スレッド

会話

言語には、意味論的必然性はない、とは言うけれども。。。。  そもそも「社会生活」というものが成り立ち得ません。例えば、妻が私に「近くのコンビニで醤油を買ってきて」と頼み、当の私はタバコを買ってきたとします。妻は私に問います。「醤油を買ってきて頂戴って言ったよね」、と。
返信先: さん
私は妻に答えます。「醤油って、これ(タバコを指して)のことだよね?」。妻は当然怒るでしょう(というより、私の精神状態を心配するでしょう)。「タバコ」のことを、Aさんは「醤油」と言い、Bさんは「石けん」と呼び、Cさんは「パソコン」と名づけ だしたりすれば もうなんにもできなくなります。
1
「今日の昼食はこれでお願い」と、妻が私に1000円札を渡したとします。夕方帰宅して、妻が私に「今日のお昼は何食べた?」と尋ね、「だから、あの1000円札を食べたよ」とでも言い出せば、妻はもう私に恐怖心を抱くことでしょう。
1
このように、「意味付与」には、意味を付与する何かを「どう呼ぶべきか」という側面と、「(それを)どう使うべきか」という側面の、二つの側面があることを指摘できる。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂BTS・ジンさんの誕生日
ニュース · トレンド
暴行容疑
トレンドトピック: 静岡県警
ゲーム · トレンド
ヒロアカコラボ
1,148件のツイート
日本のトレンド
#推しの名前を言わないで表す
5,958件のツイート
ファッション・ビューティー · トレンド
ドリフェス