[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3913人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670241400528.jpg-(63123 B)
63123 B22/12/05(月)20:56:40No.1000865084+ 22:09頃消えます
黄金世代…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/05(月)20:57:30No.1000865433そうだねx30
ポックル…
222/12/05(月)20:57:31No.1000865437そうだねx21
このうち2名ほど死ぬ事を経験する
322/12/05(月)20:59:14No.1000866208+
ポックルは本来ならキルアの位置だからしょうがない
422/12/05(月)21:00:07No.1000866591+
ハンゾウの能力忘れた
522/12/05(月)21:00:08No.1000866596+
ポックルは蟻の中で念の始祖として生き続けてるよ
622/12/05(月)21:00:11No.1000866621そうだねx4
ボックルふボックルで有能だかんな!?
722/12/05(月)21:01:09No.1000867030そうだねx37
>ボックルふボックルで有能だかんな!?
じゃあ名前を間違えてやるな
822/12/05(月)21:01:21No.1000867098そうだねx4
運良く受かっただけだからなポックル
922/12/05(月)21:02:13No.1000867503+
ポックルはちゃんと強いからね
1022/12/05(月)21:03:15No.1000867976そうだねx4
ポックルの能力はもっと念鍛えてれば割と強そう
1122/12/05(月)21:03:20No.1000868003そうだねx4
>ハンゾウの能力忘れた
第4の念として分身の術がある
それ以外は不明
1222/12/05(月)21:03:37No.1000868135+
>ポックルは蟻の中で念の始祖として生き続けてるよ
そうなの?
1322/12/05(月)21:03:54No.1000868255+
運良く受かったって意味ならレオリオと大差ない
何ならゴンだって意地張ってたらなんか通っただけ
1422/12/05(月)21:03:55No.1000868266そうだねx17
>>ポックルは蟻の中で念の始祖として生き続けてるよ
>そうなの?
嘘だけど
1522/12/05(月)21:04:18No.1000868446+
ハンゾウいるのにまさか殺されるとは…
1622/12/05(月)21:04:23No.1000868481そうだねx1
運の良さも重要だから
ていうか運が悪かったら試験で普通に死ぬから一番需要な気がする
1722/12/05(月)21:04:49No.1000868661+
>運良く受かったって意味ならレオリオと大差ない
>何ならゴンだって意地張ってたらなんか通っただけ
まあこのへんは主人公補正でしょ
1822/12/05(月)21:04:52No.1000868683+
優秀だけど問題あるやつも混じってんな…
1922/12/05(月)21:05:10No.1000868793+
>ポックルの能力はもっと念鍛えてれば割と強そう
GI辺りで念と身体能力を鍛えていれば…
2022/12/05(月)21:05:33No.1000868974そうだねx16
>優秀だけど問題あるやつも混じってんな…
(どいつだ…)
2122/12/05(月)21:06:03No.1000869206+
ハンゾーは忍術の概念で相当数の念を習得できそうだよな…
2222/12/05(月)21:06:22No.1000869333+
レオリオって未だにろくな戦闘描写ないの凄い
2322/12/05(月)21:06:39No.1000869449+
全員合わせて49代遊んで暮らせる…
2422/12/05(月)21:07:05No.1000869641+
なんでポックリは転生できなかったんだよ!
2522/12/05(月)21:07:36No.1000869852そうだねx1
キメラアント討伐に多大な貢献するやつとかA級首の蜘蛛を数名狩るやつとか…
2622/12/05(月)21:07:55No.1000869996+
イルミのライセンスってギラタクル名義なんだろうか
2722/12/05(月)21:08:20No.1000870172+
>なんでポックリは転生できなかったんだよ!
女王に喰われなかったから?
2822/12/05(月)21:08:57No.1000870422+
ポックルはちゃんと肉団子になって女王に食われなかったか
2922/12/05(月)21:09:28No.1000870664+
イルミは十老頭抹殺でヒソカは旅団破滅ていうとヒーローかもしれん
3022/12/05(月)21:09:35No.1000870723そうだねx2
よく考えたら7つも効果つけたら一本一本のパワー落ちそうだな
3122/12/05(月)21:09:36No.1000870730+
あっあっ
3222/12/05(月)21:09:39No.1000870753+
即死じゃなくてクチュクチュされてからだから転生できても狂ってそう
3322/12/05(月)21:10:01No.1000870947そうだねx2
少年誌でよくクチュクチュやれたなぁ
3422/12/05(月)21:10:22No.1000871095+
パイクへのヘッドショットできてたらさすがに殺れたのかなポックル
3522/12/05(月)21:10:50No.1000871301そうだねx4
>即死じゃなくてクチュクチュされてからだから転生できても狂ってそう
サラッと流されたけど蟻の食事の転生意味わからんぜやっぱり魂あるんじゃねーかハンターの世界?
これサラサと再開できそうだよ団長!
3622/12/05(月)21:10:57No.1000871350+
レア物たから肉団子にしたら最優先で女王行きだよ
3722/12/05(月)21:11:35No.1000871630そうだねx1
>よく考えたら7つも効果つけたら一本一本のパワー落ちそうだな
駆け出しだから弱いけど十年ぐらい生き残ってたら大成したと思うよ
3822/12/05(月)21:11:51No.1000871758+
ハゲ忍ダメだったしクラピカもネオン警護失敗した前科あるから今回もダメかもな
3922/12/05(月)21:12:35No.1000872055そうだねx8
ポックルは蟻の強さを見誤らなければ生きてたし
パイク戦でザザンが現れなければパイクに勝ってたし
ピトーが生まれてなかったら気づかれずに脱出する事ができた
最初こそ見立ては甘かったがそれ以降は全部運が悪すぎる
4022/12/05(月)21:12:58No.1000872201+
ネオンは徐念で能力を取り返したのかもしれないし…
4122/12/05(月)21:13:00No.1000872215+
念使わないのに虫を操れて自分で洞窟に閉じ込められた女の子っていつハンターになれたの
4222/12/05(月)21:13:03No.1000872244+
討伐隊に抜擢されたり十二支んになったりするルーキー
4322/12/05(月)21:13:14No.1000872339そうだねx1
>パイクへのヘッドショットできてたらさすがに殺れたのかなポックル
同格の念無しラモットがゴンのグーでようやっと死にかけるくらいだからまぁ多分…
赤で発火させてたらワンチャンありそう
4422/12/05(月)21:13:27No.1000872440+
念が登場したせいで念覚えてたら誰でも合格できるじゃんってなっちゃったのは悪手
4522/12/05(月)21:13:42No.1000872531そうだねx4
>念使わないのに虫を操れて自分で洞窟に閉じ込められた女の子っていつハンターになれたの
アマチュアのままじゃない?
4622/12/05(月)21:13:47No.1000872570そうだねx2
なんか殺されたジジイ可哀想
4722/12/05(月)21:14:10No.1000872736+
ネオンは除念師見つけたか
あるいは団長が無意識に面倒な制約と誓約を付けたせいで返却されたかのどっちか
ただノストラード組はどうせ十老頭が全員殺された時点で占いの需要は無い
4822/12/05(月)21:14:24No.1000872833+
武器の持ち込みが出来ないような地域に出向くハンターが持つ能力としてはそこそこ便利だと思うレインボウ
ちょっと練度が低かっただけで
4922/12/05(月)21:14:32No.1000872894+
脱会長派の武闘派はなんでこの新人ハンターに皆殺しにされたんだ…
5022/12/05(月)21:15:06No.1000873134+
>脱会長派の武闘派はなんでこの新人ハンターに皆殺しにされたんだ…
武闘派じゃないのに護衛軍と渡り合った男「俺よりよえー癖に!」
5122/12/05(月)21:15:23No.1000873245そうだねx2
ポンズもきっちり詰めて欲しかった
5222/12/05(月)21:15:59No.1000873532そうだねx1
殺人鬼を入れるな
5322/12/05(月)21:16:28No.1000873743+
ポックルはパイクと良い勝負してた時点で旅団非戦闘員ぐらいの強さはあったと思う
ただ同期と比べて成長が遅かった癖に行くとこ行き過ぎた
5422/12/05(月)21:16:48No.1000873871+
>殺人鬼を入れるな
どの殺人鬼の話だ
5522/12/05(月)21:16:58No.1000873937+
蟻や動物もハンターにしてみて
5622/12/05(月)21:17:02No.1000873963+
>ネオンは除念師見つけたか
>あるいは団長が無意識に面倒な制約と誓約を付けたせいで返却されたかのどっちか
デスノートって言ってたじゃん
5722/12/05(月)21:17:04No.1000873981そうだねx2
>武器の持ち込みが出来ないような地域に出向くハンターが持つ能力としてはそこそこ便利だと思うレインボウ
>ちょっと練度が低かっただけで
要求される練度があまりにも高すぎる
師団長最強クラスのザザンなんて少なくとも同時期のゴンキルじゃ逆立ちしたって無理だ
5822/12/05(月)21:17:31No.1000874180+
>殺人鬼を入れるな
ハンターは人殺さないとやっていけないよ
5922/12/05(月)21:17:32No.1000874183+
肉団子食われずに腐っていったか前世思い出せないままひっそり生まれ変わったかどっちかなんだろうな…
6022/12/05(月)21:17:36No.1000874225そうだねx2
ポン酢は冨樫のメモだとしっかり操作系能力者の位置付けになってる
6122/12/05(月)21:18:00No.1000874400+
運だけっていうけどポドロがヒソカにボコボコにされてたからあのまま行けばたぶんポックルも合格だった
6222/12/05(月)21:18:02No.1000874415そうだねx1
>ポン酢は冨樫のメモだとしっかり操作系能力者の位置付けになってる
ハチ使ってたもんな
6322/12/05(月)21:18:26No.1000874571そうだねx5
>>殺人鬼を入れるな
>ハンターは人殺さないとやっていけないよ
ハンターっていうかこの世界そのものが殺しに対して軽すぎる…
6422/12/05(月)21:18:45No.1000874719+
カイトや髪の毛の人は蟻になってるけどライセンス有効なのかしらん
6522/12/05(月)21:18:48No.1000874736+
ザザンのやばい所は師団長な上に一撃必殺の尻尾がある事と
キレさせたら尻尾を捨ててありったけ状態になる事
さすがにユピーやピトーほどではないかもだけど正真正銘師団長一の火力と硬度になる
6622/12/05(月)21:19:03No.1000874852そうだねx3
会長の考えも分からなくはないんだけど蟻との戦いみたいに本当にヤバい時は絶対出て来ないんだから
ヒソカイルミみたいなのはふるいにかけた方がいいよね…
6722/12/05(月)21:19:26No.1000875034+
蟻たちはとにかく硬いからポックルは逃げる以外無いよ…
6822/12/05(月)21:19:32No.1000875063+
旅団2名ハント   十二支ん入り
     GI攻略蟻討伐 旅団2名ハント十二支ん入り
ゾルディック家長男  
だから功績でいうとゴンとクラピカとヒソカがぶっちぎり
6922/12/05(月)21:19:32No.1000875065そうだねx1
旅団と戦ったパイクは念取得後でポックルとは取得前だぞ
7022/12/05(月)21:19:52No.1000875195+
>ヒソカイルミみたいなのはふるいにかけた方がいいよね…
は?一向にテレビ見てなかっただけですが?♣️
7122/12/05(月)21:19:58No.1000875231そうだねx1
>ネオンは除念師見つけたか
クラピカがアプデで人差し指追加したときの能力検証で奪ったら能力喪失判定が出てスキルハンターの盗みが解除されたって説は面白かった
7222/12/05(月)21:20:15No.1000875342+
こう考えるとイルミって割と初期キャラなんだな
7322/12/05(月)21:20:54No.1000875621+
考えてみればレオルもザザンも物理じゃなくて特殊攻撃でやられたもんだし…
7422/12/05(月)21:21:01No.1000875675そうだねx2
盗賊集団とか快楽殺人鬼とか殺し屋一家にライセンス渡すのマジでイカれてる
7522/12/05(月)21:21:03No.1000875687+
見た目は王に若干反映されてる気がするポックル
7622/12/05(月)21:21:08No.1000875723+
自力で突破したのが第二次試験だけのレオリオの豪運
7722/12/05(月)21:21:12No.1000875752+
>だから功績でいうとゴンとクラピカとヒソカがぶっちぎり
あの会長選挙で最終戦まで残ったのも凄いことだと思うよ
7822/12/05(月)21:21:44No.1000875989+
殺し屋一家について言える事は
ネテロがゾルディック家と親交深いから仕方ないいやよくねーよ!
7922/12/05(月)21:21:48No.1000876011+
まぁポックルも初回の遭遇相手悪かったよなって…
ゴンもアルマジロの口から下痢出たような音吐かせたのかなり鍛えてからだったし
8022/12/05(月)21:22:46No.1000876380そうだねx1
>ポックルは蟻の強さを見誤らなければ生きてたし
これも他ハンターが全滅して無理だと判断して撤退開始したけど見つかっただけだから只々運が悪い
強いて言うならもっと無能でNGLにたどり着くのが遅ければ助かった
8122/12/05(月)21:23:03No.1000876496+
>こう考えるとイルミって割と初期キャラなんだな
1巻から出てるからな
8222/12/05(月)21:23:05No.1000876509+
キルアに殺されたおっさん…
8322/12/05(月)21:23:10No.1000876551+
>まぁポックルも初回の遭遇相手悪かったよなって…
念で頭を貫かれた死体がいくつかあるって話だから初回ではない
5つあったグループの最後の1グループになるまでに何体かアリ殺してるぞ
8422/12/05(月)21:23:14No.1000876587+
>考えてみればレオルもザザンも物理じゃなくて特殊攻撃でやられたもんだし…
真正面から師団長以上の装甲抜いてるのほぼ居ないよね
イカルゴのブロヴーダ戦見るに急所にライフル弾ブチ込めば死ぬらしいが
師団長で括るとメレオロンがノイズ過ぎるな…
8522/12/05(月)21:23:20No.1000876624+
>キルアに殺されたおっさん…
わしとキャラ被ってたからのう…
8622/12/05(月)21:23:23No.1000876643そうだねx1
ボックルは脳クチュは不可抗力だし試験の時の二重の策とか緊急時用の解毒剤とか念抜きでもあの世界のハンターとしてかなり有能だと思うよ
8722/12/05(月)21:23:26No.1000876667そうだねx1
>ポックルはパイクと良い勝負してた時点で旅団非戦闘員ぐらいの強さはあったと思う
>ただ同期と比べて成長が遅かった癖に行くとこ行き過ぎた
あの時点の蟻は念知らないんだから旅団が戦った時とは比べられんだろ
8822/12/05(月)21:23:42No.1000876783そうだねx1
どこの国でもフリーパスみたいな特典はそろそろ廃止されると思う
8922/12/05(月)21:24:19No.1000877039そうだねx9
捕まえられただけでも運悪いのにピトーにまで遭遇したの本当に運底まで行ってる感じ
9022/12/05(月)21:24:40No.1000877177+
ポンズが操作系能力者になったからたぶんバーボンとか無限4刀流とかも念能力者なんだろうな
9122/12/05(月)21:25:12No.1000877408+
ラモットがグー喰らって瀕死で済んでるから兵隊長の時点で超硬いイメージあるけどあの辺のゴンでアルマジロ圧死させたりチーで両断したりしてるからなんかラモットが硬いだけじゃねって気もするんだよな…
9222/12/05(月)21:25:45No.1000877630+
ポックルは最速の矢があっさりキャッチされてるのが辛すぎる
9322/12/05(月)21:25:51No.1000877666+
カイトに会ってライセンス解禁したのに使ったのはNGL入国時くらいで東ゴルドーには不法入国したから全然活用してないゴン
9422/12/05(月)21:25:54No.1000877691そうだねx4
ザザンはノーガード状態で硬使った刀食らってもノーダメって流石に硬すぎる
9522/12/05(月)21:26:25No.1000877927そうだねx2
>ラモットがグー喰らって瀕死で済んでるから兵隊長の時点で超硬いイメージあるけどあの辺のゴンでアルマジロ圧死させたりチーで両断したりしてるからなんかラモットが硬いだけじゃねって気もするんだよな…
カイトからスロースターターみたいに言われてたから多分ラモット戦よりアルマジロ戦の方がオーラの出力高そう
9622/12/05(月)21:27:05No.1000878230そうだねx4
>ザザンはノーガード状態で硬使った刀食らってもノーダメって流石に硬すぎる
よくよく考えたら女王としての美貌と部下を増やすための尻尾を犠牲にしたから
ゴンさんとはまた違った制約と誓約の極地だと思う
9722/12/05(月)21:27:06No.1000878236+
>ラモットがグー喰らって瀕死で済んでるから兵隊長の時点で超硬いイメージあるけどあの辺のゴンでアルマジロ圧死させたりチーで両断したりしてるからなんかラモットが硬いだけじゃねって気もするんだよな…
単に打撃には特別強いだけでは
9822/12/05(月)21:27:28No.1000878403+
ラモットのときは殺してもいいやつだって確信してなかったからな…
アルマジロは殺してよかった
9922/12/05(月)21:27:30No.1000878419+
ポックルは実力不足かもしれないがもらったハンター証は最大限活用するぜって言ってたけど結局実力不足だったね
10022/12/05(月)21:28:19No.1000878774+
隙だらけって言われてるから多分念でのガードしてないんだよなザザン
10122/12/05(月)21:28:37No.1000878901そうだねx6
>ポックルは実力不足かもしれないがもらったハンター証は最大限活用するぜって言ってたけど結局実力不足だったね
実力不足だったらそもそもあそこにいないけどな…
結果論でいいならカイトですら実力不足なわけで
10222/12/05(月)21:28:54No.1000879026+
いやでもポックルは師匠の元から離れて活動してる辺り一応一人前のハンターとして活動できてるはずだから
やっぱり念を治めた速さ的にはかなり優秀なんだと思うよポックルも
10322/12/05(月)21:28:56No.1000879044+
ポックリは操作寄りの放出というのがレインボウの評価を下げる
10422/12/05(月)21:28:56No.1000879046+
能力さえあれば倫理なんかどうでもいいぜで一貫してればまだいいんだけど何なんだ第4条
10522/12/05(月)21:29:00No.1000879080そうだねx2
>ザザンはノーガード状態で硬使った刀食らってもノーダメって流石に硬すぎる
硬って発抜きのほぼ最大火力のはずなんだけど硬すぎるよねあいつ
10622/12/05(月)21:29:17No.1000879212+
もしかして変化後ザザンって下手すれば護衛軍並に硬いんか…?
10722/12/05(月)21:30:00No.1000879508+
ハンゾウが船編で久々に出てきた記憶はあるけど
そのあとどうなったのか思い出せない
10822/12/05(月)21:30:06No.1000879554+
蟻はまだ災害度そこそこだから実力不足で片付けるのもどうかと思うんだよな…
と言うかそこらへんの話が選挙一連の流れだったんだろうけど
10922/12/05(月)21:30:15No.1000879615+
>もしかして変化後ザザンって下手すれば護衛軍並に硬いんか…?
比較するのが難しいラインにあるのは確か
11022/12/05(月)21:30:22No.1000879649+
能力名がダジャレの人
11122/12/05(月)21:30:25No.1000879670+
強化系の蟻を一撃で倒せるキルアと比べて弱い
11222/12/05(月)21:31:01No.1000879929そうだねx1
ポックルは運が悪いとしか…
11322/12/05(月)21:31:03No.1000879948+
>ハンゾウが船編で久々に出てきた記憶はあるけど
>そのあとどうなったのか思い出せない
どっかの子供王子が殺されて
分身の術でそいつを殺し返した
みたいなことしかしてないよ
11422/12/05(月)21:31:04No.1000879956+
>カイトに会ってライセンス解禁したのに使ったのはNGL入国時くらいで東ゴルドーには不法入国したから全然活用してないゴン
質草にしたのが一番の有効利用なのか
11522/12/05(月)21:31:17No.1000880039+
>>もしかして変化後ザザンって下手すれば護衛軍並に硬いんか…?
>比較するのが難しいラインにあるのは確か
ザザン倒したフェイタンの発って熱で殺しに来る装甲無視だから
ウボォーギンの超破壊拳とはまた違った角度からの暴力だしな…
11622/12/05(月)21:31:38No.1000880181+
クラピカあたりは蟻相手に勝てんのかなぁってのもあるし相性とかも重要じゃない?
11722/12/05(月)21:31:46No.1000880231+
ポックルは戦闘専門じゃない一般ハンターって役割で作中最難度の鉄火場に遭遇したから…
別にポックルである必要は無いのは不幸な役回りではあるが
11822/12/05(月)21:31:58No.1000880319+
>強化系の蟻を一撃で倒せるキルアと比べて弱い
キルアは暗殺者一家のエリートだから同年代ならトップだろ
11922/12/05(月)21:31:58No.1000880320そうだねx2
>ポックリは操作寄りの放出というのがレインボウの評価を下げる
頂点か中間点に居ないやつ微妙かというとそうでもないから下げすぎじゃないかそれ
12022/12/05(月)21:32:07No.1000880378+
>強化系の蟻を一撃で倒せるキルアと比べて弱い
念習得前の時点でゴンのグーを喰らって耐えるやつなのにキルアがおかしい
12122/12/05(月)21:32:20No.1000880457+
ジン一人とかキルア一人の年と比べたらそりゃ豊作だな…
12222/12/05(月)21:32:37No.1000880569そうだねx1
>ポックリは操作寄りの放出というのがレインボウの評価を下げる
GIでビスケ指導でレベリングしたゴンがチーとパーに苦労してたの考えたら評価上がる方じゃね
スタンダードな放出系の最速の矢と2つ離れた変化型の発火を実用レベルで習得済みだぞ
12322/12/05(月)21:32:39No.1000880583+
素のクラピカのフィジカルだと蟻相手は厳しかろう
12422/12/05(月)21:33:12No.1000880798+
属性円か中間点にいない能力者って雑魚ばっかりだから実際弱そう
12522/12/05(月)21:33:12No.1000880801+
>クラピカあたりは蟻相手に勝てんのかなぁってのもあるし相性とかも重要じゃない?
そもそも銃持ってりゃ対人火力は基本十分な世界でそれ以上を求める奴が異常だよね
ライセンス持ってりゃ好きな銃買えるだろうし
12622/12/05(月)21:33:13No.1000880813+
スイッチ入れたキルアの技は斬撃属性っぽいからな…
12722/12/05(月)21:33:21No.1000880872+
【その4】ハンターたるもの同胞を標的にしてはならないただし甚だ悪質な犯罪行為に及んだ者に対してはその限りではない
多分ネテロ的には殺し屋はゼノみたいなのを想定してたんだろうんって感じ
なんであの爺ちゃんから下は悉くやばい奴なんだよ!
12822/12/05(月)21:33:37No.1000880976+
旅団やヒソカは受けに来たところで事故かなんかで殺しておけば
12922/12/05(月)21:33:48No.1000881066+
>結果論でいいならカイトですら実力不足なわけで
キメラアントの兵隊と戦っても生き残って最終的にピトーにやられたから実質カイト
13022/12/05(月)21:33:59No.1000881121+
レオリオは資質はともかく師匠が不明なのと勉強とで念に関しては数段数十段下なのはしゃーないけどもほかの連中見てるとこれくらいが健康的なのやもと思わんではない
13122/12/05(月)21:34:06No.1000881166+
蜘蛛と後に蜘蛛になるやつが2人
十二支んの息子と後に十二支んになるやつが3人
忍者が1人
黄金世代だな
13222/12/05(月)21:34:38No.1000881398+
ヘビ操ってたバーボンと米津玄師操ってたポンズも実はすでに操作系の念を修めていた可能性…ないな!
13322/12/05(月)21:34:44No.1000881451+
あの後ネオン死んだんじゃないの?
13422/12/05(月)21:34:53No.1000881508そうだねx1
カイトはピトーが覚えていて気に入って食わずに人形にしてるあたり善戦したんだろうな
13522/12/05(月)21:35:14No.1000881637+
そもそもハンターになってから対人戦を前提に発を作るのはブラックリストハンターぐらいのはずだしな…
13622/12/05(月)21:35:18No.1000881656+
半分マフィア殺人鬼だな
13722/12/05(月)21:35:38No.1000881779+
カイトは相手の出方と実力を図るためにわざわざピトーの円に引っ掛かりに行ったのでどーしょーもない状況下であがくだけあがいたポックルよりもある意味やらかしてる
13822/12/05(月)21:35:50No.1000881871+
レオリオはどうしてもすぐ肉体面の力が欲しいってわけでもないからな
それこそ医者になるための過程で念能力修めてくくらいが丁度いいし
13922/12/05(月)21:35:53No.1000881889+
あのメンツの中で実力考えてキルアが暴走しなかったら落ちてたのはポックルだった可能性あるんだよな
14022/12/05(月)21:35:53No.1000881891+
>なんであの爺ちゃんから下は悉くやばい奴なんだよ!
イルミ以外はなんかやばそうな雰囲気出してるだけだよ!イルミ以外は!
14122/12/05(月)21:36:10No.1000882004そうだねx1
>ヘビ操ってたバーボンと米津玄師操ってたポンズも実はすでに操作系の念を修めていた可能性…ないな!
コムギとか鑑定士の人とかやることやってたら自然と念に近いことできるようになるもんだならあの世界
14222/12/05(月)21:36:11No.1000882018+
>あのメンツの中で実力考えてキルアが暴走しなかったら落ちてたのはポックルだった可能性あるんだよな
まあ一番弱いし
14322/12/05(月)21:36:17No.1000882053+
もしかしたらカイトの転生能力で入った少女はポックルの生まれ変わりだったのかもしれん…
14422/12/05(月)21:36:28No.1000882110そうだねx2
>ヘビ操ってたバーボンと米津玄師操ってたポンズも実はすでに操作系の念を修めていた可能性…ないな!
もう冨樫のメモでポンズ操作系は確定してるから修めて無くても無意識に念でやってたんだろうねって感じ
14522/12/05(月)21:36:28No.1000882114+
蟻来るまで百年くらいはずっと内輪揉めしかしてなかったかもしれないし
14622/12/05(月)21:36:34No.1000882150+
操作寄りだと変化が必要な燃える矢の威力は低くなりそうだな
まあ命中率も大事だから悪い位置ってわけでもないが
14722/12/05(月)21:36:35No.1000882160そうだねx2
>米津玄師操ってたポンズ
操ってたか!?
14822/12/05(月)21:36:54No.1000882298+
ジンの見立てではまさに医療から出てきた念だそうだからのう
14922/12/05(月)21:37:09No.1000882403+
ハンターには運も必要とか言われてたがそれが足りなかったポックル
15022/12/05(月)21:37:26No.1000882500+
>レオリオはどうしてもすぐ肉体面の力が欲しいってわけでもないからな
数トンある試しの門開けれるからフィジカルは普通に高いぜ!
15122/12/05(月)21:37:36No.1000882572+
ポックルは選挙編で欠席を誰にも気にされてなかったの可哀そう
15222/12/05(月)21:37:45No.1000882624+
カイトは少なくとも右腕をなくした状態でピトーの顔に傷つけてるから強いはずなんだけど
カイトは右腕なくしてるのとピトーはピトーで生まれて初めてのバトルだから
お互い本気出せてないのがな
15322/12/05(月)21:37:48No.1000882649+
>操ってたか!?
自動的に米津が守ってくれるような感じだっけ?
15422/12/05(月)21:37:55No.1000882687+
問題児ばかりで笑う
15522/12/05(月)21:37:57No.1000882695+
>操作寄りだと変化が必要な燃える矢の威力は低くなりそうだな
燃える以上にセールスポイントが必要だともあんまり思わない
アレ絶対超便利だよ
15622/12/05(月)21:38:20No.1000882842+
ポックルは王に転生したことが確定したからポックルが最強だよ
15722/12/05(月)21:38:37No.1000882969+
>ポックルは王に転生したことが確定したからポックルが最強だよ
え??
15822/12/05(月)21:38:47No.1000883039そうだねx5
>ポックルは王に転生したことが確定したからポックルが最強だよ
こうやってデマが流れる
15922/12/05(月)21:38:49No.1000883059+
忘れられてるけどもいつもの4人のうちでもキルアくんの戦闘技術はもともと郡を抜いて上だ
16022/12/05(月)21:38:54No.1000883093+
ポックリはGIやビスケの修行も経ず蟻倒せたからゴンより強かった
16122/12/05(月)21:38:54No.1000883097そうだねx1
>ポックルは王に転生したことが確定したからポックルが最強だよ
王が放出系だったのってまさかポックルの…?
16222/12/05(月)21:38:58No.1000883116+
メモリの無駄遣い♦︎
16322/12/05(月)21:39:04No.1000883164+
ハンゾーの念って放出と操作と具現化の複合っぽいけど
壁抜けとか出来るしまあまあ便利っちゃ便利か…?
16422/12/05(月)21:39:15No.1000883228+
ヒソカとボドロが並んで失笑するとこ好き
16522/12/05(月)21:39:34No.1000883370+
ポックルは放出系
メルエム…も放出系!?
でもあれってどの系統をどれだけ極めたかって感じだから
王の場合は特質系だけどじゃあ違う系統はどんだけ極めてるの?みたいな感じかもしれん…
16622/12/05(月)21:41:01No.1000883970+
王は特質じゃなくて放出なので
16722/12/05(月)21:41:59No.1000884381+
今カイトどういう状態なんだろうね
ほぼ人格取り戻してゴンやコアラとまたハントやってるみたいだけどあまりにもコルトが浮かばれなくない?
16822/12/05(月)21:42:17No.1000884502+
試験時点だとハンゾーはキルアより強いみたいだけど念覚えてから大分差が開いてそう
16922/12/05(月)21:42:27No.1000884559+
メルエムの放出技といえば変なビーム砲
たしかにあれ以上極まらなさそうってぐらいシンプル
17022/12/05(月)21:42:33No.1000884589+
まぁでもパリストンが保管してる卵だか繭だかの中にはポックル要素強いやついるんじゃね
17122/12/05(月)21:43:08No.1000884815そうだねx1
トーナメントまで来るとレオリオの精神めちゃくちゃ安定してるよね
17222/12/05(月)21:43:23No.1000884915+
王。は確かに言われてみればプフやユピーの能力を取り込む時かなり放出ナイズドしてはいるんだよね
鱗粉の操作能力一切デチューンした代わりにオーラを放出し続ける粒子にしたり
17322/12/05(月)21:43:30No.1000884954+
>まぁでもパリストンが保管してる卵だか繭だかの中にはポックル要素強いやついるんじゃね
あの頭の形は!
17422/12/05(月)21:43:30No.1000884956+
そういやオーラを矢の形にするのって変化系でやってんのかな
ゼノも似たようなことやってるとはいえちょっと効率悪い能力な気もしてきた
17522/12/05(月)21:44:36No.1000885423+
>そういやオーラを矢の形にするのって変化系でやってんのかな
>ゼノも似たようなことやってるとはいえちょっと効率悪い能力な気もしてきた
そこは弓と矢のポーズで相殺されてるだろう
17622/12/05(月)21:44:59No.1000885578そうだねx1
>ほぼ人格取り戻してゴンやコアラとまたハントやってるみたいだけどあまりにもコルトが浮かばれなくない?
生まれ変わってるのに気づかず女王の遺児に妹の名前付けるような奴の扱いなんてその程度でいい
17722/12/05(月)21:45:14No.1000885691+
>まぁでもパリストンが保管してる卵だか繭だかの中にはポックル要素強いやついるんじゃね
あれは東ゴルドーの国民選定して残った奴じゃないの?
17822/12/05(月)21:45:47No.1000885925+
弓と矢はどっちかというと弱めの制約な気がする
17922/12/05(月)21:46:17No.1000886129+
>そういやオーラを矢の形にするのって変化系でやってんのかな
>ゼノも似たようなことやってるとはいえちょっと効率悪い能力な気もしてきた
別に形が変わるのはイメージだからでいいと思う
変化のリソース使うのはオーラの性質自体が変化する時ってことで
18022/12/05(月)21:46:19No.1000886142+
王。って放出だったのか
確かに基礎がひらたすらやばいだけで能力そんな特殊でもなかった気はする
18122/12/05(月)21:46:20No.1000886156+
女王はポックルが死んだ時にはもう王を産む準備に入ってて兵隊産んでなかったはずなので
もしポックル要素が受け継がれてるキメラアントがいるとしたらメルエム
18222/12/05(月)21:47:04No.1000886476+
ゼノもドラゴンが好きだからドラゴンの形になる程度のものだと思う
18322/12/05(月)21:47:15No.1000886562そうだねx1
>生まれ変わってるのに気づかず女王の遺児に妹の名前付けるような奴の扱いなんてその程度でいい
ナックルとモラウさん号泣してたけど妹食い殺した女王に妹への庇護欲向けちゃってるって酷い皮肉だよな
18422/12/05(月)21:47:36No.1000886703+
>実力不足だったらそもそもあそこにいないけどな…
>結果論でいいならカイトですら実力不足なわけで
会長達が来た後ならともかく来る前のNGLに入るだけなら実力不足でも入れるだろ
18522/12/05(月)21:48:19No.1000886977+
>確かに基礎がひらたすらやばいだけで能力そんな特殊でもなかった気はする
食うとそいつのオーラごと食らって強くなるだから当てはめるなら特質だろう
18622/12/05(月)21:49:09No.1000887320+
念は効率も大事だけどもこれだってインスピレーションも超大事なので
18722/12/05(月)21:49:33No.1000887478+
>女王はポックルが死んだ時にはもう王を産む準備に入ってて兵隊産んでなかったはずなので
>もしポックル要素が受け継がれてるキメラアントがいるとしたらメルエム
まあカイトが人形にされてる以上女王が食べた中で1番強いのはポックルなのはありそうだよな
そしてそんだけ強い奴が転生してないのもおかしいのも確か
18822/12/05(月)21:49:59No.1000887653+
>>確かに基礎がひらたすらやばいだけで能力そんな特殊でもなかった気はする
>食うとそいつのオーラごと食らって強くなるだから当てはめるなら特質だろう
それは念能力じゃなくてキメラアントの王としての機能じゃね
18922/12/05(月)21:50:06No.1000887693そうだねx1
ちゃっかり転生してた妹は妹で新しいお兄ちゃん作ってるのがちょっと残酷すぎる
そんな何から何までコルトを道化にしなくてもいいだろ…
19022/12/05(月)21:50:22No.1000887801+
>そしてそんだけ強い奴が転生してないのもおかしいのも確か
別に強ければ転生しやすいなんて話はなかったと思うぞ
19122/12/05(月)21:50:51No.1000888001+
試験で出てきた詐欺師の沼みたいな名前のとこにいる生き物がどいつも念覚える前のキメラアントより危険そうのばっかじゃなかった?
19222/12/05(月)21:51:05No.1000888089+
母親の元に戻れた妹はあのザリガニくんが義理の兄みたいになっていきそうだしな
19322/12/05(月)21:51:40No.1000888344+
>まあカイトが人形にされてる以上女王が食べた中で1番強いのはポックルなのはありそうだよな
カイト転生してるんだからどこかしら女王に食われてるはず
19422/12/05(月)21:51:41No.1000888350+
弓の方がバンジーゴムのゴム能力だと考えるとかなり有能な念能力な気がしてきた
19522/12/05(月)21:52:14No.1000888579そうだねx3
>カイト転生してるんだからどこかしら女王に食われてるはず
カイトの転生は能力によるものだから無関係では?
19622/12/05(月)21:52:51No.1000888809+
対人というか殺傷能力だけが念じゃないしな…
19722/12/05(月)21:52:55No.1000888844+
コルトは妹以上に王女としてあの赤ん坊を取り出したはずなので
まあそいつがカイトでもその下で働かせてもらえればそれでいいんじゃないかなって気はする
19822/12/05(月)21:53:25No.1000889032+
カイトは食われてないだろ
19922/12/05(月)21:54:16No.1000889346+
ジン曰くカイトの念能力の気狂いピエロは絶対死んでたまるかっていう気持ちにならないと出ない番号があるらしくてそれが転生に関係してる可能性が高いと思う
20022/12/05(月)21:54:16No.1000889347+
キメラアントって脅威に立ち向かうのが
幻獣ハンターじゃなくシーハンターとかなのは良いのかそれで感はある
20122/12/05(月)21:54:26No.1000889399+
>弓と矢はどっちかというと弱めの制約な気がする
制約つけると安定を犠牲にするからなくて強いならない方がいい
まあポックルは基礎力上げないといけなかったけどあの段階で念能力者で解決できない問題ってわかるわけないからなぁ…
20222/12/05(月)21:55:24No.1000889756+
>>ポン酢は冨樫のメモだとしっかり操作系能力者の位置付けになってる
>ハチ使ってたもんな
でもその理屈だとバーボンも操作系能力者にならないか?
20322/12/05(月)21:56:42No.1000890284+
蛇使いも蜂使いも自身の攻撃に反応して襲わせてる辺りは念能力による挙動っぽい
20422/12/05(月)21:56:48No.1000890323+
>幻獣ハンターじゃなくシーハンターとかなのは良いのかそれで感はある
散々説明あったのに…
20522/12/05(月)21:58:08No.1000890797+
ハンター試験に来るのは何らかの達人って言ってたから自覚なくてもオーラちょっと使えてたのは十分考えられる
20622/12/05(月)21:59:35No.1000891304+
>でもその理屈だとバーボンも操作系能力者にならないか?
実際その素養はあったんじゃない?今じゃわからないけど
20722/12/05(月)21:59:43No.1000891344+
>ハンター試験に来るのは何らかの達人って言ってたから自覚なくてもオーラちょっと使えてたのは十分考えられる
無限四刀流の人は…操作系なんだろ!?
20822/12/05(月)21:59:49No.1000891380+
幻影旅団の中核メンバーを短期で四人も狩ってるエリート世代
20922/12/05(月)22:00:38No.1000891684+
なんならジョネスも自覚のない強化系能力者の可能性もある
21022/12/05(月)22:00:59No.1000891833+
ゴトーくらいの強さはあったんじゃないか無限四刀流の人
21122/12/05(月)22:01:15No.1000891939+
>>でもその理屈だとバーボンも操作系能力者にならないか?
>実際その素養はあったんじゃない?今じゃわからないけど
コムギみたいに気づいてないだけで発現してる可能性もあるしな
21222/12/05(月)22:01:28No.1000892007+
ゾルディックの執事は見習いでもプロハンターを心折るくらいに強いぞ
21322/12/05(月)22:01:36No.1000892051+
悪いハンターを狩るハンターハンターがいるというオチだと思ったらそんなことなかった
21422/12/05(月)22:02:01No.1000892210+
>ゴトーくらいの強さはあったんじゃないか無限四刀流の人
曲刀を受け止める才能に驚愕してたけど実はあれゴムを隠してるんだよね…♦
21522/12/05(月)22:02:20No.1000892323+
門で鍛えていてさらに念使えるからな執事は
21622/12/05(月)22:03:16No.1000892705+
念の情報吸われるだけ吸われて転生も出来なかったポックル…
21722/12/05(月)22:03:43No.1000892900+
>>ゴトーくらいの強さはあったんじゃないか無限四刀流の人
>曲刀を受け止める才能に驚愕してたけど実はあれゴムを隠してるんだよね…♦
念能力者同士と考えたらヒソカが素知らぬ顔でそれくらいのことやってこんな技術…みたいなこと言っててもおかしくはないとは思う
21822/12/05(月)22:04:32No.1000893202+
>念の情報吸われるだけ吸われて転生も出来なかったポックル…
ポックルとポンズは絶対転生できない死に方してるのが富樫なんかこの二人嫌いなのか?ってなる
21922/12/05(月)22:04:33No.1000893207+
独楽の人と大して変わらないし強化系じゃないの無限四刀流
22022/12/05(月)22:04:42No.1000893265+
>ゴトーくらいの強さはあったんじゃないか無限四刀流の人
ゴトーさんの方が強いんじゃないかな
銃弾より強いっぽいのに回転加えるとかできるし
22122/12/05(月)22:04:57No.1000893361+
オーラを矢の形にしたせいで掴まれるの酷い
22222/12/05(月)22:05:36No.1000893622そうだねx1
見返すと当時のゴンでも多少苦戦してた一般蟻レインボウで必殺出来てるから強い方なんだ
そもそも念ろくに使えずに殺されたハンターが数組いるし
22322/12/05(月)22:06:08No.1000893795+
ポックルはむしろバランスの良い技能とか
自分が弱いって分かってるからこその慎重さとかプロ意識とか
この中ではある方なんだけど
運が悪かった
22422/12/05(月)22:06:20No.1000893862+
>オーラを矢の形にしたせいで掴まれるの酷い
多分赤選んでたら燃えてて掴めなかったと思うんだよな
その場合手は塞がらないけど
22522/12/05(月)22:06:20No.1000893868+
ゴトーはまあ連射できて銃弾以上の威力だから普通に強キャラのはずなんだが。
22622/12/05(月)22:06:49No.1000894030+
ヒソカなら死神クイズで蟻なんて瞬殺だろ
22722/12/05(月)22:06:54No.1000894069そうだねx1
ポックルは半端に有能だったせいで事態ややこしくした感じが救われない
解毒剤使わず即殺されてたら蟻がちゃんとした念の知識得ることもなかった
22822/12/05(月)22:08:01No.1000894453+
現実は厳しいね☠️
22922/12/05(月)22:08:40No.1000894710+
>ポックルは半端に有能だったせいで事態ややこしくした感じが救われない
>解毒剤使わず即殺されてたら蟻がちゃんとした念の知識得ることもなかった
ネームドだからちょっと有能さ見せてネームドだから危機感煽る為に殺されたみたいな…
23022/12/05(月)22:09:15No.1000894914+
プロハンターでも新米のうちは熟練ハンターと組んだ方がよかったね

[トップページへ] [DL]