| レス送信モード |
|---|
FFが一番面白かったころこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/05(月)18:18:37No.1000805532そうだねx78今やるとなんだこれって部分が多いので思い出補正だね |
| … | 222/12/05(月)18:19:33No.1000805809そうだねx31送料無料! |
| … | 322/12/05(月)18:19:36No.1000805822そうだねx7んなことはない |
| … | 422/12/05(月)18:20:07No.1000805971そうだねx48>んなことはない |
| … | 522/12/05(月)18:20:07No.1000805972そうだねx54とか結構めちゃくちゃだからな |
| … | 622/12/05(月)18:20:20No.1000806029そうだねx5スレ「」は40代 |
| … | 722/12/05(月)18:20:37No.1000806117そうだねx6今やると読み込みがないって事だけは評価できる |
| … | 822/12/05(月)18:20:42No.1000806147そうだねx1容量が1MB→2MB→3MBってのは驚く |
| … | 922/12/05(月)18:20:52No.1000806205そうだねx5マジで世代による |
| … | 1022/12/05(月)18:20:53No.1000806208そうだねx14>スレ「」は40代 |
| … | 1122/12/05(月)18:20:54No.1000806211そうだねx23>容量が1MB→2MB→3MBってのは驚く |
| … | 1222/12/05(月)18:21:13No.1000806310+さん…めが? |
| … | 1322/12/05(月)18:21:17No.1000806325+グラフィックから戦闘システムやスピード感がどんどん洗礼されていった時期だった |
| … | 1422/12/05(月)18:21:33No.1000806403そうだねx7世代によるだけでどれが一番とかは多分ない |
| … | 1522/12/05(月)18:21:48No.1000806461+ボリュームはこれぐらいがいいなとは思う |
| … | 1622/12/05(月)18:21:52No.1000806483そうだねx5やっぱ6が一番好きだわ |
| … | 1722/12/05(月)18:22:08No.1000806577そうだねx105は今でもぶっちぎりで好き |
| … | 1822/12/05(月)18:22:38No.1000806720そうだねx4ゲームとして面白かったのは5だな |
| … | 1922/12/05(月)18:22:41No.1000806728そうだねx22ここまでしかやってないから一番面白いみたいな人がたまにいる… |
| … | 2022/12/05(月)18:23:04No.1000806809そうだねx15のボス戦とか凄く考えて作ってるわ…左上の人とかここで初めて知った |
| … | 2122/12/05(月)18:23:07No.1000806818+めんどくさいミニゲームやらなきゃ最強武器手に入らないとかあんまないからリプレイしやすい |
| … | 2222/12/05(月)18:23:12No.1000806841+1・2はやってないけど3から次が出るたびにシステム周りがどんどん快適になっていった感動 |
| … | 2322/12/05(月)18:23:33No.1000806943そうだねx5システムの奇数シナリオの偶数とか言われてたな |
| … | 2422/12/05(月)18:23:44No.1000807008+ピクセルリマスターで初めてやったけどそこそこ面白かったよ |
| … | 2522/12/05(月)18:23:51No.1000807046そうだねx7この辺遊んでたら7と8まではやるだろ!? |
| … | 2622/12/05(月)18:23:59No.1000807091+リリースするペースは大事だよね |
| … | 2722/12/05(月)18:24:07No.1000807134+2と5が奥深い |
| … | 2822/12/05(月)18:24:13No.1000807166そうだねx6>この辺遊んでたら7と8まではやるだろ!? |
| … | 2922/12/05(月)18:24:26No.1000807230+ピクリマでやったけどこんなもんだったっけ?ってなった |
| … | 3022/12/05(月)18:24:35No.1000807276+4は進化に驚く作品ではあっても面白いかって言われるとうーん… |
| … | 3122/12/05(月)18:24:52No.1000807362そうだねx17と8でなんかよくわかんねーなってなってたけど解説を色々聞いたら面白…ってなった |
| … | 3222/12/05(月)18:25:03No.1000807410+一番面白いのは15だよ |
| … | 3322/12/05(月)18:25:16No.1000807473そうだねx1>サターン買ってたかもしれないじゃん |
| … | 3422/12/05(月)18:25:28No.1000807535+4を一番やってるけど別にそこまで面白くはないんだよな… |
| … | 3522/12/05(月)18:25:28No.1000807536+やってた年齢や攻略情報の有無による |
| … | 3622/12/05(月)18:25:57No.1000807657そうだねx8俺は11が一番面白い |
| … | 3722/12/05(月)18:26:19No.1000807770そうだねx110は楽しかったが寺院パズルがだるい |
| … | 3822/12/05(月)18:26:29No.1000807832そうだねx45のストーリーが本当にサクサク進みすぎてびっくりする |
| … | 3922/12/05(月)18:26:31No.1000807842+今の若い人たちはポケモンが面白いし最高だという |
| … | 4022/12/05(月)18:26:39No.1000807882+FF15が6年前になるのか… |
| … | 4122/12/05(月)18:26:44No.1000807917そうだねx1当時でもゲームとしてはロマサガの方が面白いだろと捻くれてたのが俺だ |
| … | 4222/12/05(月)18:27:29No.1000808151そうだねx45のゲームデザインすごすぎるよ |
| … | 4322/12/05(月)18:27:39No.1000808201+FFは大体ノリで突き進むからな |
| … | 4422/12/05(月)18:27:42No.1000808218+>俺は11が一番面白い |
| … | 4522/12/05(月)18:27:55No.1000808290+3と5が好き |
| … | 4622/12/05(月)18:27:55No.1000808291そうだねx5>当時でもゲームとしてはロマサガの方が面白いだろと捻くれてたのが俺だ |
| … | 4722/12/05(月)18:28:06No.1000808334+4はFFだから許されてるやつ |
| … | 4822/12/05(月)18:28:34No.1000808477そうだねx3どっちが面白いか比べるんじゃなくて面白かった点を話してよ!! |
| … | 4922/12/05(月)18:28:45No.1000808524+5のゲームデザインで新しいFFやってみたいけどだるいからダメとか言われそう |
| … | 5022/12/05(月)18:28:48No.1000808544そうだねx25はまあクリスタルわれてくれないとジョブ増えなくて困るしな… |
| … | 5122/12/05(月)18:28:53No.1000808567そうだねx3456最高だなと思ってて7のローポリボディで拒否反応出て789スルーしてたのにPS2の10で手のひら返したのが俺だ最近STEAMで買った789やったけど普通に名作だった |
| … | 5222/12/05(月)18:28:54No.1000808570+RPGをストーリー重視に傾倒させてきたのがFFシリーズなんだよ |
| … | 5322/12/05(月)18:28:59No.1000808588+あれだけジョブとアビリティの組み合わせあってバランス取れてるの奇跡だろ |
| … | 5422/12/05(月)18:29:02No.1000808600そうだねx23と5は大団円でクリアした後の達成感が高かった |
| … | 5522/12/05(月)18:29:28No.1000808693そうだねx2終わり良ければすべて良しみたいなところある |
| … | 5622/12/05(月)18:29:49No.1000808805そうだねx15は旅って感じでいいんだ |
| … | 5722/12/05(月)18:29:53No.1000808825+5を今やったらアビリティ1個しかつけられないのもどかしい |
| … | 5822/12/05(月)18:29:55No.1000808830そうだねx4このころネットもなかったからゲームプレイがほんとに攻略だったのも面白さが長続きしてる |
| … | 5922/12/05(月)18:30:06No.1000808890そうだねx15は脳筋プレイでもわりとどうにかなるバランスなのがすごい |
| … | 6022/12/05(月)18:30:07No.1000808895+FF全部やったけどこれに賛同してるのはロード時間が嫌いな「」だと思う |
| … | 6122/12/05(月)18:30:08No.1000808897+>RPGをストーリー重視に傾倒させてきたのがFFシリーズなんだよ |
| … | 6222/12/05(月)18:30:11No.1000808908そうだねx1ゲームはスーファミまででいいや |
| … | 6322/12/05(月)18:30:32No.1000809019そうだねx5>5のゲームデザインすごすぎるよ |
| … | 6422/12/05(月)18:30:40No.1000809051+リアルタイムでやってたのは456789だなあ |
| … | 6522/12/05(月)18:30:49No.1000809084そうだねx1ロード時間ある時点で論外だよ |
| … | 6622/12/05(月)18:31:06No.1000809168そうだねx2大人になってからストーリー見てるとこいつら目先の事案解決するので精一杯だな!ってなる |
| … | 6722/12/05(月)18:31:22No.1000809225+4は装備するまで攻撃力や防御力が上がるかどうかわからない |
| … | 6822/12/05(月)18:31:22No.1000809231+7は話がよくわからなかった… |
| … | 6922/12/05(月)18:31:32No.1000809270そうだねx13が一番好きだけど快適さの面でもうやるのは無理 |
| … | 7022/12/05(月)18:31:37No.1000809293そうだねx1最近のは作り込み過ぎて対費用効果も糞も無いんじゃないかと |
| … | 7122/12/05(月)18:31:44No.1000809333+>FF全部やったけどこれに賛同してるのはロード時間が嫌いな「」だと思う |
| … | 7222/12/05(月)18:31:46No.1000809340+面白いと言えば面白いけど |
| … | 7322/12/05(月)18:31:46No.1000809342そうだねx3PS時代のカットできないクソ長いムービーはとんでもなくだるいのに |
| … | 7422/12/05(月)18:31:47No.1000809344+5と6はアホほどやりまくったけど何故か4だけやってないなんでだろうあと2も好きのばら |
| … | 7522/12/05(月)18:31:49No.1000809364+>3が一番好きだけど快適さの面でもうやるのは無理 |
| … | 7622/12/05(月)18:31:49No.1000809366そうだねx15はGBA追加ジョブ序盤から使わせてほしかった… |
| … | 7722/12/05(月)18:31:51No.1000809373そうだねx15は戦法の自由度がクソ高いのが良いよね |
| … | 7822/12/05(月)18:32:02No.1000809409+>このころネットもなかったからゲームプレイがほんとに攻略だったのも面白さが長続きしてる |
| … | 7922/12/05(月)18:32:03No.1000809414+天野喜孝じゃないFF… |
| … | 8022/12/05(月)18:32:10No.1000809458+4のかっこいい魔法効果音がよかったのに5、6とナンバリングが進むにつれてショボくれた効果音になっていったのが |
| … | 8122/12/05(月)18:32:12No.1000809471+>VCの5やったときはED中にリモコンの接続が切れて驚いたわ |
| … | 8222/12/05(月)18:32:20No.1000809500+>単純に興味なんだけどサービス終了したらどんな気持ちになると思う? |
| … | 8322/12/05(月)18:32:26No.1000809543+7からはホストゲーすぎてゴミすぎる |
| … | 8422/12/05(月)18:32:34No.1000809576+>>俺は11が一番面白い |
| … | 8522/12/05(月)18:32:40No.1000809612+まあ456がFFシリーズの認知度高まった時期だから |
| … | 8622/12/05(月)18:32:44No.1000809638+俺はやっぱり7~10かな |
| … | 8722/12/05(月)18:32:56No.1000809688そうだねx16のガ系エフェクト全部好き!! |
| … | 8822/12/05(月)18:33:03No.1000809712+EDのムービー見てこのゲームやってよかったなって思えたのは8だな |
| … | 8922/12/05(月)18:33:09No.1000809745+>天野喜孝じゃないFF… |
| … | 9022/12/05(月)18:33:10No.1000809756+7から3Dになるから…というのもあるとおもう |
| … | 9122/12/05(月)18:33:21No.1000809803そうだねx12>7からはホストゲーすぎてゴミすぎる |
| … | 9222/12/05(月)18:33:26No.1000809827そうだねx1話はこの時代ぐらいシンプルでいいよ… |
| … | 9322/12/05(月)18:33:28No.1000809840+>大半天野絵あるじゃねえか! |
| … | 9422/12/05(月)18:33:31No.1000809851そうだねx25のEDの満足感いいよね… |
| … | 9522/12/05(月)18:33:34No.1000809876+>6のガ系エフェクト全部好き!! |
| … | 9622/12/05(月)18:33:42No.1000809913そうだねx13が好きなのはすげー分かる |
| … | 9722/12/05(月)18:33:44No.1000809920+8の敵のレベル同期とジャンクションシステムは今でも変だと思ってる |
| … | 9822/12/05(月)18:33:44No.1000809921そうだねx6>話はこの時代ぐらいシンプルでいいよ… |
| … | 9922/12/05(月)18:33:44No.1000809922+>7からはホストゲーすぎてゴミすぎる |
| … | 10022/12/05(月)18:34:03No.1000810010+ストーリーの細かいところはともかく4の雰囲気と音楽は大好きなんだ |
| … | 10122/12/05(月)18:34:19No.1000810079+>知らんかったバレットはホストだったんだ |
| … | 10222/12/05(月)18:34:19No.1000810082+>7からはホストゲーすぎてゴミすぎる |
| … | 10322/12/05(月)18:34:22No.1000810099+まず456最高傑作みたいなスレ立ての時点で00年代のネット?みたいなところあるし |
| … | 10422/12/05(月)18:34:27No.1000810123+7は寄り道しまくれるのがストーリーあんまり覚えてないなってなる要因だ |
| … | 10522/12/05(月)18:34:27No.1000810128そうだねx1>8の敵のレベル同期とジャンクションシステムは今でも変だと思ってる |
| … | 10622/12/05(月)18:34:29No.1000810137そうだねx3456のBGM大好き |
| … | 10722/12/05(月)18:34:34No.1000810160そうだねx14はジャンプがハイスピードで良かった |
| … | 10822/12/05(月)18:34:39No.1000810180+FF4の続編ってどうなの |
| … | 10922/12/05(月)18:34:42No.1000810203+FF12までしかやってないけど10がいいね |
| … | 11022/12/05(月)18:34:44No.1000810216そうだねx5ストーリーを細かく見ると比較的まとまってる10が人気なのはまあわかるよ |
| … | 11122/12/05(月)18:34:49No.1000810238+人気投票したら7と10辺りには負けそうな気がする |
| … | 11222/12/05(月)18:34:49No.1000810240+4は始めてすぐに操作する主人公が使う特技あんこくだぞ |
| … | 11322/12/05(月)18:34:51No.1000810256そうだねx7煽り方も加齢臭がしそうなスレだぞ |
| … | 11422/12/05(月)18:34:59No.1000810297+7はホストどころかシドがDV男で嫁がマゾだ |
| … | 11522/12/05(月)18:35:10No.1000810346+というか7で正統派なイケメンって味方だとクラウドとヴィンセントしか居ない… |
| … | 11622/12/05(月)18:35:13No.1000810361そうだねx35は戦法変えて何回でもプレイできるのがいい |
| … | 11722/12/05(月)18:35:21No.1000810416+>FF4の続編ってどうなの |
| … | 11822/12/05(月)18:35:23No.1000810421+5はシナリオサクサクだし掘り下げとかも少なめだけど別に酷い要素はないと思う |
| … | 11922/12/05(月)18:35:25No.1000810427+11のストーリーもいいんだけど語る機会がない |
| … | 12022/12/05(月)18:35:25No.1000810428そうだねx1>8の敵のレベル同期とジャンクションシステムは今でも変だと思ってる |
| … | 12122/12/05(月)18:35:33No.1000810465そうだねx1歴史的ランキングは諍いにしかならないから言及したくないけど |
| … | 12222/12/05(月)18:35:41No.1000810495そうだねx2育成の面白さってのがだいぶ評価高めてるね5は |
| … | 12322/12/05(月)18:35:45No.1000810520そうだねx1ドット絵サイコー |
| … | 12422/12/05(月)18:36:00No.1000810589+>FF4の続編ってどうなの |
| … | 12522/12/05(月)18:36:03No.1000810610+>ツッコミどころって意味なら4の実は生きてた展開の多さとかのが…いやあれはあれでお約束の味があって好きだけどねえ |
| … | 12622/12/05(月)18:36:29No.1000810736+ピクセルリマスターで初めて全部プレイしたけど |
| … | 12722/12/05(月)18:36:29No.1000810740そうだねx1ストーリーが適当というか少年ハートすぎる特に5 |
| … | 12822/12/05(月)18:36:31No.1000810754そうだねx3>ドット絵サイコー |
| … | 12922/12/05(月)18:36:36No.1000810766+>FF12までしかやってないけど10がいいね |
| … | 13022/12/05(月)18:36:38No.1000810780+>9101213にホストなんていたか? |
| … | 13122/12/05(月)18:36:42No.1000810807+>>8の敵のレベル同期とジャンクションシステムは今でも変だと思ってる |
| … | 13222/12/05(月)18:36:44No.1000810814+>ドット絵サイコー |
| … | 13322/12/05(月)18:36:47No.1000810828+10-2は言われてるほどストーリー酷くないなって |
| … | 13422/12/05(月)18:36:51No.1000810856+小さい頃の俺にFF3のプロテスを教えてやってくれ… |
| … | 13522/12/05(月)18:36:57No.1000810894+10はキャラも物語も生理的に無理だったわ世代なのに |
| … | 13622/12/05(月)18:37:03No.1000810917そうだねx1FF4から半熟英雄のノリは好きだ |
| … | 13722/12/05(月)18:37:14No.1000810983+>ストーリーを細かく見ると比較的まとまってる10が人気なのはまあわかるよ |
| … | 13822/12/05(月)18:37:36No.1000811098+15大好きだけど一番長くやったのは6かな… |
| … | 13922/12/05(月)18:37:41No.1000811115+>容量が1MB→2MB→3MBってのは驚く |
| … | 14022/12/05(月)18:37:42No.1000811121+4のギルバートが恋人死んで悲しんでるところでセシルとリディアにキレられるシーンいつ見ても笑っちゃう |
| … | 14122/12/05(月)18:37:56No.1000811189そうだねx3青魔法に関してはいまだに5が好き |
| … | 14222/12/05(月)18:38:15No.1000811274+>4のギルバートが恋人死んで悲しんでるところでセシルとリディアにキレられるシーンいつ見ても笑っちゃう |
| … | 14322/12/05(月)18:38:22No.1000811306+4以降の小芝居が恥ずかしくて苦手 |
| … | 14422/12/05(月)18:38:25No.1000811312+10がストーリーでは最高傑作なのは疑いようがないけど |
| … | 14522/12/05(月)18:38:49No.1000811420+3は当時セリフを飛ばす小学生低学年だったので詰まりまくって色んな意味で思い出深い作品 |
| … | 14622/12/05(月)18:38:59No.1000811468+>この辺遊んでたら7と8まではやるだろ!? |
| … | 14722/12/05(月)18:39:03No.1000811485+>青魔法に関してはいまだに5が好き |
| … | 14822/12/05(月)18:39:07No.1000811509+7まではスレ画に入れてあげてほしい |
| … | 14922/12/05(月)18:39:09No.1000811520+カインの意思で裏切ってると思ってるような人もかなり多いし |
| … | 15022/12/05(月)18:39:16No.1000811555+のばら |
| … | 15122/12/05(月)18:39:16No.1000811556+最終盤に入るあたりまでは12も好きなんだ |
| … | 15222/12/05(月)18:39:20No.1000811582+5のわくわくする冒険具合が好きなんだ途中何度か泣かされるけどシルドラとかシルドラとか羊とか |
| … | 15322/12/05(月)18:39:25No.1000811615+>FF4の続編ってどうなの |
| … | 15422/12/05(月)18:39:32No.1000811657+>カインの意思で裏切ってると思ってるような人もかなり多いし |
| … | 15522/12/05(月)18:39:43No.1000811694+6の難易度は別に問題じゃないと思う |
| … | 15622/12/05(月)18:39:48No.1000811713そうだねx4FFって王道RPGみたいなツラしてるけど毎回システムは結構クセ強いだろ |
| … | 15722/12/05(月)18:39:57No.1000811765そうだねx1>なんで6では使えるのがジジイとゴゴだけなんですか |
| … | 15822/12/05(月)18:40:00No.1000811784+7は戦闘のテンポが遅くなって最後までできなかった人を何人か知ってる |
| … | 15922/12/05(月)18:40:00No.1000811788+4から7までは熱があった |
| … | 16022/12/05(月)18:40:09No.1000811819そうだねx4>8と9はちょっとね… |
| … | 16122/12/05(月)18:40:36No.1000811956+7は14インチのテレビでやったのでマップが見にくい…!ってなったムービーとかはたまげたけども |
| … | 16222/12/05(月)18:40:39No.1000811965+初めてやった6はエドガーマッシュの兄弟がめちゃくちゃ頼りになったな |
| … | 16322/12/05(月)18:40:44No.1000811995+>FFって王道RPGみたいなツラしてるけど毎回システムは結構クセ強いだろ |
| … | 16422/12/05(月)18:40:51No.1000812022+4をピクリマでやり直したけど展開が早すぎてベースはシリアスなのにギャグっぽく感じた |
| … | 16522/12/05(月)18:40:53No.1000812033そうだねx2>6以降はキャラ専用技になったりで不遇だよね青魔法… |
| … | 16622/12/05(月)18:40:53No.1000812036+そもそもFFのストーリー語り自体が極度のFFマニアしかやらないというか何というか |
| … | 16722/12/05(月)18:40:54No.1000812040+8は自分の周りでもクリア前に止めた人がいたな… |
| … | 16822/12/05(月)18:41:12No.1000812129+時期によっては7のスノボタイムアタックで年越しした「」も多いだろう… |
| … | 16922/12/05(月)18:41:18No.1000812173+懐かしい雰囲気のスレだ |
| … | 17022/12/05(月)18:41:22No.1000812193そうだねx3その時一番面白く感じたゲームだし |
| … | 17122/12/05(月)18:41:31No.1000812248そうだねx27は当時びっくりしたけど今やると流石に3Dが… |
| … | 17222/12/05(月)18:41:34No.1000812259+FF5でもリアルタイムだとPC98ゲーと比べてもグラ綺麗だったからね |
| … | 17322/12/05(月)18:41:38No.1000812278+>FFって王道RPGみたいなツラしてるけど毎回システムは結構クセ強いだろ |
| … | 17422/12/05(月)18:41:46No.1000812323+>8だと先生がくさいいきを吐いた |
| … | 17522/12/05(月)18:41:49No.1000812339+ドラクエ10はオフライン出してもらえたけどFFはやらないの? |
| … | 17622/12/05(月)18:42:07No.1000812423+6は技なり魔法なり使うからみんな後列配置でよくね?ってなった |
| … | 17722/12/05(月)18:42:17No.1000812476+>青魔法に関してはいまだに5が好き |
| … | 17822/12/05(月)18:42:31No.1000812548+でもさー |
| … | 17922/12/05(月)18:42:35No.1000812582+>ドラクエ10はオフライン出してもらえたけどFFはやらないの? |
| … | 18022/12/05(月)18:42:46No.1000812620そうだねx2セシルが初期装備で持ってる暗黒剣の説明に |
| … | 18122/12/05(月)18:42:47No.1000812624+456派と7810派が居ると聞く |
| … | 18222/12/05(月)18:42:48No.1000812636+小学生のころは5の青魔法好きすぎて青魔法だけのゲーム作られねえかな…とか妄想してた |
| … | 18322/12/05(月)18:42:50No.1000812640+8のリマスターやったけど高画質化がメインキャラにしか及んでないからジャキジャキのNPCとそれなりに映えるスコールが会話してるシーンとかで吹く |
| … | 18422/12/05(月)18:42:54No.1000812663そうだねx4>でもさー |
| … | 18522/12/05(月)18:42:54No.1000812665+>ドラクエ10はオフライン出してもらえたけどFFはやらないの? |
| … | 18622/12/05(月)18:43:22No.1000812814+7で戦闘が記号的なものから実写寄りになったけど |
| … | 18722/12/05(月)18:43:25No.1000812832そうだねx210は主人公がチャラ男みたいな性格でなんか受け付けなくて序盤で投げちゃったな |
| … | 18822/12/05(月)18:43:26No.1000812835+>6は技なり魔法なり使うからみんな後列配置でよくね?ってなった |
| … | 18922/12/05(月)18:43:31No.1000812857+クリスタル守れなかったよ…以下ループ |
| … | 19022/12/05(月)18:43:36No.1000812889+7は動いとる!かっけー!って当時マジで興奮してなぁ |
| … | 19122/12/05(月)18:43:39No.1000812910+FFの青魔法とかDQのモンスター仲間でわくわくしてた世代のおじさん…! |
| … | 19222/12/05(月)18:43:56No.1000812999+大人になるまでFF10が嫌いだった |
| … | 19322/12/05(月)18:43:59No.1000813015+>この辺遊んでたら7と8まではやるだろ!? |
| … | 19422/12/05(月)18:43:59No.1000813018+>7で戦闘が記号的なものから実写寄りになったけど |
| … | 19522/12/05(月)18:44:12No.1000813076そうだねx4>ドラクエ10はオフライン出してもらえたけどFFはやらないの? |
| … | 19622/12/05(月)18:44:19No.1000813115+>FFの青魔法とかDQのモンスター仲間でわくわくしてた世代のおじさん…! |
| … | 19722/12/05(月)18:44:26No.1000813138+4もクリスタルの話だったと思うんだけど奪ったり奪われたりだけでクリスタル自体の印象は薄い |
| … | 19822/12/05(月)18:44:37No.1000813198+あと30年後くらいに未来最新のゲーム機でリメイクして欲しい |
| … | 19922/12/05(月)18:44:43No.1000813225+>コンテンツのボリュームが段違いだからまとめられない |
| … | 20022/12/05(月)18:44:51No.1000813267+リメイクで色々追加されまくった1+2が好き |
| … | 20122/12/05(月)18:44:57No.1000813294+>7はやった |
| … | 20222/12/05(月)18:44:58No.1000813299+>FFの青魔法とかDQのモンスター仲間でわくわくしてた世代のおじさん…! |
| … | 20322/12/05(月)18:45:02No.1000813327+>クリスタル守れなかったよ…以下ループ |
| … | 20422/12/05(月)18:45:03No.1000813330そうだねx1>大容量24メガビットいいよね… |
| … | 20522/12/05(月)18:45:04No.1000813343+12は全自動で簡単RPGとか嘘だよこれ!って脱獄した辺りで売っちまったな… |
| … | 20622/12/05(月)18:45:10No.1000813372+なんならFFどころかドラクエも結構王道RPGかと言われると疑問だと思う |
| … | 20722/12/05(月)18:45:17No.1000813409+ビッグバーンの演出を超える必殺技はないな |
| … | 20822/12/05(月)18:45:40No.1000813519+>あと30年後くらいに未来最新のゲーム機でリメイクして欲しい |
| … | 20922/12/05(月)18:45:48No.1000813553+作劇上絶対奪われたり壊される枠のアイテムだからねしょうがないね |
| … | 21022/12/05(月)18:45:50No.1000813565そうだねx1>リメイクで色々追加されまくった1+2が好き |
| … | 21122/12/05(月)18:45:52No.1000813582+5と言えば攻略本の4コマ漫画 |
| … | 21222/12/05(月)18:45:53No.1000813587+そもそもクリスタルがない6… |
| … | 21322/12/05(月)18:45:58No.1000813605+まあ当時は面白かったけどわざわざ今からやるほどじゃないよ |
| … | 21422/12/05(月)18:46:06No.1000813635+>リメイクで色々追加されまくった1+2が好き |
| … | 21522/12/05(月)18:46:08No.1000813645そうだねx4なんで急にドラクエの話をするの? |
| … | 21622/12/05(月)18:46:10No.1000813659+>12は全自動で簡単RPGとか嘘だよこれ!って脱獄した辺りで売っちまったな… |
| … | 21722/12/05(月)18:46:19No.1000813704そうだねx1ティーダって見た目はチャラいけど性格はあんまチャラくなくない? |
| … | 21822/12/05(月)18:46:21No.1000813714+>そもそもクリスタルがない6… |
| … | 21922/12/05(月)18:46:21No.1000813719+>そもそもクリスタルがない6… |
| … | 22022/12/05(月)18:46:23No.1000813731そうだねx1一番楽しんだの多分零式で済まない… |
| … | 22122/12/05(月)18:46:31No.1000813771+王道RPGってのはドラクエⅢのことを指す言葉 |
| … | 22222/12/05(月)18:46:38No.1000813809そうだねx1>10は主人公がチャラ男みたいな性格でなんか受け付けなくて序盤で投げちゃったな |
| … | 22322/12/05(月)18:46:42No.1000813833+5は今ならレベルの要素消したほうが面白そう |
| … | 22422/12/05(月)18:46:46No.1000813853+>>ツッコミどころって意味なら4の実は生きてた展開の多さとかのが…いやあれはあれでお約束の味があって好きだけどねえ |
| … | 22522/12/05(月)18:46:51No.1000813877+本当は王道RPGなんてどこにも存在しないのかもな… |
| … | 22622/12/05(月)18:46:55No.1000813898そうだねx2>なんで急にドラクエの話をするの? |
| … | 22722/12/05(月)18:47:04No.1000813934+>5と言えば攻略本の4コマ漫画 |
| … | 22822/12/05(月)18:47:16No.1000813991+8と9はジジイになる前にやっとかないともったいない程度には面白いぞ |
| … | 22922/12/05(月)18:47:18No.1000814008そうだねx2懐古主義のクソジジイじゃん |
| … | 23022/12/05(月)18:47:26No.1000814050そうだねx2>なんで急にドラクエの話をするの? |
| … | 23122/12/05(月)18:47:34No.1000814084そうだねx7>5は今ならレベルの要素消したほうが面白そう |
| … | 23222/12/05(月)18:47:35No.1000814085+クリスタルはただの石だし別にそんなに重要視するようなもんでもないし… |
| … | 23322/12/05(月)18:47:42No.1000814130+>5は今ならレベルの要素消したほうが面白そう |
| … | 23422/12/05(月)18:47:42No.1000814132+やり込み勢がいまだに遊んでるのがこの辺だからな |
| … | 23522/12/05(月)18:47:46No.1000814152+>>5と言えば攻略本の4コマ漫画 |
| … | 23622/12/05(月)18:48:13No.1000814293そうだねx5>懐古主義のクソジジイじゃん |
| … | 23722/12/05(月)18:48:15No.1000814306そうだねx2>FF6学会勢がいまだに遊んでるのがこの辺だからな |
| … | 23822/12/05(月)18:48:16No.1000814314+>コンテンツのボリュームが段違いだからまとめられない |
| … | 23922/12/05(月)18:48:21No.1000814338+>やり込み勢がいまだに遊んでるのがこの辺だからな |
| … | 24022/12/05(月)18:48:30No.1000814386そうだねx3誰が何と言おうと俺が最高のプレイ体験ができたから8が最高のFFなんだ |
| … | 24122/12/05(月)18:48:41No.1000814440+7以降はボリュームすごいからやるのにカロリー使う |
| … | 24222/12/05(月)18:48:44No.1000814455+だれに聞いても覚えてないって言われるんだけどFF5にすっぴんソードがあるって噂があって、なんかの雑誌にイラストが載ってたんだけどだれか覚えてない? |
| … | 24322/12/05(月)18:48:46No.1000814469+クリスタルがただの石なのはぶっちゃけ結構そうだと思う |
| … | 24422/12/05(月)18:48:48No.1000814477+>懐古主義のクソジジイじゃん |
| … | 24522/12/05(月)18:49:01No.1000814550+>やり込み勢がいまだに遊んでるのがこの辺だからな |
| … | 24622/12/05(月)18:49:10No.1000814596+>それ喜ぶのネットで動画見ただけの人だろ |
| … | 24722/12/05(月)18:49:14No.1000814612そうだねx6対立煽りのレベルが15年位前のネットなんよ…! |
| … | 24822/12/05(月)18:49:18No.1000814630+FF6は最新ゲームだからな… |
| … | 24922/12/05(月)18:49:22No.1000814656+13なんか難しくね |
| … | 25022/12/05(月)18:49:23No.1000814664+>5は今ならレベルの要素消したほうが面白そう |
| … | 25122/12/05(月)18:49:31No.1000814703+8はコンビニで買うんだぞ |
| … | 25222/12/05(月)18:49:33No.1000814712+4のリヴァイアサン害獣すぎる |
| … | 25322/12/05(月)18:49:43No.1000814762+FF4のリメイクはPSP版がかなり好き |
| … | 25422/12/05(月)18:49:52No.1000814809そうだねx3>ドラクエ10オフもオンの追加ディスクの内容一切ないし |
| … | 25522/12/05(月)18:49:57No.1000814828+やりこみじいさん…やつさえいなければーーー! |
| … | 25622/12/05(月)18:49:58No.1000814834+6もまだ壊されてるよ |
| … | 25722/12/05(月)18:49:59No.1000814840+SFC作品は全部聖剣3リメイク的なリメイクしないかなあ~~~~~~~~~ |
| … | 25822/12/05(月)18:49:59No.1000814848そうだねx3クソジジイだから今のRPGはずっとキャラが喋ってるのを聞かされてるなぁって思う時はたまにあるよ |
| … | 25922/12/05(月)18:50:07No.1000814883+8のミニゲームが一番好き |
| … | 26022/12/05(月)18:50:21No.1000814978+FF6のグラが全体的に気持ち悪かった |
| … | 26122/12/05(月)18:50:21No.1000814980+FF7はマテリアがクリスタル要素なのかな…と思わせておいて |
| … | 26222/12/05(月)18:50:23No.1000814990+クライシスコアが一番好きだよ |
| … | 26322/12/05(月)18:50:28No.1000815016+FF6はそれ自身が壊されてるだけに留まらず |
| … | 26422/12/05(月)18:50:31No.1000815041+FF6が好きなのはロマサガ3みたいにキャラのドットの頭身が高くてかっこよかったから |
| … | 26522/12/05(月)18:50:35No.1000815056+4のGBAリメイクの最後雑に仲間になるのがね…いいよね… |
| … | 26622/12/05(月)18:50:36No.1000815062+>ごめん低レベルクリアみたいなことさせろってことじゃなくてアビリティが強さに直結して色んなジョブ使えるようにって言いたかった |
| … | 26722/12/05(月)18:50:37No.1000815063+>FF4のリメイクはPSP版がかなり好き |
| … | 26822/12/05(月)18:50:43No.1000815102+FF3で水のクリスタルが復活してさっきまで水没してた世界が元に戻った!ってなった時に人まで戻ってて溺れてたとかないの…?と子供心に思ってたわ |
| … | 26922/12/05(月)18:50:44No.1000815105そうだねx4クリスタルが割れるとバッツ達は強化されるから早く割れろ!って思いながらプレイしてた5 |
| … | 27022/12/05(月)18:50:57No.1000815176+>クソジジイだから今のRPGはずっとキャラが喋ってるのを聞かされてるなぁって思う時はたまにあるよ |
| … | 27122/12/05(月)18:51:21No.1000815311+5の同レベルだとゴブリンパンチ8倍って誰が見つけたんだろ |
| … | 27222/12/05(月)18:51:23No.1000815324+13は割と最近初めてやってファルシのどうので本当に混乱した |
| … | 27322/12/05(月)18:51:34No.1000815387+>対立煽りのレベルが15年位前のネットなんよ…! |
| … | 27422/12/05(月)18:51:35No.1000815393+1988~2000年で10作も出ててそらこの辺の世代の人どハマリするわとはなった |
| … | 27522/12/05(月)18:51:36No.1000815403そうだねx1>クリスタルが割れるとバッツ達は強化されるから早く割れろ!って思いながらプレイしてた5 |
| … | 27622/12/05(月)18:51:49No.1000815458+78910の頃が1番面白かったな |
| … | 27722/12/05(月)18:51:58No.1000815517+>6もまだ壊されてるよ |
| … | 27822/12/05(月)18:51:58No.1000815518そうだねx4>懐古主義のクソジジイじゃん |
| … | 27922/12/05(月)18:52:04No.1000815548そうだねx1>クリスタルが割れるとバッツ達は強化されるから早く割れろ!って思いながらプレイしてた5 |
| … | 28022/12/05(月)18:52:11No.1000815582そうだねx4>割れると大変なことになるのになんて子供だ… |
| … | 28122/12/05(月)18:52:16No.1000815609+>割れると大変なことになるのになんて子供だ… |
| … | 28222/12/05(月)18:52:22No.1000815636そうだねx1456は直撃世代じゃなくてたぶんその下の世代くらいからも人気ある |
| … | 28322/12/05(月)18:52:23No.1000815649+10は正直テンポ悪いなって思った |
| … | 28422/12/05(月)18:52:25No.1000815662+>1988~2000年で10作も出ててそらこの辺の世代の人どハマリするわとはなった |
| … | 28522/12/05(月)18:52:27No.1000815676+>クソジジイだから今のRPGはずっとキャラが喋ってるのを聞かされてるなぁって思う時はたまにあるよ |
| … | 28622/12/05(月)18:52:34No.1000815709+何の為に冒険してるんだよ…世界を救うよりバッツが強くなる事の方が大事だろ |
| … | 28722/12/05(月)18:52:40No.1000815745+7が一番夢中でやってたな |
| … | 28822/12/05(月)18:52:44No.1000815768+>屋敷の絵とかなんかこわい |
| … | 28922/12/05(月)18:52:59No.1000815848+FFは毎回ゲーム体験を変えてくるからタイトルごとにファンがつく傾向強いね |
| … | 29022/12/05(月)18:53:06No.1000815880+今やるとこのゲーム隠し通路多いな!?ってなる |
| … | 29122/12/05(月)18:53:18No.1000815938+思い出補正と言うが例えばFF15が20年後にスレ画と同じレベルで語られるゲームかと言えばね… |
| … | 29222/12/05(月)18:53:23No.1000815960+>屋敷の絵とかなんかこわい |
| … | 29322/12/05(月)18:53:28No.1000815982+>という話を友人にしたら当時もネタになってただろ!て言われたけど知らん… |
| … | 29422/12/05(月)18:53:29No.1000815988+>10は正直テンポ悪いなって思った |
| … | 29522/12/05(月)18:53:32No.1000816012+>FFは毎回ゲーム体験を変えてくるからタイトルごとにファンがつく傾向強いね |
| … | 29622/12/05(月)18:53:40No.1000816051+56が1番おもろかったわな |
| … | 29722/12/05(月)18:53:47No.1000816102+>横たわってるレイチェルのドット絵がなんかこわい |
| … | 29822/12/05(月)18:53:51No.1000816118+>1988~2000年で10作も出ててそらこの辺の世代の人どハマリするわとはなった |
| … | 29922/12/05(月)18:53:52No.1000816122+5はクリスタルに眠る勇者の力だかそんなんなはずなのに |
| … | 30022/12/05(月)18:54:01No.1000816171+>クソジジイだから今のRPGはずっとキャラが喋ってるのを聞かされてるなぁって思う時はたまにあるよ |
| … | 30122/12/05(月)18:54:05No.1000816195+4のパッケージ竜騎士の立ち姿かっこいいけどよく考えるとなんでカインなんだろう... |
| … | 30222/12/05(月)18:54:05No.1000816197+シナリオが一番好きなのは10だけどシステムが一番好きなのは12 |
| … | 30322/12/05(月)18:54:17No.1000816257+一番夢中になって世界中旅したのは多分FF9かな |
| … | 30422/12/05(月)18:54:30No.1000816331+グローバルセーブデータに履歴を記録して一度見たムービーは飛ばせるとかっていつ頃からの気遣いなんだろ |
| … | 30522/12/05(月)18:54:35No.1000816360+初めてやるのにオススメなのはどれ? |
| … | 30622/12/05(月)18:54:36No.1000816364+10は最後の最後でフィールドマップがあるのかと思ったら無かったのがね…… |
| … | 30722/12/05(月)18:54:44No.1000816402+>13は割と最近初めてやってファルシのどうので本当に混乱した |
| … | 30822/12/05(月)18:54:46No.1000816408+全般通してモンスターグラフィックがめちゃくちゃ天野絵に寄せてるから怖いモンスターは結構いた |
| … | 30922/12/05(月)18:54:53No.1000816441+まあスレ画の時代に比べたら15はFFだけでも色々出てる時代だしな |
| … | 31022/12/05(月)18:55:02No.1000816499+>初めてやるのにオススメなのはどれ? |
| … | 31122/12/05(月)18:55:03No.1000816505+5は続編のアニメまで出たんだぞ |
| … | 31222/12/05(月)18:55:04No.1000816509+3のジョブチェンジシステム |
| … | 31322/12/05(月)18:55:04No.1000816510+PS移植版の456は4だけマトモであとは読み込みが長すぎる |
| … | 31422/12/05(月)18:55:08No.1000816528+>>クソジジイだから今のRPGはずっとキャラが喋ってるのを聞かされてるなぁって思う時はたまにあるよ |
| … | 31522/12/05(月)18:55:22No.1000816596+7は2年に1度くらいで遊ぶ |
| … | 31622/12/05(月)18:55:37No.1000816677+>初めてやるのにオススメなのはどれ? |
| … | 31722/12/05(月)18:55:51No.1000816751+>業界がそこらへんに気を回し始める前の世代のゲームだからね |
| … | 31822/12/05(月)18:55:54No.1000816774+>初めてやるのにオススメなのはどれ? |
| … | 31922/12/05(月)18:55:55No.1000816776+ストーリーは8 |
| … | 32022/12/05(月)18:56:00No.1000816809+>クソジジイだから今のRPGはずっとキャラが喋ってるのを聞かされてるなぁって思う時はたまにあるよ |
| … | 32122/12/05(月)18:56:10No.1000816865+>初めてやるのにオススメなのはどれ? |
| … | 32222/12/05(月)18:56:14No.1000816890そうだねx1ラストバトルの演出は4が1番好き |
| … | 32322/12/05(月)18:56:21No.1000816913+>FFは毎回ゲーム体験を変えてくるからタイトルごとにファンがつく傾向強いね |
| … | 32422/12/05(月)18:56:28No.1000816943+6からやると5や4の歩行スピード遅いな!ってなるからやっぱりナンバリング順に進化を味わった方がいい |
| … | 32522/12/05(月)18:56:44No.1000817020+スレ画にはないけど3も好きなんだ… |
| … | 32622/12/05(月)18:56:50No.1000817049+8は今になってやるとリノアとかいい子じゃんってなる |
| … | 32722/12/05(月)18:56:53No.1000817073+ff8がグラフィックほぼ新作かってぐらい一新されたのがありがたかった |
| … | 32822/12/05(月)18:57:05No.1000817126+6はサクサク進めて楽しかった |
| … | 32922/12/05(月)18:57:05No.1000817127そうだねx2スーファミの末期あんなに芸術的なドット絵が見られたのに |
| … | 33022/12/05(月)18:57:08No.1000817144+7リメイクいきなりやらすと何がおこってるのってならない? |
| … | 33122/12/05(月)18:57:22No.1000817213そうだねx1>7リメイクいきなりやらすと何がおこってるのってならない? |
| … | 33222/12/05(月)18:57:30No.1000817250+リアルタイムで2から入った世代だけど総合的に一番好きなのは14 |
| … | 33322/12/05(月)18:57:33No.1000817269そうだねx1>初めてやるのにオススメなのはどれ? |
| … | 33422/12/05(月)18:57:42No.1000817310+9についてのレスが一個のないのを察するにそういう扱いなんだなって… |
| … | 33522/12/05(月)18:57:47No.1000817334+>7リメイクいきなりやらすと何がおこってるのってならない? |
| … | 33622/12/05(月)18:57:49No.1000817344+無難だけど10かな…でも今やるとキツイんだろうな |
| … | 33722/12/05(月)18:57:51No.1000817361+8は親が進行不可バグ食らって俺のデータコピーして使っててなんか嫌だった |
| … | 33822/12/05(月)18:57:51No.1000817362+レアアイテムを揃えようとすると頭がおかしくなるということをFF4は俺に教えてくれた |
| … | 33922/12/05(月)18:57:51No.1000817363+>7リメイクいきなりやらすと何がおこってるのってならない? |
| … | 34022/12/05(月)18:57:55No.1000817394+>4のパッケージ竜騎士の立ち姿かっこいいけどよく考えるとなんでカインなんだろう... |
| … | 34122/12/05(月)18:58:02No.1000817425+>1988~2000年で10作も出ててそらこの辺の世代の人どハマリするわとはなった |
| … | 34222/12/05(月)18:58:06No.1000817446そうだねx4>8は名作だけど初心者は絶対やるな |
| … | 34322/12/05(月)18:58:18No.1000817509+あんまり言われないけどリマスターで当時のグラフィックからちゃんと綺麗になってるのは良かったなあFF8 |
| … | 34422/12/05(月)18:58:23No.1000817544そうだねx3自分の中ではシナリオは最近14が更新していったな |
| … | 34522/12/05(月)18:58:25No.1000817555+>7リメイクいきなりやらすと何がおこってるのってならない? |
| … | 34622/12/05(月)18:58:42No.1000817654そうだねx12はシステムが頭おかしすぎる |
| … | 34722/12/05(月)18:58:43No.1000817663+>FFが一番送料無料!だったころ |
| … | 34822/12/05(月)18:58:49No.1000817699そうだねx1このスレに居る「」はコンビニにポーション買いに行ったでしょ… |
| … | 34922/12/05(月)18:58:51No.1000817711+>何でキチガイって平然とデマ流すんだろ |
| … | 35022/12/05(月)18:58:57No.1000817743+>ラストバトルの演出は4が1番好き |
| … | 35122/12/05(月)18:58:57No.1000817746+>9についてのレスが一個のないのを察するにそういう扱いなんだなって… |
| … | 35222/12/05(月)18:59:00No.1000817764+当時でも大作は大作だったけれど |
| … | 35322/12/05(月)18:59:03No.1000817775+>ファイナルファンタジーという作品になんとなく共通した何かを味わいたいなら3 |
| … | 35422/12/05(月)18:59:08No.1000817803+>スレ画にはないけど3も好きなんだ… |
| … | 35522/12/05(月)18:59:14No.1000817837+>>7リメイクいきなりやらすと何がおこってるのってならない? |
| … | 35622/12/05(月)18:59:25No.1000817910+>このスレに居る「」はコンビニにポーション買いに行ったでしょ… |
| … | 35722/12/05(月)18:59:27No.1000817917+出た…宇宙空間とクリスタルっぽいダンジョン… |
| … | 35822/12/05(月)18:59:27No.1000817921+9はオズマを弱体無しでちゃんと倒した人だけ語っていいとする |
| … | 35922/12/05(月)18:59:29No.1000817926+>いや面白いだろ9 |
| … | 36022/12/05(月)18:59:32No.1000817936+>このスレに居る「」はコンビニにポーション買いに行ったでしょ… |
| … | 36122/12/05(月)18:59:39No.1000817973+7RはFF7のシナリオを知ってる人の想定した流れをぶっ壊す方向で行きそうな感じがして楽しみ |
| … | 36222/12/05(月)18:59:51No.1000818040+>9は?! |
| … | 36322/12/05(月)19:00:11No.1000818140+>>いや面白いだろ9 |
| … | 36422/12/05(月)19:00:12No.1000818145+FF4ならPSPも古い媒体だからあんま健全ではないのだが |
| … | 36522/12/05(月)19:00:15No.1000818156+オリジン終わったから1やり直したいけど今やるならどれで出てるやつがいいんだ |
| … | 36622/12/05(月)19:00:23No.1000818195そうだねx1>このスレに居る「」はコンビニにポーション買いに行ったでしょ… |
| … | 36722/12/05(月)19:00:33No.1000818251+>>このスレに居る「」はコンビニにポーション買いに行ったでしょ… |
| … | 36822/12/05(月)19:00:38No.1000818270+主人公だけならジタンが一番好きだよ |
| … | 36922/12/05(月)19:00:39No.1000818280+>このスレに居る「」はコンビニにポーション買いに行ったでしょ… |
| … | 37022/12/05(月)19:00:41No.1000818290+8はいろいろツッコミどころあったけどあのエンディング見たら些細な問題になっちまうんだ |
| … | 37122/12/05(月)19:00:44No.1000818311+ガキの頃泣いてたシーンとか今みるとは?ってなるしな |
| … | 37222/12/05(月)19:00:50No.1000818343+ファブラ神話系はやめたほうがいい… |
| … | 37322/12/05(月)19:00:51No.1000818348+>9はオズマを弱体無しでちゃんと倒した人だけ語っていいとする |
| … | 37422/12/05(月)19:00:55No.1000818369そうだねx16時10分50秒は一生忘れないと思う |
| … | 37522/12/05(月)19:00:56No.1000818380そうだねx5前知識がファルシのルシだけで13プレイしたら特に意味不明なところはないまま終わってやっぱゲハのノリはクソだなってなりました |
| … | 37622/12/05(月)19:01:05No.1000818437+4はキャラが3Dのやつsteamで買ったけど10分でやめた… |
| … | 37722/12/05(月)19:01:10No.1000818462そうだねx1かに すら とも よや! |
| … | 37822/12/05(月)19:01:10No.1000818465+456世代だけど7のインパクトが凄すぎて別格になってる |
| … | 37922/12/05(月)19:01:18No.1000818528+>前知識がファルシのルシだけで13プレイしたら特に意味不明なところはないまま終わってやっぱゲハのノリはクソだなってなりました |
| … | 38022/12/05(月)19:01:19No.1000818533+オズマ弱体化ってなんだ…? |
| … | 38122/12/05(月)19:01:25No.1000818568+映像含めると15と7Rが今ならおすすめなんだけどどっちもアクション要素強いのがね |
| … | 38222/12/05(月)19:01:27No.1000818580+瓦礫の塔が好きなやつはいないのか? |
| … | 38322/12/05(月)19:01:28No.1000818585+9は順当に面白いと思うよシナリオもしっかりしてるしシステム面も優しい方でチュートリアルがしっかりあるし主人公キャラクターも愛着持てるような感じだし |
| … | 38422/12/05(月)19:01:32No.1000818613+>2はシステムが頭おかしすぎる |
| … | 38522/12/05(月)19:01:32No.1000818614+>その理屈だと最新作が一番面白く… |
| … | 38622/12/05(月)19:01:35No.1000818629+>6時10分50秒は一生忘れないと思う |
| … | 38722/12/05(月)19:01:37No.1000818644+良くも悪くもネットスラングとして圧倒的人気の15 |
| … | 38822/12/05(月)19:01:38No.1000818650+10やるとワッカのことを知れてスレに参加できるぞ |
| … | 38922/12/05(月)19:01:42No.1000818672+ちゃんとゲームを攻略したい |
| … | 39022/12/05(月)19:01:53No.1000818739+今からファイナルファンタジー知りたいならディシディアやってから1やるのも有りかもしれない… |
| … | 39122/12/05(月)19:01:57No.1000818760+>オズマ弱体化ってなんだ…? |
| … | 39222/12/05(月)19:02:01No.1000818782+>オズマ弱体化ってなんだ…? |
| … | 39322/12/05(月)19:02:13No.1000818847+>良くも悪くもネットスラングとして圧倒的人気の10 |
| … | 39422/12/05(月)19:02:25No.1000818911+ちょうどゲームから興味が離れてて13関連全然触ったことないんだよなあ |
| … | 39522/12/05(月)19:02:29No.1000818929+>ちゃんとゲームを攻略したい |
| … | 39622/12/05(月)19:02:38No.1000818975そうだねx29はアイテムコンプとか考えなければ名作 |
| … | 39722/12/05(月)19:02:54No.1000819072+1から順にやらせたら初心者絶対挫折しちゃうよぉ!! |
| … | 39822/12/05(月)19:02:57No.1000819092+>ちゃんとゲームを攻略したい |
| … | 39922/12/05(月)19:03:03No.1000819130+>オリジン終わったから1やり直したいけど今やるならどれで出てるやつがいいんだ |
| … | 40022/12/05(月)19:03:03No.1000819134+>前知識がファルシのルシだけで13プレイしたら特に意味不明なところはないまま終わってやっぱゲハのノリはクソだなってなりました |
| … | 40122/12/05(月)19:03:08No.1000819156+>ちゃんとゲームを攻略したい |
| … | 40222/12/05(月)19:03:21No.1000819219+>4はアイテムコンプとか考えなければ名作 |
| … | 40322/12/05(月)19:03:25No.1000819243+9は雰囲気全振りに近いところがなくもない |
| … | 40422/12/05(月)19:03:27No.1000819253+エクスカリバー2 |
| … | 40522/12/05(月)19:03:29No.1000819260+9は必然的に装備縛られるのがRPGよくわかってない人が作ったのかなとなる |
| … | 40622/12/05(月)19:03:35No.1000819298そうだねx1>8はいろいろツッコミどころあったけどあのエンディング見たら些細な問題になっちまうんだ |
| … | 40722/12/05(月)19:03:42No.1000819332+>ちょうどゲームから興味が離れてて13関連全然触ったことないんだよなあ |
| … | 40822/12/05(月)19:03:44No.1000819342+>9はオズマを弱体無しでちゃんと倒した人だけ語っていいとする |
| … | 40922/12/05(月)19:03:46No.1000819363+>9はアイテムコンプとか考えなければ名作 |
| … | 41022/12/05(月)19:03:54No.1000819411+ミニゲームで一番良かったのは15パズルだよ |
| … | 41122/12/05(月)19:03:56No.1000819422そうだねx3>>オリジン終わったから1やり直したいけど今やるならどれで出てるやつがいいんだ |
| … | 41222/12/05(月)19:03:59No.1000819443そうだねx2FF14をやるまではFF6が最高のFFだったから分かるよ… |
| … | 41322/12/05(月)19:04:12No.1000819521+>ゲームやったことすら無さそう |
| … | 41422/12/05(月)19:04:24No.1000819590+エクスカリバー2に関してはリマスター版なら設定でかなり手に入りやすくなる |
| … | 41522/12/05(月)19:04:27No.1000819605+>ちゃんとゲームを攻略したい |
| … | 41622/12/05(月)19:04:30No.1000819623+ミニゲームの出来だけで評価すると8が突き抜ける |
| … | 41722/12/05(月)19:04:53No.1000819750+ここで空飛ぶ車に乗って街灯にぶつかったら爆発してゲームオーバーになったFFの動画見たけどあれはシリーズで言うとどれになるんだ…13? |
| … | 41822/12/05(月)19:04:59No.1000819788+>ワンダースワンとか持ってるわけないよなあれば最高だけど |
| … | 42022/12/05(月)19:05:17No.1000819879そうだねx2ラグナロクとラグナロックだとどうしても前者が欲しくなる |
| … | 42122/12/05(月)19:05:19No.1000819897+7の方がストーリー重厚だし面白い |
| … | 42222/12/05(月)19:05:29No.1000819956+>ここで空飛ぶ車に乗って街灯にぶつかったら爆発してゲームオーバーになったFFの動画見たけどあれはシリーズで言うとどれになるんだ…13? |
| … | 42322/12/05(月)19:05:41No.1000820030+ワンダースワンはサガとFF専用機にしてたな… |
| … | 42422/12/05(月)19:05:41No.1000820033+>ソシャゲでもやってろカス |
| … | 42522/12/05(月)19:05:43No.1000820046+神龍オメガみたいなどうやって倒すんだよこれ…みたいなのがもう少しあったら嬉しい |
| … | 42622/12/05(月)19:05:46No.1000820058+>ここで空飛ぶ車に乗って街灯にぶつかったら爆発してゲームオーバーになったFFの動画見たけどあれはシリーズで言うとどれになるんだ…13? |
| … | 42722/12/05(月)19:05:47No.1000820064+基本終わりよければすべてよしの精神だからだから89好きで |
| … | 42822/12/05(月)19:05:47No.1000820067+>ふたがガタガタなのでちょっとだけがっかりしたぜ! |
| … | 42922/12/05(月)19:05:51No.1000820097+>入手性の一点でピクセルリマスターでいいな! |
| … | 43022/12/05(月)19:05:51No.1000820099+クライシスコアやるなら今がチャンス |
| … | 43122/12/05(月)19:05:53No.1000820103+発売日すぐ後なのに頭ドリルだのボウガンだの出回ってきて6を普通にプレイした奴ってあんま居ないと思うんだよな |
| … | 43222/12/05(月)19:05:54No.1000820111+9は正直一番好きだけどミニゲームの出来だけは擁護できない |
| … | 43322/12/05(月)19:05:55No.1000820115+>ここで空飛ぶ車に乗って街灯にぶつかったら爆発してゲームオーバーになったFFの動画見たけどあれはシリーズで言うとどれになるんだ…13? |
| … | 43422/12/05(月)19:05:56No.1000820116+>ソシャゲでもやってろカス |
| … | 43522/12/05(月)19:06:00No.1000820149+このへん当時の記憶と後付け知識の境界なくなってる人多そう特に5 |
| … | 43622/12/05(月)19:06:09No.1000820201+>ゲーマー気取りたいならFFDQくらいは古典として触れときなよ |
| … | 43722/12/05(月)19:06:13No.1000820224そうだねx1ミニゲームは15の釣りかな一番よかったの |
| … | 43822/12/05(月)19:06:25No.1000820301そうだねx1>ミニゲームの出来だけで評価すると8が突き抜ける |
| … | 43922/12/05(月)19:06:31No.1000820335+>7の方がストーリー重厚だし面白い |
| … | 44022/12/05(月)19:06:42No.1000820399+>4はアイテムコンプとか考えなければ名作 |
| … | 44122/12/05(月)19:06:44No.1000820408+>両方9までやったわ |
| … | 44222/12/05(月)19:06:50No.1000820457+WSCのFFめっちゃやった全員赤魔道士とかでやったりした |
| … | 44322/12/05(月)19:06:56No.1000820501+>ミニゲームは15の釣りかな一番よかったの |
| … | 44422/12/05(月)19:06:59No.1000820518+>ミニゲームは15の釣りかな一番よかったの |
| … | 44522/12/05(月)19:07:10No.1000820585そうだねx1ありがとう調べたらFF15steamにあるんだな!遊ぶわ! |
| … | 44622/12/05(月)19:07:13No.1000820604+ピクリマの1はクラスチェンジ後がダサすぎて耐えられなかった |
| … | 44722/12/05(月)19:07:18No.1000820636+>10やってないのか… |
| … | 44822/12/05(月)19:07:46No.1000820789+初めてやるFFが15はちょっとおすすめできない |
| … | 44922/12/05(月)19:07:58No.1000820852+11は釣りを極めるくらいまでやった |
| … | 45022/12/05(月)19:08:01No.1000820867そうだねx17ストーリー理解できてたやついるかな!? |
| … | 45122/12/05(月)19:08:08No.1000820899+14は割と好きだったけどタクティクスとかその辺の遺産食い潰し初めてうわってなって離れちゃった |
| … | 45222/12/05(月)19:08:26No.1000821014そうだねx3>7ストーリー理解できてたやついるかな!? |
| … | 45322/12/05(月)19:08:33No.1000821057+ミニゲームで1番面白いのは8のカードゲームか15の釣りのどっちかだと思う |
| … | 45422/12/05(月)19:08:39No.1000821090+8のエンディングはサイファー一味がいいんだ特に高笑いした後天を仰ぐところ |
| … | 45522/12/05(月)19:08:39No.1000821092そうだねx1この十数年前の壷のノリしてる「」は天然記念物なのかエミュなのかだけ自分だけにこっそり教えてほしい |
| … | 45622/12/05(月)19:08:46No.1000821144+7のミッドガル編は冗談抜きで人生で30週くらいしてると思う |
| … | 45722/12/05(月)19:08:53No.1000821187+ファミコン版もクラスチェンジ後はダサいので |
| … | 45822/12/05(月)19:08:56No.1000821209+グラディオはどう考えてもひたすら性格悪いだけだと思う |
| … | 45922/12/05(月)19:09:13No.1000821306+>15嫌いじゃないしトロコンまでしたけどおすすめできない… |
| … | 46022/12/05(月)19:09:20No.1000821359そうだねx10スレ「」からしてそうだしスレ内にもちらほら居るけど |
| … | 46122/12/05(月)19:09:29No.1000821408そうだねx4>14は割と好きだったけどタクティクスとかその辺の遺産食い潰し初めてうわってなって離れちゃった |
| … | 46222/12/05(月)19:09:29No.1000821409+>ファミコン版もクラスチェンジ後はダサいので |
| … | 46322/12/05(月)19:09:36No.1000821454+6までワンダースワンカラーで出してほしかった |
| … | 46422/12/05(月)19:09:44No.1000821498そうだねx4>老害化して新しい物を叩く醜い生き物にだけはなりたくねぇな |
| … | 46522/12/05(月)19:09:59No.1000821575そうだねx1>8のエンディングはサイファー一味がいいんだ特に高笑いした後天を仰ぐところ |
| … | 46622/12/05(月)19:10:08No.1000821635+ここまで12の話題一切無し |
| … | 46722/12/05(月)19:10:08No.1000821638+誰がなんと言おうと俺の中で一番面白かったのはFF9なんだ |
| … | 46822/12/05(月)19:10:15No.1000821681+ストーリー展開は最後なんだよこれ!ってなるけど零式も面白いよ |
| … | 46922/12/05(月)19:10:20No.1000821715+>6までワンダースワンカラーで出してほしかった |
| … | 47022/12/05(月)19:10:25No.1000821746そうだねx1>スレ「」からしてそうだしスレ内にもちらほら居るけど |
| … | 47122/12/05(月)19:10:26No.1000821749そうだねx15の攻略本の4コマ大好き |
| … | 47222/12/05(月)19:10:40No.1000821810+>ここまで12の話題一切無し |
| … | 47322/12/05(月)19:10:41No.1000821820そうだねx1>ここまで12の話題一切無し |
| … | 47422/12/05(月)19:10:49No.1000821859そうだねx4FFTと7が同年に発売してた頃が一番キレキレだったと思う |
| … | 47522/12/05(月)19:10:59No.1000821935+>ここまで12の話題一切無し |
| … | 47622/12/05(月)19:10:59No.1000821938+>>6までワンダースワンカラーで出してほしかった |
| … | 47722/12/05(月)19:11:03No.1000821957そうだねx215は俺はおすすめするぜ |
| … | 47822/12/05(月)19:11:05No.1000821973+>ここまで12の話題一切無し |
| … | 47922/12/05(月)19:11:05No.1000821977+馬鹿だからわざわざ目立ちやすい目印自分で付けてるよ |
| … | 48022/12/05(月)19:11:11No.1000822005+>5の攻略本の4コマ大好き |
| … | 48122/12/05(月)19:11:16No.1000822031そうだねx2汚言症の子がいる |
| … | 48222/12/05(月)19:11:19No.1000822042+VitaってFFの1から10まで遊べたんだよな |
| … | 48322/12/05(月)19:11:47No.1000822201+やっぱ一番最初にした4の印象が強いわ |
| … | 48422/12/05(月)19:11:54No.1000822237そうだねx1>そりゃ名指しで世代交代できてないって言われてるシリーズだし |
| … | 48522/12/05(月)19:11:55No.1000822246+やっぱゲームは大団円の方がいい思い出になる |
| … | 48622/12/05(月)19:12:11No.1000822345+>VitaってFFの1から10まで遊べたんだよな |
| … | 48722/12/05(月)19:12:12No.1000822346+>やっぱ一番最初にした4の印象が強いわ |
| … | 48822/12/05(月)19:12:12No.1000822347+>>5の攻略本の4コマ大好き |
| … | 48922/12/05(月)19:12:15No.1000822365+>VitaってFFの1から10まで遊べたんだよな |
| … | 49022/12/05(月)19:12:26No.1000822438+>VitaってFFの1から10まで遊べたんだよな |
| … | 49122/12/05(月)19:12:28No.1000822452そうだねx3ドットのFFしかプレイしてない層ってシリーズの半分もプレイしてない訳だから |
| … | 49222/12/05(月)19:12:37No.1000822501+>やっぱ一番最初にした4の印象が強いわ |
| … | 49322/12/05(月)19:12:48No.1000822560+そういや7リメイク面白いのかな |
| … | 49422/12/05(月)19:13:06No.1000822659+>ドットのFFしかプレイしてない層ってシリーズの半分もプレイしてない訳だから |
| … | 49522/12/05(月)19:13:06No.1000822660+11のプレイ時間がとんでもないことになってる人もいそうだ |
| … | 49622/12/05(月)19:13:13No.1000822704+vitaで10出来るのか |
| … | 49722/12/05(月)19:13:18No.1000822724+濃いよ7R |
| … | 49822/12/05(月)19:13:20No.1000822737+>ストーリー展開は最後なんだよこれ!ってなるけど零式も面白いよ |
| … | 49922/12/05(月)19:13:30No.1000822793+>そういや7リメイク面白いのかな |
| … | 50022/12/05(月)19:13:37No.1000822834+4は昭和~平成初期のジャンプ漫画混ぜたみたいなストーリー展開だな |
| … | 50122/12/05(月)19:13:42No.1000822876+>>やっぱ一番最初にした4の印象が強いわ |
| … | 50222/12/05(月)19:13:53No.1000822929+スースァミ末期のスクウェアはノリに乗ってるんだけど |
| … | 50322/12/05(月)19:14:10No.1000823034+7Rはエアリス生きてそうで凄い勢いでネタバレ出そう |
| … | 50422/12/05(月)19:14:19No.1000823080+そういえば光の4戦士とかいうのDSにあったよね |
| … | 50522/12/05(月)19:14:20No.1000823087+FF15はプレイしてないけどFF4は移植やリマスター含めると4つくらい攻略してるし… |
| … | 50622/12/05(月)19:14:29No.1000823129+>俺はどうせ出るコンプリートパックを待つ |
| … | 50722/12/05(月)19:14:37No.1000823164+>スースァミ末期のスクウェアはノリに乗ってるんだけど |
| … | 50822/12/05(月)19:14:39No.1000823178そうだねx3>7Rはエアリス生きてそうで凄い勢いでネタバレ出そう |
| … | 50922/12/05(月)19:14:50No.1000823238+4は粗があるのが分かるけど小学生で唯一最後までクリアできたから一番好き |
| … | 51022/12/05(月)19:14:52No.1000823249+スーファミはスクウェア社内でも目指せスレ画超え!って色々な開発室から色々なシリーズが生まれたのも熱い |
| … | 51122/12/05(月)19:15:04No.1000823316そうだねx2>7Rはエアリス生きてそうで凄い勢いでネタバレ出そう |
| … | 51222/12/05(月)19:15:17No.1000823404+秘 |
| … | 51322/12/05(月)19:15:38No.1000823523+やっぱ9が雰囲気込みで最高だった |
| … | 51422/12/05(月)19:15:42No.1000823540そうだねx1ドワーフ城にあるFF4の開発室はピクセルリマスターでとうとうオミットされたんだよな… |
| … | 51522/12/05(月)19:15:47No.1000823574+>4は粗があるのが分かるけど小学生で唯一最後までクリアできたから一番好き |
| … | 51622/12/05(月)19:16:12No.1000823731+世間への影響力みたいなのはもう無くなっちまったなぁとは思う |
| … | 51722/12/05(月)19:16:16No.1000823754+13シリーズは節々が惜しいんだよなぁ |
| … | 51822/12/05(月)19:16:23No.1000823792+FF4は無駄に2人プレイ機能あったな |
| … | 51922/12/05(月)19:16:37No.1000823870そうだねx2>世間への影響力みたいなのはもう無くなっちまったなぁとは思う |
| … | 52022/12/05(月)19:16:40No.1000823888+>>4は粗があるのが分かるけど小学生で唯一最後までクリアできたから一番好き |
| … | 52122/12/05(月)19:16:41No.1000823895+>FF4は無駄に2人プレイ機能あったな |
| … | 52222/12/05(月)19:16:50No.1000823947+おねショタ三部作いいよね… |
| … | 52322/12/05(月)19:16:52No.1000823956+>やっぱ9が雰囲気込みで最高だった |
| … | 52422/12/05(月)19:16:54No.1000823969+>そういえば光の4戦士とかいうのDSにあったよね |
| … | 52522/12/05(月)19:16:54No.1000823972+>世間への影響力みたいなのはもう無くなっちまったなぁとは思う |
| … | 52622/12/05(月)19:16:56No.1000823981+>13シリーズは節々が惜しいんだよなぁ |
| … | 52722/12/05(月)19:16:56No.1000823983+>>4は粗があるのが分かるけど小学生で唯一最後までクリアできたから一番好き |
| … | 52822/12/05(月)19:17:04No.1000824011そうだねx1>FF4は無駄に2人プレイ機能あったな |
| … | 52922/12/05(月)19:17:10No.1000824053+FFじゃないけどストーリーキャラ難易度諸々クロノトリガーが一番バランスいい |
| … | 53022/12/05(月)19:17:11No.1000824063+>おねショタ三部作いいよね… |
| … | 53122/12/05(月)19:17:13No.1000824076+7リメイクはリメイクに見せかけた続編っぽい感じだけどエアリスは結局死ぬと思う |
| … | 53222/12/05(月)19:17:24No.1000824152そうだねx3ナンバリングの中じゃ14が一番面白いと思うけどオンライン含めていいのか悩む |
| … | 53322/12/05(月)19:17:27No.1000824170+なんと言われても15はやっぱクソゲーの部類だよ |
| … | 53422/12/05(月)19:17:34No.1000824207+3と4に関してはアイテムバグ使ったからちゃんとクリア出来たと言えるかどうか怪しい |
| … | 53522/12/05(月)19:17:40No.1000824241そうだねx1>FF15が1000万売れたことほとんどの人知らないだろうな |
| … | 53622/12/05(月)19:17:47No.1000824288+リマスターではなくリメイクだから正しいだろ |
| … | 53722/12/05(月)19:17:49No.1000824299+5の実質精神的続編みたいなブレイブリーデフォルトいいよね… |
| … | 53822/12/05(月)19:17:53No.1000824320そうだねx2>世界への影響力は凄まじいよ14 |
| … | 53922/12/05(月)19:18:12No.1000824419+絵作りが進化したりシステムがガラリと変わったりしても |
| … | 54022/12/05(月)19:18:18No.1000824452そうだねx6>世間への影響力みたいなのはもう無くなっちまったなぁとは思う |
| … | 54122/12/05(月)19:18:18No.1000824453+最近なんとなくガラフ死亡イベ見たらなんか泣いてしまった |
| … | 54222/12/05(月)19:18:28No.1000824516+>キッズの頃からなにこれって思ってた |
| … | 54322/12/05(月)19:18:34No.1000824545+本編扱いしていいか分からんが零式滅茶苦茶好きだったな |
| … | 54422/12/05(月)19:18:50No.1000824621+>世界への影響力は凄まじいよ14 |
| … | 54522/12/05(月)19:19:05No.1000824701+スレ画に3が入ってたら完全同意 |
| … | 54622/12/05(月)19:19:18No.1000824777+>本編扱いしていいか分からんが零式滅茶苦茶好きだったな |
| … | 54722/12/05(月)19:19:18No.1000824779+>ナンバリングの中じゃ14が一番面白いと思うけどオンライン含めていいのか悩む |
| … | 54822/12/05(月)19:19:21No.1000824796+7R楽しいけどカメラ悪くて酔うのとLV上限ぶち当たるのは嫌 |
| … | 54922/12/05(月)19:19:22No.1000824797+>なんと言われても15はやっぱクソゲーの部類だよ |
| … | 55022/12/05(月)19:19:39No.1000824879+>君が知らないだけで14は世界的に滅茶苦茶プレイヤー数多いです |
| … | 55122/12/05(月)19:19:43No.1000824904+ゲームの面白さならⅤとⅥかな |
| … | 55222/12/05(月)19:19:50No.1000824941+久々に5やったら演出が共感性羞恥覚えて限界だった |
| … | 55322/12/05(月)19:19:53No.1000824961+>君が知らないだけで14は世界的に滅茶苦茶プレイヤー数多いです |
| … | 55422/12/05(月)19:19:54No.1000824968+たぶん車を乗り回せば楽しいんだよ15 |
| … | 55522/12/05(月)19:20:22No.1000825128+>本編扱いしていいか分からんが零式滅茶苦茶好きだったな |
| … | 55622/12/05(月)19:20:26No.1000825145+12IZJSはストーリーはさておきRPG的な楽しさだと個人的には一番気に入ってるんだよな |
| … | 55722/12/05(月)19:20:26No.1000825149+>スーファミはスクウェア社内でも目指せスレ画超え!って色々な開発室から色々なシリーズが生まれたのも熱い |
| … | 55822/12/05(月)19:20:39No.1000825240+野村哲也すげえってなる |
| … | 55922/12/05(月)19:20:40No.1000825247+キャラで評価したらええ! |
| … | 56022/12/05(月)19:20:41No.1000825257そうだねx114って出た当初クソミソに叩かれていたイメージなんだけど今はそんなに人気なのか |
| … | 56122/12/05(月)19:20:45No.1000825273+14信者が来て一気にスレが冷めたな |
| … | 56222/12/05(月)19:20:53No.1000825316+>でも世界観がね…もう神の遊び場でしかなくてどうしようもないのがね… |
| … | 56322/12/05(月)19:21:11No.1000825436そうだねx1>スースァミ末期のスクウェアはノリに乗ってるんだけど |
| … | 56422/12/05(月)19:21:16No.1000825478そうだねx8俺エスパーだけど |
| … | 56522/12/05(月)19:21:19No.1000825493そうだねx5mayから迷い込んできたのかなこのキチガイ |
| … | 56622/12/05(月)19:21:36No.1000825595+15もアプデとか来てクソゲーからつまんないゲームくらいにはなったらしいけど作品が遊び直すようなゲームじゃないからなんともできない |
| … | 56722/12/05(月)19:21:56No.1000825702+あんまり10推しいないけどやっぱ俺は10が一番好きだな |
| … | 56822/12/05(月)19:22:07No.1000825763+>14って出た当初クソミソに叩かれていたイメージなんだけど今はそんなに人気なのか |
| … | 56922/12/05(月)19:22:11No.1000825795+>野村哲也すげえってなる |
| … | 57022/12/05(月)19:22:13No.1000825807+>14って出た当初クソミソに叩かれていたイメージなんだけど今はそんなに人気なのか |
| … | 57122/12/05(月)19:22:16No.1000825830+>でも世界観がね…もう神の遊び場でしかなくてどうしようもないのがね… |
| … | 57222/12/05(月)19:22:19No.1000825853+あーあキチガイに触り始めたし終わりだね |
| … | 57322/12/05(月)19:22:31No.1000825940+15はストーリーについては半分忘れてオープンワールドとして楽しめばなかなかだよ |
| … | 57422/12/05(月)19:22:32No.1000825944そうだねx1また14テンパか |
| … | 57522/12/05(月)19:22:44No.1000826042そうだねx1ストーリーで評価だと圧倒的14かなぁ |
| … | 57622/12/05(月)19:22:48No.1000826071+14はよく盛り返せたなって散々言われてたし11もよく続いてるとは思う |
| … | 57722/12/05(月)19:22:56No.1000826107+10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 57822/12/05(月)19:23:10No.1000826185+>あんまり10推しいないけどやっぱ俺は10が一番好きだな |
| … | 57922/12/05(月)19:23:18No.1000826232そうだねx2>10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 58022/12/05(月)19:23:19No.1000826244+>10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 58122/12/05(月)19:23:24No.1000826266+>10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 58222/12/05(月)19:23:34No.1000826324+>10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 58322/12/05(月)19:23:39No.1000826351+FF15を楽しかったとか言うとどこが??ねえどこが???って詰められた思い出があるなあ…9章まではかなり楽しんでたんだオチはアレだけど |
| … | 58422/12/05(月)19:23:50No.1000826402+零式は全滅エンドやるならもうちょっとストーリーひねって欲しい気もした |
| … | 58522/12/05(月)19:24:03No.1000826477+ワッカからFF10触ってみようかなーって面白半分で触ってあまりに重くてお辛い…ってなってる人が続出したからな |
| … | 58622/12/05(月)19:24:13No.1000826541+>零式は全滅エンドやるならもうちょっとストーリーひねって欲しい気もした |
| … | 58722/12/05(月)19:24:27No.1000826622+>雷避けとか蝶々とかチョコボレースはクソだと思います |
| … | 58822/12/05(月)19:24:40No.1000826686+>10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 58922/12/05(月)19:24:47No.1000826732+16はラストレムナントっぽい世界観で楽しみだ |
| … | 59022/12/05(月)19:24:52No.1000826763+10って滅茶苦茶暗いお話だからな |
| … | 59122/12/05(月)19:24:59No.1000826810+サブクエもあんまり楽しくないんだよFF15 |
| … | 59222/12/05(月)19:25:13No.1000826900+10はなんと言うか高いレベルで纏まってるのが共通認識みたいなところがあるのであえて挙げる必要もないかな…ってなっちゃう |
| … | 59322/12/05(月)19:25:20No.1000826939+Ff14はまんまんくさいストーリーが良い良いとどこが良いとか何が良かったとか聞こえず呪文みたいにストーリーが良かったとしか誰も彼も中身のないことしか言ってない不思議 |
| … | 59422/12/05(月)19:25:28No.1000826987+FF10は2と2.5がな |
| … | 59522/12/05(月)19:25:34No.1000827027+>サブクエもあんまり楽しくないんだよFF15 |
| … | 59622/12/05(月)19:25:34No.1000827029+10-2はOPだけは最高 |
| … | 59722/12/05(月)19:25:46No.1000827098+>ぜひやってみてほしい |
| … | 59822/12/05(月)19:26:00No.1000827177+10-2も戦闘楽しいじゃん! |
| … | 59922/12/05(月)19:26:08No.1000827223+>10やったこと無いけどimgで変な定型知る前にやりたかった… |
| … | 60022/12/05(月)19:26:08No.1000827224+9は3属性のガ系黒魔法覚えられる武器が時期限定販売で取り逃して結局ビビがガ系抜きで最後まで行ったのを未だに覚えている |
| … | 60122/12/05(月)19:26:13No.1000827283+FF14自体には恨みはないけど自分達が一番凄い偉いと勘違いしてるイキリウジ虫がとても苦手 |
| … | 60222/12/05(月)19:26:13No.1000827290+2のシステムは難しいようでやれば確かにわかるけどやっぱこれ冒険と迷走が混ざってるな!ってなる |
| … | 60322/12/05(月)19:26:20No.1000827326+>ホモ嫌いで触ってなかったけどホモじゃないのか… |
| … | 60422/12/05(月)19:26:24No.1000827355+10は収録が別撮りじゃなくて部屋に全員集まって収録したって聞いてすげえってなった |
| … | 60522/12/05(月)19:26:36No.1000827424+ワッカ結構良いやつだからな… |
| … | 60622/12/05(月)19:26:36No.1000827432+Ⅸが自分の中で1番好きなんだけど、スレ開いたら「」からあんまり好かれてなかったのを知って永遠の闇呼びそうだわ... |
| … | 60722/12/05(月)19:26:51No.1000827508+>10-2も戦闘楽しいじゃん! |
| … | 60822/12/05(月)19:26:52No.1000827513+PS2で一発目のFFが10だったのもあって |
| … | 60922/12/05(月)19:26:54No.1000827522そうだねx1お前なんなんだよが凄い辛いシーンのセリフだったの教えてよって「」のレスが忘れられない |
| … | 61022/12/05(月)19:26:55No.1000827527+4は何回死んだと思ってたら生きてましたとか裏切りやってんだよ |
| … | 61122/12/05(月)19:26:57No.1000827544そうだねx1戦闘システム周りは10‐2の方が洗練されてるし10のその後のスピラが見れるという点でも10‐2は良い部分はある |
| … | 61222/12/05(月)19:26:59No.1000827560そうだねx1淫夢厨とかシャンカーとかその辺と同じ層がキャッキャしてるんだと思うワッカネタ |
| … | 61322/12/05(月)19:27:00No.1000827568+FF10-2を下手に認めたせいで野島老師が拗ねてFF10-2.5が出来ちまったんだろうが! |
| … | 61422/12/05(月)19:27:09No.1000827622+>Ff14はまんまんくさいストーリーが良い良いとどこが良いとか何が良かったとか聞こえず呪文みたいにストーリーが良かったとしか誰も彼も中身のないことしか言ってない不思議 |
| … | 61522/12/05(月)19:27:16No.1000827662+FF14って不正ツール使用した攻略が状態化してる魔境だろ?そういう文化を否定するつもりはないけど普通のFFの話に混ざってこないで欲しいな… |
| … | 61622/12/05(月)19:27:19No.1000827684+まあ記憶喪失の主人公を下心マシマシで自分の家に連れ込んだといえばそう |
| … | 61722/12/05(月)19:27:21No.1000827700+>Ⅸが自分の中で1番好きなんだけど、スレ開いたら「」からあんまり好かれてなかったのを知って永遠の闇呼びそうだわ... |
| … | 61822/12/05(月)19:27:21No.1000827703そうだねx2>Ⅸが自分の中で1番好きなんだけど、スレ開いたら「」からあんまり好かれてなかったのを知って永遠の闇呼びそうだわ... |
| … | 61922/12/05(月)19:27:55No.1000827908+ティーダ→消える人 |
| … | 62022/12/05(月)19:28:07No.1000827968+ドレスフィアのシステムは割と面白かったよね |
| … | 62122/12/05(月)19:28:08No.1000827985+>ホモ嫌いで触ってなかったのかよ…完全に風評被害じゃん… |
| … | 62222/12/05(月)19:28:13No.1000828028+でもワッカが昔の自分やチャップとかの死んだ家族と見切りつけて奥さんになったルールーと赤ちゃんを守っていく決意固めるの凄く良いんだよ… |
| … | 62322/12/05(月)19:28:31No.1000828127+>FF14って不正ツール使用した攻略が状態化してる魔境だろ?そういう文化を否定するつもりはないけど普通のFFの話に混ざってこないで欲しいな… |
| … | 62422/12/05(月)19:28:33No.1000828140そうだねx2エミュとかじゃなくて本当に頭おかしい奴じゃん… |
| … | 62522/12/05(月)19:28:46No.1000828202+>いやだってimg見る限りホモにしか見えないし… |
| … | 62622/12/05(月)19:28:51No.1000828233+今やると間に合わない事ばかりでやっててなんとも言えない気持ちになる |
| … | 62722/12/05(月)19:28:52No.1000828243+>サブクエもあんまり楽しくないんだよFF15 |
| … | 62822/12/05(月)19:28:52No.1000828246+今10やると抵抗できるとか耐性あるとかなんでもなく |
| … | 62922/12/05(月)19:28:58No.1000828275+やさしくなれよ |
| … | 63022/12/05(月)19:28:59No.1000828282+>>ホモ嫌いで触ってなかったのかよ…完全に風評被害じゃん… |
| … | 63122/12/05(月)19:29:06No.1000828316+ワッカは数年前にもホモネタで流行ってた記憶がある |
| … | 63222/12/05(月)19:29:22No.1000828427+ルールーとワッカはうーん |
| … | 63322/12/05(月)19:29:23No.1000828437そうだねx2>巨乳の幼馴染(女)と結婚して子供作ってるよ |
| … | 63422/12/05(月)19:29:27No.1000828464そうだねx6正直ホモネタ嫌い |
| … | 63522/12/05(月)19:29:40No.1000828557そうだねx1FF10って当時ゲームやってたならドラゴンボールとかスラムダンクレベルに通過する物だしなぁ |
| … | 63622/12/05(月)19:29:50No.1000828619+ワッカは見た目だけで判断されてるから |
| … | 63722/12/05(月)19:29:54No.1000828644+クラウドばっかり言われるけどセシルも結構暗いよね |
| … | 63822/12/05(月)19:30:11No.1000828738+FFに800万キャラくらいいる中で53位だからホモ抜きにしてもすごいよワッカ |
| … | 63922/12/05(月)19:30:13No.1000828755+戦闘が楽しすぎたのでFF13は個人的に名作 |
| … | 64022/12/05(月)19:30:26No.1000828815+ルールーは続編でワッカとくっつくのにティーダとの好感度が設定されてるのちょっと…あれだな! |
| … | 64122/12/05(月)19:30:26No.1000828824+現スクエニのFFチームってどんな感じの企画会議の果てに今16作ってんのかな… |
| … | 64222/12/05(月)19:30:30No.1000828847+クラウドにそもそも暗いキャラの印象がない |
| … | 64322/12/05(月)19:30:34No.1000828861+なんならジタンも暗いぞ |
| … | 64422/12/05(月)19:30:40No.1000828901そうだねx4>FF10って当時ゲームやってたならドラゴンボールとかスラムダンクレベルに通過する物だしなぁ |
| … | 64522/12/05(月)19:30:52No.1000828965+>クラウドばっかり言われるけどセシルも結構暗いよね |
| … | 64622/12/05(月)19:30:53No.1000828970+>FF10って当時ゲームやってたならドラゴンボールとかスラムダンクレベルに通過する物だしなぁ |
| … | 64722/12/05(月)19:30:59No.1000828998+誰かFF10-2.5も褒めろよ! |
| … | 64822/12/05(月)19:31:00No.1000829010+クラウドのあれがザックスのエミュだって聞いたとき?ってなった |
| … | 64922/12/05(月)19:31:10No.1000829063そうだねx2>誰かFF10-2.5も褒めろよ! |
| … | 65022/12/05(月)19:31:11No.1000829065+>FF10って当時ゲームやってたならドラゴンボールとかスラムダンクレベルに通過する物だしなぁ |
| … | 65122/12/05(月)19:31:15No.1000829090+>FF10って当時ゲームやってたならドラゴンボールとかスラムダンクレベルに通過する物だしなぁ |
| … | 65222/12/05(月)19:31:20No.1000829112+>FF10って当時ゲームやってたならドラゴンボールとかスラムダンクレベルに通過する物だしなぁ |
| … | 65322/12/05(月)19:31:22No.1000829124そうだねx2>誰かFF10-2.5も褒めろよ! |
| … | 65422/12/05(月)19:31:25No.1000829144+>クラウドばっかり言われるけどセシルも結構暗いよね |
| … | 65522/12/05(月)19:31:26No.1000829149+WOFF路線はもっと展開しても良かった気がする |
| … | 65622/12/05(月)19:31:35No.1000829202+>誰かFF10-2.5も褒めろよ! |
| … | 65722/12/05(月)19:31:50No.1000829297+>>クラウドばっかり言われるけどセシルも結構暗いよね |
| … | 65822/12/05(月)19:31:59No.1000829359+スコールと間違えてるのか? |
| … | 65922/12/05(月)19:32:07No.1000829400+そもそも何でワッカがホモ扱いされてるんだ |
| … | 66022/12/05(月)19:32:10No.1000829412+>クラウドばっかり言われるけどセシルも結構暗いよね |
| … | 66122/12/05(月)19:32:13No.1000829427+>14って出た当初クソミソに叩かれていたイメージなんだけど今はそんなに人気なのか |
| … | 66222/12/05(月)19:32:55No.1000829693+男のストーカーはギャグだけど女のストーカーは笑えないんだよ |
| … | 66322/12/05(月)19:33:05No.1000829754+FFはなんというか謎の敷居のようなものがあったな… |
| … | 66422/12/05(月)19:33:05No.1000829755+割と真面目に新生14のおかげで最近のスクエニ変なゲーム量産する様になったからな… |
| … | 66522/12/05(月)19:33:08No.1000829774+>旧14ちゃんは新生する為にスクエニの開発体制破壊したマジもんのゴミでしたので…… |
| … | 66622/12/05(月)19:33:31No.1000829906+友人はすぐ裏切るし幼馴染はすぐ攫われるし仲間はすぐ犠牲になるからねセシルは |
| … | 66722/12/05(月)19:33:34No.1000829924そうだねx1>そもそも何でワッカがホモ扱いされてるんだ |
| … | 66822/12/05(月)19:33:43No.1000829983+>割と真面目に新生14のおかげで最近のスクエニ変なゲーム量産する様になったからな… |
| … | 66922/12/05(月)19:33:52No.1000830037そうだねx17以降は召喚の長さがつらい |
| … | 67022/12/05(月)19:33:57No.1000830080+ログインなかなかできないゴミ… |
| … | 67122/12/05(月)19:34:03No.1000830104+5611LR1415か |
| … | 67222/12/05(月)19:34:05No.1000830113+>当時のジャンプならワンピースじゃね? |
| … | 67322/12/05(月)19:34:05No.1000830114+見た目だけならアルベド族のファッションが全体的に… |
| … | 67422/12/05(月)19:34:05No.1000830122+>友人はすぐ裏切るし幼馴染はすぐ攫われるし仲間はすぐ犠牲になるからねセシルは |
| … | 67522/12/05(月)19:34:27No.1000830245そうだねx115は作ってる人たちが嫌い |
| … | 67622/12/05(月)19:34:40No.1000830333そうだねx1>割と真面目に新生14のおかげで最近のスクエニ変なゲーム量産する様になったからな… |
| … | 67722/12/05(月)19:34:42No.1000830343そうだねx5>7以降は召喚の長さがつらい |
| … | 67822/12/05(月)19:35:15No.1000830508+フォースポークンは真っ当に面白そうに見える |
| … | 67922/12/05(月)19:35:16No.1000830519+>15は作ってる人たちが嫌い |
| … | 68022/12/05(月)19:35:31No.1000830590+俺がやってたのは2と5とFFTとFFTAかな |
| … | 68122/12/05(月)19:35:42No.1000830662+高所から落下しながら山に開いた地下への穴を塞ぎ直すほどの爆弾手元で爆発させて生きてる4のシドは逆に何やったら死ぬんだ |
| … | 68222/12/05(月)19:35:43No.1000830665+10-2個人的な 本当に個人的な不満を言うならあれよ |
| … | 68322/12/05(月)19:35:44No.1000830672+13はATB戦闘の完成形だと思ってたらそれを上回るのを7Rで出してきたのは流石だなってなった |
| … | 68422/12/05(月)19:35:51No.1000830716+的外れな14上げしてる奴のせいで酒がまずくなる |
| … | 68522/12/05(月)19:35:56No.1000830746+リメイクの流れの中フロントミッションくんが帰らぬ戦地送りになってしまった |
| … | 68622/12/05(月)19:36:12No.1000830835そうだねx1魔法エフェクトが一番かっこいいのは5 |
| … | 68722/12/05(月)19:36:35No.1000830975+人間なんて数年で趣味趣向変わるのに公平なジャッジなんて無理だろ |
| … | 68822/12/05(月)19:36:44No.1000831025そうだねx1むしろさわやか兄ちゃんっぽいワッカが結構頭が固くてウザいキャラな印象 |
| … | 68922/12/05(月)19:36:50No.1000831058+ガンハザードをリメイクしなくていいから移植して? |
| … | 69022/12/05(月)19:36:52No.1000831064+FF外伝 聖剣伝説はFFに入りますか? |
| … | 69122/12/05(月)19:36:52No.1000831069+>リメイクの流れの中フロントミッションくんが帰らぬ戦地送りになってしまった |
| … | 69222/12/05(月)19:36:53No.1000831076+>FFはなんというか謎の敷居のようなものがあったな… |
| … | 69322/12/05(月)19:36:59No.1000831106+4は難破して行方不明とかならともかく飛び降りに自爆崩落やってなんでシド生きてんの? |
| … | 69422/12/05(月)19:37:08No.1000831163そうだねx1>魔法エフェクトが一番かっこいいのは5 |
| … | 69522/12/05(月)19:37:19No.1000831224そうだねx1>魔法エフェクトが一番かっこいいのは5 |
| … | 69622/12/05(月)19:37:37No.1000831332+>ゴミみたいな外注繰り返すのは何なの |
| … | 69722/12/05(月)19:37:37No.1000831333+>4のバイオのSEを推す |
| … | 69822/12/05(月)19:37:43No.1000831366そうだねx1エボウヨ弄りはわかるがホモ弄りは… |
| … | 69922/12/05(月)19:37:49No.1000831399+>魔法エフェクトが一番かっこいいのは5 |
| … | 70022/12/05(月)19:37:49No.1000831401+そもそも今ってRPGが斜陽気味だと思うの |
| … | 70122/12/05(月)19:37:58No.1000831460そうだねx5>的外れな14上げしてる奴のせいで酒がまずくなる |
| … | 70222/12/05(月)19:38:09No.1000831524+>ガンハザードをリメイクしなくていいから移植して |
| … | 70322/12/05(月)19:38:19No.1000831579そうだねx1ファイガが一番かっこいいのは6 |
| … | 70422/12/05(月)19:38:19No.1000831580+>自分は6のブリザドとファイラが好きだ |
| … | 70522/12/05(月)19:38:25No.1000831623+FF6はルドラやバハラグと並んでるイメージ |
| … | 70622/12/05(月)19:38:27No.1000831633そうだねx1>そもそも今ってRPGが斜陽気味だと思うの |
| … | 70722/12/05(月)19:38:28No.1000831636+個人的には10-2のインターナショナル版の |
| … | 70822/12/05(月)19:38:34No.1000831668+一番好きな効果音はFFUSAの爪伸ばしたときの音 |
| … | 70922/12/05(月)19:38:37No.1000831689+>そもそも今ってRPGが斜陽気味だと思うの |
| … | 71022/12/05(月)19:38:44No.1000831735+サンダー系のエフェクトは4がいちばん好き |
| … | 71122/12/05(月)19:39:07No.1000831879+>現在進行形でポケモンがアホみたいに売れてるじゃねーか! |
| … | 71222/12/05(月)19:39:13No.1000831928+5の杖攻撃のSEが一番好き |
| … | 71322/12/05(月)19:39:13No.1000831929そうだねx1>>FFはなんというか謎の敷居のようなものがあったな… |
| … | 71422/12/05(月)19:39:14No.1000831935そうだねx2ポケモンはRPGっていうかポケモンだしという気持ちはわかる |
| … | 71522/12/05(月)19:39:15No.1000831936+>むしろさわやか兄ちゃんっぽいワッカが結構頭が固くてウザいキャラな印象 |
| … | 71622/12/05(月)19:39:27No.1000832013+4のフレアとホーリーが好き |
| … | 71722/12/05(月)19:39:33No.1000832043+>ポケモンはポケモンってジャンルで3大RPGに入らないっていつも「」言ってるじゃん! |
| … | 71822/12/05(月)19:39:49No.1000832136+4のホーリーは好きなんだけど…好きなんだけど何なのあれ… |
| … | 71922/12/05(月)19:39:49No.1000832137+スロウは4がええ |
| … | 72022/12/05(月)19:39:53No.1000832169そうだねx1>じゃあ3大RPGって何が入るんだよ! |
| … | 72122/12/05(月)19:40:06No.1000832237+>>ポケモンはポケモンってジャンルで3大RPGに入らないっていつも「」言ってるじゃん! |
| … | 72222/12/05(月)19:40:13No.1000832273そうだねx1>じゃあ3大RPGって何が入るんだよ! |
| … | 72322/12/05(月)19:40:14No.1000832276+>じゃあ3大RPGって何が入るんだよ! |
| … | 72422/12/05(月)19:40:15No.1000832282そうだねx1バハムートラグーンって結構スクエニ社内のドット使いまわして作られてる感じあるよね |
| … | 72522/12/05(月)19:40:19No.1000832311+バイオのSEも歴代で結構クセがある |
| … | 72622/12/05(月)19:40:25No.1000832347+FF |
| … | 72722/12/05(月)19:40:52No.1000832498+>4のホーリーは好きなんだけど…好きなんだけど何なのあれ… |
| … | 72822/12/05(月)19:40:53No.1000832513+>4のフレアとホーリーが好き |
| … | 72922/12/05(月)19:40:55No.1000832519+ARPG含めていいならエルデンリングもアホ程売れてるな |
| … | 73022/12/05(月)19:41:06No.1000832581そうだねx1ポケモンいれたら三大じゃなくて一大RPGになるし… |
| … | 73122/12/05(月)19:41:24No.1000832713+DQFFと同じ時期で今でも続いてるシリーズってなんだろう |
| … | 73222/12/05(月)19:41:26No.1000832723+>ARPG含めていいならエルデンリングもアホ程売れてるな |
| … | 73322/12/05(月)19:41:26No.1000832728+ARPGはRPGから除外? |
| … | 73422/12/05(月)19:41:35No.1000832780そうだねx1FF14がゴミゲーである事に対して異議はないね? |
| … | 73522/12/05(月)19:41:39No.1000832797そうだねx1何故かニンテンドーオンラインのスーパーファミコンの奴に4~6が来たのかと勘違いした |
| … | 73622/12/05(月)19:41:51No.1000832873+メインストリームのRPGは大手以外静かかもしれないがことインディーズにおいては |
| … | 73722/12/05(月)19:41:55No.1000832908+>じゃあ3大RPGって何が入るんだよ! |
| … | 73822/12/05(月)19:41:57No.1000832923+ピクリマはGBA追加要素が入ってないのがほんと残念 |
| … | 73922/12/05(月)19:41:57No.1000832925+FF4のSEとくりゃイトケンサウンドのバイオっしょ |
| … | 74022/12/05(月)19:41:57No.1000832926+>バイオのSEも歴代で結構クセがある |
| … | 74122/12/05(月)19:42:00No.1000832942+>>魔法エフェクトが一番かっこいいのは5 |
| … | 74222/12/05(月)19:42:03No.1000832960+スクエニ…RPG… |
| … | 74322/12/05(月)19:42:10No.1000832997+>バイオのSEも歴代で結構クセがある |
| … | 74422/12/05(月)19:42:10No.1000832999+>ARPGはRPGから除外? |
| … | 74522/12/05(月)19:42:31No.1000833124+>DQFFと同じ時期で今でも続いてるシリーズってなんだろう |
| … | 74622/12/05(月)19:42:45No.1000833229+>DQFFと同じ時期で今でも続いてるシリーズってなんだろう |
| … | 74722/12/05(月)19:43:04No.1000833343+>スクエニ…RPG… |
| … | 74822/12/05(月)19:43:06No.1000833355+ポケモンはRPGというにはポケモンコレクト要素が強いからあまりRPG感ないんだと思う |
| … | 74922/12/05(月)19:43:08No.1000833359+5のメテオは本当に痛そう |
| … | 75022/12/05(月)19:43:11No.1000833390+>うちのドアは開けるとバイオの鉄柵と同じ音するぜ |
| … | 75122/12/05(月)19:43:15No.1000833409そうだねx1ファルシがルシでの部分しか知らなかったけど実際やったら疲れたOLがショタに絆されるストーリーだこれ |
| … | 75222/12/05(月)19:43:18No.1000833434+>上であげられたものならメガテンになるのかな… |
| … | 75322/12/05(月)19:43:33No.1000833520+>ピクリマはGBA追加要素が入ってないのがほんと残念 |
| … | 75422/12/05(月)19:43:46No.1000833616+>武蔵伝だな |
| … | 75522/12/05(月)19:44:15No.1000833818+ワイルドアームズとかすきです |
| … | 75622/12/05(月)19:44:33No.1000833944+>ファルシがルシでの部分しか知らなかったけど実際やったら疲れたOLがショタに絆されるストーリーだこれ |
| … | 75722/12/05(月)19:44:33No.1000833947+>>上であげられたものならメガテンになるのかな… |
| … | 75822/12/05(月)19:44:37No.1000833973+>DQFFと同じ時期で今でも続いてるシリーズってなんだろう |
| … | 75922/12/05(月)19:44:45No.1000834021+単純なコマンドRPGは多くないけどRPG的な要素を含むゲームは普通に主流じゃね |
| … | 76022/12/05(月)19:44:46No.1000834024+4→6の系譜はゼノシリーズ生み出した遠因だけど5はどこいったんだろ |
| … | 76122/12/05(月)19:45:04No.1000834148+>ファルシがルシでの部分しか知らなかったけど実際やったら疲れたOLがショタに絆されるストーリーだこれ |
| … | 76222/12/05(月)19:45:08No.1000834179+イースとかも続いてるな |
| … | 76322/12/05(月)19:45:14No.1000834212+ヘラクレスの栄光も長いな |
| … | 76422/12/05(月)19:45:17No.1000834229+アトリエも細々とやってて今年で25周年だな |
| … | 76522/12/05(月)19:45:20No.1000834251+>単純なコマンドRPGは多くないけどRPG的な要素を含むゲームは普通に主流じゃね |
| … | 76622/12/05(月)19:45:24No.1000834281+>竜退治はもう飽きた!メタルマックス! |
| … | 76722/12/05(月)19:45:49No.1000834441+>単純なコマンドRPGは多くないけどRPG的な要素を含むゲームは普通に主流じゃね |
| … | 76822/12/05(月)19:46:15No.1000834603+>最終的に新天地でもホープを訪ねていくのいいよね… |
| … | 76922/12/05(月)19:46:44No.1000834813そうだねx1>アトリエも細々とやってて今年で25周年だな |
| … | 77022/12/05(月)19:47:12No.1000835013+>それこそ海外のオープンワールドゲー大体そう |