[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2584人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670014347018.jpg-(25575 B)
25575 B22/12/03(土)05:52:27No.999870580そうだねx1 09:57頃消えます
最近なんか話題になってる人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/03(土)05:54:17No.999870818そうだねx26
この人のCSMレビューでしか得られない栄養素がある
222/12/03(土)05:55:30No.999870915+
強い相手にしか勝てない
322/12/03(土)05:55:57No.999870958そうだねx2
この人の真骨彫が出るまで死ねない
422/12/03(土)05:56:22No.999870994+
ブレイドの序盤を支えた男
522/12/03(土)05:58:07No.999871132そうだねx22
なんで?と思って調べてみたが強敵相手のいざという時にしか頼りにならないから?
622/12/03(土)05:58:49No.999871208そうだねx6
>この人のCSMレビューでしか得られない栄養素がある
(再公開されるブレイラウザーのCSMレビュー)
722/12/03(土)05:58:54No.999871210+
上位キル感がギャレンに喩えられてるとか
822/12/03(土)05:59:58No.999871286そうだねx18
W杯興味なくて見てなかったけどスレ画でだいたい解った
922/12/03(土)06:00:18No.999871326そうだねx8
ドイツスペインは上級アンデッド
コスタリカは下級アンデッドと言われるとそうだねとはなる
1022/12/03(土)06:01:07No.999871408+
橘咲也より天野浩成の濃さの方が強くなった男
1122/12/03(土)06:01:20No.999871425そうだねx40
なぜかトレンド入りするあたりやっぱ一流だよなあ…橘さんは
1222/12/03(土)06:01:38No.999871448そうだねx18
スレ画の中の人がサッカーで骨折して撮影に支障が出たのも含めて面白い
1322/12/03(土)06:01:47No.999871462そうだねx6
肝心な時にしか頼りにならない男
1422/12/03(土)06:01:51No.999871467+
天然って最強だな…と実感する男
1522/12/03(土)06:02:28No.999871507+
仮面ライダーブレイドではクールでカッコいい男を演じてたんですが
1622/12/03(土)06:02:59No.999871551そうだねx17
https://twitter.com/kibatsu3/status/1598610153984917504 [link]
>椿隆之 TakayukiTsubaki @kibatsu3
>やはり橘さんは一流だった! 
>だが、天野くんは天然ハテナだった!
>#ギャレン #仮面ライダー剣
椿さんお前そういうとこやぞ感
1722/12/03(土)06:03:26No.999871583+
>なんで?と思って調べてみたが強敵相手のいざという時にしか頼りにならないから?
別にそんな訳でもないのにそういう感じで話題になるのもうネタ要素しか覚えられてないし広まってないんだな
相当昔の作品だから仕方ないが
1822/12/03(土)06:04:01No.999871625+
橘さんは実に橘さんだな…
1922/12/03(土)06:04:40No.999871671+
ブレイドもう18年前の作品だしね…
2022/12/03(土)06:05:23No.999871729+
CSMのやつはこの人マジなの…ってくらい面白かった
2122/12/03(土)06:06:16No.999871801そうだねx19
いきなりこれ言われたらそりゃ「どゆこと?」ってなるだろ!
2222/12/03(土)06:06:56No.999871845+
血迷ってる期間が長かったけど人望と愛嬌はある人
2322/12/03(土)06:08:21No.999871953+
仲間のフォローが期待できるときの橘さんはそこそこ頼りない
2422/12/03(土)06:14:13 ID:rg3SI8GYNo.999872366+
見てた時は子供ながらに不思議な存在でした
2522/12/03(土)06:18:15No.999872652そうだねx15
そもそも頼りになるならないというか
基本剣崎が戦い続ける物語の中で不思議なタイミングで妙な強さを発揮するだけというか…
2622/12/03(土)06:19:52No.999872769そうだねx2
序盤の全員迷子感は面白い
2722/12/03(土)06:21:14No.999872872+
桐生レンゲル戦後からは強過ぎて扱いに困ってた感がある
2822/12/03(土)06:24:11No.999873098そうだねx11
本編外の話だけど
あんだけ剣崎に八つ当たりみたいなフレンドリーファイア連打してる序盤で
剣崎側はとりあえず止めよう説得しようで一切見限ろうとしないだけの信頼関係築いてるのは凄いと思う
2922/12/03(土)06:26:46No.999873268+
>本編外の話だけど
>あんだけ剣崎に八つ当たりみたいなフレンドリーファイア連打してる序盤で
>剣崎側はとりあえず止めよう説得しようで一切見限ろうとしないだけの信頼関係築いてるのは凄いと思う
橘さんシーンまとめ集とか見てるといい加減見限れよ!ってくらいには裏切られてる…
3022/12/03(土)06:27:00No.999873289+
>桐生レンゲル戦後からは強過ぎて扱いに困ってた感がある
病院送りになったり雑魚に苦戦したりまた騙されたり…
3122/12/03(土)06:28:28No.999873389そうだねx3
なぜあいつに勝ててこいつに負ける?が多いライダー
3222/12/03(土)06:28:40No.999873400+
剣崎も時々やり返すし
3322/12/03(土)06:29:59No.999873472そうだねx2
>剣崎も時々やり返すし
アバンタイトルで崩れ落ちた橘さんに駆け寄って助け起こしたのにスッと取り出した銃で撃たれたんだから仕方がない
3422/12/03(土)06:31:14No.999873553そうだねx8
あのOP入るまでの妄想破滅→ふらつく→橘さん!→ゼロ距離不意打ちの流れは今でも笑ってしまう
3522/12/03(土)06:31:14No.999873555+
主人公の剣崎そっちのけで伊坂に桐生さんと章ボス立て続けに倒しちゃうのとんでもないな
3622/12/03(土)06:31:15No.999873556+
>橘さんシーンまとめ集とか見てるといい加減見限れよ!ってくらいには裏切られてる…
まぁだから広瀬さんに橘さんは頼りにならないし…ってちゃんと言われてるし…
3722/12/03(土)06:32:43No.999873656そうだねx2
視聴者側だと最初から駄目な先輩ムーヴ見せられるからアレだけど剣崎は橘さんがマジですごいの知ってるから信頼してるのかね
3822/12/03(土)06:33:21No.999873691+
>>橘さんシーンまとめ集とか見てるといい加減見限れよ!ってくらいには裏切られてる…
>まぁだから広瀬さんに橘さんは頼りにならないし…ってちゃんと言われてるし…
その時はどこでなにしてるかよく分からなかったからそう言われただけで信頼が無くなったわけではないと思うんだ
3922/12/03(土)06:34:27No.999873759+
相手が雑魚でもあんまりにも相手が多い時は対強者補正入る
レンゲルの時とかローチの時とか
4022/12/03(土)06:34:29No.999873763+
他に頼りになる味方がいない上
先輩が事故で腕を無くすような装備で戦うことを求められてたら
そりゃ恐怖心もでるわと
4122/12/03(土)06:34:55No.999873792そうだねx3
剣崎が橘さん好きすぎる…
雪山位しかキレてなくない?
4222/12/03(土)06:36:42No.999873932+
ライダーシステムも急遽完成って言われてるくらい開発期間短かった≒剣崎と橘さんもそんなに長期間一緒だったわけじゃないだろうにマジで信頼されてるなと…
4322/12/03(土)06:38:32No.999874056そうだねx5
>別にそんな訳でもないのにそういう感じで話題になるのもうネタ要素しか覚えられてないし広まってないんだな
いや…みんなそんな感じだって認識してるからその認識で広まってるんだと思う…
実際そんな感じだし…
4422/12/03(土)06:38:55No.999874080+
人類の為に人間辞めて仲間達との関わり絶って生き続ける選ぶやつだもんな
4522/12/03(土)06:39:46No.999874137+
結局何で見てたんだこの人
4622/12/03(土)06:40:05No.999874159+
肝心な時にしか頼りにならないというより
橘さんが何らかの理由で邪魔してくるときは
橘さんの邪魔込みでも敵撤退ないし封印まで持ち込めてる事例がそこそこあるというか
4722/12/03(土)06:40:40No.999874200そうだねx10
>結局何で見てたんだこの人
剣崎…がんばれよ…
4822/12/03(土)06:40:42No.999874203+
>視聴者側だと最初から駄目な先輩ムーヴ見せられるからアレだけど剣崎は橘さんがマジですごいの知ってるから信頼してるのかね
剣崎にとっては尊敬する先輩だけど視聴者の第一印象は何故見てる人だから…
4922/12/03(土)06:41:53No.999874254+
見てるのはまあわかる
裏切ったんですか!?って問われてるのに無視してどっか行って弁明しないのはコミュニケーションエラーがすぎる
5022/12/03(土)06:43:13No.999874355+
どっかで見た情報だとボード壊滅に作為的なものを感じて剣崎が敵の手の者か見極める為に見てたみたいな理屈だったような
公式かファンの妄想かはわからない
5122/12/03(土)06:43:29No.999874374+
割と全員自分のことで精一杯だからな序盤
所長以外みんなだいたい何も知らないで右往左往してるし
5222/12/03(土)06:43:31No.999874375+
>相手が雑魚でもあんまりにも相手が多い時は対強者補正入る
>レンゲルの時とかローチの時とか
数的不利でも強敵特攻が発動するんだろう
5322/12/03(土)06:43:43No.999874388+
>結局何で見てたんだこの人
真面目に考えるなら助けに入ろうと変身するまではしたものの破滅のイメージが流れ込んできて結局怖気ついて逃げた…って感じかなぁ?
説明されてない以上憶測でしか喋れないけど…
5422/12/03(土)06:44:38No.999874448+
結局謎のままなんだよな見てた理由…
5522/12/03(土)06:44:44No.999874456+
一通り見た後だと序盤も楽しめるけど何故見てたんですはマジでよくわからない
5622/12/03(土)06:45:23No.999874496+
病み上がりの時に戦った下級アンデッドには中々えげつない勝ち方してたな
必殺技発動までの隙を銃撃で潰すんじゃねぇ!
5722/12/03(土)06:45:38No.999874512そうだねx2
(まあ剣崎ならこの場を任せても大丈夫だろ…)
5822/12/03(土)06:45:39No.999874515+
何故見てるんです!はリアクション取るでもなく喋るでもなく微動だにしないのがもうダメ
5922/12/03(土)06:47:30No.999874633+
>所長以外みんなだいたい何も知らないで右往左往してるし
あの人すぐ単独行動する…
6022/12/03(土)06:47:49No.999874655そうだねx6
序盤だからライブ感に対応できるように伏線あちこちに置いとくってのだとは思うけどあまりにあのシーンが目立ち過ぎた
6122/12/03(土)06:49:04No.999874733+
変身してたから平然と突っ立ってるように見えただけで脳内はボドボドだったんだろう
6222/12/03(土)06:50:36No.999874842そうだねx8
ギャレンが下級の敵に対する戦績イマイチなの覚えてないのはそれこそ序盤見直したほうがいい気もする
6322/12/03(土)06:52:25No.999874962+
強い弱いで言うとまあまあ強いんだが
頼りになるならないで言うとまあまあ頼りにならない
6422/12/03(土)06:53:33No.999875029そうだねx4
>序盤の全員迷子感は面白い
周回視聴ならともかく初見だと視聴者も迷子になってしまうのですが…
6522/12/03(土)06:53:41No.999875036そうだねx5
下級の敵に弱いって言うと若干語弊がある
橘さん絶不調期の間に下級アンデッドがだいたいいなくなったが正しい
6622/12/03(土)06:54:28No.999875092+
周りを頼れる状況では安心して癒し枠や話の引っ掻き回し役がやれるからな…
6722/12/03(土)06:54:41No.999875104+
頼りにしたいタイミングでは大抵いないからな…
というか剣ってなかなか協力して敵を倒すみたいな流れにならない
6822/12/03(土)06:54:44No.999875107+
戦力的にジャックを倒すのにジャックフォームが必須
かと思うとキングを倒すのにキングフォームが必須だったりする
ふざけんなよ…って思ってると剣崎か橘さんが倒してくれる
そしてキングフォームを得た頃にはもう普通のキングだとキングフォームで瞬殺できるようになってしまっていた
6922/12/03(土)06:55:20No.999875151+
>頼りにしたいタイミングでは大抵いないからな…
>というか剣ってなかなか協力して敵を倒すみたいな流れにならない
だから4ライダーが集結してポーズを取るシーンがグッとくる
7022/12/03(土)06:55:30No.999875164そうだねx6
こんだけ散々な言われっぷりなのにかっこいい時は本当にかっこよすぎるから困る
7122/12/03(土)06:55:41No.999875178そうだねx3
数年前くらいに出たベルトの宣伝で椿さんがやったナズェカミテイタ橘さんの演技好き
ものすごくカッコいいキメ顔で注視するだけしてから去っていくんだねやっぱり…
7222/12/03(土)06:55:59No.999875192そうだねx2
>戦力的にジャックを倒すのにジャックフォームが必須
>かと思うとキングを倒すのにキングフォームが必須だったりする
まあ本来ならそういう戦力差を埋めるためにライダーが3人もいるんだろうな
残念ながらどいつもこいつも単独行動するんだけど
7322/12/03(土)06:56:47No.999875242+
いまいち頼りにならないのも本人は剣崎や世界の為を思ってやってることを
簡単に利用されて騙されるからだし…
7422/12/03(土)06:56:56No.999875250+
>だから4ライダーが集結してポーズを取るシーンがグッとくる
後期OPかっこいいからな…
前期OPはちょっとよくわかんない
7522/12/03(土)06:57:20No.999875278そうだねx6
>簡単に利用されて騙されるからだし…
騙されてると強さグッとあがるのがひどいんだよ!!!
7622/12/03(土)06:57:33No.999875298+
剣崎のBOARD参加前から戦っていたのでは?とか
そもそも橘さん研究畑の人間なのでは?とか
いろいろ考えられるのも好き
7722/12/03(土)06:58:00No.999875328+
>ギャレンが下級の敵に対する戦績イマイチなの覚えてないのはそれこそ序盤見直したほうがいい気もする
そもそも下級と当たってる時は大体恐怖心…状態だからそれが考慮に入れられてそう
7822/12/03(土)06:58:04No.999875333+
敵の時は強キャラ味方になるとギャグ要員を地で行く男だからな
7922/12/03(土)06:58:21No.999875356+
>騙されてると強さグッとあがるのがひどいんだよ!!!
自分で考えて動くと迷って弱いようでクソしぶとい
他人に動かされるとやたらクソ強いししぶとい
とにかくしぶとい
8022/12/03(土)06:59:22No.999875428そうだねx2
>結局謎のままなんだよな見てた理由…
でも序盤の意味ありげな謎の行動が後になって結局アレなんだったの…?
ってなるとこが平成ライダーだと言われればそんなに間違ってない気もする
8122/12/03(土)06:59:26No.999875431+
椿さんは剣崎だわ天野さんや
8222/12/03(土)06:59:48No.999875460+
伊坂の時は橘さん本人がアレだったから仕方ないんだけど
その後も本編と劇場版でそれぞれやらかしてるからな橘さん
いや橘さんは騙されただけで本当に何も悪くないんだけどさ
8322/12/03(土)07:00:01No.999875478+
……遅いかな。今頃になって言うのは
俺は……俺は……
8422/12/03(土)07:00:16No.999875501そうだねx2
剣崎も橘さんもキング素で倒しとる!
8522/12/03(土)07:00:18No.999875503そうだねx7
最序盤でも落ち着いてる時はカテゴリ8みたいにわりと勝つしな
本編以前に剣崎が見てた橘さんはそういう人だったんだろ
8622/12/03(土)07:00:40No.999875539+
剣で一番の謎は音声とか演技のQCしてた人ら
あれでよかったんすか!?あれで!?
8722/12/03(土)07:00:42No.999875541+
ライブ感重視だから伏線がバチっとはまる方が珍しいというか
8822/12/03(土)07:01:04No.999875563+
センチピードとゼブラかなもずく漬け前のボロボロで戦ったの
バットは一流だったし
8922/12/03(土)07:01:10No.999875569そうだねx4
まあ後でどれだけ強くなっても下級にやられてた過去が消えるわけでもないし
上級の井坂に勝てたのも絶対に負けられない状況で心が強くなったおかげでもあるわけだから
しょうもない敵にはビビるけど絶対倒さなきゃいけない敵には覚悟決めて立ち向かっていくって意味で「肝心なときにしか役に立たない男」って評価は的を射てると思う
9022/12/03(土)07:01:15No.999875575+
肝心な時にしか頼りにならない男
9122/12/03(土)07:01:34No.999875604+
俺は橘ギャレンだ
9222/12/03(土)07:01:47No.999875618+
単純な強さ以上にメンタル安定してると遥かに格上の相手でも冷静に特性の隙をついた致命的な封じて編み出して撃破するからやばいんだよ橘さん
9322/12/03(土)07:01:55No.999875627そうだねx1
いやそんなに何度も騙されてればそりゃそういう評価になるよ!
騙されただけなんだで評価が変わらないのは一度までだろ!
9422/12/03(土)07:02:17No.999875650+
>単純な強さ以上にメンタル安定してると遥かに格上の相手でも冷静に特性の隙をついた致命的な封じて編み出して撃破するからやばいんだよ橘さん
メンタル不安定だとなぜかライダー特攻がつくぞ
9522/12/03(土)07:02:50No.999875683+
>前期OPはちょっとよくわかんない
イケメンが戯れてるのを1分くらい続けた後に最後全員ライダーに変身するのは
企画書で読むとけっこう洒落てるように見えたのかもしれない
スタジオでホストが遊んでるようにしか見えなかった
9622/12/03(土)07:03:09No.999875703+
>メンタル不安定だとなぜかライダー特攻がつくぞ
タチ悪っ…
9722/12/03(土)07:03:28No.999875724そうだねx5
出番がそこまで長くないからそこまで活躍の場が多くなかったけど桐生レンゲルは結構ヤバい敵だった
9822/12/03(土)07:04:03No.999875763+
>>メンタル不安定だとなぜかライダー特攻がつくぞ
>タチ悪っ…
ギャレン対ライダー用ライダー説好き
9922/12/03(土)07:04:11No.999875771+
なんでなのというとまずカテゴリー8の何が面白いんだってところがまず謎
10022/12/03(土)07:04:24No.999875785+
強キャラモードの時はその距離でその精度の銃キャラはズルいだろってノリで完封してくるからな
割とそれが味方に飛んでくるのが橘さんだが
10122/12/03(土)07:04:44No.999875803そうだねx1
そもそも橘さんが病んだのもライダーシステムの不具合のせいなのに…
なんか体良く言い繕ってたけど脳内に破滅のイメージなんてものが流れ込んでくるのはどう考えても不具合だろショチョオ!
10222/12/03(土)07:05:05No.999875827そうだねx1
>ギャレン対ライダー用ライダー説好き
たぶんそんな設定じゃ無いんだろうけどやけにしっくり来るやつ
10322/12/03(土)07:05:13No.999875838そうだねx1
本編だけでなくゲストで出てきてフォーゼにも容赦なくぶち込んでるのがひどい
10422/12/03(土)07:05:13No.999875839+
>なんでなのというとまずカテゴリー8の何が面白いんだってところがまず謎
あの時点で今まで戦ってきたアンデッドの中だと一番数字が大きかったからだとかなんとかかんとか…
10522/12/03(土)07:05:16No.999875844+
カリススパイダー伊坂レンゲルとその時の強キャラ薙ぎ倒してる時期の勢いが凄い
10622/12/03(土)07:05:28No.999875855+
>なんか体良く言い繕ってたけど脳内に破滅のイメージなんてものが流れ込んでくるのはどう考えても不具合だろショチョオ!
だが私は謝らない
10722/12/03(土)07:05:56No.999875887そうだねx3
>だが私は謝らない
そこは謝れよ!
10822/12/03(土)07:06:01No.999875894+
>なんでなのというとまずカテゴリー8の何が面白いんだってところがまず謎
相手にとって不足無しとかそういう意味で言ったんだとは思う
この時点で上級アンデッドとは会ったこともなくてカテゴリー8はそこそこ上の方だから
10922/12/03(土)07:06:45No.999875940+
>ギャレン対ライダー用ライダー説好き
そうなるとギャレンカリスレンゲルで3/4が対ライダー用ライダーじゃない?大丈夫?
11022/12/03(土)07:06:53No.999875949+
桐生さんギャレン変身実験の時に変身の反動で片腕丸々吹っ飛んでるからねアレ
11122/12/03(土)07:07:01No.999875956そうだねx2
>ゼブラかなもずく漬け前のボロボロで戦ったの
もう戦えないってわかってるのにゼブラ戦とか剣崎助けに行ったり正義感の強さから戦いに行くのが根っからのヒーローでやっぱ一流だよなぁ橘さんは…
11222/12/03(土)07:07:01No.999875959+
まあ大富豪でも8はそこそこ頼りになるからな
……なるか?
11322/12/03(土)07:07:43No.999875998+
>カリススパイダー伊坂レンゲルとその時の強キャラ薙ぎ倒してる時期の勢いが凄い
スパイダーはあれ自演だしなぁ…
11422/12/03(土)07:07:47No.999876006+
橘さんの通ってた小学校のローカルルールだと8流しがあったんだろ
11522/12/03(土)07:07:56No.999876021+
レンゲルはリモートあるけど作られた経緯自体は別に対ライダーじゃなくて伊坂がアンデッド封印するためだからな
11622/12/03(土)07:07:58No.999876027そうだねx1
>そもそも橘さん研究畑の人間なのでは?とか
橘さんが本来はスレ画に変身する仕事じゃなかったことは桐生さん回で示唆されてるし
その桐生さんもよくわからんビリビリ義手を一人で作ってるし
BOARDは全体的に文武両道の天才肌が集まる組織だったんだと思う
11722/12/03(土)07:08:17No.999876048+
>まあ大富豪でも8はそこそこ頼りになるからな
>……なるか?
地方ルールかもしれないけどなんか特殊効能なかったっけ8
11822/12/03(土)07:08:21No.999876054+
でも橘さんってどっちかというと会話の途中で(今橘さんなんで笑ったんだろう……)って思われるタイプではあると思うし
11922/12/03(土)07:08:32No.999876066+
でもジャックフォームではムッキーに必殺技弾き返されて負ける…
12022/12/03(土)07:09:09No.999876112そうだねx1
>スパイダーはあれ自演だしなぁ…
まあそこも後付けだから…
どうして仮面ライダーレンゲルだ!で敵役終わらせてもらえなかったんですかどうして
12122/12/03(土)07:09:30No.999876131そうだねx2
>でも橘さんってどっちかというと会話の途中で(今橘さんなんで笑ったんだろう……)って思われるタイプではあると思うし
大分天野さんの印象が侵食してねえか
12222/12/03(土)07:09:53No.999876157+
レンゲルはレンゲルでなんであいつ最初からあんなに強いの?って強さではあったし…
12322/12/03(土)07:09:58No.999876165+
弱い時でも銃撃を外したりはほとんどしないから銃のエイムは本当に一流なのが分かる
12422/12/03(土)07:10:40No.999876222+
レンゲルは旧型の剣・ギャレンのジャックフォームと同じ金アーマーなのでそりゃあ初期から強いさ
12522/12/03(土)07:10:49No.999876227+
銃ライダーは弱い説が定着し始めた時期なせいか銃の使い方は結構テクニカルで面白いんだよな
まあそもそも距離取って一方的に倒すという視聴者の思う「強い銃使い」にはならないんだが
12622/12/03(土)07:10:57No.999876236+
冷静に振り返ると威力が高すぎるギャレンラウザーの銃撃
12722/12/03(土)07:11:44No.999876298+
>大分天野さんの印象が侵食してねえか
「これ食ってもいいかな?」
12822/12/03(土)07:11:54No.999876320そうだねx1
>カリススパイダー伊坂レンゲルとその時の強キャラ薙ぎ倒してる時期の勢いが凄い
これ以外にもメイン級の敵倒してるのに主人公株奪われない剣崎凄くね?ってなる
12922/12/03(土)07:12:03No.999876334そうだねx2
>どうして仮面ライダーレンゲルだ!で敵役終わらせてもらえなかったんですかどうして
睦月闇堕ち期間は色々思うところはあるけどアンデッドにいいように使われてる睦月と人間に染まっていく始の対比が見れるのはいいと思うんだ
13022/12/03(土)07:12:08No.999876342+
ゾルダみたいな戦い方じゃなくて基本は素手でここぞでラウザーみたいなスタイルだからなギャレン
13122/12/03(土)07:12:08No.999876343+
>まあそもそも距離取って一方的に倒すという視聴者の思う「強い銃使い」にはならないんだが
蹴りが必殺技だしな…
13222/12/03(土)07:12:48No.999876387+
単純なエイム力だと銃ライダーでも最上位だろうな
まあなんか適当に撃っても勝手に弾が当たるみたいな特性持ってる銃ライダーも多いんだが
13322/12/03(土)07:12:49No.999876389+
拳の届かない距離を銃で補う中距離ファイターだからね
それでも狙いは本当に正確なのでカテゴリー8なんていらなかった
13422/12/03(土)07:13:05No.999876410+
>銃ライダーは弱い説
大体初期G3と三原と序盤橘さんのせいじゃねえかなこれ…
13522/12/03(土)07:13:32No.999876443+
バーニングディバイドは終盤やらなくなったのが惜しい
ギャレンの必殺技と言えばやっぱりあれ
13622/12/03(土)07:14:06No.999876476そうだねx1
>これ以外にもメイン級の敵倒してるのに主人公株奪われない剣崎凄くね?ってなる
ブレイドのメイン文法はずっと「お?こいつ強くね?」からの「キレた剣崎に一方的に殺された…」だからずっと強い印象が途切れない
始のその強さが爆発するポエムだけはなんか正しい評価なのかよくわかんなかったけど
13722/12/03(土)07:14:31No.999876501+
ゾルダは強キャラのイメージは保ってるんだが銃ライダーのイメージが薄いんだよな
13822/12/03(土)07:14:52No.999876535+
カード読込しながら普通に撃てるギャレンラウザーが橘さんの戦闘スタイルによく合う
13922/12/03(土)07:15:27No.999876588+
たまーに定期的にライダー見返すけどドレイクとかも殴り合いが妙に強い
14022/12/03(土)07:15:27No.999876589+
いやめっちゃ遠距離攻撃するだろ!?って思ったけどそういやあいつ銃よりすぐに大砲持ち出してくるんだったわ
14122/12/03(土)07:15:55No.999876619+
あんだけマグナバイザー撃ちまくってたゾルダが銃ライダーじゃなかったら銃ライダー扱いできるやつ滅茶苦茶少なくなっちゃう
14222/12/03(土)07:16:01No.999876625+
銃ライダーって基本弾切れがないからそんな弱いイメージもないんだけどな
14322/12/03(土)07:16:21No.999876646+
狙いを外しはしないんだけど当たっても全く効いてなくて「何!?」って驚いてる印象はちょっとある
14422/12/03(土)07:16:40No.999876672+
ゼロノスが2号の銃ライダーって言われて10秒くらいちょっと考え込んでた時がある
14522/12/03(土)07:17:02No.999876697+
嫁と携帯で電話しながら「俺の携帯が無い」と言い出す天野さん
14622/12/03(土)07:17:06No.999876703+
ゾルダは意外と戦果は上げてないんだけど
面倒くさそうになったら即撤退するという斬新な立ち回りのおかげで
弱いイメージだけはつかなかったな
14722/12/03(土)07:17:27No.999876726+
三原のデルタとか割と正しく銃使ってるけどなんか地味だ
14822/12/03(土)07:17:44No.999876744+
でもギャレンラウザーの弾ってちゃんと当ててダメージ与えてる描写の方が多いと思う
真っ向から効かなかったのって本当に象さん相手だけじゃないか?
14922/12/03(土)07:18:01No.999876765+
ゾルダは当時あのファイナルベント見て弱いイメージが付くわけがなかったんだ…
15022/12/03(土)07:18:08No.999876775+
>始のその強さが爆発するポエムだけはなんか正しい評価なのかよくわかんなかったけど
あれは融合係数知らない始の考察だと思ってるから合ってると思うな
それがモロに発揮されたのがキング戦だし
15122/12/03(土)07:18:15No.999876785+
銃でパンパンやって勝てちゃったらほんとに塩試合だしそりゃね
15222/12/03(土)07:18:24No.999876796+
接近戦が得意な橘さんでも上手く扱えなかった銃剣…
いやなんだかんだ使っていたとは思うけど
15322/12/03(土)07:18:31No.999876802+
>三原のデルタとか割と正しく銃使ってるけどなんか地味だ
たぶん草加が安心して背中預けた回数ならトップなのにな
15422/12/03(土)07:18:34No.999876804+
龍騎は勝つよりも生き延びる事を優先できる奴の方が強い
15522/12/03(土)07:18:50No.999876826+
ゾルダは必殺技が強すぎて明らかに割りを食ってたからなあ
15622/12/03(土)07:19:17No.999876864そうだねx1
>接近戦が得意な橘さんでも上手く扱えなかった銃剣…
>いやなんだかんだ使っていたとは思うけど
表現規制には勝てなかったよ…
劇場版は緩いお陰で中々えげつない使い方したから
15722/12/03(土)07:20:10No.999876947+
ナイトも王蛇もタイガもみんな平気で武器で銃弾弾くから参るね
15822/12/03(土)07:21:30No.999877057そうだねx5
融合係数とかいう便利な設定好き
15922/12/03(土)07:21:55No.999877084+
改めて見ると剣崎のジャックフォームも5枚同時融合してたりと
キングフォームへの伏線を丁寧に張ってるんだなと思った
16022/12/03(土)07:22:24No.999877104+
>ナイトも王蛇もタイガもみんな平気で武器で銃弾弾くから参るね
ライダー的にはガードベントっていう明確な防御手段があるのも珍しいよね
16122/12/03(土)07:23:07No.999877151+
>銃でパンパンやって勝てちゃったらほんとに塩試合だしそりゃね
試合というか特撮として面白い演出にならないのだよね
飛び道具でいけちゃうと超人である必要もないし…
でも視聴者としては飛び道具使いにはそういうカラーを活かす強さを求めてしまうんだ
16222/12/03(土)07:23:35No.999877180+
>改めて見ると剣崎のジャックフォームも5枚同時融合してたりと
ジャックフォームが五枚分の力をぶつけてるっていう解説は変身に使ってるA+強化に使ってるJとQ+発動した2枚の合計5枚分ぶつけてるとかそういうのじゃなかったかな
16322/12/03(土)07:26:21No.999877377+
>融合係数とかいう便利な設定好き
ギャレンの融合係数ががた落ちしてえ!?みたいな顔する伊坂がおもしろい
16422/12/03(土)07:29:30No.999877606+
銃という武器は強すぎるので
銃ライダーが活躍できないようナーフされるのだ
16522/12/03(土)07:36:44No.999878153+
ギーツって銃ライダーだよね?
16622/12/03(土)07:38:52No.999878336+
>序盤の全員迷子感は面白い
まずOPからしてわけわからん
突然無茶振りされた結果らしいけど
16722/12/03(土)07:42:46No.999878649+
ギーツは第一話時点での最強フォーム(すぐ一時的に使えなくなる)が銃フォームで広告だと基本フォームとして扱われてるのがなんとも言えない
おもしろくてすき
16822/12/03(土)07:42:58No.999878668+
ギーツは属性が銃だキックだの前に敵がオール戦闘員なので特殊というか…
演出としては銃でもド派手だし頑張ってるとは思う
16922/12/03(土)07:44:55No.999878840そうだねx2
嫁の写真がかっこよくなったのは撮ったのが階段なせいでいつもの写真みたいに端によれなかったって感じなのがひどい
17022/12/03(土)07:46:35No.999878986+
全体を通して見ると橘さんの裏切りとムッキーの闇堕ちで話の半分くらい回してる
17122/12/03(土)07:47:43No.999879077+
三笘「この距離ならバリアは張れないな!」
17222/12/03(土)07:49:26No.999879260+
>全体を通して見ると橘さんの裏切りとムッキーの闇堕ちで話の半分くらい回してる
四人ライダーで二人の話で半分回すならバランス取れてる説
17322/12/03(土)07:49:34No.999879266+
なんか先っぽに付ける剣はもう少し活用できなかったんですか
17422/12/03(土)07:49:57No.999879309+
精神的揺さぶりに超弱いけどメンタルデバフがなきゃ真っ当に強い男
17522/12/03(土)07:50:32No.999879373+
始の苦悩パートも好きだよ俺は
17622/12/03(土)07:54:20No.999879751+
当時幼稚園とか一年生とかだった自分からすると序盤はなんか暗い洞窟みたいなところで当時にありがちな髪型のにーちゃん達が喧嘩してるの怖くて見てなかった
555も心臓破壊になんかえっちさ感じつつ怖くて見れなかった
17722/12/03(土)07:55:00No.999879820+
>なんか先っぽに付ける剣はもう少し活用できなかったんですか
そもそもジャックフォームがあんまり活躍してなかったからな…
美味しい見せ場は大体いつも基本フォーム
17822/12/03(土)07:57:30No.999880080+
まあ伊坂と融合とかそりゃ嫌だよな…
17922/12/03(土)07:58:44No.999880202+
ゲゲゲー!
18022/12/03(土)08:04:04No.999880759そうだねx2
アンタガナァ!アンタガスベテワァールインダヨォ!
18122/12/03(土)08:05:06No.999880885+
>アンタガナァ!アンタガスベテワァールインダヨォ!
ナニヲイウ!
18222/12/03(土)08:05:48No.999880979+
ムッコロス
18322/12/03(土)08:07:27No.999881173+
桐生さん回のダイブしながら変身めっちゃカッコいいよね
18422/12/03(土)08:10:15No.999881512+
>>なんか先っぽに付ける剣はもう少し活用できなかったんですか
>そもそもジャックフォームがあんまり活躍してなかったからな…
>美味しい見せ場は大体いつも基本フォーム
そもそもインファイターだから飛び回る恩恵がないんだよな橘さん
なんなら銃もアシストくらいにしか使わんし基本めちゃくちゃ接近して殴り合う
格闘のサポートにたまに撃つくらいだ
射撃タイプならジャックフォームで飛び回ってヒットアンドアウェイでいいんだろうけど
18522/12/03(土)08:12:44No.999881796+
リアルに火薬使ってる関係で銃口がね…
18622/12/03(土)08:14:13No.999881974+
>リアルに火薬使ってる関係で銃口がね…
おかげで命中率が大変な事になってて笑う
18722/12/03(土)08:14:45No.999882051+
(吹き飛ぶギャレンラウザーのかけら)
18822/12/03(土)08:15:04No.999882089+
伊坂の羽ミサイル撃ち落とすの一流だよなー
18922/12/03(土)08:15:50No.999882192+
あーこれあんまり強くならなかったジャックフォームのやつ!
19022/12/03(土)08:17:52No.999882454+
今だったら色んなカード使ってそう
つか能力気になるラウズカード多すぎる
19122/12/03(土)08:19:13No.999882623+
ムッキー殴り倒す用BEAT
19222/12/03(土)08:27:14No.999883645+
>今だったら色んなカード使ってそう
>つか能力気になるラウズカード多すぎる
封印した次の回には使ってるだろうな
まぁあんまりCG使わない方針だったせいもあるんだろうが…
19322/12/03(土)08:28:50No.999883882+
光線銃撃たせた方が美術の人にとっては楽なんだろうな…
19422/12/03(土)08:31:04No.999884204そうだねx1
>アンタガナァ!アンタガスベテワァールインダヨォ!
クサァ!が何度聞いてもクサァ!
橘ァ!って言ってるらしいけど…
19522/12/03(土)08:31:56No.999884331+
脚本で色々ラウズカード使わせても現場で無視するからな…
19622/12/03(土)08:32:07No.999884355そうだねx2
いかなりダディ掘り下げ編から入るのが意味不明なんだよなブレイド…
19722/12/03(土)08:33:38No.999884607+
橘さんは撃つ的はほぼ外さないからな
撃つ相手が的外れな事が多いだけで…
19822/12/03(土)08:36:45No.999885125+
>橘さんは撃つ的はほぼ外さないからな
>撃つ相手が的外れな事が多いだけで…
剣崎に全弾命中させるの酷い
19922/12/03(土)08:37:24No.999885239+
ピーコック戦以降はともかく1クール目はマジで何も考えてないような展開が続く
20022/12/03(土)08:37:31No.999885251そうだねx1
ムッコロが自分で言うくらい意味不明な事ばっかするのもだいぶ悪いよ!
20122/12/03(土)08:38:04No.999885341+
主人公の過去は1話で描き切って
それからは15話まで橘さんの立成を描き続けるとかいう変則球
結果的に骨太のストーリーになったが
20222/12/03(土)08:38:26No.999885393そうだねx2
いつ見ても剣崎に至近距離でぶっぱなすので耐えられない
20322/12/03(土)08:39:50No.999885607+
橘ァ!は良い音響とかだとちゃんと橘ァ!なんだとは聞いた
俺はクサァー!にしか聞こえなかったから「貴様ぁ!」とか言ってんのかなって思ってたけど…
20422/12/03(土)08:44:22No.999886332+
外さない理由が撃つと銃口が壊れるからとか言うしょうもない理由なの好きだよ
20522/12/03(土)08:49:29No.999887124そうだねx1
俳優陣が仲良しなのも好き
20622/12/03(土)08:57:22No.999888361+
>ムッコロが自分で言うくらい意味不明な事ばっかするのもだいぶ悪いよ!
設定としては正しいんだけどドラマとしてはよろしくないっていう
20722/12/03(土)08:59:27No.999888706+
桐生戦のファイトスタイルが無法すぎて好き
20822/12/03(土)08:59:34No.999888722+
モアイ!
クサァ!
20922/12/03(土)09:01:31No.999889010+
初見だと一話で組織壊滅が何がなんやらわからなさすぎて
今だったら一クールぐらいはボードで活動してそう
21022/12/03(土)09:03:03No.999889261そうだねx1
>別にそんな訳でもないのにそういう感じで話題になるのもうネタ要素しか覚えられてないし広まってないんだな
>相当昔の作品だから仕方ないが
いや本当に作中で見えてる戦績強敵にしか勝ってないし
序盤なんてブレイド痛めつけるしか出番なかったぞ
ネタ扱いされてるのは台詞回しの方だ
21122/12/03(土)09:03:23No.999889303+
(なんか三つ巴状態なのに剣崎の方ばっかり撃ってる橘さん)
21222/12/03(土)09:04:28No.999889494そうだねx2
それはそれとして強敵にしか勝てないってトレンド理由は
コスタリカに対して大分失礼だと思った
21322/12/03(土)09:07:45No.999890083+
橘さんは強敵にしか勝てないんじゃないんだけどな…
21422/12/03(土)09:15:54No.999891632+
天野浩成はなんのこっちゃらな反応しててダメだった
21522/12/03(土)09:16:46No.999891802+
>それはそれとして強敵にしか勝てないってトレンド理由は
>コスタリカに対して大分失礼だと思った
まあそれはそう
まあFIFAランクをワンピースの懸賞金ランクに置き換えると スペイン(7位)→ミホーク(35.9億ベリー) ドイツ(11位)→ルフィorローorキッド(30億ベリー) 日本(24位)→シャーロット・クラッカー(8.6億ベリー) コスタリカ(31位)→チンジャオ(5.42億ベリー) とかになるくらいの変な戦績だったらしいからな…
21622/12/03(土)09:17:34No.999891944そうだねx1
>橘さんは強敵にしか勝てないんじゃないんだけどな…
もうクソ言われてるけどこれ以上妥当な評価はねえよ
21722/12/03(土)09:18:18No.999892104そうだねx1
>剣崎に全弾命中させるの酷い
剣崎に撃ってるころは融合係数下限ギリギリだから
当たっても衝撃だけで全然ダメージない説あるのも好き
21822/12/03(土)09:31:38No.999894856+
肝心な時にしか頼りにならない男じゃん
21922/12/03(土)09:34:40No.999895528そうだねx2
どうでもいい雑魚や倒したらむしろまずい相手にはいつもボロ負け
倒さないと事態が悪化する奴は格上でもほぼ確実に倒す
22022/12/03(土)09:35:22No.999895703+
強さが基本右肩上がりの剣崎と始
初期値が高いけど上がり幅が小さい睦月って感じの中
展開によって異様に強さがブレるのが橘さんだから…序盤超えればそんな酷い時は無いけど
22122/12/03(土)09:35:48No.999895796+
一応序盤の剣崎も不安定で長らく頼ってた橘さんになんとか復帰して貰わないと辛いって状況もあった
それでも見限れよってシーン多数だけどそこはまぁ剣崎も優しいから…
22222/12/03(土)09:36:19No.999895940+
射撃の腕が制作の都合上メチャクチャすごいことになった男
22322/12/03(土)09:38:42No.999896508+
剣崎が甘ちゃんでやさしい奴じゃないと人類が滅亡するお話でもあるからなあ
22422/12/03(土)09:42:04No.999897314+
研究者上がりがしていい戦闘力では無い気がする
22522/12/03(土)09:42:35No.999897451+
>研究者上がりがしていい戦闘力では無い気がする
一応剣崎より先に適性が見いだされたから…
22622/12/03(土)09:43:03No.999897562そうだねx1
むっきーからもいじられててだめだった
https://mobile.twitter.com/0525Joe/status/1598616970269970435 [link]
22722/12/03(土)09:44:39No.999897949そうだねx1
天野さんはたまにTVでライダーの時のネタやるけどもう結構うろ覚えだったりする
22822/12/03(土)09:52:00No.999899604+
ほんとみんな今でも仲が良くて和む

[トップページへ] [DL]