sadhuさんがリツイートしました古賀茂明@フォーラム4@kogashigeaki·12月3日国防費をGDP比2%にするというが、いくら使っても、先端半導体がなければ、防衛などできない 一方、日の丸連合で最先端半導体を作ると言う経産省の産業政策は失敗の連続 今回も同じだ IBMと協力すると言うが、アメリカに日本の技術を吸い取られて終わりだろう 天下の愚策だdot.asahi.com何もかもビジョン欠如の岸田政権 古賀茂明〈週刊朝日〉 防衛力強化のための政府の有識者会議が11月22日に報告書を出した。政府は防衛費倍増を考えているが、報告書は、その財源として「幅広い税目による負担が必...25215602
sadhu@rizhongyouhao9·11時間みんなからの匿名質問を募集中! sadhuさんはまだ答えた質問がありません! sadhuさんの記念すべき最初の回答はあなたの質問かも!? #質問箱 #匿名質問募集中peing.net匿名で聞けちゃう!sadhuさんの質問箱ですウイルスも生きとるんや。むやみに殺したらあかんよ。人間だけやあらへん。みんな自分のいのちを懸命に生きとるんや。
sadhuさんがリツイートしました駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ·12月3日ロシアの政府機関1898年12月3日、優れた設計士ミハイル・コシュキンが生まれました。 彼は、第二次世界大戦で最良の戦車と認められた、伝説のT-34戦車を設計しました。 勝利の戦車に捧げた同名の映画があり、日本で公開されたロシア映画としては20年来の記録を更新しました https://youtu.be/HFEcUGq6RYk2158150
sadhuさんがリツイートしました平野啓一郎@hiranok·22時間防衛費増額にばかり血道を上げて、この3000億を出し渋る。国を滅ぼすのに必死の政権。急激な少子化で待機児童問題解消って、それでいいのか? / 保育士の配置基準、10年前の約束どこへ 「子どもは声を出せない」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicksasahi.com保育士の配置基準、10年前の約束どこへ 「子どもは声を出せない」:朝日新聞デジタル 約10年前、保育制度をめぐって、ある「約束」がなされた。政府が、保育士1人あたりみてよい子どもの数を定めた、国の「配置基準」を見直すというものだ。 保育現場で痛ましい事故が起きるたび、人手不足の問題…9662,267
sadhuさんがリツイートしました薛剑XueJian@xuejianosaka·12月3日歴史は最高の教科書。第二次世界大戦で自らが壊滅を招いた悲惨な歴史の教訓を真剣に且正しく学ぶ時だ。 被害妄想は駄目!人に唆されては駄目!過去の「栄光」に誘惑されては駄目!折角先輩達が切り開いてくれた平和友好の道を踏み外したら、その対価は重過ぎる。何が何でも避けよう。引用ツイートHolmes#世論の理性@Holms6·12月3日WWIまでは非戦闘員の犠牲者は少なかったが、WWIIから非戦闘員の犠牲者が急増した。WWIIIとなると、誰も生き残れない。軍事2倍だ敵基地攻撃能力だと言っても、日本単独で戦争を始められる国際情勢ではない。日本が戦争に巻き込まれる時はWWIIIに決まっている。 https://tokyo-np.co.jp/article/21769251849
sadhuさんがリツイートしました借金玉@syakkin_dama·12月3日「学校に通わず受験を突破する」能力があれば、あとは結構なんとかなるわけです。社会的能力は加齢や経験で伸びていくけれど、「学ぶ力」だけは意識的訓練で伸ばしていくしかないので、僕は「最優先」だと思っています。41562このスレッドを表示
sadhuさんがリツイートしました借金玉@syakkin_dama·12月3日ただし、親や周囲に全てをセッティングしてもらってテストで高得点を取る能力ではちょっと足りない。なので、僕は「独学力」と表現することが多いです。11058このスレッドを表示
sadhuさんがリツイートしました借金玉@syakkin_dama·12月3日https://twitter.com/xxmameyu/status/1598847843766525952… 私の本に詳しく書いておきましたが、「生活力」は学力と同義だと思います。「道具を管理する」「情報を管理する」「環境を構築する」、これらはほぼ学力とイコールで紐づきます。車庫証明が書けて確定申告するのに必要な力は「学力」です。引用ツイート芽亜@xxmameyu·12月3日発達障害に詳しい医師は生活力の方を先にしたほうが良いと言っていたが…。これはその子のタイプによって違うのでは? twitter.com/syakkin_dama/s…133101このスレッドを表示
sadhuさんがリツイートしましたもとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko·12月2日日本が軍拡すれば相手の国も軍拡し、日本もまた軍拡‥‥ どこの国の子どもたちも幸せにしない 悪循環 「ミサイルが実際に発射されていなくても、着手を理由に外国領域を攻撃すれば、国際法違反の先制攻撃とみなされ、相手国に日本攻撃の大義名分を与えかねない」tokyo-np.co.jp<社説>敵基地攻撃能力 専守防衛の形骸化憂う:東京新聞 TOKYO Web敵国のミサイル発射基地などをたたき、日本への攻撃を阻む敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有に自民、公明両党が合意した。 攻撃を思いとどまら...30241489
sadhuさんがリツイートしました大村秀章@ohmura_hideaki·12月2日本日、名古屋高裁において、あいちトリエンナーレ実行委員会の名古屋市負担金請求訴訟についての当方勝訴の控訴審判決がありました。 判決は、私どもの主張が全面的に認められた妥当な判決と受けとめております。 今後とも、法令等に基づいて適正に対応してまいります。1479362,342
sadhuさんがリツイートしました中嶋 哲史@J_J_Kant·12月2日日本の食料自給率やエネルギー自給率を知っていて、戦争ができると考える方がどうかしている。日本は物理的に戦争のできない国なのだ。無駄な武器を買い集めることではなく、戦争を避けるために政治家や官僚の知力を高め、交渉力を鍛える方に金を使うべきだろうに。83,4758,231
sadhu@rizhongyouhao9·12月2日みんなからの匿名質問を募集中! sadhuさんはまだ答えた質問がありません! sadhuさんの記念すべき最初の回答はあなたの質問かも!? #質問箱 #匿名質問募集中peing.net匿名で聞けちゃう!sadhuさんの質問箱ですウイルスも生きとるんや。むやみに殺したらあかんよ。人間だけやあらへん。みんな自分のいのちを懸命に生きとるんや。
sadhu@rizhongyouhao9·12月2日「表現の不自由展」名古屋高裁も名古屋市に負担金支払い命じる|NHK 東海のニュースnhk.or.jp「表現の不自由展」名古屋高裁も名古屋市に負担金支払い命じる|NHK 東海のニュース【NHK】3年前に行われた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由」をテーマにした展示をめぐって、名古屋市が負担金の一部の支払いを拒否した…
sadhuさんがリツイートしましたきっこ@kikko_no_blog·12月1日杉田水脈の数々の差別発言も問題だが、さらに問題なのは「統一教会の信者に選挙協力してもらうことは何の問題もない」という発言。この発言も未だに撤回されていないので、こんな認識の人物に総務政務官を任命した岸田文雄も、杉田と同様に「統一教会の選挙協力を容認している」ということになる。521,8933,828
sadhuさんがリツイートしました宋 文洲@sohbunshu·11月30日納税は義務だから金額を自慢するのが嫌いだ しかし、無能無知無気力のウヨ達が考えられない金額の税金を日本に払った 俺の二つのソフトはどれも日本をリードしていた。だから外国人なのに上場できた。最初のケース引用ツイートMako@MakoSchollum·11月30日返信先: @hongzilaobanさん, @sohbunshuさん私も最近氏の発言に首をかしげることが多くて何があったのか勘ぐりたくなりますが、日本人の税金云々は違うと思います。彼が創業した会社が税金を払い、雇用も相当創出し、そのサービスにも社会的な価値があったはずです。彼が使った税金を上回る価値を創出したじゃないでしょうかね。42077