2週間遅れになっちゃいましたが、次女の15歳の誕生日にもなんとか手作りケーキをプレゼントすることが出来ました〜!

生まれてから毎年必ず私がしているプレゼントなんです^^


なかなか私の仕事の都合だったり娘の塾だったり用事があったりでまとまった時間が取れずにいたのですが、

昨日は全員が休みだったので、前の日からスポンジケーキを焼いてせっせと準備しました!
(深夜に焼いたんだけど、久しぶりすぎてずっとドキドキしてた。笑)



乾燥しないように袋に入れて一晩そのまま冷ましてから、翌日1cm厚さにスライスしました。

なんとか今回も5枚取れたよ〜!やったー!!!



最近お菓子作り自体あまりしてなかったので、いつもの製菓用の小麦粉じゃなかったし、きび砂糖だし、ふわふわ感はベストな出来ではなかったけれど、まあ許容範囲やな!という甘めのジャッジをしました。笑


ケーキの間に挟む果物は、イチゴにしました!
酸味がない方が好みなのと、サイズ的に良さげだった【さがほのか】をチョイス。

洗って水気を拭いてから薄くスライスしておきます。



生クリームにお砂糖とブランデーを少し香り付けに加えてから泡立て!



先日のブラックフライデーセールの時に、ブラウンのブレンダーセットを買ったのですが
そのセットについていたホイッパーを使いました。

これがすごくパワフルで、生クリームの泡立てがあっという間に出来て感動!

この矢印の部分を押すと回転するんですが、浅く押したらゆっくりと、深く押さえると早く回転するという、直感的に使えるブレンダーでめっちゃ使いやすいです。



これ買ってから、ポタージュスープも何度も作りました。
やっぱりブレンダーはあると便利だね〜。何かと使いたくなっちゃいます。

今もセールでお得になってるので、要チェックです!(離乳食作りにもすごく使えるので、出産祝いにもおすすめです)


ここまで準備ができたら組み立ていくのみ!!

回転台にスポンジを乗せて、生クリームを乗せてパレットナイフで広げて



イチゴを乗せて、クリーム乗せて広げてスポンジ乗せて・・・
これを繰り返します。



今回は、スポンジ3枚を使って組み立ました。
(残ったスポンジはラップしてフリーザーバッグに入れて冷凍!他のお菓子作りに使います)

ざっくりと下塗りをしてから、いよいよナッペです(生クリームを塗って仕上げる作業)。




半年以上ぶりともなると、完全にリセットされますね。笑
もうね、ほんとに難しかった!!

何度もやり直して、あぁ違う、これもダメ、どんどん落ち込む。笑笑

もうここから先の作業風景撮ってないですもん。
それくらいケーキと真剣に向き合ったのですが・・・

でも自分的には満足のいくデコレーションができなかった。


それでも、想いを込めて仕上げました。

たっぷりのシャインマスカットを飾った、15歳のバースデーケーキです!



回転台からお皿に移動させるときにぐらぐらっとなってしまって
なんかクリームが動いてダレてしまったぁぁぁーーーーー

集中力が足りなかった(T_T)


でもシャインマスカットのおかげで、華やかにはなったからよし!!



なかなかこんなにいっぱい乗ってるケーキないじゃない?
誕生日ならではですよね^^


ミントもチャービルもスーパーハシゴしたのに手に入らなくて
100円ショップで買ってきたロウソクでなんとか飾ることが出来ました。

こういう数字のロウソク、やっぱり可愛くていいね^^



目の前に出すまで見ないから、いいよって言ってね!ってドキドキしている娘も、
ちょっと不恰好に出来上がったケーキなのに、キラキラした目で見つめてくれてる娘も、
自分でダメ出ししながら軽く落ち込む母に向かって、私はこのケーキがとても嬉しい!って言ってくれる娘も全部大好きで、

あぁ、この子のために作ってよかったなって心から思わせてくれました。



日曜日のおやつにみんなで食べたケーキ、美味しかったな〜^^
ロウソクなかなか消えなくてめっちゃ笑った。


イチゴもシャインマスカットもいっぱい食べれて最高〜!!って言ってくれてたよ。笑
お店で買うより甘さ控えめだしあっさりしてて好きって言ってくれるのが母は本当に嬉しいのだ。



母ちゃん、腕が完全に落ちているので、これからクリスマスもあるからまた練習しようと心に決めました。

もっと上手に作れるように頑張るぞ^^


2週間遅れだったけど、こういうのもまたかけがえのない思い出になるよね。

改めてお誕生日おめでとう!!
受験勉強、辛いことも多いし苦しいところだけど、家族も一緒に戦うから自分に負けずに頑張ろうね^^




スポンジケーキはこのレシピ↓

デコレーションケーキの組み立方はこんな感じでやってます↓


YouTubeの方にも動画あります。
なんとこれらの動画たち、最近では日本よりも外国でかなり再生されており、びっくりしています。笑


今年の誕生日はケーキが間に合わず、リール動画をプレゼントしました。この動画が3.7万回も回ってて、多くの方から温かいお言葉をいただき私が一番感動しています♡



クリスマスケーキ、どんなのにするかも考えなきゃな〜。
SNS見漁ろ。笑笑



さてさて、新しい1週間が始まりました!

今日のムスメ弁当です。



デザートが一番豪華w(ケーキ作りの余りを投入したぞ!笑)

年末に向けて冷凍庫を整理して空きスペースの確保もしておきたいから、
いろんなストックを使い切る作戦で今週は行きたいと思います。

お互いお弁当作り頑張りましょうね〜^^



お弁当のおかずにおすすめの煮物を今日のレシピにしました。
レンコンと鶏肉の煮物です。



レンコンとにんじんと、鶏肉。

こういうの作っておくとお弁当にもいいし、副菜にも大活躍しますよね。
炒めて煮るだけと、すごく簡単なので、ぜひ作ってみてください♪

詳しいレシピはこちらです↓



昨日から今年最後の楽天スーパーセール開催中です!

私もすでに色々買ってますよ〜^^(まだじっくり見れてないけど)

運試し!みたいなこのカニの福引もやってみました。
冬休みのお家忘年会で鍋にしたくて。どれが届くか楽しみです!

あと、なるべく暖房をつけずに済むようにこういう防寒グッズも。

気になってた洗顔料とクレンジングオイルも使ってみようと思って^^

他にもどんどんROOMの方にUPしてるので、ぜひチェックしてくださいね。
ふるさと納税の返礼品も私が今候補に挙げているものをUPしていってまーす。



さあ!今夜は少し夜更かししてサッカー見ますよ〜!!

明日が5時半起きなのだけど、やれるのかい、おい、わたしの筋肉!!と問うたところ(筋肉関係ない)、やーれーる!!とのことでしたので頑張って応援したいと思います。

頑張れ、日本!!!


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。