GEMFOREXのキャッシュバック不足分について
GEMFOREXでは下記に該当する場合はGEMFOREXの報酬規定によりキャッシュバック対象外となっております。
- 5分以内に決済した取引は対象外
- 口座にボーナスが付与されていた場合はボーナスと残高の割合に応じてボーナス分は減額
(口座にボーナスが付与されているだけで減額対象)
しかし11月以降のGEMFOREXのキャッシュバックについては上記に該当していないにも関わらず複数の方から不足している、反映していないのではないかとお問い合わせをいただいております。
(特にMT5で多くの方から連絡を受けております)
11月中は実際にGEMFOREX側も不具合が発生しており不足していたと認められてはおり対応をしていただいてはおりましたが、現時点でも一部の方からはまだ不足していると連絡を受けております。
(特に11月30日以降のお取引からまた多くの方が再発しているようです)
弊社からGEMFOREXには何度か確認は行っており不足している、反映されていないと思われる口座番号は個別で明細を提出していただいてはおります。
しかしGEMFOREXが提出している明細とお客様のマイページの「ボーナス抽選権利確認ページ」に表示されるロット数ではロットが表示されているにも関わらず、GEMFOREXの明細ではキャッシュバック対象のお取引はなしとなっているケースが多発しているようです。
現在GEMFOREXに「11月以降の取引において不足分などが発生している場合は全て反映を行なってほしい」という点を引き続き連絡してはおりますが、個別で連絡をした口座番号については時間はかかっておりますが復旧をしたという回答があり、キャッシュバックも加算されているケースはございますが調査を個別で行なっていない不足分については漏れが発生している可能性が高いようです。
かなり多くのお客様から連絡をいただいておりますため下記2点の疑いが強いと弊社側では判断しております。
- 11月からのため収集がつかないほどシステムに障害が発生しており、まともに集計が取れなくなっているため不足分をなかったことにしようとしている
- キャッシュバックの支払いに負担がかかっており可能な限り支払額を減らそうとしている
弊社としては意図的であるのか、そうでないのかに関わらずGEMFOREXの公式Twitterアカウントなどでも「GEMFOREXはしっかりと支払っている」とまで言われている状態ですが、実際にGEMFOREXの明細とお客様のマイページの「ボーナス抽選権利確認ページ」に表示されるロット数が一致しないなどの問題が確認できております。
今後の対応について
11月以降に本来発生するべきであったキャッシュバックについては引き続きGEMFOREXに原因の究明と解決および不足分の反映を求めて参ります。
しかしながら弊社としてもリスク管理の観点よりGEMFOREXの代替えブローカーを現在ご用意しております。
現時点では3社の日本市場の進出をサポートさせていただいており、今後も海外事業者には随時声かけを行なっていく予定です。
名称を開示できるブローカーはまだ1社しかございませんが掲載が開始されましたら順次ご案内をさせていただきますのでお乗り換えのご検討などを行なっていただけましたら幸いです。
FXTRADING
中国市場で事業を行なわれているASIC(オーストラリア)の事業者です。
こちらの事業者は12月中には日本市場に参加されるとのことですので参加された際には掲載予定となります。
直近では100%入金ボーナスを実施予定となっており、最終的には200%~300%入金ボーナスを実施予定となっております。
(レバレッジについても2000倍の予定となり入出金や取引環境に特に問題がなければ既存のGEMFOREXのスペックを大きく上回るブローカーになりそうです)
日本での実績で言うとこちらの運営会社(Gleneagle)はThreeTraderにCRM(顧客管理システム)を提供しています。
元Exnessマレーシア法人のトップグループが設立したブローカー
2022年の9月あたりだったと思いますが、Exnessの体制が大きく変わり元々Exnessのマレーシア法人を設立したトップグループ10名の方々がExnessから退職しました。
この退職した方々が設立するブローカーになり、細かな話はまだ聞けていないのですがボーナスプロモーションも実施すると伺っております。
提供開始日はおそらく2月上旬になると伺っております。
MetaQuotesとoneZeroの元メンバーがタッグを組んで設立したブローカー
MetaQuotesとoneZeroの元メンバーが設立したブローカーになります。
ブローカーに技術提供を行う方々が設立したブローカーということもあり、現時点での仕様は「無制限レバレッジ+100%~300%のボーナスプロモーション」というハイスペックな環境を目指しているようです。
まだ細かな検証を行なっている段階とのことですので、こちらの事業者もおそらくリリースは2月上旬あたりになるかと思われます。