
>ブギーポップは原作準拠の新アニメに期待したけど
>終わってみたら原作を読み返して旧版を見返して口直ししたくなった
>なんでかはよくわからん
笑わないがひどかっただけであとはいいアニメ化だったよ
問題は笑わないがダメすぎたってことだが…
913無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:36No.1042023868そうだねx3
    1670153676458.png-(431597 B)
431597 B
>>最近は精霊会議言っても通じんからな
>エロゲアニメって基本あかんよね
>これはなんか最終回ウルトラマンみたいなの出てきた
個人的成功例
914無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:38No.1042023892そうだねx1
>小さい頃だからもう展開覚えてないけど「メダロットのアニメ」という雰囲気を毎週感じるために見てた記憶がある
いつヒカルやカリンちゃんやコウジが出るんだろう…と思って見てるうちにいつの間にか終わってた
そういやストーリーの記憶はマジでほぼないな…一応全部見たはずなのに…
915無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:43No.1042023944+
    1670153683180.jpg-(254460 B)
254460 B
>>監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
>なんか元ネタある気がするけどどのアニメだったか
これかな
つよきす
916無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:43No.1042023948+
    1670153683188.jpg-(126315 B)
126315 B
原作は粉々にして再構築してみせた
917無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:47No.1042023979+
>>ひどかった
>ガチレズカップルが目当てで見てた
原作の人は今FGOの18禁レズエロ同人描いていたりするな
918無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:49No.1042023988+
全体的に良作でも細かい所でそこ改変しちゃうの?って不満出る部分あるけど
まああげたらキリがないからやめておこう
919無念Nameとしあき22/12/04(日)20:34:50No.1042023997そうだねx1
ラインバレルは原作とアニメがそれぞれ別々にスパロボ入りしたんだっけ
920無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:00No.1042024065+
>ブギーポップは原作準拠の新アニメに期待したけど
>終わってみたら原作を読み返して旧版を見返して口直ししたくなった
>なんでかはよくわからん
どうせやるなら2クールでフォルテッシモ出てくるまでやれば良かったのに
921無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:02No.1042024082+
    1670153702626.jpg-(306761 B)
306761 B
普通のヒットしたけど色々言われる判断に迷うやつ
922無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:10No.1042024135+
>一期のオリジナル展開をまるっと無かったことにして原作設定通りにやったみたいね
シャナ?方式か
あっちは悠二が二期終盤のこと回想してた気もするが
923無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:23No.1042024224+
監督「僕はこの作品は現実社会の◯◯の問題と通じる部分があると思ったのでアニメではそこをメインテーマにしました」
※別に原作はそんな問題意識は無い
924無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:23No.1042024229そうだねx2
>ベン・トーは原作の良さ全部潰してて本当に残念だった
水島努が監督できなくて残念がってたな
原作尊重派の彼が監督してたらね
925無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:26No.1042024254+
俺が気に食わなかったって話したいならそういえ
叩かれてたとか周りの評価みたいに言うなチキンめ
926無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:26No.1042024261+
でもメダロット魂のOPは渋くて好きなんだ…
927無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:31No.1042024304そうだねx1
さみだれは改悪もしてないし作画がちょっとよろしくないだけで不満いうのは高望みしすぎだと思う
928無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:40No.1042024368+
>普通のヒットしたけど色々言われる判断に迷うやつ
判断は自分ですればいいだけだから…
とにかく見ようぜの精神
929無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:43No.1042024392そうだねx2
原作物だと微妙だけどアプリゲーム原作はアニメと相性悪すぎて完全に改変した方が良いまである
930無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:44No.1042024407そうだねx3
>普通のヒットしたけど色々言われる判断に迷うやつ
ファンがめんどくさい
931無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:49No.1042024445+
>普通のヒットしたけど色々言われる判断に迷うやつ
さっきも色々言われてたものの結局評価出来ないとこも多いが
評価できるとこもあるって感じ
932無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:50No.1042024451+
>>1期は良かったのに2期の出来が絶望的&2期の締めになる章ボスをこの先のエピソードから前倒し改悪して
>>3期がどうやっても絶望的になった異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
>監督と制作会社変えちゃ駄目だよってのがよくわかる例
分割2期から3期で制作変えて原作アプリもリニュして4期で監督と作監だけ戻ってきたけど
3期で改悪しまくった部分が総スカン食らって原作も先月末にサ終したSB69もこのパターン
933無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:50No.1042024452+
ゴルゴ13のアニメはさぁ、政治ネタが使えないのはまぁ仕方無いとして
初期の話を結構出すのに、ゴルゴを後半仕様にするのは改悪だな
初期ゴルゴも結構味があるのに「あれは黒歴史、アニメの方が正史です」って言われたような気分
934無念Nameとしあき22/12/04(日)20:35:56No.1042024509そうだねx4
>さみだれは改悪もしてないし作画がちょっとよろしくないだけで不満いうのは高望みしすぎだと思う
ちょっと……?
935無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:01No.1042024541そうだねx3
>さみだれは改悪もしてないし作画がちょっとよろしくないだけで不満いうのは高望みしすぎだと思う
ちょっと…?
936無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:01No.1042024546+
原作とは別ルート進んだ挙げ句ラストバトル中に主人公が別世界に飛ばされてどうなってんだよ……って困惑して最終話が終わりリアルタイムで放送を見ていた監督も困惑した魔法戦争とかいうアニメ
937無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:05No.1042024574+
    1670153765370.jpg-(44404 B)
44404 B
スパロボOGアニメは3作とも余計な改変やアレンジ満載で賛否両論多かった記憶
まあ今となっては原作ゲームが打ち切り当然の仕打ち受けてるからなんとも
938無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:06No.1042024581+
>るろ剣とかは原作補完部分はだいたい良いのに完全オリジナルが酷かった
引き伸ばしのためのアニオリは原作改悪ではないんだけどね…
939無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:10No.1042024611+
>普通のヒットしたけど色々言われる判断に迷うやつ
セイバールートは悪くは無いけど
なんで原作者の横槍入るねん!?
940無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:10No.1042024613+
ぼくらのも原作者がアニメスタッフに先の展開伝えてたから原作より先に誰がココペリの仲間か判明してたな
941無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:21No.1042024694+
    1670153781423.png-(418591 B)
418591 B
デュクリスのおっちゃんのキャラ改悪に泣いた
942無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:28No.1042024775+
>原作は粉々にして再構築してみせた
1話完結にしたのはよかった
943無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:28No.1042024777+
>さみだれは改悪もしてないし作画がちょっとよろしくないだけで不満いうのは高望みしすぎだと思う
改変ではないがすべての描写あっさりにしてるし十分改悪では?
944無念Nameとしあき22/12/04(日)20:36:30No.1042024790+
>これかな
>つよきす
最終話がなければ駄作程度の評価ですんだかもしれないのに
945無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:01No.1042025048+
>笑わないがひどかっただけであとはいいアニメ化だったよ
>問題は笑わないがダメすぎたってことだが…
そうだったの?
笑わないの部分だけリアタイで見て
俺の期待値が高すぎたかな?って切ってたわ
946無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:06No.1042025085+
>ラインバレルは原作とアニメがそれぞれ別々にスパロボ入りしたんだっけ
アニメ版権で参戦してしれっと原作キャラにした
アニメより後の話はさわってないはず
947無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:39No.1042025363そうだねx2
古いけど星矢のアスガルド編は好きだったな
ポセイドン編ラストがアレだったが…
948無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:40No.1042025381そうだねx1
>>監督「先入観を持ちたくなかったので原作は一切見ずに監督やりました!」
>原作ないオリジナルやれよってなるやーつ
オリジナル作品の企画を持ち込んでも却下され続けたんだろうな
949無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:44No.1042025397+
>どうせやるなら2クールでフォルテッシモ出てくるまでやれば良かったのに
話としては歪曲王で綺麗に終わってるからなぁ
もともと原作も歪曲王で終わる予定だったのを人気あるしかどちんも続けたいってなった結果
今だに終わってないって作品だし
950無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:52No.1042025450+
さみだれは普通に低クオリティなだけだからセーフですよ?
951無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:52No.1042025456+
>デュクリスのおっちゃんのキャラ改悪に泣いた
ズーマがアニメでは息子殺して改悪に泣いたわ
そんなキャラじゃなかったし後味悪すぎ
952無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:55No.1042025465そうだねx3
月姫のアニメはシエル先輩がカレー好きじゃない点が一番叩かれてたな
953無念Nameとしあき22/12/04(日)20:37:55No.1042025466+
ラインバレルはアニメの方がなんか王道路線だったな
954無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:12No.1042025598そうだねx7
ラインバレルはアニメ面白かったじゃんというか原作がナニコレ路線を行き過ぎた
955無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:17No.1042025639+
>月姫のアニメはシエル先輩がカレー好きじゃない点が一番叩かれてたな
ではカレーパスタにしよう
956無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:21No.1042025672そうだねx1
    1670153901068.jpg-(6480 B)
6480 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
957無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:29No.1042025741+
    1670153909516.jpg-(182542 B)
182542 B
OPがその解釈にはならんだろどういう事だよてなった陰の実力者
958無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:31No.1042025755そうだねx6
監督「女ばかりっていうのも不自然なんで、オリジナルの男キャラ出して主人公と仲良くなります」←殺す
監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
959無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:39No.1042025810+
ブギーポップとかキノの旅とか名前は知ってたけど旧アニメ見てなかった奴
新アニメ見てみたけど凄くあっさりしてて抑揚が無さ過ぎだったのは
これが原作通りなの?作り直してこれ?って気分になった
960無念Nameとしあき22/12/04(日)20:38:42No.1042025834そうだねx1
>ラインバレルはアニメの方がなんか王道路線だったな
原作者が何描かせてもすぐ正義とは!!!!みたいな話になってグダる病気だから…
961無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:02No.1042025988+
DEEN版fateはこだわりなければ普通に観れる
きらめく涙は星に良かったしな
962無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:06No.1042026028+
    1670153946236.jpg-(67204 B)
67204 B
個人的には締め方が原作理解度高くて良かったので全然OKです!なんだけど
アニオリ部分はやっぱり好み分かれるよなと思う
963無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:06No.1042026029そうだねx4
    1670153946235.jpg-(283906 B)
283906 B
変な方向に行ってしまった
964無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:18No.1042026131そうだねx1
>デュクリスのおっちゃんのキャラ改悪に泣いた
一期の頃から細々と改悪されてたな
同じ監督のシャナも割とアレだった
965無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:20No.1042026143そうだねx2
>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
恋姫のことだろうか
966無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:22No.1042026160+
>ラインバレルはアニメ面白かったじゃんというか原作がナニコレ路線を行き過ぎた
原作が変な方に走り過ぎて
じゃあアニメ版の方がわかりやすくていいよね…って結果なった
967無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:25No.1042026197そうだねx4
>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
俺百合厨だけどこのパターン結局微妙な印象にしかなんねーなって
968無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:39No.1042026298そうだねx2
>古いけど星矢のアスガルド編は好きだったな
OP詐欺のオーディンローブ装備聖矢の戦闘シーンがあれば完璧だった
969無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:39No.1042026300そうだねx2
>月姫のアニメはシエル先輩がカレー好きじゃない点が一番叩かれてたな
いやーそっちよりラストがね
970無念Nameとしあき22/12/04(日)20:39:57No.1042026455そうだねx1
>原作者が何描かせてもすぐ正義とは!!!!みたいな話になってグダる病気だから…
ゲッターやらせてもわけ解らんことしてくるからなぁあいつら
971無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:02No.1042026499+
>俺百合厨だけどこのパターン結局微妙な印象にしかなんねーなって
主人公を女にすればええねん
972無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:13No.1042026590+
    1670154013159.jpg-(262362 B)
262362 B
あのスタジオジブリが遂に俺の原作をアニメにしてくれたぞ!
973無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:16No.1042026608そうだねx3
>変な方向に行ってしまった
安易に2匹目のドジョウ狙って普通に滑ったヤツ
974無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:19No.1042026632+
>個人的には締め方が原作理解度高くて良かったので全然OKです!なんだけど
>アニオリ部分はやっぱり好み分かれるよなと思う
海馬の「城之内、お前をディエリストとして認めてやる」ってモノローグがアニメでは「負け犬め」にされてたと聞いたけど
アニメスタッフの間でももしかして腐カプ論が?
975無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:28No.1042026701+
>主人公をTS娘にすればええねん
976無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:46No.1042026864そうだねx3
>DEEN版fateはこだわりなければ普通に観れる
当時のディーンにしては頑張ってるほうだよねあれ
977無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:47No.1042026876+
>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
エロゲじゃないけど最近だとハチナイかな
978無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:48No.1042026890+
>>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
>恋姫のことだろうか
上に出てるヤミ帽とそれくらいしか思いつかんな
ソシャゲならガールフレンド(仮)とかラピライとかあるけど
979無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:49No.1042026894+
>個人的には締め方が原作理解度高くて良かったので全然OKです!なんだけど
>アニオリ部分はやっぱり好み分かれるよなと思う
尺伸ばしのノア編ドーマ編はキャラ解釈がなんかおかしなことになってたな
980無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:49No.1042026895そうだねx3
>なんで原作者の横槍入るねん!?
菌糸類は原作と同じことやってもつまらないじゃん派で
なにかと横槍入れたがるんだよ
劇場版HFの監督は原作通りがいいんだろうが!派で原作者の横槍突っぱねたけど
981無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:51No.1042026922+
パスタパスタは原作ファンが全体的な酷さ誤魔化すための強がりというか悲鳴というか
982無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:52No.1042026930+
漫画おそ松くんと80年台のおそ松くんは好きだったけど
おそ松さんはダメだったわ
983無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:54No.1042026938+
>古いけど星矢のアスガルド編は好きだったな
昔はジャンプアニメオリジナル展開の数少ない成功例と言われてた
984無念Nameとしあき22/12/04(日)20:40:57No.1042026957+
>>主人公をTS娘にすればええねん
1月のなろうでそれがあるな
985無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:08No.1042027044+
>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
けものフレンズという改変まみれというかなんというか…な名作
986無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:09No.1042027052そうだねx1
>>デュクリスのおっちゃんのキャラ改悪に泣いた
>一期の頃から細々と改悪されてたな
>同じ監督のシャナも割とアレだった
無印とネクストは改悪というほどではなかったけどね
見やすく面白く脚色してて受け入れられるレベル
987無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:09No.1042027053+
>>ラインバレルはアニメの方がなんか王道路線だったな
>原作者が何描かせてもすぐ正義とは!!!!みたいな話になってグダる病気だから…
あの人たち他に原作つけた方が良いと思う
988無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:12No.1042027077そうだねx1
>変な方向に行ってしまった
何時やってたのかも知らないうちに終わってた
989無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:16No.1042027097そうだねx2
>あのスタジオジブリが遂に俺の原作をアニメにしてくれたぞ!
ゲロ戦記!!
990無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:16No.1042027099そうだねx2
>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
何が見たいかっていうと女の子が好きな男に対してどういう接し方するかみたいなとこあるから
女の子が女の子同士でってのとは別なのよね
991無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:25No.1042027176+
>劇場版HFの監督は原作通りがいいんだろうが!派で原作者の横槍突っぱねたけど
HFはめっちゃまとまってるなぁ
992無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:32No.1042027237+
>>原作者が何描かせてもすぐ正義とは!!!!みたいな話になってグダる病気だから…
>ゲッターやらせてもわけ解らんことしてくるからなぁあいつら
あれがスパロボ参戦しても全然嬉しくなかったな…
993無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:37No.1042027284+
>個人的には締め方が原作理解度高くて良かったので全然OKです!なんだけど
>アニオリ部分はやっぱり好み分かれるよなと思う
BIG5とか1コマ程度の登場なのに掘り下げてて頑張ってたとは思う
そこでアニオリはいるのかよとは思ったけど
994無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:46No.1042027374+
もう終わってしまうのか
995無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:47No.1042027379+
>>俺百合厨だけどこのパターン結局微妙な印象にしかなんねーなって
>主人公を女にすればええねん
原作エロゲーに対して無礼だしなら百合ゲー原作してこいとしか
996無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:53No.1042027434そうだねx1
>>変な方向に行ってしまった
>安易に2匹目のドジョウ狙って普通に滑ったヤツ
おそ松の後釜狙いたい感がひしひしと伝わってきてたけど
ギャグアニメ好きにも腐女子にもそっぽ向かれてしまった…
997無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:58No.1042027467そうだねx1
今ウケてるぼっちもアニオリ演出がウザいと感じる
998無念Nameとしあき22/12/04(日)20:41:58No.1042027475そうだねx5
よう伸びたな
999無念Nameとしあき22/12/04(日)20:42:01No.1042027502そうだねx3
>>監督「原作エロゲーの男主人公は消して、百合動物園にします」←許す!!!!
>けものフレンズという改変まみれというかなんというか…な名作
ふ、古傷が未だに疼く…
1000無念Nameとしあき22/12/04(日)20:42:09No.1042027576そうだねx1
    1670154129317.jpg-(624832 B)
624832 B
原作主人公モブ化させたり男性キャプテンの引退試合という見せ場を全カットしたり色々と露骨だった

- GazouBBS + futaba-