[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3932人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1697305.png[見る]


画像ファイル名:1670072651238.jpg-(50048 B)
50048 B22/12/03(土)22:04:11No.1000131107そうだねx20 23:12頃消えます
ホウエン御三家って全員スターな雰囲気あってずるい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/12/03(土)22:07:47No.1000132685そうだねx5
全員メガあるしな…
222/12/03(土)22:09:09No.1000133285そうだねx2
ポケダンのジュプトル
クソコラのヌマクローときて
ワカシャモだけなんか異質だな…
322/12/03(土)22:11:26No.1000134344そうだねx1
ワカシャモ好き
バシャーモもまぁ好きだけどもうちょっと鳥感残して欲しかった
422/12/03(土)22:11:40No.1000134459そうだねx15
クソコラのヌマクローがポケダンのジュプトルに並ぶ時点で異質
522/12/03(土)22:12:00No.1000134617+
個人的にホウエンシンオウは全員の全部の進化系がいい感じで好き
622/12/03(土)22:12:40No.1000134945そうだねx6
多少の差はあっても全員そこそこ待遇がいいイメージ
722/12/03(土)22:13:45No.1000135445そうだねx30
ジョウトなんか多少の差はあれど全員待遇悪いからな
822/12/03(土)22:14:49No.1000135928そうだねx3
なんか一時期ジュカインなんかよりジュプトルの方が人気高いってよく言われてたけど蓋を開けてみたらジュカインどころかキモリより人気なかったジュプトル
922/12/03(土)22:15:06No.1000136069+
3体いれば一人くらい不人気いてもしゃーないけど件の人気投票だと全員人気だったから割と凄いと思う
1022/12/03(土)22:15:42No.1000136340+
1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした
1122/12/03(土)22:15:45No.1000136362そうだねx4
クソコラ
1222/12/03(土)22:16:10No.1000136527+
ジュカインのみねうちにはかなりお世話になった
1322/12/03(土)22:16:15No.1000136553そうだねx8
>1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした
だってジュカインが一番かっこいいし…
1422/12/03(土)22:17:06No.1000136912そうだねx5
なんか新しい世代感あるデザインでいいよね
1522/12/03(土)22:17:17No.1000136982+
キモクナーイ
1622/12/03(土)22:17:18No.1000136992+
対戦でも優秀なんだよなこいつら
1722/12/03(土)22:17:31No.1000137079+
ジュカインクソかっこいいもん…
1822/12/03(土)22:17:48No.1000137197+
>1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした
ジュカインも好きなんだけどジュプトルが好きすぎてちょっとガッカリしたな当時は
1922/12/03(土)22:17:52No.1000137238+
>>1番人気はバシャーモじゃなくてジュカインと聞いてビックリした
>だってジュカインが一番かっこいいし…
アニメではサトシも使ってたしな…ジュプトル期間長いけど
2022/12/03(土)22:17:54No.1000137251+
ジュカインが人気なのはサトシの手持ちなのとポケダンのジュプトルの影響が強いと思う
2122/12/03(土)22:18:54No.1000137775+
バシャーモ単体で見りゃかっこいいのはかっこいいんだけどアチャモが真っ当にかわいいデザイン過ぎてな…
2222/12/03(土)22:19:07No.1000137891+
>対戦でも優秀なんだよなこいつら
ジュカインも?
2322/12/03(土)22:19:14No.1000137951+
普通にジュカインが1番かっこいいから1番人気高いんだと思ってる
2422/12/03(土)22:19:24No.1000138018+
バシャーモのスカイアッパーとブレイズキックにはお世話になったなぁ…
2522/12/03(土)22:19:28No.1000138059+
最近ようやく日の目を浴び始めてるけどジョウト御三家の扱いひどくね?氷河期世代みたい…出演作は黄金世代なのに
2622/12/03(土)22:19:35No.1000138107そうだねx5
>ジョウトなんか多少の差はあれど全員待遇悪いからな
これでもアルセウスでバクフーンはリージョン貰えて
ポケスナではメガニウムが目玉になってるから
今が一番好待遇されてる時期だと思うんですよ
2722/12/03(土)22:19:39No.1000138137+
メガジュカインは一人だけ不遇感ある
古代ジュカイン
2822/12/03(土)22:19:43No.1000138175+
未だに御三家種族値合計はラグラージがトップなのか
2922/12/03(土)22:19:59No.1000138309+
ジュカインカッコいいけどメガシンカに関してはいじめられてるのかってくらいざんねんなせいのうしてる
3122/12/03(土)22:20:32No.1000138592そうだねx4
ヒスイバクフーンは個人的にバクフーンで好きな部分全部無くなっちゃっててかなしい
3222/12/03(土)22:20:43No.1000138686+
ガキの頃は困難ポケモンじゃねーよってなったけど今見ると普通にかっこいいわ
3322/12/03(土)22:21:23No.1000138996そうだねx1
メガニウムが旅パとか性能面で割食って影が薄くバクフーンは人気の割に影が薄くオーダイルはとにかく影が薄い
3422/12/03(土)22:21:27No.1000139031+
男の子は最初キモリ選んじゃうよね
他がかわいい系だし
3722/12/03(土)22:22:09No.1000139351+
>アニメではサトシも使ってたしな…ジュプトル期間長いけど
サトシがバシャーモ使っていたらバシャーモが一番人気になっていたな
ラグラージは知らん
3822/12/03(土)22:22:27No.1000139467そうだねx14
また一人で会話してる…
3922/12/03(土)22:22:33No.1000139523+
いまだにラグラージが強ポケ感ある
4022/12/03(土)22:22:44No.1000139601そうだねx10
ラグラージキモいって言われる風潮は大きくなってから知った
かっこいいのに…
4122/12/03(土)22:22:49No.1000139648+
>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない
初代の時代にもクソみたいなデザインは割といるぞ
4222/12/03(土)22:22:52No.1000139674+
個人的にはBWの御三家も悪くないと思ってる
4322/12/03(土)22:22:59No.1000139726+
svの御三家のデザイン酷かったらこんなにマスカーニャ話題になってるか?
4422/12/03(土)22:23:22No.1000139906+
キモクナーイとかいう愛称が浸透したお陰でラグラージは色んな意味で人気出た
あと強いしな
4522/12/03(土)22:23:23No.1000139910+
>>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない
>初代の時代にもクソみたいなデザインは割といるぞ
いや…
ワナイダーセグレイブラウドボーンみたいなのはいないな…
4722/12/03(土)22:23:25No.1000139922+
金銀だけなんでこんなに不遇なのって思ったけどシンオウの御三家も強化形態ないしこんなもんかってなった
4822/12/03(土)22:23:30No.1000139948そうだねx1
>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない
おいエビワラーなんか言ってやれ
4922/12/03(土)22:23:30No.1000139950そうだねx9
>SV御三家についてはもうずっとこんなのポケモンじゃい!!って思ってる
レスは正直だな…
5022/12/03(土)22:23:34No.1000139967+
>ラグラージキモいって言われる風潮は大きくなってから知った
>かっこいいのに…
ネタで言われてるだけで見た目評価もずっと高いやつだぞ
まあポケダンの顔アイコンはあんまり好きじゃなかったが
5122/12/03(土)22:23:42No.1000140047+
>>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない
>剣盾が酷かったからSVはかなり良デザに見えるが?
目が腐ってんのか?
5222/12/03(土)22:24:13No.1000140273+
>サトシがバシャーモ使っていたらバシャーモが一番人気になっていたな
>ラグラージは知らん
サトシが使ってかっこいいかかわいいシーン貰えればなんでも人気になる気がする
5322/12/03(土)22:24:18No.1000140300+
ラグラージはポケスナかなんかで見たときデッカ…ってなった
5422/12/03(土)22:24:21No.1000140317+
>>SVの御三家デザイン酷すぎてマジでこの頃のゲーフリに戻って欲しいという感情しか湧かない
>剣盾が酷かったからSVはかなり良デザに見えるが?
ベネチアスレに帰れよ
5522/12/03(土)22:24:23No.1000140336そうだねx14
これdelしたら良いやつ?
5622/12/03(土)22:24:25No.1000140353+
BWXY剣盾はあんま選びたいの居ないな…ってなっちゃった
他はなんだかんだ少なくとも1匹は好きなの居る
5722/12/03(土)22:24:27No.1000140371+
>ジュカインクソかっこいいもん…
アニメのおかげもあると思ってる
5822/12/03(土)22:24:29No.1000140382+
ホゲータはかなりポケモンだよね
もうなんというか初代帰りしてるレベル
5922/12/03(土)22:24:50No.1000140521そうだねx6
こんな場所でクソみたいな対立煽りしないで
6022/12/03(土)22:24:55No.1000140561+
>BWXY剣盾はあんま選びたいの居ないな…ってなっちゃった
>他はなんだかんだ少なくとも1匹は好きなの居る
他はともかく剣盾は全部良デザインだろ
目ついてないの?
6122/12/03(土)22:25:07No.1000140633そうだねx2
クソコラて…
6222/12/03(土)22:25:10No.1000140655+
中間も華があるな
6322/12/03(土)22:25:10No.1000140659そうだねx1
>金銀だけなんでこんなに不遇なのって思ったけどシンオウの御三家も強化形態ないしこんなもんかってなった
カントー御三家が優遇されてるだけでホウエン御三家はリメイクのタイミング良かっただけだと思う
6422/12/03(土)22:25:11No.1000140665+
SVの御三家結構いいだろ!?
マスカーニャは仕草で攻めてくるタイプのポケシコ期待の新星だしラウドボーンは正統派の鰐って感じの見た目でかっこいい
ウェーニバルだってステップが上手い
6522/12/03(土)22:25:23No.1000140741そうだねx7
こんなのポケモンじゃい!!
6622/12/03(土)22:25:31No.1000140796+
なんだかんだ選んだ御三家はみんな好きだよ
6722/12/03(土)22:25:36No.1000140838+
剣盾は御三家サトシが一匹も使わなかったから新作補正が抜けた次の人気投票でかなり下がる
サトシの恩恵はそれだけデカい
6822/12/03(土)22:25:36No.1000140840+
剣盾が一番アレかな
6922/12/03(土)22:25:49No.1000140944+
最近思ったけどバネブーのデザイン適当すぎない?
7022/12/03(土)22:25:56No.1000140986+
>ホゲータはかなりポケモンだよね
>もうなんというか初代帰りしてるレベル
流石にハゲたツルツルワニほどのクソデザインは初代にいないかな…
7122/12/03(土)22:26:00No.1000141012+
>他はともかく
目ついてないの?
7222/12/03(土)22:26:01No.1000141022そうだねx5
子供の頃ラグラージとフライゴンを愛していたけどネットでの扱いを見て深く傷ついた人多そう
7322/12/03(土)22:26:03No.1000141032そうだねx4
ポケモンが合わない精神年齢になってるからやらなきゃいいんじゃないか
文句言いながらやるのは無駄すぎる
7422/12/03(土)22:26:07No.1000141046そうだねx3
わかりづらいタイミングでわかりづらいボケを仕込ませると巻き込みdelを食らう
7522/12/03(土)22:26:10No.1000141074+
ホウエン御三家…夢特性…
7622/12/03(土)22:26:14No.1000141109+
>剣盾が一番アレかな
ベネチアガイジ
7722/12/03(土)22:26:17No.1000141131+
ホウエンは中間との付き合い長かった気がする
7822/12/03(土)22:26:27No.1000141196そうだねx4
>最近思ったけどバネブーのデザイン適当すぎない?
死ぬ。
7922/12/03(土)22:26:28No.1000141205+
>>ジュカインクソかっこいいもん…
>アニメのおかげもあると思ってる
ダークライ切り殺すジュカインいいよね…
8022/12/03(土)22:26:35No.1000141253そうだねx1
>最近思ったけどバネブーのデザイン適当すぎない?
生態もいたずらで考えたみたいなヤバさで凄い
しかも進化したらバネ要素ほぼ消えるのも凄すぎ
8222/12/03(土)22:26:59No.1000141436+
ポケダン補正でジュプトルが好き
8322/12/03(土)22:26:59No.1000141443そうだねx3
>子供の頃ラグラージとフライゴンを愛していたけどネットでの扱いを見て深く傷ついた人多そう
フライゴンに関しては本編の描写で傷ついた人がいるぐらいだからな
8422/12/03(土)22:27:09No.1000141525+
実際新作プレイするたびに俺の知ってるポケモンはこんなんじゃないやい!って心の中の俺が暴れだす
そして毎回3日ほどで慣れる
8522/12/03(土)22:27:12No.1000141549そうだねx1
ウェーニバルは普段はギャグだけどカッコ良い場面も見せれそうなキャラしてて好きだよ
あとアマージョとの関係はズルいと思う
8622/12/03(土)22:27:14No.1000141562+
生まれてはじめてやったエメラルドでキモリジュプトルジュカインのカッコ良さにやられた
8722/12/03(土)22:27:29No.1000141677+
>ホウエンは中間との付き合い長かった気がする
アニメは全部中間の期間が長い
8822/12/03(土)22:27:40No.1000141754+
>そして毎回3日ほどで慣れる
ハゲータはちょっと…
8922/12/03(土)22:27:45No.1000141786+
特攻寄りの種族値のせいですぐ使われなくなったリーフブレード…
9022/12/03(土)22:27:47No.1000141798そうだねx5
>フライゴンに関しては本編の描写で傷ついた人がいるぐらいだからな
ガブリアスナイトは許さねえからな
9122/12/03(土)22:27:51No.1000141813+
>マスカーニャは仕草で攻めてくるタイプのポケシコ期待の新星だしラウドボーンは正統派の鰐って感じの見た目でかっこいい
>ウェーニバルだってステップが上手い
オチ担当になってるけどクール系で結構かっこいい…動きがうるせえ落ち着け
9222/12/03(土)22:28:00No.1000141873+
やっぱりヌマクローはこの頃の方がいいな
9322/12/03(土)22:28:04No.1000141890そうだねx4
そもそもスレ画の世代ですらこんなのポケモンじゃない!と言われた側だからな…
9422/12/03(土)22:28:19No.1000142013+
2段階目が正当進化感で最終進化で急に変わったね…ってなるやつが割といる
9522/12/03(土)22:28:25No.1000142049+
ジュプトルはルビサファで見た時はうーーーーん…って思ってたけどポケダンで一気にファンになった
9622/12/03(土)22:28:25No.1000142055そうだねx1
この世代でネットの扱いが一番酷いのはザングースじゃなかろうか
9722/12/03(土)22:28:31No.1000142094+
今回の御三家は剣盾の反省を生かしてニャハオは女主人公に持たせて残りは全部サトシに持たせろ
9822/12/03(土)22:28:37No.1000142141+
セグレイブとかどう見ても600族じゃなくて無進化の雑魚感半端ない
クリムガンのリージョンならあのダサいデザインでもいいけどドラパルトの後輩がアレはマジでどうかと思う
9922/12/03(土)22:28:38No.1000142159+
>ホウエンは中間との付き合い長かった気がする
ゲームだと16~36が進化ラインだから長めに感じるのかもしれない
アニメだとジュプトルワカシャモの進化終盤だしヌマクローに至っては進化しなかったからそれもあるのかもしれない
10022/12/03(土)22:28:45No.1000142201+
>この世代でネットの扱いが一番酷いのはザングースじゃなかろうか
愛されてるだろ
10122/12/03(土)22:28:50No.1000142240+
スレ画でキャラ人気だとジュプトル一択でしょ
10222/12/03(土)22:29:01No.1000142315そうだねx3
>これでもアルセウスでバクフーンはリージョン貰えて
これはジュナイパーとかにも言えることなんだけど
リージョンもらっても原種は何も得られないんだから特にフォローにならねぇ
10322/12/03(土)22:29:03No.1000142336+
バシャーモにランボスって名付けてた
10422/12/03(土)22:29:03No.1000142340+
>>この世代でネットの扱いが一番酷いのはザングースじゃなかろうか
>愛されてるだろ
チンポのレス
10522/12/03(土)22:29:09No.1000142384+
何故かキモいと言われるラグラージ
10622/12/03(土)22:29:13No.1000142408+
お前はリーフブレードが似合うポケモン一位だったよジュカイン
今は...まあ舞えば使えない事もないけど...
10722/12/03(土)22:29:18No.1000142444そうだねx2
>バシャーモにランボスって名付けてた
可哀想だろ!
10822/12/03(土)22:29:18No.1000142450+
>2段階目が正当進化感で最終進化で急に変わったね…ってなるやつが割といる
今回だとホゲータがそれ
俺は割と好きだよ
10922/12/03(土)22:29:31No.1000142541そうだねx2
ジュプトルはスレ画の構図がカッコよすぎるのもあるな
11122/12/03(土)22:30:13No.1000142834+
ポケダンでジュプトル抜擢したのはセンスの塊だったと思う
11222/12/03(土)22:30:13No.1000142842+
>何故かキモいと言われるラグラージ
何故かも何もRSのドットはかなり衝撃的だったぞ
イラストならまだしもあれは目がやばい
11322/12/03(土)22:30:21No.1000142894+
ダイパ思い出補正もあるけどシンオウ御三家が全員全段階順当に進化してる感あって好き
11422/12/03(土)22:30:22No.1000142901+
お客様多すぎもしかしてここのポケモンコミュニティ結構でけぇの?
11522/12/03(土)22:30:23No.1000142905+
>特攻寄りの種族値のせいですぐ使われなくなったリーフブレード…
リメイクじゃなければ当時草は全部特攻扱いだ
11622/12/03(土)22:30:24No.1000142914+
>何故かキモいと言われるラグラージ
好きだけどギョロ目だから気持ち悪がられるのは分かる
11722/12/03(土)22:30:31No.1000142968そうだねx1
ジュカインは普通にかっこいいんだけどキモリ→ジュプトルの流れからスピーディーな感じが失われてるのはもったいない
11822/12/03(土)22:30:42No.1000143058+
フライゴンは最近なにかとグッズになっててなんか嬉しい
svにも来て欲しかったけど
11922/12/03(土)22:30:43No.1000143064+
子供の頃からバシャーモの股間の毛がすごい気になってる
12022/12/03(土)22:30:47No.1000143087そうだねx3
>>これでもアルセウスでバクフーンはリージョン貰えて
>これはジュナイパーとかにも言えることなんだけど
>リージョンもらっても原種は何も得られないんだから特にフォローにならねぇ
バグフーンはカッコいいイメージだったからあの見た目はなあ…ってなる
12122/12/03(土)22:31:01No.1000143187そうだねx1
>ダイパ思い出補正もあるけどシンオウ御三家が全員全段階順当に進化してる感あって好き
上手く言えないけど中間進化の中間感凄いよね
12222/12/03(土)22:31:05No.1000143216そうだねx1
キノガッサとか冷静に見たら意味わからんデザインだろ
12322/12/03(土)22:31:11No.1000143260そうだねx2
>フライゴンは最近なにかとグッズになっててなんか嬉しい
なんだかんだ映画でもいい役もらったりしてるし見た目もかわいくてスケベだからな…
12422/12/03(土)22:31:20No.1000143336+
>リメイクじゃなければ当時草は全部特攻扱いだ
だからすぐ使われなくなったっつってんじゃねーの!?
12522/12/03(土)22:31:29No.1000143409+
ついに3Dで動くメガホウエンズが見れるようになったな…
12622/12/03(土)22:31:32No.1000143434+
>キノガッサとか冷静に見たら意味わからんデザインだろ
急に立つし恐竜感出るしボクサーになるし
12722/12/03(土)22:31:45No.1000143540+
良し悪しはともかく最近は全体的にパーツがのっぺりというかツルツルしてきてるような印象がある
3Dモデルの印象に引っ張られてるような気もするけども
12822/12/03(土)22:31:46No.1000143544+
メガニウムは絶対メガメガニウムになると思ってたのに…
というか御三家は全員メガ進化すると思ってた
なんでXYの御三家すらメガ進化しないんです?
12922/12/03(土)22:31:54No.1000143605+
ぶっちゃけこれに関しては世代の問題でしかない気もする
今の子供にとっては最初の御三家がカロスとかパルデアだったりするわけだし
13022/12/03(土)22:31:54No.1000143609そうだねx4
>上手く言えないけど中間進化の中間感凄いよね
ポッタイシだからか?
13122/12/03(土)22:32:04No.1000143668+
>子供の頃からバシャーモの股間の毛がすごい気になってる
昔は何この毛…ってなってたのにポケシコの概念知った今はエロいなあの毛…ってなってる
13222/12/03(土)22:32:15No.1000143750そうだねx3
>そもそもスレ画の世代ですらこんなのポケモンじゃない!と言われた側だからな…
fu1697305.png[見る]
これもまた昔からの伝統だよね
13322/12/03(土)22:32:22No.1000143817+
リーフブレードつえー!全部これでいいじゃん!
って思ってたらキングドラにやられた
13422/12/03(土)22:32:31No.1000143896+
御三家は性質上どうしても両刀よりの種族値にされるのが辛いところだ
13522/12/03(土)22:32:37No.1000143949そうだねx2
最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう
13622/12/03(土)22:32:39No.1000143965そうだねx5
>ポッタイシだからか?
まだ何も言ってねえよ!
13722/12/03(土)22:33:13No.1000144208そうだねx1
ロボっぽいに関してはバイオレットで完全なるロボが出たからな
13822/12/03(土)22:33:16No.1000144232そうだねx2
>最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう
ミズゴロウは特にやばいけど他のやつ選んでても苦戦するよな
13922/12/03(土)22:33:31No.1000144329+
最近の御三家は対戦でゴリゴリ活躍させようという気合いを感じる
14022/12/03(土)22:33:31No.1000144331+
関係ないスレでポッタイシのネタ使うのやめてくれねえかな
14122/12/03(土)22:33:38No.1000144376+
バシャーモカッコいいんだけど今思うと直立人型系最終の第一歩なんだよな…
14222/12/03(土)22:33:39No.1000144382そうだねx2
こういうの大抵イケメンに人気集中しがちだけど
ラグラージもしっかり人気あるのがいいよな
14322/12/03(土)22:33:42No.1000144408+
ラグラージがクソな思い出しかねえ
つええ
14422/12/03(土)22:33:47No.1000144455+
>なんでXYの御三家すらメガ進化しないんです?
サトゲコあるから一番いいじゃん
14522/12/03(土)22:34:00No.1000144545+
リーフブレードって名称がカッコ良すぎる
14622/12/03(土)22:34:01No.1000144554+
旅じゃラグが一番強いからなあ
14722/12/03(土)22:34:06No.1000144583+
ゴウカザルエンペルトドダイドスの最終形態感好き
14822/12/03(土)22:34:08No.1000144602+
ラグラージはかわいいから
14922/12/03(土)22:34:15No.1000144668+
ラウドボーンは仮にも御三家の最終進化なのに顔以外の体部分さすがに適当すぎだろって思ってしまう
模様と色が派手なだけでなんの凹凸もない胴体はさすがにもうちょっとどうにかしてほしかった
15022/12/03(土)22:34:22No.1000144700+
世代全体にどうこう言うつもりはまったくないと前置きした上で
ノズパスの進化これデザインいまいちじゃね…?と思うルビサファ世代です
15122/12/03(土)22:34:27No.1000144760+
ジュカインはメガもらう前の方がまだ評価されてた
15222/12/03(土)22:34:29No.1000144768+
>サトゲコあるから一番いいじゃん
俺が見たいのはマフォクシーのメガなんですけおおおおおおお!!!
15322/12/03(土)22:34:29No.1000144771+
当時はポケモンなんてだっせーよなに片足突っ込みかけててポチエナの鳴き声聞いてなんだこの味噌っかすな鳴き声はとか思ったりしたのが懐かしい
15422/12/03(土)22:34:31No.1000144786+
>最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう
まんべんなく育てるタイプだとそうでもないんだけどエースに全振りしてた方が多いからな…
15522/12/03(土)22:34:32No.1000144798+
バシャーモの主人公感凄いよね
15622/12/03(土)22:34:34No.1000144814+
ジュプトルが一番人気じゃね?
15722/12/03(土)22:34:45No.1000144907そうだねx8
こんなのポケモンじゃないを思ったことがないと言えば嘘になるけど冷静に考えたら初代からエビワラーとかルージュラとかキワモノいたよなって結論に落ち着く
15822/12/03(土)22:34:49No.1000144941+
>俺が見たいのはマフォクシーのメガなんですけおおおおおおお!!!
スケベ野郎!!!
15922/12/03(土)22:34:57No.1000145004そうだねx1
リーフブレード貰うまで技がなんとも言えないジュプトルいいよね
16022/12/03(土)22:34:59No.1000145015+
>最近の御三家は対戦でゴリゴリ活躍させようという気合いを感じる
BW御三家があまりにもあんまりすぎた反動かな…
16122/12/03(土)22:35:05No.1000145066+
セグレイブとかラウドボーン見ると露骨にあ……3D担当のやつらが作りやすいように極力なだらかなデザインにしたなこれって手抜きが見えるの何か嫌
16222/12/03(土)22:35:08No.1000145091+
初代のポケモンは三白眼おおすぎる
16322/12/03(土)22:35:33No.1000145268+
可愛いからアチャモ選んだ妹は進化させて泣いた
16422/12/03(土)22:35:34No.1000145275そうだねx1
ママンボウ初めて見たとき絶対ラブカスの進化だと思った
16522/12/03(土)22:35:35No.1000145281+
>>最初にミズゴロウを選んだやつはもれなく橋下で絶望を味わう
>まんべんなく育てるタイプだとそうでもないんだけどエースに全振りしてた方が多いからな…
エース全振りだと苦手なタイプで詰む
半端に満遍なく育ててると全員のレベルが足りなくて詰む
16622/12/03(土)22:35:40No.1000145316+
名前でも見た目でもシンプルすぎてポケモンじゃない方面はジュゴンさんがどっしり構えててくれてるからな
16722/12/03(土)22:35:54No.1000145440+
水・地面で通りよ過ぎてミズゴロウ(ヌマクロー)だけ育ててれば道中もジムも楽勝じゃん!
からの橋下のライバル
漏れなく急いでその辺でスバメ捕まえてちょっとレベル上げる羽目になる
16822/12/03(土)22:35:55No.1000145448+
>リーフブレード貰うまで技がなんとも言えないジュプトルいいよね
タネマシンガン!
でんこうせっか!
……はたく…すいとる
16922/12/03(土)22:36:00No.1000145486+
ラグは剣盾の伝説環境でも50位以内にずっといたし特性微妙でここまでやれるのは凄いと思う
17022/12/03(土)22:36:06No.1000145508そうだねx1
このくらいの生物感ほしいな
というかもう少しぬいぐるみ感を抑えてほしい
17122/12/03(土)22:36:11No.1000145566+
>>俺が見たいのはマフォクシーのメガなんですけおおおおおおお!!!
>スケベ野郎!!!
でもわかるよ
俺もジャローダやアシレーヌやマスカーニャのメガみたい
17222/12/03(土)22:36:18No.1000145612+
マスカーニャも結構のっぺりしてない?
今回複雑なデザインなのウェーニバルだけだと思う
17322/12/03(土)22:36:20No.1000145627+
ラグラージは氷技習得までいければ後は一人で四天王からチャンピオンまで全抜きできるから…
17422/12/03(土)22:36:31No.1000145704+
>こんなのポケモンじゃないを思ったことがないと言えば嘘になるけど冷静に考えたら初代からエビワラーとかルージュラとかキワモノいたよなって結論に落ち着く
ポリゴンとか今新ポケとしてでてきたらけおる可能性ある
17522/12/03(土)22:36:34No.1000145728+
エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい
17622/12/03(土)22:36:49No.1000145851そうだねx1
>マスカーニャも結構のっぺりしてない?
こいつ胸しか見てねえな?
17722/12/03(土)22:36:57No.1000145897+
>エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい
小学校低学年辺りだとそうなりがち
17822/12/03(土)22:37:06No.1000145964そうだねx1
>ラグラージは氷技習得までいければ後は一人で四天王からチャンピオンまで全抜きできるから…
ユレイドル「それはどうかな」
17922/12/03(土)22:37:29No.1000146121+
>子供の頃ラグラージとフライゴンを愛していたけどネットでの扱いを見て深く傷ついた人多そう
俺だ…
ボーマンダまでは馬鹿にされてなかったから死なずに済んだ
18022/12/03(土)22:37:35No.1000146168+
>マスカーニャも結構のっぺりしてない?
>今回複雑なデザインなのウェーニバルだけだと思う
あ…これサトシの手持ちになるな
て思ったわ 描きやすそうだし
18122/12/03(土)22:37:54No.1000146301+
エース単騎育成はダイパ辺りから辛くなってきて
BWで完全に潰されたイメージだな
後は学習装置で全員伸びるようになったからまあ
18222/12/03(土)22:38:00No.1000146353+
フライゴンは旅ならガブより便利だし...
18322/12/03(土)22:38:07No.1000146394そうだねx5
>エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい
今の子は全員に経験値入るから通らないかもしれない
18422/12/03(土)22:38:16No.1000146461+
頼れる三匹
18522/12/03(土)22:38:17No.1000146476そうだねx1
>>ラグラージは氷技習得までいければ後は一人で四天王からチャンピオンまで全抜きできるから…
>ユレイドル「それはどうかな」
どうせいわタイプだろ…からのくさ技で死ぬ
18622/12/03(土)22:38:38No.1000146617+
幼稚園くらいの子がチコリータ選ぶと地獄
18722/12/03(土)22:38:53No.1000146728そうだねx3
>エース単騎育成はダイパ辺りから辛くなってきて
>BWで完全に潰されたイメージだな
プレイスタイルは自由だけど開発としてはやっぱりいろんなポケモンを使ってほしいからな…
18822/12/03(土)22:38:58No.1000146754+
>エースだけ全力育成してやられたら適当な手持ち出してげんきのかけら使うための捨て駒にするのは誰もが通る道だと信じたい
エースだけレベル70とかになってたからげんきのかけらすら使わなかった…
18922/12/03(土)22:39:13No.1000146859+
>リーフブレード貰うまで技がなんとも言えないジュプトルいいよね
でもそのリーフブレードでお釣りが来ると思うんですよ
ヒュッヒュッ×
があまりにもカッコいい
19022/12/03(土)22:39:16No.1000146884+
>あ…これサトシの手持ちになるな
>て思ったわ 描きやすそうだし
マスカは女主人公で残りはサトシのものにする
ホゲはマスコットで進化させずにウェーニバルだけ進化させてほしい
19122/12/03(土)22:39:32No.1000146985+
記憶だとルビサファって火ポケモン序盤で手に入らないからその点でいうとアチャモ選ぶといいんだよな
19222/12/03(土)22:39:37No.1000147022+
RSはアニメでバシャーモかっこいい!ってなってその後初めてポケモン買ったからバシャーモだけ育てて四天王もクリアしたな
レベル差の暴力でドラゴンもゴリ押ししてた…
19322/12/03(土)22:40:03No.1000147195+
ブレイズキック!
リーフブレード!
濁流
19422/12/03(土)22:40:06No.1000147212+
3世代はものひろいフルアタマッスグマ1匹で四天王周回してた記憶あるな
19522/12/03(土)22:40:11No.1000147249+
アニメはアクション描きやすいマスカーニャかウェーニバルが相棒になるんじゃないかな
19622/12/03(土)22:40:17No.1000147297+
進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う
19722/12/03(土)22:40:25No.1000147356+
水ポケは波乗り滝登り連打で大概解決するした
19822/12/03(土)22:40:47No.1000147518+
>記憶だとルビサファって火ポケモン序盤で手に入らないからその点でいうとアチャモ選ぶといいんだよな
水はボロの釣り竿でメノクラゲ釣れる環境だし草はガッサがいるからな
19922/12/03(土)22:40:53No.1000147570そうだねx4
>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う
正直いまハクリューが新ポケで出てきてアレに進化したらバグと勘違いすると思う
20022/12/03(土)22:40:56No.1000147599そうだねx2
単騎攻略だとピカチュウ単騎でやっだ人がラストのAZにゃんのゴルーグで完全に積んだお話が今でも一番印象に残ってる
20122/12/03(土)22:41:07No.1000147680+
>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う
可愛いのは共通だし…
20222/12/03(土)22:41:32No.1000147852+
>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う
ダイケンキはカイリュー並だと思ってる
20322/12/03(土)22:41:34No.1000147860+
メガニウムは初見時なんか残念だった
もう1段階進化ありそうと思った
20422/12/03(土)22:41:41No.1000147910+
まあホウエン時代の火ポケモンってタイプ有利的に無理に使うほどでもないから…
20522/12/03(土)22:41:44No.1000147933+
東洋龍っぽい何かから西洋竜になるのはちょっと...
20622/12/03(土)22:41:46No.1000147952+
>濁流
エフェクトも茶色い波乗りだからな…言われてみたら確かに地味かもしれない
20722/12/03(土)22:42:21No.1000148198そうだねx2
>>進化でイメージがガラッと変わるのが非難される傾向にあるけど初代のカイリューより酷いのもなかなか無いと思う
>ダイケンキはカイリュー並だと思ってる
ラッコ!
ラッコ!
ラ…なんだコイツ!?
20822/12/03(土)22:42:29No.1000148246+
濁流は波乗りに入れ替えたなぁ
20922/12/03(土)22:42:40No.1000148309+
リザードンのほうがよっぽどドラゴンデザインしてねえかなぁ!?
21022/12/03(土)22:42:53No.1000148412+
>単騎攻略だとピカチュウ単騎でやっだ人がラストのAZにゃんのゴルーグで完全に積んだお話が今でも一番印象に残ってる
あれ負けても話は進むらしいけど四天王ピカチュウだけで倒したから負けるにも時間かかるんだろうなあれ…
21122/12/03(土)22:43:01No.1000148462+
ホウエンはマリルリとエアームドにめちゃくちゃお世話になった
21222/12/03(土)22:43:23No.1000148632+
ラッコはあのまま剣士になると思ったら四足歩行になるから驚くよね…
21322/12/03(土)22:43:35No.1000148709+
>ホウエンはマリルリとエアームドにめちゃくちゃお世話になった
この時からマリルリ強かったの!?
21422/12/03(土)22:43:36No.1000148714+
>>単騎攻略だとピカチュウ単騎でやっだ人がラストのAZにゃんのゴルーグで完全に積んだお話が今でも一番印象に残ってる
>あれ負けても話は進むらしいけど四天王ピカチュウだけで倒したから負けるにも時間かかるんだろうなあれ…
あれ負けたら強制再戦じゃなかったっけ?
21522/12/03(土)22:43:55No.1000148832そうだねx1
ハクリューまでは神秘の龍…って感じなのにカイリューになると急に気さくな雰囲気になるのもなんなんだ
郵便屋さんもやけに似合ってるし
21622/12/03(土)22:43:55No.1000148835+
>ユレイドル「それはどうかな」
アーマルド選んだからマジでなにかわからなかったやつ
21722/12/03(土)22:43:58No.1000148859+
>これはジュナイパーとかにも言えることなんだけど
>リージョンもらっても原種は何も得られないんだから特にフォローにならねぇ
マタドガスはどさくさで特性増えたから...
21822/12/03(土)22:44:05No.1000148900+
ジュプトルとヨノワール先生いいよね…
21922/12/03(土)22:44:09No.1000148946+
御三家で狼モチーフっていない?
22022/12/03(土)22:44:23No.1000149054+
マリルリはどの世代でも強かったイメージ
22122/12/03(土)22:44:29No.1000149090+
この時代のマリルリはそこまでだった記憶もあるけどどうだっけ
22222/12/03(土)22:44:45No.1000149205そうだねx1
ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴
22322/12/03(土)22:44:47No.1000149216そうだねx1
魚がタコになった!
22422/12/03(土)22:44:55No.1000149274+
>御三家で狼モチーフっていない?
狼は大体犬ポケに取られてるからなぁ
22522/12/03(土)22:45:22No.1000149467+
中間で格闘が増えてにどげりを貰えるワカシャモに地面が増えてマッドショットを貰えるヌマクロー
草単のままれんぞくぎりが貰えるジュプトルいいよね
22622/12/03(土)22:45:23No.1000149475+
ヒスイでようやく正当進化する思ったのにダイケンキはもうダメだな
22722/12/03(土)22:45:27No.1000149510そうだねx4
>エフェクトも茶色い波乗りだからな…言われてみたら確かに地味かもしれない
入手時期と命中率的に威力ほぼ変わらない波乗り覚えさせる人多いから余計地味
でも波乗りと地震と冷凍ビームで全てを薙ぎ払ってゲームクリアまで持ち込む圧倒的な頼もしさはシリーズ全体の御三家通してもトップクラス
22822/12/03(土)22:45:30No.1000149525+
未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない
22922/12/03(土)22:45:52No.1000149706+
>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴
最初が岩ジムなのもありがたい…
23022/12/03(土)22:45:57No.1000149745+
>魚がタコになった!
何か勝手にマンタインの進化前だと思ってた…
23122/12/03(土)22:46:07No.1000149805+
ホウエンのエフェクトはなんか格差凄いからな…
23222/12/03(土)22:46:09No.1000149818+
SVでポケモン復帰したらがんせきふうじのエフェクト随分あっさりしてらっしゃる…
23322/12/03(土)22:46:17No.1000149879+
マリルリの3世代はちからもち活かせる技あったんだろうか
23422/12/03(土)22:46:30No.1000149967そうだねx3
>何か勝手にマンタインの進化前だと思ってた…
付いてるからな…
23522/12/03(土)22:46:36No.1000150010+
>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない
アシカだろ
後のアシレーヌと被っちゃったけど
23622/12/03(土)22:46:42No.1000150049+
>>魚がタコになった!
>何か勝手にマンタインの進化前だと思ってた…
まあマンタインにくっついてるからね
23722/12/03(土)22:46:47No.1000150072+
アチャモは最初のジムで進化させないとだから思い返すとあれは間接的に一体だけ育てる傾向作っちゃう要因な気がする
23822/12/03(土)22:47:09No.1000150223+
>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない
いやそれは普通にアシカでしょ
しかしなぜラッコがアシカに…?
23922/12/03(土)22:47:17No.1000150282+
>マリルリの3世代はちからもち活かせる技あったんだろうか
かいりきかたたきつけるくらいしか記憶にない
24022/12/03(土)22:47:21No.1000150319+
この頃はダブルバトルでのなみのりが味方巻き込まない技だったから
何度も戦えるカメラマンとレポーターコンビをひたすら倒して経験値稼いでた記憶がある
24122/12/03(土)22:47:35No.1000150434+
>>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない
>いやそれは普通にアシカでしょ
>しかしなぜラッコがアシカに…?
海に生息する哺乳類繋がりで...
24222/12/03(土)22:47:48No.1000150534+
>>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない
>いやそれは普通にアシカでしょ
>しかしなぜラッコがアシカに…?
は?殺すぞ
24322/12/03(土)22:47:59No.1000150601+
ストーリーもそうだしなんならバトルフロンティアでも頼りになるラグラージ
24422/12/03(土)22:48:06No.1000150662そうだねx4
>>しかしなぜラッコがアシカに…?
>は?殺すぞ
殺意あり過ぎる…
24522/12/03(土)22:48:28No.1000150829そうだねx1
ラグで詰まないか?
24622/12/03(土)22:48:34No.1000150877+
>>未だにダイケンキだけはなんの動物モチーフか理解してない
>アシカだろ
>後のアシレーヌと被っちゃったけど
ダイケンキはミジュマル系じゃなくてアシレーヌの性別違い進化の方が合ってない?
24722/12/03(土)22:48:38No.1000150896そうだねx1
ここ最近は可愛い系→可愛い系に進化する御三家が毎回いてくれてよかった
ダイパの頃妹がポッチャマじゃなきゃ嫌!って縛りプレイしてたらすげえ苦労してたの横で見てたから子供的には可愛いのもいてくれるとありがたいよね
24822/12/03(土)22:48:43No.1000150934そうだねx1
>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴
ホウエンは草エースのトレーナーがほぼいないし唯一といってもいいお隣さんも途中でリタイアするしね
24922/12/03(土)22:48:55No.1000151019+
>は?殺すぞ
あくタイプかなんかかよ…
25022/12/03(土)22:49:02No.1000151065+
ダイケンキは何かあまり強くないなと思ってたらメガホーン覚えて珍しいと思ってから
不一致メガホーンあんまり使えないのに本当にガッカリした記憶が強く残ってる
25122/12/03(土)22:49:22No.1000151218そうだねx2
>>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴
>ホウエンは草エースのトレーナーがほぼいないし唯一といってもいいお隣さんも途中でリタイアするしね
お隣さんのジュカイン結局見れずじまいだったな
25222/12/03(土)22:49:24No.1000151235+
バージョンによって御三家選びが運命を分けるやつ
25322/12/03(土)22:49:28No.1000151263+
>ダイパの頃妹がポッチャマじゃなきゃ嫌!って縛りプレイしてたらすげえ苦労してたの横で見てたから子供的には可愛いのもいてくれるとありがたいよね
>ポッタイシだからか?
25422/12/03(土)22:49:37No.1000151326そうだねx2
>ダイパの頃妹がポッチャマじゃなきゃ嫌!って縛りプレイしてたらすげえ苦労してたの横で見てたから子供的には可愛いのもいてくれるとありがたいよね
ポッタイシは可愛くないのか?
25522/12/03(土)22:49:43No.1000151364+
イッシュは水の選択肢少ないからそれでもダイケンキが一番マシ...
25622/12/03(土)22:49:46No.1000151394+
ンマスタァ!私のダンスもまさに大スターと呼ぶべきものですぞ!
25722/12/03(土)22:49:58No.1000151487+
ラグは旅ではパワフルさが売りだけど
対戦では一転して器用さが売りのテクニカルキャラにジョブチェンジするのも魅力
メガ化したらゴリラオブゴリラになるけど
25822/12/03(土)22:50:01No.1000151513そうだねx2
>>>ストーリーでのラグラージは本当にごく一部の草相手以外は全部なぎ倒していくとても頼れる奴
>>ホウエンは草エースのトレーナーがほぼいないし唯一といってもいいお隣さんも途中でリタイアするしね
>お隣さんのジュカイン結局見れずじまいだったな
ORASのエンディングバトルは良かった
25922/12/03(土)22:50:01No.1000151515+
ミツルのサーナイトがクソ強くてビビった記憶
26022/12/03(土)22:50:02No.1000151523+
ゲッコウガかっこいいけどその前のやつらネタみたいなのばっかだな…
26122/12/03(土)22:50:25No.1000151702+
ポッタイシは不細工
26222/12/03(土)22:50:39No.1000151786そうだねx3
小学生には水地面で電気効かねえじゃん!最強じゃんってなるのを止めることはできない
26322/12/03(土)22:50:43No.1000151822+
ダイケンキというかBWは御三家があんまり尖ってない種族値してるから尖った他のポケモンに席を奪われがちだったな…
26422/12/03(土)22:50:49No.1000151873+
ゲッコウガも散々ケツマロって擦られてた記憶がある
26522/12/03(土)22:50:59No.1000151941+
初ポケモンでミズゴロウ選んだ影響で今でも必ず水御三家選び続けてるとこある
26622/12/03(土)22:51:02No.1000151958+
ブリガロンは可愛い系か?
26722/12/03(土)22:51:11No.1000152039+
>ポッタイシは不細工
正直その枠ではハリボーグが圧倒的だから…
26822/12/03(土)22:51:19No.1000152089+
ヒスイダイケンキはsが15上がって通りのいい複合タイプもらって新特性の切れ味を手に入れたぞ
原種は新しくひやみずとゆきげしきを覚えた。
26922/12/03(土)22:51:20No.1000152096そうだねx2
>小学生には水地面で電気効かねえじゃん!最強じゃんってなるのを止めることはできない
実際強い
27022/12/03(土)22:51:34No.1000152194+
XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった…
27122/12/03(土)22:51:50No.1000152293そうだねx1
>ブリガロンは可愛い系か?
可愛くもなりきれずカッコ良くもなりきれてない無味無臭
27222/12/03(土)22:52:17No.1000152505そうだねx1
>>ポッタイシは不細工
>正直その枠ではハリボーグが圧倒的だから…
ポッタイシチャオブーハリボーグで不細工御三家でいいじゃん
27322/12/03(土)22:52:17No.1000152506+
スレ画だと元気に動き回りそうだけど当時のドット絵だとほんとにポケーっとしてるよねヌマクロー
27422/12/03(土)22:52:20No.1000152531+
>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった…
ルカリオもやろう…
27522/12/03(土)22:53:02No.1000152866+
>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった…
歴代御三家の中でも強い奴らで組めるの良いよね
27622/12/03(土)22:53:18No.1000152995そうだねx3
>>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった…
>ルカリオもやろう…
メン食い過ぎる…
27722/12/03(土)22:53:29No.1000153088+
ポッタイシはネタ抜きに見るとごくごく普通の御三家中間でしかないだろ
27822/12/03(土)22:53:29No.1000153089+
>>>ポッタイシは不細工
>>正直その枠ではハリボーグが圧倒的だから…
>ポッタイシチャオブーハリボーグで不細工御三家でいいじゃん
バチンキーは?
27922/12/03(土)22:53:30No.1000153099+
XYは配布アチャモが加速だから強いこと強いこと…
どうせストーリーだともうか発動を意図して狙う理由もないし
28022/12/03(土)22:53:35No.1000153131そうだねx1
>>>ポッタイシは不細工
>>正直その枠ではハリボーグが圧倒的だから…
>ポッタイシチャオブーハリボーグで不細工御三家でいいじゃん
ウェーニバルラウドボーンマスカーニャかな
28122/12/03(土)22:53:44No.1000153201そうだねx1
虚無顔のヌマクロー公式ネタにされていたけど棒立ちにしている公式が悪いんじゃん…
28222/12/03(土)22:53:49No.1000153239+
インテレオンの進化前の名前覚えてる奴0人説
28322/12/03(土)22:53:55No.1000153282そうだねx2
アルセウスが楽しかったから過去の御三家を選抜して遊べる奴もっときてほしい
28422/12/03(土)22:54:01No.1000153321+
>インテレオンの進化前の名前覚えてる奴0人説
ジメレオン
28522/12/03(土)22:54:05No.1000153348+
>ポッタイシチャオブーハリボーグで不細工御三家でいいじゃん
水御三家からブサイク選ぶならオシャマリだろ
28622/12/03(土)22:54:07No.1000153377+
剣盾でもずっと最前線に立ってた俺の相棒いいよね
28722/12/03(土)22:54:31No.1000153552+
XYは学習装置も調整不足なのかレベル超インフレするし手持ち御三家2人からスタートだから
すさまじい強さで圧倒できてしまうのも話の印象残らない原因なんだよね…
28822/12/03(土)22:54:33No.1000153567+
>インテレオンの進化前の名前覚えてる奴0人説
20秒くらいで何も見ずにジメレオン思い出せたからまぁ覚えてる
28922/12/03(土)22:55:12No.1000153829+
>>>>ポッタイシは不細工
>>>正直その枠ではハリボーグが圧倒的だから…
>>ポッタイシチャオブーハリボーグで不細工御三家でいいじゃん
>バチンキーは?
中間が怪生物なのって結構いるよね
ワカシャモもその枠だと思ってる
29022/12/03(土)22:55:35No.1000153986+
>虚無顔のヌマクロー公式ネタにされていたけど棒立ちにしている公式が悪いんじゃん…
公式絵あんなに可愛いのに何故あんなことに…
29122/12/03(土)22:55:45No.1000154050+
XYのがくしゅうそうちはオフにできるから...
剣盾以降は何でオフにできないの
29222/12/03(土)22:55:56No.1000154131+
>>>XYはゲッコウガ選んでバシャーモ貰ってフシギバナ選んだらそれだけでパーティの半分が完成してしまった…
>>ルカリオもやろう…
>メン食い過ぎる…
基本シュッとしたイケメン揃いだけどどっしりとした怪獣的なかっこよさがあるフシギダネが入ってるのがいい味だしてるよね…
29322/12/03(土)22:56:05No.1000154192そうだねx3
ポッタイシはエンペルトになるしエンブオーも悪くはないし逃げ場のないハリボーグの1強だろ
29422/12/03(土)22:56:25No.1000154339+
>ポッタイシはエンペルトになるしエンブオーも悪くはないし逃げ場のないハリボーグの1強だろ
エンペルトにならなければダメなのか?
29522/12/03(土)22:56:56No.1000154541そうだねx2
虚無顔はネタにはされてたけど特に悪い印象はついてないから
むしろ中間でありながら存在感放つ珍しいポジションに収まって結果的にはプラスだったと思う
29622/12/03(土)22:56:56No.1000154542+
ダイパならポッタイシよりもモウカザルハヤシガメの方が不細工だぞ
29722/12/03(土)22:56:58No.1000154555+
ブリガロンはなんでそうなったのかもわかるし納得もできるんだけどもうちょっとどうにかできなかった?ってなる
29822/12/03(土)22:56:59No.1000154565+
バシャーモって確かRSだと火炎放射自力で覚えるのアチャモの時だけなんだっけ?
火炎放射が技マシンにあるから困らないと言えば困らないけど
29922/12/03(土)22:57:08No.1000154634+
>ポッタイシはエンペルトになるしエンブオーも悪くはないし逃げ場のないハリボーグの1強だろ
進化するとハゲになるのは悲しすぎる
30022/12/03(土)22:57:34No.1000154825そうだねx1
いやハヤシガメはカッコ良いだろ
30122/12/03(土)22:57:40No.1000154866そうだねx1
エンブオーは豚というモチーフを何とかカッコよくする努力はしてるよね
30222/12/03(土)22:57:46No.1000154914+
>ダイパならポッタイシよりもモウカザルハヤシガメの方が不細工だぞ
ハヤシガメは普通の亀じゃない?
30322/12/03(土)22:58:09No.1000155060+
そういえばずっと炎格闘続いてたよね
30422/12/03(土)22:58:30No.1000155192そうだねx1
>そういえばずっと炎格闘続いてたよね
今だって炎霊続いてるぞ
30522/12/03(土)22:58:33No.1000155207そうだねx2
ドダイトスは名探偵ピカチュウでなんかすごいことになってた
30622/12/03(土)22:58:59No.1000155346+
ポッタイシ自体はいらないよね
30722/12/03(土)22:59:05No.1000155381+
ヌマクローはむしろイメージ通りだった
30822/12/03(土)22:59:16No.1000155444そうだねx1
>エンブオーは豚というモチーフを何とかカッコよくする努力はしてるよね
ダイケンキとジャローダがシュッとした感じだからあのズドンとしたフォルム好きよ
30922/12/03(土)22:59:39No.1000155574+
>そういえばずっと炎格闘続いてたよね
エンブオーがそこまで見た目悪くも弱くもないのになんか印象パッとしないのは炎格御三家三連続三回目だったのもデカいと思う
31022/12/03(土)22:59:55No.1000155682+
ハヤシガメってトカゲだよな
太ったトカゲ
31122/12/03(土)23:00:00No.1000155714+
>ドダイトスは名探偵ピカチュウでなんかすごいことになってた
巨大ドダイトスはあのデザイン見たら誰もが憧れるよね…
31222/12/03(土)23:00:14No.1000155795+
バシャーモがアニメでの先行登場でかっこいい!ってなってアチャモ選んだ記憶あるわ
31322/12/03(土)23:00:15No.1000155807+
ダイケンキはシュッとはしてないだろ
31422/12/03(土)23:00:31No.1000155921+
エンブオーはなんか話すると選んだけどボックス入れてヒヒダルマ使ったわとか言いだす変な奴がいる印象
31522/12/03(土)23:01:11No.1000156204+
ブリガロンはモデルと公式絵が悪い気もする
ポケカとかで動き付いてると割とドッシリしててかっこいいんだけど
31622/12/03(土)23:01:15No.1000156241+
ガオガエンは本当にナイスデザインだと思う
31722/12/03(土)23:01:19No.1000156263+
>エンブオーはなんか話すると選んだけどボックス入れてヒヒダルマ使ったわとか言いだす変な奴がいる印象
はっけい使える時点でBWストーリーで屈指の使い勝手の良さなのにな
31822/12/03(土)23:01:48No.1000156469+
>ガオガエンは本当にナイスデザインだと思う
ジュナイパーもかなりナイスデザインしてると思う
31922/12/03(土)23:02:02No.1000156568そうだねx4
>ガオガエンは本当にナイスデザインだと思う
1進化からの変化が大きすぎる…
ヒールレスラーになるなら1進化でそれっぽいもの見せろ
32022/12/03(土)23:02:18No.1000156667+
ダイケンキはマジで立て立ってくれ
攻撃モーション中だけでもいいから!
32122/12/03(土)23:02:24No.1000156707+
>バシャーモがアニメでの先行登場でかっこいい!ってなってアチャモ選んだ記憶あるわ
あいつ地味に先行登場してんだよな
32222/12/03(土)23:02:26No.1000156725+
ヒヒダルマはダルマッカ時代が辛すぎねえか?
しかも微妙に進化遅いし
32322/12/03(土)23:03:15No.1000157038+
最終的に立つ猫は最終進化で黒っぽくなるね
32422/12/03(土)23:03:15No.1000157039+
まあ一時期しめりけのせいでラグはヘイトを買ってたがこいつにせいじゃないしな
32522/12/03(土)23:03:25No.1000157105+
>ブリガロンはモデルと公式絵が悪い気もする
>ポケカとかで動き付いてると割とドッシリしててかっこいいんだけど
カラーリングも何かすごい脱色したような感じなのがな
まだ色違いの方が違和感ない
32622/12/03(土)23:03:33No.1000157152+
ヒスイ御三家の中だと1番ダイケンキが原種側の立つ瀬が無いと思う
32722/12/03(土)23:04:14No.1000157423そうだねx1
ダイパは炎ポケが全然いないからポッタイシじゃなくてゴウカザルの方がストーリー楽だよ
32822/12/03(土)23:04:23No.1000157478+
>ジュナイパーは本当にナイスデザインだと思う
32922/12/03(土)23:04:49No.1000157666+
>ダイパは炎ポケが全然いないからポッタイシじゃなくてゴウカザルの方がストーリー楽だよ
ポッタイシだからか?
33022/12/03(土)23:04:52No.1000157682+
>ヒヒダルマはダルマッカ時代が辛すぎねえか?
>しかも微妙に進化遅いし
ダルマッカ時代ははりきりだから命中はあれだけど即戦力にだったよ
33122/12/03(土)23:05:05No.1000157771+
ブリガロンとダイケンキはデジモンで見たことある!ってなった
33222/12/03(土)23:05:13No.1000157806そうだねx2
>まあ一時期しめりけのせいでラグはヘイトを買ってたがこいつにせいじゃないしな
攻略本ガチャは前代未聞すぎた
33322/12/03(土)23:05:13No.1000157813+
>>エンブオーはなんか話すると選んだけどボックス入れてヒヒダルマ使ったわとか言いだす変な奴がいる印象
>はっけい使える時点でBWストーリーで屈指の使い勝手の良さなのにな
俺はツタージャ選んだけどエンブオーって格闘持ちだろ?
BWのラストって格闘あるとめちゃ有利じゃない?
33422/12/03(土)23:05:19No.1000157848そうだねx1
二足で立って剣振ってるイラストはすげえかっこいいんだけどなダイケンキ
33522/12/03(土)23:05:27No.1000157887そうだねx1
ハリボーグ見直したら本当にキモかった
33622/12/03(土)23:05:39No.1000157959+
>まあ一時期しめりけのせいでラグはヘイトを買ってたがこいつにせいじゃないしな
加速アチャモガチャに関してはハズレって意味では避雷針キモリもしめりけと大差ないし
そもそも悪いのは売り方だからポケモンの人気には影響しない
33722/12/03(土)23:05:51No.1000158046+
>ブリガロンとダイケンキはデジモンで見たことある!ってなった
ブリガロンみたいなハゲモンペのデジモン見たことないわ
33822/12/03(土)23:05:56No.1000158080+
RS当時はジュカインといえばリーフブレードの印象あったけど今物理だから特殊寄りの種族値と噛み合わせが悪いんだよな
33922/12/03(土)23:05:58No.1000158099+
その点クワッスはウェルカモの時点で怪しいもんな
34022/12/03(土)23:06:12 ムゲンダイナNo.1000158202そうだねx1
>ブリガロンとダイケンキはデジモンで見たことある!ってなった
ですよね!
34122/12/03(土)23:06:13No.1000158214+
>ブリガロンみたいなハゲモンペ
ダメだった
34222/12/03(土)23:06:32No.1000158359+
>二足で立って剣振ってるイラストはすげえかっこいいんだけどなダイケンキ
ファンアート?
34322/12/03(土)23:06:37No.1000158391+
俺が一番ムリなのはインテレオンだから最終進化にはゴテゴテしてほしいという願望があるっぽい
34422/12/03(土)23:06:46No.1000158473+
キモリはかるわざだろ!
34522/12/03(土)23:06:58No.1000158559+
デジモン感は当時バシャーモがよく言われてた記憶がある
34622/12/03(土)23:07:00No.1000158572+
ゴリランダーは本体のゴリラはかっこいいのに進化前まであったギミック的な要素を投げ捨ててるのが残念
34722/12/03(土)23:07:03No.1000158590+
水単ってほんとに個性ないとやってられないよな
なあヘイラッシャ
34822/12/03(土)23:07:13No.1000158670+
>キモリはかるわざだろ!
最終的に軽業の方がうんちだったよね
34922/12/03(土)23:07:20No.1000158714+
>避雷針キモリ
かるわざじゃね?
35022/12/03(土)23:07:27No.1000158760+
>>二足で立って剣振ってるイラストはすげえかっこいいんだけどなダイケンキ
>ファンアート?
一応アニメでもやったから…
35122/12/03(土)23:07:33No.1000158810そうだねx3
ダイケンキって立つの!?と思って調べてみたら本当に立っとる…なんで四足歩行なんだよお前
35222/12/03(土)23:07:38No.1000158847+
RS御三家は誰か一人が人気突出し過ぎてないのが良い感じ
リザードンとかゲッコウガみたいなトップスターがいたら他が悪くなくても埋もれる
35322/12/03(土)23:07:46No.1000158913+
ダイケンキは色違いがずるい
かっこよすぎる
35422/12/03(土)23:07:50No.1000158945+
>その点クワッスはウェルカモの時点で怪しいもんな
ウェーニバルイケメンだろ
35522/12/03(土)23:08:07No.1000159062+
しめりけはメガシンカするラグラージの特性として人気あったからな…
35622/12/03(土)23:08:07No.1000159069+
ラグラージだけ強過ぎると思う
剣盾の対戦のイメージです
35722/12/03(土)23:08:08No.1000159078+
人気投票で御三家でどの形態もランクインしていないのはポカブとハリマロン系だけなんだよね
ポッタイシはやっぱり悪くないな
35822/12/03(土)23:08:10No.1000159088+
かっこいいジュカイン
かっこよくて対戦でも強いバシャーモ
対戦で強いラグラージ
全員長所があって素晴らしい
35922/12/03(土)23:08:57No.1000159432+
ウェーニバルは静止画だと本当に正統派イケメンだから困る
36022/12/03(土)23:08:59No.1000159448+
>ダイケンキって立つの!?と思って調べてみたら本当に立っとる…なんで四足歩行なんだよお前
そういう設定あるのにゲーム中のモーションに全く反映されないのが長年本当に凄く納得いかない
36122/12/03(土)23:09:02No.1000159477そうだねx1
>加速アチャモガチャに関してはハズレって意味では避雷針キモリもしめりけと大差ないし
ジュエル全盛期のBWでかるわざキモリがハズレはない
36222/12/03(土)23:09:03No.1000159484+
>キモリはかるわざだろ!
曖昧な記憶ですまない…
避雷針はメガジュカインだったか
36322/12/03(土)23:09:04No.1000159490+
>人気投票で御三家でどの形態もランクインしていないのはポカブとハリマロン系だけなんだよね
>ポッタイシはやっぱり悪くないな
ポッチャマに甘えてんじゃねえ
36422/12/03(土)23:09:05No.1000159493+
>かっこいいジュカイン
>かっこよくて対戦でも強いバシャーモ
>対戦で強いラグラージ
シュッ
36522/12/03(土)23:09:08No.1000159527+
>1進化からの変化が大きすぎる…
>ヒールレスラーになるなら1進化でそれっぽいもの見せろ
ニャヒートはちゃんとレスリング要素がある
体の模様がレスリングウェアみたいになってる
36622/12/03(土)23:09:39No.1000159748+
5世代の頃はジュカインも対戦で結構評価されてた記憶
36722/12/03(土)23:10:51No.1000160295+
ジュエルってZ技の前身みたいなものだったな
36822/12/03(土)23:11:07No.1000160394+
>ラグラージだけ強過ぎると思う
>剣盾の対戦のイメージです
今はどうかわからんけど当時は御三家で一番種族値高いとかだったはず
無論タイプと配分が強いってのはあるが

[トップページへ] [DL]