皆さま、Toll Holdings Limitedの若櫻(わかさ)と申します。今年の4月前理事の諫山の帰任に伴い、商工会議所の理事に加えさせて頂いております。この場をお借りしまして、会員の皆さまにご挨拶申し上げます。
Toll Holdings Limitedは2015年5月に日本郵便の傘下に入り、同年10月に商工会議所に加入させて頂きました。日本郵便は従来から国際物流分野への進出に向けて様々な努力をして来ておりましたが、本格的な海外進出は今回が初めて。当初15名だった日本郵便からの出向職員も22名に増え、当地メルボルンでは11名が勤務中です。
Toll Holdings Limitedは過去100社以上の会社を買収して生じた課題を解決するために、目下大きな機構改革を進めています。50以上の国々で、1,200の事業所と40, 000人以上の従業員によりサービスを提供する物流企業でありますが、今後より多くの日系企業の皆さまのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
個人的にはこれまで数ヶ所で海外勤務経験がありますが、メルボルンはその中でも最も安全で住みやすい街と考えます。また、一企業の派遣社員の数も多くなく、趣味でもスポーツでも、他の企業の皆さまと一緒に楽しめるのがメルボルンの特徴だと思います。
我々は海外でビジネスをしているのですから、日本企業、日本人だけで固まってはいけないと思う一方、日本に本社・本部を持つ企業として、ある程度共存していかなくてはならないのも事実です。豪州ビザ制度の変更については、大使館、領事館、商工会議所のメンバー企業の声が届いたと確信しています。
商工会議所としての存在意義はそこにあるのではないでしょうか。会員企業メンバーが当地の環境変化に対応して、共存共栄できるための存在として、商工会議所運営の一助になれればと考えています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(Visited 1,976 times, 1 visits today)
Related
Toll Holdingsの諫山です。 弊社は昨年(2015年)5月に日本郵便の傘下に入り、10月に商工会議所に加入させて頂きましたが、本年7月の年次総会で理事の末席に加わることとなりました。 日本郵便は従来から国際物流分野への本格的な進出に向けて様々な努力をして来ておりましたが、昨年2月のトール社買収の公表時には驚かれた方も多かったと聞きます。また、この買収が、日豪経済連携協定の発効のタイミングとも重なり、これまでにない産業分野も含め、オーストラリアに改めて日本の目が向くきっかけの一つになったという声も聞きます。予期せざることではありますが、もしそうであれば、大変嬉しく思います。 弊社は、名前だけはお聞き及びの方も多いかと思いますが、50以上の国々で1,200の事業所と40,000人の従業員によりサービスを提供する国際物流企業であり、既に、当地に進出されている多くの日系企業の皆様のお手伝いをさせて頂いております。 現在、日本郵便からトール社へは15名の社員が出向してきておりますが、私は、昨年8月に若櫻(写真の右が若櫻です。)と一緒に当地に赴任して参りました。現在、2回目のAFL Grand Finalの熱狂の中でこの挨拶を書いているところです。 これまで、海外赴任の経験は一度もなく、この年齢での夫婦揃っての初めての海外赴任で経験するであろう様々な困難に直面しております。50歳代後半での初めての海外赴任は決して他の方にはお勧め致しません。しかしながら、最初で恐らく最後の海外赴任がこの地メルボルンで本当に良かったと考えております。多文化を受容するMateshipの国オーストラリア、その中でも世界一住みやすく、身近なところで心から生活を楽しむことができ、温かい日本人コミュニティのあるメルボルンで本当に良かったと思います。 当地に参りまして、25年前に余りの下手さに止めてしまったゴルフを妻とともに再開し、免許取得以来30年間ペーパードライバーだった車の運転も、妻は未だに助手席への同乗を怖がりますが、大いに楽しんでおります。 弊社は、1888年創業の古い会社ではありますが、もちろん、日系企業としては新参です。このため、商工会議所・日本人会の諸活動につきましても勉強させて頂きながらとなりますが、これまで会員・理事の皆様が築き上げられてきたものを更に発展させるべく少しでも貢献できたらと考えております。皆様のご指導をお願い申し上げる次第です。
In "役員紹介"
皆さま、いつも大変お世話になっております。 この度、メルボルン日本商工会議所の理事として、ご一緒させて頂くことになりました、 NECオーストラリアの室岡でございます。 NECはさかのぼること1899年7月、米国のWestern Electric社と日本初の外資系企業として創立。今年でちょうど120周年を迎えました。 NECオーストラリアも、メルボルンに本社を構えてから12月で50周年を迎えることとなり、大変ありがたい節目の時期と重なりました。50年という長い歴史の中で、事業形態も市場の変化に伴い様々に変革し、現在は連邦政府・州政府・民間企業に対して、ICTソリューション・サービスを弊社の主要な事業として展開しております。オーストラリアとニュージーランドの主要都市12か所の拠点をめぐり、両国全土に居られるお客様やパートナー様にお伺いする日々を過ごしております。 オーストラリアは、世界でもトップクラスのデジタルガバメントを推進する大国です。AI、バイオメトリクス、IoT、SaaS、サイバーセキュリティーなどを駆使し、NECが注力しているDX(デジタルトランスフォーメーション)やCX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を目指した事業を推進しております。納税者となるオーストラリア国民、政府や企業の皆さまに、利便性の高いサービス基盤とイノベーションを提供すべく、新しい次世代サービスモデルにチャレンジしていきたいと考えております。 私事となりますが、今期からNEC本社直轄となったオーストラリアとニュージーランドの統括を任命され、5月末にメルボルンに着任致しました。 これまで、香港、上海、米国シリコンバレーに合計18年間勤務し、今回のメルボルン赴任で4か所目となります。お天気はカリフォルニアの青い空とまではいきませんが、治安もよく、便利で、緑も多い、米国生まれのゴールデンレトリバーと快適な日々を過ごしております。 米国時代に楽しんだMLB、NFL、NBAなどの多種多様なスポーツから、特にメルボルンではFooty、Formula One、Australian Openが間近で観戦できる、スポーツをもっと楽しみたいと思います。 メルボルン日本人商工会議所、メルボルン日本人会の皆さまと力を合わせ、日本とオーストラリアの連携と発展に寄与できますよう、微力ではございますが、取り組ませて頂きます。皆さまのご指導・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 NECオーストラリア 室岡 光浩
In "役員紹介"
メルボルン日本商工会議所の皆様、このたびメルボルンの総領事として着任致しました羽田恵子です。 当館は、ビクトリア、南オーストラリア及びタスマニアの3州を管轄しています。在留邦人数は3州合わせて1万8千人を超え、多くの日本企業による長年の活動が地元の経済にも貢献していることが高く評価されております。また様々な分野での交流が日本とビクトリア州との相互理解と友好関係を強いものにしています。日本とビクトリア州には19の姉妹都市があり、また日本語を学ぶ学生は72,000人にのぼります。 メルボルン日本商工会議所は、1963年に発足し昨年50周年という節目の年を迎えられており、日本とビクトリア州を始めとする豪州との経済関係の進展、更には日豪間の相互理解と友好関係の発展に多大な貢献をしてこられました。そのような中、先日、安倍総理とアボット首相との間で、日豪EPAが大筋合意され、日豪間の経済交流が今後益々発展することが期待されています。 当館としましては、「日本企業支援」の取り組みとして皆様の活動を積極的に支援させていただきたいと考えております。そのため商工会議所並びに会員の皆様と緊密に連携をとらせていただきたいと考えていますので、ご支援、ご指導並びにご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 在メルボルン日本国総領事 羽田 恵子
In "役員紹介"