レス送信モード |
---|
ホウエン御三家って全員スターな雰囲気あってずるいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/03(土)22:07:47No.1000132685そうだねx5全員メガあるしな… |
… | 222/12/03(土)22:09:09No.1000133285そうだねx2ポケダンのジュプトル |
… | 322/12/03(土)22:11:26No.1000134344そうだねx1ワカシャモ好き |
… | 422/12/03(土)22:11:40No.1000134459そうだねx15クソコラのヌマクローがポケダンのジュプトルに並ぶ時点で異質 |
… | 522/12/03(土)22:12:00No.1000134617+個人的にホウエンシンオウは全員の全部の進化系がいい感じで好き |
… | 622/12/03(土)22:12:40No.1000134945そうだねx6多少の差はあっても全員そこそこ待遇がいいイメージ |
… | 722/12/03(土)22:13:45No.1000135445そうだねx30ジョウトなんか多少の差はあれど全員待遇悪いからな |
… | 822/12/03(土)22:14:49No.1000135928そうだねx3なんか一時期ジュカインなんかよりジュプトルの方が人気高いってよく言われてたけど蓋を開けてみたらジュカインどころかキモリより人気なかったジュプトル |
… | 922/12/03(土)22:15:06No.1000136069+3体いれば一人くらい不人気いてもしゃーないけど件の人気投票だと全員人気だったから割と凄いと思う |
… | 1022/12/03(土)22:15:42No.1000136340+1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした |
… | 1122/12/03(土)22:15:45No.1000136362そうだねx4クソコラ |
… | 1222/12/03(土)22:16:10No.1000136527+ジュカインのみねうちにはかなりお世話になった |
… | 1322/12/03(土)22:16:15No.1000136553そうだねx8>1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした |
… | 1422/12/03(土)22:17:06No.1000136912そうだねx5なんか新しい世代感あるデザインでいいよね |
… | 1522/12/03(土)22:17:17No.1000136982+キモクナーイ |
… | 1622/12/03(土)22:17:18No.1000136992+対戦でも優秀なんだよなこいつら |
… | 1722/12/03(土)22:17:31No.1000137079+ジュカインクソかっこいいもん… |
… | 1822/12/03(土)22:17:48No.1000137197+>1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした |
… | 1922/12/03(土)22:17:52No.1000137238+>>1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした |
… | 2022/12/03(土)22:17:54No.1000137251+ジュカインが人気なのはサトシの手持ちなのとポケダンのジュプトルの影響が強いと思う |
… | 2122/12/03(土)22:18:54No.1000137775+バシャーモ単体で見りゃかっこいいのはかっこいいんだけどアチャモが真っ当にかわいいデザイン過ぎてな… |
… | 2222/12/03(土)22:19:07No.1000137891+>対戦でも優秀なんだよなこいつら |
… | 2322/12/03(土)22:19:14No.1000137951+普通にジュカインが1番かっこいいから1番人気高いんだと思ってる |
… | 2422/12/03(土)22:19:24No.1000138018+バシャーモのスカイアッパーとブレイズキックにはお世話になったなぁ… |
… | 2522/12/03(土)22:19:28No.1000138059+最近ようやく日の目を浴び始めてるけどジョウト御三家の扱いひどくね?氷河期世代みたい…出演作は黄金世代なのに |
… | 2622/12/03(土)22:19:35No.1000138107そうだねx5>ジョウトなんか多少の差はあれど全員待遇悪いからな |
… | 2722/12/03(土)22:19:39No.1000138137+メガジュカインは一人だけ不遇感ある |
… | 2822/12/03(土)22:19:43No.1000138175+未だに御三家種族値合計はラグラージがトップなのか |
… | 2922/12/03(土)22:19:59No.1000138309+ジュカインカッコいいけどメガシンカに関してはいじめられてるのかってくらいざんねんなせいのうしてる |
… | 3122/12/03(土)22:20:32No.1000138592そうだねx4ヒスイバクフーンは個人的にバクフーンで好きな部分全部無くなっちゃっててかなしい |
… | 3222/12/03(土)22:20:43No.1000138686+ガキの頃は困難ポケモンじゃねーよってなったけど今見ると普通にかっこいいわ |
… | 3322/12/03(土)22:21:23No.1000138996そうだねx1メガニウムが旅パとか性能面で割食って影が薄くバクフーンは人気の割に影が薄くオーダイルはとにかく影が薄い |
… | 3422/12/03(土)22:21:27No.1000139031+男の子は最初キモリ選んじゃうよね |
… | 3722/12/03(土)22:22:09No.1000139351+>アニメではサトシも使ってたしな…ジュプトル期間長いけど |
… | 3822/12/03(土)22:22:27No.1000139467そうだねx14また一人で会話してる… |
… | 3922/12/03(土)22:22:33No.1000139523+いまだにラグラージが強ポケ感ある |
… | 4022/12/03(土)22:22:44No.1000139601そうだねx10ラグラージキモいって言われる風潮は大きくなってから知った |
… | 4122/12/03(土)22:22:49No.1000139648+>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない |
… | 4222/12/03(土)22:22:52No.1000139674+個人的にはBWの御三家も悪くないと思ってる |
… | 4322/12/03(土)22:22:59No.1000139726+svの御三家のデザイン酷かったらこんなにマスカーニャ話題になってるか? |
… | 4422/12/03(土)22:23:22No.1000139906+キモクナーイとかいう愛称が浸透したお陰でラグラージは色んな意味で人気出た |
… | 4522/12/03(土)22:23:23No.1000139910+>>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない |
… | 4722/12/03(土)22:23:25No.1000139922+金銀だけなんでこんなに不遇なのって思ったけどシンオウの御三家も強化形態ないしこんなもんかってなった |
… | 4822/12/03(土)22:23:30No.1000139948そうだねx1>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない |
… | 4922/12/03(土)22:23:30No.1000139950そうだねx9>SV御三家についてはもうずっとこんなのポケモンじゃい!!って思ってる |
… | 5022/12/03(土)22:23:34No.1000139967+>ラグラージキモいって言われる風潮は大きくなってから知った |
… | 5122/12/03(土)22:23:42No.1000140047+>>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない |
… | 5222/12/03(土)22:24:13No.1000140273+>サトシがバシャーモ使っていたらバシャーモが一番人気になっていたな |
… | 5322/12/03(土)22:24:18No.1000140300+ラグラージはポケスナかなんかで見たときデッカ…ってなった |
… | 5422/12/03(土)22:24:21No.1000140317+>>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない |
… | 5522/12/03(土)22:24:23No.1000140336そうだねx14これdelしたら良いやつ? |
… | 5622/12/03(土)22:24:25No.1000140353+BWXY剣盾はあんま選びたいの居ないな…ってなっちゃった |
… | 5722/12/03(土)22:24:27No.1000140371+>ジュカインクソかっこいいもん… |
… | 5822/12/03(土)22:24:29No.1000140382+ホゲータはかなりポケモンだよね |
… | 5922/12/03(土)22:24:50No.1000140521そうだねx6こんな場所でクソみたいな対立煽りしないで |
… | 6022/12/03(土)22:24:55No.1000140561+>BWXY剣盾はあんま選びたいの居ないな…ってなっちゃった |
… | 6122/12/03(土)22:25:07No.1000140633そうだねx2クソコラて… |
… | 6222/12/03(土)22:25:10No.1000140655+中間も華があるな |
… | 6322/12/03(土)22:25:10No.1000140659そうだねx1>金銀だけなんでこんなに不遇なのって思ったけどシンオウの御三家も強化形態ないしこんなもんかってなった |
… | 6422/12/03(土)22:25:11No.1000140665+SVの御三家結構いいだろ!? |
… | 6522/12/03(土)22:25:23No.1000140741そうだねx7こんなのポケモンじゃい!! |
… | 6622/12/03(土)22:25:31No.1000140796+なんだかんだ選んだ御三家はみんな好きだよ |
… | 6722/12/03(土)22:25:36No.1000140838+剣盾は御三家サトシが一匹も使わなかったから新作補正が抜けた次の人気投票でかなり下がる |
… | 6822/12/03(土)22:25:36No.1000140840+剣盾が一番アレかな |
… | 6922/12/03(土)22:25:49No.1000140944+最近思ったけどバネブーのデザイン適当すぎない? |
… | 7022/12/03(土)22:25:56No.1000140986+>ホゲータはかなりポケモンだよね |
… | 7122/12/03(土)22:26:00No.1000141012+>他はともかく |
… | 7222/12/03(土)22:26:01No.1000141022そうだねx5子供の頃ラグラージとフライゴンを愛していたけどネットでの扱いを見て深く傷ついた人多そう |
… | 7322/12/03(土)22:26:03No.1000141032そうだねx4ポケモンが合わない精神年齢になってるからやらなきゃいいんじゃないか |
… | 7422/12/03(土)22:26:07No.1000141046そうだねx3わかりづらいタイミングでわかりづらいボケを仕込ませると巻き込みdelを食らう |
… | 7522/12/03(土)22:26:10No.1000141074+ホウエン御三家…夢特性… |
… | 7622/12/03(土)22:26:14No.1000141109+>剣盾が一番アレかな |
… | 7722/12/03(土)22:26:17No.1000141131+ホウエンは中間との付き合い長かった気がする |
… | 7822/12/03(土)22:26:27No.1000141196そうだねx4>最近思ったけどバネブーのデザイン適当すぎない? |
… | 7922/12/03(土)22:26:28No.1000141205+>>ジュカインクソかっこいいもん… |
… | 8022/12/03(土)22:26:35No.1000141253そうだねx1>最近思ったけどバネブーのデザイン適当すぎない? |
… | 8222/12/03(土)22:26:59No.1000141436+ポケダン補正でジュプトルが好き |
… | 8322/12/03(土)22:26:59No.1000141443そうだねx3>子供の頃ラグラージとフライゴンを愛していたけどネットでの扱いを見て深く傷ついた人多そう |
… | 8422/12/03(土)22:27:09No.1000141525+実際新作プレイするたびに俺の知ってるポケモンはこんなんじゃないやい!って心の中の俺が暴れだす |
… | 8522/12/03(土)22:27:12No.1000141549そうだねx1ウェーニバルは普段はギャグだけどカッコ良い場面も見せれそうなキャラしてて好きだよ |
… | 8622/12/03(土)22:27:14No.1000141562+生まれてはじめてやったエメラルドでキモリジュプトルジュカインのカッコ良さにやられた |
… | 8722/12/03(土)22:27:29No.1000141677+>ホウエンは中間との付き合い長かった気がする |
… | 8822/12/03(土)22:27:40No.1000141754+>そして毎回3日ほどで慣れる |
… | 8922/12/03(土)22:27:45No.1000141786+特攻寄りの種族値のせいですぐ使われなくなったリーフブレード… |
… | 9022/12/03(土)22:27:47No.1000141798そうだねx5>フライゴンに関しては本編の描写で傷ついた人がいるぐらいだからな |
… | 9122/12/03(土)22:27:51No.1000141813+>マスカーニャは仕草で攻めてくるタイプのポケシコ期待の新星だしラウドボーンは正統派の鰐って感じの見た目でかっこいい |
… | 9222/12/03(土)22:28:00No.1000141873+やっぱりヌマクローはこの頃の方がいいな |
… | 9322/12/03(土)22:28:04No.1000141890そうだねx4そもそもスレ画の世代ですらこんなのポケモンじゃない!と言われた側だからな… |
… | 9422/12/03(土)22:28:19No.1000142013+2段階目が正当進化感で最終進化で急に変わったね…ってなるやつが割といる |
… | 9522/12/03(土)22:28:25No.1000142049+ジュプトルはルビサファで見た時はうーーーーん…って思ってたけどポケダンで一気にファンになった |
… | 9622/12/03(土)22:28:25No.1000142055そうだねx1この世代でネットの扱いが一番酷いのはザングースじゃなかろうか |
… | 9722/12/03(土)22:28:31No.1000142094+今回の御三家は剣盾の反省を生かしてニャハオは女主人公に持たせて残りは全部サトシに持たせろ |
… | 9822/12/03(土)22:28:37No.1000142141+セグレイブとかどう見ても600族じゃなくて無進化の雑魚感半端ない |
… | 9922/12/03(土)22:28:38No.1000142159+>ホウエンは中間との付き合い長かった気がする |
… | 10022/12/03(土)22:28:45No.1000142201+>この世代でネットの扱いが一番酷いのはザングースじゃなかろうか |
… | 10122/12/03(土)22:28:50No.1000142240+スレ画でキャラ人気だとジュプトル一択でしょ |
… | 10222/12/03(土)22:29:01No.1000142315そうだねx3>これでもアルセウスでバクフーンはリージョン貰えて |
… | 10322/12/03(土)22:29:03No.1000142336+バシャーモにランボスって名付けてた |
… | 10422/12/03(土)22:29:03No.1000142340+>>この世代でネットの扱いが一番酷いのはザングースじゃなかろうか |
… | 10522/12/03(土)22:29:09No.1000142384+何故かキモいと言われるラグラージ |
… | 10622/12/03(土)22:29:13No.1000142408+お前はリーフブレードが似合うポケモン一位だったよジュカイン |
… | 10722/12/03(土)22:29:18No.1000142444そうだねx2>バシャーモにランボスって名付けてた |
… | 10822/12/03(土)22:29:18No.1000142450+>2段階目が正当進化感で最終進化で急に変わったね…ってなるやつが割といる |
… | 10922/12/03(土)22:29:31No.1000142541そうだねx2ジュプトルはスレ画の構図がカッコよすぎるのもあるな |
… | 11122/12/03(土)22:30:13No.1000142834+ポケダンでジュプトル抜擢したのはセンスの塊だったと思う |
… | 11222/12/03(土)22:30:13No.1000142842+>何故かキモいと言われるラグラージ |
… | 11322/12/03(土)22:30:21No.1000142894+ダイパ思い出補正もあるけどシンオウ御三家が全員全段階順当に進化してる感あって好き |
… | 11422/12/03(土)22:30:22No.1000142901+お客様多すぎもしかしてここのポケモンコミュニティ結構でけぇの? |
… | 11522/12/03(土)22:30:23No.1000142905+>特攻寄りの種族値のせいですぐ使われなくなったリーフブレード… |
… | 11622/12/03(土)22:30:24No.1000142914+>何故かキモいと言われるラグラージ |
… | 11722/12/03(土)22:30:31No.1000142968そうだねx1ジュカインは普通にかっこいいんだけどキモリ→ジュプトルの流れからスピーディーな感じが失われてるのはもったいない |
… | 11822/12/03(土)22:30:42No.1000143058+フライゴンは最近なにかとグッズになっててなんか嬉しい |
… | 11922/12/03(土)22:30:43No.1000143064+子供の頃からバシャーモの股間の毛がすごい気になってる |
… | 12022/12/03(土)22:30:47No.1000143087そうだねx3>>これでもアルセウスでバクフーンはリージョン貰えて |
… | 12122/12/03(土)22:31:01No.1000143187そうだねx1>ダイパ思い出補正もあるけどシンオウ御三家が全員全段階順当に進化してる感あって好き |
… | 12222/12/03(土)22:31:05No.1000143216そうだねx1キノガッサとか冷静に見たら意味わからんデザインだろ |
… | 12322/12/03(土)22:31:11No.1000143260そうだねx2>フライゴンは最近なにかとグッズになっててなんか嬉しい |
… | 12422/12/03(土)22:31:20No.1000143336+>リメイクじゃなければ当時草は全部特攻扱いだ |
… | 12522/12/03(土)22:31:29No.1000143409+ついに3Dで動くメガホウエンズが見れるようになったな… |
… | 12622/12/03(土)22:31:32No.1000143434+>キノガッサとか冷静に見たら意味わからんデザインだろ |
… | 12722/12/03(土)22:31:45No.1000143540+良し悪しはともかく最近は全体的にパーツがのっぺりというかツルツルしてきてるような印象がある |
… | 12822/12/03(土)22:31:46No.1000143544+メガニウムは絶対メガメガニウムになると思ってたのに… |
… | 12922/12/03(土)22:31:54No.1000143605+ぶっちゃけこれに関しては世代の問題でしかない気もする |
… | 13022/12/03(土)22:31:54No.1000143609そうだねx4>上手く言えないけど中間進化の中間感凄いよね |
… | 13122/12/03(土)22:32:04No.1000143668+>子供の頃からバシャーモの股間の毛がすごい気になってる |
… | 13222/12/03(土)22:32:15No.1000143750そうだねx3>そもそもスレ画の世代ですらこんなのポケモンじゃない!と言われた側だからな… |
… | 13322/12/03(土)22:32:22No.1000143817+リーフブレードつえー!全部これでいいじゃん! |
… | 13422/12/03(土)22:32:31No.1000143896+御三家は性質上どうしても両刀よりの種族値にされるのが辛いところだ |
… | 13522/12/03(土)22:32:37No.1000143949そうだねx2最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう |
… | 13622/12/03(土)22:32:39No.1000143965そうだねx5>ポッタイシだからか? |
… | 13722/12/03(土)22:33:13No.1000144208そうだねx1ロボっぽいに関してはバイオレットで完全なるロボが出たからな |
… | 13822/12/03(土)22:33:16No.1000144232そうだねx2>最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう |
… | 13922/12/03(土)22:33:31No.1000144329+最近の御三家は対戦でゴリゴリ活躍させようという気合いを感じる |
… | 14022/12/03(土)22:33:31No.1000144331+関係ないスレでポッタイシのネタ使うのやめてくれねえかな |
… | 14122/12/03(土)22:33:38No.1000144376+バシャーモカッコいいんだけど今思うと直立人型系最終の第一歩なんだよな… |
… | 14222/12/03(土)22:33:39No.1000144382そうだねx2こういうの大抵イケメンに人気集中しがちだけど |
… | 14322/12/03(土)22:33:42No.1000144408+ラグラージがクソな思い出しかねえ |
… | 14422/12/03(土)22:33:47No.1000144455+>なんでXYの御三家すらメガ進化しないんです? |
… | 14522/12/03(土)22:34:00No.1000144545+リーフブレードって名称がカッコ良すぎる |
… | 14622/12/03(土)22:34:01No.1000144554+旅じゃラグが一番強いからなあ |
… | 14722/12/03(土)22:34:06No.1000144583+ゴウカザルエンペルトドダイドスの最終形態感好き |
… | 14822/12/03(土)22:34:08No.1000144602+ラグラージはかわいいから |
… | 14922/12/03(土)22:34:15No.1000144668+ラウドボーンは仮にも御三家の最終進化なのに顔以外の体部分さすがに適当すぎだろって思ってしまう |
… | 15022/12/03(土)22:34:22No.1000144700+世代全体にどうこう言うつもりはまったくないと前置きした上で |
… | 15122/12/03(土)22:34:27No.1000144760+ジュカインはメガもらう前の方がまだ評価されてた |
… | 15222/12/03(土)22:34:29No.1000144768+>サトゲコあるから一番いいじゃん |
… | 15322/12/03(土)22:34:29No.1000144771+当時はポケモンなんてだっせーよなに片足突っ込みかけててポチエナの鳴き声聞いてなんだこの味噌っかすな鳴き声はとか思ったりしたのが懐かしい |
… | 15422/12/03(土)22:34:31No.1000144786+>最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう |
… | 15522/12/03(土)22:34:32No.1000144798+バシャーモの主人公感凄いよね |
… | 15622/12/03(土)22:34:34No.1000144814+ジュプトルが一番人気じゃね? |
… | 15722/12/03(土)22:34:45No.1000144907そうだねx8こんなのポケモンじゃないを思ったことがないと言えば嘘になるけど冷静に考えたら初代からエビワラーとかルージュラとかキワモノいたよなって結論に落ち着く |
… | 15822/12/03(土)22:34:49No.1000144941+>俺が見たいのはマフォクシーのメガなんですけおおおおおおお!!! |
… | 15922/12/03(土)22:34:57No.1000145004そうだねx1リーフブレード貰うまで技がなんとも言えないジュプトルいいよね |
… | 16022/12/03(土)22:34:59No.1000145015+>最近の御三家は対戦でゴリゴリ活躍させようという気合いを感じる |
… | 16122/12/03(土)22:35:05No.1000145066+セグレイブとかラウドボーン見ると露骨にあ……3D担当のやつらが作りやすいように極力なだらかなデザインにしたなこれって手抜きが見えるの何か嫌 |
… | 16222/12/03(土)22:35:08No.1000145091+初代のポケモンは三白眼おおすぎる |
… | 16322/12/03(土)22:35:33No.1000145268+可愛いからアチャモ選んだ妹は進化させて泣いた |
… | 16422/12/03(土)22:35:34No.1000145275そうだねx1ママンボウ初めて見たとき絶対ラブカスの進化だと思った |
… | 16522/12/03(土)22:35:35No.1000145281+>>最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう |
… | 16622/12/03(土)22:35:40No.1000145316+名前でも見た目でもシンプルすぎてポケモンじゃない方面はジュゴンさんがどっしり構えててくれてるからな |
… | 16722/12/03(土)22:35:54No.1000145440+水・地面で通りよ過ぎてミズゴロウ(ヌマクロー)だけ育ててれば道中もジムも楽勝じゃん! |
… | 16822/12/03(土)22:35:55No.1000145448+>リーフブレード貰うまで技がなんとも言えないジュプトルいいよね |
… | 16922/12/03(土)22:36:00No.1000145486+ラグは剣盾の伝説環境でも50位以内にずっといたし特性微妙でここまでやれるのは凄いと思う |
… | 17022/12/03(土)22:36:06No.1000145508そうだねx1このくらいの生物感ほしいな |
… | 17122/12/03(土)22:36:11No.1000145566+>>俺が見たいのはマフォクシーのメガなんですけおおおおおおお!!! |
… | 17222/12/03(土)22:36:18No.1000145612+マスカーニャも結構のっぺりしてない? |
… | 17322/12/03(土)22:36:20No.1000145627+ラグラージは氷技習得までいければ後は一人で四天王からチャンピオンまで全抜きできるから… |
… | 17422/12/03(土)22:36:31No.1000145704+>こんなのポケモンじゃないを思ったことがないと言えば嘘になるけど冷静に考えたら初代からエビワラーとかルージュラとかキワモノいたよなって結論に落ち着く |
… | 17522/12/03(土)22:36:34No.1000145728+エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい |
… | 17622/12/03(土)22:36:49No.1000145851そうだねx1>マスカーニャも結構のっぺりしてない? |
… | 17722/12/03(土)22:36:57No.1000145897+>エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい |
… | 17822/12/03(土)22:37:06No.1000145964そうだねx1>ラグラージは氷技習得までいければ後は一人で四天王からチャンピオンまで全抜きできるから… |
… | 17922/12/03(土)22:37:29No.1000146121+>子供の頃ラグラージとフライゴンを愛していたけどネットでの扱いを見て深く傷ついた人多そう |
… | 18022/12/03(土)22:37:35No.1000146168+>マスカーニャも結構のっぺりしてない? |
… | 18122/12/03(土)22:37:54No.1000146301+エース単騎育成はダイパ辺りから辛くなってきて |
… | 18222/12/03(土)22:38:00No.1000146353+フライゴンは旅ならガブより便利だし... |
… | 18322/12/03(土)22:38:07No.1000146394そうだねx5>エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい |
… | 18422/12/03(土)22:38:16No.1000146461+頼れる三匹 |
… | 18522/12/03(土)22:38:17No.1000146476そうだねx1>>ラグラージは氷技習得までいければ後は一人で四天王からチャンピオンまで全抜きできるから… |
… | 18622/12/03(土)22:38:38No.1000146617+幼稚園くらいの子がチコリータ選ぶと地獄 |
… | 18722/12/03(土)22:38:53No.1000146728そうだねx3>エース単騎育成はダイパ辺りから辛くなってきて |
… | 18822/12/03(土)22:38:58No.1000146754+>エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい |
… | 18922/12/03(土)22:39:13No.1000146859+>リーフブレード貰うまで技がなんとも言えないジュプトルいいよね |
… | 19022/12/03(土)22:39:16No.1000146884+>あ…これサトシの手持ちになるな |
… | 19122/12/03(土)22:39:32No.1000146985+記憶だとルビサファって火ポケモン序盤で手に入らないからその点でいうとアチャモ選ぶといいんだよな |
… | 19222/12/03(土)22:39:37No.1000147022+RSはアニメでバシャーモかっこいい!ってなってその後初めてポケモン買ったからバシャーモだけ育てて四天王もクリアしたな |
… | 19322/12/03(土)22:40:03No.1000147195+ブレイズキック! |
… | 19422/12/03(土)22:40:06No.1000147212+3世代はものひろいフルアタマッスグマ1匹で四天王周回してた記憶あるな |
… | 19522/12/03(土)22:40:11No.1000147249+アニメはアクション描きやすいマスカーニャかウェーニバルが相棒になるんじゃないかな |
… | 19622/12/03(土)22:40:17No.1000147297+進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う |
… | 19722/12/03(土)22:40:25No.1000147356+水ポケは波乗り滝登り連打で大概解決するした |
… | 19822/12/03(土)22:40:47No.1000147518+>記憶だとルビサファって火ポケモン序盤で手に入らないからその点でいうとアチャモ選ぶといいんだよな |
… | 19922/12/03(土)22:40:53No.1000147570そうだねx4>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う |
… | 20022/12/03(土)22:40:56No.1000147599そうだねx2単騎攻略だとピカチュウ単騎でやっだ人がラストのAZにゃんのゴルーグで完全に積んだお話が今でも一番印象に残ってる |
… | 20122/12/03(土)22:41:07No.1000147680+>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う |
… | 20222/12/03(土)22:41:32No.1000147852+>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う |
… | 20322/12/03(土)22:41:34No.1000147860+メガニウムは初見時なんか残念だった |
… | 20422/12/03(土)22:41:41No.1000147910+まあホウエン時代の火ポケモンってタイプ有利的に無理に使うほどでもないから… |
… | 20522/12/03(土)22:41:44No.1000147933+東洋龍っぽい何かから西洋竜になるのはちょっと... |
… | 20622/12/03(土)22:41:46No.1000147952+>濁流 |
… | 20722/12/03(土)22:42:21No.1000148198そうだねx2>>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う |
… | 20822/12/03(土)22:42:29No.1000148246+濁流は波乗りに入れ替えたなぁ |
… | 20922/12/03(土)22:42:40No.1000148309+リザードンのほうがよっぽどドラゴンデザインしてねえかなぁ!? |
… | 21022/12/03(土)22:42:53No.1000148412+>単騎攻略だとピカチュウ単騎でやっだ人がラストのAZにゃんのゴルーグで完全に積んだお話が今でも一番印象に残ってる |
… | 21122/12/03(土)22:43:01No.1000148462+ホウエンはマリルリとエアームドにめちゃくちゃお世話になった |
… | 21222/12/03(土)22:43:23No.1000148632+ラッコはあのまま剣士になると思ったら四足歩行になるから驚くよね… |
… | 21322/12/03(土)22:43:35No.1000148709+>ホウエンはマリルリとエアームドにめちゃくちゃお世話になった |
… | 21422/12/03(土)22:43:36No.1000148714+>>単騎攻略だとピカチュウ単騎でやっだ人がラストのAZにゃんのゴルーグで完全に積んだお話が今でも一番印象に残ってる |
… | 21522/12/03(土)22:43:55No.1000148832そうだねx1ハクリューまでは神秘の龍…って感じなのにカイリューになると急に気さくな雰囲気になるのもなんなんだ |
… | 21622/12/03(土)22:43:55No.1000148835+>ユレイドル「それはどうかな」 |
… | 21722/12/03(土)22:43:58No.1000148859+>これはジュナイパーとかにも言えることなんだけど |
… | 21822/12/03(土)22:44:05No.1000148900+ジュプトルとヨノワール先生いいよね… |
… | 21922/12/03(土)22:44:09No.1000148946+御三家で狼モチーフっていない? |
… | 22022/12/03(土)22:44:23No.1000149054+マリルリはどの世代でも強かったイメージ |
… | 22122/12/03(土)22:44:29No.1000149090+この時代のマリルリはそこまでだった記憶もあるけどどうだっけ |
… | 22222/12/03(土)22:44:45No.1000149205そうだねx1ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴 |
… | 22322/12/03(土)22:44:47No.1000149216そうだねx1魚がタコになった! |
… | 22422/12/03(土)22:44:55No.1000149274+>御三家で狼モチーフっていない? |
… | 22522/12/03(土)22:45:22No.1000149467+中間で格闘が増えてにどげりを貰えるワカシャモに地面が増えてマッドショットを貰えるヌマクロー |
… | 22622/12/03(土)22:45:23No.1000149475+ヒスイでようやく正当進化する思ったのにダイケンキはもうダメだな |
… | 22722/12/03(土)22:45:27No.1000149510そうだねx4>エフェクトも茶色い波乗りだからな…言われてみたら確かに地味かもしれない |
… | 22822/12/03(土)22:45:30No.1000149525+未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない |
… | 22922/12/03(土)22:45:52No.1000149706+>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴 |
… | 23022/12/03(土)22:45:57No.1000149745+>魚がタコになった! |
… | 23122/12/03(土)22:46:07No.1000149805+ホウエンのエフェクトはなんか格差凄いからな… |
… | 23222/12/03(土)22:46:09No.1000149818+SVでポケモン復帰したらがんせきふうじのエフェクト随分あっさりしてらっしゃる… |
… | 23322/12/03(土)22:46:17No.1000149879+マリルリの3世代はちからもち活かせる技あったんだろうか |
… | 23422/12/03(土)22:46:30No.1000149967そうだねx3>何か勝手にマンタインの進化前だと思ってた… |
… | 23522/12/03(土)22:46:36No.1000150010+>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない |
… | 23622/12/03(土)22:46:42No.1000150049+>>魚がタコになった! |
… | 23722/12/03(土)22:46:47No.1000150072+アチャモは最初のジムで進化させないとだから思い返すとあれは間接的に一体だけ育てる傾向作っちゃう要因な気がする |
… | 23822/12/03(土)22:47:09No.1000150223+>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない |
… | 23922/12/03(土)22:47:17No.1000150282+>マリルリの3世代はちからもち活かせる技あったんだろうか |
… | 24022/12/03(土)22:47:21No.1000150319+この頃はダブルバトルでのなみのりが味方巻き込まない技だったから |
… | 24122/12/03(土)22:47:35No.1000150434+>>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない |
… | 24222/12/03(土)22:47:48No.1000150534+>>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない |
… | 24322/12/03(土)22:47:59No.1000150601+ストーリーもそうだしなんならバトルフロンティアでも頼りになるラグラージ |
… | 24422/12/03(土)22:48:06No.1000150662そうだねx4>>しかしなぜラッコがアシカに…? |
… | 24522/12/03(土)22:48:28No.1000150829そうだねx1ラグで詰まないか? |
… | 24622/12/03(土)22:48:34No.1000150877+>>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない |
… | 24722/12/03(土)22:48:38No.1000150896そうだねx1ここ最近は可愛い系→可愛い系に進化する御三家が毎回いてくれてよかった |
… | 24822/12/03(土)22:48:43No.1000150934そうだねx1>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴 |
… | 24922/12/03(土)22:48:55No.1000151019+>は?殺すぞ |
… | 25022/12/03(土)22:49:02No.1000151065+ダイケンキは何かあまり強くないなと思ってたらメガホーン覚えて珍しいと思ってから |
… | 25122/12/03(土)22:49:22No.1000151218そうだねx2>>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴 |
… | 25222/12/03(土)22:49:24No.1000151235+バージョンによって御三家選びが運命を分けるやつ |
… | 25322/12/03(土)22:49:28No.1000151263+>ダイパの頃妹がポッチャマじゃなきゃ嫌!って縛りプレイしてたらすげえ苦労してたの横で見てたから子供的には可愛いのもいてくれるとありがたいよね |
… | 25422/12/03(土)22:49:37No.1000151326そうだねx2>ダイパの頃妹がポッチャマじゃなきゃ嫌!って縛りプレイしてたらすげえ苦労してたの横で見てたから子供的には可愛いのもいてくれるとありがたいよね |
… | 25522/12/03(土)22:49:43No.1000151364+イッシュは水の選択肢少ないからそれでもダイケンキが一番マシ... |
… | 25622/12/03(土)22:49:46No.1000151394+ンマスタァ!私のダンスもまさに大スターと呼ぶべきものですぞ! |
… | 25722/12/03(土)22:49:58No.1000151487+ラグは旅ではパワフルさが売りだけど |
… | 25822/12/03(土)22:50:01No.1000151513そうだねx2>>>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴 |
… | 25922/12/03(土)22:50:01No.1000151515+ミツルのサーナイトがクソ強くてビビった記憶 |
… | 26022/12/03(土)22:50:02No.1000151523+ゲッコウガかっこいいけどその前のやつらネタみたいなのばっかだな… |
… | 26122/12/03(土)22:50:25No.1000151702+ポッタイシは不細工 |
… | 26222/12/03(土)22:50:39No.1000151786そうだねx3小学生には水地面で電気効かねえじゃん!最強じゃんってなるのを止めることはできない |
… | 26322/12/03(土)22:50:43No.1000151822+ダイケンキというかBWは御三家があんまり尖ってない種族値してるから尖った他のポケモンに席を奪われがちだったな… |
… | 26422/12/03(土)22:50:49No.1000151873+ゲッコウガも散々ケツマロって擦られてた記憶がある |
… | 26522/12/03(土)22:50:59No.1000151941+初ポケモンでミズゴロウ選んだ影響で今でも必ず水御三家選び続けてるとこある |
… | 26622/12/03(土)22:51:02No.1000151958+ブリガロンは可愛い系か? |
… | 26722/12/03(土)22:51:11No.1000152039+>ポッタイシは不細工 |
… | 26822/12/03(土)22:51:19No.1000152089+ヒスイダイケンキはsが15上がって通りのいい複合タイプもらって新特性の切れ味を手に入れたぞ |
… | 26922/12/03(土)22:51:20No.1000152096そうだねx2>小学生には水地面で電気効かねえじゃん!最強じゃんってなるのを止めることはできない |
… | 27022/12/03(土)22:51:34No.1000152194+XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった… |
… | 27122/12/03(土)22:51:50No.1000152293そうだねx1>ブリガロンは可愛い系か? |
… | 27222/12/03(土)22:52:17No.1000152505そうだねx1>>ポッタイシは不細工 |
… | 27322/12/03(土)22:52:17No.1000152506+スレ画だと元気に動き回りそうだけど当時のドット絵だとほんとにポケーっとしてるよねヌマクロー |
… | 27422/12/03(土)22:52:20No.1000152531+>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった… |
… | 27522/12/03(土)22:53:02No.1000152866+>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった… |
… | 27622/12/03(土)22:53:18No.1000152995そうだねx3>>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった… |
… | 27722/12/03(土)22:53:29No.1000153088+ポッタイシはネタ抜きに見るとごくごく普通の御三家中間でしかないだろ |
… | 27822/12/03(土)22:53:29No.1000153089+>>>ポッタイシは不細工 |
… | 27922/12/03(土)22:53:30No.1000153099+XYは配布アチャモが加速だから強いこと強いこと… |
… | 28022/12/03(土)22:53:35No.1000153131そうだねx1>>>ポッタイシは不細工 |
… | 28122/12/03(土)22:53:44No.1000153201そうだねx1虚無顔のヌマクロー公式ネタにされていたけど棒立ちにしている公式が悪いんじゃん… |
… | 28222/12/03(土)22:53:49No.1000153239+インテレオンの進化前の名前覚えてる奴0人説 |
… | 28322/12/03(土)22:53:55No.1000153282そうだねx2アルセウスが楽しかったから過去の御三家を選抜して遊べる奴もっときてほしい |
… | 28422/12/03(土)22:54:01No.1000153321+>インテレオンの進化前の名前覚えてる奴0人説 |
… | 28522/12/03(土)22:54:05No.1000153348+>ポッタイシチャオブーハリボーグで不細工御三家でいいじゃん |
… | 28622/12/03(土)22:54:07No.1000153377+剣盾でもずっと最前線に立ってた俺の相棒いいよね |
… | 28722/12/03(土)22:54:31No.1000153552+XYは学習装置も調整不足なのかレベル超インフレするし手持ち御三家2人からスタートだから |
… | 28822/12/03(土)22:54:33No.1000153567+>インテレオンの進化前の名前覚えてる奴0人説 |
… | 28922/12/03(土)22:55:12No.1000153829+>>>>ポッタイシは不細工 |
… | 29022/12/03(土)22:55:35No.1000153986+>虚無顔のヌマクロー公式ネタにされていたけど棒立ちにしている公式が悪いんじゃん… |
… | 29122/12/03(土)22:55:45No.1000154050+XYのがくしゅうそうちはオフにできるから... |
… | 29222/12/03(土)22:55:56No.1000154131+>>>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった… |
… | 29322/12/03(土)22:56:05No.1000154192そうだねx3ポッタイシはエンペルトになるしエンブオーも悪くはないし逃げ場のないハリボーグの1強だろ |
… | 29422/12/03(土)22:56:25No.1000154339+>ポッタイシはエンペルトになるしエンブオーも悪くはないし逃げ場のないハリボーグの1強だろ |
… | 29522/12/03(土)22:56:56No.1000154541そうだねx2虚無顔はネタにはされてたけど特に悪い印象はついてないから |
… | 29622/12/03(土)22:56:56No.1000154542+ダイパならポッタイシよりもモウカザルハヤシガメの方が不細工だぞ |
… | 29722/12/03(土)22:56:58No.1000154555+ブリガロンはなんでそうなったのかもわかるし納得もできるんだけどもうちょっとどうにかできなかった?ってなる |
… | 29822/12/03(土)22:56:59No.1000154565+バシャーモって確かRSだと火炎放射自力で覚えるのアチャモの時だけなんだっけ? |
… | 29922/12/03(土)22:57:08No.1000154634+>ポッタイシはエンペルトになるしエンブオーも悪くはないし逃げ場のないハリボーグの1強だろ |
… | 30022/12/03(土)22:57:34No.1000154825そうだねx1いやハヤシガメはカッコ良いだろ |
… | 30122/12/03(土)22:57:40No.1000154866そうだねx1エンブオーは豚というモチーフを何とかカッコよくする努力はしてるよね |
… | 30222/12/03(土)22:57:46No.1000154914+>ダイパならポッタイシよりもモウカザルハヤシガメの方が不細工だぞ |
… | 30322/12/03(土)22:58:09No.1000155060+そういえばずっと炎格闘続いてたよね |
… | 30422/12/03(土)22:58:30No.1000155192そうだねx1>そういえばずっと炎格闘続いてたよね |
… | 30522/12/03(土)22:58:33No.1000155207そうだねx2ドダイトスは名探偵ピカチュウでなんかすごいことになってた |
… | 30622/12/03(土)22:58:59No.1000155346+ポッタイシ自体はいらないよね |
… | 30722/12/03(土)22:59:05No.1000155381+ヌマクローはむしろイメージ通りだった |
… | 30822/12/03(土)22:59:16No.1000155444そうだねx1>エンブオーは豚というモチーフを何とかカッコよくする努力はしてるよね |
… | 30922/12/03(土)22:59:39No.1000155574+>そういえばずっと炎格闘続いてたよね |
… | 31022/12/03(土)22:59:55No.1000155682+ハヤシガメってトカゲだよな |
… | 31122/12/03(土)23:00:00No.1000155714+>ドダイトスは名探偵ピカチュウでなんかすごいことになってた |
… | 31222/12/03(土)23:00:14No.1000155795+バシャーモがアニメでの先行登場でかっこいい!ってなってアチャモ選んだ記憶あるわ |
… | 31322/12/03(土)23:00:15No.1000155807+ダイケンキはシュッとはしてないだろ |
… | 31422/12/03(土)23:00:31No.1000155921+エンブオーはなんか話すると選んだけどボックス入れてヒヒダルマ使ったわとか言いだす変な奴がいる印象 |
… | 31522/12/03(土)23:01:11No.1000156204+ブリガロンはモデルと公式絵が悪い気もする |
… | 31622/12/03(土)23:01:15No.1000156241+ガオガエンは本当にナイスデザインだと思う |
… | 31722/12/03(土)23:01:19No.1000156263+>エンブオーはなんか話すると選んだけどボックス入れてヒヒダルマ使ったわとか言いだす変な奴がいる印象 |
… | 31822/12/03(土)23:01:48No.1000156469+>ガオガエンは本当にナイスデザインだと思う |
… | 31922/12/03(土)23:02:02No.1000156568そうだねx4>ガオガエンは本当にナイスデザインだと思う |
… | 32022/12/03(土)23:02:18No.1000156667+ダイケンキはマジで立て立ってくれ |
… | 32122/12/03(土)23:02:24No.1000156707+>バシャーモがアニメでの先行登場でかっこいい!ってなってアチャモ選んだ記憶あるわ |
… | 32222/12/03(土)23:02:26No.1000156725+ヒヒダルマはダルマッカ時代が辛すぎねえか? |
… | 32322/12/03(土)23:03:15No.1000157038+最終的に立つ猫は最終進化で黒っぽくなるね |
… | 32422/12/03(土)23:03:15No.1000157039+まあ一時期しめりけのせいでラグはヘイトを買ってたがこいつにせいじゃないしな |
… | 32522/12/03(土)23:03:25No.1000157105+>ブリガロンはモデルと公式絵が悪い気もする |
… | 32622/12/03(土)23:03:33No.1000157152+ヒスイ御三家の中だと1番ダイケンキが原種側の立つ瀬が無いと思う |
… | 32722/12/03(土)23:04:14No.1000157423そうだねx1ダイパは炎ポケが全然いないからポッタイシじゃなくてゴウカザルの方がストーリー楽だよ |
… | 32822/12/03(土)23:04:23No.1000157478+>ジュナイパーは本当にナイスデザインだと思う |
… | 32922/12/03(土)23:04:49No.1000157666+>ダイパは炎ポケが全然いないからポッタイシじゃなくてゴウカザルの方がストーリー楽だよ |
… | 33022/12/03(土)23:04:52No.1000157682+>ヒヒダルマはダルマッカ時代が辛すぎねえか? |
… | 33122/12/03(土)23:05:05No.1000157771+ブリガロンとダイケンキはデジモンで見たことある!ってなった |
… | 33222/12/03(土)23:05:13No.1000157806そうだねx2>まあ一時期しめりけのせいでラグはヘイトを買ってたがこいつにせいじゃないしな |
… | 33322/12/03(土)23:05:13No.1000157813+>>エンブオーはなんか話すると選んだけどボックス入れてヒヒダルマ使ったわとか言いだす変な奴がいる印象 |
… | 33422/12/03(土)23:05:19No.1000157848そうだねx1二足で立って剣振ってるイラストはすげえかっこいいんだけどなダイケンキ |
… | 33522/12/03(土)23:05:27No.1000157887そうだねx1ハリボーグ見直したら本当にキモかった |
… | 33622/12/03(土)23:05:39No.1000157959+>まあ一時期しめりけのせいでラグはヘイトを買ってたがこいつにせいじゃないしな |
… | 33722/12/03(土)23:05:51No.1000158046+>ブリガロンとダイケンキはデジモンで見たことある!ってなった |
… | 33822/12/03(土)23:05:56No.1000158080+RS当時はジュカインといえばリーフブレードの印象あったけど今物理だから特殊寄りの種族値と噛み合わせが悪いんだよな |
… | 33922/12/03(土)23:05:58No.1000158099+その点クワッスはウェルカモの時点で怪しいもんな |
… | 34022/12/03(土)23:06:12 ムゲンダイナNo.1000158202そうだねx1>ブリガロンとダイケンキはデジモンで見たことある!ってなった |
… | 34122/12/03(土)23:06:13No.1000158214+>ブリガロンみたいなハゲモンペ |
… | 34222/12/03(土)23:06:32No.1000158359+>二足で立って剣振ってるイラストはすげえかっこいいんだけどなダイケンキ |
… | 34322/12/03(土)23:06:37No.1000158391+俺が一番ムリなのはインテレオンだから最終進化にはゴテゴテしてほしいという願望があるっぽい |
… | 34422/12/03(土)23:06:46No.1000158473+キモリはかるわざだろ! |
… | 34522/12/03(土)23:06:58No.1000158559+デジモン感は当時バシャーモがよく言われてた記憶がある |
… | 34622/12/03(土)23:07:00No.1000158572+ゴリランダーは本体のゴリラはかっこいいのに進化前まであったギミック的な要素を投げ捨ててるのが残念 |
… | 34722/12/03(土)23:07:03No.1000158590+水単ってほんとに個性ないとやってられないよな |
… | 34822/12/03(土)23:07:13No.1000158670+>キモリはかるわざだろ! |
… | 34922/12/03(土)23:07:20No.1000158714+>避雷針キモリ |
… | 35022/12/03(土)23:07:27No.1000158760+>>二足で立って剣振ってるイラストはすげえかっこいいんだけどなダイケンキ |
… | 35122/12/03(土)23:07:33No.1000158810そうだねx3ダイケンキって立つの!?と思って調べてみたら本当に立っとる…なんで四足歩行なんだよお前 |
… | 35222/12/03(土)23:07:38No.1000158847+RS御三家は誰か一人が人気突出し過ぎてないのが良い感じ |
… | 35322/12/03(土)23:07:46No.1000158913+ダイケンキは色違いがずるい |
… | 35422/12/03(土)23:07:50No.1000158945+>その点クワッスはウェルカモの時点で怪しいもんな |
… | 35522/12/03(土)23:08:07No.1000159062+しめりけはメガシンカするラグラージの特性として人気あったからな… |
… | 35622/12/03(土)23:08:07No.1000159069+ラグラージだけ強過ぎると思う |
… | 35722/12/03(土)23:08:08No.1000159078+人気投票で御三家でどの形態もランクインしていないのはポカブとハリマロン系だけなんだよね |
… | 35822/12/03(土)23:08:10No.1000159088+かっこいいジュカイン |
… | 35922/12/03(土)23:08:57No.1000159432+ウェーニバルは静止画だと本当に正統派イケメンだから困る |
… | 36022/12/03(土)23:08:59No.1000159448+>ダイケンキって立つの!?と思って調べてみたら本当に立っとる…なんで四足歩行なんだよお前 |
… | 36122/12/03(土)23:09:02No.1000159477そうだねx1>加速アチャモガチャに関してはハズレって意味では避雷針キモリもしめりけと大差ないし |
… | 36222/12/03(土)23:09:03No.1000159484+>キモリはかるわざだろ! |
… | 36322/12/03(土)23:09:04No.1000159490+>人気投票で御三家でどの形態もランクインしていないのはポカブとハリマロン系だけなんだよね |
… | 36422/12/03(土)23:09:05No.1000159493+>かっこいいジュカイン |
… | 36522/12/03(土)23:09:08No.1000159527+>1進化からの変化が大きすぎる… |
… | 36622/12/03(土)23:09:39No.1000159748+5世代の頃はジュカインも対戦で結構評価されてた記憶 |
… | 36722/12/03(土)23:10:51No.1000160295+ジュエルってZ技の前身みたいなものだったな |
… | 36822/12/03(土)23:11:07No.1000160394+>ラグラージだけ強過ぎると思う |