[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3002人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670255751712.jpg-(149306 B)
149306 B22/12/06(火)00:55:51No.1000963129+ 02:23頃消えます
軽い気持ちで一話から一気に見始めたら感情が揺さぶれれてる…
最新話まで見ると愛生っていう名前が重い…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/06(火)01:28:15No.1000975932そうだねx6
「生」きた「愛」だからな…
222/12/06(火)01:30:11No.1000976449+
勉強回あたりまではまだネタバラシしないのかよって思えてたのにね…
322/12/06(火)01:34:34No.1000977919そうだねx3
何かあるのは明らかだったけどまんまエロゲなバカエロコメディ続きでみんな好きにさせられたから
存在自体が虚構なの予想以上にきついんだ
422/12/06(火)01:36:53No.1000978800+
予告で4人復帰してくれそうでよかった
522/12/06(火)01:45:35No.1000981355+
>「生」きた「愛」だからな…
切ない…
622/12/06(火)01:46:16No.1000981617+
スレ画たちのもとになった子が死んでたのきっつい
722/12/06(火)01:46:24No.1000981663そうだねx1
みんなハッピーで終わってくれ…
822/12/06(火)01:48:22No.1000982329+
終わる世界とバースデイを思い出してた…
922/12/06(火)01:49:04No.1000982576そうだねx4
>スレ画たちのもとになった子が死んでたのきっつい
でもハーレムだけど実質一人っていう設定自体はとても好き
1022/12/06(火)01:49:46No.1000982778+
まぁ現実世界でも朝くんを気にかけてる子はいるから…
1122/12/06(火)01:49:51No.1000982815+
>実質一人っていう設定自体はとても好き
ケムリクサやうみねこで体験したわそれ
1222/12/06(火)01:50:33No.1000983038そうだねx4
何度も延長してるあたり朝くん重症だな…
1322/12/06(火)01:52:10No.1000983490+
両想いの可愛い幼馴染が突然死んじゃったらそりゃ病んじゃうよな
1422/12/06(火)01:52:56No.1000983899+
奇跡が起きて幼少期まで時間が巻き戻るとかのご都合展開でも無い限りどうあってもハッピーエンドにならなくない?
1522/12/06(火)01:54:23No.1000984443+
時間巻き戻ったらAIヒロインズみんな消えちゃうからダメだ
1622/12/06(火)01:54:30No.1000984473そうだねx1
>奇跡が起きて幼少期まで時間が巻き戻るとかのご都合展開でも無い限りどうあってもハッピーエンドにならなくない?
SFしてるし、なんかもっと予想外の展開起きてもおかしくない雰囲気ある
1722/12/06(火)01:55:32No.1000984751+
というかこの場合何がハッピーエンドになるんだ
1822/12/06(火)01:55:41No.1000984796そうだねx1
>時間巻き戻ったらAIヒロインズみんな消えちゃうからダメだ
タイムマシンの映画みたいに理由がなくなるからな…
1922/12/06(火)01:56:37No.1000985059+
宇宙のあれ落ちてくるよね
2022/12/06(火)01:56:57No.1000985127+
朝が愛の死を乗り越えないとね…
2122/12/06(火)01:57:15No.1000985195そうだねx1
OP曲がネタバレすぎる
2222/12/06(火)01:57:55No.1000985371+
1話2話で切った人がいるのも仕方ないとも思うが
仕掛けられてた何やら怪しい演出を信じて見続けてよかった
そしてその序盤の流れも設定が開示された今では
なるほどなと思わせる展開ですごぴ
2322/12/06(火)01:57:57No.1000985377そうだねx6
かつてエロゲをたしなんだ人間に突き刺さる!
2422/12/06(火)01:57:58No.1000985383そうだねx1
7話後半で複数回コールしてるもんな博士(好雄として)
いかにやばかったか物語ってる
2522/12/06(火)01:59:09No.1000985775+
AIヒロインズもいいが俺は疑似ロリ巨乳にもヒロイン入りしてほしいんだ
2622/12/06(火)01:59:34No.1000985918+
幼馴染の子を救う物語なのかな
え、死んでる…?つらい、認めたくない…
2722/12/06(火)01:59:59No.1000986015そうだねx1
あれ研究者たちにとっては全部1日の出来事だからな…慌ただしすぎる
2922/12/06(火)02:00:14No.1000986079+
今期はアニメオリジナル作品当たりクールだな
3022/12/06(火)02:00:34No.1000986157+
ドイツチームは変態
3122/12/06(火)02:00:40No.1000986198+
そんな流れからの最新話のタイトルよ
3222/12/06(火)02:00:47No.1000986240+
>かつてエロゲをたしなんだ人間に突き刺さる!
というかまさしくこれエロゲで見た気がする!って構成
3322/12/06(火)02:00:49No.1000986249そうだねx3
素早い展開が望まれがちな今の時代にちゃんとアメリカ達の個人回やった後にネタばらししたのが偉い
3422/12/06(火)02:00:55No.1000986275+
DIYで癒やされてくる…
冥途戦争とスレ画のアニメは予想できないし不穏
3522/12/06(火)02:01:23No.1000986392+
ところでこの3曲目なんですが…
3622/12/06(火)02:01:31No.1000986420+
>素早い展開が望まれがちな今の時代にちゃんとアメリカ達の個人回やった後にネタばらししたのが偉い
ちゃんとワンクール向けの構成してるって感じしていいよね
3722/12/06(火)02:02:33No.1000986706+
終わる世界とバースデイは妹に関する話だったけど
高い建物が重要だったな
3822/12/06(火)02:02:38No.1000986724+
冥途はヤクザモノやってるから全滅しても予定調和で別に不穏でもないだろう
3922/12/06(火)02:02:40No.1000986734+
2話だけだとかなり薄味だったけど濃厚な愛生回がこれから始まりそうでドキドキする
4022/12/06(火)02:02:53No.1000986780+
なにがアレってたった一日しか経過してないってとこ
4122/12/06(火)02:03:05No.1000986841+
>かつてエロゲをたしなんだ人間に突き刺さる!
21世紀になるぐらいのやつだな
4222/12/06(火)02:03:06No.1000986846+
>どのチームも変態
4322/12/06(火)02:03:40No.1000986968そうだねx1
>冥途はヤクザモノやってるから全滅しても予定調和で別に不穏でもないだろう
あれ、展開予想できたほうがおかしいよ
野球で死んでないとベネズエラ人予想できる!?
4422/12/06(火)02:03:44No.1000986988+
これといいDIYといいBleachといい良質な黒髪三つ編み眼鏡っ子成分が摂取できて今期はかなり幸せ
4522/12/06(火)02:04:29No.1000987190そうだねx1
👺と魔法少女担当の2国がずば抜けて変態
4622/12/06(火)02:04:31No.1000987199そうだねx4
天狗とかターミネーターとかゴムとかでIQ下げて隠蔽する巧妙な手口
4722/12/06(火)02:04:41No.1000987260+
1話からあまりにもコッテコテで何かあるなと思ったらこれだよ!
4822/12/06(火)02:05:20No.1000987470そうだねx1
お掃除ロボだの各種インテリアだの目覚ましだののあの進歩した世界観は
バーチャル世界の産物ってわけじゃなく現実の世界でも同様なのちょっと面白い
4922/12/06(火)02:05:22No.1000987481+
>ところでこの3曲目なんですが…
私の事が思い出になってもあなたは笑顔でいてね!
私は幸せだった!
5022/12/06(火)02:06:14No.1000987916そうだねx1
ブルガリアは属性自体はまあ定番だけど展開が狂ってる
ドイツは魔法少女やるにしても諸々の設定がさいてい過ぎる…
アメリカは…かわいいね
5122/12/06(火)02:07:22No.1000988314+
幼馴染との思いで乗り越えられても仮想空間と現実のギャップは脳が壊れるって!
5222/12/06(火)02:07:56No.1000988500+
終わる世界とバースデイやスーパーダンガンロンパ2も触れてたから刺さるはこれ
5322/12/06(火)02:08:01No.1000988553+
後半EDの映像が色々残酷すぎるんだよね
5422/12/06(火)02:08:22No.1000988685そうだねx1
>ドイツは魔法少女やるにしても諸々の設定がさいてい過ぎる…
初期段階だと普通のうさぎみたいなのっぽかったのがひどい
誰かそれだとパンチ足りなくね?したんだろうな…
5522/12/06(火)02:08:25No.1000988698+
>アメリカは…かわいいね
ロリ体型で官能小説愛読家の努力屋さん!
どうだジャップ!最高だろう!!
5622/12/06(火)02:08:33No.1000988738+
メイン軸は泣きゲーだったか…
5722/12/06(火)02:08:52No.1000988828+
幼馴染の存在やAIの暴走抜きにしてもあの実験かなり無茶なことやってるよね
5822/12/06(火)02:09:12No.1000988954+
先生がロリでも大人でも魅力的なデザインでいいよね…
5922/12/06(火)02:09:24No.1000989013+
個別ルート全部クリアしたのでグランドフィナーレに向けたメインルート解放されたやつ
6022/12/06(火)02:09:50No.1000989156そうだねx2
>どうだジャップ!最高だろう!!
うーん…それだけだとちょっとパンチが足りなくない?
6122/12/06(火)02:10:01No.1000989197+
>後半EDの映像が色々残酷すぎるんだよね
幼い愛の姿が幼いAIヒロインの姿に差し変わってるの可愛いけど物悲しいよね…
6222/12/06(火)02:10:01No.1000989198+
グランドルートってハーレムルートじゃないんですか!
6322/12/06(火)02:10:12No.1000989262+
たった1日に数ヶ月分の体験をさせられたらそりゃ記憶は混乱する
6422/12/06(火)02:10:20No.1000989313+
アメリカはロリに厳しいだろうになぜ幼女に挑戦したんだ
6522/12/06(火)02:10:42No.1000989402そうだねx1
>アメリカはロリに厳しいだろうになぜ幼女に挑戦したんだ
だからじゃねえかな
6622/12/06(火)02:10:55No.1000989461+
トゥルー解放前は愛生だけやけにエンディングが簡素だったりするんだよね
6722/12/06(火)02:10:58No.1000989481+
虹で隠しててダメだった
ジョジョ第六部も見終えたから余計笑った
と思ってからのホラーだよ!
6822/12/06(火)02:11:18No.1000989559そうだねx1
>アメリカはロリに厳しいだろうになぜ幼女に挑戦したんだ
むしろ仮想世界の中までは法が及ばないから箍が外れたんじゃね
6922/12/06(火)02:11:46No.1000989702+
大掛かりなプロジェクトだし
精鋭を連れてくるよねああいうのは
7022/12/06(火)02:12:27No.1000990023+
今思うと電子空間だから不自然な虹を出しててもおかしくねーんだな…
7122/12/06(火)02:12:37No.1000990097+
>天狗とかターミネーターとかゴムとかでIQ下げて隠蔽する巧妙な手口
現実ではあり得ないと言われると「そうだね」としか言えないヤツら
いやでもそういう世界観のアニメだと思うじゃん!
7222/12/06(火)02:13:10No.1000990229+
同級生の女の子がキーになってきそうな
7322/12/06(火)02:13:39No.1000990372そうだねx3
AIヒロイン達を実質愛じゃん!って言うと彼女達の個性全否定になる辛いわ
7422/12/06(火)02:14:06No.1000990521+
恋を知らないAIだから出会いの挙動が明らかにおかしいっていう
1話2話の馬鹿みたいなヒロインの迫り方に納得いき過ぎる説明
7522/12/06(火)02:14:14No.1000990564+
ハッピーエンドフラグなにが必要なんだ…
7622/12/06(火)02:14:14No.1000990566+
モンファ先生は実在するんだ…実在するんだ…
7722/12/06(火)02:14:57No.1000990803+
ランスもある意味最終章がVRネタに近いやつだったなあ
7822/12/06(火)02:15:37No.1000991044そうだねx1
これの場合のハッピーエンドってそもそもなんだろうな
7922/12/06(火)02:16:01No.1000991167+
>AIヒロイン達を実質愛じゃん!って言うと彼女達の個性全否定になる辛いわ
でもその個性も研究者たちが考えて与えた属性由来のものっていうジレンマ
8022/12/06(火)02:16:25No.1000991307+
朝くんが立ち直って現実を生きられるようにとか…
8122/12/06(火)02:16:37No.1000991376+
考察要素あるなあと思ったら予想より重いものを見せてきた
8222/12/06(火)02:17:15No.1000991590+
プッチだったら時を加速させてしまう
8322/12/06(火)02:17:51No.1000991776+
>これの場合のハッピーエンドってそもそもなんだろうな
幼なじみを思い出にして前へ進むこと?
8422/12/06(火)02:17:58No.1000991804+
>これの場合のハッピーエンドってそもそもなんだろうな
ヒロインたちと朝くんが一緒に暮らすのは前提としてあとは死んだ幼馴染をどうするか…
8522/12/06(火)02:18:10No.1000991858+
>これの場合のハッピーエンドってそもそもなんだろうな
朝のコピーAI作ってヒロイン達に宛てがうのもそれはそれで違うよな…
8622/12/06(火)02:18:17No.1000991886+
それはどんな形でも
正解は自分次第
きっと私だけの
アイを見つけるから
8722/12/06(火)02:18:41No.1000991979+
EDインストverが怖くなるアニメなかなかないぞ
8822/12/06(火)02:18:59No.1000992044+
そもそもAIのベースとなってる幼馴染はすでに死んでる以上どうやってもつらい展開にしからないわけで
8922/12/06(火)02:19:37No.1000992179+
>ヒロインたちと朝くんが一緒に暮らすのは前提として
あの世界にずっと入り浸ってるのはハッピーでいいのか?
9022/12/06(火)02:19:58No.1000992278+
AIたちは朝のコピーAIと
朝は幼馴染やヒロインたちと別れを告げて現実で新たな生活へ…
みたいなエンドは人としては真っ当かもしれないが俺が大分つらい…
9122/12/06(火)02:21:27No.1000992651+
ますます語りたくなるアニメになってきた
9222/12/06(火)02:21:31No.1000992666+
>>ヒロインたちと朝くんが一緒に暮らすのは前提として
>あの世界にずっと入り浸ってるのはハッピーでいいのか?
VRではなくARにすることで現実と彼女達を一緒に見よう!
9322/12/06(火)02:22:05No.1000992810+
>ますます語りたくなるアニメになってきた
しかし人にはおすすめできない…
9422/12/06(火)02:22:29No.1000992894+
ターミネーターもある意味伏線だったか
下手するとAIが混乱を

[トップページへ] [DL]