ツイート

会話

これを、「あるべき整理をしてない」前提に読んでる連中に言っとくと、当該団体の処理状況を知らんから曖昧に書いただけなんだわ。 抑も中の人じゃねぇからな、あたしゃ。業務としてやってる企業の経理担当部署だって「日々やってるから簡単」なんてことはないからな。
引用ツイート
田邑真紀🔴SAY NO for any WAR⚫️🇧🇷🇸🇮🇰🇷🇷🇸🇦🇹
@f4mcrash
一年間の活動に伴って発生したお金の動きは膨大で、必然としてそれに伴う領収書もえっらい数になるわけだけど、それ全部時系列に並べて全体像を把握するだけでもえらい手間なの、領収書に固執する勢わかるかな。わっかんねぇだろうなぁ(古 twitter.com/hokusyu82/stat…
返信先: さん
こんな恥ずかしい言い訳書くくらいなら該当発言消せばいいのに😥 まぁ、残ってても消しても大本の団体の話題が燃えてる間はスクショで擦られ続けるだろけど視界からは消えるべ
29
返信先: さん
知らないから適当に言ったら予想以上に叩かれたので慌てて言い訳しますって書いてある。
23
返信先: さん
領収書に固執する勢とかよくわかんないこと言ってる時点でねw 自営業だとしてもちゃんととっておくし当該団体は税理士、会計士も雇ってるんだろ? 手間とか言ってられないんだわw
11
返信先: さん
「曖昧だから」で許されるとでも思ってるの? 社会人として当たり前なことをやってない団体の擁護ができるとでも思ったの?
23
返信先: さん
あるべき整理をしてたらちゃんとした会計報告が出てきて然るべきなんだから、その前提で見られるのは当たり前だろ 整理されてるのに出さないのは 故意に隠蔽してるって事だからより悪質だな
4
返信先: さん
「日々やってるから簡単」なんて誰が言った❓「簡単ではないが、当然やるべきこと。それをやってない」とは言っているけどな。
返信先: さん
分からないけど何となく大変そうなの分からないの? ということですか。 そうですか。 世の中の大半の人はその大変さを具体的に経験してるの分からないのかな。 なぜ領収書がそれほど大事なのか。お金の動きが領収書によって正確にトレースされるからです。 1円単位で固執する必要があるんです。
1
返信先: さん
お小遣い帳じゃないんだから1円まで間違い無く処理せなアカンのに領収書の整理もされず? まさか記憶で… そりゃないよね 経理担当者が毎日、毎月、淡々と処理していけばそんなに難しいことでもなかろうに
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
FIFAワールドカップ2022
日本のトレンド
粉砕骨折
1,067件のツイート
ゲームのジャンル · トレンド
新キャラ発表
2,161件のツイート
日本のトレンド
新コロワクチン未接種
トレンドトピック: 驚きの医学研究Kei Kurosawa
ニュース · トレンド
犯人隠避の疑い
1,464件のツイート