そんで私は隠す側の人間
隠さないよう堂々と生きるのもいいけどぜっっったいにその人が帰った後恥ずかしさ居た堪れなさに苛まれることがわかってるから100%隠す
必死に隠す
隠さない人はそんなこと思わないんだろうか
・誰に見られても気にしない
・めんどくさいという気持ちが上回る
?
隠す人の心理(仮説)
・オタクは恥ずかしく隠れるべきものという刷り込みが未だにある
・そんな恥ずべきものと一緒にされては困る
・ドン引きされたくない
・特に可もなく不可もない部屋の住人だと思われることで印象に残りたくない
ちなみに掃除も最低限する
普段は全くしないのに
見栄をはりたい?
汚い部屋だと思われたくない?
髪の毛がそこらじゅうに落ちまくってる家はさすがに嫌だろうと思って掃除機をかける
同じような感じなんだけど何か少し違う?
不快感を与えたくない?
うーん?違うな
というか
そもそも部屋の中というのはすごくプライベート空間でその人の全てが丸裸な気がする
それを見られるのが恥ずかしい?
これかな
二次創作漫画描くの楽しいけど、外に見せるのって自分の内側を見せてるみたいでめちゃくちゃ恥ずかしいけど
そんな感じに近い?かも
業者は火災報知器しか見てないのは1000000000も承知だが業者本人の視界と脳内はどうでもよくて
どのアニメが好きか、どの芸能人が好きか(熱烈に)ということは私にとって私自身を構築する内側に踏み込む重大な問題であって基本的にさらけださないようにしている部分
性癖と根幹の話
好きであればあるほど話せない秘密にしておきたい
それを躊躇なく出して自分をさらけ出して生きていくことは自分の内側を見せて歩く、基本的に自己肯定感の高い生き方なんだろうな
そりゃ無理だよ
自己肯定感低いもん
結局また自己肯定感の話になるな
なーんだ簡単な話だったわ
この記事は私の思考を整理するために書かれているのでそのうち消えます
わかる
全力で隠すので、この10年間誰一人他人を入れなかった。 しかしこの夏、エアコンが壊れあまりの暑さに死が現実に見えたので全力で整理して初めて他人を部屋に入れた。 隠すにしろ隠...
消防点検はコロナのあとリモートに変わったな 電気の検針もなくなった ガスだけある